【死亡年齢】吉田松陰 30歳 高杉晋作 27歳 久坂玄瑞 25歳・・・昔の人は若いのにスゴスギ
1 :
万年筆(東京都):
NHKの大河ドラマ『龍馬伝』が始まり、坂本龍馬や明治維新に再びスポットが当たっているが、
今年生誕180周年、維新思想の先駆者として知られる吉田松陰の存在も忘れてはならない。
『獄(ひとや)に咲く花』(4月より全国公開。山口、福岡県のみ2月6日より先行公開)は、
30歳で没した吉田松陰の短い生涯をひとりの女囚の目を通して描いた作品だ。
1830年に長州藩士の家に生まれた松陰は、1853年にペリーが浦賀に来航すると、
龍馬と同じく西洋の先進文明に心を打たれる。翌年、再び来航したペリー艦隊に密航を企てるも、
計画は失敗し、故郷で幽閉の身に処される。そこで、私塾「松下村塾」を開き、木戸孝允、高杉晋作、
久坂玄瑞、伊藤博文らを育てていた松陰だが、1858年に幕府が日米修好通商条約を締結したことを知るや、
討幕を表明。老中首座の暗殺を計画し、野山獄に送られて処刑されてしまう。
いわゆる志なかばで散った不遇の幕末武士で、その先駆的な思想から、松陰は明治維新の精神的指導者、
理論者として多くの人々に影響を与えた。明治維新のスターである坂本龍馬に比べれば随分と地味な印象だが、
龍馬の活躍も松陰が作った下地があってのものだったのだ。
劇中ではそんな松陰が野山獄に収監されていた執念の日々が描かれる。表舞台で輝いた龍馬もいいが、
吉田松陰の“陰”での輝きにも注目だ。
http://www.trend-news.jp/feed_list/walkerplus/entry-437639.html
2 :
夫婦茶碗(福岡県):2010/01/27(水) 14:47:02.95 ID:pvj+1erL
小陰唇
3 :
滑車(埼玉県):2010/01/27(水) 14:47:22.44 ID:uHSlU3cI
↓年上なのにこのざま
4 :
IH調理器(長屋):2010/01/27(水) 14:47:44.20 ID:tm02O+4Q
吉田松陰物語
お万の方
インカ帝国
5 :
木炭(東日本):2010/01/27(水) 14:47:58.86 ID:4NzkYPIi
松蔭神社か!つまり伸びない世田谷線スレ!
日教組の許可が出ません
7 :
ロープ(東京都):2010/01/27(水) 14:48:26.23 ID:34kgOGo+
童貞界のカリスマ、吉田松陰
8 :
レンチ(新潟県):2010/01/27(水) 14:48:47.50 ID:OuwH7kzp
八千代障陰
9 :
ビーカー(山梨県):2010/01/27(水) 14:49:09.70 ID:Eab7DDAe
太く短く生きてた
10 :
万年筆(東京都):2010/01/27(水) 14:49:48.38 ID:SbEkg1Pq BE:258291465-PLT(12079)
久坂さんも確実に童貞
でも、あいつらは
パソコンの操作できないでしょ?
はい、おれの勝利。
12 :
ジューサー(関西地方):2010/01/27(水) 14:51:00.97 ID:AGuGNvYx
>明治維新のスターである坂本龍馬
えっ
13 :
ざる(catv?):2010/01/27(水) 14:53:03.02 ID:QJeuNqnF
喋り方が暑苦しい
14 :
消しゴム(宮城県):2010/01/27(水) 14:55:21.94 ID:S0Iqo+N0 BE:3931716299-2BP(1)
15 :
串(東京都):2010/01/27(水) 14:55:47.81 ID:2TTAI+H2
でもよく考えるとみんなボンボンだよね
生まれながらにして持ってるものが違う
16 :
ロープ(大阪府):2010/01/27(水) 14:59:43.44 ID:VvuqZesx
単なる早い者勝ち
17 :
両面テープ(アラバマ州):2010/01/27(水) 15:02:55.97 ID:0x1wADWf
むかしの人は時間の流れが違うんだと思う。乃木希典なんて40そこそこであのジジイ顔なんだぜ。老けすぎ。
19歳でホワイトベースの艦長やってたブライトさんのほうがすごいだろ
吉田松陰死んじゃいや
最後までやりとげてほしかった
20 :
ガスレンジ(福岡県):2010/01/27(水) 15:04:43.28 ID:bFsq7hd3
>>17お前全国のおっさんがあだ名の10代に喧嘩売ってんの?(´・ω・`)
21 :
マイクロピペット(埼玉県):2010/01/27(水) 15:06:04.54 ID:SLEnuwXJ
特攻隊とか、若い兵隊さんの遺書とか手紙とか見ると、
若いのに文章達者だし、字も綺麗だよね
なんか「おかあさんありがとう」って言ってるだけの内容の手紙なのに
妙に詩的だったりしてさ
22 :
砂鉄(和歌山県):2010/01/27(水) 15:06:20.75 ID:VKlYosIR
12歳で元服、13歳で9歳の嫁貰って社会へ出るんだから、それくらいフツーじゃね?
