日本はアナログにこだわり過ぎてグーグルやiPodを作れなかった 鉄砲の時代に剣の修業をするIT劣等国

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 アリーン冷却器(アラバマ州)

西川りゅうじん氏

――「紙」の方が温かみを感じるという声もある

「人は誰しも古い物に温かみやノスタルジーを感じるものだ。CDとレコード。インターネット
とテレビ・ラジオ……。印刷機が発明され、紙の辞書ができる前は『写本』しかなく、
その前は『口伝』だった。“バックミラーを見る”ことは大切だが、後ろだけ見ても前に進めない。
温故知新であるべきだ。20〜30年前、日本の技術はデジタルでもアナログでも世界のトップ
だった。しかし、アナログにこだわり過ぎたために今や“IT劣等国”だ。グーグルやiPodを
作れず、失われた20年となった。鉄砲や大砲の時代に剣の修業だけしていてはいけない」

――ネット上の情報の信頼性は

「世界がネットの時代に突入して10年足らずでしかないが、ネット上はもう1つの現実の街
であり世界だ。飛び交う情報は実際の世界と同じく玉石混交で、間違いやデマも多い。
しかし、いろいろな見方や考え方を知ることができる。今やそれが『世界』『社会』であり、
そこから隔絶して生きることはできない。明らかに有害な情報は大人がガードすべきだが、
むしろ子供のころから、情報を見極める目を育て、自分で判断する力を養うべきだ」

紙の辞書と電子辞書、どっちがいい?
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1002/05/news024.html
2 ペン(東京都):2010/02/05(金) 12:02:02.97 ID:jfYhXthK
だからなんなんだよ
俺ら先進国目指してねえし
クオリティーオブライフ高いほうが良い
3 のり(熊本県):2010/02/05(金) 12:02:13.21 ID:j3bTna1B
× アナログにこだわり過ぎたために
○ 利権漁り過ぎたために
4 すりこぎ(埼玉県):2010/02/05(金) 12:02:20.13 ID:q0BzxbWC
20年ぶりぐらいに名前見たな
5 ラジオペンチ(長野県):2010/02/05(金) 12:03:14.62 ID:LDQb2Zw5
鉄砲に勝つ剣ってのを見たくないのかい?
6 ウィンナー巻き(関西地方):2010/02/05(金) 12:03:34.37 ID:I9Osx0d3
西川りゅうじんの生存確認OK
7 ばくだん(静岡県):2010/02/05(金) 12:03:56.59 ID:vexA/Xvj
アメリカがIT関連で強いのはインターネット発祥の地なのだから当然じゃないの
日本が駄目だというけどじゃあ、アメリカ以外で駄目じゃない国があるのかと
8 上皿天秤(アラバマ州):2010/02/05(金) 12:04:08.02 ID:rwYfTWus
デジタル技術をB-CASなんかに費やすなよ
9 バール(東日本):2010/02/05(金) 12:04:08.01 ID:ZYUHXyoD
わずか数レスで日本が劣化した理由がよくわかる。
10 下敷き(catv?):2010/02/05(金) 12:04:45.00 ID:7A6ZzNDR
そのくせ携帯はガラパゴス化とか言って叩いてるけどな
11 セラミック金網(アラバマ州):2010/02/05(金) 12:04:53.30 ID:uO03GS+m
だってMadeInJapanって希少じゃん
12 ホッチキス(アラバマ州):2010/02/05(金) 12:04:57.76 ID:BhyFIVvo
いちいち権利者がちょっかい出してくるからな。
13 足枷(広島県):2010/02/05(金) 12:05:09.34 ID:p7PCwybR
そもそもIT先進国になった事なんてないだろ
14 リール(広島県):2010/02/05(金) 12:05:28.45 ID:paH14rjp
世界一を目指す理由は何か。2位ではだめなのか。
世界一になる必要あるのか?
15 すりこぎ(長屋):2010/02/05(金) 12:05:30.08 ID:HjDhZa/Q
>>5
またつまらぬものを(ry

しかしそんな超人が日本に何万といないと勝てん
16 豆腐(コネチカット州):2010/02/05(金) 12:05:35.37 ID:w90i/tbx
>>3で結論が出てるなw
17 指サック(長屋):2010/02/05(金) 12:05:48.36 ID:11dDlguV
取り残されてるのに「これが日本のオリジナリティーだ!」とか言うんだろうね
18 まな板(埼玉県):2010/02/05(金) 12:06:39.90 ID:m+EY5xXx
ipodにやられたのはコピーガードに拘ってたからだな
19 錐(兵庫県):2010/02/05(金) 12:06:45.76 ID:F62F6y3k
イギリスでは音楽の違法ダウンロード合法化を求めているミュージシャンすらいるのに日本ときたら。
20 天秤ばかり(dion軍):2010/02/05(金) 12:06:46.74 ID:HH00BQ1B
それでもSONYなら・・・
SONYならなんとかしてくれる・・・!
21 ざる(埼玉県):2010/02/05(金) 12:07:25.90 ID:0cA/7O6E
利権を確保するためにmp3を嫌がってたね
22 鍋(愛知県):2010/02/05(金) 12:07:37.79 ID:hvDCP4jc
ジャップは細々と漆器でも作ってりゃいいんだよ
23 修正液(関西地方):2010/02/05(金) 12:07:42.38 ID:ATQi1yJj
もともと改良で生きてきたからなぁ
一番初めにやったやつが勝ってしまうIT世界では不利な気が
24 画板(dion軍):2010/02/05(金) 12:08:05.91 ID:aUmTu0yU
>>3
確かにNHKがアナログBS-hiにこだわったのは大きい あれで2年は出遅れた
25 首輪(東京都):2010/02/05(金) 12:08:41.38 ID:GpGnNUhv
利権が全てにおいて優先されるの間違い
26 レポート用紙(大阪府):2010/02/05(金) 12:09:16.35 ID:mhf6PZ6V
金融でも情報でも全然駄目だし
製造業まで駄目になったら日本ってもうお終いだよね
27 グラインダー(東京都):2010/02/05(金) 12:09:30.02 ID:Vzt3e/3A
>>3
で終了
28 指サック(鳥取県):2010/02/05(金) 12:09:45.15 ID:gHsM5Q5a
> 鉄砲や大砲の時代に剣の修業だけしていてはいけない
   !|:::/::::::.!:::::::|:::∧::::|、::::::::!.、:::::::::::::ヽ: !:::::::::: !
  i:l: ::|:/:::.!::::::ii|_:| ヽ:::!l\:::!'、\::::::::::::!::!::::::::::::.!
.  |/l:::.!|, :::ヽ::::l'l:lヽ、ヽ:|l'´ヾr==ミ、:::::::|::|:::::::!::::: !
   |::.!l:.!::::::lヽ|,==、 `'    ヽ   \:|:: !: ::: !::::::.!   うるさいうるさいうるさい!
   l/ `ヽ::|:::l     , - 、       ll'::::!.l:::::.!:::::::.!
       l`l::.!!     l/ ̄ ヽ    /.!::::.!:|::::::.!:::::::l
       !::::.!.!ヽ   ヽ   ノ  /::::|:::::|::.!:::::.!:::::::.!
      .!::::| !::::.` ー 、._ ´ ,/  |::: !:::::|:::l::::::.!:::::::|
       |:::::|.!::::.!:::::.!:::::::::`Г    l-,|::::.!::::|::::::.!:::::::|
29 豆腐(アラバマ州):2010/02/05(金) 12:10:11.38 ID:PIOO+XaF
カセットウォークマン時代が日本の全盛だな
ネットの時代になって各分野のシェアは尽く崩壊していった
30 やかん(兵庫県):2010/02/05(金) 12:10:15.36 ID:Ax5YGdd+
日本は発展途上国なのでODAください
31 れんげ(アラバマ州):2010/02/05(金) 12:11:17.43 ID:FRKvmaT9
利権だらけで阻害されまくりだしなあ
32 ドライバー(宮城県):2010/02/05(金) 12:11:20.44 ID:/gwnw1bX
そもそも日本人には独創性無いから。
白人様の作ったものを改良してるだけ。
猿マネ立国日本w
33 錐(神奈川県):2010/02/05(金) 12:11:22.43 ID:LuSdWsiM
ルウムでザクにボコボコにされたのに
体感巨砲主義を貫こうとした連邦上層部のようなものか。
34 音叉(群馬県):2010/02/05(金) 12:11:24.38 ID:nr4x8XJ0
戦艦大和作ってた時代と同じだな
35 封筒(アラバマ州):2010/02/05(金) 12:11:27.09 ID:TWCsvV2n
電卓で発展した集積回路が、人類の予想を遥かに超えたIT進化のきっかけだったんだけどな。
36 ちくわ(アラバマ州):2010/02/05(金) 12:12:18.01 ID:PBxPxdtE
そのうちデジタルも陳腐化するだろうし。
最終的には高品質アナログが復権するのさ
37 豆腐(catv?):2010/02/05(金) 12:12:34.15 ID:im3OtuQ4
>>35
電卓作ったのは日本だけど、何で動かすソフトウェアが日本じゃなかっんだろうな
38 蛸壺(関西地方):2010/02/05(金) 12:12:41.79 ID:OEIf2GHf
>>7
インドや中国はIT強いよ
39 スクリーントーン(dion軍):2010/02/05(金) 12:12:44.57 ID:VnIga7t2
鉄砲と剣を組み合わせたまったく新しい
40 豆腐(catv?):2010/02/05(金) 12:12:49.06 ID:tYpe6OQO
著作権ガチガチで、決まった端末でしか使えないデータになんの価値もない。
41 丸天(catv?):2010/02/05(金) 12:13:23.62 ID:SN/k7tWn
ソニーのトリニトロンの画質は素晴らしかったが消費者は薄型テレビを選んだ
技術が優れてるからといって売れるとは限らない
42 加速器(dion軍):2010/02/05(金) 12:14:14.22 ID:rbWmhROZ
ガンぶr・・・・

いや、なんでもない
43 綴じ紐(石川県):2010/02/05(金) 12:14:14.87 ID:Zsjb8MnQ
中身はアジア製だろ
44 モンキーレンチ(アラバマ州):2010/02/05(金) 12:16:42.85 ID:7allA+ed
>>3
ソニーミュージックエンターテイメントがいまだにiTunesストアに曲出さない
そんな利権ゴロの関連会社がiPod対抗馬なんだから日本から生まれるわけがない
ソニーが映画や音楽に手を出してなかったら作れたとも限らないけど…
45 ホッチキス(東京都):2010/02/05(金) 12:18:00.89 ID:X/kwr/VA
だって、若手の技術者やデザイナーが例え超最先端の目新しいことしても、
上司クラスは過去の売上データや海外の高評価の事例がないと納得してくれない(つまり後追いの商品じゃないとダメ)、
上層部は「これじゃあ、お年寄りが混乱するから、却下。」
リサーチのアルバイト女子大生には「なにこれ?意味わかんねーw」

みたいな感じで、出る釘は打たれて、無難な商品を出さなければダメみたいな傾向があるだろ。
46 レンチ(アラバマ州):2010/02/05(金) 12:19:36.17 ID:9Ct6D9US
最強はガンカタ=ガラケー
ということだな
47 蛸壺(関西地方):2010/02/05(金) 12:20:22.43 ID:OEIf2GHf
>>45
そういう仕事したいならベンチャーや中小行くしかないよね
大企業じゃ硬直化しすぎて無理
48 鉛筆(関西地方):2010/02/05(金) 12:20:43.61 ID:EpbuNQMB
多分あと5年ぐらいしたら日本勢も盛り返すよ。
栄枯盛衰って事だ。
49 鉛筆(関西地方):2010/02/05(金) 12:23:14.28 ID:EpbuNQMB
グーグルは、まだ創業以来の勢いを保持しててベンチャーみたいなもんだし、
アップルはPC事業の不振で背水の構えだった。

