女神転生シリーズ最高傑作はソウルハッカーズ、ペルソナはうんこレベル99

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ちくわ(神奈川県)

株式会社ケイブ(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:高野健一)は、オンライン RPG『真・女神転生IMAGINE』にて、カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長兼CEO :増田宗昭、以下 CCC)、
ソネットエンタテインメント株式会社(本社:東京都品川区 代表取締役社長:吉田憲一郎、サービス名称 So-net)との3社共同キャンペーンとなる、『無料でお届け!DVDも学生服も!』キャンペーンを本日スタートしました。

キャンペーン期間中、キャンペーンサイトから「TSUTAYA DISCAS」の『無料お試しレンタル』に登録した方へ「TSUTAYA DISCAS」ロゴ入りのゲーム内アイテムをもれなくプレゼント!
『無料お試しレンタル』期間(30日間・8 枚まで)終了後に月額会員として継続利用すると、さらに豪華プレゼントがもらえます。

・期間中にキャンペーンサイトから「TSUTAYA DISCAS」の「無料お試しレンタル」登録で…
― 「TSUTAYA DISCAS」ロゴが入ったゲーム内オリジナルアイテム「学生衣装・T」をプレゼント
・『無料お試しレンタル』期間(30 日間・8枚まで)終了後に月額会員として継続利用すると…
― ゲーム内アイテム「アイテム倉庫チケット(60 日)」&「悪魔倉庫チケット(60日)」、 TSUTAYA オンラインショッピングで利用できる「TSUTAYA online ギフト券(300 円分)」をプレゼント!
【プレゼントアイテム】
「学生衣装・T」
移動速度+20%、交渉スキルの成功率+10% ※トレード・バザー・売却不可
http://www.4gamer.net/games/017/G001723/20100128039/
2 白金耳(埼玉県):2010/01/28(木) 20:11:31.50 ID:hQQ1Zcgv
ちんこレベル99
3 試験管立て(大阪府):2010/01/28(木) 20:11:40.06 ID:eoOBByrN
ヒットポイント回復するなら
4 串(兵庫県):2010/01/28(木) 20:12:29.93 ID:BolbL9BG
ペルソナシリーズの面白さが理解できない
5 昆布(愛知県):2010/01/28(木) 20:12:57.29 ID:4uw4C8ve
とある某とコラボとかやってるみたいだが、メガテンと世界観合わなくね?
イマジンやったことないから知らないが。
6 スターラー(長屋):2010/01/28(木) 20:13:04.53 ID:IxWHYvxl
今度、マーラ様が大活躍するゲームにすればいいのに
7 ダーマトグラフ(ネブラスカ州):2010/01/28(木) 20:13:10.73 ID:VEkaKEFR
真2だろ
8 ウィンナー巻き(埼玉県):2010/01/28(木) 20:14:41.31 ID:lPjh1bUj
その答えを探すために生きている
9 スクリーントーン(コネチカット州):2010/01/28(木) 20:14:49.79 ID:z/UTNao5
メギド系がまさに最強魔法でようござんした
10 真空ポンプ(奈良県):2010/01/28(木) 20:15:04.32 ID:qhEcxVz6
通は真U
ラスボスは神霊YHVH
ラスボス手前はサタンorルシファーor九頭龍
ヒロインは実の母親
ザインはサタンの半身だった
ギメルの目指す世界は仮想世界だった
11 墨壺(関東・甲信越):2010/01/28(木) 20:15:32.14 ID:qI2prCAx
>>1死ねよ

で罪と罰は何で移植されねーの
12 ペンチ(茨城県):2010/01/28(木) 20:15:59.63 ID:OygFZ+aK
ペルソナ叩けばかっこいい(笑)みたいなのは中学生までにしとけよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
13 足枷(大阪府):2010/01/28(木) 20:16:01.27 ID:uvipoVYJ BE:35530324-PLT(14409)

初心者向けのバランスだったな

メアリかわいいよメアリ
14 ハンドニブラ(三重県):2010/01/28(木) 20:16:54.01 ID:p+Fbt5ny
p3p4を否定して真3やライドウ、アヴァSJなんかをマンセーしてる奴は
ゲームを観る目のない ただのキチガイ信者で、気持ち悪い精神の持ち主
15 オシロスコープ(コネチカット州):2010/01/28(木) 20:17:12.63 ID:fYJ/NYLh
最高傑作は真2だろ
あとSJは微妙だった、あれなら最近のペルソナの方がマシ
16 はさみ(愛知県):2010/01/28(木) 20:17:15.58 ID:2Fq04sPw
でも売れてるのはペルソナ
17 ゆで卵(ネブラスカ州):2010/01/28(木) 20:17:40.54 ID:eIKpYmRY
アイギスは間違いなく覚醒前のポンコツロボ子モードの方が可愛かった
18 回折格子(北海道):2010/01/28(木) 20:17:54.79 ID:p6ZDriIl
メガテン厨の
売れてるペルソナ3,4を叩いておけばよいという風潮はマジ糞
恥ずかしすぎる中2
19 万年筆(アラバマ州):2010/01/28(木) 20:18:12.44 ID:btnpj/6A
ペルソナはやるきもおきん
20 スケッチブック(中国地方):2010/01/28(木) 20:18:46.06 ID:SzAKz+q/
目黒の音楽は過大評価
21 魚群探知機(中国・四国):2010/01/28(木) 20:18:48.75 ID:CqwCfp3V
ペルソナ厨はキモオタ
オサレゲー(笑)
22 ウィンナー巻き(埼玉県):2010/01/28(木) 20:20:13.91 ID:lPjh1bUj
真1真2でストーリー的には終わっちゃってやること無いもんな。
23 筆ペン(catv?):2010/01/28(木) 20:20:24.21 ID:BjIsZNGr
悪魔ゲーだったゲームを
万人受けを狙うために、人物により焦点を合わせ作ったのがペルソナ
と作った方々がおっしゃってました
24 錘(宮城県):2010/01/28(木) 20:20:41.92 ID:aaLFB65T
未だに才能の枯れた金子擁護してるメガテン厨は失笑もの
25 インパクトドライバー(和歌山県):2010/01/28(木) 20:20:48.28 ID:YtKYfwc6
デビルサマナーがムズかったからあのヌルさは嬉しかった
26指矩(dion軍):2010/01/28(木) 20:21:14.96 ID:wjB//80g
メガテンってペルソナからにわかが増えたよな
          ↓
ペルソナって罪と罰からにわかが
          ↓
ペルソナって3から
          ↓
4から
27 餌(神奈川県):2010/01/28(木) 20:21:16.15 ID:WfgKVQAm
ソウルハッカーズより前作のデビルサマナーのが面白かった
28 モンドリ(関東):2010/01/28(木) 20:21:38.88 ID:hqdtzr+v
ハッカーズはセンスが良かった

ペルソナ(笑)
ユン・ソナの仲間かよwwwwww
29指矩(dion軍):2010/01/28(木) 20:21:47.01 ID:wjB//80g
>>11
P2Pだから
30 オシロスコープ(コネチカット州):2010/01/28(木) 20:22:24.06 ID:fYJ/NYLh
>>24
枯れたとは思わんが絵だけ描いてて欲しいな、
あの人がゲームの内容に深く関わると正直微妙になる
31 エビ巻き(中国四国):2010/01/28(木) 20:22:26.77 ID:sK9cCZkI
ペルソナはボスがただの持久戦で壁殴っちまった
何がシャドウだよ悪魔と交渉させろオラァァァ
32 真空ポンプ(奈良県):2010/01/28(木) 20:22:28.54 ID:qhEcxVz6
if・・・もなかなかおもしろいよ
ルートによってはクソだけど
33 指錠(関東・甲信越):2010/01/28(木) 20:22:48.03 ID:TbiUVKp1
ペルソナって何が面白いの?
34 画板(福井県):2010/01/28(木) 20:23:02.51 ID:QtmaAKA9
3Dダンジョンじゃないペルソナなんてゆとり仕様だろ
通は紙にエンピツでマッピングしていくんだよ
35指矩(dion軍):2010/01/28(木) 20:23:14.97 ID:wjB//80g
メガテン厨 アリスたんとちゅっちゅしたいよぉ〜
ペルソナ厨 アイギスたんとちゅっちゅしたいよぉ〜

ベクトルは同じ
36 朱肉(関西地方):2010/01/28(木) 20:23:26.38 ID:vLfULQlA
悪魔合体とか卑猥
37 コイル(長屋):2010/01/28(木) 20:23:37.59 ID:IJgrDWG9
ソウルハッカーズ以後のメガテンをやってない俺にソウルハッカーズの続編はどれなのか教えてくれ
38 筆ペン(catv?):2010/01/28(木) 20:24:00.90 ID:BjIsZNGr
>>11
ヒトラーのせいとか?
39 スケッチブック(中国地方):2010/01/28(木) 20:24:04.11 ID:SzAKz+q/
山口もえさんがCMにでてたことでおなじみの、女神異聞録の冠がついてた初代は
序盤タナトスの塔、デヴァユガの帰り だけで結構語れたモンだがね
40 消しゴム(東京都):2010/01/28(木) 20:24:11.61 ID:E13zyR8X
明らかにペルソナのほうが一般人むけだろ
41 篭(catv?):2010/01/28(木) 20:24:21.30 ID:0qg15490
スレタイで正解を出されるとどうすればいいやら
42 レーザー(catv?):2010/01/28(木) 20:24:50.18 ID:u4ST2nVL
>>37
ライドウ1と2
43 万年筆(アラバマ州):2010/01/28(木) 20:25:27.16 ID:btnpj/6A
ペルソナもドミ版だせよ
44 がんもどき(ネブラスカ州):2010/01/28(木) 20:25:40.38 ID:i9rJ2TR4
個人的には女神転生2(旧約)と、ifのアキラルート、ソウルハッカーズかなぁ。

魔神転生も好きだわ
45 足枷(アラバマ州):2010/01/28(木) 20:26:59.70 ID:Qat5gCZp
ペルソナはDQFF以上の傑作RPG
デビサバはTOFE以上の傑作SRPG

とか言っちゃうから、ペルソナ以降のアトラス信者は痛々しくて面白い
46 手帳(愛知県):2010/01/28(木) 20:27:16.49 ID:nf9m6Jbz
ペルソナやってるのってアニオタみたいな奴だけだろ
普通の人はまずやらない
47 さつまあげ(東京都):2010/01/28(木) 20:27:17.04 ID:GVW4t7ch
ソウルハッカーズこれからやるってずっとあっためてる
PS版以外にでてないよな!?
48 足枷(大分県):2010/01/28(木) 20:27:23.38 ID:BHaH8jPd
ペルソナに運命を左右された兄弟達の運命の歯車が今回り始める――。
49 消しゴム(栃木県):2010/01/28(木) 20:27:30.84 ID:Aecq7FYF
SJはアバチュっぽいレベルデザインなんで好きになれない
雑魚に欲張った耐性付けんな
50 インパクトドライバー(和歌山県):2010/01/28(木) 20:27:38.12 ID:YtKYfwc6
2000年越えちゃって世紀末ムード無くなったのが一番痛いな
51 テープ(大阪府):2010/01/28(木) 20:28:58.13 ID:XRM982aY BE:2682058368-2BP(1)

アトラスじゃないけど偽典が面白かった
52 電子レンジ(埼玉県):2010/01/28(木) 20:29:03.13 ID:ekWkxeGN
ν速のメガテン信者の多さは異常
53 魚群探知機(栃木県):2010/01/28(木) 20:29:36.23 ID:h//OvlV2
PS版でリーダー生存ルートがあるのは、正直微妙な感じだった
54 足枷(神奈川県):2010/01/28(木) 20:29:37.03 ID:8HN+PmzB
スプーキーズかっこよかった!
55 ゆで卵(ネブラスカ州):2010/01/28(木) 20:30:17.38 ID:h6kubXjD
さっさとリメイクか移植しろよアトラス。いつまで待たせんだよ!
56 足枷(長屋):2010/01/28(木) 20:31:35.00 ID:oSc0PbwY
ペルソナ様のおかげでメガテンくんは作られてるんだが
57 カッター(関東・甲信越):2010/01/28(木) 20:31:52.29 ID:rmdTCbEs
銃みたいなモバイル端末出ないかなぁ
58 餌(西日本):2010/01/28(木) 20:32:17.35 ID:ZZNsomwD
悪魔召還師1+2バリューパック出せよ
SJの画面なんてまんまじゃねえか
59 ゆで卵(ネブラスカ州):2010/01/28(木) 20:32:25.70 ID:X4U/5MMp
魔じ…なんでもない。
悪い…いや、良い夢だった…
60 白金耳(千葉県):2010/01/28(木) 20:33:00.13 ID:5GNgQzQB
マニアクスの完成度が高すぎてほかのRPGがゴミに見える
61 ウィンナー巻き(埼玉県):2010/01/28(木) 20:33:01.77 ID:lPjh1bUj
>>50
真1のあの空気は、あの時代にリアルタイムでやってこそではあるよなあ。
62 スプリッター(アラバマ州):2010/01/28(木) 20:33:03.86 ID:OSU8GgcT
はやく女神異聞録ペルソナのリメイクを据え置き機でだせよ

いまさらバランス調整版なんていらねーんだよ
63 プリズム(福井県):2010/01/28(木) 20:33:25.02 ID:yQzHfgeE
ペルソナって今やキモオタ腐女子ゲーに成り下がってるし
マンセーしてるのはキモオタか腐女子という現実
64 篭(catv?):2010/01/28(木) 20:34:22.76 ID:0qg15490
>>47
サターン
65 るつぼ(石川県):2010/01/28(木) 20:34:42.04 ID:t4ANzEqx
アトラス信者ならどちらも受け入れる
どっちがクソとかいってるやつはにわか
66 真空ポンプ(奈良県):2010/01/28(木) 20:34:44.92 ID:qhEcxVz6
なぜファミコンの1と2をDSでリメイクしないのか
67 巾着(ネブラスカ州):2010/01/28(木) 20:35:06.62 ID:ZfpgS84a
何気にセガサターンは良い思い出が多い
68 カーボン紙(コネチカット州):2010/01/28(木) 20:35:08.18 ID:zhs63zmr
なぜ初代デビルサマナーをPSPにベタ移植したくせにハッカーズの移植はやらないのか
PSPのデビサマが売れなかったのか?
69 墨壺(関東・甲信越):2010/01/28(木) 20:35:10.38 ID:qI2prCAx
>>29
それは名前的にアウトだから?
だからペルソナ3が出たのかよ
70 スケッチブック(中国地方):2010/01/28(木) 20:35:46.80 ID:SzAKz+q/
>>57
昔デビルサマナーのドラマの抽選でGUNタイプCOMPのレプリカの応募があったが欲しかったなぁ
71 上皿天秤(東京都):2010/01/28(木) 20:36:03.83 ID:H5nDQFKQ
ストレンジャーニーは一周クリアしたら売った
72 ペン(コネチカット州):2010/01/28(木) 20:36:36.53 ID:Z/Yqnb66
日本テレネットのやつリメイクしろよ。
73 魚群探知機(栃木県):2010/01/28(木) 20:36:44.90 ID:h//OvlV2
>>68
アーカイブスで出るんじゃね?
いつになるかは知らんが
74 足枷(京都府):2010/01/28(木) 20:36:50.25 ID:N5I7rw/L
P4P早くしろ
75指矩(dion軍):2010/01/28(木) 20:37:13.41 ID:wjB//80g
76 黒板消し(大阪府):2010/01/28(木) 20:38:27.29 ID:CLsR1RVS
やっぱり荒れてるなw
うんこなペルソナ厨煽るスレタイにするから・・・・・
77 ホワイトボード(愛知県):2010/01/28(木) 20:38:36.33 ID:eKimbXdI
78 ドラフト(沖縄県):2010/01/28(木) 20:39:56.80 ID:mmuPRrDl
デビチル・・・
79 駒込ピペット(dion軍):2010/01/28(木) 20:40:10.80 ID:xZjsuEep
>>42