23 :
電卓(東京都):2010/01/27(水) 15:06:55.88 ID:oBKqAvcO
若杉も何も、当時の平均寿命で考えてみ?
24 :
ゴボ天(埼玉県):2010/01/27(水) 15:08:32.98 ID:4iC2wBuS
ほんと博学のスケールが違う。テレビ文化の影響かなあと思う
平均寿命って赤ん坊が多く死んでた時代は下がるんだろ
現代人ってどいつもこいつも伸びたラーメンみたいな人生だよね
その割には新卒至上主義でゆっくり生きる事もできないという
昔の知識人はマジぱねえよな
今は雑魚しかいねえ
28 :
鉋(アラバマ州):2010/01/27(水) 15:16:20.10 ID:8kNht/fl
>どいつもこいつも伸びたラーメンみたいな人生だよね
人のことはよろし。
おれの人生っていつも延びたラーメンみたいだよね。
と、言うべし。
で、・・・
おまえのことなんか、誰が知るか!
29 :
試験管(東京都):2010/01/27(水) 15:19:37.03 ID:2JCWCXx+
人間の一生短過ぎだろw
>>29 むしろ長すぎじゃね?
ロリコンは禁止、しかし22才でその後80くらいまでの大半の人生決まるとか
バランス悪すぎだろ… 就職でなければ35でいい
>>21 昔は読み書き算盤と言われてたからな。
俳句・短歌・和歌なんてのも今より一般的だったかもしれないから
俺達とは基礎が違うんだろうな。
俺は知覧へ行ってから英霊の皆様の遺書の美しさに感動して
書道の勉強始めたよ、俺もいつか書くであろう遺書か遺言を
ミミズが這ったような字で書きたくないからね。
32 :
滑車(東京都):2010/01/27(水) 15:34:51.22 ID:EDCY9opW
要するにコイツらが今生きてたらどの程度のもんなのかってことだよな
まあ東大在学中に外交官試験合格して30前に立候補して政治家に転進して40前に大臣・・・くらいの感じじゃないのかな
33 :
包装紙(愛知県):2010/01/27(水) 15:37:06.27 ID:bfG4gHoR
自分が尾崎豊の享年と同い年なんて信じられんわ
34 :
接着剤(アラビア):2010/01/27(水) 15:37:25.31 ID:jNBObhVN
35 :
滑車(東京都):2010/01/27(水) 15:39:02.56 ID:EDCY9opW
ちなみに吉田松陰から校名がついた千葉の八千代松蔭って中高があって、日ハムの多田野やオレ様などが卒業生
オレがいたころはマンモス校で一学年1000人超えてたけどね
東大合格者もいるし、甲子園にも出るってことで文武両道らしいけど、それは学校として文武両道になってるだけで、生徒はスポーツ系の奴はスポーツしかやってないから全然文武両道じゃないw
36 :
パイプレンチ(山口県):2010/01/27(水) 15:40:13.76 ID:CW2sAmU6
松陰神社の夏みかんゼリーだけは食っとけ
37 :
輪ゴム(福岡県):2010/01/27(水) 15:41:14.52 ID:d5uB9/XL
天堂晋助の存在を信じてしまった奴
38 :
モンドリ(チリ):2010/01/27(水) 15:43:42.62 ID:yoIleJgg
伊藤とか山県って塾でもかなりの下っ端だったんだよな。それで総理まで行ったんだから、
もし久坂とかが生き残ってたらと思うとどんなにすごかったことか・・・。
今は情報が多すぎるから低レベル時代うらやましいな
40 :
輪ゴム(福岡県):2010/01/27(水) 15:45:53.14 ID:d5uB9/XL
そもそも伊藤も山県も身分ゲロ低だし
長州はやや特殊な面持ちがあったけどそれでも身分はとりわけ低い
41 :
クリップ(東京都):2010/01/27(水) 15:46:29.65 ID:lvZtyhZF
天地の悠久に比すれば松柏も一時蝿なり。
何年生きれば気の済むことか、
何か腹の癒えるようなことを成して死なねば成仏はできんぞ!
