【日本ヤバイ】南硫黄島付近で新しい島が出来そう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ちくわ(大阪府)

3日午前7時45分頃、東京都小笠原村の南硫黄島から北北東約5キロの太平洋で白煙が上っているのを、第3管区海上保安本部(3管)の巡視船「やしま」が発見した。

海底火山「福徳岡ノ場」が噴火したとみられる。専門家は「安定した島になる可能性がある」と指摘している。
付近で噴煙とみられる煙が確認されたのは2005年7月以来。

3管の発表によると、煙は高さ約100メートルまで噴き上がっている。周辺海域は黄緑色になり、白濁もみられるという。

気象庁によると、福徳岡ノ場は記録が残る1904年以降、噴火を伴う火山活動がこれまで7回観測されてきた。
このうち3回は新島を一時、形成した。その後、いずれも海に沈んでいる。同庁は今後も噴火する可能性があるとみている。

海上保安庁が昨年12月に実施した定期調査でも、海底火山活動により海水が濁る「変色水」が確認されていた。航行警報を出し、付近の船舶に注意を呼びかけている。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100203-OYT1T00886.htm
2 ムーラン(東京都):2010/02/03(水) 21:34:06.95 ID:qw/mFuRY
領土がふえるよ!
3 スタンド(愛知県):2010/02/03(水) 21:34:13.80 ID:qCcLMBJS
領土が広くなるな
4 セラミック金網(群馬県):2010/02/03(水) 21:34:20.90 ID:lRus6t9U
経済水域が広がるならウマー
5 三角架(福岡県):2010/02/03(水) 21:34:32.13 ID:BJMAq7pS
沖ノ鳥島でやれ
6 加速器(アラバマ州):2010/02/03(水) 21:34:33.37 ID:O2jAjOzO
地図関連全力で
7 ハンドニブラ(埼玉県):2010/02/03(水) 21:34:41.70 ID:8fXEJnA3
韓国が騒ぐな
8 ホッチキス(東京都):2010/02/03(水) 21:34:45.79 ID:PxgGZBFN
日本広がったな
9 蒸し器(神奈川県):2010/02/03(水) 21:34:50.06 ID:nuD6QiLi
ウヨ歓喜wwwwwwwwwww
10 ちくわ(dion軍):2010/02/03(水) 21:34:56.16 ID:vP+ZQdEI
また日本の領海が増えるのか
11 ちくわ(dion軍):2010/02/03(水) 21:34:59.06 ID:hlxadxgl
500年前から韓国領だからうんたら
12 ちくわ(東京都):2010/02/03(水) 21:35:08.53 ID:ighd5o/n
よしここに基地移転だ! by鳩
13 セロハンテープ(兵庫県):2010/02/03(水) 21:35:08.27 ID:Fsj51OWf
やだ、うまれる・・・
14 泡立て器(宮崎県):2010/02/03(水) 21:35:13.35 ID:CL3Xv/kR
EEZ増やすために島ができる前に防波堤作ろうぜ
15 手錠(神奈川県):2010/02/03(水) 21:35:28.99 ID:RNA44rDC
やばいな韓国にとられるな
16 加速器(埼玉県):2010/02/03(水) 21:35:39.69 ID:46+ihAyi
岩だよ
17 セラミック金網(三重県):2010/02/03(水) 21:35:45.50 ID:FylDS3i/
侵略しなくても領土ができるこのお手軽さ
18 ちくわ(アラバマ州):2010/02/03(水) 21:35:52.28 ID:TBwFl0P9
ハフマン島と名付けよう
19 足枷(大阪府):2010/02/03(水) 21:35:53.52 ID:lGvHCn3h
チョンがアップをはじめました
20 スターラー(京都府):2010/02/03(水) 21:35:54.09 ID:aULdwX7D
[ ::━◎]ノ こういうのて無条件で日本の領土になるのん?
21 烏口(北海道):2010/02/03(水) 21:35:56.29 ID:LllyxMnY
ネトウヨ念願の噴火wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
22 霧箱(福岡県):2010/02/03(水) 21:35:59.16 ID:BxZETufd
>>2
やったねたえちゃん
23 テンプレート(大阪府):2010/02/03(水) 21:36:00.00 ID:xgkedxuF
やったねハトちゃん!
中国さまに朝貢できる領土がふえるよ!
24 れんげ(中部地方):2010/02/03(水) 21:36:09.99 ID:bG4Z2rM6
領海がふえるよ
25 ちくわ(大阪府):2010/02/03(水) 21:36:15.66 ID:2q96mjiw
26 彫刻刀(愛知県):2010/02/03(水) 21:36:18.29 ID:4zpGK84l
その島韓国が起源だから^^
27 シール(神奈川県):2010/02/03(水) 21:36:20.70 ID:fj7CljXs
関係ないけど硫黄島はマジでお化けが出るらしいじゃん・・・旧日本兵の・・・
28 オシロスコープ(熊本県):2010/02/03(水) 21:36:30.92 ID:FxzIdhsi
島が出てきたら速攻で上陸できるように自衛隊を常に待機させておくように!
29 黒板(東京都):2010/02/03(水) 21:36:42.69 ID:8Bj1kajQ
シナチョンが見てるよ!
30 串(岡山県):2010/02/03(水) 21:36:43.48 ID:wTzPR2tj
今のうちに韓国名つけた地図作る商売して外貨稼いでくるか
31 スクリーントーン(長野県):2010/02/03(水) 21:36:49.15 ID:o6tLNanz
やったねたえちゃん
32 ビュレット(東日本):2010/02/03(水) 21:36:54.13 ID:Nc25p7Bs
日本沈没?
33 セラミック金網(群馬県):2010/02/03(水) 21:37:00.32 ID:lRus6t9U
こうなったらどんどん噴火させて国土を増やそうぜ
そこに刑務所とかごみ処理施設作れば住民の苦情の心配もない
34 フードプロセッサー(神奈川県):2010/02/03(水) 21:37:12.05 ID:ShqQhVTk
面積が増えるよ
35 篭(東京都):2010/02/03(水) 21:37:16.93 ID:DH/buzRG
36 しらたき(長野県):2010/02/03(水) 21:37:18.84 ID:YxMKdixY
ドラえもんが強力岩トカシを使ったのか
37 セラミック金網(三重県):2010/02/03(水) 21:37:21.85 ID:FylDS3i/
>>20
見つけたモン勝ち
38 釜(東京都):2010/02/03(水) 21:37:29.32 ID:z7wRrAJe
経済水域が増えてお魚さんいっぱい!!!!!!
39 彫刻刀(大阪府):2010/02/03(水) 21:37:46.53 ID:VoxzzBGJ
ネット環境整えて徒歩2分にコンビニ作ってくれて月収40万くれたら俺が住み込みで守る
40 烏口(東京都):2010/02/03(水) 21:37:47.13 ID:q8TAKiam
41 そろばん(京都府):2010/02/03(水) 21:37:51.61 ID:h2y7aduQ
はやく旗立てに行かないと
42 天秤ばかり(京都府):2010/02/03(水) 21:38:08.38 ID:BoUhNmE6
こんなのが領土問題に取り上げられるなんて何十年後の話になるんだよw
43 ちくわ(愛知県):2010/02/03(水) 21:38:09.14 ID:VpFcNvpp
チョンが騒ぎ出すぞ
44 昆布(東日本):2010/02/03(水) 21:38:23.09 ID:eJzH7HEB
ちゅどーん
45 ドラフト(東京都):2010/02/03(水) 21:38:27.47 ID:MJSMxZIh
<丶`∀´>クックック
(  `ハ´)クックック
46 マイクロピペット(徳島県):2010/02/03(水) 21:38:31.86 ID:2Mgw0sr/
領土が増えるよ!やったね多恵ちゃん!
47 ちくわ(アラバマ州):2010/02/03(水) 21:38:33.96 ID:TIKOTxXI
島ができるならもっと周辺になんもないところにできろよ・・・
EEZが増えないじゃん
48 ちくわ(福岡県):2010/02/03(水) 21:38:39.29 ID:wZBXo9Ce
どうせ韓国に実行支配されて何も言えないんだろ
49 コイル(岩手県):2010/02/03(水) 21:38:39.06 ID:NGEzLiOP
岩だろ
50 セラミック金網(群馬県):2010/02/03(水) 21:38:41.91 ID:lRus6t9U
>>35
小笠原と南鳥島の間で噴火させたほうがよさそうだな
51 クリップ(アラバマ州):2010/02/03(水) 21:38:53.94 ID:kSH5yhiJ
ブサヨ涙目wwwwwwwwwwwwwwwwww
52 梁(東京都):2010/02/03(水) 21:39:02.10 ID:BJ40L1nc
領土がふえるよ、やったねシナチョン!
53 消しゴム(アラバマ州):2010/02/03(水) 21:39:03.75 ID:HOnHUrhG
見つけたもん勝ちじゃなくて先占したもん勝ちだぞ
日本領海内だから余裕で日本が先占できるな
54 加速器(千葉県):2010/02/03(水) 21:39:04.98 ID:IwOO9hYH
ハワイまでケンケンで行けるようにしろ
55 ちくわ(東京都):2010/02/03(水) 21:39:17.78 ID:FeV9zqd0
ググッたらよく出てくるポイントなんだな

南硫黄島の北東約5kmにある「福徳岡ノ場」と呼ばれる場所では明治以来過去3回噴火が起こっており、いずれも新島を形成している。

1904年(明治37年)11月24日に海底噴火が起き、同年12月5日新島が出現した。
翌年の1905年(明治38年)1月に硫黄島の住民だった中谷久吉ほか9名が新島を探検し、日本国領の標柱を立て父島の小笠原島庁へ7日かかって報告をした。
しかし、新島は1905年(明治38年)6月には海中に没した。