日本企業には当時全然危機感が足りなかったけど、これからは追いかける側になったし大丈夫だろ。
50 試験管挟み(宮城県):2010/02/05(金) 12:24:57.67 ID:e+BsDt9d
日本は終わりました
51 アルバム(catv?):2010/02/05(金) 12:25:07.42 ID:TTAp9E15
既存の製品の改良が得意分野だったはず
52 指錠(千葉県):2010/02/05(金) 12:25:22.15 ID:aAr+KbuT
>>44
なぜか日本のSMEだけがだめな子だよね。
つべにも進出しないし。
53 レポート用紙(大阪府):2010/02/05(金) 12:25:28.16 ID:mhf6PZ6V
>>48
それ駄目になっていく時に使う言葉だと思うんだけど
54 豆腐(catv?):2010/02/05(金) 12:25:53.48 ID:EUCcKI1U
いつまでも既存の大企業に期待しててもなあ

ベンチャーにしてもけっきょく発想力みたいなもんとデザイン能力が
世界の一線に較べて欠けてるから、追いつくのはムリ
55 アルコールランプ(富山県):2010/02/05(金) 12:26:50.08 ID:tcb3l8gZ
早く技術者優遇しないとどうしようもなくなるぞ
56 手錠(アラバマ州):2010/02/05(金) 12:28:21.71 ID:oZNSTtms
漫画で言う編集が糞すぎて足引っ張ってる状態だからなあ
ニホンの大企業は
57 蒸し器(大阪府):2010/02/05(金) 12:28:42.85 ID:JByyhhYv
第二次世界大戦のときもそうだったけど、戦略レス。
精神論、根性論。
目先の細かいことには注力できるが、システム思考なし。
みんなで渡れば怖くないで、周りと同じかどうかを気にしてばかり。
58 振り子(大阪府):2010/02/05(金) 12:29:23.66 ID:QuyzRdlp
早くからデジタルには手をつけてたのに
利権団体に踊らされガチガチに規制しすぎて自滅しただけ
59 パイプレンチ(大阪府):2010/02/05(金) 12:30:21.50 ID:Pev0CcDk
>>48
5年前にも同じ台詞、見たぞ
60 巻き簀(アラビア):2010/02/05(金) 12:31:35.13 ID:nHm0/9ZM
IT立国にしたいなら、小学校に週5コマ以上のIT授業を設けろよ。
できないだろ?
まだ教員にそんな力がないもんな。
諦めろ。
61 ろう石(奈良県):2010/02/05(金) 12:32:30.79 ID:ZtT39IbQ
ハード的にはとっくに作ってたけど、著作権保護にこだわりすぎて売れなかっただけだろ

アメリカは「フェアユース」という考えがしっかり基本にあるから、どこまで著作権を守り
どこまでユーザーの便益を守るかという線がきちんと引けた

日本は馬鹿みたいにお金を出してくれる団体の言いなりになって、ビジネスチャンスを放棄した

62 豆腐(大阪府):2010/02/05(金) 12:32:31.05 ID:CwAmrcH0
なぜこれが日本でできないのか。
日本のコンテンツなのに。

http://research.ascii.jp/elem/000/000/030/30998/
63 修正液(catv?):2010/02/05(金) 12:33:03.24 ID:YvWnkbQU
カタログスペックに固執しすぎが諸悪の根源
いい加減、ユーザ体験を重視しろよ
64 そろばん(北海道):2010/02/05(金) 12:33:55.82 ID:NWI6j2PJ
ipodに負けたのは明らかにmp3避けてたため
65 振り子(大阪府):2010/02/05(金) 12:35:05.42 ID:QuyzRdlp
CCCDとかセキュアmp3とか阿呆としか言いようのない事やってたしな
66 豆腐(catv?):2010/02/05(金) 12:35:22.48 ID:EUCcKI1U
規制とか圧力とかいろいろ阻害要因はあったにせよ
今世界を席巻してるソフト、ネットサービス、製品をみると
日本的な発想、センスからは生み出せないものが多いし
けっきょく現状は必然だったとしか言いようがない
67 フライパン(関東地方):2010/02/05(金) 12:35:51.31 ID:USmFPzdW
利権が足引っ張っただけじゃん
68 まな板(茨城県):2010/02/05(金) 12:36:36.14 ID:kdLGsK8k
既得権益が足を引っ張るのは春秋戦国時代から変わらないね(´・ω・`)
69 接着剤(宮城県):2010/02/05(金) 12:36:40.52 ID:wQJfc8wu
アナログじゃなくてDRMだろ
70 丸天(catv?):2010/02/05(金) 12:37:10.97 ID:SN/k7tWn
家電もパソコンと同様組立屋になっていくだろうな
71 蒸し器(大阪府):2010/02/05(金) 12:37:26.14 ID:JByyhhYv
ipodについては、ソニーがコンテンツ部門持ってたのが大きいな。
持ってなかったら、アップルより早く、優れたモノ出してただろう。
72 豆腐(ネブラスカ州):2010/02/05(金) 12:38:21.62 ID:foHtTETj
レス見てると内容はもっともなんだがそこから先の一歩が見えてこない
もう終わりみたいなレスしかない
73 鑢(関西地方):2010/02/05(金) 12:39:00.20 ID:QKXxDS+e
最初から終わっていた
74 豆腐(アラバマ州):2010/02/05(金) 12:39:09.99 ID:CsJJbAFh
Amazon 94年創業 インターネット通販世界一
Google 98年創業 検索エンジン世界一
Facebook 04年創業 SNS世界一
Youtube 05年創業 動画サービス世界一
Twitter 06年創業

ここ15年位だけ見ても、アメリカはこれだけのグローバルIT企業が出てきてるな
75 鉛筆削り(大阪府):2010/02/05(金) 12:40:57.17 ID:bC5wj10h
>>1

戦闘機の時代に戦艦で勝負を挑むようなものだな
76 包装紙(catv?):2010/02/05(金) 12:41:52.84 ID:w6rnMr3i
むしろ自動拳銃やセミオートライフルの時代に、プラズマライフルやレールガンを目指して頓挫した感じだろ
77 蛸壺(関西地方):2010/02/05(金) 12:41:55.65 ID:OEIf2GHf
>>74
ITに関しては言語も問題あるのかね
日本語だと日本人にしか通じないしグローバル化できん
78 豆腐(catv?):2010/02/05(金) 12:42:00.51 ID:EUCcKI1U
規制やら縄張り意識やらで視野の狭い人間ばかりというのも
それは日本人の特性だからなあ

p2pソフトのMXなんかの使い方でも欧米人と日本人におけるオープンさの
違いみたいなのは明確だったし
民族的資質として今の時代に適合してないのだと思う
79 接着剤(宮城県):2010/02/05(金) 12:42:38.29 ID:wQJfc8wu
>>72
だって既得権益の濫用って過去の話じゃなくて現在進行形だしね
iPadの話題に先駆けて日本でも電子書籍協会を作るとか言ってたけど、あれも足引っ張り合って頓挫するでしょう
かといって業界の構造が数年そこらで変わることもない
80 豆腐(東京都):2010/02/05(金) 12:43:10.18 ID:Hleoy0op
>>76
どこにそんなのがある?
81 ばんじゅう(神奈川県):2010/02/05(金) 12:43:36.50 ID:euknH5T4
1. デジタル機器やコンテンツが、まだアナログに追いついていないと考える実用主義

↓ 使いやすくなったよと説明される

2. 新しい電子機器を購入しても元がとれないと考える食べ放題思考主義

↓ 安くなったよと説明される

3. 報道ステーションのフルタチに代表されるような安っぽいポーズだけのアナログ懐古主義

↓ 新しいものにも新しいものの良さがあるよと説明される

4. よくわからないけど、みんな買ってるし、俺も買っておいた方がいいのかな

↓ このサイトがわかりやすいよと説明する

5. インターネットで仕入れた知識を披露して、他の機械音痴のおっさんに電子機器をお勧めするようになる

これがおっさんの思考回路
82 巻き簀(アラビア):2010/02/05(金) 12:44:09.87 ID:nHm0/9ZM
>>77
しかも日本人は英語圏の人間を使うのが下手。
同じ釜で飯を食い、歪んだ参勤交代のごとき支配を目論むから併合できない。
83 まな板(茨城県):2010/02/05(金) 12:44:35.37 ID:kdLGsK8k
>>78
民族性に答えを求めるのは
自分の知性の無さを表していると思ったほうがいいよ。
(´・ω・`)なんでもかんでも民族性で答えがでちゃうからね。
84 振り子(大阪府):2010/02/05(金) 12:44:41.20 ID:QuyzRdlp
既得権益囲い込もうとして
黒船にやられるのは鎖国時代から変わってない
85 豆腐(catv?):2010/02/05(金) 12:45:41.80 ID:EUCcKI1U
>77
日本ローカルだけど
世界的に見てもすぐれたものがあれば言語の問題にもできるけど、、
86 蛸壺(関西地方):2010/02/05(金) 12:45:44.92 ID:OEIf2GHf
>>79
アメリカは新聞売れなくなって廃刊しまくってたからその影響もあると思うよ
本屋は値上げしろっていってるから日本と大して変わらんかもね
87 すりこぎ(和歌山県):2010/02/05(金) 12:46:04.97 ID:BhhsMPWh
中国のITトップ層はアメリカに行くし
日本は出がらししか残ってないしこない
88 フライパン(関東地方):2010/02/05(金) 12:46:24.67 ID:USmFPzdW
さっさと没落しろよ村社会民族供。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
89 豆腐(アラバマ州):2010/02/05(金) 12:47:03.14 ID:cQUJGJFo
著作権とかくだらんことしてたからだろ
外国製のプレーヤがmp3をSDカードにコピーするだけで再生できたのに
国産はゴミみたいなソフト経由しないと転送できなかった
SDオーディオとか馬鹿じゃねえの
90 バールのようなもの(東京都):2010/02/05(金) 12:47:47.49 ID:cXNiIcEF
ふーん
91 乾燥管(アラバマ州):2010/02/05(金) 12:47:55.44 ID:hPP/mkwK
財団法人日本ナントカ協会みたいなのを全部潰して
天下りジジイどもを排除しない限り無理だろうね
92 蒸し器(大阪府):2010/02/05(金) 12:49:07.40 ID:JByyhhYv
ただし、国民全体が一定方向に動き始めると異常に凄い。オームのように止まらずに全員で前進する。
方向が間違ってたときは悲惨だが。
93 鉋(dion軍):2010/02/05(金) 12:49:14.39 ID:D/Xe9Dsc
てす
94 アスピレーター(滋賀県):2010/02/05(金) 12:49:22.23 ID:GXgTLEwg
今度は電子本で差をつけられそうだなw
95 巻き簀(アラビア):2010/02/05(金) 12:49:58.61 ID:nHm0/9ZM
まあ、馬鹿を見て殴りたくなるか、助けたくなるか、その違いだろ。
皆で仲良くグループワークしてコミュ力を勘違いしている辺り、IT化にはまだ時間が掛かるな。
96 絵具(dion軍):2010/02/05(金) 12:50:10.06 ID:4m25w0QC
白人が生み出した物を改良するくらいしか能がないんだろ日本人は
97 ペン(catv?):2010/02/05(金) 12:50:46.57 ID:08mN6gxa
主人公が鉄砲使いのマンガはすぐ終わっちゃうだろ
98 豆腐(catv?):2010/02/05(金) 12:50:53.00 ID:EUCcKI1U
これから益々老人が増えるし
さらに動きが鈍くて頭の固いガチガチの国になるんだろうな
99 真空ポンプ(東京都):2010/02/05(金) 12:51:07.42 ID:UrLa6ZLg
アナログ?

