お前らどんなメガネ掛けてんの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
249 シャープペンシル(長屋):2010/02/02(火) 11:11:46.09 ID:1ThzZ7ej
眼鏡買うときに姿鏡を見て死にたくなった。
女店員がお似合いですよとか言ってきて更に死にたくなった。
250 オートクレーブ(東京都):2010/02/02(火) 11:25:53.17 ID:Y4p8TwAO
>>249
オススメされるメガネがヲタ臭いのばかりで泣けてくる
251 てこ(福井県):2010/02/02(火) 11:26:41.96 ID:WMPb5/ch
>>248
ツルこきですか?マニアックですね。
僕はオーソドックスにワクに入れますけどね
252番組の途中ですが名無しです:2010/02/02(火) 11:41:01.75 ID:KWmdhoJI
眼鏡の曇り止めのスプレーってレンズのコーティングに悪影響与えない?
マスク掛けると曇るから考えてるんだけど
253 落とし蓋(東京都):2010/02/02(火) 11:43:01.10 ID:9Ivz0EPx
鯖江は作るばっかりで売らないですか
福井の人はわざわざ都会まで行って鯖江のめがねを買うですか
メガネスーパーで我慢しろですか
254 てこ(福井県):2010/02/02(火) 11:45:38.50 ID:WMPb5/ch
>>253
ほんとそんな感じ。
ショップの人に驚かれる。
255 消しゴム(東京都):2010/02/02(火) 11:46:42.20 ID:pxIjqFN7
jinsってとこのメガネ安すぎだろ
セールでさらに半額だったぞ
256 落とし蓋(東京都):2010/02/02(火) 11:47:41.43 ID:9Ivz0EPx
>>254
まじでナメんなよな
敦賀から鯖江までめがね買いに行って店なくて博物館みて終わりだぜ
館員「めがねフレームで作ったモニュメントです^^^」
ふざけんなよ
257 落とし蓋(東京都):2010/02/02(火) 11:48:22.47 ID:9Ivz0EPx
>>255
業者っぽい書き込みだな
258 てこ(福井県):2010/02/02(火) 11:50:05.45 ID:WMPb5/ch
>>256
jinsは確かに安いよ。もう終ったんじゃなかったっけ?セール。


鯖江商工会議所はなにしてんだ。

259 絵具(山形県):2010/02/02(火) 11:50:30.91 ID:nj5JULX7
>>254
工場で直販とかないの?
260 三脚(東京都):2010/02/02(火) 11:51:05.18 ID:UFK4w/aT
まあ、でも最近は「国産、もちろん福井鯖江産!ですようちは!」って元気なブランドが増えてきたのは
福井に住んでた人間としては嬉しい限り

今まではブティックでこれって福井で作ってんだぜwって言うと「えええええええええええ、フランスのブランドなのにフランスじゃないの?」
って驚かれるようなのばっかだったしな
261 しらたき(dion軍):2010/02/02(火) 11:52:12.66 ID:5ktLDw+l
>>260
谷口頑強って鯖江の会社の眼鏡かけてるよ。

