やっぱり原子力発電より核融合発電よねー

このエントリーをはてなブックマークに追加
135 めがねレンチ(埼玉県):2010/01/30(土) 04:23:10.82 ID:Csuxo8RN
136 烏口(catv?):2010/01/30(土) 07:21:56.99 ID:/UHo93dO
>>133
そのシステムは地球赤外放射と言って、地球にもともと備わっている仕組み
それを妨げるから温暖化する
137 釜(宮城県):2010/01/30(土) 07:39:20.00 ID:0UCAc50T
太陽光も50億年後にはなくなるしなあ
遠い将来のいつかは核融合が必要になるだろう
まあその頃には銀河系を脱出してるか
138 レポート用紙(長屋):2010/01/30(土) 10:57:39.52 ID:5idO6Laj
太陽光発電なんてやってないで
太陽に発電所築けよ
139 ペンチ(関東):2010/01/30(土) 11:01:15.95 ID:+soxYZaT
ジークフリードなんて俗な名前だ
140 硯(東京都):2010/01/30(土) 11:03:58.71 ID:XOyvEpKL
慣性閉じ込め装置だっけ?
141 ドリルドライバー(兵庫県):2010/01/30(土) 11:14:19.58 ID:8QGIfNE9
核融合→ダイソン球殻→銀河帝国へ
ってがが正しい人類の歩み方。
142 巻き簀(アラバマ州):2010/01/30(土) 11:26:26.27 ID:rtg+Bmms
スキュラ
143 チョーク(神奈川県):2010/01/30(土) 11:49:40.98 ID:hKgfIuCX
核融合エンジンと反物質エンジンじゃどっちがつよいの?
144 砥石(アラバマ州):2010/01/30(土) 11:56:54.71 ID:IuLf7BW9
太陽光発電の変換効率が50%超えたら最強だと思う

宇宙に打ち上げてミリ波かなにかで地球に送信しようぜ!
145 虫ピン(catv?):2010/01/30(土) 12:05:03.37 ID:psBJyGKs
惑星の公転を利用してエネルギーを取り出せないものか。
そして、そのうち公転が停止したりw 太陽に飲まれるw
146 電卓(長屋):2010/01/30(土) 12:08:58.98 ID:oUogv3Am
>>143
チンコ付とチンコ付が核融合

チンコ付とマンコ付が反物質

もうわかるな?
147 ラベル(千葉県):2010/01/30(土) 12:10:59.48 ID:HLNQ8/Du
シムシティだともうマイクロ波発電所実用化されてるだろ
まだかよ
148 レーザーポインター(コネチカット州):2010/01/30(土) 12:11:29.24 ID:U2p07TQH
核融合より湯沸かし器なんとかしてほしいわ
夢がなさすぎ
149 ノート(愛知県):2010/01/30(土) 12:20:14.65 ID:4er7xyDv
スパイダーマン2か
150 錘(長屋):2010/01/30(土) 12:21:31.34 ID:TKZ5FffK
>>149が非在化して見えない。
151 クレパス(アラバマ州):2010/01/30(土) 12:24:36.12 ID:/sDWVQ7H
オーディオヲタ「核融合発電は中性子が多くて高域のヌケが悪い」
152 朱肉(熊本県):2010/01/30(土) 12:25:51.15 ID:dgvLIMHB
マジレスすると融合して飛び出してくる原子が荷電してるからその電圧を取り出して発電する、という妄想が浮かんだ
153 包丁(東京都):2010/01/30(土) 12:26:43.43 ID:RMDJENET
中性子爆弾はどうなった
154 テンプレート(コネチカット州):2010/01/30(土) 12:35:27.01 ID:0F5GJn6F
原子力   劣化ウランの重量感と、どこまでも突き抜ける中性子の透明感を併せ持ち、好みが分かれる。
火力    ねっとりと絡みつくC重油の重厚感に、コークスの軽量感が少々ブレンドされ、一般的な感覚。
水力    力強い瀑布のパンチ力の中に感じられる、水滴の煌き、マニアックな味わい。
風力    通常は、そよ風の清涼感だが、音量を上げるほどに破壊力を増していく、ダイナミックレンジの広さが魅力。
太陽電池   金属的な反響を感じる全体的に硬い音、高域では鏡のような反射が魅力となる。
高速増殖炉 プルトニュームが放つ毒々しいまでの緊迫感と、膨大な爆発力を秘めた危険な輝き。
核融合炉  照りつける太陽のような焦燥感、一部のマニアにしか体験できない稀有なる響き。
潮力     押し寄せる波のような低域の存在感が際立つが、赤潮や廃水のような雑味が欠点。
地熱     大地に抱かれるような温かみのあるまろやかな味わい、だが、一瞬の盛上がりが火山の噴火のように力強い。

