【ミグ15タンで・・・?】 北、戦闘機で韓国を挑発・・・だそうです

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 吸引ビン(西日本)

北、戦闘機で韓国挑発か
1月29日10時11分配信 時事通信

 【ソウル時事】29日付の韓国紙・中央日報は、北朝鮮の戦闘機10機以上が26日午後、韓国が黄海上の軍事境界線
と位置付ける北方限界線(NLL)周辺の上空を集団で飛行し、韓国空軍機が緊急出動したと報じた。27、28両日の
黄海に向けた砲撃に先立ち、北朝鮮が韓国を挑発していた可能性がある。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100129-00000054-jij-int
2 焜炉(catv?):2010/01/29(金) 12:22:04.29 ID:jSIVSbkK
へー
3 スターラー(島根県):2010/01/29(金) 12:22:33.02 ID:i7uaTQ6+
共倒れしてくれると助かるのに
4 画鋲(長野県):2010/01/29(金) 12:22:36.20 ID:YSojmfFc
<丶;∀;>イイハナシニダー
5 包丁(福岡県):2010/01/29(金) 12:22:39.25 ID:96eIArMO
ふうーーーーーーーん
6 綴じ紐(三重県):2010/01/29(金) 12:22:41.96 ID:iFyoabbG
Mig15は博物館レベル
7 パステル(福岡県):2010/01/29(金) 12:22:55.50 ID:GcK8RLvj
北ってたしか少数だけどMig-29持ってたよね?
8 ざる(神奈川県):2010/01/29(金) 12:23:01.05 ID:EW3fz/vd
見栄張って虎の子の29出すんじゃね
9 カーボン紙(東京都):2010/01/29(金) 12:23:02.30 ID:sPzz1w7b
南北がヤオ対立みせて構ってチャンするのはいつものことだ。
10 バカ:2010/01/29(金) 12:23:23.85 ID:SB4Zla/p
勝手に空中分解して韓国から攻撃されたニダとかいう展開
11 首輪(東京都):2010/01/29(金) 12:23:31.10 ID:zMUFbbaP
su-27とか持ってるんじゃなかったか?
12 インパクトレンチ(東京都):2010/01/29(金) 12:23:49.57 ID:6MTVZhuk
ブック、アングルどんとこい
13 ロープ(関東・甲信越):2010/01/29(金) 12:23:58.11 ID:tV/6EGjZ
ほっときゃ、何機か墜落するんじゃね〜の?
まあ、韓国が相手して、空中戦にまで発展するのが一番おもしろいんだがな…
14 羽根ペン(アラバマ州):2010/01/29(金) 12:24:04.02 ID:knpMlLV1
さっさと始めろよ
15 ボールペン(長崎県):2010/01/29(金) 12:24:17.76 ID:M6oQh/43
挑発じゃなくて実際に攻撃しろよ
16 テンプレート(コネチカット州):2010/01/29(金) 12:24:39.86 ID:pR4/2nAH
お腹空いたニダー
17 指サック(コネチカット州):2010/01/29(金) 12:24:42.16 ID:lFUNd463
みっぐみぐ
18 ホールピペット(山梨県):2010/01/29(金) 12:24:43.78 ID:J3dVge6i
勝手に墜落してくれそうだな
19 鑿(関東・甲信越):2010/01/29(金) 12:24:58.43 ID:16bc7BOm
具体的な数字でミグ15で最新鋭戦闘機に挑むパイロットの可哀想さを教えてくれ
20 モンドリ(アラバマ州):2010/01/29(金) 12:25:02.42 ID:aybVGW3m BE:423453762-PLT(12225)

もう南北併合しろよ。
いつまで戦争してんだよ
21 首輪(埼玉県):2010/01/29(金) 12:25:05.05 ID:f+cAClqB
もう隼は使ってないの?
22 筆箱(catv?):2010/01/29(金) 12:25:27.95 ID:HhGj2ntz
さっさと戦争はじめて殺し合いしろよ
23 クレヨン(アラバマ州):2010/01/29(金) 12:25:37.52 ID:gcqEuXPH
骨董品の山なんだから、戦争映画撮影させて外貨獲得すりゃいいのに。
24 ミキサー(dion軍):2010/01/29(金) 12:25:44.55 ID:/JFpQ1a+
そんな貴重なものを捨ててしまうなんてとんでもない
25 バカ:2010/01/29(金) 12:26:14.25 ID:x0GXIDkm
MiG15って…
プレーンオブフェイムが動態保存機欲しがってるから、売れば外貨稼げるな
26 ドライバー(大阪府):2010/01/29(金) 12:26:19.52 ID:8u7Mh9uA
殺し合えよ
27 乾燥管(コネチカット州):2010/01/29(金) 12:26:20.85 ID:q9klNJ1q
まだ飛べるのか
28 真空ポンプ(アラバマ州):2010/01/29(金) 12:26:27.51 ID:Do6kRC2u
>>19
ドラゴンボールに例えるとヤムチャVSフリーザ最終形態
29 じゃがいも(catv?):2010/01/29(金) 12:26:32.87 ID:x+M6zBze
さすがに17だろ
30 土鍋(千葉県):2010/01/29(金) 12:26:45.63 ID:xm8tmDfG
真空管使ってたMIGか
31 鉋(アラバマ州):2010/01/29(金) 12:26:49.90 ID:8FTyGfaO
まさにボールに乗せられてザクに挑む気分だろうな
32 ボールペン(福岡県):2010/01/29(金) 12:27:39.12 ID:D4ErbgsK
Mig-15/17は37mmと23mmの機関砲の組み合わせってとこがマニア好みだな
33 バカ:2010/01/29(金) 12:27:45.82 ID:x0GXIDkm
>>30
それは25。函館に来た奴
34 炊飯器(長屋):2010/01/29(金) 12:27:48.09 ID:tYw3e6gz
北朝鮮頑張れ!南朝鮮ぶっ潰せ
35 ボンベ(dion軍):2010/01/29(金) 12:27:51.76 ID:PoQ7XnxL
おいおい貴重なアンティークを無駄にするなよ
36 モンドリ(関東):2010/01/29(金) 12:27:55.32 ID:xeiePrAE
勝手に墜落して撃墜されたニダっていう展開希望
37 パステル(福岡県):2010/01/29(金) 12:28:00.83 ID:GcK8RLvj
>>19
まだ相手が見えてないのにこっちにミサイルだけ飛んでくる
38 試験管(コネチカット州):2010/01/29(金) 12:28:00.95 ID:B37bIpIO
江華島事件だっけか
挑発してればそのうち開戦するよ
39 マジックインキ(東京都):2010/01/29(金) 12:28:02.13 ID:ID6QwBIi
ボールに乗せられてサザビーに挑むようなもんだろ。
40 餌(アラバマ州):2010/01/29(金) 12:28:25.97 ID:1g9zUCMW
<丶`∀´> 誇らしいニダ
41 泡箱(長屋):2010/01/29(金) 12:29:11.73 ID:29qY6oZN
プロペラついてる?
42 ハンドニブラ(関東・甲信越):2010/01/29(金) 12:29:26.98 ID:A8tKJ9Dz
燃料大切にしろよ
43 土鍋(千葉県):2010/01/29(金) 12:29:30.67 ID:xm8tmDfG
>>33
そか
44 首輪(長屋):2010/01/29(金) 12:29:40.18 ID:UKmdwdts
>>7
まあありますがメインは23だな
45 イカ巻き(茨城県):2010/01/29(金) 12:29:45.44 ID:eu46WJoR
ボトムズで例えてくれ
46 バカ:2010/01/29(金) 12:30:08.74 ID:x0GXIDkm
>>41
グg(ry
47 コイル(アラバマ州):2010/01/29(金) 12:30:25.36 ID:6Y/F3JT2
日本相手にはミグ29を出してきた事があったな
48 木炭(東京都):2010/01/29(金) 12:30:48.49 ID:w5IfUeGP
ソウルの位置関係だと、北朝鮮の攻撃機が領空侵犯した時点で
結構なレッドアラート状態じゃないのか?
49 ファイル(アラバマ州):2010/01/29(金) 12:30:59.05 ID:SvsswyI3
下朝鮮ならまさかの撃墜されちゃうとかあってもいいけど
相手も朝鮮人じゃ難しいか
50 ブンゼンバーナー(大分県):2010/01/29(金) 12:31:06.19 ID:ywbGUX9M
無いと思うが、零戦や一式戦が日本に飛んできたら歓喜する。
51 綴じ紐(三重県):2010/01/29(金) 12:32:38.50 ID:iFyoabbG
>>19
F-22 vs MiG25の場合

F-22、敵地領空で目標ロックオン、発射

F-22 予定通り基地に帰還

MiG25「ん?前から何か飛んできたぞ…」
52 バカ:2010/01/29(金) 12:33:13.94 ID:x0GXIDkm
>>50
隼ならもしかするとあり得る。
未だに練習機として保有(稼働状態かは不明)してるらしい。
53 試験管(宮城県):2010/01/29(金) 12:33:17.91 ID:eIj4BflO
こんな骨董品まだ使ってる国だったのか
54 ビーカー(中国・四国):2010/01/29(金) 12:33:49.50 ID:MEb0eRcw BE:690369034-2BP(0)

>>48
ミサイル迎撃もできない距離だよな。
首都がすぐ近くにあるとかこの2国は頭悪いな
55 ヌッチェ(福島県):2010/01/29(金) 12:34:31.58 ID:nUShUkdm
>>51
撃墜確認するまで帰還しないから
56 吸引ビン(西日本):2010/01/29(金) 12:34:47.28 ID:frUkAtWO
>>50
零戦や隼が飛んできたら、絶対に自衛隊員には迎撃できないだろうから、逆にそっちの方が
日本に被害が出るかもなw

57 鑿(関東・甲信越):2010/01/29(金) 12:34:50.69 ID:16bc7BOm
>>51
Mig-15どころかMig-25でもそんなに圧倒的になっちゃうのかよ…w
58 乾燥管(コネチカット州):2010/01/29(金) 12:35:00.96 ID:KHUVhPVR
ミグ15タンの機体特徴を
教えて!エロい人!
59 バカ:2010/01/29(金) 12:35:15.17 ID:x0GXIDkm
>>53
アフリカ辺りじゃMiG17/19とかミラージュF-1なんかも現役。
60 試験管(石川県):2010/01/29(金) 12:35:25.21 ID:6NDMaKMr
計器のコントロールは真空管でやってるんだっけ?
61 釣り竿(関西):2010/01/29(金) 12:35:31.41 ID:v+sTcazr
ベトナムやらカンボジアの戦争博物館に野ざらしにされてるやつだろ。
ホーチミンでコックピットに入って写真撮ったわw
62 首輪(長屋):2010/01/29(金) 12:35:36.01 ID:UKmdwdts
>>58
昔懐かしのちくわファイター
63 綴じ紐(三重県):2010/01/29(金) 12:36:17.88 ID:iFyoabbG
>>57
実際はありえんけど、あくまでもそんなレベルっていう話
64 バカ:2010/01/29(金) 12:36:50.54 ID:x0GXIDkm
>>57
MiG15だとミサイルはおろかレーダーついてない
65 墨(東京都):2010/01/29(金) 12:36:56.77 ID:O8tUui8F
朝鮮戦争のときのやつか、強かったらしいな
66 パステル(福岡県):2010/01/29(金) 12:37:11.23 ID:GcK8RLvj
>>58
機体のど真ん中から貫通するようにエンジンが付いてて、顔が丸い。
後退翼の角度がきつくてかっこいい。