でもある意味それが本当だとしたらかなりの最先端かも
100 [―{}@{}@{}-] 豆腐(アラビア):2010/02/05(金) 12:51:11.02 ID:80tph3KJ
B29を竹槍で落とそうとしてた国民だからな
いくら先進国気取ってもそういうDNAはおいそれと変わらん
101 レポート用紙(神奈川県):2010/02/05(金) 12:51:41.19 ID:26nNxpef
>>96
ITにおいては改良もままならないけどな。
102 ガスクロマトグラフィー(北海道):2010/02/05(金) 12:52:00.49 ID:PngsLIo2
ライブドアを潰した影響で新興企業市場も崩壊したからな
日本はもう終わり
103 ルアー(長屋):2010/02/05(金) 12:52:16.63 ID:WN9yHkjl
日本は老人大国だから仕方がない
何でもかんでも基本が老人の考えが基本
電子機器にオクテな年寄り国家だから時代に送れるのは当然
向こうは若い子が多いから、物珍しい製品にはすぐ飛びつく
それが便利なものであれば認めるし、利便性があがるなら当然そっちを選ぶ
楽や便利という基本的な欲求に素直だから羨ましい
日本は苦行や我慢とか、基本的、不幸な方向へ向かっていくから恐ろしい
何もかも終わりなんだよ
老人が今のままがいいといえば、変化を求めてる若者の声を無視してもいいというのが日本
若い人達が生み出したものは、害悪として叩く、こういう伝統だから諦めな
104 振り子(大阪府):2010/02/05(金) 12:52:39.02 ID:QuyzRdlp
メーカーが結託して著作ゴロを無視すりゃ済む話なんだがな
東芝と松下に続け
105 ペンチ(宮城県):2010/02/05(金) 12:53:20.60 ID:WihKV/zO
そもそもアナログにこだわってたっけ?
正々堂々と負けたんじゃねぇの?
本気出せば勝負できたみたいな書き方してんじゃねぇよ
負けたんだよ日本はずーっと負けっぱなしなんだよ
106 画架(栃木県):2010/02/05(金) 12:53:39.30 ID:8EqpT8Rk
ヲークマンがあるのに何故にipod使いが多いのか
まあ俺も最初に買ったのはipodだけども
107 蒸し器(大阪府):2010/02/05(金) 12:53:47.94 ID:JByyhhYv
>>102
あれは検察がやる必要は全くなかったね
108 ガスレンジ(福岡県):2010/02/05(金) 12:53:54.25 ID:pcJTCV3z
70年代〜80年代のオーディオマニアから技術者になった社員を、大量に抱える
企業が多かったしね。中学からの友人でビクターに就職したのがいたけど、
90年代にDSPですら鼻で笑って相手にしない職人社員とかいたようだ。
MP3なんて耳に耐えなかったのかもしれない。
109 猿轡(茨城県):2010/02/05(金) 12:54:15.04 ID:SBXXjNlV
>>91
そういう天下り役人が日本を創ってきたんだよ
役人がルール作らなければNTTだってJRだってJTBだって
存在しないんだ
単純に役人≒悪者ってやつは頭をメデイアに操られてる馬鹿
110 試験管(千葉県):2010/02/05(金) 12:54:37.18 ID:GAiKbKPZ BE:671983474-2BP(7227)

条件:横900×縦200を描ける絵師
期日:随時
ウケ狙いでもおkですからとにかく面白い絵をお願いします
ブログのTOP絵募集
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1265331578/
111 すりこぎ(長野県):2010/02/05(金) 12:54:45.46 ID:DwZBmgn1
米アマゾン VIERA V10 50インチ 12.4万円
日アマゾン VIERA V1 50インチ 19.8万円

結局日本からサムスン追い出してるおかげで、日本企業もぬくぬくと商売できるんだけどな
112 スプーン(静岡県):2010/02/05(金) 12:54:47.41 ID:RYCiEpSf
ipodがじわじわ攻めて来てる時に一生懸命MDウォークマン作ってたソニーとか
113 豆腐(catv?):2010/02/05(金) 12:54:49.78 ID:EUCcKI1U
アメリカの新興産業もユダヤ、華僑、インド系がいなけりゃ
ほとんど存在してないないようなもんだしなあ

日本も優秀な移民にきてもらえるような国にするしかないな
大変厳しいが
モデルケースとしてはシンガポールあたりか
いずれにしても英語がネックだなあ
114 ジムロート冷却器(千葉県):2010/02/05(金) 12:54:57.91 ID:ZfEYNqep
ソニーとかアミューズとかいい加減諦めてiTSで曲配信しろよ
着うた利権とかクソすぎる
115 砥石(dion軍):2010/02/05(金) 12:55:10.32 ID:3IB1slMG
コピワン・コピテン・B-CAS等、世界最高基準の
著作権保護技術を誇ってなかったか?
116 試験管(長屋):2010/02/05(金) 12:55:35.89 ID:eb0r8vUd
頭に老害どもがいすわってる限り日本は何も生まれない
でる杭は打たれ、潰される 結果欧米企業の寡占状態
ちょっとは学習しろよクソジジイども
117 鍋(愛知県):2010/02/05(金) 12:56:36.15 ID:hvDCP4jc
ゆとり「出る杭は打たれる(キリッ」
118 ダーマトグラフ(愛知県):2010/02/05(金) 12:56:36.16 ID:3sZrMHKe
日本は何を目指してるんです?
119 まな板(東京都):2010/02/05(金) 12:57:18.84 ID:NLA/JQMH
>>115
ガチガチ(でもないけど)に固めちゃうと市場が冷える
120 ペンチ(和歌山県):2010/02/05(金) 12:57:46.70 ID:kQlA2JIo
刀→鉄砲とか
戦艦→航空機とか
重工→ITとか
ベータ→VHSとか

日本ってなんども時代の変化におくれたよね
でも良くいえば、その遅れをすぐに取り戻せる吸収率のいい国
121 フライパン(関東地方):2010/02/05(金) 12:58:01.17 ID:USmFPzdW
さっさと潰れろよこのクソ民族とクソ社会が大嫌いだよ。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
122 ラベル(関西地方):2010/02/05(金) 12:59:14.16 ID:wdfdN7JQ
いつまでも剣に宝石散りばめて高値で売ってるからこうなる
123 まな板(東京都):2010/02/05(金) 12:59:37.37 ID:NLA/JQMH
>>120
鉄砲にしても戦国時代の普及率(生産量)は世界一だしな
124 ドリルドライバー(宮城県):2010/02/05(金) 12:59:51.51 ID:yYNPgv2n
>>1
> 温故知新であるべきだ。20〜30年前、日本の技術はデジタルでもアナログでも世界のトップ
> だった。しかし、アナログにこだわり過ぎたために今や“IT劣等国”だ。グーグルやiPodを
> 作れず、失われた20年となった。鉄砲や大砲の時代に剣の修業だけしていてはいけない」

グーグルもiPodもできなかったのは、日本の著作権が異常に厳しいからだろ。
125 豆腐(福岡県):2010/02/05(金) 12:59:51.93 ID:pjvu+6q1
>>62
当然できたはずなのになぁ…
考え付いても実際にできないのかね、よくわからんが
126 グラインダー(大阪府):2010/02/05(金) 12:59:56.66 ID:wzJwCvE6
>>116
この不況とグローバル化しなきゃ生き残れない環境で少しでも先見性の無いおっさんふるい落とされて
刷新に向けて動くぐらいの事が起これば良いけどねぇ
でなきゃただただ不況で苦しむ意味がほんとに無いよな
127 まな板(茨城県):2010/02/05(金) 13:00:26.09 ID:kdLGsK8k
>>113
日本人の若者ですら排除するような国家なのに、
どうやって外国資本が入ってこれるんだよ(´ω`)
現在でも外国からの直接投資額は先進国最下位クラスだったはず。
128 黒板(東京都):2010/02/05(金) 13:01:06.03 ID:u4lCazUF
昼間から無駄話してないで働くようになると変わるかもな
129 ルアー(長屋):2010/02/05(金) 13:01:43.41 ID:WN9yHkjl
基本的に、上の人達は現状維持できたらどうでもいいんだから
外圧がないかぎり何もかわらんよ
実質、鎖国してるようなもんだ、海外の製品も入って来てようやくことが起きる
そもそも日本のお偉いさんが見てるものはいつも米国の市場
何かはじまるのはいつも米国だ
130 まな板(茨城県):2010/02/05(金) 13:02:04.62 ID:kdLGsK8k
>>128
変わらんだろ。
(´ω`)
131 ガラス管(大阪府):2010/02/05(金) 13:03:43.97 ID:fS+4+Nuy
>>45
結局GO出すのは上層部だからな
仮に有能若手がいても「実績がない」で終了

この問題はかなり根深く、年寄りしか権力持てない、精神面の年功序列辺りから変えないと全体が変わらない
132 ラベル(埼玉県):2010/02/05(金) 13:04:00.86 ID:kAW8gyZi
>>62
>アニメの場合、月額7ドル(約635円)を支払っていただくと...

日本人向けにこれをやろうとすると1話600円になるなw
133 フライパン(関東地方):2010/02/05(金) 13:04:02.90 ID:USmFPzdW
>>128
老害共が牛耳っている社会で働く事は、老害共を手助けしていることと同じ。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
134 豆腐(福岡県):2010/02/05(金) 13:04:42.51 ID:pjvu+6q1
>>128
まずお前からな
135 カラムクロマトグラフィー(宮崎県):2010/02/05(金) 13:05:21.42 ID:D1zjtsAk
>>115
ぶっちゃけて言うと、ガチガチに行動を固めたら
利用者はどんどんそっぽを向いていくよね

今はただでさえテレビ以外の娯楽が発達していて
少しでも客を呼び込まなきゃいけないのに
便利になるどころか利用者に負担をかけるなんて馬鹿かと思う?

もうテレビはあぐらかいていてもみんなが見てくれる時代は終わったのに
せっかくデジタル化して本来なら便利になるはずが
かえってアナログの時代より不便になっている

いつまで、この本当はやばい事態に気づかないのか見物だけれどね
136 てこ(埼玉県):2010/02/05(金) 13:05:24.75 ID:oQ070fQZ
鉄砲の時代に一番鉄砲持ってたのは日本だったろ
137 [―{}@{}@{}-] 豆腐(アラビア):2010/02/05(金) 13:06:15.54 ID:80tph3KJ
日本って携帯などで顕著だけど色んな産業がガラパゴス化してて
日本語の難しさもあって外国資本が中々参入できない
138 豆腐(東日本):2010/02/05(金) 13:07:22.72 ID:MGzUzvwH
日本人は強力な個性をもつ人間を嫌い、
また強力なリーダーシップをもつ人間も居ない。
だから産業構造が根底から変わるような世界的な変革期に、
何かをなすことは出来ない。
それは常に白人がやってきたこと。
日本人が出来ることといえば、その白人様の尻を追っかけ舐めることだけ。
139 豆腐(アラバマ州):2010/02/05(金) 13:08:33.86 ID:Pep19sqa
これまでの車や家電と違ってITの世界は逆転がきかないからな
Wintelは相変わらず独占的なシェアを得てるし崩れる気配はない
そうなると日本勢はDRAMやらNANDフラッシュのような韓国と競合する分野で食ってくしかない
140 アルバム(東京都):2010/02/05(金) 13:09:07.43 ID:dqd+Q4Im
紙の辞書めくって勉強した方が覚えがいいのはどうして?
141 グラインダー(大阪府):2010/02/05(金) 13:09:07.85 ID:wzJwCvE6
>>115
著作権はきちんと保護されて製作者に還元されるべきだが
その為にレコーダーやハンディカムからはライン入力録画全撤去とか酷いよな
HDでリアルタイム録画しようと思うとハイスペックPCとキャプチャーカード強要するってどうかしてるわ