1914年(大正3年)1月に再び噴火が起き、新島が出現した。小笠原島庁所属の母島丸と軍艦「高千穂」が現地調査を行ったが、
新島出現から5ヵ月後の同年6月には新島の面積は3分の1にまで減少し、1916年(大正5年)までには消滅している。
また、1986年(昭和61年)1月20日にも噴火が起き新島が出現したものの、3月26日に海中に没している。
56 画板(東日本):2010/02/03(水) 21:39:26.64 ID:h3RUagJr
>>33
高温のマグマが冷えてできた、出来立てほやほやの島なら希少生物とかもいないしな
57 クレヨン(山形県):2010/02/03(水) 21:39:28.60 ID:lYUDptwD
やったねたえちゃん!領土が増えるね!
58 包丁(関東地方):2010/02/03(水) 21:39:34.95 ID:Aa3nU2BX
っしゃー!ここにニートと老人押し込んどけ!
59 アルコールランプ(東京都):2010/02/03(水) 21:39:35.78 ID:b+t7X95R
太平洋側だからチョン関係ねえだろw
60 三角架(福岡県):2010/02/03(水) 21:39:38.04 ID:BJMAq7pS
アメリカにあげると面白いことになりそう
61 三脚(滋賀県):2010/02/03(水) 21:39:41.82 ID:qJALiudy
そこに米軍基地置いとけよw
62 げんのう(アラバマ州):2010/02/03(水) 21:39:44.20 ID:OONl78zw
よし、ここは俺の土地だ。
63 霧箱(三重県):2010/02/03(水) 21:39:54.08 ID:4RUd9iS7
今頃八百万の神様がセックスしてるんだな
64 ちくわ(アラバマ州):2010/02/03(水) 21:39:58.20 ID:TIKOTxXI
>>35
この真中の空白地帯に島ができるのが好ましいな
65 クッキングヒーター(東京都):2010/02/03(水) 21:40:01.27 ID:528U/7VR
島じゃない溶岩だろ
66 げんのう(神奈川県):2010/02/03(水) 21:40:02.40 ID:gu5AIdWf
:(;゙゚'パ'):
67 泡立て器(宮崎県):2010/02/03(水) 21:40:02.62 ID:CL3Xv/kR
>>47
そんなとこ巡視しないだろ?
万一多国籍の船に見つけられたら大打撃
日本監視下の海にすこしずつEEZが増えるほうがイイジャン(ぷ)
68 手枷(徳島県):2010/02/03(水) 21:40:02.65 ID:tDnv/Y0v
小笠原諸島からサイパンあたりまで繋がったら夢が広がるな
69 平天(群馬県):2010/02/03(水) 21:40:07.34 ID:/wdVA3FC
NHK来たな
70 ホワイトボード(千葉県):2010/02/03(水) 21:40:10.09 ID:GbuoiEoA
あ、それ俺の土地だわ。
71 フラスコ(dion軍):2010/02/03(水) 21:40:20.68 ID:caFkccRe
今頃、韓国と、台湾、中国が艦艇出してるぞ。
がんばれ、海保、海自
72 ジムロート冷却器(大阪府):2010/02/03(水) 21:40:21.81 ID:CVbFU1qc
たかが石ころ一つ!みたいな感じで南に移動させようぜ
73 炊飯器(千葉県):2010/02/03(水) 21:40:31.54 ID:oSmH1YP7
どらえもんて、今思うと子供に読ませたい漫画だと常々思うわ。
やさしく読めるサイエンスのバイブルだ。
74 ちくわ(愛知県):2010/02/03(水) 21:40:37.45 ID:nK42tugj
太平洋側なら安心と思ってたらあの国が…
75 スタンド(静岡県):2010/02/03(水) 21:40:49.01 ID:X69G8lJb
>>58
いってらっしゃい
76 げんのう(アラバマ州):2010/02/03(水) 21:41:06.27 ID:OONl78zw
つーか、5ヶ月で消えるってどんだけ脆いんだよ。
77 手錠(神奈川県):2010/02/03(水) 21:41:12.01 ID:RNA44rDC
>>35
南硫黄島から北北東約5キロ

そのまま南鳥島まで噴火しろ
78 ちくわ(長屋):2010/02/03(水) 21:41:23.26 ID:A3P9NMoJ
つーか領土が増える以前に大地が生まれる瞬間ってのはなかなか見られないんじゃあ・・・
79 ウケ(兵庫県):2010/02/03(水) 21:41:37.23 ID:XBjkXm4P
またネトウヨの仕業か
汚いぞ
80 吸引ビン(香川県):2010/02/03(水) 21:41:59.31 ID:2fbX/pQK BE:143165423-2BP(5556)

建国しようよ
世界最小の国としてバチカン市国やシーランド公国を超えるよ( ゚∀゚)!
81 額縁(大阪府):2010/02/03(水) 21:41:59.94 ID:RgZ9dhnb
沖ノ鳥島で噴火したら中国がどう反応するか楽しかったのに。
残念
82 三角架(福岡県):2010/02/03(水) 21:42:29.08 ID:BJMAq7pS
探査船ちきゅうを復活させて穴掘りまくれば領土増えるんじゃね?
83 フードプロセッサー(愛知県):2010/02/03(水) 21:42:32.84 ID:FUAdEb9I
領土ゲットだぜ!
84 フラスコ(dion軍):2010/02/03(水) 21:42:33.84 ID:caFkccRe
島が出来たらすぐに埋め立てて人工島にしろ。
そしてニートを押し込め
85 ちくわ(東京都):2010/02/03(水) 21:42:54.72 ID:FeV9zqd0
>>81
あそこは火山じゃないから
86 石綿金網(福島県):2010/02/03(水) 21:43:08.95 ID:u0eNXRQE
もし凄いでっかい島が出来ちまったらどうなんの?
87 鉛筆(東京都):2010/02/03(水) 21:43:11.82 ID:HBjTwm1X
88 製図ペン(石川県):2010/02/03(水) 21:43:15.33 ID:C/hSHCqq
プレハブ建ててくるわ
89 包丁(関東地方):2010/02/03(水) 21:43:20.96 ID:Aa3nU2BX
    |       .|
    |   _    |./⌒ヽ
    | ..'´  `ヽ (^ν^ )))
    | | トレノノノ゙i.} /⌒ヽ<_     70 名前: サポナリア(香川県)[sage] 投稿日:2009/08/14(金) 15:50:59.43 ID:IrE2petx
    | 州(l ゚ -゚从./ / ハ ヽ      レールガン楽しみだw
    | c-、ii__i;i./ /   イ ))    みことちゃんを抱き枕にして腰振りながら寝たい・・・
  ((ヾ.__,、____,,/   //'"
    |   く/_l_| /   //
    |  〈_,八_〉/   〈〈
  r'" ̄ ̄ ̄ ̄   三, 三三i
  i  ー--....,,,,___,,ノ、,三三ノノ
  \| .みこと  | /            ニュース速報
    |______.|'"             http://tsushima.2ch.net/news/
90 れんげ(中部地方):2010/02/03(水) 21:43:29.77 ID:bG4Z2rM6
ちなみにこういうのって国際法的にどうなってるの?
91 ミリペン(大阪府):2010/02/03(水) 21:43:44.37 ID:2e8BUw7f
話題の新島をコンクリで囲む簡単なお仕事です
92 クッキングヒーター(東京都):2010/02/03(水) 21:43:48.64 ID:528U/7VR
>>84
ニートの島だけに新島か
マグマで体中の水分が熱くなるな・・・
93 封筒(岐阜県):2010/02/03(水) 21:44:00.26 ID:ok+41sVN
日本から独立させて新たに国作るってのはアリなの?
94 ちくわ(京都府):2010/02/03(水) 21:44:13.44 ID:MFL3USXQ
なんか海の色変わってたよな
95 ハンマー(北海道):2010/02/03(水) 21:44:14.54 ID:op7FV7v4
>>30
ウォン稼いでも・・・
96 まな板(神奈川県):2010/02/03(水) 21:44:15.23 ID:g/+aHiOA
>>54
あと数百万年もすればハワイが日本近海まで来るよ^^
97 スケッチブック(山形県):2010/02/03(水) 21:44:22.02 ID:kVxUg29V
六軒島と名付けよう
98 画板(兵庫県):2010/02/03(水) 21:44:27.49 ID:y4eCuYIl
>>92
俺はそのレスを見て体中の水分が冷えきった
99 分度器(愛知県):2010/02/03(水) 21:44:37.80 ID:yaWwu6lj
謎の潜水艦とか突然調査しにくるかもよ
100 ちくわ(アラバマ州):2010/02/03(水) 21:44:40.92 ID:TIKOTxXI
>>86,90
もちろん日本のもの
101 ちくわ(北海道):2010/02/03(水) 21:44:43.94 ID:z5DXzUz3
102 フラスコ(dion軍):2010/02/03(水) 21:45:15.12 ID:caFkccRe
>>98
激しく同意。
おれも、「日本\(^o^)/オワタ」と思った。
103 足枷(奈良県):2010/02/03(水) 21:45:30.90 ID:3NX2OptY
ドラえもんであったなこんな話
104 バールのようなもの(埼玉県):2010/02/03(水) 21:45:30.87 ID:T8r4IWXr
ドラえもんの仕業だろ
105 修正テープ(埼玉県):2010/02/03(水) 21:45:31.25 ID:DIRUx19/
>このうち3回は新島を一時、形成した。

高1の夏休みで友達たちと新島いったなあ・・・
処女すててまだ1ヶ月しかたってなかったのに新島w
3日間で6本撃墜したよw
106 ブンゼンバーナー(栃木県):2010/02/03(水) 21:45:31.68 ID:PauLiMMS
>>81
日本の技術で噴火させたニダ
107 消しゴム(アラバマ州):2010/02/03(水) 21:45:34.92 ID:HOnHUrhG
>>100
国際法上の先占した国のものだって
竹島も尖閣も日本領の根拠は日本の先占だろ
108 篭(埼玉県):2010/02/03(水) 21:45:35.74 ID:eGL1JUnu
>>35
やっぱ千島列島ぜんぶが日本領のほうがバランス良さげだな。
109 ばくだん(岡山県):2010/02/03(水) 21:45:41.38 ID:948LDguc
>>92
マグマ温泉で観光スポットに
110 ゴボ天(千葉県):2010/02/03(水) 21:45:53.63 ID:NDFcZhRe
俺も引っ越そうかな
111 加速器(埼玉県):2010/02/03(水) 21:45:55.45 ID:kUEaxAhb
硫黄島
北硫黄島
南硫黄島
硫黄鳥島