50Hz  素数のように歯切れの良いアメリカンテイスト、エネルギーを注ぎ込むほど影響力がしていく。
60Hz  無駄を省いたエコロジカルな味わいなれど、効率の良さが魅力。
155 鉛筆削り(東京都):2010/01/30(土) 12:36:00.23 ID:mdV9wnsm
核融合って、結局なんなのよ?
156 すりこぎ(青森県):2010/01/30(土) 12:50:40.81 ID:ZcwnGtpr
                      ,,、
                    ./ ハ\
                  , r '´ ̄ ̄ ̄`゛'┘.
                ,r' , r '          ` 、
                _i;,._,イ ./\/、 ハ,      `、_
              (. .)   l r=ー i' l/lハ、ト 、. ヽ
             ,. ‐<;'''`   ヘ        ー=;ァ ヽ ,) }
            ヽ,_,ノ     }    `=ー    'レr'レ'    東方スレじゃない νカス終わってますね
           , - <\ lハ N          ,l' {._.)、
          ヽ_..ノ  Vル、人          r 'ハ/i  >‐、
                    Vヽに ̄`\ ___ .   イ レ'   i、 _ノ
               /,. ―― 、 \{\\|/
                  { i    \ ー)__}_人
               ヽ|       ン'^ヽ_}ヽ :i、
                   '.\    ン/人 } |__\
                      \\   ` ーァ'^ ⌒ヽ} ヽ
                     ヽ \    {     /ノ⌒ }
                       }  \    ∧__ノ
                      ノ\_   `ー=彳    ヽ、_
                    {          |       i!
                     /^\ ____  j` ー―  | \
157 付箋(北海道):2010/01/30(土) 12:56:28.80 ID:SVWcPaii
光子ロケットは?望みなし?
ガキの頃知ってずっと待ってるんだが
158 テンプレート(コネチカット州):2010/01/30(土) 13:03:05.47 ID:PxN3L6xU
デュークフリード・グレンダイザー
159 すり鉢(埼玉県):2010/01/30(土) 13:07:23.12 ID:CXpEH74i
>>156
死ねよゴミクズ
死ね
160 スパナ(福井県):2010/01/30(土) 13:08:45.81 ID:w0YiKW67
お湯をわかしまくれ!
蒸し暑くなるな!
161 ドリルドライバー(兵庫県):2010/01/30(土) 13:11:14.21 ID:8QGIfNE9
>>155
冴えなかった奴がたった一回セックスしたぐらいで
急に上から目線になるエネルギー源。
162 インパクトドライバー(和歌山県):2010/01/30(土) 13:39:02.43 ID:rUzfwEUf
原発が沸いてきたな
163 鏡(静岡県):2010/01/30(土) 14:40:30.40 ID:x5TncLBL
核融合を起こすためのレーザーを発射するために原子力を使います!
164 カンナ(アラバマ州):2010/01/30(土) 16:35:24.69 ID:9vFG+jEs
お湯を沸かしてタービン回すとか
産業革命から変わってないw

車輪と同じ感じなんだろうな
165 足枷(埼玉県):2010/01/30(土) 16:55:48.36 ID:NQ35VTpA
どんなに御大層な理論と名前使っても
やってることはお湯を沸かすだけw
166 ハンドニブラ(アラバマ州):2010/01/30(土) 17:21:55.97 ID:ymlTfgLA
蒸気タービンに代わる技術だって開発中だっての。
167 フードプロセッサー(福岡県):2010/01/30(土) 17:44:32.37 ID:j2bNBjPV
火力発電の高効率化が進んでるとは聞いてもそれでCO2が大量に排出されることには変わらんしなあ
この状況じゃまだまだ原子力発電に頼らざるを得ないだろ
何か代わりになるいいものがあればそれでいいんだが
168 レポート用紙(dion軍):2010/01/30(土) 17:56:33.87 ID:pU6qAvsj
でもさ 融合で発せられた熱は、今まで物質として安定していた訳で、