朝鮮戦争ではアメリカの戦闘機を落としまくって大活躍した
67 昆布(ネブラスカ州):2010/01/29(金) 12:37:16.41 ID:aPGRmETA
>>45
スクラップATに乗ったゾフィーがキリコにちょっかいかけてるようなもん
68 砥石(東京都):2010/01/29(金) 12:37:30.93 ID:0AFkxfxS
ソウルまで飛べればなんでもOKだ
69 鑿(関東・甲信越):2010/01/29(金) 12:38:01.76 ID:16bc7BOm
>>64
ほう…空飛ぶバルカン砲か
わかりやすかった、ありがとう
70 偏光フィルター(大阪府):2010/01/29(金) 12:38:20.08 ID:nt1i7t2I
71 首輪(関西地方):2010/01/29(金) 12:38:20.75 ID:X8J/aIwy
   _______
   .| 最強のミグを |
   .|   是非とも  .|
   .|  買ってね! |
   .|___  ___|
        | .|       rへ __  __
        | .|      ./: : : : : : : : Y: :ヽ
        | .|    /: :./ l: :.lヽ: : :ヽ: : :ヽ
        | .|   //: :/ノ  l: :ト、ヽ: : :',: : :. ',
        | .|   / l: :/,, 。=、` , 。=、' l: : :ハ: : :',
        | .|   | .|:l   ̄フ ヽ ̄  .|: : |:ヽ: : :',
       ||  ノ :l::! @ /、_!、 @l: : l: :l: : : :',
       ||_/: :l: :l  l ,illリlilミ、l  l: :/: :l: : : :.',
        |/:::::::\ヽl.\` `二´   /:// l: : : :..i
         {:::::::::::::::::`T7 `ー-――<´  .l: : : :. l
           `r──‐┼-/l/l//Mig|  l: : : : : l
72 釣り針(catv?):2010/01/29(金) 12:38:25.41 ID:B8zzcH4i
彼等にとっては最新鋭なのだろうか・・・
73 バカ:2010/01/29(金) 12:38:40.05 ID:x0GXIDkm
>>60
真空管すらついてねぇ
全部アナログ機械式
74 餌(アラバマ州):2010/01/29(金) 12:38:44.78 ID:1g9zUCMW
ファルクラムは40機ほど持ってるけど
現在ミサイルや整備交換用パーツがロシアから入って来ないんじゃなかったっけ
飛べなくなるのも時間の問題。すでに飛べないかも。
75 エビ巻き(東京都):2010/01/29(金) 12:38:53.02 ID:RUtu9uDw
離着陸の滑走がコワいw
http://www.youtube.com/watch?v=ogxM8priM6Y&hd=1&hd=1
76 モンキーレンチ(三重県):2010/01/29(金) 12:40:05.45 ID:NUOUU8gr
北程度の軍事力でもその気になれば
司令から30分でソウルを火の海にできちゃうからね

韓国は今のうちに日米に土下座して
有事の際の協力を依頼すべきだよ
77 鍋(catv?):2010/01/29(金) 12:40:23.28 ID:r0Dv5+MP
ミグ15を今でも飛べる状態に保存してるの?
すげぇマニアだな
78 首輪(東京都):2010/01/29(金) 12:40:25.04 ID:zMUFbbaP
http://www.aerospaceweb.org/question/history/generations/mig15-f86.jpg
信じられないだろうけどこの頃はアメリカがソ連をパクってたんだぜ
79 首輪(catv?):2010/01/29(金) 12:40:49.88 ID:nVz8ggNA
>>70
さすがの第一世代。レシプロ機と見紛うばかりだ。
80 乾燥管(コネチカット州):2010/01/29(金) 12:40:49.81 ID:KHUVhPVR
>>66
分かり易い説明
ありがとう!エロい人!
81 ヌッチェ(福島県):2010/01/29(金) 12:40:52.39 ID:nUShUkdm
>>70
ファゴットは性能も良かったよ
82 昆布(ネブラスカ州):2010/01/29(金) 12:41:30.03 ID:aPGRmETA
・・・さすがにこれが主力じゃないよね・・・
Mig29とかじゃなかったっけ?
83 がんもどき(大阪府):2010/01/29(金) 12:42:16.23 ID:lpgCvIdn
燃料ってどこから持ってきてんだ
84 マジックインキ(東京都):2010/01/29(金) 12:42:42.65 ID:ID6QwBIi
主力はMig17/19あたりだろ。
若干の23/29で。

MIG15じゃ、エリア88の連中でも無理だわw
85 集魚灯(関東・甲信越):2010/01/29(金) 12:42:47.64 ID:zCxZR2zT
ミグ15を整備して飛ばせてるあたり南コリアよりも北コリアの方が遥かに優秀
南コリアなら飛ばすことすらなくマンホール落ちる
86 ろう石(岩手県):2010/01/29(金) 12:43:03.70 ID:gG+J8S4q
どう考えてもコレクション自慢
87 オーブン(アラバマ州):2010/01/29(金) 12:43:16.56 ID:QMoiLVn/
>>83
中国から買ってるんじゃね?
88 首輪(catv?):2010/01/29(金) 12:43:16.78 ID:nVz8ggNA
>>73
電子制御なしにターボジェット動かすって考えただけでワクワクするな。
89 バカ:2010/01/29(金) 12:43:17.41 ID:x0GXIDkm
>>82
主力はMiG23/27とかSu-7/9辺りらしい
90 ペトリ皿(アラバマ州):2010/01/29(金) 12:43:25.25 ID:JDdwq5vo
国立アメリカ空軍博物館で展示される朝鮮人民軍塗色のMiG-15bis
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4e/MiG-15_USAF.jpg
91 ペトリ皿(東京都):2010/01/29(金) 12:43:58.26 ID:nVnlNKVh
戦争っていうのは、軽くちょっかい出してたら
アリャっていうボタンの掛け違いで大きくなるからな
頼むよホント殺しあってくれよ
92 ゴボ天(兵庫県):2010/01/29(金) 12:44:02.50 ID:1yGSsSsE
>>67
ゾフィー一般人じゃねーか
カン・ユにしとこうぜ
93 墨(catv?):2010/01/29(金) 12:44:31.97 ID:QSC/9SfU
デノミなんかするから
94 修正液(ネブラスカ州):2010/01/29(金) 12:44:47.30 ID:aZGRMirV
いつまで使うんだろ
95 ジムロート冷却器(東京都):2010/01/29(金) 12:45:08.16 ID:KdffHZNm
もちろんF-86で迎撃したんだろうな南朝鮮軍
96 首輪(京都府):2010/01/29(金) 12:45:09.96 ID:APUy0wqO
北のポンコツを撃ち落してやれよ
97 泡箱(栃木県):2010/01/29(金) 12:45:23.34 ID:JKbjVpup
>>70
ウルトラ警備隊?

レーダーがなくてPNDをとか付けてそう。
98 修正テープ(東京都):2010/01/29(金) 12:46:11.70 ID:H+lUoaty
飛んでいるのか!?雷電!!
99 バカ:2010/01/29(金) 12:46:22.54 ID:x0GXIDkm
>>95
そこは是非J-1フューリーで
100 烏口(三重県):2010/01/29(金) 12:46:34.17 ID:cK3NQoH/
早く戦争しろよ
北は、奇襲かければソウルくらい一時的に落とせるだろ
101 鍋(catv?):2010/01/29(金) 12:47:00.12 ID:r0Dv5+MP
>>96
飛ばせるぐらい、状態よくメンテされてるのを撃ち落すのもったいないだろ。
102 首輪(埼玉県):2010/01/29(金) 12:47:31.95 ID:f+cAClqB
白頭山で飛竜を捕まえてそれに乗って戦えばいい
アバターみたいに
103 木炭(ネブラスカ州):2010/01/29(金) 12:47:36.54 ID:GU2xzzA6
>>73
まさかハンドルや尾翼制御は…油圧?
104 石綿金網(中国地方):2010/01/29(金) 12:48:20.43 ID:WprWRYXu
南は何で迎撃するの?F-16?
105 首輪(不明なsoftbank):2010/01/29(金) 12:48:24.83 ID:TkuEUPzS
次はT-34で大演習ヨロ
106 猿轡(大阪府):2010/01/29(金) 12:48:30.72 ID:HkGfyvDR
その編隊がそのまま亡命してきたらウケるんだが
107 バカ:2010/01/29(金) 12:48:52.90 ID:x0GXIDkm
>>103
一部ワイヤ。
フライバイワイヤのワイヤじゃなくて文字通りの鋼線w
108 アルコールランプ(dion軍):2010/01/29(金) 12:49:09.76 ID:Fi4gGoW0
最近ちょっかいだしてるみたいだね
相手してほしいんだろ
109 石綿金網(中国地方):2010/01/29(金) 12:49:11.82 ID:WprWRYXu
>>19
旧ザクでサイコガンダムと戦うようなもん
110 セロハンテープ(アラバマ州):2010/01/29(金) 12:49:59.39 ID:7lE+LOMX
すごい、MIG15かっけー

なんか、ほのぼのニュース
111 マジックインキ(東京都):2010/01/29(金) 12:50:09.27 ID:ID6QwBIi
<北`∀´>「オラオラ!貴重なMig15だぞ!落としたら後悔するぞ!」
<南`Д´>「うわっ!? 攻撃すんな!生け捕りに汁!」
112 ペトリ皿(アラバマ州):2010/01/29(金) 12:50:20.36 ID:JDdwq5vo
>>109
ククルス・ドアンの島みたいな国だからな
113 朱肉(西日本):2010/01/29(金) 12:50:20.47 ID:9IUutlex
F91の頃のMSと1年戦争のジムで戦うくらいヤバイな
114 カッター(関東・甲信越):2010/01/29(金) 12:50:20.94 ID:AkG3tGd1
奇襲でありったけのミサイル打ち込めば、ソウル+数都市壊滅とか余裕だろ?
あの距離じゃ迎撃も間に合わないだろうし。
115 昆布(ネブラスカ州):2010/01/29(金) 12:50:38.68 ID:aPGRmETA
>>89
MIG23って可変翼のアレだよな・・・?