二酸化硫黄島 ←new!
112 ちくわ(大阪府):2010/02/03(水) 21:46:22.43 ID:8U9t8KLl
>>100
ちげぇよ
韓国様の物だろ
113 額縁(大阪府):2010/02/03(水) 21:46:35.21 ID:RgZ9dhnb
俺が最初に占領して領有権を主張する。
114 ちくわ(dion軍):2010/02/03(水) 21:46:49.13 ID:kqz01q1z
3馬鹿の近くじゃなくて良かったな
115 リービッヒ冷却器(東京都):2010/02/03(水) 21:47:06.82 ID:SLyafYJP
将来的にどんどん大きくなっていく希望も含めて
彼岸島と名付けよう
116 ちくわ(長屋):2010/02/03(水) 21:47:14.62 ID:A3P9NMoJ
>>96
海に沈んでギョーになってるけどな
117 下敷き(千葉県):2010/02/03(水) 21:47:15.94 ID:/JmcMuZK
箱庭諸島を思い出した
118 オシロスコープ(熊本県):2010/02/03(水) 21:47:19.02 ID:FxzIdhsi
日本に大量にある土を生かしてそこの島んところまで埋め立てよう
いきなり島出来ても自動的に日本の領土になる
オランダ見習え そして塩トマトだ
119 封筒(東京都):2010/02/03(水) 21:47:21.91 ID:/RLIKfnV
のちのフロントミッションである
120 霧箱(東京都):2010/02/03(水) 21:47:40.40 ID:Xesy8V4g
ムー大陸の誕生か
121 ヌッチェ(大阪府):2010/02/03(水) 21:47:55.70 ID:uWFbfpNF
なんだかんだで中国と分割するんだろどうせ
122 セロハンテープ(関西地方):2010/02/03(水) 21:48:00.83 ID:Lkfx5nAR
>黄緑色になり、白濁もみられるという
股間が熱くなるな
123 砂鉄(静岡県):2010/02/03(水) 21:48:13.52 ID:iVLxZDpU
なぜか韓国が領有権を主張
124 手錠(山形県):2010/02/03(水) 21:48:18.40 ID:yFnWgywt
沖ノ鳥島って満潮時には沈むんだよな。
だからコンクリートでガチガチにしてる。
日本もなかなかの事するよな。
125 すり鉢(岡山県):2010/02/03(水) 21:48:30.09 ID:e1fskkSP
>>105
おっさん、新島がブームだったころの世代かよ
126 トースター(チリ):2010/02/03(水) 21:48:57.61 ID:tfXB0fv1
(´ハ`)ノシ
<丶´∀`>ノシ
127 試験管挟み(群馬県):2010/02/03(水) 21:49:02.58 ID:VXH7hOr8
>>35
どうか小笠原と南なんたら島の間でちょうどいい感じに噴火がおきますようにナムナム
128 ちくわ(長屋):2010/02/03(水) 21:49:07.67 ID:csDuA2tB
地殻が熱くなるな
129 スプーン(栃木県):2010/02/03(水) 21:49:23.49 ID:5umqC4ap
場所が何処ら辺なのかわからんが
韓国、中国の近くなら火種にしかならなそうだな
130 フードプロセッサー(愛知県):2010/02/03(水) 21:49:50.99 ID:FUAdEb9I
>>89
惇平君を虐めるのはやめろ
131 ちくわ(dion軍):2010/02/03(水) 21:49:58.55 ID:vP+ZQdEI
>>124
満潮時沈まないから島扱い出来るんだろ
だから補強しまくってる
132 スクリーントーン(北海道):2010/02/03(水) 21:50:06.70 ID:Uv4kZVLy
海底火山みたいな言葉だけで最高に興奮する
133 ちくわ(石川県):2010/02/03(水) 21:50:10.22 ID:MjuXqOc6
まふぃふぇ!?
134 加速器(埼玉県):2010/02/03(水) 21:50:10.53 ID:kUEaxAhb
>>107
既存の領海内にできた島ならその領海を持つ国のもの
今回もこれ
135 てこ(静岡県):2010/02/03(水) 21:50:18.26 ID:pua8wlzx
後のハフマン島である
136 ハンマー(岐阜県):2010/02/03(水) 21:50:24.83 ID:5wIHVdeV
お笑い日本の実態 !?
『外国人地方参政権で竹島も尖閣も終了』
http://www.youtube.com/watch?v=R6cP05l5HWw
137 鉛筆(東京都):2010/02/03(水) 21:50:30.11 ID:HBjTwm1X
南硫黄島って結構でかいな。新島できてもありがたみが薄い。
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/f/f2/Siwojima_07.jpg
138 画用紙(アラビア):2010/02/03(水) 21:51:03.72 ID:hTAtWfuf
恥垢が厚くなるな
139 クレパス(USA):2010/02/03(水) 21:51:05.28 ID:3jOr7/RH
       _({})      
      ノノノ小ヽ    
    川`;ω;´)  < ブーミン! 出ていらっしゃい!  
    ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、   
    `〜ェ-ェー'′
140 レンチ(石川県):2010/02/03(水) 21:51:14.60 ID:qp+u+oki
また領土争いのネタが増えるのか・・・
141 手帳(東京都):2010/02/03(水) 21:51:20.90 ID:Nftl9AMs
>>124
コンクリでガチガチはまだマシだろ
とある民族は自国民をその島に送って
国民でガチガチに占拠してるんだからな
142 裏漉し器(千葉県):2010/02/03(水) 21:51:22.35 ID:HhX4fvFJ
たとえば海面に頭出てきたところ俺が発見して上陸したら
俺のもんになるわけ?

俺のものになったとして
その後どんどん陸が広がってでっかい島になったら全部俺のもの?
143 [―{}@{}@{}-] ちくわ(宮城県):2010/02/03(水) 21:51:34.55 ID:m1wGXLIV
領土領海経済水域が増えるよ!やったねたえちゃん!
144 泡立て器(宮崎県):2010/02/03(水) 21:51:37.82 ID:CL3Xv/kR
>>105
ここまで面白くない埼玉を見とうは無かった
145 めがねレンチ(静岡県):2010/02/03(水) 21:51:47.55 ID:GPi0tlZO
なぜか韓国が領海権主張し出すんだろ
146 そろばん(catv?):2010/02/03(水) 21:51:52.93 ID:hRkPdSmi
ニュースで見たけど、結構ハデに吹き上げてんなw
つか、よくタイミング良く撮影できたものだと
147 鉛筆削り(中国地方):2010/02/03(水) 21:51:53.91 ID:blvgfBfU
>>35
その表記はおかしいです。
竹島ではなく独島です。
またどうして独島周辺が日本の領海らしき表記になっているのですか。
148 ちくわ(長屋):2010/02/03(水) 21:52:09.58 ID:jBBEZlZ0
20年位前にもあったよな
149 画板(兵庫県):2010/02/03(水) 21:52:34.50 ID:y4eCuYIl
>>142
おまえ税金払えんの?
150 夫婦茶碗(和歌山県):2010/02/03(水) 21:52:38.52 ID:Pr+4nnE+
やだ・・・
151 額縁(大阪府):2010/02/03(水) 21:53:05.35 ID:RgZ9dhnb
俺が占領して俺が皇帝になる。
152 乾燥管(東日本):2010/02/03(水) 21:53:07.38 ID:tLKIfPky
ドラえもんになんかあったな
海底火山爆発させて新島作って第一発見者になって国作ろうぜみたいな話
153 ちくわ(アラバマ州):2010/02/03(水) 21:53:13.75 ID:TIKOTxXI
>>108
ついでに樺太も貰おうぜ
154 シール(大阪府):2010/02/03(水) 21:53:17.97 ID:u5I8DHpk
ドラえもんかよ
155 セラミック金網(群馬県):2010/02/03(水) 21:53:23.09 ID:lRus6t9U
>>147
おかしいのはお前だ
156 ラジオメーター(愛知県):2010/02/03(水) 21:53:40.88 ID:7wPYSYYo
【レス抽出】
対象スレ:【日本ヤバイ】南硫黄島付近で新しい島が出来そう
キーワード:やったねたえちゃん


22 名前: 霧箱(福岡県)[] 投稿日:2010/02/03(水) 21:35:59.16 ID:BxZETufd
>>2
やったねたえちゃん

31 名前: スクリーントーン(長野県)[sage] 投稿日:2010/02/03(水) 21:36:49.15 ID:o6tLNanz
やったねたえちゃん

57 名前: クレヨン(山形県)[] 投稿日:2010/02/03(水) 21:39:28.60 ID:lYUDptwD
やったねたえちゃん!領土が増えるね!

143 名前: [―{}@{}@{}-] ちくわ(宮城県)[] 投稿日:2010/02/03(水) 21:51:34.55 ID:m1wGXLIV
領土領海経済水域が増えるよ!やったねたえちゃん!




抽出レス数:4

おいやめろ
157 カンナ(東京都):2010/02/03(水) 21:54:08.95 ID:CgmdVxdv
逆に考えるんだ!

四国が沈む可能性も・・・

いらないけど、あんなうどん
158 ろうと(宮城県):2010/02/03(水) 21:54:18.66 ID:FoaTtpyB
http://uproda.2ch-library.com/210436IY3/lib210436.jpg

我々の技術は世界一でアル
159 ウィンナー巻き(山陰地方):2010/02/03(水) 21:54:21.44 ID:rfwv7P2l
グッジョブカッス
160 フラスコ(栃木県):2010/02/03(水) 21:54:25.80 ID:SOWzzqE2
何故か韓国が領有権を主張
161 そろばん(catv?):2010/02/03(水) 21:55:04.42 ID:hRkPdSmi
>>157
みかん食うな死ね 
162 アルコールランプ(静岡県):2010/02/03(水) 21:55:12.52 ID:stEEDmru
島にな〜れ
163 フードプロセッサー(愛知県):2010/02/03(水) 21:55:22.82 ID:FUAdEb9I
>>157
うどんはどうでもいいけどミカンは必要だ
164 ゆで卵(東京都):2010/02/03(水) 21:55:24.78 ID:JdH4rR2E
                   /::::::::::: i::::::::: |:::::::: ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ 
                   イ:::::i:::::::ハ::::::::: ヾ:::: |:::\:::ハ::::| :::::::::::::::::::::::\ 
                   |::|::::l:::!:::/ \:::::: ヾ:::|::::::::| ::i::::1::リ:::: |: i:::::::::::::ゝ
 __                |::|::::|:::l::ハ|_ ヾ ::::::| ヽィ::::j/=、|::::::|::::7: /:::i::::| ____
     \ :'´⌒ヽ         |::ハ:::V:::| イ⌒゙`\:i リ \|ノ 弋_フノ /:::/: /
      |i   " )_,,, _     l:ゝ::.\::i〃⌒゙ヽ  〃⌒゙ヾ //::) | 'ハ::::: |
 た や |i         ヽ   | ト/人7} 〃〃    〃〃´ ∠イr 'ちノ::::: |  ふ 領 
 え っ  |i      / ・ i     イ:リ::::|    '、        |:::::rイ:::::::: |  え 土
 ち た  |i          t    / i:::::ハ    r‐--ー、     /ハi!:::::::::::::::: |  る が
 ゃ ね  |i         〃 ●   ハ::::::: \   .イ_ _,,ツ  イ/'/:::::::::::::. <  よ
 ん    |i   r一 ヽ      )  /i::ハi::::i:::::>,, ___ _,, ´ /,,ハ/|/:::ii:::::::: |  !!
 !    |i   |   i   ∀"    "  ̄ ̄     ト、  //ヽ  ̄" ̄  |
        |i   |    i   ノi            ノ:r j       :ア` …‐: |
       |i ニ|   |二二◎        __,..'| /        /   :::: |
       |i  i    i   ヽ      __,,:'´   t/       /    :: |
       li           }    ,_:'´     {    ,,___ /     ,,/i \____
       |i           |  /j\    _:ヘ:ニヽ,,,/_,,    , /:::j      j
  __ /          / ⌒`)⌒) i:::::ヽ::`r‐'___ `   ヽ ,,:_,,_,,/:::::ノ"ノシ    〃
      ,ノ フr フ   メ   / ノ  ゝ:::::: ゝ- 、 ヽ     |::::::::::::::::::::ソ /     ./
165 マイクロメータ(福岡県):2010/02/03(水) 21:55:38.19 ID:8CtX4R9j
領土が増えるよ!
166 るつぼ(千葉県):2010/02/03(水) 21:55:39.76 ID:qLNZa8q2
韓国の領土になるわけですね
167 クッキングヒーター(静岡県):2010/02/03(水) 21:55:47.12 ID:cJh/DIBv
>>35
ロシアからとっとと南樺太奪い返せばいいのになぁ
168 アリーン冷却器(秋田県):2010/02/03(水) 21:55:56.10 ID:DgFLECLj
蓬莱学園を作ってくれよ
169 二又アダプター(茨城県):2010/02/03(水) 21:56:10.25 ID:bRN2Vxl6
ネトウヨホルホルスレきめえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
170 ハンマー(岐阜県):2010/02/03(水) 21:56:17.59 ID:5wIHVdeV
>>137
おっぱいの画像
PC精神青少年共に無害
171 クッキングヒーター(広島県):2010/02/03(水) 21:56:22.72 ID:+M7LF21F
平和の島と名付けるニダ
172 ちくわ(アラバマ州):2010/02/03(水) 21:56:23.59 ID:TIKOTxXI
>>137
おっぱいかと思った
173 ラジオメーター(愛知県):2010/02/03(水) 21:56:40.03 ID:7wPYSYYo
岩と主張する国がぞろぞろ出てきそうだ
174 セラミック金網(群馬県):2010/02/03(水) 21:56:52.48 ID:lRus6t9U
この島を独島と名づけて混乱させよう
175 ゆで卵(東京都):2010/02/03(水) 21:57:07.26 ID:JdH4rR2E
>>35
排他的経済水域って領海じゃないし他の国が操業してもイイんだろ?いみなくね?
176 マイクロメータ(福岡県):2010/02/03(水) 21:57:21.36 ID:8CtX4R9j
>>137
断崖絶壁だな
177 シュレッダー(栃木県):2010/02/03(水) 21:57:27.84 ID:mNwQyvyE
新しい島って申込み早いやつの領土になるんだろ?
俺新しい国作りたいからくれよ
178 ミリペン(大阪府):2010/02/03(水) 21:57:31.93 ID:2e8BUw7f
ねんがんのネトウヨの国が作れるぞ!
179 オーブン(長屋):2010/02/03(水) 21:57:32.30 ID:ityV9lRM
五年後には,300年前から韓国領だったっていう海図が見つかるよ
180 ブンゼンバーナー(栃木県):2010/02/03(水) 21:57:36.66 ID:PauLiMMS
>>175
資源
181 そろばん(catv?):2010/02/03(水) 21:57:45.93 ID:hRkPdSmi
そういや、硫黄島からの手紙て明日放送だっけか
とりあえず録画するか
182 漁網(西日本):2010/02/03(水) 21:58:18.35 ID:r4MSilC8
>>142
お前のものになるな。お前が日本人ならば同時に日本の領土になる。