テーマ的にはあれの集大成はデスピリアだ
あそこでオワットル
80 バカ:2010/01/28(木) 20:40:18.80 ID:bMFdIC7v
真1・2より後は全部蛇足
81 駒込ピペット(dion軍):2010/01/28(木) 20:42:10.82 ID:xZjsuEep
真女神転生3があったなそういや
ノクターンだっけ
82 ルアー(関西):2010/01/28(木) 20:42:23.09 ID:9ibEDGsf
門倉って結局取り付かれてただけで普通の人だったの?
83 夫婦茶碗(大阪府):2010/01/28(木) 20:42:48.88 ID:d4ZDwB04
バックアタックで悪魔が二体出現

主人公即爆弾化

アギ系魔法

マジで切れた
84 インパクトレンチ(福井県):2010/01/28(木) 20:43:38.40 ID:A5B6rRtO
最後みんないなくなって寂しかったな
スプーキーのメッセージで尚更
85 集気ビン(愛知県):2010/01/28(木) 20:43:40.55 ID:qfuVw234
コミカライズ最強はデビチルで異存はないと思う
86 ファイル(岡山県):2010/01/28(木) 20:43:45.93 ID:4TwNQ+hu
ソウルハッカーズもペルソナも女神転生シリーズじゃないと何回言ったら
どっちかというと魔神転生の方がストーリーは正伝っぽい
87 足枷(栃木県):2010/01/28(木) 20:44:08.75 ID:SHtS5Qv+
>>1
オルフェウス 開始役
[突撃/マハラクカオート/マハタルカオート/マハスクカオート/明けの明星/マハラクンダ/マハタルンダ/マハスクンダ]
メサイア 塔ボス、明星役
[明けの明星/魔法スキル強化/治療促進・大/不動心/メシアライザー/魔術の素養/闇無効/不屈の闘志]
タナトス 物理特化、雑魚・満月ボス役
[空間殺法/プララヤ/アカシャアーツ/アドバイス/貫通無効/武道の素養/光無効/恐怖ブースタ]
アリス 即死組、恐怖兼任、依頼用
[死んでくれる?/亡者の嘆き/ムドブースタ/光無効/ハイパーカウンタ/メギド/金剛発破/マハラクンダ]
だいそうじょう 即死組
[回転説法/ハマブースタ/闇無効/ディアラハン/ラカクジャオート/ハイパーカウンタ/リパトラ/パトラ]

オルフェウス・改 補助役
[コンセントレイト/ハイパーカウンタ/毒防御/不動心/治療促進・大/明けの明星/不屈の闘志/メシアライザー]
ティターニア 氷、最大火力役
[ニブルヘイム/氷結ブースタ/氷結ハイブースタ/ハイパーカウンタ/斬撃耐性/マハプフダイン/電撃耐性/コンセントレイト]
スルト 炎役
[ラグナロク/火炎ブースタ/火炎ハイブースタ/ハイパーカウンタ/斬撃耐性/電撃耐性/治療促進・大/マララギダイン]
ガルーダ 風役
[万物流転/疾風ブースタ/疾風ハイブースタ/ハイパーカウンタ/治療促進・大/マハガルダイン/アムリタ/電撃耐性]
オーディン 雷役
[真理の雷/電撃ブースタ/電撃ハイブースタ/ハイパーカウンタ/光耐性/斬撃耐性/治療促進・大/マハジオダイン]
88 モンドリ(北陸地方):2010/01/28(木) 20:44:48.94 ID:PL2813yo
女神天性って死ぬことで発動すんの?
毎回毎回鉄砲で頭打ってるけど舞台は死後の世界なのかよ
89 巻き簀(愛知県):2010/01/28(木) 20:44:49.25 ID:y34v676T
ファミコン版1のネコマタは良い
あれを超えるネコマタを見たことが無い
90 錘(山陽):2010/01/28(木) 20:46:12.55 ID:/EQ0I1dF
いいこと考えた
真1・真2をBUSIN風グラフィックでリメイクしろ
91 足枷(関東・甲信越):2010/01/28(木) 20:47:33.12 ID:/bxKEgNa
>>83
龍の眼光

マカカジャ

マカカジャ

メギドラオン

よりマシ
92 万年筆(アラバマ州):2010/01/28(木) 20:48:25.42 ID:btnpj/6A
セーブなくせ
93 バール(宮城県):2010/01/28(木) 20:48:41.90 ID:a1fJdPJV
SJは糞
94 石綿金網(九州):2010/01/28(木) 20:48:51.50 ID:NJYpDxyU
愚鈍の仲魔にGOの指示→仲魔自爆→敵はそれを反射
なんか泣ける
95 ペン(青森県):2010/01/28(木) 20:51:13.83 ID:h2m+GH2v
最終的に行き着くのは俺のアリス自慢
96 蛸壺(北陸地方):2010/01/28(木) 20:51:52.87 ID:SzndMO95
>>94
チャオズ思い出して悲しくなれるね
97 まな板(東京都):2010/01/28(木) 20:52:14.44 ID:yT9uH/1P
属性が違います的に対立するファンが多くて困る
Nルートエンディング選んでんなら全部許容しろ
98 スケッチブック(中国地方):2010/01/28(木) 20:54:14.80 ID:SzAKz+q/
99 マントルヒーター(宮崎県):2010/01/28(木) 20:55:33.55 ID:7+OnOHb5
モー・ショボーちゃん敵に考えてライドウ2
100 集魚灯(大阪府):2010/01/28(木) 20:56:32.62 ID:mvGF5gxn
ソウルハッカーズはなんか居心地のいい配色なのがたまらん
101 足枷(ネブラスカ州):2010/01/28(木) 20:58:24.27 ID:B+tmWdEJ
うんこレベル99ww
102 グラフ用紙(東京都):2010/01/28(木) 20:58:38.56 ID:qPDRC027
imagineはやりたい放題だな

ttp://sukima.vip2ch.com/up/sukima004787.jpg
103 手枷(長野県):2010/01/28(木) 21:01:23.76 ID:NBg0AlYy
ソウルハッカーズとペルソナがうんこレベル99で
最高傑作ってどうゆうランク付けなの?
104 梁(関東):2010/01/28(木) 21:04:04.55 ID:b6ljww6S
ライドウは雰囲気がいいっていつも言ってるだろ、その他の要素は並。
P3はタルタロス以外を冒険したかった。屋久島を重点的に。
あとSJは気張りすぎててダルい、もうちょっと自由に遊ばせて欲しかった。
105 シャーレ(コネチカット州):2010/01/28(木) 21:05:18.69 ID:5rcRMqf5
キャラデは罰が至高

長髪瓶底眼鏡にカナリアイエローのスーツの怪しいオッサンを筆頭に、
AKIRAを彷彿とさせるよう紅蓮のバイカーズレザースーツに日本刀を振り回す高校生、
バストポイントにハートマーク付けてるOL、蜘蛛の巣柄のワンピース
グレーのスーツに赤いサングラスの刑事とか最高過ぎるだろ

ハカーズは原案金子、デザイン/バストアップは副島でなんか微妙
ネミッサとランチとスプーキーは良い
106 パステル(埼玉県):2010/01/28(木) 21:07:46.85 ID:GZ4RDNW3
>>49
レベルデザインって敵キャラの難易度調整のことじゃねーから
107 スクリーントーン(コネチカット州):2010/01/28(木) 21:08:15.90 ID:XT6wos2b
ifが最高だろ
仲魔がすごく頼りになる
108 ペン(コネチカット州):2010/01/28(木) 21:11:48.55 ID:Z/Yqnb66
20XX は良かったがシステムはグダグダだったな。
全体攻撃の銃に sleep か shock 付ければもう完全作業化。
109 足枷(dion軍):2010/01/28(木) 21:12:18.45 ID:akGfjQCK
SJはまあまあでしたね
110 猿轡(西日本):2010/01/28(木) 21:13:45.44 ID:l6BEnWpb
ファミコン版1と2
111 バカ:2010/01/28(木) 21:15:43.73 ID:bMFdIC7v
SJは仲間を全員救える真Nルートが欲しい。
ヒメネスもゼレーニンもアーサーも救いたいんだよ。
112 はさみ(dion軍):2010/01/28(木) 21:16:49.69 ID:6qAHPK2D
http://sukima.vip2ch.com/up/sukima004857.jpg
この東京タワーのマスコットみたいなのは何?
113 マントルヒーター(宮崎県):2010/01/28(木) 21:17:29.44 ID:7+OnOHb5
>>112
モコイさんだね、うん。
114 テープ(長野県):2010/01/28(木) 21:18:08.43 ID:/v7gMdse
何かを持ち上げた後に、反論がたくさんもらえそうな物を叩く。レス乞食の見本だな
115 レーザーポインター(コネチカット州):2010/01/28(木) 21:20:24.87 ID:taKtWcLB
目黒が関わった作品は糞
116 蒸し器(長屋):2010/01/28(木) 21:20:43.89 ID:kDGar6jW
>>91
博之の女神転生第二十夜でまさにそれがあったわ
毘沙門天さんのマカカジャ×4→メギドラオン
クソ笑ったわ

http://www.nicovideo.jp/watch/sm848843
117 偏光フィルター(コネチカット州):2010/01/28(木) 21:22:31.89 ID:bvX1/NEd
次に出るペルソナはP4PかP5か
118 スクリーントーン(コネチカット州):2010/01/28(木) 21:24:37.44 ID:UvsjRg+b
P3Pは面白かった
119 土鍋(熊本県):2010/01/28(木) 21:24:58.43 ID:hge4KK+C
罰のジャケットカッコいい
120 ドラフト(沖縄県):2010/01/28(木) 21:26:00.18 ID:mmuPRrDl
ハム子は良かった
121 スタンド(埼玉県):2010/01/28(木) 21:26:46.09 ID:fqU2Rkzf
ソウルハッカーズはやり尽しては無いけど面白かった記憶がある
雪の女王編とかあったよね
122 マントルヒーター(宮崎県):2010/01/28(木) 21:28:39.89 ID:7+OnOHb5
>>121
ペルソナだろそれ
123 さつまあげ(ネブラスカ州):2010/01/28(木) 21:29:30.77 ID:Z/Yqnb66
弓子がイザナミの生まれ変わりっていうなら、
じゃあ途中で出てくるイザナミは誰なんだよ?www
124 乳棒(神奈川県):2010/01/28(木) 21:30:15.41 ID:Dl1FoLia
金子一馬が女神転生以外の作品で絵を描くとあまりいい評判を聞かない
適材適所って奴か?もしくはそれが世間の評価か
125 墨(東京都):2010/01/28(木) 21:30:16.67 ID:RY5ipWw4
ハッカーズをさっさとPSPに移植しろよ
126 鉋(群馬県):2010/01/28(木) 21:32:25.76 ID:o8XjPc0G
でもハッカーズってヒロインが強すぎて仲魔使う意味ほとんどないよね
127 ハンマー(東京都):2010/01/28(木) 21:33:19.45 ID:En3y+0Q8
最高傑作は真1にきまってんだろ

バカじゃねえの
128 マントルヒーター(宮崎県):2010/01/28(木) 21:33:45.17 ID:7+OnOHb5
>>126
天罰必須だろ
129 ガスレンジ(関西・北陸):2010/01/28(木) 21:33:57.34 ID:WnClW25O
仲魔はマカカジャと回復が仕事だろ
130 バールのようなもの(関西地方):2010/01/28(木) 21:35:01.14 ID:643ab57N
真ifだろ
131 修正液(ネブラスカ州):2010/01/28(木) 21:35:01.36 ID:Z/Yqnb66
ハッカーズはクダ使いのやつがチートすぎるだろw
132 巻き簀(福島県):2010/01/28(木) 21:35:06.73 ID:pEoMWz9M
ハッカーズの会話おもしろかったわ〜
133 IH調理器(山梨県):2010/01/28(木) 21:35:54.32 ID:pQ6aN+qd
ハッカーズもペルソナもいっしょだろ
134 ハンマー(東京都):2010/01/28(木) 21:36:04.25 ID:En3y+0Q8
DQ9やってからSJやったら画面がしょぼくてダメだったw
DQ5にも負けるレベルだろあれw
135 アルコールランプ(東京都):2010/01/28(木) 21:36:08.88 ID:8A9ZlGf0
罰のパオフゥとうららってすごい服装してるけど
中身は案外普通だよな
136 パステル(ネブラスカ州):2010/01/28(木) 21:37:03.04 ID:ExdSGvSv
ハッカーズ(笑)
無印サマナーだけは認めるが
あとナインは以外に逝けるW人を選ぶが
137 ハンマー(東京都):2010/01/28(木) 21:37:38.32 ID:En3y+0Q8
よくわかんないけど多元未来みたいな感じでいろんな展開の世界を作ったらいいと思うけどな
もうやってんのかもしれないが
138 定規(アラバマ州):2010/01/28(木) 21:38:44.57 ID:3gBMgwDA
ペルソナは2まで
139 土鍋(熊本県):2010/01/28(木) 21:38:48.79 ID:hge4KK+C
パオフゥカッコいいよね
あーゆう渋いキャラあんまいないよな
140 墨壺(関東・甲信越):2010/01/28(木) 21:39:05.73 ID:qI2prCAx
>>121
笑った
141 シール(アラバマ州):2010/01/28(木) 21:39:12.45 ID:PDGGoD1h
ハッカーズは面白かったけど、メガテンがぬるくなりだしたはしりだな
142 パイプレンチ(関東・甲信越):2010/01/28(木) 21:40:28.82 ID:kCtBmPV8
>>95
あぶねぇあぶねぇ・・・危うく自慢するところだった・・・
143 ハンマー(東京都):2010/01/28(木) 21:41:06.10 ID:En3y+0Q8
ペルソナとソウルハッカーズで2つの流れにした意味がわからない
あれ同じシリーズでいいだろ
あとペルソナがたちんぼうすぎる
DQ9みたいに敵味方入り混じってちゃんと戦えないの
144 ジムロート冷却器(神奈川県):2010/01/28(木) 21:41:14.85 ID:q8gylUjw
初代だろ
145 がんもどき(ネブラスカ州):2010/01/28(木) 21:41:28.77 ID:zhs63zmr
カタキラウワとかいう片耳のブタにムドられたのもいい思い出
146 ハンマー(東京都):2010/01/28(木) 21:42:47.05 ID:En3y+0Q8
ネコマタバズーカ最強
147 釣り竿(東海・関東):2010/01/28(木) 21:42:58.82 ID:ysA9qlYf
ブレスオブファイアシリーズ ヘラクレスの栄光シリーズ 幕末降臨伝ONIシリーズ
エストポリス伝記シリーズ レナスシリーズ もうりょう戦記マダラ
マザー スターオーシァン 新桃太郎伝説 シルヴァサーガ
エルナード イデアの火 天使の詩 ヴェルヌワールド
大和タケル アクタリオン アラビアンナイト 弁慶外伝
エメラルドドラゴン プリンセスミネルバ サンサーラナーガ スレイアーズ カードマスター