42 :
音叉(埼玉県):2010/01/27(水) 15:46:57.25 ID:iLdI8/D+
30歳なのに親の金でニートしてる俺って完全な勝ち組じゃねwww
43 :
泡立て器(catv?):2010/01/27(水) 15:47:21.83 ID:XPwGE8QF
人生の濃度
吉田松陰30年=ニュー速民100人分の80年
44 :
鋸(東京都):2010/01/27(水) 15:47:32.72 ID:rjKRW6tv
身はたとひ武蔵野野辺に朽ちぬとも
留め置かまし 大和魂
なんかかっこいい
45 :
輪ゴム(福岡県):2010/01/27(水) 15:48:24.85 ID:d5uB9/XL
>明治維新のスターである坂本龍馬
カルピス吹いた
46 :
ペンチ(埼玉県):2010/01/27(水) 15:49:06.68 ID:D067bjfL
15歳で元服するのが常識な世の中だったからな
人生短いのも知ってただろうし動き切れすぎ
高杉晋作のネーミングセンスはいかがなものかと思うが
47 :
土鍋(富山県):2010/01/27(水) 15:49:13.28 ID:MyIvGWri
若いからこそ革命が出来たんだろう
48 :
巾着(新潟県):2010/01/27(水) 15:50:43.83 ID:pddAs2eH
ガロアなんて20歳で死んだのに
49 :
硯箱(アラバマ州):2010/01/27(水) 15:51:08.38 ID:+6FSALn1
世田谷にも松蔭中学・高等学校ってあるんだぜ
50 :
ヌッチェ(アラバマ州):2010/01/27(水) 15:53:53.71 ID:9z3hYNyk
>>1 まぁ有名人ってのは大体過大評価されてるだけなんだけどな
51 :
がんもどき(ネブラスカ州):2010/01/27(水) 15:55:26.31 ID:vhHNRY+4
52 :
スケッチブック(長屋):2010/01/27(水) 15:57:10.29 ID:a8t7Ofvx
それにくらべて俺はちんちん以下の存在
53 :
墨(兵庫県):2010/01/27(水) 15:57:30.21 ID:7YrrzSjP
>>14 坊ちゃんの時代を読んだら普通に屑で笑ったw
54 :
篭(dion軍):2010/01/27(水) 15:57:38.40 ID:v2mcFODL
北畠顕家なんて20歳だぜ
55 :
巻き簀(兵庫県):2010/01/27(水) 15:58:00.91 ID:pnFt6Hzn
松陰や高杉はともかく、久坂は過大評価じゃないか?
大攘夷なんて全く頭になかったような気がするが
56 :
ハンドニブラ(愛知県):2010/01/27(水) 15:58:34.74 ID:2PZ+7OsQ
手記とか読むと戦時中の中学生の精神年齢は
今の30代よりよほど高い感じがした
57 :
輪ゴム(福岡県):2010/01/27(水) 15:58:39.22 ID:d5uB9/XL
竜馬は性善説というか色んな意味で純真な奴だったんじゃないかと
殺され方もそんな感じ
こんな奴らより日本地図作った伊能忠敬の方がすごい
60越えてからあれ作ったんだぜ?格が違うぜ
30才でシンガポールに着いたんだから
すげえよな
60 :
両面テープ(アラバマ州):2010/01/27(水) 15:59:31.09 ID:0x1wADWf
しかしまあ下級武士が革命やらかして、下っ端連中が元勲継いで、その後も破竹の勢いで対外戦争2勝するって
あの時代の連中のポテンシャルは異常だわな。シベリア出兵まで転ばんかったんだから。
61 :
裏漉し器(千葉県):2010/01/27(水) 16:00:24.93 ID:JudgETHu BE:224338829-2BP(6035)
むしろいかに人材不足だったかって事のような気もする
>>62 徳川「議会の議長として影響力残そうとしたけど無理でした^^;」
64 :
まな板(兵庫県):2010/01/27(水) 16:04:03.33 ID:aYjPUWLN
高過ぎ新作って、秋葉原の加藤に似てね?