いきなり亡国の潜水艦が浮上してきて「わが領土アルよ!」とか言い出したらハトはどうすんだろこれ。
183 マイクロシリンジ(神奈川県):2010/02/03(水) 21:58:25.40 ID:/j2UCYQY
領土問題でややこしくなるくらいならいっそのことν即の領土にして独立させてはどうか?
184 げんのう(東京都):2010/02/03(水) 21:58:41.39 ID:IP3rWs6O
ギギギ・・
185 豆腐(catv?):2010/02/03(水) 21:58:50.95 ID:c22W0WYc
>>137
まさしく絶海の孤島ってやつだな
186 セロハンテープ(福岡県):2010/02/03(水) 21:59:01.45 ID:iFyrkxG8
領域内の海に新たに噴火等で島が出来た場合、その国の領域って広がるのですか?
http://questionbox.jp.msn.com/qa1293291.html

公海上に新しい島ができた時には、その島を発見し実質支配した国のものとなります。
何年か前に明神礁(東京の南方約420kmにあります)というのが噴火により島になりかけた時は、
日本はもちろん、アメリカ、旧ソ連、韓国、中国、フィリピンなどが船を出してそのあたりをうろついて第一発見国となろうと競争しました。
187 シール(東京都):2010/02/03(水) 21:59:23.59 ID:R/Jg8kC8
岩だな
188 セラミック金網(群馬県):2010/02/03(水) 22:00:03.23 ID:lRus6t9U
>>186
あさましいなww
189 オーブン(長屋):2010/02/03(水) 22:00:23.31 ID:ityV9lRM
>>137
鬼ヶ島か
190 クレヨン(山形県):2010/02/03(水) 22:00:29.00 ID:lYUDptwD
>>182
亡国が建国するんじゃねえの?
滅ぼされた国だし
191 ちくわ(北海道):2010/02/03(水) 22:01:26.40 ID:z5DXzUz3
192 ノート(アラバマ州):2010/02/03(水) 22:01:33.19 ID:lg6pYCJE
さだまさしの島
193 電卓(北海道):2010/02/03(水) 22:01:41.82 ID:D0DF3IG2
>>186
こえーな
ハイエナみたいだ
194 額縁(大阪府):2010/02/03(水) 22:01:46.66 ID:RgZ9dhnb
マジかよ、これヤバイぞ、
もし中国や韓国に第一上陸されたら最悪だよ。
日本は自衛隊を派遣しろよ。
195 チョーク(中国地方):2010/02/03(水) 22:02:06.42 ID:iLuMOhT0
>>191
なつかしー
196 銛(埼玉県):2010/02/03(水) 22:03:44.69 ID:5boITc9m
新しい島ができた人口わずか15人
197 dカチ(岐阜県):2010/02/03(水) 22:03:54.21 ID:bkzyG3we
もしかして自然に見せかけて人工的に島を作る技術を開発すれば領土広がりまくりじゃね?
198 額縁(大阪府):2010/02/03(水) 22:04:11.14 ID:RgZ9dhnb
これマジで他国に占領されたらヤバイだろ
どこにメール書いて知らせればいいのか誰か教えてくれよ。
199 ロープ(東京都):2010/02/03(水) 22:04:19.27 ID:MYxv0iPe
この程、発見された古文書により明らかになったところによると
BC1580年頃に大韓帝国が完全に支配していた倭(現代の日本)の韓南海(太平洋西側を指す)
に島々が現れ大韓帝国を潤すことになるだろうとの予言が鮮明に記されており
新島は歴史的にも我が大韓民国のものということが明らかになった
ここに領土所有を主張する日本はもはや侵略の願望に心をとらわれた醜い帝国主義の化身と言うほかない
我が国の正当性を世界に訴えるべきだとの声が強く上がっている
200 バール(山口県):2010/02/03(水) 22:04:50.11 ID:mZgwGflY
>>186
メジャーリーグの球場外の池で記念ホームランボールを待つ人たちみたいだな
201 漁網(西日本):2010/02/03(水) 22:04:51.66 ID:r4MSilC8
シーシェパードに独立のチャンス到来じゃないの?

まー、巡視船でまたブチ折っちゃえばOKだけど。
202 印章(三重県):2010/02/03(水) 22:04:51.80 ID:ZNy2lDS5
>>137
> 最高標高は916m

でけえw
203 ビュレット(静岡県):2010/02/03(水) 22:05:40.40 ID:oRYmWMHN
204 ダーマトグラフ(三重県):2010/02/03(水) 22:05:45.36 ID:R0RsDtJ0
>>194
福徳岡ノ場は公海上ではなく日本の領海内(南硫黄島から半径12海里内)なので
島が出来たら自動的に日本の領土になります。
205 封筒(北海道):2010/02/03(水) 22:05:51.71 ID:ZzNrGzA5
>>137
スプリガンでこんな島あったわ
206 パステル(鹿児島県):2010/02/03(水) 22:06:15.00 ID:iNNEbY6u
大東島みたいなプレートに乗っかってる島が移動して日本の領海内に到達したらどうなるのっと
207 アルコールランプ(愛知県):2010/02/03(水) 22:06:23.10 ID:J0+cLItm
日本の領海内だから他国がどうこうする心配はないだろ
208 泡立て器(茨城県):2010/02/03(水) 22:06:33.87 ID:dsVTSm/u
海保が一番乗り
209 るつぼ(catv?):2010/02/03(水) 22:07:02.88 ID:xuyQ+erJ
>>158
ふつうに凄えよこれ
210 ちくわ(三重県):2010/02/03(水) 22:08:31.96 ID:eIaUZEhy
沖ノ鳥島なんかを、、コンクリート被せて沈まないようにするのってダメなの?
211 そろばん(catv?):2010/02/03(水) 22:08:35.65 ID:hRkPdSmi
>>205
石造が襲ってくるヤツか
染井芳野がついって行った回
212 シール(大阪府):2010/02/03(水) 22:09:02.39 ID:u5I8DHpk
>>158
人工増設部分は領土認定されないんだけどな。
213 ちくわ(アラバマ州):2010/02/03(水) 22:09:16.34 ID:TIKOTxXI
>>210
嵩上げはダメ
人工物だから。
214 ちくわ(アラバマ州):2010/02/03(水) 22:09:42.41 ID:gWy9gfp0
>>186
結局どこの物になったのか気になる
215 ちくわ(静岡県):2010/02/03(水) 22:09:45.73 ID:xfpjInhO
test
216 ちくわ(アラバマ州):2010/02/03(水) 22:10:11.36 ID:lZjijyqB
そこには元気に旗を振っている韓国人の姿が!
217 手錠(山形県):2010/02/03(水) 22:10:59.99 ID:yFnWgywt
>>182
民間船はしらんけど、軍艦は艦内はどこにいようと帰属する国の領土だしな。
218 がんもどき(アラバマ州):2010/02/03(水) 22:12:19.98 ID:+IiDVaDu
どうせなら沖ノ鳥島の南方にでも現れてくれたらよかったのに
219 画板(東日本):2010/02/03(水) 22:12:25.75 ID:h3RUagJr
米倉硫黄島
220 錘(岐阜県):2010/02/03(水) 22:13:04.81 ID:tCDC36NU
>>158
これ一度もソース見たこと無いんだけど
ネタだよな?
221 足枷(奈良県):2010/02/03(水) 22:13:05.65 ID:3NX2OptY
>>214
確か再爆発して沈没したはず
222 釜(愛知県):2010/02/03(水) 22:13:06.46 ID:cELnd91N
>>214
幸か不幸か、海面下3mぐらいのところまで盛り上がって噴火が止まり、新しい島にはなりませんでしたけれど。
223 ちくわ(長屋):2010/02/03(水) 22:14:17.62 ID:UMa/sEex
僕の新しい彼女は出来そうにありません
224 二又アダプター(大阪府):2010/02/03(水) 22:14:38.11 ID:7RlTEORD
【レス抽出】
対象スレ: 【日本ヤバイ】南硫黄島付近で新しい島が出来そう
キーワード: ゴジラ





抽出レス数:0
225 ピンセット(京都府):2010/02/03(水) 22:16:11.38 ID:lepp+1q/
たった5キロかよ
喜んで損した
226 dカチ(鹿児島県):2010/02/03(水) 22:16:22.62 ID:EU7i2f5x BE:256983438-2BP(3363)

>>137
海底火山の山頂か?
ってくらい綺麗な円錐だな
227 加速器(埼玉県):2010/02/03(水) 22:17:07.15 ID:kUEaxAhb
>>220
この画像、右の列と左の島で別の島
右が中国が不法占拠してる島で
左がマレーシアが不法占拠してる島