>>120
> ベータ→VHSとか
これは結果としてだがソニーのベータがプロに採用された事で
今の業務は今でもソニーが大シェア取ってるってってのも面白いよね
その結果3D分野でも独占できそうな勢いだし(3Dは韓国勢が油断ならないが)
142 ルアー(神奈川県):2010/02/05(金) 13:09:30.94 ID:Y4N3a6nd
生きてたか西川りゅうじん
143 ガラス管(大阪府):2010/02/05(金) 13:09:40.19 ID:fS+4+Nuy
>>135
上にいるのが爺ばっかだから後の事なんてどうでもいいんだろ
自分らが生きてる間だけでも吸収できたら御の字
144 ペンチ(宮城県):2010/02/05(金) 13:10:12.13 ID:WihKV/zO
アメリカと比較してる時点で間違ってんだよ
勝てるわけねーだろ
145 カッティングマット(神奈川県):2010/02/05(金) 13:10:16.40 ID:8eQ1keD7
>>62
>6ドル95セントとか、この手のサービスはだいたい7ドル程度が最適な月額料金とされていますからね。
聞かせてやりたい・・・聞かせてやりたいよ日本の老害どもに!
146 ルーズリーフ(神奈川県):2010/02/05(金) 13:10:31.41 ID:8hGXWXu4
利権にめっぽう弱かった
147 梁(関西・北陸):2010/02/05(金) 13:10:35.92 ID:bn7wn89n
新地開拓は侵略者の末裔である欧米人にかなうわけないわ
しかし、手持ちの駒のみでやりくりさせたら欧米人など日本人の足元にも及ばん
148 墨壺(アラバマ州):2010/02/05(金) 13:10:57.78 ID:5q0M7xxJ
肝心の日本人の消費者がいまだに日本製サイコーの幻想に囚われてるのが一番痛い
この幻想が壊れない限り、日本は世界の潮流から外れたまま沈没していくだろうな
149 さつまあげ(東京都):2010/02/05(金) 13:12:03.40 ID:ROMRcqyT
日本にはNTTデータがあるだろ。
150 ガスレンジ(福岡県):2010/02/05(金) 13:13:29.96 ID:pcJTCV3z
新技術に対する貪欲さが、日本企業は80年代で消滅した。
151 手錠(アラバマ州):2010/02/05(金) 13:13:34.04 ID:oZNSTtms
>>132
しかも代理店や利権業界の接待費になるだけで製作者に
回らないってとこがもう・・・
152 豆腐(東京都):2010/02/05(金) 13:14:43.73 ID:pktLkl6/
>>147
色んな弱小アジア民族が同じようなこと言ってんだろうな。
こういう馬鹿が多いからダメになるんだよな
153 dカチ(dion軍):2010/02/05(金) 13:15:09.95 ID:gTgAha9D
ゲームでは強いじゃないか。
154 鉛筆削り(東京都):2010/02/05(金) 13:15:53.04 ID:NiBqF+bp
消費者のレベルの低すぎるよ
B-CASカードなんて知ってる奴がほとんどいない
国産のテレビしか売ってないのが国産テレビが優れてるからだと思ってる奴もいるし
155 ルーズリーフ(千葉県):2010/02/05(金) 13:16:25.96 ID:zXP/2Omu
>>133
顔文字が無かったら説得力あったのにな
その顔文字のお陰でお前の低脳さが露見した
156 ガスレンジ(福岡県):2010/02/05(金) 13:16:27.76 ID:pcJTCV3z
>>153
ゲームソフト会社は80年代に生まれた若い会社が多いからだとおも。
(任天堂を除く)
157 ペンチ(宮城県):2010/02/05(金) 13:17:52.40 ID:WihKV/zO
医学部に優秀な奴行き過ぎなんだよ
理学部いけ理学部
158 フライパン(関東地方):2010/02/05(金) 13:18:19.86 ID:USmFPzdW
>>155
お前のような出る杭を打つような日本人が大嫌いだよ。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
159 鍋(愛知県):2010/02/05(金) 13:19:09.69 ID:hvDCP4jc
>>153
任天堂だけだな
160 指サック(長屋):2010/02/05(金) 13:19:23.07 ID:11dDlguV
今となってはJASRACもいらないよな
半世紀以上前の組織なんてPOSによる販売管理だってできる現代に必要ない。
161 豆腐(東日本):2010/02/05(金) 13:19:23.92 ID:MGzUzvwH
>>152
でも、その日本人自身が明治維新でやったことって、
欧米の完全な猿真似だよね。完全なコピーだよな。
脱亜入欧っって目標かかげて白人になることを求めたよねw
それは謙虚だったからできたとも言えるが。
おまえみたいな根拠無き傲慢さこそ最も不要。
162 ホールピペット(京都府):2010/02/05(金) 13:19:53.17 ID:ksNSlKVh
あと日本のAV業界もネット配信に積極的で凄いよな。
163 ローラーボール(京都府):2010/02/05(金) 13:20:10.52 ID:MnIXc+8p
>>152
ホルホルしたいんだから仕方ないだろ
164 ルアー(長屋):2010/02/05(金) 13:20:38.19 ID:WN9yHkjl
というか日本という枠組みでがんばろうとするからだめなんだよ
日本を捨てろ、まずそこからだ
165 蛸壺(関西地方):2010/02/05(金) 13:20:48.66 ID:OEIf2GHf
AVって購入よりレンタルが多いからじゃね
166 烏口(鳥取県):2010/02/05(金) 13:22:10.69 ID:xGOQitMJ
>>113
おめーアホなことほざきまくってて恥ずかしくねーのか?親の顔が見てみたいわ。相当歪んだ性格してんだろうな。
>>83を声に出して1000回読んで出直してきな。
167 豆腐(catv?):2010/02/05(金) 13:22:37.66 ID:EUCcKI1U
戦後、軍需産業を停滞させちゃったのもでかいなあ
インターネット、GPSなんてのも元々は軍事技術だし
発明の母だよ
ドイツ見たく上手く立ち回って実利を得て
今もしっかり武器輸出してる国が裏山
168 メスピペット(千葉県):2010/02/05(金) 13:22:49.15 ID:3vqSZMnz
彼女とクリスマスを過ごすときにケーキに立てるロウソクは、
LED灯でいいのかって話になる
169 スプリッター(群馬県):2010/02/05(金) 13:23:04.21 ID:U8o3YE/I
>>3で終了
170 豆腐(dion軍):2010/02/05(金) 13:23:28.77 ID:H1KdtOcj
もっと理系を優遇してれば…なぁ……
171 墨壺(アラバマ州):2010/02/05(金) 13:23:54.14 ID:5q0M7xxJ
>>164
もう手遅れ
今更国内捨てて海外に手を伸ばそうにも、すでに海外市場はサムスン他有名どころで占められて
日本の入り込む余地なし。先見性のない日本のメーカーって本気でアホだと思うわ
172 ライトボックス(鹿児島県):2010/02/05(金) 13:24:50.53 ID:FUARRuFS
企業に若い人が少ないからだろ
173 ホールピペット(京都府):2010/02/05(金) 13:25:48.58 ID:ksNSlKVh
>>165
itunesストアで配信しない日本のソニーは
ライバル会社のdmmアダルトでブロードバンド配信するsodの爪の垢を煎じて飲むべき。
174 修正テープ(埼玉県):2010/02/05(金) 13:25:55.49 ID:wLtv/wfI
Bカス
カスラック
流石カスコンビ
175 封筒(関西地方):2010/02/05(金) 13:26:04.97 ID:NRZXsaIh
>>62
ガーナのカカオ農場で働く少年はチョコレートを一生食べれない、を思い出した
東南アジアで見れる日本のアニメが、日本の田舎じゃ見れない
176 ルアー(長屋):2010/02/05(金) 13:26:25.17 ID:WN9yHkjl
理系どうこうじゃないだろ
そういうのに拘るのやめたらいいのに
市場に評価されるいい商品を作り出したものだけ評価すればいい
無理やり押し売りされるのにはうんざり
177 ろうと(岡山県):2010/02/05(金) 13:26:35.04 ID:vMTHtgiu
堀豚や村上が潰された時点で
178 豆腐(ネブラスカ州):2010/02/05(金) 13:27:05.22 ID:Wg4Uvh5J
少なくとも何かを貶す事でしか自分に価値を見い出せない
ν速民には何も産み出す事はできないよね(´・ω・`)
179 [―{}@{}@{}-] 豆腐(アラビア):2010/02/05(金) 13:27:15.14 ID:80tph3KJ
日本は他人の邪魔をすることがビジネスになるからな
180 ペンチ(宮城県):2010/02/05(金) 13:27:19.80 ID:WihKV/zO
ただでさえ落ち目なのに工学部が不人気だからもう絶望的だよね
181 蛸壺(関西地方):2010/02/05(金) 13:27:41.99 ID:OEIf2GHf
>>173
ソニーは独自で配信サービスやるらしいな
馬鹿としか思えん
182 鍋(愛知県):2010/02/05(金) 13:28:16.80 ID:hvDCP4jc
理系を優遇すりゃGoogleが出てくんのかよwwwwww馬鹿すぎて呆れるwwwwwwwww
183 大根(鹿児島県):2010/02/05(金) 13:28:52.02 ID:vDkkKAAn
とりあえず、Cできるようになってから言え
184 ローラーボール(京都府):2010/02/05(金) 13:29:06.27 ID:MnIXc+8p
>>176
同感
能力もない奴が「理系をー」「理系をー」連呼している様が今の日本を象徴している気がする
185 天秤ばかり(兵庫県):2010/02/05(金) 13:29:32.19 ID:Wjggi47e
グーグルに入ったらグーグル以上のものは作れないからな
186 包装紙(神奈川県):2010/02/05(金) 13:29:39.60 ID:lQwmilEU
>>184
じゃあお前は能力案の?w
187 豆腐(関西地方):2010/02/05(金) 13:29:55.29 ID:n/+JDpO2
>>62
外国のほうが早く試聴できて地方民涙目wwww
188 ピンセット(新潟県):2010/02/05(金) 13:29:59.54 ID:HvthPnRp
別に日本社会が悪いわけじゃないだろ
発想はだれでもだせるわけだし
発案者とかの行動力があるかないかじゃね?環境に責任転嫁すんなよ
189 フライパン(関東地方):2010/02/05(金) 13:30:57.54 ID:USmFPzdW
日本の理系ってただの馬鹿だよな。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
ちなみに堀豚は文学部中退。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
ソフバンのハゲは海外だぜ。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

グダグダ言ってねえでさっさと会社立ち上げろよ無能。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
190 墨壺(アラバマ州):2010/02/05(金) 13:31:07.45 ID:5q0M7xxJ
よく日本は出る杭は打たれるからなんて言ってる奴いるけど、海外も同じだっての
ただ海外はその杭を伸ばす手助けする人もいるのが、日本との大きな違い
191 天秤ばかり(兵庫県):2010/02/05(金) 13:31:13.41 ID:Wjggi47e
ホント
アナログからデジタルになってからの落ちっぷりはすごいな
192 大根(catv?):2010/02/05(金) 13:32:29.35 ID:SuRH8GYQ
剣の修行じゃなくて、鉄砲作ろうとしてる奴の足引っ張ってるだけじゃないの
193 フライパン(関東地方):2010/02/05(金) 13:33:50.48 ID:USmFPzdW
最終目標が社畜の理系に何が出来るんだよバアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアカ。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
194 ホールピペット(京都府):2010/02/05(金) 13:34:32.50 ID:ksNSlKVh
>>189
三木谷も商学部だしね。
195 乳棒(長野県):2010/02/05(金) 13:34:38.51 ID:/dRMrIrd
アナログにこだわりすぎた実例を挙げてみろよ。
こいつ本当は電気・電子関係について無知なんだろう。
196 グラインダー(大阪府):2010/02/05(金) 13:35:19.25 ID:wzJwCvE6
>>193
お前のコンプレックス披露されても自分が虚しくなるだけだぞ
197 紙(dion軍):2010/02/05(金) 13:36:05.31 ID:lJ2YFfD6
MDに拘ったからだろ
198 大根(鹿児島県):2010/02/05(金) 13:36:40.01 ID:vDkkKAAn
いまどきアナログ製品なんてないぞ。
70年代からマイコン制御してるし。
プリウスだってプログラムのミスだっただろ
電気素人は適当抜かすな
199 ペンチ(宮城県):2010/02/05(金) 13:36:52.50 ID:WihKV/zO
工学部マジやばい
全盛期の十分の一ぐらいの人気しかない
ゆとりな上に人気ない
200 手枷(鹿児島県):2010/02/05(金) 13:39:18.57 ID:dksQmKcx
ポータブルオーディオ→iPodの出現にも関わらずMP3移行に踏ん切りがつかずATRAC3に拘泥し
                MDウォークマンもまだ売れてるし〜とあぐらを書いていた結果
                3年ものアドバンテージをiPodに与えてしまいまんまと市場を制圧されてしまう

テレビ・レコーダー→日本勢が日本の地デジの妙なコピーガードへの対応にリソースを割かれてる間
                  日本市場に早々に見切りをつけたサムスンが海外で無双

キンドル・iPad→元々日本が早い段階で開拓しようとしてた電子ブックの分野ではあるが
          AmazonやAppleのような世界的影響力のある企業に参入され一気に戦線崩壊
          日本の出版社の鎖国・老害・利権体質にも足を引っ張られて早々に負け戦決定


