ハイチの死者17万人突破!このままじゃ千羽鶴が足りないっ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
71 足枷(東京都):2010/01/28(木) 15:23:36.99 ID:C03v6+iP
迷惑です^^
72 首輪(福島県):2010/01/28(木) 15:32:53.75 ID:rErbUACN
これは破壊前と破壊後を比べて見ることができる
http://www.nytimes.com/interactive/2010/01/14/world/20100114-haiti-imagery.html
73 浮子(関東・甲信越):2010/01/28(木) 15:38:26.29 ID:0qLU3OdG
場所が場所だからゾンビ発生しそうでこええw
74 テンプレート(コネチカット州):2010/01/28(木) 15:41:28.22 ID:v3LjuRsC
17万って恐ろしい数だな…
75 餌(関東・甲信越):2010/01/28(木) 15:42:35.66 ID:C7I2mQWy
地震少ないとはいえ200年くらいのスパンでみたらあってその度にぶっ壊れてんだろ
76 ドラフト(関東・甲信越):2010/01/28(木) 15:42:43.31 ID:d8xCXcQ9
バイオ5やりたくなってきた
77 絵具(関東・甲信越):2010/01/28(木) 15:44:29.07 ID:ixPD+R8u
>>74首都直撃だったのが悪かったな
78 スタンド(関西地方):2010/01/28(木) 15:46:21.98 ID:xEiaFI9D
だれかヘリでゾンビパウダーふりかけてきて
79 カッティングマット(catv?):2010/01/28(木) 15:47:54.30 ID:QgrLcBgJ
>>1
僕たちも鶴を折ろう?できることからやろうよ?
80 指サック(北海道):2010/01/28(木) 15:49:14.31 ID:d7UW3uu8
こういう場合よく
並べると地球何週分とか、重ねると富士山の何倍とか
集めると東京ドーム何個分とか
例えてくれるよね。
81 カラムクロマトグラフィー(コネチカット州):2010/01/28(木) 15:55:11.07 ID:Z0F5qUDM
いっそ輸送機チャーターして折り鶴で満タンにうめつくせよ
んで空からバラ撒けばいい
82 足枷(dion軍):2010/01/28(木) 16:02:37.87 ID:a3JoSnAy
そのまま火を放てば完璧だな。
83 羽根ペン(catv?):2010/01/28(木) 16:03:14.23 ID:AyVplgUA
>>81
紙飛行機だとちょっとバイファム最終回っぽいぞ
84 修正液(東京都):2010/01/28(木) 16:04:21.72 ID:30M5XxUA
>>73
パウダー品切れだってよ
85 カーボン紙(コネチカット州):2010/01/28(木) 16:10:54.47 ID:vOP/AtUL
死者一人に対して千羽鶴一つだとすると

170000×1000=

か、忙しくなりそうだな!
86 撹拌棒(京都府):2010/01/28(木) 16:13:48.69 ID:uOibJTRm
>>74
日本の自殺者3年分だもんな・・・恐ろしい・・・
87 足枷(関西地方):2010/01/28(木) 16:31:56.16 ID:ha9npbXl
ν速民で17万匹これ折って贈ろうぜ
http://image.blog.livedoor.jp/stardom/imgs/7/8/78149ab2.jpg
88 足枷(不明なsoftbank):2010/01/28(木) 17:25:07.34 ID:pOrMcb08 BE:1687078894-PLT(16417)