どっちもスプラトリー諸島の島ね
228 シャープペンシル(西日本):2010/02/03(水) 22:17:39.38 ID:upzLbRGi
中国ざまぁ!!!!!!!
229 ヌッチェ(愛媛県):2010/02/03(水) 22:19:39.47 ID:3JxqoeRr
神道的には新しい神様誕生の瞬間?
230 ろうと(山梨県):2010/02/03(水) 22:19:41.80 ID:6chqZ11n
領海が広がってメシウマだな
231 加速器(埼玉県):2010/02/03(水) 22:19:56.33 ID:kUEaxAhb
>>227
逆だ
右がマレーシアで左が中国
232 黒板(神奈川県):2010/02/03(水) 22:20:13.06 ID:UxdczW6P
ハフマン島キター
233 ピンセット(東京都):2010/02/03(水) 22:21:03.48 ID:YUg8Y9l1
下手な報道すんなよまじで・・・
234 ムーラン(東京都):2010/02/03(水) 22:22:03.98 ID:qw/mFuRY
>>221,222
その時、集まってた連中のガッカリっぷりを映画化して欲しい。
235 滑車(神奈川県):2010/02/03(水) 22:22:40.87 ID:KWDAChi9
増えたところで当分住めないけどな
236 セラミック金網(東京都):2010/02/03(水) 22:23:40.33 ID:oMCJqtY8
やったねたえちゃん!
237 オープナー(青森県):2010/02/03(水) 22:25:07.26 ID:z6A424AO
この調子でアメリカ辺りまで島作りを続けていけばいんじゃね?
238 ラチェットレンチ(千葉県):2010/02/03(水) 22:26:20.99 ID:aHEsq+nB
日本「沖ノ鳥島は国が管理する 『 島 』 です。」 「今後護岸や港も作ります^^」
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1265154339/
239 しらたき(アラバマ州):2010/02/03(水) 22:27:29.77 ID:+Ll9wa1L
俺が最初に乗り込んだら、俺の島になるの?
240 がんもどき(アラバマ州):2010/02/03(水) 22:28:08.32 ID:+IiDVaDu
> 明神礁(東京の南方約420kmにあります)というのが噴火により島になりかけた時は、
> 日本はもちろん、アメリカ、旧ソ連、韓国、中国、フィリピンなどが船を出してそのあたり
> をうろついて第一発見国となろうと競争しました。

けどこれ、東京の南420キロなんていうと>>35でいうと日本の排他的経済水域の中だろ
こんなところにロシアやら中国やらに領土もたれたらたまらんものがあるな
これ、もし海の底に沈まず日本以外の国の領土になってたら大変なことになってたんじゃないのか
241 ジムロート冷却器(長野県):2010/02/03(水) 22:28:30.80 ID:DFA+XsVu
>>234
東西の工作員が紆余曲折を経た後、協力して島の噴火を阻止するんだな。
242 ちくわ(東京都):2010/02/03(水) 22:28:54.39 ID:3w/Lj+P2
硫黄が採れるじゃん
610ハップなんかより全然強力
243 プリズム(三重県):2010/02/03(水) 22:30:07.15 ID:DVCn0TcI
やったねたえちゃん!
244 漁網(千葉県):2010/02/03(水) 22:30:18.78 ID:PoykCgTS
どんどん土砂でもコンクリートでも流し込んで無理矢理島にしちゃえばいいんじゃね
245 しらたき(アラバマ州):2010/02/03(水) 22:30:36.52 ID:+Ll9wa1L
やだ、隆起がとまらない・・
246 インパクトドライバー(愛知県):2010/02/03(水) 22:30:56.09 ID:uBqoZJsh
ここにできる島、定期的に崩壊するNE☆
247 ゆで卵(東京都):2010/02/03(水) 22:31:07.18 ID:j+pmniJx
のび太ランドだ!
僕らの島だ!
248 インパクトドライバー(沖縄県):2010/02/03(水) 22:31:10.52 ID:vURLY9wl
沖縄県に編入しましょうねー
249 パステル(鹿児島県):2010/02/03(水) 22:31:26.11 ID:iNNEbY6u
バイオテクノロジーで毎年10mくらいの石灰岩層構築するサンゴを作ろうぜ
250 ラチェットレンチ(千葉県):2010/02/03(水) 22:31:48.80 ID:aHEsq+nB
>>202
標高408mの愛宕山が最高峰の千葉県の2倍もあるwww
251 絵具(茨城県):2010/02/03(水) 22:32:01.73 ID:xdDkcZF6
全力で噴火させろー^0^ノ



領土が広がることにわくわくする俺は、やっぱり生粋の日本人なんだな。
60年やそこらで変わらないわ。
252 アリーン冷却器(dion軍):2010/02/03(水) 22:32:06.17 ID:RpJRO148
昔月ジャンで連載してた戦闘機漫画を思い出した
253 千枚通し(大阪府):2010/02/03(水) 22:32:46.83 ID:NYUarGVH
大地震くるー
254 ちくわ(アラバマ州):2010/02/03(水) 22:33:29.23 ID:zSIqNxiK
排他的経済水域増えるよ!
255 がんもどき(アラバマ州):2010/02/03(水) 22:34:19.17 ID:+IiDVaDu
今回の噴火で島ができるかもしれないって話だけど、
じゃあすでにアメリカ中国ロシアあたりは招集かかって
あたりをウロチョロしてんのかな
256 ラチェットレンチ(千葉県):2010/02/03(水) 22:34:38.96 ID:aHEsq+nB
257 コンニャク(鹿児島県):2010/02/03(水) 22:35:02.29 ID:LkOLI52b
シマダス再販しないかなぁ。ネットでももう買えないし。
258 黒板消し(千葉県):2010/02/03(水) 22:35:32.05 ID:Z49hWWxx
どんくらいの広さの島なのかワクワクするな
259 カンナ(北海道):2010/02/03(水) 22:36:19.28 ID:VmU4iovI
ネットさえ出来れば移住するけどw
260 モンドリ(アラバマ州):2010/02/03(水) 22:36:35.69 ID:apyozPBD
261 ちくわ(アラバマ州):2010/02/03(水) 22:37:43.58 ID:gWy9gfp0
>>221,222
萎えてしまったのか
262 エビ巻き(愛知県):2010/02/03(水) 22:37:49.67 ID:C0rgF4iL
日本沈没になるんだろうな
263 錐(茨城県):2010/02/03(水) 22:37:50.46 ID:qtmbansI
これが日本の力。
力の源。
まさに底力。

その力の源は災いと同じ源。
地震火山列島、五つものプレートに挟まれた日本列島ならではのもの。
264 足枷(奈良県):2010/02/03(水) 22:38:22.75 ID:3NX2OptY
>>234
がっかりというか
日本の調査船は爆発に巻き込まれて30人ぐらい死んだ
265 漁網(千葉県):2010/02/03(水) 22:38:32.45 ID:xWg9IWzM
ハフマン島
266 ジムロート冷却器(長野県):2010/02/03(水) 22:38:50.45 ID:DFA+XsVu
要するに国を挙げての椅子取りゲームってこと?
267 試験管(奈良県):2010/02/03(水) 22:38:58.67 ID:q0ZC4/Qw
ここは元々韓国1911年あたりから領有してたって言ってただろ
できたのは最近だけど
268 黒板消し(千葉県):2010/02/03(水) 22:39:00.80 ID:Z49hWWxx
>>255 今回は南硫黄島から半径22.2km以内=日本の領海内だからそれは無理でしょ。
269 ドライバー(三重県):2010/02/03(水) 22:40:47.85 ID:CaICHOYK
アメリカが駐留してなけりゃ、日本近海の小島と言う小島は
全て中国やロシアに持ってかれてたろうな間違いなくw
270 フードプロセッサー(愛知県):2010/02/03(水) 22:40:54.39 ID:FUAdEb9I
>>264
家族が減ったよ!
271 コンニャク(鹿児島県):2010/02/03(水) 22:41:05.05 ID:LkOLI52b
>>267
なんかもう本当に言ってきそうとか思ってしまうわ。
「あの海域の海底火山はウリナラたちの◯◯大学がずっと調査しているニダ!」
くらいは平気で言いそうだとは思う。
272 マスキングテープ(東京都):2010/02/03(水) 22:41:32.90 ID:Vwcm1q5s
なんだ5KMか
273 錐(茨城県):2010/02/03(水) 22:41:45.52 ID:qtmbansI
明神礁…

何かライディーン的なものが出てきそうな気がする…
274 ムーラン(東京都):2010/02/03(水) 22:41:54.25 ID:qw/mFuRY
>>264
えええええええええ!
275 上皿天秤(大阪府):2010/02/03(水) 22:43:13.64 ID:1Mk3yxNb
<丶`∀´>おーい!チョッパリー!ちょっと話があるニダが・・・
276 釜(広島県):2010/02/03(水) 22:43:51.86 ID:wIlcD5Y/
火山噴火は韓国が起源ニダ
277 コンニャク(鹿児島県):2010/02/03(水) 22:44:10.25 ID:LkOLI52b
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/5/51/Myojin-sho.jpg/250px-Myojin-sho.jpg
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/5/52/Myojin-Sho.JPG/250px-Myojin-Sho.JPG

これはマジで胸が熱くなるレベルだな。
やっぱ有名大学の研究室とか国交省に勤務してないと民間人は近づけないのかね。
東京都の方の硫黄島は湾岸工事や基地施設の改修要員で建設会社の社員が常駐してるそうだけど。
278 ゆで卵(東京都):2010/02/03(水) 22:44:26.60 ID:j+pmniJx
>>262
花が咲く春がくれば 光と影の中に
279 ダーマトグラフ(三重県):2010/02/03(水) 22:44:28.57 ID:R0RsDtJ0
>>214
海面に出ては消え出ては消えで現在は岩礁にすらなっていない。

海底火山噴火→岩出現→爆発噴火して崩壊→海底火山にの繰り返し
280 がんもどき(アラバマ州):2010/02/03(水) 22:45:10.30 ID:+IiDVaDu
>>268
そっか南硫黄島から北北東5キロって書いてあるから、
これだと自動的に日本の領土になるんだな安心した
ありがとう
281 上皿天秤(大阪府):2010/02/03(水) 22:45:36.12 ID:1Mk3yxNb
>>268
( `ハ´)硫黄島?あれは島ではない。岩だ。よって領海内とは認めないので早い者勝ちアル
282 セロハンテープ(福岡県):2010/02/03(水) 22:45:49.85 ID:iFyrkxG8
http://www1.kaiho.mlit.go.jp/GIJUTSUKOKUSAI/kaiikiDB/photo/060825_fuku03.jpg
メチャクチャ近いから領土領海的な意味無いな
283 ろうと台(群馬県):2010/02/03(水) 22:48:06.49 ID:Dw+WMda6
やったね日本ちゃんEEZが増えるよ

結果

中国人にレイプされてバッドエンド
284 がんもどき(アラバマ州):2010/02/03(水) 22:48:09.29 ID:+IiDVaDu
>>282
すごい近さだなあ
これ分かりやすいいい写真だね
285 フェルトペン(アラバマ州):2010/02/03(水) 22:48:39.05 ID:xMI2/XNO
中国がアップをはじめました
286 加速器(catv?):2010/02/03(水) 22:50:10.09 ID:d4U5d9qX
硫黄島って死んだ兵士の幽霊とか出るらしいよ
しかもアメリカ軍の死者も結構いるから日米両方の