まあファントム現役の日本もあまり他国を笑えませんね
116 ペン(dion軍):2010/01/29(金) 12:51:38.34 ID:i9HjxtFm
>>111
いやな攻撃だなw
117 ウケ(東京都):2010/01/29(金) 12:52:20.36 ID:ST7oSV3i
>>70
子供のころ、たまごヒコーキっていうプラモがあったなあ・・・
118 餌(アラバマ州):2010/01/29(金) 12:53:17.00 ID:1g9zUCMW
戦闘機の主力はフロッガーBとフィッシュベッド
119 ヌッチェ(福島県):2010/01/29(金) 12:53:21.81 ID:nUShUkdm
北朝鮮の戦闘機って中国がソ連からパクって作った戦闘機のJ−6あたりじゃないのか?
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/7/71/F-6_fighter_at_the_China_Aviation_Museum.jpg
120 釣り針(神奈川県):2010/01/29(金) 12:53:24.28 ID:S/2eRD00
>>117
持ってた
121 首輪(catv?):2010/01/29(金) 12:53:49.48 ID:aDlOVR6Q
>>78
それぞれが自国にナチスドイツの科学者や技術者を
連れて来た(拉致?)からじゃねーの
122 綴じ紐(三重県):2010/01/29(金) 12:53:55.27 ID:iFyoabbG
今もあるよ
123 木炭(ネブラスカ州):2010/01/29(金) 12:54:05.78 ID:GU2xzzA6
>>107
それ腐食や高度差の結露数回で…。

防風窓も手動ぽいなw
124 釣り竿(関西):2010/01/29(金) 12:54:07.27 ID:RBN4Xx8r
>>111
南はわからんが日本だと手を出せないパイロットがいそう
125 裏漉し器(長屋):2010/01/29(金) 12:55:05.30 ID:ILYYBkRl
>>124
隼なんぞ飛んできた日には暖かく迎えてあげたくなる
126 鑿(埼玉県):2010/01/29(金) 12:55:21.24 ID:O4+7eZpY
>>115
流石にF4を威嚇に使ったり、先頭きって発進させたりはしないと思うよ
127 スクリーントーン(神奈川県):2010/01/29(金) 12:55:42.99 ID:HJAjGKP8
なけなしのファルクラムでも飛ばしたか
128 お玉(関東・甲信越):2010/01/29(金) 12:56:46.62 ID:AJsnTG4y
しかし、危機感をあまり感じないな。いつものあの民族のお遊びだからかな。
129 絵具(コネチカット州):2010/01/29(金) 12:56:48.72 ID:lNRc5CP9
かまってちゃん
130 ホワイトボード(京都府):2010/01/29(金) 12:56:57.51 ID:Np9pfeN6
>>70
こんなにかわいいのを撃墜はできないだろ
かわいいは正義
131 万年筆(東京都):2010/01/29(金) 12:57:03.49 ID:p5igFyyd
>>117
お前のレスみてロボダッチ思い出した
132 硯(東京都):2010/01/29(金) 12:57:19.72 ID:T6jLf9aj
っていうかこのスレ完全に素人ばっかで泣けるんだが
北が挑発で使うのはMIG-29
ソースに何も書いてなのにスレタイに釣られて本気でMIG15だと妄信

そんなことも知らんマジもんの無知しかいないのか?
マジで寒いわニュー速
133 釣り針(神奈川県):2010/01/29(金) 12:57:29.65 ID:S/2eRD00
>>126
F15が非行停止食らってる時はファントムじゃなかったっけ?スクランブルは
134 ウケ(東京都):2010/01/29(金) 12:57:37.85 ID:ST7oSV3i
>>122
ぐぐったら萌えキャラつきになってるw
ttp://www.hasegawa-model.co.jp/EGGPLANE/tamago.html
135 裏漉し器(長屋):2010/01/29(金) 12:57:53.75 ID:ILYYBkRl
将軍様はレトロな雰囲気の航空機がお好きな趣き深いお方なのですね
136 メスピペット(大分県):2010/01/29(金) 12:58:50.44 ID:to488H9V
むぐ15て
137 ヌッチェ(福島県):2010/01/29(金) 12:59:04.01 ID:nUShUkdm
北朝鮮はエコ先進国だからリサイクルしてつかってるんだよ
138 篭(catv?):2010/01/29(金) 12:59:23.56 ID:kx4OT535
>>78
ソ連はナチスの航空機技術を手に入れてたからな
139 定規(大阪府):2010/01/29(金) 12:59:40.63 ID:ARI0r49Q
兵器の戦闘で空中戦が決まってしまうのは面白くない
やっぱりFPS性能で差をつけるべき
140 厚揚げ(高知県):2010/01/29(金) 13:00:09.37 ID:/g9TBgyJ
ミグは21までは構造が単純なゆえに整備が簡単で維持コストが安いから今でも使ってる国は多い
可変後退翼の23や直線番長マッハ3の25になると維持整備に金がかかるから21より先に退役してる
141 ウケ(東京都):2010/01/29(金) 13:01:05.08 ID:ST7oSV3i
>>139
何十年か後には、ステルス技術とその対策がひとまわりしちゃって
またドッグファイトの時代になるとか・・・
142 テンプレート(コネチカット州):2010/01/29(金) 13:01:25.36 ID:10GMbZJM
>>31
ボールってあの頭くらいのサイズの丸い奴か?
跨がれんのかあれ。
143 硯(東京都):2010/01/29(金) 13:01:45.27 ID:T6jLf9aj
北は外聞を気にするから偵察や挑発で使うのは全てMIG-29
ニュースですら毎回やってるだろうが
なんでお前らそんなことも知らんの?
なんでMIG15だと本気で信じられるの?どこまで馬鹿なの
144 ウィンナー巻き(北海道):2010/01/29(金) 13:01:52.35 ID:TydZKDb3
コレクションみせびらかしたのか
145 バカ:2010/01/29(金) 13:01:53.28 ID:x0GXIDkm
>>132
素人はてめぇだカス
29はパーツ供給キツいから虎の子なんだよ
今飛べるのは共食い整備で機数に余裕あるから17/19辺りだろ

あとM【i】Gだぞ
ど素人
146 石綿金網(中国地方):2010/01/29(金) 13:02:05.96 ID:WprWRYXu
ミグ15とF-4ファントムだとどっちが強(
いやなんでもない
147 鍋(catv?):2010/01/29(金) 13:02:29.99 ID:r0Dv5+MP
>>135
戦車だとT-34がすばらしいメンテナンスでパレードに参加されてたと思ったけれど
148 試験管(石川県):2010/01/29(金) 13:02:51.14 ID:6NDMaKMr
>>133
飛行停止って訓練飛行に関して?
スクランブルは除外だったような
149 テンプレート(catv?):2010/01/29(金) 13:03:01.11 ID:7cQCS+kR
福島県出身
20代前半
関西在住

根本慎太郎
根本慎太郎
根本慎太郎
根本慎太郎
根本慎太郎
根本慎太郎

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/34665/
150 石綿金網(東京都):2010/01/29(金) 13:03:09.45 ID:jQrFj1S6
ただでさえ天使のミグが
151 ヌッチェ(福島県):2010/01/29(金) 13:03:21.70 ID:nUShUkdm
>>146
残念ながらファントムw
152 筆(コネチカット州):2010/01/29(金) 13:03:34.43 ID:3Y15Lxli
プッコロすニダ!   ヤッてやるニダ!
  ∧北∧          ∧南∧
 <ヽ`田´>⊃       <`田´ >
 /つ  /       r‐、 ⊂   て)
/   〈       {__  ̄   く
(,,./'"ヽ,,)         ̄ ̄\_)


 ・・・ウリら      ・・・戦争中ニダ
  ∧北∧          ∧南∧
 < `д´ > チラ     チラ< `д´ >
 (    )         (    )
 | ||         || |
 (__)_)        (__(___)


食糧危機ニダ!      経済危機ニダ!
   ∧北∧            ∧南∧
  <ヽ`田´>⊃         <`田´ >
  /つ  /         r‐、 ⊂   て)
  /   〈         {__  ̄   く
 (,,./'"ヽ,,)           ̄ ̄\_)


 ・・・食糧援助      ・・・経済援助
  ∧北∧          ∧南∧
 < `д´ > チラ     チラ< `д´ >
 (    )         (    )
 | ||         || |
 (__)_)        (__(___)
153 ホワイトボード(京都府):2010/01/29(金) 13:03:37.53 ID:Np9pfeN6
>>145
かまうな
せっかくの貴重なミグ21たんのスレが汚れる
154 バカ:2010/01/29(金) 13:03:41.04 ID:x0GXIDkm
>>146
ファゴット<<<<<音速・ミサイル・レーダーの壁<<<<<<<ファントム
155 ペトリ皿(長屋):2010/01/29(金) 13:03:43.84 ID:Dp2Fca52
去年?のテポドン騒動の時に威嚇で飛んできたMig29が
何もしないのに落ちてたよな。
飛ばすのにいっぱいいっぱいで起動飛行なんて無理だろ。
156 硯(東京都):2010/01/29(金) 13:04:06.03 ID:T6jLf9aj
>>145
>辺りだろ

ってなにこれ?「だろ」ってなに?
実際毎回韓国軍に挑発行動で撮影される映像ではMIG-29使ってるのに
お前はどういう証拠をもってMIG15とかホラ吹いてるの?馬鹿?

157 封筒(東京都):2010/01/29(金) 13:04:10.03 ID:CfkDEQNe
北朝鮮の兵器を一般公開すれば、それだけで外貨稼げるんじゃねえの?
158 篭(catv?):2010/01/29(金) 13:04:26.87 ID:kx4OT535
>>142
たぶんそれハロ
159 落とし蓋(catv?):2010/01/29(金) 13:04:54.56 ID:NRUgQ54U
>>75
シート(ヘッドレスト)が革張りなのか
無駄に豪華だな
160 ゴボ天(兵庫県):2010/01/29(金) 13:05:11.67 ID:1yGSsSsE
母国を馬鹿にされて火病ってる頭狂在日がいるな
161 セラミック金網(アラバマ州):2010/01/29(金) 13:05:16.30 ID:LTehwy/q
一方その頃日本はアーマードコアネクストを作っていた
162 釣り針(神奈川県):2010/01/29(金) 13:05:36.38 ID:S/2eRD00
>>148
この間エンジンの一部落っことした時はスクランブルも含めて飛行停止になってた
163 鑿(関東・甲信越):2010/01/29(金) 13:05:38.19 ID:16bc7BOm
>>143
仮にMig-29どころかMig-31だろうと誇れるものなの?
それが主力ならともかく、外聞気にして出すような格のものなの?
164 硯(東京都):2010/01/29(金) 13:06:05.64 ID:T6jLf9aj
こちとら韓国軍が撮影してニュースになる映像を見て言ってるのに
整備きついからMIG15だろう!とか思い込みでレス

どっちがまともだと思ってるの?
君らそろって頭おかしいの?

自分の妄想だけを信じてるの?
ちゃんと証拠出せよ証拠。馬鹿かほんとにお前ら
165 石綿金網(中国地方):2010/01/29(金) 13:06:15.41 ID:WprWRYXu
北海道だか青森だかにミグ23に乗って亡命してきたソ連兵が昔いたよね
あの人どうなったの?
166 バカ:2010/01/29(金) 13:06:32.44 ID:x0GXIDkm
>>156
いや、俺は15だなんて一言も言ってないし
スレタイがMiG15だったからネタにしてるだけだろ