(; ・`д・´)
148 スタンド(埼玉県):2010/01/28(木) 21:43:12.73 ID:fqU2Rkzf
>>122
ごめんなさい ペルソナですよね
うんこ頭のメガネ野郎とかチェーン・スモーカーの人が出でくるゲーム
がデビルサマナー ソウル・ハッカーズでしたorz
149 画架(神奈川県):2010/01/28(木) 21:44:41.61 ID:OT+SpY0b
ifまでだな、ソウルハッカーズはぎりぎりセーフ、SJも好きだったけど
ペルソナとIMAGINEは無いwwwというかIMAGINEはクソゲすぎ
150 ハンドニブラ(岐阜県):2010/01/28(木) 21:45:02.44 ID:rthh+DMk
もういい加減ペルソナを馬鹿にするのはやめろよ・・・・お前等なんも分かってないな。
ペルソナでニワカから金を巻き上げて、その金でメガテン作るんだぞ最高じゃないか。
151 ドラフト(沖縄県):2010/01/28(木) 21:45:02.84 ID:mmuPRrDl
ショボー可愛いよショボー
152 はんぺん(東京都):2010/01/28(木) 21:45:17.76 ID:H19Tueq/
SHは今も大好きだわ。あの都会的雰囲気と胡散臭い連中とのやり取りとか
店入ったときの演出とかマップの出来具合とか全部最高だろ。
俺もGUMP片手に闇社会で暗躍したいわw
153 アリーン冷却器(兵庫県):2010/01/28(木) 21:45:27.63 ID:2AMnNTYX
破壊力抜群の鬼神カーリーが好きだった
真2で鬼女に成り下がったと聞いてからメガテンシリーズはやってない
今でもしょぼい鬼女なんだろうか 活躍はしてるだろうか
154 土鍋(熊本県):2010/01/28(木) 21:45:48.10 ID:hge4KK+C
2好きだけど克也がバーテン諦めて父親の名誉の為に警察になる下りとか
淳のカップラーメンばっかり食わされてた幼少期の話しやら
いちいち会話しないと分からない設定多すぎ
155 電子レンジ(東京都):2010/01/28(木) 21:46:02.50 ID:iq5Q3Vcl
デビルサマナーを友達に進められて
やってみた時は、ダークでこんな面白い
RPGがあったのかと、当時は感動したよ。
156 マントルヒーター(宮崎県):2010/01/28(木) 21:48:02.74 ID:7+OnOHb5
>>153
地母神だよ
157 アルコールランプ(東京都):2010/01/28(木) 21:48:22.08 ID:8A9ZlGf0
>>153
何作かやった限りではカーリーはずっと地母神だったよ
物理攻撃強いよ
でも作品によっては出てないこともある
158 修正液(ネブラスカ州):2010/01/28(木) 21:49:12.32 ID:Z/Yqnb66
デビサマもソウルハッカーズも好きだけど GUMP だけは無いわ。
あれどう考えても不便だろ。
マヨーネの傘型 COMP よりはマシだけどなw
159 魚群探知機(アラバマ州):2010/01/28(木) 21:49:25.08 ID:uvSdmNsg
メガテンって、なんでテイルズやSOみたいな和製ファンタジーと
比べて冷遇されてるんだろ。
ある意味、カオスヘッドのご先祖様みたいなものじゃん。
160 しらたき(東京都):2010/01/28(木) 21:49:35.07 ID:xah4Jqrg
クーフーリンの使い勝手の良さは異常
161 豆腐(ネブラスカ州):2010/01/28(木) 21:50:09.67 ID:oko2hKmC
ソウルハッカーズはDARK悪魔合体や会話が可能になるとまた面白さ広がっていくよな
魔神2やり込みたいから早くリメイクしろよ
162 はんぺん(東京都):2010/01/28(木) 21:51:10.77 ID:H19Tueq/
>>154
細かい突っ込みして悪いがバーテンじゃなくてパティシエな
163 アリーン冷却器(兵庫県):2010/01/28(木) 21:52:43.55 ID:2AMnNTYX
>>156-157
そうかありがと。地母神に成り上がったのか。
最強クラスの攻撃力と多数回攻撃で暴れてくれなきゃ
カーリーじゃないよな。シヴァより強くてもいいくらい
って出てない作品があるとか信じられん
164 足枷(関西地方):2010/01/28(木) 21:53:05.98 ID:5e/uZuYo
>>102
これはレールガンオタ発狂だろww
165 オートクレーブ(埼玉県):2010/01/28(木) 21:53:30.12 ID:Cm9mBHdE
もうすぐアガスティアの樹が
 ↓
PS熱暴走でフリーズ
 ↓
縦にしてみる
 ↓
大勝利!
166 ミキサー(東京都):2010/01/28(木) 21:54:14.78 ID:9ljyqdze
面白かったイメージがあるがどんなストーリーだったか
まったく思い出せない
167 シール(アラバマ州):2010/01/28(木) 21:54:34.48 ID:PDGGoD1h
どう見てもチンコを出し続けられることが不思議でならない
168 リール(東京都):2010/01/28(木) 21:54:41.06 ID:q6vO7m7S
ifが1番好き、アキラルートがサイコー

でも、P3P始めたら面白いのもわかってきたでございます
169 墨壺(関東・甲信越):2010/01/28(木) 21:55:02.74 ID:qI2prCAx
ニュー速民って何でペルソナ嫌うわけ?
素直に好きですって言えよ
170 しらたき(東京都):2010/01/28(木) 21:55:06.15 ID:xah4Jqrg
ソウルハッカーズの天海市ってどっかモデルあるのか?
あの街に住みたくてたまらんかったわ
171 マイクロメータ(東海):2010/01/28(木) 21:56:08.98 ID:JTkFPfTK
ライドウっておもろしろい?
気になってんだけど、どうなんだ
172 ろう石(東京都):2010/01/28(木) 21:56:17.10 ID:fNPctSFF
美術館のイルカを馬鹿正直に信じて、エラい苦労した記憶がある
173 ドラフト(沖縄県):2010/01/28(木) 21:57:09.13 ID:mmuPRrDl
>>167
ドラクエのぱふぱふみたいなもんと思えば
174 ジムロート冷却器(神奈川県):2010/01/28(木) 21:57:16.72 ID:q8gylUjw
ソウルハッカーズ最高とか言ってる奴はニワカ
175 ハンマー(東京都):2010/01/28(木) 21:57:34.46 ID:En3y+0Q8
ソウルハッカーズは中二病気取りが好きそうな雰囲気
ペルソナはオタが考えるリア充をRPGにしたらこうなりました的な感じ
176指矩(dion軍):2010/01/28(木) 21:58:22.06 ID:wjB//80g
アバチュってめちゃくちゃ面白いのになんでワゴン占領してんの?
177 ライトボックス(岩手県):2010/01/28(木) 21:58:39.53 ID:ajaKQU5W
ペルソナ2最強それ以前のはゴミ
178 魚群探知機(中国・四国):2010/01/28(木) 22:00:08.10 ID:CqwCfp3V
>>176
穴沢〜
179 アルコールランプ(東京都):2010/01/28(木) 22:00:54.29 ID:8A9ZlGf0
PSの初代ペルソナはマゾゲー
だがそれがいい
180 パステル(埼玉県):2010/01/28(木) 22:01:07.80 ID:GZ4RDNW3
昔BSで観たサイバーネットって映画がハッカーズの元ネタらしく色々ネタ的に面白かった
ハッキングシーンのビジュアルがまんまだったりハゲの双子のハッカーが出てきたりとか
アンジョリーナ・ジョリーも昔はこんなどうでも良い映画出て脱いだりしてたんだな・・・
181 ペン(コネチカット州):2010/01/28(木) 22:01:27.05 ID:Z/Yqnb66
>>172
イルカは保身のために嘘を吐くってヒントあっただろ。
182 オシロスコープ(福島県):2010/01/28(木) 22:02:34.15 ID:L1WIKlE9
罰だけクリアしてねーんだよなぁ
罰発売日から1ヶ月以内がオレのPSの命日だった
183 レンチ(神奈川県):2010/01/28(木) 22:02:45.92 ID:JIjWwLB4
>>146
フロスト砲っしょ
184 マントルヒーター(宮崎県):2010/01/28(木) 22:02:51.63 ID:7+OnOHb5
>>176
マダム飛ばしちゃったのがいけなかった。
185 ろう石(東京都):2010/01/28(木) 22:04:16.44 ID:fNPctSFF
ボス戦のBGMはシリーズの中でサマナーが一番
186 バールのようなもの(新潟・東北):2010/01/28(木) 22:04:34.17 ID:fbvOj9Ae
アバチュは駄作としか言いようがない
187 ビーカー(関東):2010/01/28(木) 22:05:46.71 ID:/0UFfyDa
アトラススレすぐ立てすぎ
188 セラミック金網(神奈川県):2010/01/28(木) 22:06:37.98 ID:GWIY0RZh
真シリーズって神経弾撒き散らすだけのクソゲーだよね(笑)
シナリオはDDS2の劣化コピーだし
189 シャーレ(コネチカット州):2010/01/28(木) 22:07:33.62 ID:5rcRMqf5
>>154
一つのダンジョンクリア→全ての街の全ての施設でパーティー+メッセンジャーと会話

噂システムがこれを肯定するから、過剰な世界観描写を不要に感じる人も多いんだろうな
良い意味でも悪い意味でも(電波)シナリオゲーだと思う
罪なんて変異狙いで合体魔法万歳だし
190 パステル(埼玉県):2010/01/28(木) 22:07:55.62 ID:GZ4RDNW3
ペルソナ2って今思えばゲームシステム的には面白い要素皆無だったな
それでも二本合わせて100時間くらい遊んだのはシナリオとか雰囲気が好きだったからかな
191 墨(東京都):2010/01/28(木) 22:08:33.96 ID:RY5ipWw4
>>172
俺も徹夜でやってて朦朧とする頭でボス戦突入
5時間ぐらいやってて、しかもセーブもとってなかったもんだから焦りまくり
タルカジャ、ストックの仲間召還の総力戦で物理だけで押し切ったw
友達に言ったら思いっきり笑われたわ
192 マジックインキ(アラバマ州):2010/01/28(木) 22:12:46.47 ID:+dDplw9m
「ぺるそなぁー-☆」

もうここで見限ったわキモイ
193 土鍋(熊本県):2010/01/28(木) 22:13:22.20 ID:hge4KK+C
>>190
ペルソナ育てるの面白いじゃん
194 パイプレンチ(関東・甲信越):2010/01/28(木) 22:21:26.43 ID:kCtBmPV8
>>167
ミシャクジさまとマーラ様のことか?
SJでミシャクジさま登場した時は思わず“オチンポ様!!”って言っちゃったよ^^;
195 イカ巻き(新潟県):2010/01/28(木) 22:22:43.94 ID:5jo1a26j
>>1
>移動速度+20%、交渉スキルの成功率+10%

なにこのショボイ性能
196 豆腐(東日本):2010/01/28(木) 22:22:52.32 ID:/3q+MbXg
ペルソナ3と4の『お涙頂戴の友情物語』

マジで吐き気がする
ヌルゲーだしペルソナはもう潰して良いと思うよな?
197 ガスレンジ(東海):2010/01/28(木) 22:24:33.66 ID:kIqzJf0y
アバチュくらい荒んでないと無理だわ
198 ドライバー(関東・甲信越):2010/01/28(木) 22:26:34.72 ID:05JKP/9o
どれやっても楽しめる俺だけしか元をとっていない様だ
199 鉛筆削り(福岡県):2010/01/28(木) 22:27:38.90 ID:KOa7EPom
初代デビルサマナーから入ったクチだが現代のデビルサマナーの続きでないのかな
大正時代のライドウも面白いけど、身近なところで事件が怒る感じの現代も良い
200 集気ビン(愛知県):2010/01/28(木) 22:28:41.14 ID:qfuVw234
真1・2ってそんなに難しかったか?
カテドラルとケテル城以外は微妙だと思うが。
それに常に仲魔出しておかなくても大丈夫だし。
201 アルコールランプ(東京都):2010/01/28(木) 22:29:12.56 ID:JgiGWbgv
早く魔剣の続編出せよ
202 シール(アラバマ州):2010/01/28(木) 22:29:46.35 ID:PDGGoD1h
現代物はペルソナということで
203 ハンドニブラ(関東・甲信越):2010/01/28(木) 22:30:08.36 ID:bF8KPR81
罪罰までは面白いじゃん
ドラマCD買ったなあ
204 朱肉(アラバマ州):2010/01/28(木) 22:30:21.43 ID:j3TyqYiA
リミットレス真女神転生U面白すぎだけど、戦闘回数稼ぐのめんどくさすぎ
あとアリスがバランスブレイカーすぎ
205 鉛筆削り(福岡県):2010/01/28(木) 22:31:26.65 ID:KOa7EPom
>>202
学園モノはいらん
206 シャーレ(神奈川県):2010/01/28(木) 22:31:55.88 ID:lEfS8ZS+
偽典のシェルター脱出神展開過ぎ
207 定規(アラバマ州):2010/01/28(木) 22:33:33.03 ID:3gBMgwDA
2みたいな雰囲気のゲームって他にどんなのある?
208 手錠(愛知県):2010/01/28(木) 22:35:04.32 ID:Oq4+69gy
真1から遊んでるけどペルソナ4が最高傑作だったわ。
次点が真2。
209 さつまあげ(ネブラスカ州):2010/01/28(木) 22:35:21.04 ID:mrcP6RBv
結局、皆が言いたいのは里見戻ってこいって事だな

七転八倒も書いてねぇし何やってんだ・・・
210 ハンマー(東京都):2010/01/28(木) 22:36:03.93 ID:En3y+0Q8
真1最高だよ
世界がかわってくのもよかったし
なにもない所なのにヨヨギメグロとか地名がかわってくのもよかった

都心生まれ都心育ちじゃないとこの面白さはわからないかw
211 バール(愛媛県):2010/01/28(木) 22:36:51.79 ID:zUXxc6m7
サターンでやり直そうと思ったら
会話や戦闘のテンポ悪すぎで投げたわ
昔はあんなにはまったのにw
212 豆腐(ネブラスカ州):2010/01/28(木) 22:38:04.41 ID:i44SMR9A
ペルソナ3って面白いの?

PSPのを買うか、昔やったことあるドラクエ6買うか悩んでる
213 集魚灯(東海):2010/01/28(木) 22:38:26.92 ID:VeZCuiDH
ライドウの1はPSPで調整してまた出しそうだな。
悪魔も少ないし、もともとPSP用だったらしいし
214 インパクトレンチ(東海):2010/01/28(木) 22:38:42.14 ID:c41XzZXx
いまP3PやってるけどP4と比べて仲間がよそよそしい
215 スクリーントーン(コネチカット州):2010/01/28(木) 22:41:11.82 ID:aSr1Au6G
思い出補正が強すぎる
216 シール(アラバマ州):2010/01/28(木) 22:41:35.08 ID:PDGGoD1h
システムが2、シナリオが1のライドウならハードごと買う
217 画架(栃木県):2010/01/28(木) 22:41:49.19 ID:AiXdOy1S
メガテンは中二病患者向け
ペルソナはキモ中大人向け
だと思う
218 大根(北海道):2010/01/28(木) 22:42:44.27 ID:buHIPPBP
よう早漏
219 包装紙(東京都):2010/01/28(木) 22:43:14.17 ID:z493AnC3
メアリーはかわいかった
220 リール(東京都):2010/01/28(木) 22:52:54.17 ID:q6vO7m7S
エリザベスとちゅっちゅしたい
221 ウィンナー巻き(埼玉県):2010/01/28(木) 22:54:14.99 ID:lPjh1bUj
>>204
リミットレスって何?検索したけど分からんかった
222 指矩(関東・甲信越):2010/01/28(木) 22:55:58.68 ID:Japm6t16
俺もソウルハッカーズが至高だと思ってたが、
真3面白過ぎてヤバい。
真3ベースで会話がソウルハッカーズってのが今の理想
223 硯(東京都):2010/01/28(木) 22:58:07.52 ID:oJawtGzi
>>212
pspの買え
224 筆(東京都):2010/01/28(木) 22:58:38.75 ID:q+ymcHHI
ペルソナ面白いじゃん
マダラ2みたいで
225 偏光フィルター(アラバマ州):2010/01/28(木) 23:01:05.58 ID:orfcI7+m
旧約2と真1真2やってからファン名乗れ
226 浮子(関東・甲信越):2010/01/28(木) 23:01:18.97 ID:IlYf21n7
>>212
快適さ重視で演出捨てるならPSP版を、演出重視ならPS2版を。
ポリゴン人形劇が無いとただの作業ゲーだよ。
227 豆腐(ネブラスカ州):2010/01/28(木) 23:01:27.94 ID:i44SMR9A
>>223
ありがと