ひょっとして加藤って高すぎの生まれ変わりじゃないの?
66 :
輪ゴム(福岡県):2010/01/27(水) 16:04:53.29 ID:d5uB9/XL
転ばなかったって言っても明治10年前後くらいまで政府はグラッグラだったろ
>>63 徳川だけじゃなく、もっと有力武士とか上級武士集団が、「地方の下士ごときがけしからんn!!!!」
みたいに潰しにかかってくるもんなんじゃないの?
なんでサクっと江戸城明け渡したんだろうな
もう、江戸末期の体制って腑抜けニート状態だったのか?
「う、うわっぁぁぁぁっl怖いぉ、江戸城とかもうイラネ、資産でニート生活しよっと」とか雄持ってたんだろうな
68 :
ブンゼンバーナー(東京都):2010/01/27(水) 16:05:33.27 ID:g3jX/6mU
面白き こともなき世を 面白く
69 :
まな板(兵庫県):2010/01/27(水) 16:05:48.81 ID:aYjPUWLN
竜馬なんかもよく過大評価とか言われるけど
結局の所、日本最大の偉人って言われれば誰になる?
>>69 大局的に見ると、内政を統一した大和王権とトクガワだろ。
菊と刀って奴か
なんだかんだいって、統一・平定ってのが一番重要だし
72 :
輪ゴム(福岡県):2010/01/27(水) 16:09:17.93 ID:d5uB9/XL
独立戦争で活躍したアメリカ人もそういやそんなに偉い奴ばかりじゃなかった
テロリストみたいな連中が多かったような
倒幕から明治維新の連中と似てる気がする
封建人治社会から輸入もんでも法治社会へとよくやったよ
74 :
アルバム(愛媛県):2010/01/27(水) 16:09:59.06 ID:Ygt2QJuQ
40くらいのオッサンが龍馬伝とか
坂の上の雲の10代20代を演じて、それがハマってるってことは
やっぱ精神的な成熟度は昔の方が早かったんだろな
75 :
ろう石(関西地方):2010/01/27(水) 16:10:50.93 ID:NppvW+tS
吉田も高杉も今の時代に産まれてたら案外ニートだったかもよ
>>74 今の社会がぬるま湯すぎるから、ぬるい伸びたラーメンみたいな人間しかいないんだよな
77 :
手枷(長屋):2010/01/27(水) 16:12:22.00 ID:xnFIYkl7
ていうか、今は老人が権力の上に座っていたり社会のシステム的に若い人間が一気に何かでかいことは出来ないようになってるからじゃねえの?
78 :
輪ゴム(福岡県):2010/01/27(水) 16:12:43.06 ID:d5uB9/XL
だって高杉とか乱世じゃないと活躍できないような性格のボンボンだし
>>77 当時だってそんなもんだったろw
ガッチガチの階級社会、カタナでぶった斬られる時代で、田舎の下級サムライごときなにもできないって風潮だったろ
ジミヘン
ブライアン・ジョーンズ
81 :
手枷(東京都):2010/01/27(水) 16:19:05.23 ID:/qUpGV+3
逆に考えるんだ、昔の社会構造が原始的だっただけだ。
82 :
鉤(青森県):2010/01/27(水) 16:19:20.49 ID:yKW6U41o
当時と今が違ってるのは教育
モノを知る喜びを持てるのが当時で
画一的に洗脳されていくのが現代
>>79 つまり数ってことか
ホリエモンみたいなのがあと1000人いれば一人ひとり潰すわけにもいかなくて
すごいことになってたんだろうな
84 :
包装紙(新潟県):2010/01/27(水) 16:19:52.27 ID:beYlLA8S
ジャニス・ジョプリン
ジム・モリソン
マーク・ボラン
85 :
まな板(兵庫県):2010/01/27(水) 16:22:02.98 ID:aYjPUWLN
まぁ何か大掛かりな革命でも起きない限り
今も昔も年功序列でクソジジーが支配
86 :
手枷(東京都):2010/01/27(水) 16:22:18.20 ID:/qUpGV+3
>>82 なんで、昔になればなるほど丸暗記型でしょ?