つまり心霊スポットとして一般開放すればガッポガッポじゃね
287 定規(愛知県):2010/02/03(水) 22:51:12.21 ID:HSFUirvr
>>282
おお、この画像綺麗だな。
288 ラチェットレンチ(千葉県):2010/02/03(水) 22:51:17.21 ID:aHEsq+nB
289 ダーマトグラフ(香川県):2010/02/03(水) 22:51:30.17 ID:XSBwk4Ro
このまま南硫黄島とつながればいいのに
290 コンニャク(鹿児島県):2010/02/03(水) 22:51:42.48 ID:LkOLI52b
291 上皿天秤(大阪府):2010/02/03(水) 22:52:18.61 ID:1Mk3yxNb
沖ノ鳥島の近くでも噴火して
でっかい島出来ろクソッ!!
292 千枚通し(catv?):2010/02/03(水) 22:52:42.23 ID:FQQB3pIl
ここで領土問題を言ってくるのが中国と韓国
293 三角架(東京都):2010/02/03(水) 22:53:32.78 ID:y8qYRoiM
>>282
後ろの南硫黄島がただの小島に見えるけど、これでも標高916mなんだよな。
294 コンニャク(鹿児島県):2010/02/03(水) 22:53:40.36 ID:LkOLI52b
295 インパクトドライバー(愛知県):2010/02/03(水) 22:54:29.47 ID:uBqoZJsh
北マリアナ諸島付近の火山が噴火したら面白いんだけどな。日本と米国で領土紛争が起きるけど
296 セラミック金網(東京都):2010/02/03(水) 22:55:22.93 ID:oMCJqtY8
これから数世紀に渡って太平洋に島が出来て日本はハワイ近くまで領土を持つようになる
297 マイクロシリンジ(東日本):2010/02/03(水) 22:55:28.83 ID:URKkz4WK
いちいち期待を裏切らないから
とりあえず、いちゃもん付けてくるんだろうな
298 足枷(奈良県):2010/02/03(水) 22:55:33.58 ID:3NX2OptY
>>274
本当だからな悲しい話
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%98%8E%E7%A5%9E%E7%A4%81

この調査に行ってる人達も本当は命がけ
299 偏光フィルター(関西・北陸):2010/02/03(水) 22:55:35.74 ID:LKH+tyxj
新島にいじまで良いな。
これから出来る島は同じ名前ばっかにしよう
300 ちくわ(アラバマ州):2010/02/03(水) 22:58:12.30 ID:4QQgFe+N
今、この周辺の海に生身で飛び込んだらどうなるのっと
301 ちくわ(dion軍):2010/02/03(水) 22:58:52.11 ID:LkzJJpqW
島が増えるってすごいな
302 ムーラン(東京都):2010/02/03(水) 22:59:42.75 ID:qw/mFuRY
>>298
いや疑ってはいない。
調査に行ってる人達をちゃんと応援(?)するわ。
303 三角架(東京都):2010/02/03(水) 22:59:55.70 ID:y8qYRoiM
>>296
太平洋プレートの動きからするとハワイ諸島が日本の方向へ毎年6cm近づいてきてるんだけど。
304 ちくわ(アラバマ州):2010/02/03(水) 23:00:55.41 ID:gWy9gfp0
>>294
うおおおおおおおおお
かっこええ
305 串(埼玉県):2010/02/03(水) 23:00:56.98 ID:rCFgvNj6
もっとオベ建てろや
前線にゃエクな
306 シャープペンシル(岡山県):2010/02/03(水) 23:01:08.15 ID:S6hMMCnr
>>35
南鳥島離れすぎ
307 インパクトドライバー(愛知県):2010/02/03(水) 23:02:45.02 ID:uBqoZJsh
>>35
紀伊半島の南、沖ノ鳥島の北にある穴って公海だよな。その海域なら他国の船も漁し放題、地質調査し放題なんだろうか
308 筆箱(京都府):2010/02/03(水) 23:02:56.12 ID:QwwJb/h6
これだから島国はやめられねえ
309 ちくわ(関西地方):2010/02/03(水) 23:03:01.32 ID:N63t6ReY
>>2
やったねハトちゃん!
310 インパクトレンチ(アラバマ州):2010/02/03(水) 23:04:05.33 ID:+SiRDUts
やったねたえちゃん!
311 シュレッダー(福島県):2010/02/03(水) 23:04:52.53 ID:zkMZXJTU
>南硫黄島から北北東約5キロ
あれ?島ができたとしてもあんまり経済水域広くならなくね?
312 ホワイトボード(新潟県):2010/02/03(水) 23:05:18.23 ID:zj1Poguy
また南チョンが領土主張しだすな
313 エリ(埼玉県):2010/02/03(水) 23:06:03.18 ID:+61w7AjF
これは岩アルよ
314 シャープペンシル(岡山県):2010/02/03(水) 23:07:35.25 ID:S6hMMCnr
>>282
硫黄島とくっ付きそうだな…
315 インパクトドライバー(愛知県):2010/02/03(水) 23:07:49.37 ID:uBqoZJsh
南硫黄島の北ってのが残念だな。南硫黄島の南なら、わずかに領海と200海里水域が増える
316 薬さじ(神奈川県):2010/02/03(水) 23:09:21.67 ID:oJ7ZJgnp
まーた、日本のEEZが広がるのか
日本って広大な国っすねぇ
317 パステル(大阪府):2010/02/03(水) 23:10:21.16 ID:E3lP6ypQ
>>59
地球の起源、万物創生森羅万象の起源は韓国
あとはわかるな?
318 墨壺(茨城県):2010/02/03(水) 23:13:21.49 ID:UqvNTBKy
>>288
マンボウIIなんぞこいつw
319 すりこぎ(catv?):2010/02/03(水) 23:13:42.17 ID:L/oUUwOF
EEZは広がらないまでも、なにか有効な鉱物資源とかないもんかのう
320 千枚通し(チリ):2010/02/03(水) 23:15:57.28 ID:QKTM9yvc
ネトウヨとか言ってる・・・
321 スターラー(愛知県):2010/02/03(水) 23:15:59.98 ID:0PxnXdPn
俺の家の庭から突然油田が沸き上がれ!!
322 サインペン(東京都):2010/02/03(水) 23:19:09.36 ID:4deUSIix
>1986年(昭和61年)1月20日にも噴火が起き新島が出現したものの

これなんか記憶にあるわー
323 土鍋(茨城県):2010/02/03(水) 23:19:20.12 ID:9weddC9E
マジで?その分韓半島沈むの?
324 包丁(関東地方):2010/02/03(水) 23:21:46.29 ID:Aa3nU2BX
うちから温泉でも出ないかなー
325 はんぺん(神奈川県):2010/02/03(水) 23:22:55.16 ID:cIUg8Wvv
>>27
そうみたいだね。普通は民間人は入れないんだけど、
知り合いが施設関係の仕事で数日硫黄島に行ったんだ。
数人いる業者の1人が気分が悪くなって寝込んだらしい。
それで、「お〜い、大丈夫か〜。そろそろ仕事するよ。」と起こすと、
「それどころじゃないんです!仲間が戦ってるんです!早く行かなきゃ・・・」
と叫んでいたんだって。
326 ラチェットレンチ(千葉県):2010/02/03(水) 23:24:43.60 ID:aHEsq+nB
>>322
何歳だよw
327 音叉(東京都):2010/02/03(水) 23:24:45.03 ID:mKviuzNU
今発表したら韓国人が待ってて旗を立てる準備しちゃうだろ
328 土鍋(茨城県):2010/02/03(水) 23:25:28.34 ID:9weddC9E
>>325
ネトゲだろ
329 釜(広島県):2010/02/03(水) 23:26:08.76 ID:wIlcD5Y/
ところが大穴アメリカ様が最近ポチが立場をわきまえず困ると言わんばかりに取り上げる
330 包丁(関東地方):2010/02/03(水) 23:27:00.58 ID:Aa3nU2BX
日本の領海内に韓国領土が出来るのか
胸がキムチになるな
331 吸引ビン(茨城県):2010/02/03(水) 23:27:08.20 ID:t3WiOUOW
バンパイヤバンド設立か
胸熱
332 リービッヒ冷却器(長野県):2010/02/03(水) 23:31:25.41 ID:Q1FdMBVz
このスレの物知り兄さんたちはなんなの
島学者?
333 ろうと台(群馬県):2010/02/03(水) 23:33:06.55 ID:Dw+WMda6
海洋冒険家、基本は海洋生物研究
334 昆布(アラバマ州):2010/02/03(水) 23:35:08.71 ID:Snm/fn0B
>>2
やったえちゃん!
335 フードプロセッサー(群馬県):2010/02/03(水) 23:40:29.01 ID:v/iilZr6
>>2
やったねたえちゃん
336 ラジオペンチ(千葉県):2010/02/03(水) 23:40:36.35 ID:5nNbNRni
EEZ拡大のために小笠原とマリアナの日米中間線寄りで噴火するべき
337 焜炉(千葉県):2010/02/03(水) 23:41:37.60 ID:5ja4UFUb
超新星の爆発かよ
338 下敷き(秋田県):2010/02/03(水) 23:55:22.56 ID:yg5v7o5N
南硫黄島から5キロしか離れてないのか
これでどれだけ領海が増えるんだ
島自体は使い物にはならないだろうし
339 漁網(西日本):2010/02/03(水) 23:56:30.47 ID:r4MSilC8
>>303

しかし、もうすぐ見えると言うところまで来たとき、日本海溝に沈んでいく。。。
340 お玉(秋田県):2010/02/03(水) 23:56:41.46 ID:vmMgqoMT
これたまたま俺ひとりで泳いでる時に発見したら俺の領土になるの?
341 鉛筆削り(鹿児島県):2010/02/04(木) 00:00:42.08 ID:lhdA3W2q
ドラクエ7でもグランエスタード島の北に島が出来るところから始まったよな
誰か石版集めたのか
342 ピンセット(長屋):2010/02/04(木) 00:03:14.44 ID:gRIeM/2+
>>307
よく露西亜や中国のトロール船が入ってきて漁しまくりだって大学の講義で教授が言ってた
343 指錠(東京都):2010/02/04(木) 00:11:41.47 ID:XVnIHnr6
>>33
沈んでくれたら犯罪者全滅でメシウマwwwwww
344 ラベル(秋田県):2010/02/04(木) 00:12:42.13 ID:Rc1kfoOe
新しい領土が増えそうなのか。
胸が熱くなるな。
345 墨(catv?):2010/02/04(木) 00:18:05.61 ID:6YsNlF18
>>105
馬鹿が
346 メスピペット(東日本):2010/02/04(木) 00:23:07.74 ID:6ADmB29Q
新島に逝った友達からお土産に四十八手キーホルダー貰った
即行捨てた
347 マイクロメータ(愛知県):2010/02/04(木) 00:52:58.16 ID:/NrKn1p+
ゴジラがくるぞー
348 石綿金網(長屋):2010/02/04(木) 00:55:55.86 ID:0Kj4xbws
その辺は良いから沖ノ鳥島の辺りに島を作って補強しろってのな。
349 グラフ用紙(東京都):2010/02/04(木) 01:11:00.58 ID:+XlmpzgN
ふくとくなんとか と言う場所 場所と言ってもただの海
天気予報の火山情報にものってて時々海底噴火してるな 
時々と言っても 人間にとってみればかなり前 地球にとっては 息を吐くようなもの
コイツが至急、沖ノ鳥島近海の移動して桜島のようになれば 中国の乞食共も諦めよう
350 石綿金網(dion軍):2010/02/04(木) 01:12:34.90 ID:/zevNFMN
ゴジラかと思ったらそうでもなかった
351 厚揚げ(大阪府):2010/02/04(木) 01:16:04.20 ID:sCg1i96l
かなり前にもあったよな
あの時は地表が現われた後すぐ沈んだ
352 スタンド(三重県):2010/02/04(木) 01:17:05.74 ID:xd+9ZKNV
島ができてもまた噴火する可能性があるから近づけないよね
353 銛(東京都):2010/02/04(木) 01:19:37.48 ID:jagHepM9
噴火起こして領土領海広げるビジネスを興そうぜ
354 三角架(香川県):2010/02/04(木) 01:21:00.46 ID:RmX/otJ6
ちょっと噴火してくる
355 スケッチブック(長屋):2010/02/04(木) 01:25:54.39 ID:6MLoGUyy
急いで領有権確保しないと知らないうちに朝鮮の国旗が立ってるかも知れんぞ。
356 グラフ用紙(東京都):2010/02/04(木) 01:27:40.65 ID:+XlmpzgN
沖ノ鳥島で大噴火が起こって大きな島になれば・・
と思うところだが可能性はほぼない なぜほぼないのか?
@サンゴ礁の環礁と呼ばれる島は大昔立派な火山島だったがプレートがずれ 死火山となる 
A一方島の海岸沿いにはサンゴが住みつきサンゴ礁となる。
B侵食と沈降で、島が沈む。サンゴは生き残るため 太陽光を求め海面へ向け↑へ伸びる
C島はきれいに沈降し1000米位まで沈降してしまったがサンゴは伸び続け 煙突のような環礁となる 当然 環礁の外海は絶壁で一気に深海
357 ルアー(関西地方):2010/02/04(木) 01:29:11.98 ID:Yqi+3x1O
>>55
どんだけシャイな島なんだよ
358 マイクロシリンジ(アラバマ州):2010/02/04(木) 01:32:50.26 ID:xztiC3UR
>>55
今度は海面に出た瞬間にコンクリで固めて逃げられないようにするしか無い
359 画用紙(大阪府):2010/02/04(木) 01:33:48.89 ID:7Q+wuekz
ぽっぽ「新島ができるまで基地の移転先はゼロベースで!」
360 マイクロシリンジ(兵庫県):2010/02/04(木) 01:53:45.12 ID:bN95/NTU
海溝や火山、地震のあった地域をプロットした地図を見ていると日本とチリに住む奴は馬鹿と言われても仕方ないと思える
http://neic.usgs.gov/neis/qed/thirty.gif