もう四五年使ってるからそろそろ変えようかなと思ってるところへ9999というのを知った。
渡りに舟とはこのことだ。
262 落とし蓋(東京都):2010/02/02(火) 11:52:14.96 ID:9Ivz0EPx
>>260
「えええええええええええ、福井って東北?」だろ
263 しらたき(dion軍):2010/02/02(火) 11:52:53.24 ID:5ktLDw+l
>>261
×谷口頑強
○谷口眼鏡
264 三脚(東京都):2010/02/02(火) 11:53:14.52 ID:UFK4w/aT
>>259
売り切りで後は知りません。って類の商品じゃないからそれは無理でしょ
視力矯正器具としてはレンズを入れて定期的なメンテして初めて100%の性能発揮出来る訳だし
フレーム持ち込みだけされるのを嫌う眼鏡店が多いのも現状だし
265 ウィンナー巻き(熊本県):2010/02/02(火) 12:07:53.51 ID:8wFS1gYc
jins最強説
266 墨(アラバマ州):2010/02/02(火) 12:18:41.99 ID:0Hs4HYkS
和真
267 エリ(東日本):2010/02/02(火) 12:20:52.88 ID:lyqLH0VW
下北のゾフじゃない方の安いメガネ屋の3000円の黒ぶち
268 マイクロピペット(北海道):2010/02/02(火) 12:24:57.26 ID:3NgutCJD
269 餌(dion軍):2010/02/02(火) 12:38:54.32 ID:MmiQZpyG
スタルクのPL0001か999.9のS−91Tのどちらかかが最強だろ
270 エリ(東日本):2010/02/02(火) 12:40:18.16 ID:lyqLH0VW
>>268
通販メガネって買ったことないんだが微調整とかしてもらえなくて大丈夫なの?
271 マイクロピペット(北海道):2010/02/02(火) 12:42:42.76 ID:3NgutCJD
俺は大丈夫だったけど
この手のフレームは調整する場所がないし
顔幅に合わせるぐらいじゃね
272 ノギス(千葉県):2010/02/02(火) 12:45:32.77 ID:CFVNlPwU
勉強堂とZoff
買う時は二つ、計\8k以内
273 ノート(長屋):2010/02/02(火) 12:46:39.93 ID:Xfj6a048
セルのごつくて重いやつがしっくりくるんだよなぁ
メタルフレームの軽いのはなんだか落ち着かない
泰八郎とか佐々木はそれぞれ5年使ってるけど、まったくガタがこない
274 シャーレ(関西・北陸):2010/02/02(火) 12:48:15.02 ID:6C9oG7No
Paul Smith
275 スターラー(愛知県):2010/02/02(火) 12:48:22.72 ID:u7913/+w
カトちゃん禿が付けてるような丸メガネが欲しい
276 蒸発皿(長野県):2010/02/02(火) 12:57:22.42 ID:6Bc6ofN8
フレームよりレンズ
277 三脚(東京都):2010/02/02(火) 13:02:32.49 ID:s4B9TbH2
つーかお前らレンズかえないの?
レンズ換えたら1万オーバーだろ
278 バールのようなもの(静岡県):2010/02/02(火) 13:06:57.15 ID:fRRB9du9
和真の安いやつでいいわ
たしか4800円で作れたよな
279 接着剤(千葉県):2010/02/02(火) 13:08:21.45 ID:P32n0k4h
>>271
いやいや、耳の高さとかも関係してくるからフィッティングしなきゃだめだぞ
280 飯盒(中国地方):2010/02/02(火) 13:13:28.92 ID:iNPi+erY
読書用、中距離、遠距離用の三種類は必ず持ち歩く
同じ度のしてて疲れないかい?
281 蒸発皿(長野県):2010/02/02(火) 13:22:33.00 ID:6Bc6ofN8
レンズよりもフレームよりも。セックルのときにメガネは外すべきか・・・
メガネ君永遠のテーマ。
282 硯箱(大分県):2010/02/02(火) 13:26:04.84 ID:wmrwti/K
ν速という色眼鏡
283 目打ち(アラバマ州):2010/02/02(火) 13:26:26.80 ID:9EpPnw4+
>>280
読書用ってどういうの使ってる?
284 紙やすり(埼玉県):2010/02/02(火) 15:26:15.28 ID:B0tJXHFV
うむ
285 三脚(東京都):2010/02/02(火) 16:00:21.78 ID:UFK4w/aT
>>269
喧嘩眼鏡好きだな〜w

喧嘩眼鏡では確かにこの2つが最強だと思うw
286 三脚(東京都):2010/02/02(火) 16:02:25.48 ID:UFK4w/aT
>>281
コンドーム付けるのと同時に眼鏡外してコンタクト入れる。

この流れが自然かつ一瞬で出来れば一人前
287 アルバム(栃木県):2010/02/02(火) 16:04:37.14 ID:+WbvWcQu
>>21
平成人か
288 真空ポンプ(東京都):2010/02/02(火) 16:10:58.70 ID:tJkKgbJo
http://www.muji.net/shop/img/glassnewsimg_090703.jpg
これの下から2番目みたいな、スタンダードなフレームでチタンで安いやつを教えてくれ
Zoffは一部チタン使ってるくせに、余計なセルとか加えていてチタンの良さがでてない
289 砥石(アラバマ州):2010/02/02(火) 16:12:25.60 ID:mepYOtRb
速民なら片眼鏡だろ
290 鉤(アラバマ州):2010/02/02(火) 16:13:46.44 ID:zSHohG97
10年前に、さくらやで買ったチタンフレームの小さなメガネ。
たまに掛けるだけだからこれで十分。

しかし、もうさくらやないんだよな・・・。時が経つのは早いぜ
291 落とし蓋(東京都):2010/02/02(火) 16:36:17.92 ID:9Ivz0EPx
さっきJINSいってきたけど、ぜんぶ顔に合わなかったorz
フレーム横の長さが最低150mm必要ってどんだけ
292 しらたき(新潟県):2010/02/02(火) 18:59:43.52 ID:ybFN49EZ
アンダーリムなら顔が小さく見えていいかと思ったが、男じゃ格好悪いのか…
ツーポイントにするかなぁ
293 砥石(catv?):2010/02/02(火) 19:03:23.20 ID:bt7a9KNM
レーバンのクラッシック・メタル
レンズはグレーで度入りの調光
294 コイル(岐阜県):2010/02/02(火) 19:07:59.43 ID:+oFDskE2
メガネ屋で働いてたけど質問ある?
名古屋で3、4年働いた
295 黒板消し(岐阜県):2010/02/02(火) 19:10:07.68 ID:COInOAiz
999,9のこれ使ってる
http://www.fournines.co.jp/products/1/20/174/
最強にかけやすい
296 ニッパ(東京都):2010/02/02(火) 19:14:52.25 ID:rzJcAhub
これだわ
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/thats/cabinet/chronic/e24da-5188-main.jpg
顔でかい俺にバネ蝶番は衝撃だった
297 振り子(大阪府):2010/02/02(火) 20:26:26.27 ID:iqmHkR5g
レスザンヒューマンが欲しいんだけど似合わなそうなんだなぁ。
売ってもないんだけど
http://www.az-s.jp/product/less_than_human/lthokaode-m/5188-01b.jpg
298 豆腐(dion軍)