(´・ω・`;)
89 絵具(山形県):2010/01/28(木) 17:26:04.84 ID:dVmZ1BkE
藁の家に住んでいればこんなことにはならなかったのに・・
90 手帳(dion軍):2010/01/28(木) 17:26:34.87 ID:PHkikqO8
その内地震以外で死んだのは何人なんだよ
91 IH調理器(関西・北陸):2010/01/28(木) 17:30:25.67 ID:DJietjjx
食い物の取合いでまだ増えるよ。
92 足枷(埼玉県):2010/01/28(木) 17:31:09.99 ID:ssib58p7
+にワクワククリエイターが降臨
93 フライパン(長野県):2010/01/28(木) 17:33:56.55 ID:NKbJ5TDj
土人減ってすこしは豊かになるんじゃないの
94 彫刻刀(アラバマ州):2010/01/28(木) 17:35:07.95 ID:HfL4vJq1
千羽鶴活動てそれ
95 砂鉄(大阪府):2010/01/28(木) 17:37:11.18 ID:sDaJ/1Bt
ほんとに17万人?
中国式換算方じゃないのか?
96 足枷(長屋):2010/01/28(木) 17:39:38.86 ID:F5Q5ctUh
普段からゴミ食ってるようなヤツらがいくら死んだってしようがないんだよ。
飽食大国の中国人かアメリカ人が死ねばよかったのに。
97 足枷(東京都):2010/01/28(木) 17:44:03.99 ID:9/HSw41W
自分が被災して千羽鶴貰って嬉しいか?
98 巾着(ネブラスカ州):2010/01/28(木) 17:47:43.46 ID:sdEErFTv
最初の頃は死者12万とか言われてて 
 怪我人がせいぜい数千人で死人はそんなにいないだろ 
って感じのレスを見たな 
99 蒸発皿(catv?):2010/01/28(木) 17:49:41.44 ID:eJAW7gaf
感染症でハイチにいる土人ども、死なないかな。
100 首輪(福島県):2010/01/28(木) 17:51:33.74 ID:rErbUACN
>>97
原爆の日みたいにウン十年と過ぎたら貰っても良いかも
101 フライパン(三重県):2010/01/28(木) 17:56:54.02 ID:kV7NdBf3
102 げんのう(埼玉県):2010/01/28(木) 17:57:38.47 ID:SnqtJAgD
むしろ墓標送ってやった方が喜ばれると思うぞ。
103 付箋(大阪府):2010/01/28(木) 18:00:25.41 ID:pm5WGy9S
日本政府が千羽鶴送ればいいんじゃないか?
104 アルコールランプ(アラバマ州):2010/01/28(木) 18:33:13.45 ID:34OroySv
>>96
日本人は?
105 足枷(西日本):2010/01/28(木) 18:51:10.32 ID:xvHzrIae
折り紙分の金送った方がいいんじゃねぇのか
106 筆(コネチカット州):2010/01/28(木) 21:21:29.95 ID:xjAhRKRL
在チョンを贈って人的支援だな
107 ろう石(dion軍):2010/01/29(金) 00:08:47.11 ID:F5D9lmNb
>>83
まさかこんなの知ってるヤツが居るとは
108 試験管(アラバマ州):2010/01/29(金) 02:02:33.46 ID:CQN5gBt9
主砲向けたらそらびびるわ。中から折鶴でよかったけど。
109 篭(静岡県):2010/01/29(金) 08:23:29.29 ID:73UuYIzB
>>53
それじゃぁ、気持ちが伝わらないだろ
110 原稿用紙(大分県):2010/01/29(金) 09:04:53.93 ID:SiXkg8D+

募金をしたいが、被災者に届かず役人のポケットに入ると思うとためらう。
111 ハンマー(九州):2010/01/29(金) 09:09:01.92 ID:4ClRHf3f
スマトラの時は津浪の被害もあっていろんな国で26万だったが、
一国で17万、しかもさらに増えるのは確実ってのはなあ…
112 ガラス管(コネチカット州):2010/01/29(金) 09:11:14.80 ID:d50BvqLz
170000*1000=170000000億も鶴を送るのか、逆にすげぇな
113 魚群探知機(関東):2010/01/29(金) 09:13:19.51 ID:jgQ+o47W
よく見てみろ。
千羽鶴は全て千円札で折られているじゃないか。
114 ざる(西日本):2010/01/29(金) 09:13:55.44 ID:PKdDyaN0
折ってない紙のほうがよっぽど役に立つだろ
115 まな板(USA):2010/01/29(金) 09:26:50.04 ID:WKdLOGGd BE:424820328-2BP(1)

学の無いクロンボに送っても意味無いよw
ばらされて、ケツを拭く紙にされておしまいw
116 ダーマトグラフ(ネブラスカ州):2010/01/29(金) 09:30:54.56 ID:C+Riavox
原爆レベルだな
117 篭(広島県):2010/01/29(金) 09:41:25.46 ID:MdLGBlDm
ととと自衛隊派遣しろよ
118 ラチェットレンチ(長屋):2010/01/29(金) 09:42:20.23 ID:ZNotIH4B
17万x1000が目標なの?
119 ラチェットレンチ(長屋):2010/01/29(金) 09:44:08.62 ID:ZNotIH4B
ロボタ大国日本の名に掛けて自動鶴折りロボットとか作れよ。
120 裏漉し器(秋田県)
+に神降臨 さばーい☆

【社会】 「ワクワククリエイターらがハイチに千羽鶴」騒動、ハイチ関係者「理解されないかも」「届けるの困難」「喜ばれるだろう」★11
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1264727833/106