百姓ならともかく、お侍なら読み書きはできて当たり前
だったろうし。エリート意識が持てるわけでもないでしょ
>>83 そんなもんだよ
まぁ、その1000人もかなりの数が破れて死んで行きはするけどね
結局、呼応されるのが怖いから現行体制ってそういう勢力を分裂させるようなことやったりするんだよな
88 :
ペンチ(アラバマ州):2010/01/27(水) 16:22:56.28 ID:qDkyZlfl
「花神」は名作
泣ける
今の日本では20台で業績を残すなんてありえないよな
政治家は25か30歳からだし、学問の世界でも教授になれるのはもっと後
90 :
手錠(愛知県):2010/01/27(水) 16:24:38.95 ID:R0qkRXn3
ライブドアでホリエモンが活躍したままだったら、ミクシィ・ツイッターはどうなってたんだろうな?
91 :
手枷(京都府):2010/01/27(水) 16:25:42.04 ID:orXLP4Ar
>>90 ブログがもうちょっと流行ってたんじゃないかな
92 :
輪ゴム(福岡県):2010/01/27(水) 16:26:52.52 ID:d5uB9/XL
>>82 実は昔の教育の方が偏りまくってて危ないというね。やってることは読み書きそろばんとシナや西洋の思想書を読むのが主だし
変わったのは回りの環境だな
>>92 江戸期って、日本史というか自国史勉強してなかったのかな?
当時の地方のそこそこの侍たちって、平安から戦国時代のことどんだけ知ってたんだろうな
95 :
平天(埼玉県):2010/01/27(水) 16:28:13.75 ID:pQzPvb9/
>>22 新鮮組とか神風連は、20歳未満の若輩の同志を逃がしたりしたぞ。
96 :
滑車(dion軍):2010/01/27(水) 16:28:28.25 ID:z+t3Hg0Y
>>65 ノートが青いからその部分のことで議論になってるのかと思ったら違った
歴史関係の項目はウヨがノートで大暴れしてるところがあっておもしろい
ヤマト王権のページとか
>>89 まぁ、今はどの分野でも知識や経験に基づく高度な付加価値性、長年の信頼がないと金稼げないしね
そういうのを得るには時間がかかるし
98 :
丸天(長屋):2010/01/27(水) 16:31:52.48 ID:SJjvsOTw
>>14 成功するとこんなのでも美化されちゃうんだな
99 :
砂鉄(埼玉県):2010/01/27(水) 16:31:56.36 ID:5lU/NztY
>>94 そもそも何を学ぶかも諸藩に任せっきり、一応教育施設そのものはあったし流行ってたけど
武士階級にとっては教育は当然の嗜みだったし庶民の間でも普通にあったし、義務教育はないけど風潮として当然、という空気があったそうだ
いつの時代の歴史に詳しい奴はいただろうが、一般層にとっては御枷噺みたいな感じで有名だったりしたんじゃないか
102 :
梁(dion軍):2010/01/27(水) 16:36:47.12 ID:u5LAMUsv
103 :
ホッチキス(滋賀県):2010/01/27(水) 16:40:46.19 ID:VuRQYmaN
寿命が30歳までとか言われたらおれも何かがんばれそうな気がする
武士は20歳くらいで総大将とかも普通だろう
>>96 そういや授業では大和朝廷て習ったわ
天皇が成立してない時期も含んでるから今はヤマト王権なのね
106 :
手枷(長屋):2010/01/27(水) 16:59:42.48 ID:xnFIYkl7
>>79 社会的構造は今より洗練されてないだろ・・・
あと今は武力でも体制側が強力過ぎるし
>>95 元服っつても、実際のがちな殺し合いに参加するのはある程度成長してからだよな、確か
>>104 そりゃ血筋で決まるからだろ
お前だって王の息子に生まれて王が直ぐしねば10代で王様だったんだぜ
108 :
はんぺん(ネブラスカ州):2010/01/27(水) 17:02:35.09 ID:bAboUOlb
昔は地球の公転速度が遅くて1年が1000日くらいあったんだよ