あと、正しくは【MiG】な
玄人さん
iは小文字やで
167 裏漉し器(長屋):2010/01/29(金) 13:06:40.60 ID:ILYYBkRl
>>165
残念ながら・・・日本人は冷たいです・・・
168 プリズム(コネチカット州):2010/01/29(金) 13:07:35.93 ID:HCg9QbJT
どうせ飛ばせるだけだろ
169 硯(東京都):2010/01/29(金) 13:07:54.22 ID:T6jLf9aj
>>163
まったく全然違うわ
MIG15とMIG29じゃ雲泥の差。29でも微妙だけど60年前の東側の遺物なんて話にならん
マジで恥さらしにしかならん
170 ゆで卵(ネブラスカ州):2010/01/29(金) 13:08:01.25 ID:eTWb6baY
お腹すいたーってことだろ
171 ペン(チリ):2010/01/29(金) 13:09:02.31 ID:ABqosrQA
もの凄くダサイ絵が浮かんだww
172 厚揚げ(高知県):2010/01/29(金) 13:09:13.36 ID:/g9TBgyJ
>>165
25で亡命してきたベレンコならアメリカで暮らしてるよ
173 鑿(関東・甲信越):2010/01/29(金) 13:09:23.95 ID:16bc7BOm
>>169
全然違うのはもちろんわかるよ
ただどっちにしたってネタスレになってるに違いないんだからカリカリすんなよって事
174 鏡(東京都):2010/01/29(金) 13:09:25.50 ID:4+XeXQFL
ミグ19で亡命してきたパイロットがいたな さすがにミグ15は、あってもモスポールという名の置物だろ
175 バカ:2010/01/29(金) 13:10:24.68 ID:x0GXIDkm
>>165
函館に来たのがMiG25のベレンコ中尉
カツ丼が大層お気に召したそうなw
あの後アメリカに亡命して元気に暮らしてる
176 スクリーントーン(アラバマ州):2010/01/29(金) 13:10:31.15 ID:oDX1v0UD
F18の部品落下キタ━━━━━━⊂⌒~⊃。Д。)⊃ ━━━━━━ !!!!! @日本
177 修正テープ(神奈川県):2010/01/29(金) 13:10:38.33 ID:b2vY06jM
>>165
アメリカに亡命した
で、やばいやばい神装甲で高性能すぎてやばいと思われてたmig25が
紙装甲で、性能的にF-4で余裕ってことが判明してアメリカ拍子抜け
ソ連大慌てでMig31を開発
178 れんげ(関東・甲信越):2010/01/29(金) 13:12:26.91 ID:lRNuRQhu
もしかして モスボール
179 手枷(catv?):2010/01/29(金) 13:12:42.00 ID:rHQOcz99
ID:T6jLf9ajテンション高すぎだろうw
たまたまν即で軍事っぽいスレが立ってて舞い上がってるのは分かるけどさ
ν即でこんなの詳しくてもえらいとかバカとかないから
力抜け
180 鏡(東京都):2010/01/29(金) 13:13:02.99 ID:4+XeXQFL
>>177
そう思ってナメてたらイラク戦争でミグ25にFA18が撃墜されたでござるの巻
181 猿轡(catv?):2010/01/29(金) 13:13:35.32 ID:uPo1tey3
レシプロだろ
182 ゴボ天(兵庫県):2010/01/29(金) 13:13:39.06 ID:1yGSsSsE
http://www.migavia.ru/
いっそ我が国にもミコヤーンの機体を・・・
今の政権でMiG買った場合、アメリカがどんな反応するか見てみたいわ
183 ドラフト(神奈川県):2010/01/29(金) 13:14:11.65 ID:4flrZQpX
MiG-29なんてヤツらにはもったいない代物だな
なまいきなんだよのびたのクセに
184 飯盒(岡山県):2010/01/29(金) 13:14:28.44 ID:v8zHAoID
ID:T6jLf9ajに反論できなくなったからと言って 今更ネタだし力抜けとか言い出す負け犬はν速には不要
185 鏡(東京都):2010/01/29(金) 13:15:12.14 ID:4+XeXQFL
イラク戦争じゃなくて湾岸戦争だった
>>178
おう、間違えたぜ、恥ずかしい
186 バカ:2010/01/29(金) 13:15:58.36 ID:x0GXIDkm
>>184
いや、そいつ軍オタ偽装の素人
187 修正テープ(神奈川県):2010/01/29(金) 13:16:13.51 ID:b2vY06jM
>>180
アメリカなんて、ベトナム戦争時に
「これからミサイルの時代、ドッグファイトなんて時代遅れ(キリッ」
とか言って超音速戦闘機(笑)をドッグファイトで旧式のベトナム空軍に落とされまくったり
ソ連はソ連でA-10のパクリ作ったらアフガンでぼこぼこ落とされまくって
じゃあちょっと軽く補強してみっかと金属板で補強したらなんとかなったとかいう話だし
軍事に関しては超大国といえどもアホな話には事欠かないなw
188 蛸壺(関東):2010/01/29(金) 13:16:17.01 ID:EmiSa1Fg
そもそも北に飛べる29あるん?
189 定規(アラバマ州):2010/01/29(金) 13:16:39.97 ID:TaFrX6Pa
>>70
機体に触ったら手が銀色になりそうな色だな
190 すり鉢(関西地方):2010/01/29(金) 13:16:42.26 ID:Kpni0dli
>>134
こんな戦闘機実際にあったよな?なんだっけ?
191 メスピペット(大分県):2010/01/29(金) 13:17:17.73 ID:to488H9V
別の意味でミグショック
192 首輪(東京都):2010/01/29(金) 13:18:15.60 ID:zMUFbbaP
193 裏漉し器(長屋):2010/01/29(金) 13:18:16.09 ID:ILYYBkRl
地上にはTー34、空にはMiG23が羽を広げて飛んでいる   
ホンマ、北朝鮮は地上の楽園やで〜
194 ウィンナー巻き(catv?):2010/01/29(金) 13:18:18.45 ID:ERZ1YDXY
ミグってこれか。超かっけー
ttp://www.jimbrooks.org/web/aviation/full/firefox2.jpg
195 ドラフト(神奈川県):2010/01/29(金) 13:18:53.19 ID:4flrZQpX
>>188
2003年3月、米RC-135に接近する北朝鮮のMiG-29
ttp://www6.atwiki.jp/namacha/m/pages/230.html?guid=on

ナマイキにアメリカの偵察機挑発してるっぽい
196 巾着(ネブラスカ州):2010/01/29(金) 13:19:21.20 ID:Nl1up5iS
>>177
メイン回路だかに真空管使われてたんだよな。
さすがソ連製、搭載オーディオに抜かりなし。
197 プリズム(栃木県):2010/01/29(金) 13:20:10.99 ID:lXzD9vLg
こいつらは冗談で済むけど、自衛隊が飛んだら問答無用でミサイルが発射されそうだな
198 ゴボ天(兵庫県):2010/01/29(金) 13:21:11.42 ID:1yGSsSsE
>>187
米人共って、良い兵器で物量だしな
エースパイロットもよその国じゃ何番手か解らんようなのばかりだ
レーダーとミサイル使えなきゃ鴨が飛んでるようなもんだろ
199 ペン(東京都):2010/01/29(金) 13:21:14.44 ID:DKItiV+Z
>>19
          ミグ15      F-15K
世代       第1世代     第4.5世代
最大探知範囲 数km(肉眼)   160km(レーダー)
最大出力    2,700kg      26,070kg(AB使用時)
兵器搭載量   機関砲のみ   11,113 kg
200 筆(dion軍):2010/01/29(金) 13:21:58.37 ID:KYfE5Yvy
挑発する北朝鮮の狙いって何?
教えてエロい人
201 猿轡(catv?):2010/01/29(金) 13:22:30.13 ID:uPo1tey3
>>200
米、トウモロコシ
202 ペトリ皿(アラバマ州):2010/01/29(金) 13:22:38.18 ID:JDdwq5vo
>>200
食料援助
203 修正テープ(神奈川県):2010/01/29(金) 13:22:40.70 ID:b2vY06jM
>>200
飯くれ
204 バカ:2010/01/29(金) 13:23:53.46 ID:x0GXIDkm
>>196
マジレスだが
核爆発のEMP対策とか
振動に弱い初期の半導体技術を考えると
真空管の方が「武人の蛮用に足る」とかの理由が
205 ホールピペット(山梨県):2010/01/29(金) 13:26:33.00 ID:J3dVge6i
日本もそろそろF-4おじいちゃんに退役願おうぜ
206 ゴボ天(兵庫県):2010/01/29(金) 13:27:15.52 ID:1yGSsSsE
>>204
馬鹿でも修理できるってのも条件的に魅力だぞ
今はごっそりユニットで変えるから似たようなもんだけど
207 修正テープ(神奈川県):2010/01/29(金) 13:27:20.80 ID:b2vY06jM
>>205
孫が居ない
208 プライヤ(catv?):2010/01/29(金) 13:28:41.14 ID:jI3sM9/F
>>117
http://www.hasegawa-model.co.jp/EGGPLANE/tamago.html
いま、見たら再販されて、萌え化してて、ワラタ
209 画板(東京都):2010/01/29(金) 13:33:40.12 ID:oko7g+jx
しょうがねえなあ また日本が併合してやっか
210 すり鉢(関西地方):2010/01/29(金) 13:35:01.85 ID:Kpni0dli
>>209
そういう廃品回収は中国にやらせておけ
211 篭(三重県):2010/01/29(金) 13:36:37.14 ID:C0Qaamop
>>70
プロペラ機のエンジンをジェットにしただけのレベルか
212 真空ポンプ(catv?):2010/01/29(金) 13:36:53.03 ID:X+aaYmlp
>>23
それだっ

記録映画にもなるし、皆幸せ
213 パステル(福岡県):2010/01/29(金) 13:39:16.35 ID:GcK8RLvj
>>209
もう一度南北を併合すると
人口2億人、名目GDP650兆円、経済成長率2,5%が見込めます。