ドラクエ6はスミスがいないらしいし、そっちにしてみるわ
228 パステル(埼玉県):2010/01/28(木) 23:05:15.85 ID:GZ4RDNW3
>>225
旧約は糞リメイクだろ
ふざけてんのかあのヘボ音源
229 定規(アラバマ州):2010/01/28(木) 23:06:00.41 ID:mzJjjNbv
メガテンといえるのはデジタルデビル〜真2まで
それ以後は別ゲー
ペルソナだのソウルなんとかだのあんなのメガテンじゃない
230 ビーカー(関東):2010/01/28(木) 23:07:37.34 ID:/0UFfyDa
P4Pはまだかい
231 ガラス管(catv?):2010/01/28(木) 23:07:54.99 ID:r0ARuGJJ
ソウルハッカーズの前のデビルサマナーは難しかったな
中華街が迷路みたいでウザかったしボスとの戦いも数十分かかったような
232 集気ビン(愛知県):2010/01/28(木) 23:09:12.89 ID:qfuVw234
>>221
LimitLess 真・女神転生U
233 釜(愛知県):2010/01/28(木) 23:09:38.07 ID:eEWbaiNx
イマグソがご迷惑おかけしてすみませんって誰も話題にしてないやw
234 ざる(三重県):2010/01/28(木) 23:10:00.97 ID:QKhQqI4s
ソウルハッカーズと1作目をセットでPS2で出せ
235 バール(関西):2010/01/28(木) 23:11:55.26 ID:OXaM1ioY
メガテン大好きだが、真Uが記憶に無い
236 手錠(新潟・東北):2010/01/28(木) 23:12:22.15 ID:rqI/n0D4
おい
NINEのオンライン版出るって聞いて
XBOXとNINE買った俺をばかにしてんのか
237 足枷(dion軍):2010/01/28(木) 23:12:54.54 ID:Hbg3ZKE8
カートリッジ→CDというところで大戦略のリセットボタン連打戦略も滅びたしそんな事だろ
238 鍋(関西・北陸):2010/01/28(木) 23:13:10.93 ID:CyTYrC00
P3FESのためにわざわざPS2買ったのに、
P3P出すとかなんて仕打ち

世界樹3買うわ
239 ドラフト(埼玉県):2010/01/28(木) 23:13:28.85 ID:QZ3S8hQL
>>37
あえていうならキョウジの一族がでてるライドウシリーズか?
240 エリ(東京都):2010/01/28(木) 23:14:27.14 ID:BxHZvJ/n
アバチュが面白くない奴ってのはやってない奴
だってシステム真3と同じだし
世間では真3はまあまあの評価を戴いてるのにねえ?
241 パステル(埼玉県):2010/01/28(木) 23:15:07.22 ID:GZ4RDNW3
http://www.youtube.com/watch?v=q4-_KYY7AHY
しっかしこんなCMだっけw OPで勢い良くGUMP展開するところは何度見ても心が躍るな
242 硯(catv?):2010/01/28(木) 23:15:57.28 ID:jzZWrhz8
p4pを早く出すんだ
243 バール(関西):2010/01/28(木) 23:18:01.15 ID:OXaM1ioY
>>241
それだと思うよ、仲魔か悪魔かってのは覚えてる
しかし懐かしいw
244 ミリペン(北海道):2010/01/28(木) 23:18:58.27 ID:BWWaCs6P
主人公が閣下に変なクスリ飲まされて目覚めると不完全体マーラ様だった
本当の自分を取り戻すために戦うっていうストーリーで新作作れるだろ
245 集気ビン(愛知県):2010/01/28(木) 23:19:12.68 ID:qfuVw234
>>240
プレスターンほどパーティーの人数差が1つ違うだけで評価が激変するシステムは珍しいと思う。
アバチュ大好きだけどね
246 土鍋(埼玉県):2010/01/28(木) 23:19:13.56 ID:KwcICNLW
PSPのペルソナ3のレビュー見て買ってその日に売った
なんかもうずっと懐古厨でいいやとさえ思った
247 プリズム(アラバマ州):2010/01/28(木) 23:20:28.51 ID:J1zyhvp2
俺にとっては無印2が至高。
真T+U=無印2って感じ。

だから最近のパズスの冷遇っぷりは悲しくなる。
久しぶりに妖刀ニヒル抜きたい。
248 ゆで卵(ネブラスカ州):2010/01/28(木) 23:20:33.37 ID:eIKpYmRY
>>246
ずっと懐古厨でいてくらさい
249 カッター(東京都):2010/01/28(木) 23:21:10.20 ID:a4tW7AfA
P4は菜々子救出がピーク
250 マントルヒーター(宮崎県):2010/01/28(木) 23:21:14.56 ID:7+OnOHb5
>>244
最後はアリオク様とゴールインエンドか
251 バール(関西):2010/01/28(木) 23:21:36.21 ID:OXaM1ioY
実はネミッサがタイプです><
252 足枷(ネブラスカ州):2010/01/28(木) 23:22:11.98 ID:B+tmWdEJ
ペルソナはメガテンのようでありメガテンではない、みたいな感じ
253 シール(アラバマ州):2010/01/28(木) 23:23:16.88 ID:PDGGoD1h
正直、ネミッサかミネッサか思い出せないよね
254 るつぼ(岡山県):2010/01/28(木) 23:23:55.99 ID:JmY/vKo5
2週目でスプーキー助けるぞと意気込んで
プレイ始めたらセーブデーターが破損したでござるの巻

30ブロックの非純正メモカのせいなのか
255 集魚灯(コネチカット州):2010/01/28(木) 23:24:28.17 ID:+ROmzuQ3
>>240
アバチュは4人パーティーならよかった
三人でプレスターンバトルはバランスが悪い
256 蛍光ペン(東日本):2010/01/28(木) 23:26:12.42 ID:IKLTdMjy
キャラデザの至高は魔剣だな
ゲーム性はクソ以下だが
257 足枷(神奈川県):2010/01/28(木) 23:26:17.16 ID:h8IMnHR+
夜10時にダンジョン潜って朝2時にダンジョンから出れるかと思ったら死んで
結局朝6時にセーブするのが初代ペルソナ
258 マントルヒーター(宮崎県):2010/01/28(木) 23:26:45.99 ID:7+OnOHb5
>>255
つーか2枚組で発売すべきだったな。
あと終盤が蛇足すぎる。
259 羽根ペン(catv?):2010/01/28(木) 23:28:46.75 ID:Xjw3Qq02
>>252
それでいいと思うけどな
何もわざわざ二番煎じみたいにダークな世界観を追いかける必要はない
260 バール(関西):2010/01/28(木) 23:29:01.99 ID:OXaM1ioY
>>256
思い出させないで頂きたい
261 カッター(兵庫県):2010/01/28(木) 23:29:24.43 ID:p5CHHyBG
SJは悪魔合体のスキル継承が気に入らない
使い捨てのソース使わなきゃロクなスキル覚えないとかな
あと相手にもcoopさせるべき。そうでもしないと弱点に対する意識が薄れる
262 鑢(dion軍):2010/01/28(木) 23:29:47.11 ID:qf77VnAL
ペルソナは2まで、後ハッカーズ、真3だな
ハッカーズはちょうどネットの黎明期だけあって
あの世界観が大好きだった
特に2Dフィールドの音楽が好きだな
263 撹拌棒(dion軍):2010/01/28(木) 23:30:32.22 ID:h1mcnyGy
ソウルハッカーズってそんなに完成度高いの?
もっさりすぎて序盤の倉庫クリアしたあたりで放置してるんだけど
264 朱肉(catv?):2010/01/28(木) 23:30:44.48 ID:E5nFgdZO
>>240
真3は無印マニアクス両方買ってハマったがアバチュは1の途中でやめた
戦闘はまぁいいんだけど、やっぱり仲魔&合体が無いのと
イベントシーンに声付いてるのが何か嫌で合わなかった
265 ミリペン(北海道):2010/01/28(木) 23:31:20.23 ID:BWWaCs6P
VRホラーハウスだったか
エリカのくだりがあまりにもけなげで泣きながら倒したよ
266 鑢(dion軍):2010/01/28(木) 23:33:11.15 ID:qf77VnAL
異聞録はPCに移植されてるんだから
P2や悪魔召喚師やハッカーズをPCに移植してくれ
267 るつぼ(岡山県):2010/01/28(木) 23:33:40.66 ID:JmY/vKo5
外伝至高はラストバイブル3
268 足枷(catv?):2010/01/28(木) 23:33:57.51 ID:AUR2gEPc
魔法のキョウとシャッフルを残してくれ
シャッフル→マハラギオンかっこよすぎ
269 朱肉(アラバマ州):2010/01/28(木) 23:34:59.00 ID:j3TyqYiA
魔剣Xって
特殊技でガード出来るヤツが最強だったよね
長時間無敵になれるとかアホだろ
270 バール(関西):2010/01/28(木) 23:35:31.92 ID:OXaM1ioY
>>263
倉庫って凍ってる所か?
せめて天海空港までやれ
271 マントルヒーター(宮崎県):2010/01/28(木) 23:36:55.95 ID:7+OnOHb5
>>267
携帯ゲーで申し訳ないけど新約ラストバイブル2は良い出来だったよ
272 羽根ペン(catv?):2010/01/28(木) 23:37:45.15 ID:Xjw3Qq02
>>263
悪魔合体・育成の充実度と世界の終末っぷりは真3マニアクスが最強
273 足枷(ネブラスカ州):2010/01/28(木) 23:39:35.91 ID:B+tmWdEJ
>>259
だよね
ペルソナはペルソナでこのまま独自の世界観でいいと思う
この世界観が好きな人いっぱい居るだろうし
274 パステル(埼玉県):2010/01/28(木) 23:40:42.51 ID:GZ4RDNW3
真3の何度も邪教の館に入り直してスキル吟味する悪魔合体は何かやるせなさを覚える
275 チョーク(長屋):2010/01/28(木) 23:40:48.01 ID:95T16A49
DSのメガテンって面白いの?
デザインがSFCの真シリーズっぽいやつ
276 テンプレート(東京都):2010/01/28(木) 23:41:23.36 ID:41AF9nHs
王道:真2
現代版王道:デビルサマナー
いい意味で問題作:偽典
277 アルコールランプ(東京都):2010/01/28(木) 23:41:26.78 ID:JgiGWbgv
ガイア教徒にはもっと頑張って欲しい
278 鑿(北海道):2010/01/28(木) 23:41:39.19 ID:AvrDqgu5
カオスはカオスとニュートラルの仲間しか使えなかった頃の方が
2周目以降のモチベーションを保ちやすくてよかったのに。
279 ウィンナー巻き(埼玉県):2010/01/28(木) 23:42:25.70 ID:lPjh1bUj
>>232
なるほど。分かった
280 振り子(埼玉県):2010/01/28(木) 23:43:11.15 ID:LhsvdTBT
P3PはPS2版やった上で育成極めたい人向けだよな
人形劇なしだとADVパートの面白さ半減だわ
281 バール(関西):2010/01/28(木) 23:43:23.34 ID:OXaM1ioY
ifの話があまり出ないな
色々面倒臭いからか
282 カッター(関東・甲信越):2010/01/28(木) 23:43:37.68 ID:yDxm/uj/
またトールマンが東京にICBMを撃たないかな
283 テンプレート(東京都):2010/01/28(木) 23:44:44.76 ID:41AF9nHs
結構前に、すげー本物っぽいメガテンの新作と思わせるムービーがあったけど、
結局素人が作ったやつだったっていうの覚えてるやついない?
284 ウィンナー巻き(千葉県):2010/01/28(木) 23:44:50.56 ID:3LEHWQmR
魔神転生みたいなのはもうださねーのかなあ
あれおもろかったのに
285 ドラフト(埼玉県):2010/01/28(木) 23:45:28.43 ID:QZ3S8hQL
>>170
幕張
286 はさみ(鳥取県):2010/01/28(木) 23:45:31.18 ID:mtSRaizN
いろいろやったけどどのシリーズも好きだな。たまに何じゃこりゃみたいなのに遭遇するけど
287 パステル(埼玉県):2010/01/28(木) 23:46:00.25 ID:GZ4RDNW3
>>284
デビサバ
288 羽根ペン(catv?):2010/01/28(木) 23:46:54.76 ID:Xjw3Qq02
>>280
マニアクス・ハードモードが楽しい
こんなに死ぬとは
289 フードプロセッサー(関西地方):2010/01/28(木) 23:48:30.17 ID:ZeYRIgZU
おにじょろうは俺の嫁
290 ウィンナー巻き(千葉県):2010/01/28(木) 23:49:23.02 ID:3LEHWQmR
>>287
あのコロコロコミックみたいなアニメ絵がなー
完全に拒否反応でてます
291 ミリペン(北海道):2010/01/28(木) 23:49:48.64 ID:BWWaCs6P
>>283
全然ホンモノっぽくなかったろアレ
292 白金耳(神奈川県):2010/01/28(木) 23:51:22.54 ID:9CevYVSm
女神転生シリーズ初心者は何から始めればいいんだよ
293 朱肉(アラバマ州):2010/01/28(木) 23:52:07.30 ID:j3TyqYiA
デビルサバイバーは良作だぞ
真Tの雰囲気をうまくアレンジ出来てるというか
294 マントルヒーター(宮崎県):2010/01/28(木) 23:52:07.79 ID:7+OnOHb5
>>292
真I, II
295 ドラフト(埼玉県):2010/01/28(木) 23:55:04.83 ID:QZ3S8hQL
>>263
ハッカーズはメガテンシリーズの中では比較的簡単でサクサク進むからな
まあ相対的に旧作のシステムが糞だったてのはある
デビルサマナー1ペルソナ1,2はテンポ悪く難易度高めでイラついた
296 和紙(アラバマ州):2010/01/28(木) 23:55:27.65 ID:7GzmqjH1
ペルソナシリーズ最高だろがボケエエエ!!
297 ウィンナー巻き(千葉県):2010/01/28(木) 23:55:57.02 ID:3LEHWQmR
ストレンジジャーニーやったけど
デビルソースがあるせいでつまらんかったわ
デミウルゴス弱いし
298 はさみ(dion軍):2010/01/28(木) 23:56:23.99 ID:6qAHPK2D
>>292
偽典
RONDO
299 モンキーレンチ(関東・甲信越):2010/01/28(木) 23:57:33.25 ID:AzPOXM0V
ifだろ
またアキラくんと一緒にハザマをブッ殺したい
300 パステル(埼玉県):2010/01/28(木) 23:57:59.42 ID:GZ4RDNW3
>>290
一周目は結構シビアな難易度だしなんだかんだで面白いぞ
シナリオは属性ルート分岐もあるし平気でキャラが死ぬし下手な派生作品よりちゃんとメガテンしてる
301 テンプレート(コネチカット州):2010/01/28(木) 23:59:13.84 ID:oNNb6/wK
里見って今何してんの?
302 ビュレット(埼玉県):2010/01/29(金) 00:00:25.01 ID:P6duj2Iw
真2だろ
303 エバポレーター(宮崎県):2010/01/29(金) 00:00:52.74 ID:BJeS9WH2
>>301
薬局
304 夫婦茶碗(dion軍):2010/01/29(金) 00:01:11.99 ID:olWXwU9r
>>1
わかってるなソウルハッカーズはマジ神ゲー
305 ウィンナー巻き(アラバマ州):2010/01/29(金) 00:01:47.54 ID:0xvL+Rot
デビサママップがきつくて投げっぱなしだわ・・・
誰だよ中華街辛いとか言ってた奴それ以外のマップの方がきついじゃねーか
306 焜炉(埼玉県):2010/01/29(金) 00:01:51.17 ID:pNojIyw0
>>292
初心者は簡単でわかりやすいハッカーズからでいいだろ
いきなりメガテン3やると旧作やると物足りなくなるし
難易度高いのやったらやる気なくなるぞ
ハッカーズ→ペルソナ3,4,5→真・女神転生III -NOCTURNE マニアクス クロニクルエディション
307 レーザーポインター(コネチカット州):2010/01/29(金) 00:02:17.63 ID:b77BodCj
ハカーズは攻撃回数無くなったのがなぁ…
308 木炭(東京都):2010/01/29(金) 00:03:37.84 ID:w5IfUeGP
デビサバは、あの狭いマップで足止めとか移動距離アップとか鬱陶しくて仕方が無い
結局戦略もクソも無く敵集団とガチンコばっかりじゃん
309 首輪(大阪府):2010/01/29(金) 00:06:08.85 ID:+XrbS6t7
東京鬼祓師・鴉乃杜學園奇譚 part5
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1263658446/