ニューギニア辺りの人の祖先もそこまで来たならもうちょっと頑張って豪大陸に行けよwと思ったが
豪大陸の北側は熱帯と大陸の間だからスーパーセル多発地帯だからそれも恐いな
ってかモンゴロイド系の祖先は阿保だなw地震帯に沿って移動しよったでぇ!
361 ボウル(東京都):2010/02/04(木) 01:56:57.34 ID:CJoufsG/
竹島の真横で突然噴火したらいいのに。
362 ルアー(関西地方):2010/02/04(木) 02:00:11.34 ID:Yqi+3x1O
>>158
いつまでこの捏造画像貼られるんだ
気持ち悪い
363 厚揚げ(アラバマ州):2010/02/04(木) 02:15:16.00 ID:HQjPlKjI
>>17
たしかに凄い国だなw
364 シール(愛知県):2010/02/04(木) 02:39:38.56 ID:wJnUt4ey
中国に取られないようにちゃんと見張っとけよ
365 漁網(岡山県):2010/02/04(木) 02:45:21.71 ID:iNQdAYQ3
>>206
そのうちハワイが来るから楽しみにしておこう
366 シール(愛知県):2010/02/04(木) 03:04:21.61 ID:wJnUt4ey
でもあんまり近くによってると明神礁の時の第五海洋丸みたいに
噴火にまきこまれてまるごと死んじゃうって危険もあるか・・・
367 スクリーントーン(兵庫県):2010/02/04(木) 04:03:41.23 ID:F9JPB9hT
どっかで大地震くるかもな。
阪神大震災も、普賢岳の活動と関係してたとか聞いたことがある。
368 天秤ばかり(東京都):2010/02/04(木) 04:06:53.63 ID:27V090+X
>>362
捏造っつーか、いつの間にか矢印が追加されたんだよな
不思議だわ
369 輪ゴム(和歌山県):2010/02/04(木) 04:17:48.08 ID:XmMBL6PX
WBC TBSには 日本人がいなったね? 外野席がうつらなかた
対馬と赤坂サカスとOOが 危ないよ 叫んでいるが そのとおり
なぜ  ビックカメラ(3048) が東証の整理ポスト解除されたの
ビックカメラ(3048) の系列のスフマックのマック店

天皇誕生日23日に大阪で1000人の動員やらせをする、マックからマックの原田永幸氏

アサヒビールNHK福地茂雄会長 パチンコ店の店名を報道しないよ
NHK年越し派遣村のクリスマスの謀略
悪の枢軸 NHK大阪局は 偏向してる
大阪 ビデオ店放火殺人16人も 格差社会と偏向して報道してる
悪の枢軸 NHK大阪局は 偏向してる
悪の枢軸 反日反靖国  松下電器パナソニック
兵庫県の派遣助成金を独占したらしいぞ zzzzzz
小雪のCM 尼崎のプラズマ工場かよ
西松建設の偽
田原総一郎、朝日新聞の編集委員の加藤千洋 悪魔のパンダ黒柳徹子、毒婦福田みどり
反日支那人、アブネス・チャンはウイグル族3000人虐殺、民族浄化に加担をやめよう
http://www.youtube.com/watch?v=q0g363fgWrw
支那に英霊を売る筑後川の妖怪の古賀誠
370 スタンド(石川県):2010/02/04(木) 04:37:07.13 ID:AlrLNV7E
理想的には海里内ギリギリで島が出来続けるのがいいのか
下手に海里外にできると他国に取られる可能性あるし
371 カンナ(愛媛県):2010/02/04(木) 04:51:25.90 ID:stCQ3FOb
日本 「ここがええんか?」
地球 「らめぇ・・・、溶岩出ちゃうー!☆●@%¥〜〜!!!」
372 スクリーントーン(東京都):2010/02/04(木) 04:53:05.17 ID:cVIlq6N0
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/3/34/Soufuiwa_07.jpg
伊豆諸島の南端には100mもの岩が突然現れるらしいな
373 修正液(西日本):2010/02/04(木) 04:55:44.81 ID:6j41zujJ
友愛島と名付けようじゃありませんか
374 ちくわ(鹿児島県):2010/02/04(木) 05:49:47.84 ID:k4uAtqCU
なんというハフマン島
375 ボンベ(岡山県):2010/02/04(木) 05:51:31.51 ID:YR+6+8fp
こういうときって新しく出来た島のおかげで経済水域広がったりするん?
376 ろう石(広島県):2010/02/04(木) 06:19:39.49 ID:o06SCU6E
ただの岩です
領土にはなりません
377 シール(愛知県):2010/02/04(木) 06:54:33.97 ID:sO0rrZwM
>>376
材質が岩だろうと珊瑚であろうと自然にできた陸地で満潮時に水没しなければ島です。
領土になります。
378 修正テープ(catv?):2010/02/04(木) 09:12:33.31 ID:xW8F8O4z
ウリ達が最初に見つけたニダ!韓国領ニダ!
379 銛(アラバマ州):2010/02/04(木) 09:16:57.23 ID:ihKAkSv+
>>378
これが結構冗談じゃなくて、国境海域で今回のような新島形成があった場合
第一発見者の国の領土になる
380 フェルトペン(茨城県):2010/02/04(木) 09:22:25.31 ID:3Ym/jrSF
このペースで新島が出来て行けばハワイから日本まで陸続きになるな
381 レンチ(和歌山県):2010/02/04(木) 09:23:13.98 ID:BwVqaz9m
出来ても、中国が「大きな岩である」って主張するからモーマンタイ。
382 偏光フィルター(コネチカット州):2010/02/04(木) 09:25:32.62 ID:WUQg1BkY
新たな領土を獲得
383 巾着(埼玉県):2010/02/04(木) 09:29:43.87 ID:WNFWQ5qK
韓国がアップを始めました
384 プリズム(関西地方):2010/02/04(木) 09:31:13.79 ID:nz5iPQRz
南鳥島とか1泊2日のツアーやって欲しいよね
385 鏡(関西地方):2010/02/04(木) 09:32:38.40 ID:x/XHmXPs
硫黄島とマーカス島の間に、突如島ができないか
386 リール(東京都):2010/02/04(木) 09:32:40.42 ID:FMm2TV4n
まだか
387 オートクレーブ(大阪府):2010/02/04(木) 09:33:52.65 ID:TG0ZoBrc
鳩の事だから領有権主張しなかったりして
388 厚揚げ(栃木県):2010/02/04(木) 09:35:25.80 ID:1I+x5+YN
ウリの島ニダ
389 オーブン(catv?):2010/02/04(木) 09:36:38.45 ID:d3iVLrjq
北海道ぐらいの島が出来たら変わるだろうな
色々と。
390 プライヤ(大阪府):2010/02/04(木) 09:36:38.28 ID:kf6ZN7Tt
>>334
変な略し方すんなw
391 メスピペット(島根県):2010/02/04(木) 09:45:47.43 ID:RJOrEmxd
日本刀持ったネトウヨ配備しろ
韓国人がくるぞ
392 グラインダー(東京都):2010/02/04(木) 09:49:48.25 ID:AONbgpsH
393 ボールペン(東京都):2010/02/04(木) 09:53:44.81 ID:jkXGU3bt
領海と排他的経済水域を一緒にしない方がいい。
394 エリ(大阪府):2010/02/04(木) 09:54:50.13 ID:0C+qjEyC
東南海地震との関連性はどうなの?
395 グラインダー(東京都):2010/02/04(木) 10:00:36.96 ID:AONbgpsH
>>393
まあ、排他的経済水域だから
チャンコロがムチャクチャな漁を出来なくなるって意味な

たしかに領海ではないな、オッケー了解
396 マイクロシリンジ(東京都):2010/02/04(木) 10:03:54.32 ID:/+MqOFWt
中ノ鳥島だな
397 インパクトドライバー(catv?):2010/02/04(木) 10:03:58.47 ID:K4q9g24a
那覇より緯度が低いけど、東京都なんだぜ。これ
398 蒸発皿(愛知県):2010/02/04(木) 10:10:55.34 ID:SbQQdNMd
中韓日友好の島にしようポー
399 ガムテープ(神奈川県):2010/02/04(木) 10:11:56.75 ID:x9ZiqV4F
アカヒ新聞社説

南硫黄島に新島ができた。
日本の領海が広がって大変結構なことだ。

そこで提案がある。
元々、無かったはずのものが1つ入ったのだ。
1つ譲ってもプラスマイナスゼロという考えが成り立たないだろうか。
そう、竹島である。
差し引きゼロで韓国との友情が手に入るとすれば
まんざら損な話でもないだろう。
「友愛」を唱える鳩山首相には、ぜひ真剣に検討してもらいたい。
400 蒸発皿(東京都):2010/02/04(木) 10:20:14.37 ID:K9X4zUww
>>158の大きい画像がこれ。
http://uproda.2ch-library.com/210511C99/lib210511.jpg