瞬間的にアメリカ全土の電力をまかなえるほどのエネルギーなんだろ。

どんだけの熱量なんだよ。CO2発生しなくても 直接的に温暖化しそうじゃんw
169 レポート用紙(dion軍):2010/01/30(土) 17:58:39.21 ID:pU6qAvsj
もうね 地球上に太陽を作る技術じゃなくて、太陽からエネルギー持ってくる技術を作るべきだね。
それが安全だ。
170 dカチ(catv?):2010/01/30(土) 17:58:41.85 ID:hEWy64LZ
CO2を減らせと言うなら原発をガンガン建てろ
171 はんぺん(新潟県):2010/01/30(土) 18:01:45.11 ID:aWH9U92d
原子力イラナクナッテシマウノデスカ???
172 金槌(dion軍):2010/01/30(土) 18:02:28.19 ID:sQbAi/xt
核融合だなんだと言っても、結局スチーム(爆)
173 dカチ(鹿児島県):2010/01/30(土) 18:03:45.37 ID:iuT0d+iC
エネルギー=質量×光の速さの二乗

っつーことはこの世に存在する物体から完全にエネルギーを取り出したら
途方もないエネルギーが生み出されることはわかるが
なんで原子核が融合してエネルギーが産み出されるのかがわからん
174 ハンドニブラ(アラバマ州):2010/01/30(土) 18:55:16.76 ID:ymlTfgLA
>>173
核子の結合エネルギーの差が解放されるって学校で習うだろ。
175 マイクロシリンジ(新潟県):2010/01/30(土) 18:57:56.38 ID:fRjJEMWO
高校の物理学教師が、
「核融合発電の問題は、反応炉をどんな材質で作ればいいか、ということだ。
 現在知られている材質では、核融合発電の温度で融解しない材料がない。
 現在研究されているアイデアの1つに、磁場で空中に浮遊させることで保持する、というものがある。」
っていってた
176 ハンドニブラ(アラバマ州):2010/01/30(土) 19:08:09.21 ID:ymlTfgLA
>>175
高校の国語教師が、
「核融合発電の温度で融解しない材料がない。故に核融合発電は不可能である」
って新聞記事のコピーを配ってた。
多少頭の可笑しい教師だったからな。
177 ゆで卵(ネブラスカ州):2010/01/30(土) 19:10:18.92 ID:HSEKzBdj
お空ちゃんちゅっちゅ
178 ローラーボール(長崎県):2010/01/30(土) 19:10:48.13 ID:R6XpldcW
あれ?シムシティスレじゃないの?
179 黒板消し(茨城県):2010/01/30(土) 19:28:22.52 ID:XcDS7DQV
太陽という天然自然の核融合炉があるから、
そこから出てくるエネルギーを捕まえるほうがずっと楽
太陽に近いところではコストに見合わないだろう

まあ技術的な挑戦としての価値は有るからゆっくりやると良い
そのうち宇宙船に積めるくらいの奴ができないともかぎらん
180 硯(アラバマ州):2010/01/30(土) 19:35:48.14 ID:PqAIp3pi
核融合炉を研究してる企業ってあるの?
181 めがねレンチ(埼玉県):2010/01/30(土) 20:39:22.12 ID:Csuxo8RN
核融合してる太陽から太陽電池でエネルギー取り出せるなら
核融合でも取り出せないもんかね?

もし常温核融合とか出来た場合、御湯沸かす以外に光をそのまま変換出来れば面白いのに
今のとこ太陽光は60%まで上げられそうだって話だけど
182 フェルトペン(静岡県):2010/01/30(土) 22:19:36.50 ID:IheEZgvM
>>91
超大昔の人類が廃棄物埋めた跡とかだったら笑える。
183 フェルトペン(静岡県):2010/01/30(土) 22:20:46.10 ID:IheEZgvM
>>58
刈羽原発の電気が一番音に艶が出るよ。
184 フェルトペン(静岡県)
>>59
だから太陽ぐらいの大きさと距離のリモート核融合炉しか選択肢ないのに地上で無理やり熱核融合とか言ってるのは馬鹿だね。