109 :
万年筆(東京都):2010/01/27(水) 17:04:40.63 ID:TRpVXp8T
石川豚木はしょうがねえボンクラだなぁ。
函館で海軍に入ったら荒くれ者ばっかりで傷ついてやめちゃったんだよなw
110 :
夫婦茶碗(関東・甲信越):2010/01/27(水) 17:07:29.09 ID:bn7Nw8wP
松蔭せんせいがっとビビるに小一時間熱く語らせたい
111 :
リービッヒ冷却器(埼玉県):2010/01/27(水) 17:09:54.25 ID:6SxHcYg5
そんな若さでくたばって名前が残ってるのが凄いな
>>109 なんだ、実際精神面でもこの程度のもんか
ぬるま湯(笑)
113 :
マジックインキ(アラバマ州):2010/01/27(水) 17:11:50.41 ID:ATICruoB
ただ生き残っただけで総理になれたのが松下村塾でも出来損ないの伊藤
114 :
泡立て器(愛知県):2010/01/27(水) 17:12:57.58 ID:W1C3m/Hh
>>113 長州と土佐は勇猛果敢な奴が前線に出て成果を残して順番に死んでいったから最終的に腰ぎんちゃくだった伊藤と足軽出の山県が残った
例外は木戸
116 :
しらたき(神奈川県):2010/01/27(水) 17:14:27.51 ID:/XDfRGG4
30歳で死ぬまでに一万冊読書したんだよな
杉田玄白だって、ターヘルアナトミアをぱくっただけなのに、なぜか偉人扱い
118 :
さつまあげ(ネブラスカ州):2010/01/27(水) 17:15:03.54 ID:rnOkE+AE
逆に考えよう。普通の人間の一生分を30年で駆け抜けたんだよ
119 :
硯箱(アラバマ州):2010/01/27(水) 17:17:47.33 ID:+6FSALn1
120 :
両面テープ(アラバマ州):2010/01/27(水) 17:18:49.40 ID:0x1wADWf
たしかに残りゃしたが桂もいまの基準だと充分以上に早死にだわな。
121 :
手枷(関西地方):2010/01/27(水) 17:19:39.71 ID:Yd7TG5qc
ねっと江戸ちゃんねるってあったら
ペリルはゆるさん!とか、そこで俺も戦ってたと思うよ
マンコカパック
アレキサンダー大王
124 :
餌(関西):2010/01/27(水) 17:21:55.49 ID:DssujCi5
濃密な時間
まさに太く短く熱く
>>14 たまたま有名になっただけのクズのくせに
むかつく、しね
126 :
手錠(愛知県):2010/01/27(水) 17:22:46.72 ID:R0qkRXn3
よく考えると、ひろゆきは日本を変えた若者として後世に語り継がれるのかもしれない
暗殺とか事件があれば、より歴史書に書きやすいだろう
戦国時代もすげーよな、10代20代の若造が
人殺しまわって暴れてただけなんだぜ
128 :
しらたき(神奈川県):2010/01/27(水) 17:25:18.52 ID:/XDfRGG4
確か沖田と近藤も30前で死んでたろ
129 :
硯箱(アラバマ州):2010/01/27(水) 17:25:34.52 ID:+6FSALn1
戦国時代の10〜20代って言っても、
精神の成熟具合は今よりもずっと上だからなぁ
130 :
電子レンジ(dion軍):2010/01/27(水) 17:26:03.33 ID:yYGb77xq
それにくらべておまえらときたら
131 :
シャープペンシル(栃木県):2010/01/27(水) 17:26:59.98 ID:DKpA5rwp
高校も大学も無かったし寿命も短いから
今の時代に換算すれば年齢を1.5倍か2倍くらいにすれば丁度良いくらいだとおもう。
132 :
手枷(長屋):2010/01/27(水) 17:27:54.13 ID:xnFIYkl7
>>127 今だって兵士の大半はその範囲内だろ
特殊部隊とか士官とかだと30オーバーも多いだろうが
生まれた時点で戦闘員として育てられてた人間なら一層当然の事
高杉晋作ってまだ生きてなかった?