荒れてる。。。
310 グラフ用紙(アラバマ州):2010/01/29(金) 00:07:36.55 ID:i7SI+uBq
ペルソナ好きだがP3とP4は狙いにいってる感が嫌ではある
ハッカーズもう完璧すぎた
311:2010/01/29(金) 00:13:00.36 ID:EIcxiG3k
ペルソナはうんことか言ってる奴は現実を見ろよw
売れてるものが、一番面白いんだよアホめ
312 錐(北海道):2010/01/29(金) 00:14:30.56 ID:eTHLujCe
P3面白かった人ってどこがおもしろかったんだろう?
戦闘ではないよね?
313:2010/01/29(金) 00:15:37.94 ID:EIcxiG3k
他も大差ねーだろw
314 筆(岩手県):2010/01/29(金) 00:17:21.44 ID:XyfL1nuY
Pはギャルゲとして評価が高いんだろ
315 鑿(dion軍):2010/01/29(金) 00:17:33.99 ID:wzICgiQU
P3から雰囲気がガラッと変わって
やる気がなくなった。
ペルソナは暗い雰囲気で心にぐっとくるものが
ないとなぁ
316:2010/01/29(金) 00:18:41.85 ID:EIcxiG3k
じゃあやるな
317 朱肉(アラバマ州):2010/01/29(金) 00:19:26.66 ID:kpFh+JGV
ギンコは可愛かった
戦闘終了後の中国語とか
318 鑿(dion軍):2010/01/29(金) 00:20:58.21 ID:wzICgiQU
名前欄がウンコのやつってなんなの?
319 グラフ用紙(アラバマ州):2010/01/29(金) 00:21:30.12 ID:i7SI+uBq
つかこのスレタイ荒れるに決まってんだろw
100点
320 ゆで卵(ネブラスカ州):2010/01/29(金) 00:23:50.35 ID:6dRnFtqG
アトラスゲームの信者ってゲハで暴れてるハード信者よりよっぽど気持ち悪い
321 偏光フィルター(アラバマ州):2010/01/29(金) 00:24:43.42 ID:OXZj70ZJ
FCの1からやってる懐古の俺はペルソナも真Vも認めないとかいってたけど
真VマニアクスもP4もそれなりに面白かったと思ってる。
322 筆(岩手県):2010/01/29(金) 00:25:22.83 ID:XyfL1nuY
Pとか世界樹あたりでゆとりが介入しておかしくなった
今はゆとりが通ぶるためのメーカーみたいになってる
323 ばくだん(新潟県):2010/01/29(金) 00:29:50.06 ID:YnJhMHtl
懐古厨大杉だろ
加齢臭半端ねえぞ

P3擁護するわけじゃないけど音楽がかなり良かった
サントラも全部揃えるほど
324 れんげ(関東・甲信越):2010/01/29(金) 00:30:29.12 ID:lRNuRQhu
今時アトラス通ぶるやつは信用できない
325 錐(北海道):2010/01/29(金) 00:35:40.80 ID:eTHLujCe
ゲーム音楽が悪いって意見はスパロボ・Gジェネ
あとリメイク時の音楽変更以外聞いたことないんだけど。
326 木炭(東京都):2010/01/29(金) 00:39:55.68 ID:w5IfUeGP
取り合えずペルソナはイゴールの中の人の代わりをどうするか考えろ
327 焜炉(埼玉県):2010/01/29(金) 00:40:07.19 ID:pNojIyw0
SFC時代みたいにとりあえず発売しときゃ売れるなんて時代でもないしな
人気続編物でも5万以下爆死なんてザラ
ゆとりでもスイーツでもいいからとりこまんと
328 ウィンナー巻き(中国四国):2010/01/29(金) 00:43:18.99 ID:pP0Ygs3u
P3P4で多数の腐女子を取り込んだのが大きいな
連中は金をいっぱい落としていってくれる
329 ゴボ天(ネブラスカ州):2010/01/29(金) 00:47:50.39 ID:Oo7SvS8R
メガテン程信者間対立が激しいシリーズって無いんじゃね?作品毎の呼称も一定じゃないし

メガテンシリーズ
ペルソナシリーズ
サマナーシリーズ

他(アバチュ、デビチル魔神等)

と、単純に定義しても、真3は面白いがメガテンじゃ無い!DDS12と小説のみ!IFはミクロなメガテンでメガテンにあらず!異聞録、罪罰はおk、Pシリーズはペルソナじゃねー!ライドウ死ね!NINEを忘れないでください!
と、反論続出するんだろうな

個人的にはケルベロスやヒーホーに代表される女神転生系の悪魔が出るRPGなら、メガテンシリーズで良いと思うけど
330 分度器(アラバマ州):2010/01/29(金) 00:49:39.98 ID:ZCQsvrL0
>>326
青野武で問題ないだろ
331 サインペン(沖縄県):2010/01/29(金) 00:50:35.92 ID:Da+od84x
SJプレイ中だけど中々良い。

今時環境問題かよ、と思わなくもないけど
SFくささとオカルトくささのマッチングがいい感じ。
332 厚揚げ(東京都):2010/01/29(金) 00:52:26.43 ID:yPEzyY4m
金子の唯一のミスは真Vのベルゼブブ人型に鋭い爪を描かなかった事
333 絵具(関東・甲信越):2010/01/29(金) 00:53:59.75 ID:sXWy3ulT
真3もライドウ2もSJもどれも面白くねえ
ストーリー捻れよ
334 筆(岩手県):2010/01/29(金) 00:54:25.36 ID:XyfL1nuY
シナリオ書ける人がいないんだろ
335 カラムクロマトグラフィー(神奈川県):2010/01/29(金) 00:55:14.60 ID:Zx7DY2LX
私P4から入った古参だけどSJのゴミさはヤバかったな
BGMがクソ過ぎてホントにアトラス作品かよと思った
336 サインペン(関東地方):2010/01/29(金) 00:56:40.73 ID:WqwX5LCR
メガテンスレキタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!
と思ってもペルソナも真もSJもソウルハッカーズもライドウも楽しんでるから肩身が狭い
337 サインペン(沖縄県):2010/01/29(金) 00:57:52.22 ID:Da+od84x
>>329
メガテンシリーズとサマナーシリーズは分ける意味が全くないと思うんだが
338 ウィンナー巻き(アラバマ州):2010/01/29(金) 00:59:30.91 ID:0xvL+Rot
全部楽しめてるとか勝ち組でいいじゃないか
339 彫刻刀(岡山県):2010/01/29(金) 01:00:12.52 ID:51DDN2lx
意外とセクシー
340 指矩(北海道):2010/01/29(金) 01:00:14.96 ID:Zml5OWlE
当時ネミッサで抜いた
341 カッター(関東・甲信越):2010/01/29(金) 01:01:08.04 ID:N1jJUdkz
いやどっちも楽しいだろ
コペルニクスがある分ソウルハッカーズは糞
342 朱肉(アラバマ州):2010/01/29(金) 01:02:49.38 ID:kpFh+JGV
システムで分けたらライドウだけ別シリーズになるし
サマナーシリーズでいいんじゃないの
343 錐(北海道):2010/01/29(金) 01:03:34.54 ID:eTHLujCe
>>337
むしろ何で>>329
サマナーシリーズとライドウシリーズをわけてないのか不思議に思ったんだけど
344 平天(ネブラスカ州):2010/01/29(金) 01:03:37.24 ID:WMv1yncH
デビルチルドレンって何だったの?
345 アルコールランプ(東京都):2010/01/29(金) 01:04:54.40 ID:UCxZsNdL
どうせいつも文句言ってばかりのやつに限って菜々子におかえりなさい何度も言わせてるくせに
346 手枷(関東・甲信越):2010/01/29(金) 01:05:29.64 ID:9SX+SH38
今はどれも好きだな
真好きはペルソナにとっつきにくいのは認める
まあどれもシステムが独自進化してて良い
強いて言うならライドウではない旧デビサマ(未来系)のシナリオが欲しい
347 グラフ用紙(アラバマ州):2010/01/29(金) 01:06:06.50 ID:i7SI+uBq
メガテンとサマナーは一緒だよな
ペルソナはベクトル違うけど
348 ボンベ(dion軍):2010/01/29(金) 01:09:33.44 ID:L3UIK4Tp
>>344
子供向けに作ったメガテンだったの
349 ゴボ天(ネブラスカ州):2010/01/29(金) 01:09:44.03 ID:Oo7SvS8R
>>337
ナンバリングの有無と、ペルソナシリーズと共に発表された二つの新機軸、って点から区別される事が多いんだと思う(Pとライドウにより顕著になった)
後はサマナーはどちらも街が舞台(ミクロなメガテン)って点と、LNCがシナリオに影響しないって所なんかも良く聞く


戦闘面はメガテンの正統進化だと思う。忠誠度システムに対する否定的な見解は、さすがに聞かないし
350 朱肉(アラバマ州):2010/01/29(金) 01:10:13.37 ID:kpFh+JGV
大正時代のキョウジとか、現代近未来のライドウとか
351 ロープ(アラバマ州):2010/01/29(金) 01:11:40.43 ID:88hxAN/p
P3以降キモオタゲーばっかだね
352 ロープ(北海道):2010/01/29(金) 01:12:33.42 ID:5zWJ4/oN
カジノで必死になって剣を手に入れ意気揚々と自動車工場だかに突入したら物理反射で即死した思い出
353 指サック(コネチカット州):2010/01/29(金) 01:12:36.27 ID:lFUNd463
なんでネミッササマリカーム使えんのに主人公死んだらおしまいなん
354 平天(石川県):2010/01/29(金) 01:13:47.36 ID:gS1pxh2s
なんでライドウにメアリ出てこねーんだよ
355 手枷(京都府):2010/01/29(金) 01:14:21.25 ID:TnqNHRVF
なんださまなーか
356 鉛筆(熊本県):2010/01/29(金) 01:14:38.82 ID:iADpJ+Go
魔人・サマナー・ペルソナ使いからクラスを選べるメガテンonline
とか妄想してたな
357 錐(北海道):2010/01/29(金) 01:15:12.41 ID:eTHLujCe
>>347
車いすの博士とか東京舞台かどうかって重要なんじゃないの?人によってはだけど。
召喚士が普通にいるということや悪魔がメガテンほど大いなる存在じゃないとことか世界観は明らかに違うと思う。
358 集魚灯(福岡県):2010/01/29(金) 01:15:35.95 ID:Z8fxwXar
ペルソナはコミュとかかったるすぎんだろ
359 絵具(関東・甲信越):2010/01/29(金) 01:16:25.82 ID:sXWy3ulT
>>354
まだ完成してねーだろ
360 指サック(コネチカット州):2010/01/29(金) 01:16:48.41 ID:lFUNd463
>>356
が、ガーディアンは?
361 カッティングマット(岡山県):2010/01/29(金) 01:16:59.75 ID:tujohuHn
P2までは良かったライドウは合わなかったが
362 串(福島県):2010/01/29(金) 01:18:36.59 ID:lwiGMsrF
音楽は増子にやらせてくれたのむ!
363 錘(関東・甲信越):2010/01/29(金) 01:19:43.53 ID:nE5vmpx8
ペルソナ3と4は主人公がやられたらそこでゲームオーバーになる意味がわからない。某戦女神ゲーみたいに数ターンの猶予を与えるとか主人公やられたまま戦闘終了すると強制的に探索を終了され次の日になるとかでいいじゃん…。
無駄に難しくするのは嫌いなんだぜ。
364 集魚灯(コネチカット州):2010/01/29(金) 01:20:58.53 ID:vDYAie5A
デビルサバイバーが欲しいけどどうなん?
365 錐(北海道):2010/01/29(金) 01:22:21.16 ID:eTHLujCe
P3はキタローにニュクスを封印してるからキタロー死んだらゲームオーバーなんじゃなかったっけ
366 絵具(関東・甲信越):2010/01/29(金) 01:23:39.76 ID:sXWy3ulT
>>363
難易度が高いほど自称ゲーマー様は喜ぶからな
SJで主人公のレベルが90ないと勝てないとかアホだろ
367 羽根ペン(コネチカット州):2010/01/29(金) 01:24:33.30 ID:H+ZJfwGY
ネミッサよりヒトミが良い。
派手ビッチは好かん。
368 グラフ用紙(アラバマ州):2010/01/29(金) 01:24:37.08 ID:i7SI+uBq
>>357
それ細かく分類しすぎじゃね
369 グラフ用紙(アラバマ州):2010/01/29(金) 01:25:20.36 ID:i7SI+uBq
イカ娘スレ止まってるじゃねーか!
370 グラインダー(北陸地方):2010/01/29(金) 01:26:15.80 ID:IzKBOc2E
スレよんでないけど


アトラスゲーは面白いとだけいっとく
371 画鋲(岡山県):2010/01/29(金) 01:27:07.61 ID:M4ReQtcC BE:1049414483-2BP(100)

>>367
ネミッサが選んだ服を着てるヒトミがメガテンシリーズの中で一番かわいい
372 錐(北海道):2010/01/29(金) 01:33:43.62 ID:eTHLujCe
>>368
そうなんだけど
現実と変わらない日常が、ある日突然、大いなる力によって崩れて行くって世界観と
初めから召喚士というのがいる世界観っていうのは違うってことで分けたと思うんだよね。

メガテンは神と悪魔に比重を置いて、デビルサマナーは人に比重を置いているようなイメージを受けた。
373 硯箱(不明なsoftbank):2010/01/29(金) 01:36:46.30 ID:3jWyBYvL
悪魔合体で決定とキャンセルを延々と繰り返してたら数時間過ぎてたゲームか
374 サインペン(沖縄県):2010/01/29(金) 01:39:45.08 ID:Da+od84x
>>364
マジオヌヌメ

メガテンらしいストーリーと戦略性のある戦闘でかつ
1周割りとさくっと終わるあたりが良い

悪魔会話ないのだけは減点
375 コンニャク(岐阜県):2010/01/29(金) 01:41:31.08 ID:FQY7UBTl
P1、P4、真3、マニクロ、ライドウ2やってるけど
ソウルハッカーズは楽しめるの?