これ、ぐぐるまっぷでみつけた。(リンク長いので短縮)
http://bit.ly/aKuORQ

右下二つの画像はおそらく一致だとおもう。
右上のリーフの形は、斜め上空からだからかなり違ってみえるけど。
401 蒸発皿(東京都):2010/02/04(木) 10:24:35.93 ID:K9X4zUww
>>400
ボルネオ島のマレーシア領から250キロしかはなれてない。
ていうか、これがほんとうに中国が拡張工事した島だとすると、中国本土からおそろしくはなれてるこんなとこまで領土主張してるってことで恐ろしいわ。
402 チョーク(群馬県):2010/02/04(木) 10:26:56.54 ID:+B1I5iH+
>>390
やっちゃん!
403 釣り竿(高知県):2010/02/04(木) 10:31:55.97 ID:zac3pul/
>>399
真面目な話、竹島譲るかわりに
今後一切日本の悪口いいません
日本海表記も譲ります
占領時代の云々も問いません
慰安婦問題も言いません
だったら考える
404 鏡(関西地方):2010/02/04(木) 10:33:36.11 ID:x/XHmXPs
とくとは明確に韓国領だし、
東海はどう歴史的にみても東海だし、
これからも謝罪と反省と補償を要求する。
405 蒸発皿(東京都):2010/02/04(木) 10:36:06.57 ID:K9X4zUww
>>403
不当なことをやめろ!っていうために竹島を譲る必要とかなくない?
406 ボウル(アラバマ州):2010/02/04(木) 10:37:28.20 ID:37I08Y5n
>>137

      _   ./ ̄ ̄ ̄\    /  ゴゴゴゴゴゴ・・・
    __ `ソ/ ─  ─  \/ ̄/  
      \/゚ (●)。 (●)  \/ rへ,ノ 
 __>-へ| i     (__人__)    |ノ  :.\_ 
      .:/从へ、.゚` ⌒´o.ノ从rーヘ_ 
    _::ノ    :ノ`⌒Y⌒´::  \ 
          .::┘   :│   ゚ 
407 ブンゼンバーナー(アラバマ州):2010/02/04(木) 10:44:06.95 ID:vrTJAhGB
硫黄島と沖縄とスターリングラードとノルマンディー
どこが第二次大戦最大の激戦地なのよ
408 ウケ(東日本):2010/02/04(木) 11:21:27.77 ID:eSyJP0M3
>>403
そんなこと約束して、守られるとでも思ってんの?
やつらは日本人じゃないんだぜ?人間ですらないかもしれないのに・・・
409 カッターナイフ(千葉県):2010/02/04(木) 11:24:27.01 ID:sFhT7ufy
>>403
<ヽ`∀´> もちろん守るニダ、トラストミー!
410 厚揚げ(三重県):2010/02/04(木) 11:25:27.01 ID:WWZD+mmu
やったね鳩ちゃん
領土が増えるよ
411 ロープ(埼玉県):2010/02/04(木) 11:28:50.61 ID:IK9XI1mu
新島さきがげ
412 モンドリ(関西地方):2010/02/04(木) 11:29:49.92 ID:IRxGNOK4
マジレスすると仮に新島が出来たとしてもすぐ海中に没するから心配ない

>>399
マジで書きそうだw
413 マジックインキ(東京都):2010/02/04(木) 11:55:38.69 ID:RXP0IphO
>>399
<ヽ`∀´> この新島がウリたちのものなら、オセロ方式で本州と四国と九州もウリたちのものニダね
414 ジューサー(愛知県):2010/02/04(木) 12:04:10.76 ID:E+ZjF3k3
gugugugugugugugu
kokokokokokokoiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
iiiiiiigihihihihihihihihihihihi
415 指錠(東京都):2010/02/04(木) 12:35:18.13 ID:GH8p6gwo
この調子で太平洋に大陸ができるね
416 振り子(東京都):2010/02/04(木) 12:41:53.79 ID:QHx1qnF6
これがちっさい島じゃなくて九州とか四国くらいの大きさの島ができたらどうなるの?っと
417 吸引ビン(山梨県):2010/02/04(木) 12:47:26.56 ID:apNnvvlU
面白いことになった
418 がんもどき(中国・四国):2010/02/04(木) 12:49:44.64 ID:jU/3JSRM
前みたいに沈むんだろ?どうせ
419 フラスコ(埼玉県):2010/02/04(木) 12:53:22.73 ID:DGBwelZG
420 ジムロート冷却器(静岡県):2010/02/04(木) 12:54:09.00 ID:KU0Bz7LU
そこらへんの海底を噴火させて島を作る技術を開発しようぜ
421 ボールペン(東京都):2010/02/04(木) 12:56:29.69 ID:jkXGU3bt
>>420
ドラえもんでそんな話があったなw
422 すりこぎ(長屋):2010/02/04(木) 12:58:11.60 ID:2HJGhMIv
>403
まじめな話、そういうことを守る連中だと思う?
423 カラムクロマトグラフィー(福岡県):2010/02/04(木) 13:01:22.12 ID:oD6gPMEa
>>186
やべぇ戦争はじまっちゃうじゃん
424 厚揚げ(福岡県):2010/02/04(木) 14:14:42.15 ID:j+NrlDaS
>>273
妖魔帝国が復活したのかw
425 ライトボックス(東京都):2010/02/04(木) 15:44:07.81 ID:wWQf6F53
>>392
何だこれ?
426 スクリーントーン(神奈川県):2010/02/04(木) 16:28:33.59 ID:HCs/mReR
日本なんてやろうと思えばいくらでも領土拡げられるよな
427 乳鉢(愛知県):2010/02/04(木) 16:30:48.82 ID:ngSdCUUu
ツバルが引っ込んでこっちに出た?
428 集魚灯(神奈川県):2010/02/04(木) 16:30:58.03 ID:2MdvVQ/p
ウリニダ!
429 めがねレンチ(北海道):2010/02/04(木) 17:08:28.00 ID:roStmOCr
>>416
米軍基地が出来るよ
430 パイプレンチ(千葉県):2010/02/04(木) 17:18:38.50 ID:48jQa9a7
431 試験管立て(アラバマ州):2010/02/04(木) 17:21:38.68 ID:Rz/98Mzj
ハフマン紛争くるー
432 黒板消し(山梨県):2010/02/04(木) 17:36:43.21 ID:udPVU9tq
どんどん大きくなっていって南硫黄島と繋がるかと思った瞬間に大爆発。
噴煙が消えると南硫黄島も消えていた、なんて事になったりしてw
433 パイプレンチ(千葉県):2010/02/04(木) 18:56:12.86 ID:48jQa9a7
434 絵具(愛知県):2010/02/04(木) 19:00:10.92 ID:h+1lWC7Y
ドラえもんの無人島か
435 ボウル(アラバマ州):2010/02/04(木) 19:43:30.20 ID:ouuqtQQD
>>434
勝手にリゾート地にしようとする業者がいたよな
436 厚揚げ(アラバマ州):2010/02/04(木) 19:57:09.94 ID:cuI1usSV
上の方で新しい島は見つけた国の領土になるって書いてあるけど
個人が見つけたら建国出来るの?
437 ボンベ(岐阜県):2010/02/04(木) 21:08:06.69 ID:Cr3nJ5RF
438 スケッチブック(長屋):2010/02/04(木) 21:09:01.01 ID:nc9Wy+OM
20年くらい前も新領土か?
って話題があったな。
439 ガスクロマトグラフィー(千葉県):2010/02/04(木) 21:59:39.02 ID:kKP8dDIb
>>345
wwwwww
440 パイプレンチ(千葉県):2010/02/04(木) 23:25:47.66 ID:48jQa9a7
441 鉛筆(dion軍):2010/02/04(木) 23:38:04.43 ID:ckFa9BxW
噴火が起こっても実際に島になるまでは数万年かかるよ。
おまけにここは常に噴火してるわけじゃないし
過去と同じようにちょっとの期間岩が顔を出してすぐに消えちゃうと思う。
442 モンキーレンチ(千葉県):2010/02/05(金) 02:07:05.61 ID:zS4jaHW9
砂を盛ってもだめなんだっけ
ドバイがめちゃくちゃ埋め立ててたけど、あれは領土としては認められないってことなのかな
443 ろうと(岡山県):2010/02/05(金) 02:28:53.07 ID:vMTHtgiu
この調子で、領海内にかぶせる範囲で連続敵に南下して島が形成されてほしい。
444 真空ポンプ(福岡県):2010/02/05(金) 03:17:03.98 ID:Vg3Sgr4s
ここに刑務所建てようよ
445 モンキーレンチ(千葉県):2010/02/05(金) 03:35:27.42 ID:zS4jaHW9
ネットと衣食住さえ完備してくれたら月額、額面10万で住んでもいいのに
毎日筋トレできる
446 鏡(愛知県):2010/02/05(金) 03:46:57.34 ID:avlGGo8K
>>403 こそ日本人のあるべき姿だな。ヨシ、次は対馬だ。
447 万年筆(大阪府):2010/02/05(金) 03:50:40.84 ID:XO+4g+nD
>>403
1965年に請求権放棄しているのに賠償しろと言い続けている国だぞ
日本人が買った美術品を略奪されたニダと言ってるし
好意で返還したらしたで感謝するどころか取り返したニダと言ってる
448 和紙(長屋):2010/02/05(金) 03:51:12.26 ID:aEjEW/t8
正直、竹島はいらん。
島はいらんが、その近海の漁業権だけは欲しい。
だから島はくれてやる。そのかわり暫定水域はこちらによこせ。と交渉すべき。
449 絵具(東京都):2010/02/05(金) 03:51:52.65 ID:ssoizCKt
一つ位増える事だってあるよな
450 ファイル(大分県):2010/02/05(金) 03:53:47.30 ID:V9lumAoj
>>35
南鳥島って人すんでんの?
気がついたら白人のバックパッカーが生活してたとかないよね
451 メスピペット(埼玉県):2010/02/05(金) 03:56:03.44 ID:6M3G9xRx
久しぶりにいいニュースを聞いたわ
これは政府に、迅速な対応を要求する
452 木炭(長屋):2010/02/05(金) 03:57:54.48 ID:dDabqDj7
>>448
ネットキムチ乙。
453 万年筆(大阪府):2010/02/05(金) 04:01:38.42 ID:XO+4g+nD
>>450
40人住んでるそうだ

http://www.data.kishou.go.jp/obs-env/minamitorishima/image4.gif
島には気象庁(14名)自衛隊(12名)海上保安庁(12名)が常駐していますが
それ以外の一般の人はいないいわゆる『無人島』です。
http://hp.vector.co.jp/authors/VA004030/Gallery/Marcus/Marcus.html
454 豆腐(東京都):2010/02/05(金) 04:03:50.33 ID:F+mb0hZV
>>450
自衛官と気象庁職員がいる
昨年末まで電波航法に使うロランC局があって、海保の職員もいた
ロランCは1993年までアメリカの沿岸警備隊が運用していたのでその頃はアメリカ人もいた
半年に一度くらい家族が訪れて華やかだったそうだ
455 ラジオメーター(長野県):2010/02/05(金) 04:13:10.32 ID:6X+VUy80
>>137
ちゃんと乳首は隠してるな
456 分度器(dion軍):2010/02/05(金) 04:18:48.73 ID:0DND5dFD
>>137
なんか見覚えあると思ったらこれか
ttp://img.muji.net/img/cmdty/4548718020522_m.jpg
457 和紙(長屋)
甘食たまに食いたくなる