135 :
ウィンナー巻き(東京都):2010/01/27(水) 17:30:12.33 ID:p+VIslr4
吉田松陰っておっさんってよりめちゃくちゃ若い感じだけどな
本とか読むと。20代のお前らとそんな変わらない。
>>11 坂本龍馬なんて当時にPCがあれば速攻で飛びついて
すごいスキル身につけそう。
死して不朽の見込みあらばいつでも死ぬべし
生きて大業の見込みあらばいつでも生くべし
139 :
目打ち(東京都):2010/01/27(水) 17:31:18.27 ID:9INkkANA
今だって、日本が本当のほんとに存亡の危機に陥れば、
人材は雲のように湧いて出るよ。
それはそれで大変だと思うけど。
140 :
鉋(関西地方):2010/01/27(水) 17:31:47.82 ID:YrPFzVly
今の政治化に幕末の英雄みたいな人達が出てきてくれればと思う
141 :
ウィンナー巻き(東京都):2010/01/27(水) 17:32:59.37 ID:p+VIslr4
142 :
篭(東京都):2010/01/27(水) 17:33:34.76 ID:4Xx0RtgU
こういうの本当にあったのかね
ソースは?
>>139 そう思うと、日本社会の文化ってそうとう高度なんだろうな
アフリカやハイチを見るに、全然まともな人間出てこないし
坂本竜馬って長生きしたら絶対ゲス野郎として語り継がれてた
145 :
ウィンナー巻き(東京都):2010/01/27(水) 17:35:19.38 ID:p+VIslr4
146 :
がんもどき(ネブラスカ州):2010/01/27(水) 17:36:10.45 ID:Y/x8wX/i
世の中もっと単純だったのは間違いないし、一概に比較は出来ないよな。
まあ間違いなく俺よりは優秀な人間たちだろうけど。
この女囚ってあれか、こないだの乱の風雲児たちに出てた人か。
身分の低い人に一晩の宿を与えたかどで投獄とか。
147 :
両面テープ(アラバマ州):2010/01/27(水) 17:36:23.36 ID:0x1wADWf
ほんと信じられんけど150年前この国で実際に起きた話なんだな。
148 :
モンドリ(愛知県):2010/01/27(水) 17:37:31.45 ID:vTi69moo
久坂なんかただのキチガイだろ。
150 :
紙やすり(東京都):2010/01/27(水) 17:38:38.20 ID:oBOAx6Qb
カエサルまでは大丈夫
151 :
コイル(アラバマ州):2010/01/27(水) 17:38:50.92 ID:c2v0/FxZ
若いからできることって多いよな
ある程度歳を取ると恐いものが多くなって、勢いが無くなってしまう
>>144 ほんとはそうだとおもうよ
明治の中期に「坂本竜馬ブーム」が起こった時に
おりょうさんにインタビューした新聞記者がいて
「竜馬さんってどんな人だったんですか?」ってきいたら
「思い出したくもないっ」って怒られたらしい。
154 :
ウィンナー巻き(東京都):2010/01/27(水) 17:42:18.12 ID:p+VIslr4
史実に忠実な行殺新撰組ではただのチンピラになってた。
155 :
手枷(長屋):2010/01/27(水) 17:44:48.09 ID:xnFIYkl7
>>151 それはお前みたいに普通の現代人的生活を送る人間だからだろ
世の中を調子に乗ってひっかきまわして、気に入らない奴にやっつけられる奴は、いつの時代にもいるということだな。
158 :
ウィンナー巻き(東京都):2010/01/27(水) 17:50:08.11 ID:p+VIslr4
>>155 別に今も昔もそんな変わらんと思う。
吉田松陰は周りの人間に、
お前やりすぎだし、考え方が危険思想しすぎるってとめられてる。
ついでに孔孟余話とか読むと当時もニートを馬鹿にしている記述があるw
159 :
手枷(関西地方):2010/01/27(水) 17:53:47.34 ID:Yd7TG5qc
遊郭通いしてた
ヤリチンモテモテのお前らなら
晋作とか店で見たことあるよな
本当に余裕がない時代だったから、ちょっとでも優秀なやつはポンポン表に出てきたんだろうな
なんだかんだで、今の日本は優秀なやつ多いから中々表に出て来れない
>>160 つーか、当時は覚えることも少なかったしね。
そもそも日本は海のおかげで助かっただけで、
海がなかったら内戦やってる間に終わってたと思う。
162 :
ウィンナー巻き(東京都):2010/01/27(水) 18:02:07.74 ID:p+VIslr4
歴史スレと政治スレってものすごい変なレス多いと思う。
他の比じゃなくて。
163 :
手枷(関西地方):2010/01/27(水) 18:04:24.33 ID:Yd7TG5qc
妄想戦士と
俺だってそれレベルだ、ただ、俺の場合は周りや環境が悪いからキリリッ
みたいなのが大量に沸くからな
164 :
コイル(アラバマ州):2010/01/27(水) 18:04:46.09 ID:c2v0/FxZ
>>155 いや、歳を取ると自分なんかより凄い人が山ほど居ることに気が付いてくるじゃんか
ショボイ例えだけれど、高校生の時「俺はギターを弾けるぜー」と周囲に平気でアピールできたけれど
大学に入ったらセミプロみたいな奴が居て「ギターを弾ける」と言った事が恥ずかしくなって
二度と言わなくなったりしなかったか?