あとダンジョンが3D、人との悪魔合体で
事故起こせるのもやった気がするが
それだけしか覚えてない・・・
376 絵具(関東・甲信越):2010/01/29(金) 01:43:21.90 ID:sXWy3ulT
>>364
そこそこ面白い

最近のシリーズは神と面と向かって対立しないよなあ
海外に輸出する際に倫理的に問題あるのかね
377 ラチェットレンチ(京都府):2010/01/29(金) 01:45:55.47 ID:/RPMtWnV
>>371
そこは逆だろい
ヒトミの服来たネミッサのがいい
清純な身なりのビッチほど怖い物はないというのに
378 修正テープ(ネブラスカ州):2010/01/29(金) 01:47:34.05 ID:H+ZJfwGY
唯一神ラスボスにしたら同じパターンにしかならないからだろ。
それじゃ飽きられる。
神の種類を変えれば良いんだろうけどな。
スパゲッティとか。
379 プリズム(コネチカット州):2010/01/29(金) 01:49:50.04 ID:H+ZJfwGY
>>371
でも設定ではネミッサ化後はヒトミに戻っても髪の毛そのままなんだよな。
380 絵具(関東・甲信越):2010/01/29(金) 01:50:02.81 ID:sXWy3ulT
>>378
その結果がシナド様だよ
381 彫刻刀(福岡県):2010/01/29(金) 01:50:12.37 ID:whj1yXw5
ペルソナは食わず嫌いだが食わないままでいい
382 木炭(神奈川県):2010/01/29(金) 01:51:17.16 ID:ZZKerTC7
最近、魔人安売りしすぎなのがな
383 修正テープ(ネブラスカ州):2010/01/29(金) 01:52:12.40 ID:H+ZJfwGY
まあ、所詮は神話の二次創作だしな。
オリジナリティを求めるのは筋違いってものだ。
384 グラフ用紙(アラバマ州):2010/01/29(金) 01:55:35.86 ID:i7SI+uBq
>>372
俺はもっと大雑把に分類してたわ
戦闘とか含めて
385 イカ巻き(catv?):2010/01/29(金) 02:10:38.51 ID:chyRqkUl
まだでてないようなので、
レイ・レイホゥはもらっていきますね。
386 錐(北海道):2010/01/29(金) 02:13:09.57 ID:eTHLujCe
>>384
戦闘などで考えると上手くまとまらないような気がして

主人公も魔法を使えるようにした→ペルソナ
ダンジョンでのファーストパーソン視点をやめた→ペルソナ2
プレスターン→真3
アクション要素→ライドウ
387 首輪(関西地方):2010/01/29(金) 03:46:35.16 ID:Af2yBUa/
ソウルハッカーズの攻略本が悪魔紹介とかスゲー面白くて
クリア後も何回も読んでたの思い出した

どこいっちゃったかなーあれ
388 ルアー(西日本):2010/01/29(金) 03:47:25.60 ID:s+tApMnB
なぜかいつもはもっとセクシーしか選べなかった。
しかもそれがバステ付与系バランス型の強回答だっつーのが非常に困る。
携帯機移植してくださいマジで。
389 彫刻刀(福岡県):2010/01/29(金) 04:20:16.60 ID:whj1yXw5
>>387
初代デビルサマナーのワールドガイダンスを攻略本と間違って買って凹んだけど
その後何度も読み返してキャラクターより悪魔に愛着が湧いたな
390 ミリペン(アラバマ州):2010/01/29(金) 04:47:02.00 ID:5iOMbPBz
ifで宝箱全部開けてチェフェイに突撃するとやばい あれは白面かノロイレベル
391 イカ巻き(長屋):2010/01/29(金) 04:48:46.26 ID:Sjl95TRl
デザサマのすごく普通な街が好きだな、悪魔の異様さが引き立つし
392 インパクトレンチ(山陽):2010/01/29(金) 04:49:36.46 ID:WCaMYpzn
そういえば去年、P5がPS3で出るって情報あったけど
あれは結局ガセだったの?
393 ビュレット(埼玉県):2010/01/29(金) 04:53:56.74 ID:HTw2yqSA
箱数調整してテヘイ2に突貫する奴は難易度云々は関係なくてただのロリコン

これ豆な
394 アルコールランプ(北海道):2010/01/29(金) 04:56:45.63 ID:fs4iMaxI
ハッカーズ今やるとつらいよ。
やっぱ色あせるわ
395 焜炉(アラバマ州):2010/01/29(金) 05:00:44.60 ID:/A6wWGXk
サマナーより仲魔の扱いが楽だしな
サマナーは苦行だわ
396 電子レンジ(新潟県):2010/01/29(金) 05:35:12.14 ID:BnnkrS44
>>10
実の母親じゃなくてサロゲートマザーな
397 やかん(dion軍):2010/01/29(金) 05:43:46.39 ID:DgAOOgAK
ライドウシステムとストーリー改善して続編出せ
398 接着剤(神奈川県):2010/01/29(金) 06:29:43.22 ID:q0PSxcnY
人修羅やサタンとの戦闘が中毒性があっていい。
胃炎と肋間神経痛患ったけど、最高の絶望と至福。
399 墨壺(catv?):2010/01/29(金) 06:34:18.85 ID:kvdozc4W
やっぱりジョジョ的に考えると
P5はギャングが主人公なんだろうか
400 万年筆(コネチカット州):2010/01/29(金) 06:37:08.78 ID:LGhmAgOc
P4Pを出すならマガツイザナギを使わせてくれ
401 砂鉄(東京都):2010/01/29(金) 06:39:11.35 ID:jBNybeZe
同じ会社から出てるのに内部分裂してる時点でおかしいよねメガテン厨もペルソナ厨も
早くしなねーかな
402 ペーパーナイフ(広島県):2010/01/29(金) 06:45:41.29 ID:InMHJSgx
えらくソウルハッカーズを持ち上げる輩がいるが旧メガテンからやってる奴からしたら
ペルソナと変わらないだろ
腐向けキャラゲーじゃん
403 便箋(dion軍):2010/01/29(金) 06:48:09.81 ID:ox2bqSHz
デビルチルドレン最強だろ
メガテンシリーズで唯一アニメ化したし
404 ペンチ(大阪府):2010/01/29(金) 08:15:05.61 ID:2UBVo90X
>>225
アホか、小説読んでからだ。
405 ホワイトボード(静岡県):2010/01/29(金) 08:20:25.70 ID:20aNMNVW
考えてみればこのとき既にオサレ路線に向かってたな
まぁ雰囲気はペルソナっぽいけどシステムはメガテンである意味いいとこ鳥じゃん
406 集気ビン(愛知県):2010/01/29(金) 08:28:35.76 ID:VGClF+cz
動くガシャドクロが好き
407 猿轡(関東):2010/01/29(金) 08:28:47.48 ID:EvNQ9Is+
アバチュやってない奴はにわか
仏教哲学に詳しいとあれほど楽しめるゲームはない
人修羅と戦える唯一のゲーム
408 ビュレット(dion軍):2010/01/29(金) 08:41:18.05 ID:gMmSeDad




ここまでデスピリアなし
409 [―{}@{}@{}-] 首輪(アラビア):2010/01/29(金) 08:59:35.63 ID:APUy0wqO
†女神転生 メガテン総合スレ138〜138書
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1264495181/l50

【PS3】アルトネリコ総合 part233【PS2】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1264717152/l50

【EoE】End of Eternity-エンドオブエタニティ -044
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1264689797/l50

【PS3】Demon's Souls デモンズソウル399
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1264674923/l50

【Wii】テイルズ オブ グレイセス Part203【TOG】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1264520426/l50

【XBOX360/PS3】SACRED 2 part 4【セイクリッド】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1264002742/l50

【SO4】スターオーシャン4 THE LAST HOPE 245
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1263920701/l50


家ゲーRPG@2ch掲示板
http://jfk.2ch.net/gamerpg/
410 偏光フィルター(catv?):2010/01/29(金) 09:13:13.34 ID:LQRL5j2U
高位悪魔の胡散くさい紳士ぶりが大好きです。
411 滑車(福島県):2010/01/29(金) 09:20:04.13 ID:OoWTnGCQ
地天プリティヴィー
水天ヴァルナ
火天アグニ
風天ヴァーユ

やっぱアバチュだな。ソウルハッカーズ(笑)
412 首輪(dion軍):2010/01/29(金) 09:42:24.62 ID:7UYLzPYI
アバチュは好きだな
味方四人パーティーだったらもっと良かった
413 輪ゴム(東京都):2010/01/29(金) 09:49:28.80 ID:cKGa8HZw
アトラスのゲームってなかなか値下がりしないよな。
414 IH調理器(大阪府):2010/01/29(金) 09:55:33.98 ID:KUSXBisy
>>290
青少年に優しいSRPGだと思ってた時期が僕にもありました。
415 餌(山陽):2010/01/29(金) 09:59:14.06 ID:Oj7CkcY2
自分の好きなゲームだけが神、それを認めない奴は屑
それ以外のゲームとそのプレイヤーも屑

↑アトラス信者はこういう奴が多過ぎる、なんとかしろ
416 魚群探知機(北海道):2010/01/29(金) 10:03:52.05 ID:4GabzXnb
>>415
アトラスゲーは全部面白いのにね
417 リール(関西・北陸):2010/01/29(金) 10:06:09.70 ID:dXMD8E+e
メガテンは真1しかやった事ないんだが雰囲気が似てるシリーズある?
なんか徐々に住んでる町が崩壊していく感じの
418 リール(東海):2010/01/29(金) 10:07:59.30 ID:F9kkgrTB
デビチル以来やってない

ラスボス寸前で時間戻って初めからになるとかどんな糞仕様だよセーブしちまったからラスボスもエンディングも見れなかったうんこ
419 クレヨン(愛知県):2010/01/29(金) 10:08:59.58 ID:1ACWqrKB
P3Pやったけど着せ替え恋愛ゲームだな
ちきしょう・・・面白かった

ストレンジジャーニーはボスのバランスが悪かった
マップはショートカットやターミナルが美味く配置できていて感心した

P3がクソだと思ってたけど意外と面白かったからP4でもやってみるかな
420 バールのようなもの(関西・北陸):2010/01/29(金) 10:13:03.13 ID:l/FKiiwK
アバチュ1だけしかやってないんだけど2もやった方がいい?
421 紙(大阪府):2010/01/29(金) 10:16:09.71 ID:Ugm6X+VW
>>420
2をやらないと意味がない
422 消しゴム(ネブラスカ州):2010/01/29(金) 10:17:29.33 ID:4PxKHvpz
ソウルハッカーで初めて呪殺くらったときの絶望感
423 ダーマトグラフ(長屋):2010/01/29(金) 10:28:11.27 ID:mVZ9QIfG
>>417
全然徐々に崩壊して無いじゃん
物語序盤にICBMで一気に崩壊じゃん真1は
424 焜炉(沖縄県):2010/01/29(金) 10:32:02.35 ID:xx7C6wU0
そこそこ売れたけど話題にならない
それがデビチル
425 やっとこ(山陽):2010/01/29(金) 10:34:30.63 ID:zluk2YVo
>>424
漫画は児童誌で連載してたのに結構面白かったな
426 レーザーポインター(コネチカット州):2010/01/29(金) 10:37:03.98 ID:5xpbsk60
うちの妹は常時バックアッパーをインスコする女の腐ったような奴だった
427 ボンベ(アラバマ州):2010/01/29(金) 10:37:58.40 ID:zJUBXp33
PS版のソウルハッカーズは糞
428 クレヨン(愛知県):2010/01/29(金) 10:38:06.27 ID:1ACWqrKB
期待してなくて以外に面白かったのがライドウ2かな
レーザー強すぎ以外は楽しかった
429 ホッチキス(dion軍):2010/01/29(金) 10:46:07.96 ID:6hfbXYH7
ソウルハッカーズってあの寒い見た目だけヒロインと
どんな活躍するのかと思えばただウざいだけのスプーキーズがでる
シナリオヘボヘボのやつか
430 鑿(dion軍):2010/01/29(金) 10:47:26.41 ID:wzICgiQU
ハッカーズは世界観だろ
431 筆(岩手県):2010/01/29(金) 10:51:25.18 ID:XyfL1nuY
そろそろ近未来路線のデビサマ出せよ
432 ライトボックス(catv?):2010/01/29(金) 10:51:44.33 ID:ys83r8y2
そういやヤスダスズヒトがキャラデザやってたのって面白いの?
スルーしてそのまま完全に忘れてたわ
433 ホッチキス(dion軍):2010/01/29(金) 10:52:02.43 ID:6hfbXYH7
>>430
手垢の付いた80年代サイバーパンクを90年代後半に今更真似ただけの世界観?
OPムービーも発売数年前に公開されたネットを題材にした洋画を真似ただけだし
434 丸天(ネブラスカ州):2010/01/29(金) 10:57:28.43 ID:FyYchwBy
>>340
「いくよ、〇〇」のアップで僕もヌキました
435 指矩(関東・甲信越):2010/01/29(金) 10:57:33.81 ID:YveuD0Nv
>>415
典型的ニュー速民だな
436 蛍光ペン(神奈川県):2010/01/29(金) 10:57:56.94 ID:MZTXEJPK
サックスやメリケンサックとかふざけたCOMPが嫌
ギャグかよ
437 指サック(東京都):2010/01/29(金) 11:03:30.38 ID:MtOyVD6j
おれたちゃ、ソウルハッカ〜ズ♪
438 ホッチキス(dion軍):2010/01/29(金) 11:04:53.69 ID:6hfbXYH7
思い出した、ハッカーズOPムービー映像のパクリ元はスニーカーズだ
439 吸引ビン(愛知県):2010/01/29(金) 11:14:58.99 ID:ZuSnegXh
GBAのデビチルはうんこだったな
GBは良かったんだけど
440 モンドリ(関東):2010/01/29(金) 11:16:29.04 ID:kRP9xx/R
デビチルのリメイク出せ
もちろん漫画版の内容で
441 のり(秋田県):2010/01/29(金) 11:17:25.70 ID:decnAKfU BE:46494847-PLT(12001)

うんこレベル99のムドオンカレー?
442 のり(アラバマ州):2010/01/29(金) 11:24:48.08 ID:fAPIpKmM
汚沢が出てたヤツ
443 輪ゴム(東京都):2010/01/29(金) 11:26:06.91 ID:cKGa8HZw
SJってレベル上げきつくね?今カリーナで32だけど金も少ないし。
444 がんもどき(福岡県):2010/01/29(金) 11:26:51.84 ID:JeqyDC/4
ダンテが出てくるのはどれだよ
445 乳鉢(dion軍):2010/01/29(金) 11:28:12.40 ID:p5SI2TVV
ラストバイブル3じゃないのっか!?
446 焜炉(沖縄県):2010/01/29(金) 11:32:15.07 ID:xx7C6wU0
>>443
金は素材売れば結構貯まるぞ
447 吸引ビン(愛知県):2010/01/29(金) 11:33:58.54 ID:ZuSnegXh
カチーナで32って十分すぎると思うが
448 モンドリ(関東):2010/01/29(金) 11:36:13.09 ID:kRP9xx/R
>>444
真・女神転生Vノクターンマニアクス
449 クレヨン(愛知県):2010/01/29(金) 11:39:50.99 ID:1ACWqrKB
>>443
仲間が強くなってきて楽しくなってくるころだな
ジャアクフロストやフロストエースやキングフロストや・・・
450 製図ペン(青森県):2010/01/29(金) 11:40:22.94 ID:cUhXFGVZ
オーカスはクダとかじゃあくフロストとか召還すれば勝てるで
451 首輪(神奈川県):2010/01/29(金) 11:49:08.09 ID:TgRYhpCX
アドバンスのって面白いの?
452 レンチ(富山県):2010/01/29(金) 11:59:45.74 ID:GP7UkVd0
10年前のゲームにケチつけるハッカーズアンチがゆとりすぎてワロタw
ハッカーズはメガテン初プレイ者に一番お勧めできる作品
PS以降の作品だと難易度とやりこみ的に考えて