対中国を睨んでやるべきだな
214 蛸壺(関東):2010/01/29(金) 13:39:53.61 ID:EmiSa1Fg
戦闘機映画で「敵のミグだ!」でミラージュやタイガー2が出てきた時のがっかり感
215 ラジオペンチ(catv?):2010/01/29(金) 13:39:58.60 ID:yqPAfydO
MIG29も二十年前の登場でしょ?
雑魚っすよね
216 バカ:2010/01/29(金) 13:44:24.37 ID:x0GXIDkm
>>215
それ言ったらF15とかF16辺りは同世代だし、F4なんて一世代前だぞ
217 モンドリ(四国):2010/01/29(金) 13:44:57.20 ID:mN5iuQsq
軍事板じゃ北朝鮮の兵器に熱い眼差しが注がれてるんだぜ
今の最先端は相手レンジ外からぶっ放して即回避行動をとる
北朝鮮ぐらいだぜ、一発目からドックファイトを挑んでくるのは
218 ホールピペット(山梨県):2010/01/29(金) 13:46:16.64 ID:J3dVge6i
>>207
外の血を入れようぜ
ロシアあたりの
219 筆ペン(北海道):2010/01/29(金) 13:46:44.66 ID:pOBQ5xGJ
ロシアは頻繁に日本を挑発してるだろ
220 修正テープ(神奈川県):2010/01/29(金) 13:47:04.11 ID:b2vY06jM
>>218
飯が合わないから食費がかかる
221 銛(catv?):2010/01/29(金) 13:47:48.76 ID:mT3VeiyC
もう70年くらい昔の機体になるんか?
222 包装紙(東日本):2010/01/29(金) 13:48:35.14 ID:dBm4gLd9
思うんだが、兵器っていうか武装の問題じゃないのか?
223 ドライバー(関東・甲信越):2010/01/29(金) 13:48:44.91 ID:yZSbKhAS
ミグ15とかwwwwwww
骨董品www
224 裏漉し器(長屋):2010/01/29(金) 13:48:59.09 ID:ILYYBkRl
>>214
トップガンのことを馬鹿にするのはそこまでにしてあげてください
225 釜(チリ):2010/01/29(金) 13:49:08.97 ID:nlhMmOh9
さすがに古すぎて特攻くらいにしか使い道ないだろ
226 烏口(新潟県):2010/01/29(金) 13:49:28.95 ID:kP2NNHjg
>>207
ファントムおじいちゃんは童貞なの?
227 ドライバー(関東・甲信越):2010/01/29(金) 13:50:01.64 ID:yZSbKhAS
>>221
いや、朝鮮戦争あたりだから60年くらいか?
228 ダーマトグラフ(ネブラスカ州):2010/01/29(金) 13:50:22.63 ID:pglDYiMC
やめろ
貴重な文化遺産を飛ばすの
飛ばすならちゃんと整備して飛ばせよ
229 指錠(北陸地方):2010/01/29(金) 13:51:32.00 ID:+8sn3xqt
よくわからんからバルキリーで例えてくれ
230 集魚灯(コネチカット州):2010/01/29(金) 13:52:12.72 ID:d50BvqLz
骨董品www
231 筆箱(東京都):2010/01/29(金) 13:52:21.57 ID:8qs6tE0K
北の陸の装備はどうなの
戦車とか小銃とか
232 スクリーントーン(石川県):2010/01/29(金) 13:53:11.45 ID:heS0N5Wa
MiG15なんて撃墜したら世界じゅうの軍ヲタから非難を浴びるぞ
233 首輪(アラバマ州):2010/01/29(金) 13:53:25.39 ID:KyP+/p53
あそこだけタイムホールがあって、
未だに20世紀の冷戦やってるんでしょ?
234 銛(catv?):2010/01/29(金) 13:54:43.28 ID:mT3VeiyC
>>231
T-60が現役で動いてるとかなんとかw
235 裏漉し器(長屋):2010/01/29(金) 13:55:02.45 ID:ILYYBkRl
>>229
YF-19の試験中にVF-0で喧嘩を売るようなもん
236 スクリーントーン(石川県):2010/01/29(金) 13:55:03.82 ID:heS0N5Wa
>>231
もちろん最新鋭のT32にAK47だろうな
237 スプーン(関東・甲信越):2010/01/29(金) 13:55:06.13 ID:AZ7esTSn
F-15vsMIG15ってワンピースでいうと
クロコダイルvsアーロンぐらい?
238 ウケ(東京都):2010/01/29(金) 13:55:09.43 ID:ST7oSV3i
>>226
若いころはイケメンだったんだがなあ・・・
239 ホッチキス(宮城県):2010/01/29(金) 13:55:52.26 ID:v/ggIS75
Mig15とかT-60とか
まだ大戦時代なんだなあそこは
240 バカ:2010/01/29(金) 13:56:03.95 ID:SB4Zla/p
北の戦闘機が韓国に撃墜される度、貴重な○○がぁーとか
違いのわかる軍オタの阿鼻叫喚が聞こえるシュールな戦争は嫌すぎ
241 下敷き(アラバマ州):2010/01/29(金) 13:56:17.50 ID:WEjD6e0L
パイロットの腕がよければ勝てるんだろ?
242 裏漉し器(長屋):2010/01/29(金) 13:56:33.48 ID:ILYYBkRl
>>237
エネルVSクロくらい
243 テンプレート(コネチカット州):2010/01/29(金) 13:56:53.45 ID:WB+gn+rl
飛んでるとこ写真撮りたい
244 ホッチキス(宮城県):2010/01/29(金) 13:57:23.96 ID:v/ggIS75
Lvが20離れてたらどうにもならないってポケモンマスターが言ってた
245 指錠(愛媛県):2010/01/29(金) 13:58:26.62 ID:CJuplsEM
F−104でも勝てるぞw
246 木炭(香川県):2010/01/29(金) 13:58:31.86 ID:7udAnqdF
>>208
うぉぉおおおおおおおぉぉぉぉお!買うw
キャラまで出来てるwww
247 ウケ(東京都):2010/01/29(金) 13:58:40.14 ID:ST7oSV3i
>>240
軍板の名無しが言った「戦争になると兵器が壊れちゃうじゃないか!」はけだし名言。
248 カーボン紙(コネチカット州):2010/01/29(金) 13:58:46.23 ID:eYH0OFnw
>>241
俺対シンで俺が勝つレベルで性能が違う
249 指錠(北陸地方):2010/01/29(金) 13:58:56.21 ID:+8sn3xqt
>>235
サンクス
何ができるんだ…
250 ライトボックス(岩手県):2010/01/29(金) 13:58:56.50 ID:JLRWdlFd
2012年にいよいよ後継者発表だからな
北も頑張るなぁ
251 パステル(ネブラスカ州):2010/01/29(金) 13:59:47.54 ID:J9Zvk+yt
マジで朝鮮戦争終わってないんだな装備的にも
252 指サック(コネチカット州):2010/01/29(金) 13:59:51.70 ID:wDHGrFfi
スマン、車で例えてくれ
253 アリーン冷却器(兵庫県):2010/01/29(金) 14:00:01.88 ID:VuPtvnmS
去年のテポドンの時
米の偵察機にスクランブルかけて
ミグ23を2機墜落させてたよな
254 額縁(北海道):2010/01/29(金) 14:02:13.22 ID:eG9mIv3j
>>249
歌えるんじゃない?
255 木炭(香川県):2010/01/29(金) 14:02:55.56 ID:7udAnqdF
>>252
トラバントvsマスタングで0-400m真っ向勝負
256 裏漉し器(長屋):2010/01/29(金) 14:02:57.31 ID:ILYYBkRl
>>252
BNR34GT-R vspecUを相手ににノーマルのスバル360で首都高バトル!
257 バカ:2010/01/29(金) 14:04:11.45 ID:x0GXIDkm
>>252
旧ミニ vs ランエボWRカー
258 ハンドニブラ(山梨県):2010/01/29(金) 14:05:03.93 ID:cWxJJ2VA
北朝鮮もつまらん事していないで、
ビンテージウェポンショーとか開催して客呼べばいいんだよ。
MiG15や鋼管帆布張り木製輸送機なんかマニア大歓喜。
地上兵器もいろんなネタ持っているんだろ。
259 烏口(新潟県):2010/01/29(金) 14:07:08.08 ID:kP2NNHjg
>>252
初代ランサーVS最新型インプレッサSTi
260 首輪(catv?):2010/01/29(金) 14:07:55.13 ID:aDlOVR6Q
>>252
LADA vs. ナイト2000

>>258
鉄オタをそれで釣ろうとしてたようだけど頓挫したのか?
261 木炭(香川県):2010/01/29(金) 14:09:47.59 ID:7udAnqdF
>>258
帰ってこれなくなるかもだけど…よろしいか?w
262 綴じ紐(三重県):2010/01/29(金) 14:09:58.71 ID:iFyoabbG
>>252
MiG-15 T型フォード
F-22とか F1

ヨーイ、ドン
263 試験管(東京都):2010/01/29(金) 14:11:22.83 ID:uST4kfKJ
北は何がしたいの?
構ってちゃん?
264 裏漉し器(長屋):2010/01/29(金) 14:11:27.34 ID:ILYYBkRl
>>253
貴重な東側の可変翼を・・・
265 指錠(北陸地方):2010/01/29(金) 14:11:32.79 ID:+8sn3xqt
>>254
歌で世界が救えるわけないでしょってピンクが言ってた
266 首輪(福岡県):2010/01/29(金) 14:14:37.18 ID:Rjc60ioh
ただ天使ミグ感情翼女神
267 液体クロマトグラフィー(コネチカット州):2010/01/29(金) 14:16:09.65 ID:wDHGrFfi
268 ドラフト(神奈川県):2010/01/29(金) 14:16:55.18 ID:4flrZQpX
で、映像とか画像ってないのか?

まぁ十中八九MiG-29だとは思うけど。
269 試験管立て(神奈川県):2010/01/29(金) 14:24:41.76 ID:u+QAnJ9Q
さすがにMig-29Cですら韓国のBLOCK30〜50相当のF-16にフルボッコだなぁ
270 裏漉し器(長屋):2010/01/29(金) 14:25:41.49 ID:ILYYBkRl
>>267
画像に突っ込みどころ満載だが・・・w

とりあえず勘違いしないで欲しいのは北朝鮮側の方が価値のある車種を持っているという点だ。
R34GTRは中古でまだまだ美品が沢山あるがスバル360の美品なんぞまずお目にかかれない。
初代ミニ、トラバント、まだ走行状態にありゃマニアが涎たらして寄ってくる代物だ。
271 指サック(コネチカット州):2010/01/29(金) 14:32:27.82 ID:wDHGrFfi
>>270
スマン、車でとか言いながら車もそんなにしらねーんだ

つまり現役で走れるビンテージ車で戦うようなもんなんだな
そりゃ悲惨だ、MOTTAINAI
272 すり鉢(宮城県):2010/01/29(金) 14:36:52.12 ID:Xfl79YP+
俺がガキの頃1度だけ超低空を単機で飛んでいくジェット機を見たんだけど
あれはなんだったんだろうな・・・・。
273 鏡(東京都):2010/01/29(金) 14:39:09.57 ID:kf5IYTdC
旧日本軍の隼や零戦をまだ使ってるらしいな
早くボコして貴重な戦闘機は博物館送りにしよう
274 乳棒(catv?):2010/01/29(金) 14:40:16.39 ID:I4sVLCMB
>>270
>>271
性格にいうと、360でも、サニトラでも、Renault でもなんでも良いんだが、
手入れはされてない。言えば、そこら辺りで朽ち果ててる車、所謂「草むらのヒーロー」
で、方や手入れがされている、32GTR辺りから、最新式のポルシェ、フェラーリと戦うみたい
なもの。相手は、飛ぶか動くかも怪しい。

ビンテージカーだって、年式がたつと、金持ちの道楽となる。
無い部品を作ったり、買ってきたすると高くつくでしょ。なんで、Mig15なんて
たぶん、置物レベル。共食いすらまともに出来ない。なので、Mig15が壊れること
は爆撃でもされないとない。

なので、実際飛んでくるのは、手入れがされてない、初代セリカ、ブルーバードで戦う
ような物で、たぶん走るレベル。ただ、初代セリカ、ブルーバードと違うのはこのクラスは
現存する数が多いので、中古屋で1000円とか1万円とかで売ってるレベル。
275 首輪(catv?):2010/01/29(金) 14:43:54.56 ID:ivqZYDe+
初飛行は1947年か。

63年前の飛行機が、現役で飛ぶなや。
276 木炭(香川県):2010/01/29(金) 14:44:03.84 ID:7udAnqdF
>>273
マニアが永住キボンして空軍志願しそうだなw
277 筆箱(茨城県):2010/01/29(金) 14:49:16.60 ID:y4VzGIXp
フライアブルなミグ15なんて
超お宝じゃないの?
実戦に駆り出すなんてどんだけ
リッチなんだよ、北朝鮮。
278 集気ビン(宮崎県):2010/01/29(金) 15:02:12.36 ID:RkTXBV2U
栗の木のしたの男
279 ジムロート冷却器(東京都):2010/01/29(金) 15:04:47.73 ID:KdffHZNm
テポドン飛ばすくらいだから非破壊検査してるんだろうな

…してないかも
280 指錠(神奈川県):2010/01/29(金) 15:05:26.54 ID:NT74OhRs
281 首輪(神奈川県):2010/01/29(金) 15:07:12.65 ID:0aDSQR4r
戦闘機飛ばす燃料あるんだな
訓練すら出来ないのかと思ってた
282 修正テープ(東京都):2010/01/29(金) 15:10:17.78 ID:H+lUoaty
>>194
このデザイン考えた人は凄いと思うわ。
283 首輪(大阪府):2010/01/29(金) 15:20:54.24 ID:0BvmsNtI
旧式機で戦うのは男のロマン
昔のフィンランドみたい
284 クッキングヒーター(鹿児島県):2010/01/29(金) 15:23:31.92 ID:guthz2We
最後のほうは60年前に鹵獲した隼とかI-16とか出てきそうだなw
285 プリズム(コネチカット州):2010/01/29(金) 15:26:53.15 ID:mLfGw4NL
>>281 訓練に使う燃料をケチって挑発に使ったんだろ
286 カッティングマット(埼玉県):2010/01/29(金) 15:40:16.33 ID:2I137dip
フッケバインならコレクターがいるだろう
287 釣り針(神奈川県):2010/01/29(金) 15:54:28.78 ID:SEDmPkyE
旧ザクVSZガンダムみたいなもん?
288 羽根ペン(コネチカット州):2010/01/29(金) 15:59:52.49 ID:4WN4kh+b
南はF86とナイキミサイルで対抗だな
289 釣り針(関東・甲信越):2010/01/29(金) 16:03:42.46 ID:kRaR6aeC
無職のチキンレースに通じる何かがあるな
290 筆箱(宮城県):2010/01/29(金) 16:08:05.49 ID:lyrDwKLe
さすがにMiG-21かMiG-23だろ
291 首輪(catv?):2010/01/29(金) 16:15:33.43 ID:gEYIAmMb
格闘戦ならMig17でもF16あたりと張り会える機動性あるらしいじゃん。
292 ウケ(山陽):2010/01/29(金) 16:19:01.77 ID:igVvUtmf
北朝鮮はヴィンテージ兵器を売って、その金で最新兵器買えばいいんでねーの?
293 ゆで卵(ネブラスカ州):2010/01/29(金) 16:20:06.12 ID:wXNIAley
>>152
なんてウザイ奴らだw
294 ゆで卵(ネブラスカ州):2010/01/29(金) 16:22:22.67 ID:wXNIAley
ミグ29って言っても
輸出仕様のモンキーモデルじゃないの?
295 ドラフト(神奈川県):2010/01/29(金) 16:25:44.12 ID:4flrZQpX
>>294
MiG-29SE
9.13規格の能力向上型
レーダー強化、背面タンク拡大による搭載燃料を増加