何遍同じ間違いを繰り返せば気が済むのよ・・・
201 真空ポンプ(関東地方):2010/02/05(金) 13:39:27.11 ID:vgO7f3jg
日本は健闘している
VHSは偉大だったしMDも素晴らしかった
202 コイル(大阪府):2010/02/05(金) 13:39:45.41 ID:GmYQ3bga
核ミサイルを発射できるやつをニンジャが暗殺すればいい。
日本は国家戦略としてニンジャを育てるべき。
203 豆腐(東京都):2010/02/05(金) 13:40:51.57 ID:Hleoy0op
>>202
アメリカでやれ
204 ペン(関西地方):2010/02/05(金) 13:41:38.74 ID:AJJMAlv9
アナログはわかるけどデジタルでトップだったことなんてあんのか?
205 豆腐(catv?):2010/02/05(金) 13:41:54.71 ID:EUCcKI1U
PCまわりの製品に殆ど日本のものがないことに気づいた
206 炊飯器(山形県):2010/02/05(金) 13:42:13.09 ID:lmPPfDNu
>>198
高周波回路関連と電源の要はまだアナログですがな。
電源自体はSW電源主流でデジタル的な制御こそ行ってるけどね。

それ以外、家電や車、各種産業用機器の制御等もデジタル回路とか
マイクロコンピュータ制御だけど。
207 ホールピペット(京都府):2010/02/05(金) 13:43:54.66 ID:ksNSlKVh
>>204
デジカメくらいじゃね?
208 めがねレンチ(大阪府):2010/02/05(金) 13:44:22.16 ID:N7AC+CaA
つーか、PGコード書ける奴が少なすぎる
209 蛸壺(関西地方):2010/02/05(金) 13:46:09.08 ID:OEIf2GHf
>>200
これってマーケティングとイノベーションの失敗なだけでは
210 二又アダプター(東京都):2010/02/05(金) 13:46:11.09 ID:rW8Hh0c1
サムライニッポンの文化的イメージが世界で大人気になったように
あと300年もすればアナログニッポンのイメージが世界で大人気になるな
今でも日本人はちょんまげしてると思われるように、
そのころになってもアナログレコードとウォークマン使ってるように思われるんだよ
211 IH調理器(高知県):2010/02/05(金) 13:46:54.22 ID:p2lID93P
>>199
ゆとりキッズだって日本の製造業の将来くらいはわかってる
工業高校が定員割れに倍率低下の一方で農業高校はえらい人気だ
212 手枷(鹿児島県):2010/02/05(金) 13:46:56.74 ID:dksQmKcx
>>207
そろそろデジカメはやばいかも
一眼レフとかは大丈夫かもしれんけど
コンデジはサムソンにあと3年くらいで食われるかもしれない
213 蛸壺(関西地方):2010/02/05(金) 13:50:09.77 ID:OEIf2GHf
>>212
デジカメは成熟市場で今後価格下げることしかできないんでどうでもいいです
214 ペン(関西地方):2010/02/05(金) 13:51:52.65 ID:AJJMAlv9
>>213
んなこと言ってるとホントに何も無くなっちゃうぞ
もうすでになってるか
215 天秤ばかり(兵庫県):2010/02/05(金) 13:51:55.35 ID:Wjggi47e
アナログにこだわったと言うより
アナログ的な製品しか作れなかった
新しいデジタル革命に出遅れた
216 蛸壺(関西地方):2010/02/05(金) 13:53:17.84 ID:OEIf2GHf
>>214
新たなものつくりゃいい
いらんもの捨てて新たなもの作らないから企業が衰退してんだろ
217 ペン(関東):2010/02/05(金) 13:53:29.12 ID:pvdi9GeL
あるものを発展させるのは得意でも、全く新しいものを作るのは苦手
それが日本

出る杭は打たれる
218 ガラス管(大阪府):2010/02/05(金) 13:53:32.87 ID:fS+4+Nuy
車は電気に映った時がまずいだろうな
オーディオ、テレビ、電子書籍みたいに昔の構造にしがみついて出遅れてそのまま終わるかもしらん
219 絵具(東京都):2010/02/05(金) 13:53:42.29 ID:Bo8sYizf
技術屋はがんばりたいのに、文系が足を引っ張る国
220 ガスレンジ(福岡県):2010/02/05(金) 13:53:48.98 ID:pcJTCV3z
CD、MD、DVDなど、初期のデジタル製品を生み出す辺りは日本に主導権が
あったけどね。問題はその後。
221 プライヤ(大阪府):2010/02/05(金) 13:53:55.62 ID:BpjbLlGg
アホか・・・
デジタル技術は必要だがそれと同様にアナログ技術も必要だっつうの

アホ文系が「アナログは古い!これからはデジタル!」とか言ってた時は唖然としたわ
222 天秤ばかり(兵庫県):2010/02/05(金) 13:55:12.49 ID:Wjggi47e
そうやって文系と理系がお互いに責任をなすりつけあって
足の引っ張り合いしかできない日本社会
223 ペン(関東):2010/02/05(金) 13:55:44.85 ID:pvdi9GeL
>>212
既に崩壊への序章が始まっています
224 ガスレンジ(福岡県):2010/02/05(金) 13:55:48.01 ID:pcJTCV3z
人間や自然とのI/Fはアナログだからね。
日本製デジカメの強さもレンズだからなぁ
225 顕微鏡(奈良県):2010/02/05(金) 13:55:58.89 ID:hXbhyJ2x
2000年、台湾やチョンはMP3プレイヤーをどんどん出した
一方、日本は・・・・・
226 ペン(関西地方):2010/02/05(金) 13:56:17.90 ID:AJJMAlv9
>>219
技術屋もアナクロな奴が多いからこうなったとは思うけどな
227 ペンチ(宮城県):2010/02/05(金) 13:57:03.02 ID:WihKV/zO
電気自動車が普及したら日本脂肪
228 ペン(関西地方):2010/02/05(金) 13:57:16.71 ID:AJJMAlv9
>>220
MDは日本以外では鳴かず飛ばずだったけどね
229 絵具(東京都):2010/02/05(金) 13:58:01.14 ID:Bo8sYizf
mp3を違法コピーの象徴みたいにあつかって、訳の分からないDRM乱発してた日本。
その間に海外はMP3でビジネス展開。
230 鍋(愛知県):2010/02/05(金) 13:58:02.42 ID:hvDCP4jc
>>228
MDって日本だけだったの?終わった規格だしどうでもいいけど
231 のり(栃木県):2010/02/05(金) 13:58:26.94 ID:XnIBur2F
日本劣等
232 豆腐(岡山県):2010/02/05(金) 13:59:01.44 ID:RyXG/6rx
凄い誰でも思いつきそうなのにコピーやら著作権保護やらで全く動けないの現状。
B-CASとカスラックと印刷業界の腐りっぷりはガチ。まぁIPADでもまた出遅れるだろ。
233 ペン(関西地方):2010/02/05(金) 14:00:19.12 ID:AJJMAlv9
>>230
海外じゃ相手にされませんでした
234 絵具(東京都):2010/02/05(金) 14:00:55.16 ID:Bo8sYizf
>>226
自由な発想のできない技術屋がいるのは、馬鹿な文系に足を引っ張られるのを過度に恐れるせい
235 吸引ビン(dion軍):2010/02/05(金) 14:01:02.13 ID:RpiCQTOC
PDAはコクヨのA6ノート最強。
236 指サック(東京都):2010/02/05(金) 14:02:09.73 ID:C0rnDc6F
キンドルやipadに乗り出したとしても紙媒体と何ら変わらない価格で出してきそうなんだよなぁ
237 プライヤ(大阪府):2010/02/05(金) 14:03:56.18 ID:BpjbLlGg
>>234
つか技術屋が自由に発想しても
すぐあーだこーだ言って文系が潰すもんな
238 ペン(関西地方):2010/02/05(金) 14:03:57.03 ID:AJJMAlv9
>>234
自分はどっちかっていうと技術系の仕事だけど
>>108みたいな話、自分も聞いた事あるんだが。
単に文系のせいってのは幼稚だぞ
239 絵具(東京都):2010/02/05(金) 14:05:35.88 ID:Bo8sYizf
>>236
SonyのReaderはアメリカでかなりシェアあるのに、日本完全無視なのみれば日本の出版業界の腐りっぷりが想像つく
240 顕微鏡(奈良県):2010/02/05(金) 14:05:49.75 ID:hXbhyJ2x
文系、理系関係なく、学歴に拘りすぎてるからだろ
241 集気ビン(秋田県):2010/02/05(金) 14:06:07.11 ID:bW2iPTmW
iPodは他メーカー製品が256MBとかの時代にまさかの5GBのHDD搭載して世界を驚かせたからな

日本は小型化とかできても開拓者精神が全く無い
なんかスゲーもんを日本で作れないのかよ
242 ペン(関西地方):2010/02/05(金) 14:06:36.77 ID:AJJMAlv9
電子技術停滞に関しては、実のところ対立軸は文系vs技術系じゃなくて
ハード屋vsソフト屋じゃないかって気がしないでもない。
日本はアナクロ思考なハード屋が力強すぎるんだよ
243 フードプロセッサー(アラバマ州):2010/02/05(金) 14:06:52.09 ID:TyimgKpa
任天堂だけだよ
世界で成功してるのは
244 ガラス管(大阪府):2010/02/05(金) 14:07:41.03 ID:fS+4+Nuy
>>243
最近は不調だけどトヨタも入れてやれ
245 絵具(東京都):2010/02/05(金) 14:08:37.39 ID:Bo8sYizf
>>243
フナイさんディスってんの?
246 蛸壺(関西地方):2010/02/05(金) 14:09:09.73 ID:OEIf2GHf
>>239
いや状況が違うんだろ
アメリカの新聞は全く売れず廃刊しまくり
それに比べ朝日や日経、毎日、読売なんかはまだ余力あるからどっしり構えてられる
ソニーに交渉力がないのが問題では
247 豆腐(東日本):2010/02/05(金) 14:11:43.67 ID:MGzUzvwH
>>246
アメリカの都市新聞形式と日本の全国紙形式を
同列に語っちゃいかんよ。
248 顕微鏡(奈良県):2010/02/05(金) 14:14:11.68 ID:hXbhyJ2x
>>241
ソニーも松下もシャープもやろうと思えばできた
ipod発売当時、弱小メーカが出していた
ソニーもヘッドフォン型を出していたが、ボッタクリ価格
こういうのはシャープの仕事だけど、液晶テレビに開発を注いでいて、それどころじゃなかった