ハッカーズ → (仲魔Lv有無の壁) → ライドウ2作品 → 真V

上記の流れでプレイするのがいい感じだが、ライドウ他真シリーズ等を挟むと
悪魔合体でマジ混乱する
今だと真Vのシステムで、プレスターン&ハード有&仲魔LvUPできるハッカーズをリメイクすると
結構売れそうな予感
453 硯箱(神奈川県):2010/01/29(金) 12:06:33.07 ID:LZW6lJDj
ミルきんフロスト+いちごフロスト+レモンフロスト+メロンフロスト+Bハワイフロスト=フロストファイブ
454 墨壺(神奈川県):2010/01/29(金) 12:11:36.76 ID:iPYvSxt3
真1、2をプレスターンでリメイクして欲しいな
455 首輪(不明なsoftbank):2010/01/29(金) 12:12:35.77 ID:2/F/MjMG
FC版女神転生2は猿のようにやった
456 カーボン紙(コネチカット州):2010/01/29(金) 12:33:25.23 ID:t45aVLdr
ウロボロスってデビルコープないと倒すの無理じゃね?
じゃあくフロストがランダマイザ覚えたから余裕と思ったがデクンダばっかで空気だった
457 首輪(不明なsoftbank):2010/01/29(金) 12:35:52.61 ID:2/F/MjMG
>>228
モグワイ聴きながら遊べばいいお
458 丸天(dion軍):2010/01/29(金) 12:57:35.46 ID:1fQtn3my
真1真2をPS2でもいいからリメイクしろ
P3PとかやるくらいならPSPでもいいから
459 アスピレーター(奈良県):2010/01/29(金) 13:12:35.31 ID:Cy6X5P+/
なぜパズスは新作が出るたびに弱体化していくのか
かつてはラスボスだったはず
460 指サック(コネチカット州):2010/01/29(金) 13:17:32.54 ID:+D8zwc1H
造魔とかめっちゃおもしろかったなぁ
461 リール(埼玉県):2010/01/29(金) 13:18:42.74 ID:eursPK9I
>>1
おいいいかげん月平均30万課金ゲーの宣伝はやめとけ
また大惨事を招くぞ
462 朱肉(アラバマ州):2010/01/29(金) 13:19:46.22 ID:kpFh+JGV
造魔とヒロインで事足りるのがな
463 銛(栃木県):2010/01/29(金) 13:28:09.58 ID:OTTnslaZ
雰囲気なら偽典
464 ばくだん(埼玉県):2010/01/29(金) 13:49:46.42 ID:CWW/cb/f
>>417
ペルソナ1がちょっとだけそれっぽいんだけどね
465 筆(東海):2010/01/29(金) 14:07:44.00 ID:Y+J5MqSw
正月に地元のハードオフ行ったらマニアクス5000円で売ってた。
大分安くなったな。 オレは1万2000円で買ったのに
466 モンキーレンチ(関東・甲信越):2010/01/29(金) 15:07:34.00 ID:wNjhLCWS
>>443
攻略使わずにやればあっという間に上がる。
エリダヌスまでは使わずに居たがボス戦も苦戦せずレベルも安定してたわ。
467 磁石(catv?):2010/01/29(金) 15:08:25.60 ID:Yiha4qzp
ストーリーならラストバイブル3が最高
468 首輪(関西地方):2010/01/29(金) 15:10:05.46 ID:NwIevozl
>>465
安すぎだろ
欲しかったけど10000↑だったから
しかたなくライドウ対アバドン買ったわ
469 ラジオメーター(長野県):2010/01/29(金) 15:12:08.05 ID:XVrrLI1U
悪魔召喚市だr−がアホか
470 インパクトドライバー(関東・甲信越):2010/01/29(金) 15:29:22.14 ID:NRUgQ54U
ヤダヤダ!
悪魔会話がなきゃヤダヤダ!
471 アスピレーター(奈良県):2010/01/29(金) 15:37:30.65 ID:Cy6X5P+/
ソウルハッカーズで5つのスワチカ集めて?????の部屋行ったら
最初に戻れるらしいが2週目って何の特典があるの?
472 薬さじ(福島県):2010/01/29(金) 15:42:41.03 ID:zmbPkViB
>>471
合体無制限とかあったような。
あとPS版だとスプーキーが死なない展開もある。(EDも変化する)
473 チョーク(東京都):2010/01/29(金) 15:50:30.26 ID:eNmMPOOI
ペルソナ1 → やたら時間が掛かる戦闘で高難度。しばしば全滅するのに、2〜3時間セーブ出来ないのがデフォ。超マゾゲー。
          しかし、キャラの個性はなかなかいい。
ソウルハッカーズ → 普通。そこそこ楽しめたが魅力に欠ける。魔法が弱いのは不満。いついでもセーブ可能なのはよし。

メガテンって強くはお勧めできないゲーム。
474 オシロスコープ(北海道):2010/01/29(金) 15:52:35.39 ID:hf9CdV0h
if以降メガテンから離れてて、この間臨時収入が入ったんで試しにSJ買ってみた
レベル上がりにくいが普通に面白いな。あれでイマイチなの?
475 薬さじ(福島県):2010/01/29(金) 15:58:10.47 ID:zmbPkViB
>>473
ハッカーズは魔法、めちゃくちゃ強いだろ。
ネミッサの魔力を極振りすれば初期魔法で無双できる
メガテン系はステータスを平均に上げるんじゃなくて極振りした方がいい
476 チョーク(東京都):2010/01/29(金) 16:03:06.07 ID:eNmMPOOI
>>475
あれ?魔法が弱いのは別のメガテンだったかな?
回復魔法ばっかり使っていた記憶があるんだけど。
477 羽根ペン(アラバマ州):2010/01/29(金) 16:05:12.62 ID:+qH1ujEG
ハカーズはマッド口調との会話がいい。
478 画鋲(群馬県):2010/01/29(金) 16:06:22.37 ID:tYMKKIB6
仲魔がレベルアップするのって、初出は何?
ロンド?偽典?
479 すり鉢(dion軍):2010/01/29(金) 16:08:19.70 ID:l9VrBN9W
サターンは読み込みが速かったから
PS版に比べてストレスが少なくてよかったな
480 修正液(ネブラスカ州):2010/01/29(金) 16:08:43.19 ID:Sw1r0LUG
>>474
各作品に他作品認めない系信者が憑いてるから
やたらアンチ意見が目立つだけだと思うよ
481 銛(dion軍):2010/01/29(金) 16:10:38.65 ID:iOf4+5YX
PSアーカイヴにデビルサマナーってのがあるけどこれもおもしろいの?
482 やっとこ(関東・甲信越):2010/01/29(金) 16:11:48.99 ID:Qo/OvYME
>>476みたいに
曖昧な記憶でゲーム批評する奴が大杉
483 イカ巻き(アラバマ州):2010/01/29(金) 16:12:12.47 ID:dsks1cWp
ライドウほしい
けど今お金ない
484 試験管(京都府):2010/01/29(金) 16:12:19.17 ID:zRfHAqDn
魔神転生Uが至高
次点がFCU、んで罰と異聞録とソウルハッカーズ


>>478
魔神じゃね? LVじゃなくてランクだけど
485 チョーク(東京都):2010/01/29(金) 16:17:27.00 ID:eNmMPOOI
確か、ソウルハッカーズは全体攻撃魔法が使えるのが終盤だけだったはず。
中盤までは敵1列の攻撃魔法のみ。
この点が不満だったのはよく覚えている。
486 ガスレンジ(神奈川県):2010/01/29(金) 16:18:28.14 ID:cEJb+f5C
初代デビサマとか今やると苦行でしかない
487 ロープ(東京都):2010/01/29(金) 16:23:35.78 ID:UWStXc5Z
デビルサバイバーはなぜあんなうんこな絵柄にしたのか
488 磁石(catv?):2010/01/29(金) 16:24:46.89 ID:uOgAEuvV
P3やったこと無いんだけどPS2とP3Pってどっちやればいいの?
489 アルバム(岡山県):2010/01/29(金) 16:25:16.57 ID:CPM4OTRi
>>474
SFCまでのメガテンをやった事ある人間なら普通に楽しめる出来だと思う
ペルソナから入った人だと合わないって人も居そうだけど

ライドウのアバドン王が面白かったけど調理器は地雷らしいからやろうか悩むな
490 オシロスコープ(北海道):2010/01/29(金) 16:26:42.76 ID:hf9CdV0h
>>480
なるほど
今度ペルソナシリーズに手出してみようかと思うけど、このシリーズもなんか色々と言われてるんだよな
まぁいいや自分が楽しめれば
491 画鋲(群馬県):2010/01/29(金) 16:29:25.94 ID:tYMKKIB6
>>484
確かに魔神はランクアップだったなあ


ロンドは絵柄で99.999%の人が敬遠するけど、システムには光るものがあった
仲魔レベルアップするし忠誠度あるし悪魔全書あるし
エンディング後のお別れ台詞集もあるし
492 接着剤(神奈川県):2010/01/29(金) 16:30:45.38 ID:q0PSxcnY
ときどきでいいから、アナザバイブルのこと、おもいだしてください。
493 薬さじ(福島県):2010/01/29(金) 16:31:48.54 ID:zmbPkViB
>>488
女主人公を使いたいならP3P
男だけでいいならPS2のP3フェスでおk
494 やっとこ(山陽):2010/01/29(金) 16:33:58.79 ID:zluk2YVo
デビサバって悪魔は金子絵なんだな
今度やってみようかな
495 アスピレーター(奈良県):2010/01/29(金) 16:59:18.74 ID:Cy6X5P+/
デザインは真2が一番かっこよかった
メタトロンにシヴァにヴィローシャナにヘカトンケイル
すべてがかっこよかった
496 さつまあげ(ネブラスカ州):2010/01/29(金) 17:11:35.54 ID:Sw1r0LUG
真2はバグだけが残念すぎる
497 ばくだん(埼玉県):2010/01/29(金) 17:13:46.84 ID:CWW/cb/f
メガテンとかハカーズは主人公が仲間呼んで剣振るだけだったけど、
ペルソナで魔法が使えるようになったのがよかったな。
498 音叉(奈良県):2010/01/29(金) 17:14:37.84 ID:zQWqiddU
ペルソナは2時間掛けてクリアしたダンジョンの帰り道に
カラスの群れに襲われマリンカリン連打で全員魅了状態にされ
戦うことも死ぬことも出来ない戸愚呂兄状態で30分ほどいたぶられたから二度とやらない
499 黒板(愛知県):2010/01/29(金) 17:34:03.55 ID:VktmhNmt
>>494
やめとけ。つまらんぞ
500 ばくだん(埼玉県):2010/01/29(金) 17:35:08.66 ID:CWW/cb/f
一部のペルソナは、付けてると魔法無効になるから、
確か天使と夜魔のペルソナをパーティに分散させて付けとけば、かなり安全になったはず
501 さつまあげ(新潟県):2010/01/29(金) 17:38:08.48 ID:pJNh4Uuk
ペルソナは必要悪だからそれはそれでいいんだよ
ペルソナを腐女子が買ってその資金が女神転生の開発資金になるんだから
502 首輪(岩手県):2010/01/29(金) 17:40:10.45 ID:8PxB1LWV
その結果できたのが駄作しか言いようがないSJだろ
503 首輪(神奈川県):2010/01/29(金) 17:43:10.47 ID:bziNPCaZ
ペルソナは腐女子獲得に成功
メーカーとしても売れてるペルソナに力注ぐのはしょうがないんじゃないかな
504 さつまあげ(新潟県):2010/01/29(金) 17:43:37.94 ID:pJNh4Uuk
>>502
あれは本筋の女神転生じゃないだろ
505 音叉(奈良県):2010/01/29(金) 17:51:25.24 ID:zQWqiddU
デビサバは面白いぞ
明らかにボリューム不足だが
シナリオがスリルあって一回だけやる分に凄く楽しめる
506 やっとこ(千葉県):2010/01/29(金) 17:54:09.70 ID:d/8GW9ed
ペルソナ3,4は神すぎた

はやく5きてくれー
507 チョーク(ネブラスカ州):2010/01/29(金) 17:57:17.18 ID:Rpsm8VkP
本筋じゃなくても実際あれが今のアトラスの本気だろ
いつまでも腐女子が〜とか甘っちょろいこと言ってるからペルソナなんかに抜かれるんだな
508 顕微鏡(千葉県):2010/01/29(金) 18:01:46.23 ID:SrySM7x5
スクエニはアホみたいにリメイクしてるのにアトラスはひかえめだなあ
509 首輪(東京都):2010/01/29(金) 18:03:12.99 ID:c0M3pvp8
ペルソナ1〜4どれも好きだけど
異聞録と罪罰をP1・P2なんて書いちゃう人とは友達になりたくない
510 篭(東京都):2010/01/29(金) 18:06:08.49 ID:o/WthAz3
>>508
あすこはでっかくなり過ぎて目先の利益追求第一になってしまってるのです
アトラスはまだコナミにケツ拭かせる最終手段があるからそこまでリメイクせずに済んでるのです
ていうかユーザーの購買傾向にしてからが続編物とリメイク物を多く買ってるので・・・
511 炊飯器(アラバマ州):2010/01/29(金) 18:12:34.72 ID:MAmPqfpu
儀典は?
512 分度器(福井県):2010/01/29(金) 18:15:52.27 ID:2ZAndqDI
デビサバはデスバウンドゲー
513 ルアー(西日本):2010/01/29(金) 18:16:12.73 ID:s+tApMnB
たしかCOMPで悪魔召還ってモチーフにロイヤリティが設定されてて
アトラス単体で女転出すには損ばっかで美味しくないとか
SS版ハカーズの攻略本で遠まわしに愚痴ってたぞ
514 イカ巻き(アラバマ州):2010/01/29(金) 18:52:59.77 ID:dsks1cWp
しかしデビサマはリメイクしてくれ。
今更サターン起動する気にならない。
515 ホワイトボード(北海道):2010/01/29(金) 18:54:09.14 ID:WRcb0Qu9
それでペルソナだったり悪魔だったり管だったりするのか。
516 イカ巻き(アラバマ州):2010/01/29(金) 18:55:22.20 ID:dsks1cWp
原作小説は今読むと微妙だけど
コンピュータで悪魔召還というのはホント偉大なアイデアだと思うわ。

エル・セイラムはヒロイン処女喪失シーンが二回あったなあ。
面白かったけど、続きはどうなったの
517 音叉(中国地方):2010/01/29(金) 19:20:02.54 ID:ukQJyyej
ハッカーズのPSP移植をいつまでも待っています
518指矩(dion軍):2010/01/29(金) 19:20:43.85 ID:sjzrZE/n
てめーらがペルソナ3面白いって言うからポータブルの買ってきたんだけどあまりのダルさに6月辺りで心が折れた
女主人公でやってんだがコミュニティとかいうやつがもろギャルゲーそのもので背筋が凍った。ゲーム間違えて買ってきたのかと思った
ペルソナも貰える経験値が少ないから全然育たない上BGMもなんかオサレっぽいのばっかだしとてもじゃないけど俺には合わなかった
519 首輪(大阪府):2010/01/29(金) 19:22:49.10 ID:+XrbS6t7
>>518
可哀想な人、人生の半分損してるね
520 シャーレ(東京都):2010/01/29(金) 19:22:51.58 ID:DaPtaNKC
どのシリーズも好きだがやっぱり真Iが一番だな

真IIIは対ボススキルを用意しておかないと必ず死ぬってのが嫌
521 やっとこ(関東・甲信越):2010/01/29(金) 19:27:17.47 ID:Qo/OvYME
ペルソナ3やテイルズシリーズとかは
俺のような二十代のおっさんにはキツい
522 アスピレーター(奈良県):2010/01/29(金) 19:27:35.56 ID:Cy6X5P+/
真1おもしろいんだけどいつもカテドラルまで来るとやる気なくなる
あの広大なマップに複雑な階段だらけ
ゲンナリする
523 首輪(福島県):2010/01/29(金) 19:29:43.60 ID:uZfEgWiI
これは…ゆめだったのか…わるいゆめ……いや、いいゆめだった…
524 首輪(アラバマ州):2010/01/29(金) 19:31:24.19 ID:AUCHR4io
ペルソナ3Pを6月27日で投げたんだが・・・・
525 接着剤(大阪府):2010/01/29(金) 19:39:58.78 ID:2Qfrqx9c
真3マニアクス一択
526 羽根ペン(コネチカット州):2010/01/29(金) 19:44:41.62 ID:H+ZJfwGY
>>516
それって、もともとは何とかいう映画が元ネタだろ。
パクリのくせにロイヤリティ主張かよw
そうでなくても神話のパクリ寄せ集めのくせに。
527 ざる(神奈川県):2010/01/29(金) 19:45:48.14 ID:EW3fz/vd
真2しかしてないがタルカジャ覚えたフレイヤさんの使い勝手がよかった
カオスクリアが天罰的に難しかった
528 羽根ペン(コネチカット州):2010/01/29(金) 19:46:30.32 ID:H+ZJfwGY
ギャプラスかフィールドコンバットにロイヤリティ払った方がまだマシだな。
529 ホワイトボード(北海道):2010/01/29(金) 19:46:54.10 ID:WRcb0Qu9
P3はアニメっていうの?ムービーっていうの?
とにかく、その部分の出来が酷すぎただろ。
530 ウィンナー巻き(大阪府):2010/01/29(金) 19:49:28.86 ID:MLLhtlIh
俺がやった中で最下位がソウルハッカーズ
ペルソナの方がまだ面白かった