らしい
296 しらたき(東日本):2010/01/29(金) 16:27:46.55 ID:Olyyix5f BE:65658997-PLT(14102)

>>70
なにこれかわいいw
297 集気ビン(北海道):2010/01/29(金) 16:28:16.60 ID:vack1QEo
おいPAK FA来たぞスレ立てろ
http://www.youtube.com/watch?v=mp0yd6no7B4
298 木炭(香川県):2010/01/29(金) 16:28:39.19 ID:7udAnqdF
>>291
おまいライフル持ってるとして、ナイフ持った的…じゃない敵の目前に行って戦うか?
おりは嫌だw
299 串(アラバマ州):2010/01/29(金) 16:28:59.79 ID:OLucNkOM
タンって何なの?マジきめえ
300 ゆで卵(ネブラスカ州):2010/01/29(金) 16:29:45.07 ID:wXNIAley
>>295
ほう
301 筆箱(宮城県):2010/01/29(金) 16:31:10.53 ID:lyrDwKLe
世界の空軍力2003 年間飛行時間編

アメリカ合衆国
空軍戦闘機:205時間 海軍戦闘機:252時間
日本
航空自衛隊:150時間
中国
Su-27飛行隊:180時間 J-7/8飛行隊:130時間
北朝鮮
空軍:20時間未満

http://www.eurus.dti.ne.jp/~freedom3/world-airpower2003-killu-axx.htm

将軍様はミサイルばかりに金を使って陸海空軍は旧式兵器ばっかりニダ
302 銛(アラバマ州):2010/01/29(金) 16:31:17.68 ID:wZ94XMyb
>>281
北のパイロット、年間飛行時間は20〜40時間らしい。
訓練してると言えばしてるけど圧倒的に足らない。
303 トースター(catv?):2010/01/29(金) 16:33:45.73 ID:sDsdZukB
いいから一日も早く戦争再開しろって
304 首輪(東京都):2010/01/29(金) 16:35:37.96 ID:uXFLxO+y
北じゃ、Mig-15って現役なの?
305 銛(アラバマ州):2010/01/29(金) 16:35:54.47 ID:wZ94XMyb
>>303
そんな誰の得にもならない事はやらんだろ。
日米中ロ韓はもちろん北の統治層にもメリットがない。
306 羽根ペン(コネチカット州):2010/01/29(金) 16:36:31.11 ID:HCg9QbJT
>>301
北は飛ばせるってレベルだな
307 錐(アラバマ州):2010/01/29(金) 16:36:32.70 ID:8vKbMkyB
戦争したくてたまらないんだろうな。
それだけ軍紀が乱れてるってことだわな。
戦争になれば軍人は一致団結するから。
308 彫刻刀(長野県):2010/01/29(金) 16:37:05.78 ID:iZPPmp3k
もはや観光資源だな
良い宣伝になってるよw
309 薬さじ(東京都):2010/01/29(金) 16:39:13.28 ID:p4Ad/1QW
ガチ戦争始めたら難民来まくって友愛
お願いだからやめてください
310 がんもどき(ネブラスカ州):2010/01/29(金) 16:39:14.16 ID:+tNALqfl
>>307
お腹ペコペコでムリwww
311 撹拌棒(関東・甲信越):2010/01/29(金) 16:39:22.75 ID:T82ullOP
キムチイーグルで迎撃しろよ姦国
312 はんぺん(大阪府):2010/01/29(金) 16:42:30.06 ID:YfhgVqrF
>>199
二次大戦のパイロットたちが乗ってた機体と大して変わらないんだな・・・
Mig15で航空ショーやれば外貨稼げるんじゃないか?
313 銛(アラバマ州):2010/01/29(金) 16:42:37.34 ID:wZ94XMyb
>>307
北の軍だって開戦しても負けることくらい分かってるよ。
だからやらない。
314 セラミック金網(catv?):2010/01/29(金) 16:42:43.00 ID:RzkWTNN2
ジェット燃料がよく残ってたな。
この時期、将軍様の暖房に使われてるんじゃないの?
315 オープナー(茨城県):2010/01/29(金) 16:43:05.55 ID:Yi3eibFI
特攻かけるための機体が殆どなんだろ北は
316 ボウル(山形県):2010/01/29(金) 16:44:11.65 ID:Yi3eibFI
俺の希望

 両国とも全滅
317 吸引ビン(静岡県):2010/01/29(金) 16:44:14.12 ID:FKAlYi+9
え?親善活動かよ?
むしろ航空オタ大喜びだろ
318 筆(コネチカット州):2010/01/29(金) 16:44:39.24 ID:aNwHp2+i
>>28
無謀過ぎてワロタ
319 磁石(長屋):2010/01/29(金) 16:57:41.33 ID:6F/ov3j5
実際に戦争になったら、世界中の軍ヲタから「貴重な○○を壊すな!」って
韓国バッシングが増えそうだ
320 顕微鏡(千葉県):2010/01/29(金) 16:59:26.53 ID:RAnGx6f1
>>314
飛ばしたのMig21じゃねーのか?
あれ、ジェット燃料じゃなくても飛べるんだろ?
321 オシロスコープ(東海・関東):2010/01/29(金) 17:01:51.64 ID:tujohuHn
てか北は一応Mig29まで持ってるから
別にMig15とは限らないだろ
322 指サック(コネチカット州):2010/01/29(金) 17:02:46.80 ID:Fz+6s5S1
F15をガンダムとしたらミグ15って何になるの?
323 音叉(奈良県):2010/01/29(金) 17:05:08.85 ID:zQWqiddU
>>301
金も技術も無い北朝鮮が瀬戸際外交でこの先生き残るには
ミサイルに投資するのが一番可能性高いんじゃないか
324 エリ(関東・甲信越):2010/01/29(金) 17:05:17.16 ID:rDopZVQ0
半島まるごと消滅しちゃえば皆ハッピーなのに
325 音叉(奈良県):2010/01/29(金) 17:06:26.35 ID:zQWqiddU
>>70
昔の特撮に出てくる戦闘機だな
326 オシロスコープ(東海・関東):2010/01/29(金) 17:07:06.68 ID:tujohuHn
>>322
初期の作業用MSにビームサーベルだけ持たせた感じ
327 首輪(東京都):2010/01/29(金) 17:08:23.47 ID:uXFLxO+y
>>322
ボール
328 修正テープ(ネブラスカ州):2010/01/29(金) 17:08:37.85 ID:4WN4kh+b
>>322
生身のコズン
329 やっとこ(神奈川県):2010/01/29(金) 17:10:30.93 ID:bxAId4yS
>>323
脅しによる利益の享受ってやつだね
その際、ミサイルそのものは、使えなくても外の国が脅威と判断できる程度の
ハリボテであれば良いという事だから、したたかだよなぁ
330 首輪(東京都):2010/01/29(金) 17:11:02.67 ID:JtGx4g8w
まだですかね
331 首輪(東京都):2010/01/29(金) 17:13:10.72 ID:uXFLxO+y
おまえらMig-15の事、バカにしてるけど
F-86Sabreが出てくるまでは無双状態だったんだぜ
332 指サック(コネチカット州):2010/01/29(金) 17:13:14.01 ID:Fz+6s5S1
ありがとう
じゃあラプター=Zガンダムになりそう
333 メスシリンダー(catv?):2010/01/29(金) 17:13:41.88 ID:x46NIzic
戦う軍事博物館ガンバレ!
334 トレス台(長屋):2010/01/29(金) 17:15:54.01 ID:07/QUv+o
これは先進国のEMP兵器に対応するために、我等が偉大なる将軍様が立てた壮大な作戦
335 魚群探知機(catv?):2010/01/29(金) 17:17:09.10 ID:fzP21AS5
>>322
マゼラ・アタック
336 錘(東海):2010/01/29(金) 17:17:41.51 ID:uv/Xwmnh
みぐ29はF-15と同等
337 ばんじゅう(東京都):2010/01/29(金) 17:18:04.06 ID:n9XAycKB
アメリカだと800万くらいでMig15売ってる。
http://www.globalplanesearch.com/view/resads/AllMiGAdsPage1.htm
338 ペトリ皿(アラバマ州):2010/01/29(金) 17:18:25.69 ID:JDdwq5vo
>>334
このあいだ国会で小池百合子がEMP爆弾落ちてきたらどうすんのよって質問してたなw
339 銛(catv?):2010/01/29(金) 17:20:32.53 ID:mT3VeiyC
>>337
流石に21ともなると、お値段倍増だな。
340 セラミック金網(東京都):2010/01/29(金) 17:21:32.27 ID:mP4HP5G1
>>287
Zの頃のMSでザンスカール帝国のMSを相手にするようなもの
341 銛(アラバマ州):2010/01/29(金) 17:22:13.46 ID:wZ94XMyb
米国在住のヴィクトル・ベレンコさん(62)もビックリだろうな。
342 音叉(神奈川県):2010/01/29(金) 17:22:25.02 ID:HmaBZEtq
それより初飛行したPAK-FAスレは立たないの?
343 がんもどき(ネブラスカ州):2010/01/29(金) 17:24:50.63 ID:LdIaOdlf
>>341
函館来た人?
344 首輪(アラバマ州):2010/01/29(金) 17:26:14.09 ID:pTqgs+zJ
パイロットが可哀想すぎるだろ
これほど絶望的な戦いはないぞ
345 クレパス(神奈川県):2010/01/29(金) 17:26:14.17 ID:pQh2Tz9K
>>336
それはない
346 銛(アラバマ州):2010/01/29(金) 17:26:37.35 ID:wZ94XMyb
>>343
そう。彼が34年前に乗ってきたのはMiG-25。
347 筆箱(宮城県):2010/01/29(金) 17:27:12.68 ID:lyrDwKLe
348 シャープペンシル(東京都):2010/01/29(金) 17:30:01.51 ID:p8CrZtOU
>>347
かっこいいなー
戦闘機だなー
日本のはまだ飛んでないし、実証機だしなー・・・
349 IH調理器(関東・甲信越):2010/01/29(金) 17:31:26.18 ID:y1HNTDLn
エリア88の連中だってもっと新しい機体に乗ってただろうに
350 首輪(大阪府):2010/01/29(金) 17:34:26.74 ID:o5T7rxYw
あれ北鮮では特攻機にしてるんと違った? 本気だったりして
351 しらたき(東日本):2010/01/29(金) 17:35:26.47 ID:Olyyix5f BE:37520249-PLT(14102)
352 しらたき(東日本):2010/01/29(金) 17:36:23.06 ID:Olyyix5f BE:41688285-PLT(14102)

米軍のF/A-18Fスーパーホーネットが神奈川県の民家に部品投下
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1264728760/