DSLも禿が荒らすまでボッタクリだった
そもそもマスゴミはテレビ離れ恐れて、ネットはヲタがすることって馬鹿にしまくってたからな
こういう足の引っ張り合いで衰退してる
249 豆腐(岡山県):2010/02/05(金) 14:14:47.01 ID:RyXG/6rx
まぁでも日本の開発会議のプレゼンテーションとか数字が入ってないと
カスの偉いさんが評価しないってのがあるからな。
〜ができるようになるとかよりも、解像度が〜で凄いとかの方が会議的には評価される。
意味ねーよwwww
250 蛸壺(関西地方):2010/02/05(金) 14:15:14.13 ID:OEIf2GHf
>>247
だから普及しないのでは?
利権どうのこうのの問題じゃない
251 包装紙(神奈川県):2010/02/05(金) 14:15:56.62 ID:lQwmilEU
おれ文系だけど理系は応援してるよ
252 鍋(高知県):2010/02/05(金) 14:17:18.49 ID:+vZq1F62
一昔前のソニーといえば今のアップルのように何かやらかしてくれそうな企業で信者も多かったけど
今じゃ何の面白みもない普通の家電メーカーになっちまったなあ
253 乾燥管(東京都):2010/02/05(金) 14:18:38.83 ID:Agg9bCvd
>>249
それはわかる
勝てるプレゼンテーションてのが、単に年寄りに理解できる範囲に矮小化することになってる
とはいえ包括的に新しいみたいなことは年寄りは理解してもその下の中堅上層部が許さない
イノベーションより数字目標追っかける系で過ごした世代の理解が得られない
254 錐(東京都):2010/02/05(金) 14:19:25.11 ID:q7VAe96G
ソニーはAIBOの開発やめた辺りで糞つまらないメーカーになってしまったな
255 豆腐(関西地方):2010/02/05(金) 14:21:20.24 ID:zChK1Orj
幕府の利権を最優先にしないといけない国です
256 豆腐(北海道):2010/02/05(金) 14:24:08.78 ID:UCjYf4Lu
まあ、技術は何でもアナログの方が難しいんだから、
デジタルでテキトーにやって稼いだ方が金持ちになるわな。
257 グラインダー(大阪府):2010/02/05(金) 14:25:22.27 ID:wzJwCvE6
>>249
わかるわ、若手が発言しようとすると
何もわかってないプロデューサーが止めてグダグダなありがちなものに仕上がる
クライアントも過去に結果の無い事例には露骨に嫌そうにするしな
とにかく先見性と責任感のある奴が上にほとんどいない
258 手帳(関西地方):2010/02/05(金) 14:26:42.82 ID:d9/y82aE
>>3
ですよねー
259 ゆで卵(東京都):2010/02/05(金) 14:27:03.96 ID:Sd/ry7F5
過去の成功体験ってなかなか捨てられるものではないからな
欧米追っているうちは何も考えなくてよかった
加えていまは欧米、中韓、インドと上も下もとにかく競争相手が多すぎる
260 墨壺(アラバマ州):2010/02/05(金) 14:28:10.40 ID:5q0M7xxJ
日本は会社のトップが基本的に保守的過ぎるんだよ
新しいことにチャレンジする勇気がない、失敗が怖い。どこかが成功したらそれに続けばかり
アメリカで色々な産業が成功するのはトップが失敗を恐れないから。この差はでかい
261 [―{}@{}@{}-] 豆腐(アラビア):2010/02/05(金) 14:28:18.13 ID:80tph3KJ
決定権がある上に立つ人間ってのはとにかく失敗はしたくないだろうし、
下にいる人間ってのはたとえリスクがあっても大きく成功して上に行きたい
そういう立場の違いもあるだろうけどな
262 ピンセット(新潟県):2010/02/05(金) 14:31:50.81 ID:HvthPnRp
一度の失敗を徹底的にたたくやつもいるしなぁ
263 紙やすり(catv?):2010/02/05(金) 14:32:47.10 ID:/hPlpRmk
作れたのって、アメリカだけじゃないの。

264 プリズム(新潟県):2010/02/05(金) 14:32:47.37 ID:kazL6po1
日本の労働環境が糞って事だな
265 ペン(関西地方):2010/02/05(金) 14:33:32.60 ID:AJJMAlv9
>>262
なんども同じ轍を踏んでたりもするけどね
266 試験管(青森県):2010/02/05(金) 14:33:58.95 ID:pUoKAAeY
数年前までは2ちゃんの影響もあってかソニー嫌いだったけど
最近はソニーばっか買ってる
ソニースタイルもけっこう利用してる
歳で偏見入った見方が弱くなってきて過去の製品でも最近のものでも
いろいろ見ていったらソニーに逆にハマって信者化したw
267 グラインダー(群馬県):2010/02/05(金) 14:37:02.26 ID:l72HW9+O
大戦でアジアを開放したはずなのに
気がついたら日本以外のアジア圏のが巧く英語圏に取り入ってたでござる
268 スクリーントーン(大阪府):2010/02/05(金) 14:37:27.13 ID:xDA1dnUT
サイバーショットはいいと思うよ
CDラジカセは1年で壊れたけど
269 集気ビン(秋田県):2010/02/05(金) 14:37:50.84 ID:bW2iPTmW
>>266
逆だわ、俺は今アンチ
昔はラジオをはじめSONYファンだったけどやらせブログで見放した
270 セラミック金網(静岡県):2010/02/05(金) 14:39:06.35 ID:va1/Lz41
「面白さ」だけが先行してハードとしてはまだまだ日本製品よりモロいイメージが強い
271 鍋(高知県):2010/02/05(金) 14:41:03.44 ID:+vZq1F62
>>260
アップルだって将来はどうなるかわからないよ
今はジョブスというカリスマ的なCEOがいるからいいけど
彼が引退したらアップルというブランドに引かれて入社しただけのMBA上がりがCEOになるかもしれない
そうなった時、今のアップルと同じような体制を維持できるか疑問
272 ペン(関西地方):2010/02/05(金) 14:41:19.22 ID:AJJMAlv9
俺もカセットのウォークマン〜ディスクマンくらいまではソニー好きだったなあ

>>269
やらせブログあれは酷いワロタ
ひょっとしてネット出現以前からあの手のマーケティングやってたのかねえ
273 おろし金(愛媛県):2010/02/05(金) 14:41:35.31 ID:jtu2CZZz
>>266
高い理想とそれに支えられた卓越した技術力を持っていた
昔のソニーを知らない世代なんだね。
274 ペン(関西地方):2010/02/05(金) 14:42:56.54 ID:AJJMAlv9
>>271
アップルがなくなったってイノベーティブな企業はいくらでもあるじゃん
日本からは生まれてない
275 ローラーボール(京都府):2010/02/05(金) 14:43:09.03 ID:MnIXc+8p
>>267
そりゃ当たり前じゃん
「開放」したんじゃなくて、アメリカに「横取り」されたようなものなんだから
シンガポールなんかそのいい例だよ
276 乾燥管(東京都):2010/02/05(金) 14:43:15.16 ID:Agg9bCvd
>>271
世界中の人が落ちぶれると踏んでるよな
スズキ自動車とAppleはよく似てるわ
277 がんもどき(東日本):2010/02/05(金) 14:43:44.76 ID:Ts0MMI+u
高校や大学で身につけることは、ズルとか手抜きとか要領の良さで、
そのまま社会出て急にまともなことができるはずない
278 ボウル(福島県):2010/02/05(金) 14:45:08.84 ID:2W6U00A5
これだけは負けないっての無いのかよ日本は
279 集気ビン(秋田県):2010/02/05(金) 14:46:21.87 ID:bW2iPTmW
>>278
280 フラスコ(アラバマ州):2010/02/05(金) 14:47:10.44 ID:edgeahEk
言語の問題
281 グラインダー(兵庫県):2010/02/05(金) 14:48:00.84 ID:xPfHx2hV
これはどう見ても後半の加持って奴の主張をベースにスレ立てたほうが伸びた
282 砥石(catv?):2010/02/05(金) 14:52:29.45 ID:dpoML85f
巨砲戦艦に拘り過ぎて負けた大日本帝国を彷彿とさせるな
また負けるのか…女のせいで
283 ドリルドライバー(宮城県):2010/02/05(金) 15:20:35.48 ID:yYNPgv2n
「日本はルール自体を変えるのが苦手」ってやつ。
284 ドリルドライバー(宮城県):2010/02/05(金) 15:21:27.08 ID:yYNPgv2n
>>282
> 巨砲戦艦に拘り過ぎて負けた大日本帝国を彷彿とさせるな

拘り過ぎてない。先頭をつっ走っていた。新システムを全部叩き潰されただけ。
285 石綿金網(catv?):2010/02/05(金) 15:21:46.34 ID:Addm7KoT
アナログの技術でも日本が勝ったことなど1度もないんだけどね。
実際、日本で生産された/されているアナログICの大半は
米国メーカーのライセンス品だからな。日本メーカー独自のICは
初期のデジアナ混合や初期のデジタルICの方が多い。
FDCやCRTC、初期のDAC、etc。
日本は安くてそこそこ品質のいいものを作る技術を身につけた
ってだけだよ。その技術を身につけた時代がたまたまアナログ
だったってこと。
286 豆腐(東日本):2010/02/05(金) 15:24:42.29 ID:MGzUzvwH
>>285
それはどうだろう。
それを言うなら、質の高い民生量産品を作る技術があると
言ったほうがよい。
287 画鋲(埼玉県):2010/02/05(金) 15:30:36.01 ID:0tPH7+Wr
縦書き環境を整えろや。
288 ルアー(長屋):2010/02/05(金) 15:40:21.49 ID:WN9yHkjl
まぁ、日本は日本でいいところもあるけどな
目立たない部分で強いからもう少し持つだろう
他の新興国や先進国見てても、目立ちたがり屋な国がおおいから
目立たないところで、勝利を勝ち取るのありだと思うな
縁の下の力持ちの国ってのも悪くはないような
資本財や工業原料メーカーが強いんだし、そういうところを優遇して
目立たないところでしっかり儲けるほうがいいかもしれないね
消費財メーカーは競争が激しすぎる、どこの国もトップブランドを作ろうとがんばるしね
経団連会長も、米倉さんがなったんだから、その方向へいいんじゃない
でも、物つくり大国ってのが他国に取られていくのだから、長くはもたないかもね
289 乳鉢(愛知県):2010/02/05(金) 16:15:18.07 ID:u1CQfu2S
日本の労働者年齢を20歳若返らせればちょっとはまともになるよ
290 ホッチキス(埼玉県):2010/02/05(金) 16:20:09.30 ID:Flr1R77E
>アッシー』、『メッシー』などの大流行語を造語し、そうして名づけた現象を逆に世間に広めたことでも知られ、流行の分析のみならず流行を作り出すトレンドメーカーとして広告代理店、マスメディアや企業からの信頼も厚かった。
>その後は、現在まで主に各省庁の諮問委員会などの委員として重用されている。その他の造語に『ジモティ』、『コヤジ』、『コジャレた』、『コバラが減った』などがある。ちなみに、「コヤジ」とは何時までも若々しい「オヤジ」のこと。

すごいせっとくりょくだ
291 偏光フィルター(catv?):2010/02/05(金) 16:22:18.41 ID:WXQaobEZ
世界最強の4大バイクメーカーがあるじゃん。衰退気味だけど…
292 ロープ(アラバマ州):2010/02/05(金) 16:26:31.67 ID:rPSnefha
まあ今までよくがんばって来たじゃない、これからは国民性にあった
横並びの国にしていこうや。出すぎた杭は嫉妬ハンマーで叩き、過度の怠け者には
相互監視社会システム村八分発動。そうじゃないとこの閉塞感は拭えん。
293 IH調理器(石川県):2010/02/05(金) 16:28:57.29 ID:aI+q4sw7
>>291
貴重な元気な産業だったのにいじめまくったからね
仕方ない
294 首輪(関西地方):2010/02/05(金) 16:34:56.79 ID:NV170s5P
「西川りゅうじん」でググってみたけど
バブル・虚業の権化みたいなオッサンだなw

つか、
> 「世界がネットの時代に突入して10年足らずでしかないが、
なんて言っちゃう程度の見識のヤツがIT云々語るなんて片腹痛いわ
295 ドラフト(アラバマ州):2010/02/05(金) 16:35:20.12 ID:XFm1Y3VS
>>278
録画録音コピー規制
著作権ヤクザ

縛りばっかw
296 顕微鏡(奈良県):2010/02/05(金) 16:38:43.70 ID:hXbhyJ2x
>>290
俺が生み出した!って言えばなんでも発祥なんだな
まるでどこかの国みたいだ
297 試験管(青森県):2010/02/05(金) 16:42:35.81 ID:pUoKAAeY
>>273
いやそれがたしかに目の当たりにした世代ではないけれど
過去の美化みたいなもので今でも打ち出すところ打ち出してるよ
ってことに気づいたわけなのさ
298 マントルヒーター(静岡県):2010/02/05(金) 16:43:58.18 ID:hCNPw1Fd
手枷足枷に重石蓋でにっちもさっちもだからだよ
299 墨壺(dion軍):2010/02/05(金) 16:49:06.49 ID:cE03zXDL
日本はローカル化にしがみついて利権で上のやつらだけ得する酷い国だよね
300 昆布(東京都):2010/02/05(金) 17:12:05.79 ID:zFD6d9eu
なんもしない奴に協力しなければいいんじゃね?
301 クッキングヒーター(catv?):2010/02/05(金) 17:28:12.10 ID:yI2cLIva
色んな連中が足を引っ張るからな
302 修正液(dion軍):2010/02/05(金) 18:16:55.99 ID:52XUbYKy
日本の工学部の不人気がすべてを表してる、今のゆとりは直感的に
気付いているだな、ある意味日本の未来が一番見えてるような
303 メスピペット(大阪府):2010/02/05(金) 18:21:57.39 ID:o7iDISZ6
任天堂ぐらいか
こういうとすぐゲハになるが・・・
304 丸天(愛媛県):2010/02/05(金) 20:04:11.58 ID:z6IrmDRt
>>285 は正すい
Analog Devicesは米国企業
日本はそれのセカンドソース
「日本はアナログにこだわり過ぎて」は誤り
305 試験管挟み(鳥取県):2010/02/05(金) 20:06:24.42 ID:eI/lIh6X
×アナログ信仰
○出る杭は打ち潰してさらに上から塞ぐ
306 丸天(愛媛県):2010/02/05(金) 20:12:45.92 ID:z6IrmDRt
>>304 追記するとTI,BB,LT,NI...すべてUSA
日本で使えるのはJRC,TOSHIBA、RFではNECくらいかな
でもセカンドソース(合法コピー品)が多いよ
307 丸天(愛媛県):2010/02/05(金) 20:14:02.03 ID:z6IrmDRt
NS,MAX
308 カッティングマット(長屋):2010/02/05(金) 20:16:05.34 ID:SItHPCAb
利権ヤクザがウザイから、だろ
309 焜炉(catv?):2010/02/05(金) 20:16:08.94 ID:iyRW0PFW
>>304
ADCとかDSPでのアメリカ企業強すぎだな
310 ホワイトボード(アラバマ州):2010/02/05(金) 20:16:13.01 ID:2MwxpoQH
手持ちのzipを放り込んでも見られる仕様にしてくんろ
じゃないと意味ねぇ
311 丸天(愛媛県):2010/02/05(金) 20:20:03.22 ID:z6IrmDRt
>>309 結局、風土、文化の違いフィジカル肉体の違いに
行き着くのかな
312 豆腐(catv?):2010/02/05(金) 20:21:44.72 ID:9lZnj6W5
CCCD、Bcasといったデジタル市場に水を刺したとしか思えない著作権ゴロ達のせいだろ