最高傑作は真2
次点で旧2
531 接着剤(大阪府):2010/01/29(金) 19:52:23.93 ID:2Qfrqx9c
っていうかソウルハッカーズは女神転生じゃないだろ
532 ガスレンジ(新潟・東北):2010/01/29(金) 19:54:47.25 ID:WqutJrrG
真3マニクロだろ
533 薬さじ(福島県):2010/01/29(金) 19:57:26.74 ID:zmbPkViB
>>524
夏休み明けくらいから楽しくなってくる
それまではなんかダルい
534 バールのようなもの(関西地方):2010/01/29(金) 20:02:29.06 ID:jYXsRDqT
SJってなんてソフト?
535 ばくだん(catv?):2010/01/29(金) 20:09:30.22 ID:HIdjkfDb
>>534
ストレンジジャーニー
536 やかん(東京都):2010/01/29(金) 20:16:43.37 ID:wiCPUYyn
マーラーよりもみしゃぐじさま派
537 ハンドニブラ(関東・甲信越):2010/01/29(金) 20:50:53.21 ID:QJ2wwpqf
罰の登場人物達が年下になっていた事に気付いた…
あの大人達、本当に踏ん張って生きてたんだな…
538 液体クロマトグラフィー(コネチカット州):2010/01/29(金) 20:56:19.29 ID:+D8zwc1H
敵側のサマナーのビジョンになったときのなにこの技かっけー
がよかった
539 首輪(dion軍):2010/01/29(金) 20:58:38.72 ID:ImQYvFX5
結局サトミタダシは何パクったのよ
540 滑車(福島県):2010/01/29(金) 21:00:47.14 ID:OoWTnGCQ
ソウルハッカーズなんて野良悪魔だけでクリア出来るヌルゲーじゃん
541 ゆで卵(ネブラスカ州):2010/01/29(金) 21:06:18.41 ID:FzfT4jaP
リーダースプーキーを「助けられる」バージョンがあるって、本当ですか?
542 首輪(大阪府):2010/01/29(金) 21:08:12.53 ID:+XrbS6t7
>>541
PS版の二週目に助かるエンド
543 修正テープ(ネブラスカ州):2010/01/29(金) 21:11:15.72 ID:H+ZJfwGY
それよりデビルサマナーの生存ルートが欲しいわ。
544 ビーカー(dion軍):2010/01/29(金) 21:14:55.80 ID:8VHeO55n
モスマンはバカ
545 ペン(アラバマ州):2010/01/29(金) 21:18:35.22 ID:MjkLSqYq
>>465
ゲオだと9800円なんだけど
546 ビーカー(dion軍):2010/01/29(金) 21:18:42.41 ID:8VHeO55n
初代デビルサマナー ラスボス前〜ラスボス戦1
http://www.youtube.com/watch?v=VDU0pdkt6ak
547 硯箱(神奈川県):2010/01/29(金) 21:19:15.54 ID:LZW6lJDj
ダイエーの直営電器店パレックスのテーマ曲が
サトミタダシを超えた濃い曲だったわ
548 ガスクロマトグラフィー(コネチカット州):2010/01/29(金) 21:22:45.73 ID:f8KSjSWI
ペルソナってもうオサレゲーというイメージしか無いんだが
549 分度器(アラバマ州):2010/01/29(金) 21:26:04.22 ID:ZCQsvrL0
真Vとペルソナ1・2しかやったことないんだけど、次は何をやるべき?
550 ダーマトグラフ(東京都):2010/01/29(金) 21:26:48.64 ID:yCmQjuZP BE:174914126-PLT(22501)
早く真4出せよ
551 ゆで卵(ネブラスカ州):2010/01/29(金) 21:32:45.16 ID:FzfT4jaP
>>542さん。ありがとうございます!二周目からならいけるんですね。買いますPS版!
552 れんげ(関東・甲信越):2010/01/29(金) 21:33:20.85 ID:+GzJwDpQ
>>549
BUSIN0
553 カッターナイフ(dion軍):2010/01/29(金) 21:33:50.99 ID:Q0RUuSxS
>>549
偽典
RONDO
554 指矩(関東・甲信越):2010/01/29(金) 21:37:10.96 ID:YveuD0Nv
>>550
真4出る前にペルソナ5、6、7出そうだな
真4作る気無いのかね
555 ホワイトボード(北海道):2010/01/29(金) 21:47:35.15 ID:WRcb0Qu9
>>549
ソウルハッカーズかアバチュ。
RONDOだけは絶対なし。
556 梁(新潟・東北):2010/01/29(金) 21:50:49.12 ID:mlzaQNEm
アバチュは下手くそな歌さえなければ
557 スケッチブック(大阪府):2010/01/29(金) 21:53:00.42 ID:6dfz/kNn
>>556
それは1だけだから我慢しようぜ
大佐戦では何回も聞かないといけないけど
558 篭(東京都):2010/01/29(金) 22:12:42.54 ID:o/WthAz3
>>554
ない
559 モンドリ(大阪府):2010/01/29(金) 22:14:10.12 ID:49zZ8ZWW
>>526
「デビルスピーク」な
まあペルソナ2も幻魔大戦パクってたりifもデビルマンパクってたりするけど
560 釣り竿(東京都):2010/01/29(金) 23:36:03.01 ID:H4uBwA1S
現代を舞台に、主人公が30代後半でくたびれたサラリーマンなんていう設定の
デビルサマナーをやってみたい
敵は、得体の知れない力で政権を取り、国を破滅に導かんとする政治結社とか
歳のせいか、現実離れした世界や若い主人公だと、感情移入が難しくなってきた
もんで
まあ、爆死間違い無しだろうけどw
561 焜炉(岡山県):2010/01/29(金) 23:57:14.01 ID:cOWNZSZR
>>560
全然やりたくないです
562 テープ(神奈川県):2010/01/30(土) 00:02:30.36 ID:NaikKuer
>>560
設定が非常に回りくどいです
厨二より厨二臭いのでお断りします
563 蒸発皿(北海道):2010/01/30(土) 00:07:05.89 ID:kIitf3Sn
>>560
只野仁?
564 烏口(コネチカット州):2010/01/30(土) 00:07:17.95 ID:ngmNHQ7U
ifのテビルマンはパクリじゃなくてオマージュだろ。
565 リール(西日本):2010/01/30(土) 00:07:53.01 ID:jFjsXJHw
>>560
3行目と4行目のつなぎに「〜とか従来のサマナーっぽい設定はそのままでいいんだけど」
を書かなかったから誤解されたな。
566 加速器(埼玉県):2010/01/30(土) 00:09:46.53 ID:TEVJ4PlP
ピクシーは >>560のにおいのきつさに さっていった
567 烏口(コネチカット州):2010/01/30(土) 00:13:13.69 ID:ngmNHQ7U
モンスターは全部オリジナルにしようぜ。
神話や伝説の権威に縋りっぱなしじゃ潔くないし。
568 ばくだん(中国四国):2010/01/30(土) 00:14:38.07 ID:rdcmeaqG
その結果がP4のシャドウだよ!
P3のシャドウはプレイしてないから知らんけど多分似たような出来だろ
569 ブンゼンバーナー(京都府):2010/01/30(土) 00:17:34.50 ID:yUEU7TRF
P3もP4もラスボスは神話からきてるし
570 裏漉し器(岡山県):2010/01/30(土) 00:34:10.80 ID:8IFXs/Hc
オーディンスフィア・・・・
571 偏光フィルター(コネチカット州):2010/01/30(土) 00:56:26.26 ID:ngmNHQ7U
その点、ポケモンは偉いよな。
モンスターにバックボーンなんてないのに今じゃ世界中で大人気だもんな。
572 カーボン紙(東京都):2010/01/30(土) 00:59:48.45 ID:oJ47CD8k
ソウルハッカーズPSPでいいから出してくれ
573 エリ(青森県):2010/01/30(土) 01:09:50.69 ID:GZ76O5cX
罰だけやって罪やってない^^
574 ロープ(大阪府):2010/01/30(土) 01:12:28.62 ID:yzmiF6FZ
>>573
人生損してるわ
あれは罪こそ名作なのに
575 めがねレンチ(神奈川県):2010/01/30(土) 01:12:52.61 ID:lp3z87Qb
>>560
DSで出たメガ点すれば
576 エリ(青森県):2010/01/30(土) 01:15:08.49 ID:GZ76O5cX
ミッシェルとギンコと歩き回りたいお^^
577 ロープ(大阪府):2010/01/30(土) 01:25:48.65 ID:yzmiF6FZ
>>576
パンツ番町の存在すら忘れてたw
派手なヴィジュアル系なのに…w
578 オーブン(埼玉県):2010/01/30(土) 01:42:00.33 ID:lLojbcbB
そういえばオンラインゲームでメガテンが製作中らしいな
完成したら大作となるのだろう
579 餌(アラバマ州):2010/01/30(土) 01:42:14.51 ID:9pB2uu1t
ビジョンクエストのシステムは他のシリーズでも使うべき
580 付箋(埼玉県):2010/01/30(土) 01:59:25.34 ID:aVJstboC
>>578
今のとは別にできるの?
581 指サック(東京都):2010/01/30(土) 02:27:01.33 ID:y1bwLFOV
そういえばメガテンのカードゲームあったよな
あれペルソナやサマナーのキャラも出ててかなり面白そうだったけどなぁ。
582 シュレッダー(福岡県):2010/01/30(土) 02:28:46.86 ID:Ek9XtXof
>>560
そのストーリーはどうかと思うけど現代が舞台のデビサマがやりたいってのは同意だわ
初代デビサマの雰囲気やストーリーが好きなんで

ソウルハッカーズはやった事なくて現代モノだと思ってたけど、近未来モノなのか?
583 ガラス管(dion軍):2010/01/30(土) 02:36:23.17 ID:jfnJaNZW
ifのハザマになって清純メガネっ子で処女で美少女JKの妹と毎日セックスしたい
584 ルーズリーフ(東京都):2010/01/30(土) 02:38:10.56 ID:/r5ANrrt
SSのデビルさマナーは良かったのに、
PSのペルソナやってみたらなんだこれ?ってガッカリしたよ。
なんであんな戦闘システムなんだよ。
585 ロープ(dion軍):2010/01/30(土) 03:04:21.91 ID:JoRCiqZ+
>>582
地方都市ネットワーク実験もの
おもしろいよ
586 指サック(東京都):2010/01/30(土) 03:19:54.51 ID:y1bwLFOV
っていうかソウルハッカーズにあったように、相当数のサマナーが世界中にいる感じだったよな。
だったらデビルサマナーシリーズの続編も色々とできそうなもんだけど。
587 魚群探知機(大阪府):2010/01/30(土) 07:31:57.32 ID:Kindf94k
>>579
あんなつまらんシステム入れるから本編が薄くなってグダグダになってんだろハッカーズは
588 鉤(関西・北陸):2010/01/30(土) 07:34:03.02 ID:RiT15fIL
P3Pが3500円で売ってたんだがこれは買い?
589 電卓(西日本):2010/01/30(土) 07:37:21.01 ID:e6kVyTQF
ビジョンクエストはシステムじゃなくてシナリオの一部だろ
590 時計皿(関東地方):2010/01/30(土) 07:37:36.14 ID:nJN64X1I
女神転生シリーズではないので…
591 マイクロメータ(関東・甲信越):2010/01/30(土) 07:42:05.96 ID:nUsbwm9E
>>560
井坂幸太郎の「魔王」だなw
592 げんのう(東京都):2010/01/30(土) 08:08:22.13 ID:N5/CriVy
大阪梅田の地下迷宮を題材にしたメガテンはまだか
593 試験管(愛知県):2010/01/30(土) 08:10:54.13 ID:LaPPn+xc
SHとか他のも好きだが真1と3は特によかったな。
3は今やっても面白いはず。
やるならライドウVSアバドン王同梱版のマニアクスクロニクルを買うべき。
594 ルーズリーフ(神奈川県):2010/01/30(土) 08:21:21.49 ID:g7rim7c2
>>586
ライドウでは銀座行くとサマナーが集う店があったな。
閣下がそこでサマナーに魔人討伐の依頼しまくっていたようだし。
「魔人とか現れたけれど、ぼっこぼこにしてやったよ」みたいなこと言ってた年配女性サマナーもいた。
595 スタンド(東京都):2010/01/30(土) 08:34:03.78 ID:dH3Uouvm
>>591
こんな設定の小説があったとは
レビュー読んでるだけで、メガテンっぽい雰囲気が伝わってくるな
さすがに、立ち向かう側が悪魔を召還したりはしないだろうけど
こういうほんのり重そうな感じはいい
探して読んでみる
596 ラベル(東京都):2010/01/30(土) 08:42:12.79 ID:3RB4AV3z
クーフーリンのデスバウンドが懐かしいな
597 乾燥管(コネチカット州):2010/01/30(土) 09:07:40.71 ID:aREbX98B
>>1
ペルソナ>>>>>>>ソウルハッカーズ(笑)
598 レポート用紙(アラバマ州):2010/01/30(土) 09:50:00.93 ID:qDRc/y2O
ペルソナ売れてるからな〜据え置きで出るのペルソナ5だろ?
メガテン4とはなんだったのか
599 テンプレート(東京都):2010/01/30(土) 09:54:34.27 ID:AsOvGrm/
>>598
メガテン4もいつか据え置きで出ると期待しています
600 蛸壺(北海道):2010/01/30(土) 09:57:01.40 ID:QKK0pAut
糞箱に島流しされたりしてな
601 土鍋(福岡県):2010/01/30(土) 09:59:14.50 ID:5oURRJhV
アトラス系信者はキモオタゲーやってるもの同士仲良くしろよ
602 絵具(岩手県):2010/01/30(土) 10:01:56.93 ID:2X8JQB6Q
キモオタにもいろいろあんだよ
603 液体クロマトグラフィー(コネチカット州):2010/01/30(土) 10:07:15.36 ID:5eByoDJj
P4のシナリオは色々酷かった
特に探偵(笑)が加わってからがあまりにも酷い
戦闘は良かった
604 修正テープ(東京都):2010/01/30(土) 10:07:40.99 ID:AnXoi8E/
ペルソナはライトユーザーも取り込んでる
メガテンやってるやつは見たことない
605 レポート用紙(アラバマ州):2010/01/30(土) 10:13:40.67 ID:qDRc/y2O
>>599
Vから7年か、あと3〜5年かね
ハードも変わってそうだw
606 烏口(アラバマ州):2010/01/30(土) 10:26:28.51 ID:y+/4dvGv
ソウルハッカーズ以来メガテン後無沙汰してて
今頃P3やってるけど面白いな
次はP4かノクターンだSJもやりたいわ
今年はアトラス漬けになりそうだ
607 フェルトペン(北海道):2010/01/30(土) 12:26:24.09 ID:n9xo22DA
ペルソナ5というタイトルで中身はメガテンの作ればいい
クラスメイトを悪魔合体するというシステムでいいだろ
1学級45人としてクリアまでに45回までしか合体できないの
608 スパナ(富山県):2010/01/30(土) 12:34:08.44 ID:odNRzGYg
糞ゲーペルソナを擁護するゆとり多すぎて吹くわwww
609 下敷き(新潟県):2010/01/30(土) 13:08:10.31 ID:LLk5+MeT
ifと初代ペルソナって何が違うの
610 てこ(福島県):2010/01/30(土) 13:15:59.18 ID:MCJZLucD
移植が成功したのがif
移植が大失敗したのが初代ペルソナ
611 ボールペン(北海道):2010/01/30(土) 13:16:22.38 ID:RibI7BEd
if
主人公が魔法使えない
パートナーが使えるガーディアン(ペルソナみたいなもの)の数が少ないうえ自由には変えれない。
612 ロープ(埼玉県):2010/01/30(土) 13:27:23.37 ID:lWK38+5p
>>609
ifはペルソナシステムがない
ifのガーディアンシステムはペルソナシステムの原型
死なないと強くなれないクソシステム

まあifはほとんどのシステムが真女神転生1,2のまま
シナリオだけ変えたようなもんだからペルソナシリーズというには違和感がある
613 ボールペン(北海道):2010/01/30(土) 15:37:31.52 ID:RibI7BEd
次回作は新しい魔法を使えるようにしてほしい。
614 フードプロセッサー(東京都):2010/01/30(土) 16:13:38.69 ID:Thv/3byP
いいゆめだった
615 ビュレット(関東):2010/01/30(土) 16:27:56.04 ID:vMk/jQDS
早くP4P出せよおおおおおお
ヾ(o゜ω゜o)ノ゙
616 下敷き(新潟県):2010/01/30(土) 18:07:22.69 ID:LLk5+MeT
なんだペルソナよりifかって正解だったのか
617 ガラス管(コネチカット州)
P3、4はRPGでないから他のDDSと比較なんか出来ないでしょ
俺嫌いだけど

NINEの性別、マトリクス内容が代わる会話パターンは至高
箱のクリアデータいつまで持ってればいいんだ?