こっちのスレだったorz
353 銛(アラバマ州):2010/01/29(金) 17:36:30.33 ID:wZ94XMyb
>>350
もう特攻すら出来んと思う。
354 プリズム(アラバマ州):2010/01/29(金) 17:36:44.10 ID:Kw/J0xaX
>>349
スカイレーダー乗ってたおっちゃんがいたよ
355 千枚通し(大阪府):2010/01/29(金) 17:38:58.66 ID:52eAHeTG
日本のイージス艦といえどもMIG-15編隊のミサイル飽和攻撃を受けたらひとたまりもない件
356 しらたき(東日本):2010/01/29(金) 17:38:59.53 ID:Olyyix5f BE:26055555-PLT(14102)

ロシアの第5世代戦闘機PAK FA初飛行
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1264753559/
357 鏡(東京都):2010/01/29(金) 17:40:46.75 ID:kf5IYTdC
>>355
ファゴットってミサイル積めるの?w
358 千枚通し(大阪府):2010/01/29(金) 17:42:35.18 ID:52eAHeTG
>>357
えっ?><;
359 トレス台(長屋):2010/01/29(金) 17:43:09.24 ID:07/QUv+o
ファゴット自体がミサイルなんだろ?
360 顕微鏡(アラバマ州):2010/01/29(金) 17:43:17.74 ID:bBMW76DV
韓国の方を交戦規則でガチガチにすれば一矢報いることも



ないだろうな
361 プリズム(アラバマ州):2010/01/29(金) 17:47:25.08 ID:Kw/J0xaX
将軍様コレクションをオークションにかけたらどのくらい稼げるのかな?
李氏朝鮮時代の骨董もかなり掘り出してるって聞いたけど。
362 ドリルドライバー(関東):2010/01/29(金) 17:50:55.63 ID:47IOMBIt
>>252
MIG 15
ISUZU ベレッタ

F-22
マクラーレン
363 ニッパ(関東・甲信越):2010/01/29(金) 17:55:32.29 ID:l66NlGc0
>>252
一輪車と最新のブガッティ
364 首輪(東京都):2010/01/29(金) 18:07:30.25 ID:zMUFbbaP
>>297
すげぇマジでか!?ビックニュースじゃん
なんでおまえらスルーしてんの??

と思ったら >>342にはレスついてやんの可愛そうに
365 首輪(catv?):2010/01/29(金) 18:11:52.59 ID:ivqZYDe+
>>291
最高速がマッハ0.93で、格闘戦で生き残れるの?
366 墨(コネチカット州):2010/01/29(金) 18:12:38.15 ID:TeJVdSNz
北がこれで南に挑むのがどれほど無謀なことか、パトレイバーに例えて教えてくださりませ
367 ばんじゅう(東京都):2010/01/29(金) 18:13:37.47 ID:n9XAycKB
>>365
格闘戦は音速以下。
368 首輪(石川県):2010/01/29(金) 18:14:41.46 ID:ajrlIoy9
MIG15を揃えているってことは、もしかしてEMP兵器が
すでに実用段階にあると考えた方がいいのではないか?

369 やっとこ(神奈川県):2010/01/29(金) 18:17:28.51 ID:bxAId4yS
>>365
格闘戦は推力比と低速機動性と安定性


とはいっても、離れてSAAM打てた方が勝ちだと思うけど
ヘッドオンで開始した場合は面白そうだよ
370 首輪(catv?):2010/01/29(金) 18:18:37.93 ID:ivqZYDe+
>>367
音速以下でも、エンジンパワーが貧弱だと上昇や下降の性能も弱いんでしょ?
371 ラジオメーター(dion軍):2010/01/29(金) 18:19:45.18 ID:POwISBUw
プッコロすニダ!   ヤッてやるニダ!
  ∧北∧          ∧南∧
 <ヽ`田´>⊃       <`田´ >
 /つ  /       r‐、 ⊂   て)
/   〈       {__  ̄   く
(,,./'"ヽ,,)         ̄ ̄\_)

 ・・・ウリら      ・・・戦争中ニダ
  ∧北∧          ∧南∧
 < `д´ > チラ     チラ< `д´ >
 (    )         (    )
 | ||         || |
 (__)_)        (__(___)

戦闘機を使うニダ!      こっちは応酬しないニダ!
   ∧北∧            ∧南∧
  <ヽ`田´>⊃         <`田´ >
  /つ  /         r‐、 ⊂   て)
  /   〈         {__  ̄   く
 (,,./'"ヽ,,)           ̄ ̄\_)

 ・・・平和会議      ・・・米軍撤退反対
  ∧北∧          ∧南∧
 < `д´ > チラ     チラ< `д´ >
 (    )         (    )
 | ||         || |
 (__)_)        (__(___)

372 カッター(埼玉県):2010/01/29(金) 18:21:19.15 ID:oz5DLTke
すげえな これどこでレーティングとれんだろw
373 首輪(埼玉県):2010/01/29(金) 18:25:28.20 ID:Nl1up5iS
>>347
HTML5対応じゃないから再生出来ないって言われる
374 やっとこ(埼玉県):2010/01/29(金) 18:27:55.41 ID:e2SbceLk
>>199
北朝鮮のパイロットはこの現実を知ってるの?
375 アリーン冷却器(兵庫県):2010/01/29(金) 18:29:52.70 ID:VuPtvnmS
PAK−FAかっけえええ
だれかPAK−FAスレ立ててくれ
376 やっとこ(神奈川県):2010/01/29(金) 18:30:51.27 ID:bxAId4yS
>>375
Su-50(仮)とか頭につけないと、チンピクしない人もおるのでは?
377 アリーン冷却器(兵庫県):2010/01/29(金) 18:32:35.29 ID:VuPtvnmS
>>376
じゃあT−50(露)でおねがいします
378 アリーン冷却器(愛知県):2010/01/29(金) 18:33:54.05 ID:L+gUPls9
北朝鮮空軍パイロットの実機使っての演習って年間どんなもん?
379 墨(コネチカット州):2010/01/29(金) 18:34:30.85 ID:TeJVdSNz
>>375
もう勃ってる

ロシアの第5世代戦闘機PAK FA初飛行
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1264753559/
380 ブンゼンバーナー(大分県):2010/01/29(金) 18:35:38.58 ID:ywbGUX9M
>>347
相変わらずロシア娘はエロイなあ(;´Д`)ハァハァ
381 分度器(大阪府):2010/01/29(金) 18:36:18.59 ID:/HYTDfxK
>>70
さんだーばーどわろた
382 撹拌棒(コネチカット州):2010/01/29(金) 18:38:58.10 ID:9+Ujnc7y
朝鮮戦争を再開しても中国が介入しないかぎりお前らの望む展開には
まずならないわけだが。
どうせ北瞬殺で終了。
383 巾着(ネブラスカ州):2010/01/29(金) 18:39:25.25 ID:jmSCeH4s
まだジェーンは北朝鮮の装備に一式戦載せてるのかな
384 蒸し器(埼玉県):2010/01/29(金) 18:43:02.05 ID:FQI+Yg4c
>>380
MiG-35は俺の嫁。
385 薬さじ(愛媛県):2010/01/29(金) 18:46:47.39 ID:PbUUfEIr
Su-37は俺の嫁な
ちょっとPAK FAたんに浮気しそうだけど
386 木炭(香川県):2010/01/29(金) 18:47:48.32 ID:7udAnqdF
>>366
太田が香貫花に夜這い掛けるぐらい。
387 蒸し器(埼玉県):2010/01/29(金) 18:52:06.65 ID:FQI+Yg4c
>>386
      ,r-=' " ̄ ̄~''-'ヽ、
    ,r'",,;;;;;;;;;; ,;;;; ;;, ;; ;;;, i
   r' ,;;;;;;;  ,;;;;;;;;;  ;;   ;;;,`''ヽ
  i ,;;;; ,,;_,;;;;;;;;;;; ;,, ;;;, ;;;;; _ ;; l
  i ,;;;;;;;;;; i ~`-..,___,,..-= ''"~l ;;, , i
 .i ;;;;;;;;; .,i,-'"ヽ、    ,r'"ヽi ;;;;;, l
  y ;;;; ,'/,.-^ヽ, ヽ   / ,.'^ヽ`ヽ;; i
  rゝ l ',r──ヽ、 i r' ,-── 、i /、
  i i` l ー─゜- ヾ ' "-゜─一  i rl
  ヽ,`.i                l_,./
   .''i '     r   ヽ      l   なぜ俺で例える・・・。
    ト、 _,,. -──一- ..,_   イ
    i ヽ、   .. ::: ..   ,/ .i
   _/~ =- ニ_- ..,__ .. - ',.-="ヘ
_,,.- '' i  ▽  7 :::..  ,/" ▽   i~ =- .,_
388 輪ゴム(長屋):2010/01/29(金) 19:18:39.71 ID:N9Vo7ksO
昨日見たニュースで、北の戦車で手動でグルグル回して何かしようとしてる
シーンが写ったんだけど、戦車で手動が必要なところって何?ていうか何て言う戦車だろう。
389 バールのようなもの(福岡県):2010/01/29(金) 19:20:43.85 ID:mpFWVWyU
昔のエンジンって手回しクランクが必要だったよなw

そういう戦車ってあるの?
390 リール(神奈川県):2010/01/29(金) 19:29:47.56 ID:WBSuUEgm
>>388
映像見てないので確信ないけど、古い戦車でハンドルを手動でぐるぐる回す
つったら砲塔の旋回かも。
391 カーボン紙(コネチカット州):2010/01/29(金) 19:30:06.49 ID:EbXPfd6k
ミグ23の領空侵犯が見れるのは朝鮮半島だけ!
392 エリ(catv?):2010/01/29(金) 19:36:36.13 ID:pgoniJ9J
韓国空軍ってF15?
北のド素人パイロットが整備状態不明のミグ23で訓練されたパイロットが操縦するF15を落とす確率を誰か教えてください
393 ビーカー(長野県):2010/01/29(金) 19:37:33.09 ID:1ZOcCpih
>>312
ベトナム戦争や第4次中東戦争頃までは、
超音速機同士が機関砲で戦う昔ながらのドックファイトが結構あった
394 ダーマトグラフ(ネブラスカ州):2010/01/29(金) 19:41:42.58 ID:wXNIAley
>>371
何度見てもUzeeeeeeeew
395 輪ゴム(長屋):2010/01/29(金) 19:42:53.51 ID:N9Vo7ksO
>>389 >>390
スレチなのにありがとう。

ほんの一瞬しか写らなかったから何だろうと思ったけど、
キャタピラの上に自転車のホイール?みたいのがついてて、
たぶん2つついてて2人で回してた。エンジンか砲塔の旋回にしても
アナログ杉ってか。でもミグ15もアレだし。逆にかわいそうになってくるな。

冷戦時代のソ連の武器を必死に使ってるのかな。そうすっと核がどーのもアレだよね。
半島も、朝鮮戦争に関わった国全部で引き分けでもいいからキチンと終戦にしてやればいいのに。
だって日本が困るから。
396 ロープ(愛知県):2010/01/29(金) 19:44:46.89 ID:xWwM1KvC
クラッシック機が動くの自慢してんだな
397 輪ゴム(アラバマ州):2010/01/29(金) 19:44:56.62 ID:ykNmV1qx
>>393
ある意味すごいなそれは
398 グラインダー(愛知県):2010/01/29(金) 19:46:50.90 ID:N1HVPNGq
普天間の問題で日本近郊で危機を演出すればアメリカから金もらえるんだろ。
399 霧箱(アラバマ州):2010/01/29(金) 19:48:01.24 ID:PZomEw6e BE:353663339-2BP(4804)