そして今また電子書籍で後れをとった
313 ろうと台(東京都):2010/02/05(金) 20:23:04.60 ID:iIEs+WDX
アナログにこだわったんじゃなくてコピーガードと囲い込みに執着しすぎたんだよ
314 ジューサー(アラバマ州):2010/02/05(金) 20:24:06.08 ID:QKgvm8ak
日本のマスメディア関連業界の政治力って異常なんだよな。

それは、、日本人に取ってマスメディアは極めて特殊な立ち位置、
言ってみれば、欧米人に取っての教会のような「権威」だったからだ。
315 焜炉(catv?):2010/02/05(金) 20:24:40.71 ID:iyRW0PFW
>>311
開発環境作りとかドキュメント作成能力って、どこで日米で大きな差が出るのかね?
316 指サック(青森県):2010/02/05(金) 20:24:49.98 ID:BCtM3x9t
日本の製品は違法コンテンツを根絶する仕様だから売れない。

昔の人も歌っただろ?
白河の清きに魚も住みかねて もとの濁りの田沼恋しき

多少濁っていた方がいいんだよ。
317 ジューサー(アラバマ州):2010/02/05(金) 20:28:05.44 ID:QKgvm8ak
>>316
それはマスメディア業界が日本のトップに居るからだ。
彼らの政治力が極めて強いので、彼らの意向を反映した「仕様」ばかりが採用される。

BCASにしろ、ネット配信にしろそうだ。
ネット配信は「出演者の全員の許諾がないとできない」というのが日本のテレビ業界の決まりだからな。
だから、テレビ番組のネット配信は殆ど行われていない。
318 蛸壺(dion軍):2010/02/05(金) 20:29:28.38 ID:he1ovJC8
目に見えないもの苦手かもな
319 顕微鏡(奈良県):2010/02/05(金) 20:29:42.80 ID:hXbhyJ2x
>>317
もうテレビなんていらんだろ
見たいコンテンツはネットでみればおk
GYAOが本気だせば潰れる
320 ジューサー(アラバマ州):2010/02/05(金) 20:31:04.12 ID:QKgvm8ak
>>304
アナログ云々じゃなくて、日本のデジタル化を防いできたのは、
マスメディア業界人の都合で、この>>1のオッサンもその一味だよな。

マスコミ業界、特にテレビが崩壊しないとこれは変わらないのではないか。
321 ジューサー(アラバマ州):2010/02/05(金) 20:32:58.53 ID:QKgvm8ak
>>319
それは日本のマスメディアの政治力がそれを許さない。
ニコニコ動画が日本で一応合法的に成り立ったのがある意味、「良くやった」と言われるくらいだよ。

このご時世に年収数千万を保つことが如何に生半可じゃないのかってことだな。
322 顕微鏡(奈良県):2010/02/05(金) 20:38:24.04 ID:hXbhyJ2x
>>320
マスゴミ
吉本
ジャニ
バーニングが潰れればおkですな
323 ライトボックス(西日本):2010/02/05(金) 20:40:04.00 ID:azOKxucL BE:704368962-2BP(0)

IT業界

って一括りにしか見えてない時点でOUT
324 丸天(愛媛県):2010/02/05(金) 20:41:31.94 ID:z6IrmDRt
>>315 不治痛のHEMTとか、どこかのガリ砒素素子とか
ディスクリート(個別半導体)の世界では日本発祥のアナログはあるんだけど
それを組み合わせたシステム製品、IC、LSIになると途端に負けてしまうんだよね
日本の特異なガラパゴス的な分野なんだけど、勝てないんだなぁこれが
ワスもIT土方なもんでこれ以上はわからんけど
325 ジューサー(アラバマ州):2010/02/05(金) 20:43:16.33 ID:QKgvm8ak
>>324
アメリカだと軍需や航空宇宙みたいな日本にない産業分野が多いからな。
その手の半導体はそういう産業がらみ多いし。
326 ガスクロマトグラフィー(アラバマ州):2010/02/05(金) 20:46:02.48 ID:GS5HQpYr
>>309
DSPはNECが最初だったのになぁ。
マーケティングとかいろんな面で負けた。
327 丸天(愛媛県):2010/02/05(金) 20:50:24.81 ID:z6IrmDRt
>>325 言えてるね
328 手帳(岡山県):2010/02/05(金) 21:26:14.27 ID:KgNfhuNv
ある意味、IT革命って機関銃か大量生産技術くらいのものだからさ

・機関銃を構えてる要塞に向かって、歩兵を次々と突進させる
・大規模ラインの大量生産工場に対して、職人が手生産で立ち向かう

日本はこれくらいの無茶振りしてるんだよな
革新的技術からワンランク落ちる文明で戦ってるから
329 丸天(愛媛県):2010/02/05(金) 21:39:39.17 ID:z6IrmDRt
>>328 ある意味、その両方を究極的まで出来てれば勝てた可能性もあったかも知れんけど
結局、中途半端になってしまったかもね

言語的な背景も大きいよな
よい製品であっても世界的な標準製品になれなかった物が
多かったかも知れん
330 ろうと台(不明なsoftbank):2010/02/05(金) 21:40:53.04 ID:Xxk2zFat
というより、銃の性能をあげすぎて、使う兵士の訓練をしなかった、って感じ
331 マントルヒーター(静岡県):2010/02/05(金) 21:47:41.45 ID:hCNPw1Fd
資格縛りとかも地味に痛いところだと思ってる
332 足枷(北海道):2010/02/05(金) 21:49:16.54 ID:B1m+WhSz
>>1
う〜ん、まあそうかも知れんのう。
333 豆腐(catv?):2010/02/05(金) 21:49:18.21 ID:6xEspfcq
室町から安土桃山、江戸から明治と時代の節目の波に乗れたけど、今度は駄目かもな。
334 丸天(愛媛県):2010/02/05(金) 21:53:06.98 ID:z6IrmDRt
WALKMANの前後が華だったかもね
でもいいじゃん、一度は天下を統ったのだから...
(遠くを見る目)
335 ろうと台(岩手県):2010/02/05(金) 21:55:00.06 ID:KOchDfRm
そもそもアメリカほど企業に熱心な国民性じゃないし、なにより閉鎖的な市場と業界の癒着が

めんどくさいからこれ以上書くの辞めた
336 浮子(沖縄県):2010/02/05(金) 21:55:53.37 ID:kjG7bZ+m
>>333
一応CELLとかの技術はいい線いってるんだからまだ駄目じゃない。
コンピュータの技術なんて出来てまだ100年もたってないし
337 包丁(アラバマ州):2010/02/05(金) 21:59:03.12 ID:/SWY2VbB
アナログにこだわりすぎたとは思わない。
CDを最初に販売したのは日本だし、テレビやビデオのデジタル化でも
かなり早くから研究をやっていた。
問題があったのは、映像や音声信号をアナログからデジタルに変えただけ
だった事。地デジもハイビジョンも、テレビの前でコンテンツを見るだけの
受け身のメディア。日本企業はそれ以上の機能や付加価値を求めなかった。
338 豆腐(catv?):2010/02/05(金) 21:59:25.02 ID:6xEspfcq
>>336
今度は大国だけでなく、新興国を巻き込んだ乱世になるかもな。
次のステップに移れるかどうかかね?
339 焜炉(catv?):2010/02/05(金) 21:59:45.88 ID:iyRW0PFW
NHKで見ただけの野次馬だが、開発環境が
大丈夫なの?
映らないテレビはマズイわな
340 グラインダー(大阪府):2010/02/05(金) 21:59:48.34 ID:wzJwCvE6
>>336
cellってソニーってよりIBMなんじゃないのか?
それに消費電力抑えられなくてシェア伸ばせなかったんだろうし
341 豆腐(catv?):2010/02/05(金) 22:00:59.88 ID:6xEspfcq
付加価値をハードとか価格と勘違いしてる感があるよ。
欧米のモノマネの分際で。
342 エビ巻き(愛知県):2010/02/05(金) 22:02:20.99 ID:j36JoMmo
無双(笑)とFPSとの差といっても過言ではないな。
ものを考えない土人に見られても仕方ない。
343 グラインダー(大阪府):2010/02/05(金) 22:02:33.72 ID:wzJwCvE6
>>337
最近ちょくちょく連動データで実況できる機能試験的に試したりしてるよ
あとアナログ終わったら双方向番組とか本格的に始まる事になってる
344 オシロスコープ(兵庫県):2010/02/05(金) 22:03:34.85 ID:luF86F19
>>33
でもジオンとてMAなる大艦巨砲主義に出るんだぜ
345 浮子(沖縄県):2010/02/05(金) 22:04:27.42 ID:kjG7bZ+m
>>340
とりあえずIntelにも勝てる性能を突然設計出来るだけでも凄いんじゃね?
中国なんか変なCPU作ってたけどオナホ並にシリコンの無駄遣いでしょ
346 丸天(愛媛県):2010/02/05(金) 22:04:35.45 ID:z6IrmDRt
でもね映像NTSCのフォーマット(特にカラー化)を考えたやつ
GPSシステムのシステム構想力を見ると
アメ公のスゴさにはゾットするよ
347 豆腐(catv?):2010/02/05(金) 22:07:40.93 ID:6xEspfcq
御自慢のガラけーだって、 根本的な部分で欧州のライセンス物だしな。
技術っていったって、部品単体の精度とか迄の技術なんだろ?
348 指サック(アラバマ州):2010/02/05(金) 22:07:58.48 ID:b5Roj5vC
アメリカにはまず勝てないだろうけどアメリカのフォロワーとしての地位さえ韓国や中国に脅かされてるのが寂しいな
349 墨壺(アラバマ州):2010/02/05(金) 22:09:41.01 ID:5VXB+KSR
ADSLの頃もそんな事を言ってたな
350 目打ち(千葉県):2010/02/05(金) 22:10:08.31 ID:xyGTxkAj
日本がこんな落ちたのはお前らが働かないからだよ
351 豆腐(catv?):2010/02/05(金) 22:11:18.64 ID:6xEspfcq
>>349
あの頃が転落の序章だったんじゃねーの?
352 ガスレンジ(東京都):2010/02/05(金) 22:17:04.60 ID:y5hXhmWm
両方やればいいんだよ。紙の書籍も、デジタルも。

どっちかしかできねえ、とかいう単細胞だから、
日本人も白人もどっちも先に進めないんだろが
353 ざる(dion軍):2010/02/05(金) 22:26:10.92 ID:+mujS4BA
こだわったのは利権だろ
ばっかじゃねえの
354 羽根ペン(関西地方):2010/02/06(土) 00:20:43.31 ID:7aGFxHsF
>>317
マスコミがBGMとか引っ張ってくる時はカスラックに登録してない奴選んで
登録してないから払わない、みたいなチョン公レベルのノリでやってんのにな
355 砥石(岡山県):2010/02/06(土) 05:17:05.10 ID:8tJuG4/M
体感巨根主義
356 夫婦茶碗(神奈川県):2010/02/06(土) 09:09:21.49 ID:IaTFyVze
日本の家電メーカーはレコード会社抱えてるから
どうしても著作権を考えないといけなくなる。
アップルみたいに機械しか作らなければ無視して大丈夫だけど。
357 はさみ(神奈川県):2010/02/06(土) 09:12:02.46 ID:EkOnEiWT
別にアナログにこだわりがある訳じゃなくて
単に情報技術が遅れてるだけなんだよ、それだけ
358 紙やすり(catv?):2010/02/06(土) 09:12:18.11 ID:adsyehlt
他人の利権で飯食おうとする馬鹿と
いいコンセプトをバッサリ切る頭の硬い老害のせいだろうよ
359 拘束衣(東京都):2010/02/06(土) 09:14:57.07 ID:vHrAsoEY
みんなでわたれば怖くない発想やめようぜ
自分の良心で判断していいことはいい
悪いことは悪いと行動しよう
360 梁(愛知県):2010/02/06(土) 09:18:22.76 ID:E4sCv/gj
日本ほど「ネットは悪」って言われる国ないんじゃね?
361 がんもどき(ネブラスカ州):2010/02/06(土) 09:23:35.95 ID:fMcNKDvJ
>>360
どうだろうね
日本も若い人はそうでもないと思うけど
362 ウケ(関西地方):2010/02/06(土) 09:27:52.15 ID:QS5KTE46
322 名前: 顕微鏡(奈良県) [sage] 投稿日: 2010/02/05(金) 20:38:24.04 ID:hXbhyJ2x
>>320
マスゴミ
吉本
ジャニ
バーニングが潰れればおkですな

いつも思うんだが
こういう人間って
ナベプロやホリプロは絶対に槍玉にあげないけど
何か理由でもあるのかな
363 ウケ(関西地方):2010/02/06(土) 09:31:06.30 ID:QS5KTE46
>>360
実際悪だろ
匿名をいい事にキチガイ染みた事を言う人間がいる
芸スポ見てみろ、自分の嫌いなスポーツの為に
死んだ人間さえ利用するキチガイの巣窟じゃねーか
364 飯盒(東京都):2010/02/06(土) 09:34:33.18 ID:hBfBXq2v
グーグルもipodも著作権絡みで日本じゃ駄目だ
365 白金耳(長屋):2010/02/06(土) 09:38:49.48 ID:h0rs3jlW
楽天があるじゃん
366 がんもどき(catv?):2010/02/06(土) 09:42:44.00 ID:clkZN6Ki
>>291
規制がなー、国土交通省がクソだからなー
367 指サック(京都府):2010/02/06(土) 09:47:08.13 ID:y+pKldNl
でも米国以外に超強いIT系企業なんて出てきてんの?
368 がんもどき(北海道):2010/02/06(土) 09:48:57.05 ID:yRVzRMCW
>>367
SAPが一応ドイツの企業じゃないかな。
369 がんもどき(catv?):2010/02/06(土) 09:53:42.52 ID:Cmd9rZ+m
>>367
そもそも、インテルにしてもサムスンに時価総額負けな訳でさ。
アメリカですら製造業セクタはそれほどでもない。
官民一体モデルを磨いてとても多くの分野で勝ってる
韓国の成功の方が凄いんじゃないのかと。
370 がんもどき(北海道):2010/02/06(土) 10:03:05.65 ID:yRVzRMCW
>>369
時価総額と強さは流石に関係ないな
371 コイル(東京都):2010/02/06(土) 10:05:17.61 ID:Lj/qxklU
ドリキャスの失敗
372 蒸し器(埼玉県):2010/02/06(土) 10:19:55.93 ID:eeDlmWUx
最後に勝利するのはν速民という事実は変わらない
373 がんもどき(catv?):2010/02/06(土) 10:22:03.35 ID:clkZN6Ki
>>372
バキのドリアンみたいな勝利とかいる?
374 目打ち(埼玉県):2010/02/06(土) 10:23:17.46 ID:A5I6k7GD
作ろうと思ったけど著作権団体とかが邪魔して作れなかっただけだろ
375 ミリペン(滋賀県):2010/02/06(土) 10:24:25.89 ID:C041DTNe
>>364 だよな意図的に日本では新規事業が出来ないようにされてたのかとか思うわ
著作権も天下りが不正の温床でその責任転嫁を国民にしてるし


著作権管理周りの法整備は既得権益と役人の汚職で、今では中国以下だよ
376 コイル(東京都):2010/02/06(土) 10:29:22.68 ID:Lj/qxklU
アメリカが自由すぎるだけなんじゃないのか
377 がんもどき(catv?):2010/02/06(土) 10:54:44.76 ID:Cmd9rZ+m
>>332
電子出版にしても足引っ張ってるのはマスコミ関係者だからな。
アナログ関係無いじゃんよw
378 ガスレンジ(東京都):2010/02/06(土) 10:57:31.88 ID:Vr0ZoXhz
著作権法なくなれ
379 がんもどき(静岡県):2010/02/06(土) 11:14:03.81 ID:UxrcEHRs
町工場の職人を神みたいに持ち上げる国民性だからな
380 飯盒(東京都):2010/02/06(土) 11:17:38.61 ID:hBfBXq2v
商社とか金融の人間が持ち上げられるより健全だろw
381 がんもどき(北海道):2010/02/06(土) 11:22:15.84 ID:yRVzRMCW
>>380
資本主義の国なのに
382 指サック(京都府):2010/02/06(土) 11:22:16.71 ID:y+pKldNl
>>1
ネットをまるでバーチャルのように言ってる奴ってキチガイだよな。
テレビの中に人が入ってると思ってるようなもんだし
383 がんもどき(catv?):2010/02/06(土) 11:25:59.99 ID:Cmd9rZ+m
>>382
>>1
>ネットをまるでバーチャルのように言ってる奴ってキチガイだよな。
>テレビの中に人が入ってると思ってるようなもんだし

これまで社会を牛耳って来たマスコミ関係者独特の感覚なんだろう。
自分らが動かせない、初めてのコミュニティだからな。
384 ボンベ(福岡県):2010/02/06(土) 11:29:43.31 ID:jMZNbGI2
グーグルはすごいかも知れんけどアイポッドはただのオサレ雰囲気商法だろw
385 時計皿(秋田県):2010/02/06(土) 11:32:35.14 ID:fMg38lU/
>>384
使ってないやつ特有の意見だな
386 ボンベ(福岡県):2010/02/06(土) 11:35:42.87 ID:jMZNbGI2
>>385
アイポッドしか使ってない奴の意見有難う
387 がんもどき(大阪府):2010/02/06(土) 11:54:54.77 ID:u9I6qHgZ
利権に関してはITに限った事じゃない
388 釜(熊本県):2010/02/06(土) 11:55:01.88 ID:2K/RMVor
>>62
450万人て結構すげぇな
日本のアニメ全てをすぐに英語字幕やスペイン語字幕つけて流す会員サイト日本のTV局で協力して作ったら
2000万人くらいはいけるんじゃないか?
389 モンキーレンチ(東京都):2010/02/06(土) 12:00:29.26 ID:16WH4elD
>>344
ビグザムが量産された暁には連邦など物の数ではないだろ
390 パイプレンチ(北海道):2010/02/06(土) 12:00:41.54 ID:DvBH2FYD
インド人雇えば解決
391 がんもどき(千葉県):2010/02/06(土) 12:12:55.18 ID:tB1hyY0t
>>367
ノキアがあるじゃん。
OSまで握ってるからな。殆どのガラけーもMoapの皮を剥がしたら中身はノキアみたいなもんじゃん。
392 電卓(千葉県):2010/02/06(土) 12:20:02.57 ID:62BF6WmL
もう落ちるとこまで落ちてそこからやり直すしかないんだろうなorz
393 がんもどき(ネブラスカ州):2010/02/06(土) 12:38:41.81 ID:fMcNKDvJ
>>388
その前に地方にも配信してくれや・・・
394 釜(熊本県):2010/02/06(土) 12:53:25.94 ID:2K/RMVor
>>393
田舎者www
引っ越せよwww
395 鑢(茨城県):2010/02/06(土) 13:47:49.73 ID:AOIAtwkU
>>62
高解像度、字幕、配信の速さ、安い料金
お得すぎワロタ
単純比較できないけど、NHKが高く見える
396 がんもどき(ネブラスカ州):2010/02/06(土) 13:51:14.80 ID:fMcNKDvJ
>>394
(#^ω^)ピキピキ
397 シャーレ(アラバマ州):2010/02/06(土) 14:42:43.30 ID:X576EyMH
オタクは気持ち悪いから早く死ねばいいのに
398 マイクロシリンジ(アラバマ州):2010/02/06(土) 15:32:20.41 ID:7ZTKoVGY
>>397 自殺は良くないぞ。考えなおせ。
399 落とし蓋(アラバマ州):2010/02/06(土) 15:43:28.46 ID:/4g3KIUN
iPodの何がいいのかわからない
お前等説明できんの?
どうせ周りが持ってるからとか言うしょうもない理由で買ってんだろ情弱どもが
400 鍋(アラバマ州):2010/02/06(土) 15:46:08.18 ID:eAPJhze1
ITで一番になったら幸福になれるの?
そういう問題じゃないでしょ
401 ムーラン(愛知県):2010/02/06(土) 15:50:11.35 ID:XkxEDJOK
>>399
確かに何が良いのかよく分からん
しかしNetWalkmanを買ってしまった俺は少なくともWalkmanの酷さを知っている
402 がんもどき(アラバマ州):2010/02/06(土) 15:51:44.73 ID:fUTiONsr
>>399
デザインがいい、iTunesが使いやすい、インターフェースが良い。
403 ライトボックス(大阪府):2010/02/06(土) 15:58:13.65 ID:XCv9IShU
softwareの時代に入って、日本のデジタル家電は爆死したんだろ
ipodタッチとかOSレベルから組み立てないと勝ち目ない
OSの開発費を回収するにはPC用のOSとしての売り上げで支えてもらわないと赤字になる
windows,macに対抗できるOSを日本の家電各社がパソコン向けに開発できるかといえば無理だし
やっぱ勝ち目無いな
404 がんもどき(catv?):2010/02/06(土) 16:01:57.16 ID:Cmd9rZ+m
>>403
サムスンはすでにパダと呼ばれる独自OSを開発して、スマートフォンに搭載してるよね。
日本企業との差はすでに計り知れないほどだ。
405 がんもどき(大阪府):2010/02/06(土) 16:02:35.17 ID:fSs6umXk
>>368
SAPはドイツだったな
ソフトウェア会社は利益率がいいからウラヤマ
406 漁網(東京都):2010/02/06(土) 16:03:18.30 ID:i2FmdhGz
まーた団塊の犯行か
407 漁網(東京都):2010/02/06(土) 16:22:33.48 ID:guDqvWug
ipodを作れなかったのは、利権まみれの既得権益にまみれた奴等が
mp3の普及を妨げたからだよ。ソニーなんてmp3が再生できない
携帯プレイヤーをだしたんだから。まあ誰にも相手にされず、しぶしぶ
mp3を再生できるようにしたけど、そんなんばっかりな。
古い(といっても戦後だが)企業や役所の利益を守るために、
一般人の利益をないがしろにして、自分たちの目先の儲けだけをかんがえるようになった。
国際競争から外れるのは使いにくさなんじゃないのかね。
408 絵具(アラバマ州):2010/02/06(土) 16:27:17.89 ID:xT6DZCnv
>>402
それプラス、周辺アクセサリーの充実も大きいかな
409 オープナー(catv?):2010/02/06(土) 16:43:53.41 ID:nZk+kf/x
既得権益にしがみつきすぎだな。
明治維新級の革命が必要。
410 お玉(東日本)
>>402
聴きたい曲とか、使いたいアプリとかへのアクセスの簡単さと早さはiPod/iPhoneは
メチャクチャ優れてるよな。
他のだとカチカチカチカチ何度も操作しないと同じことができん。