昨日は海上で威嚇射撃みたいなのあったみたいだし
そろそろ戦争くるんとちゃうか
400 額縁(広島県):2010/01/29(金) 19:48:55.86 ID:y/zK93j4
北朝鮮は世界中にミリオタに
いいサービスを提供してくれるな
401 クリップ(アラバマ州):2010/01/29(金) 19:51:04.60 ID:Yiha4qzp
先制で早期警戒機なんやらの電子戦機を叩き潰せば、ミグ15でも結構いけるだろ。
402 額縁(広島県):2010/01/29(金) 19:53:14.09 ID:y/zK93j4
>>401 その先制でどうやってAWACSを破壊するの?
403 メスピペット(鹿児島県):2010/01/29(金) 19:55:27.88 ID:XstRQ0sy
>>70
プラモかよwww
404 目打ち(福岡県):2010/01/29(金) 19:56:50.64 ID:cMberJ5w
おこずかい
    せびりにきたんだろ
405 クリップ(アラバマ州):2010/01/29(金) 19:57:01.25 ID:Yiha4qzp
>>402
低高度で侵入、国境突破と同時に宣戦布告、地上にいるうちに破壊。
飛び立たれたら負け。
406 アリーン冷却器(兵庫県):2010/01/29(金) 19:58:04.16 ID:VuPtvnmS
>>401
そういや韓国AWACS持ってなかったな
オーストコリアのE737 AEW&Cを買うって言ってたけど
結局予算でそうになかったんだっけ
http://www.defenseindustrydaily.com/images/AIR_E-737_AEWC_Wedgetail_NSW_Coast_lg.jpg
407 鋸(栃木県):2010/01/29(金) 20:00:42.81 ID:gYG5zB9w
>>405
もう少しましなエサをよこせ
408 三角架(山形県):2010/01/29(金) 20:00:52.11 ID:Kk9lKlKP
Po-2も持ってたよな
ドルで支払うから買いたいなあ
409 レーザーポインター(コネチカット州):2010/01/29(金) 20:01:06.51 ID:qa+eibJo
>>70
骨董品を保護しなければ!
410 ファイル(アラバマ州):2010/01/29(金) 20:02:56.15 ID:SvsswyI3
たまごひこーき懐かし過ぎると思ったらまだ売ってんのかよ
411 額縁(広島県):2010/01/29(金) 20:03:15.43 ID:y/zK93j4
>>405 その前にどうやって国境越えるの?
あと極東のAWACSって沖縄にもいると思うけど
412 首輪(埼玉県):2010/01/29(金) 20:05:16.54 ID:Nl1up5iS
>>382
開戦直後に150万の歩兵がなだれ込んでソウル陥落だろ
413 クリップ(アラバマ州):2010/01/29(金) 20:05:23.89 ID:Yiha4qzp
>>411
アメリカと日本が先制の時点で手伝うわけないだろ・・・・
414 ざる(静岡県):2010/01/29(金) 20:07:57.74 ID:I7e4KNoz
>>405
在韓米軍のAWACSが全機地上にいる瞬間があると思ってるんなら
その作戦は正しいww
415 鏡(東京都):2010/01/29(金) 20:08:54.97 ID:kf5IYTdC
>>413
たぶん北のパイロットは飛行時間足りないから海上飛行できない
やっても墜落するだろ
つーか日本まで来るのに韓国上空通るし無理だな
416 バールのようなもの(福岡県):2010/01/29(金) 20:08:56.68 ID:mpFWVWyU
>>412
弾道弾どころか大砲が届いちゃう距離だからなw
417 昆布(ネブラスカ州):2010/01/29(金) 20:09:33.06 ID:kVA1pRo+
ベイルアウトで出北か
418 鋸(栃木県):2010/01/29(金) 20:09:49.54 ID:gYG5zB9w
>>413
領空侵犯した時点ですでに周囲には空自の戦闘機がいるんだが,宣戦布告をした後どうやって攻撃を完遂する気だ?
419 ヌッチェ(アラバマ州):2010/01/29(金) 20:09:55.96 ID:E/XS26ID
ミグ15でもパイロットにRPG持たせればF16くらいなら落とせるだろ
420 筆ペン(アラバマ州):2010/01/29(金) 20:10:03.10 ID:5WQ88g86
韓国も口ばっかりでヘタレだな
421 そろばん(アラバマ州):2010/01/29(金) 20:11:23.56 ID:9aSnJeIL
よく燃料持ってたなw
422 猿轡(栃木県):2010/01/29(金) 20:11:43.46 ID:Mo7t7osI
>>28
いつのヤムチャだよ 
423 昆布(ネブラスカ州):2010/01/29(金) 20:11:54.77 ID:kVA1pRo+
>>418自衛隊は被害が出るまで撃てないからな
424 撹拌棒(東京都):2010/01/29(金) 20:14:44.51 ID:Q1fTE+9a
>>192
なにこれ?
飛行機のチョロQ?
425 試験管立て(アラバマ州):2010/01/29(金) 20:15:55.34 ID:hN9FU0/d
なんで伸びてるんだよこのスレw
426 銛(アラバマ州):2010/01/29(金) 20:16:02.20 ID:wZ94XMyb
>>423
有事法が出来たから被害が出る前に撃てる。
427 撹拌棒(東京都):2010/01/29(金) 20:16:37.32 ID:Q1fTE+9a

さぁ、面白くなってまいりました
428 ざる(愛知県):2010/01/29(金) 20:45:07.28 ID:sbDnDULz
カタログスペックの読み方も知らないで北朝鮮の木製輸送機が
九州に襲来みたいな小説あったよね
429 バカ:2010/01/29(金) 21:08:57.33 ID:x0GXIDkm
>>424
親子飛行機って言って、コンベアB-36にこいつを吊して敵地上空での護衛にする計画があった。
詳しくはB-36のウィキペ見てくれ。
430 修正液(東京都):2010/01/29(金) 21:13:50.72 ID:GEWWfQcN
>>1
スレタイが真実だとするならば挑発でなく悩殺
431 アリーン冷却器(兵庫県):2010/01/29(金) 21:16:37.03 ID:VuPtvnmS
>>429
こいつもぶら下げて、大空を飛ばしてあげたい
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org604282.jpg
432 黒板(愛知県):2010/01/29(金) 21:28:41.24 ID:ZBW4S6Wx
実際開戦したら長距離砲を何発ソウルに打てるかが分かれ目じゃないの
433 バカ:2010/01/29(金) 21:30:48.95 ID:x0GXIDkm
>>431
死 ね と 申 す か
434 修正液(東京都):2010/01/29(金) 21:35:11.05 ID:GEWWfQcN
>>431
欲しいw
435 バカ:2010/01/29(金) 21:37:15.03 ID:x0GXIDkm
>>424
スマン、B-36の項目に説明のってないわ。
【パラサイト・ファイター】か【XF-85】で検索してくれい。
436 画用紙(栃木県):2010/01/29(金) 22:08:27.66 ID:+ESr1XZ5
この骨董品は博物館に飾ってあったのを引っ張り出したのか?
437 首輪(関西地方):2010/01/29(金) 22:10:14.10 ID:EQ1f3BQs
>>7
燃料費が高くつきすぎてめったに飛ばせません
438 試験管立て(アラバマ州):2010/01/29(金) 22:15:46.88 ID:hN9FU0/d
上朝鮮の戦闘機で燃料満タンはあり得ないんだよな。
燃料費もさることながら、亡命阻止の狙いもあるからね。
439 ラベル(福岡県):2010/01/29(金) 22:22:51.98 ID:+Henhx/C
おかんとチラッと話したら、俺ガキの頃ニュース見てミグ25の絵とか書いてたらしい
小学校にあがる前くらいだとか

とってあった現物まで出してきたけど
描いた当人は全然覚えてない…
しかも変に特徴とらえてて今のオレより上手いかも
なんか死にたくなった…
440 試験管立て(アラバマ州):2010/01/29(金) 22:25:34.70 ID:hN9FU0/d
>>439
ベレンコ中尉はアメリカで健在なのかな?
441 マイクロメータ(関西・北陸):2010/01/29(金) 23:16:45.38 ID:7LcdX3Q1
主力はポリカルポフI-15じゃないの?
442 オートクレーブ(東海・関東):2010/01/29(金) 23:20:51.99 ID:pJDFubsl
三分以内に阻止が無ければフィッシュベッドたんは俺の嫁
443 オートクレーブ(東海・関東):2010/01/29(金) 23:23:46.98 ID:pJDFubsl
お前らミグ15舐めすぎ
B29相手に大活躍したんだぜ?
444 木炭(福島県):2010/01/29(金) 23:29:10.54 ID:7hY9FZvA
445 試験管挟み(福岡県):2010/01/30(土) 02:28:29.10 ID:CQIIYMPE
ラプターが1機あれば壊滅するんじゃね?
446 焜炉(神奈川県):2010/01/30(土) 05:44:52.95 ID:i6trsjdV
無知な>>1のせいで、MiG-29タンが完全に無視されてるな
447 硯(コネチカット州):2010/01/30(土) 08:20:09.76 ID:DySGG1iz
>>437
パイロットの年間飛行時間は20時間〜40時間程度らしいね。自動車学校状態。
448 ガラス管(コネチカット州):2010/01/30(土) 09:14:17.69 ID:whrU/Caw
趣味に最適な航空時間だなw
449 スターラー(福岡県):2010/01/30(土) 10:28:38.25 ID:0z6f9HnA
横山やすしと良い勝負か
450 ペンチ(神奈川県):2010/01/30(土) 11:23:39.48 ID:yqsmr+/e
>>447
離着陸練習すらままならない時間数な気がする...夜間とかの計器と無線だけでの
着陸とか無理じゃね?(でもヤルんだろうな)
451 硯箱(茨城県):2010/01/30(土) 14:56:31.54 ID:+dcn1E8u
>>444
桜花のパクリか。
452 修正液(catv?):2010/01/30(土) 16:04:30.29 ID:tXmCq9n6
どうぞどうぞ
453 真空ポンプ(茨城県):2010/01/30(土) 16:11:00.80 ID:YAEDg1hz
ミグ15とF-4EJ改ではどのくらい差があるの?
454 ペトリ皿(コネチカット州):2010/01/30(土) 16:15:00.85 ID:+ixc631z
>>445
がちでイーグルで十分
455 クレパス(catv?):2010/01/30(土) 16:15:46.95 ID:Zf/3Cwhr
そもそもWW2時代のレシプロ機をジェットに置き換えただけみたいなmig-15と
レーダーやミサイルを備えるF-4Eと比較にすらならないだろうと
456 スタンド(福岡県):2010/01/30(土) 16:16:34.62 ID:+3o/5+rG
>>453
Mig-15こそ第一世代戦闘機、レシプロがジェットになっただけ。
F-4Eは第三世代戦闘機、超音速で飛べてミサイルも撃てる
457 リービッヒ冷却器(東京都):2010/01/30(土) 17:17:51.93 ID:2S1kEyZf
458 試験管挟み(福岡県):2010/01/30(土) 18:07:10.83 ID:CQIIYMPE
>>454
でもトラップでマンホールとか用意されたら、韓国軍のイーグルじゃ全滅しちゃうよ
459 色鉛筆(東京都):2010/01/30(土) 18:44:30.88 ID:iuBw32H+
>>301
旧日本軍の急造特攻隊員みたいな飛行時間だなw
460 リール(大阪府):2010/01/30(土) 19:11:37.11 ID:WM6Lige+
将軍〜、新旧総合兵器博物館作ってくれ
461 インパクトレンチ(関西・北陸)
車で言ったら、職業ドライバーとサンドラだな