普通の大人なら歳をとるごとに、自分の言ってることが正しいのか間違っているのか不安になって
勢いがなくなってくるだろ?
勢いを維持できるのは、ただの世間知らずか、本当に凄い奴かどっちかだろ
165 :
れんげ(栃木県):2010/01/27(水) 18:05:36.71 ID:fwIi8lIj BE:1819142584-2BP(124)
しんさく
「面白きこともなき世を面白く」
おまえら
「面白き世を面白きこともなく」
明治の人が今の日本人を見たら
「最近の若い者は」と思うだろうな
おまいら、たまには大安楽寺に遊びにこいよ
坂本龍馬 (福山雅治 40歳)
坂本乙女 (寺島しのぶ 37歳)
岩崎弥太郎 (香川照之 44歳)
平井加尾 (広末涼子 29歳)
千葉重太郎 (渡辺いっけい 47歳)
四民平等とか言いながら、明治に出世したのはほとんど士族だし、
奇兵隊やら赤報隊やらは、利用するだけ利用して後はポイだし、
結局は、徳川に代わって政治をやりたかっただけだな。
泉重千代とか長生きじゃん?
172 :
虫ピン(dion軍):2010/01/27(水) 19:45:54.14 ID:rUnV1MJS
> 私塾「松下村塾」を開き
これ間違ってるからな、いちお
173 :
黒板消し(新潟県):2010/01/27(水) 19:53:34.85 ID:un3gTim2
木戸を教えたのは松下村塾ではないだろ
彼は松門ではない
174 :
ペーパーナイフ(大阪府):2010/01/27(水) 20:08:15.75 ID:2WK0RZHg
尊王攘夷!とか本気で言ってて当時でも煙たがらてたような連中じゃねえか。
現代に生まれてたらネトウヨになってたろうな。
175 :
釜(東京都):2010/01/27(水) 20:11:55.02 ID:xTSswcu4
松蔭のことは高杉ですら止めたりしてたくらいだからな
はじけとんでる人だな
176 :
鉤(東京都):2010/01/27(水) 20:12:28.12 ID:y1xwufoa
吉田松陰は安政の大獄でつかまったとき、誰も聞いてないのに考えてた老中の暗殺計画をぺらぺらしゃべったりして
処刑されることになったんだってな
177 :
墨壺(岩手県):2010/01/27(水) 20:14:02.57 ID:XuKspQou
今のジジババしぶとすぎんだよ
さっさと死ねよ
その方が社会に有益になることを分かれ
178 :
テンプレート(茨城県):2010/01/27(水) 20:15:44.38 ID:HU7mU0qW
昔の方が若者の人材登用できてたんじゃないの
20代でも優秀なのは藩がバンバン使って
今は官僚でも政治家でも20代で何かやれるなんて有り得ない仕組みじゃん
179 :
釜(東京都):2010/01/27(水) 20:18:39.85 ID:xTSswcu4
>>178 長州はかなり特異だから・・・
藩主が若手かわいがってたからいいけど
よその藩だと長州の若手とかほとんど何事か成す前に打ち首なってんぞ
180 :
色鉛筆(長屋):2010/01/27(水) 20:21:44.87 ID:zY92QBwf
181 :
ばくだん(栃木県):2010/01/27(水) 20:30:59.48 ID:/bGPZdl2
>>14 >母は泣きながらパンツをおろし尻を突き出した
啄木はどこまでクズなんだ
182 :
釣り針(宮城県):2010/01/27(水) 20:48:27.33 ID:3ACzQ+Q5
木戸は村塾門下ではないが藩校時代の子弟関係ではあるでしょ
松陰は10歳で藩主に軍学を講じて10代後半で藩校教授してた天才
183 :
虫ピン(dion軍):2010/01/27(水) 20:54:19.50 ID:rUnV1MJS
司馬遼の本しかしらないけど
大村益次郎はほんとにあんな感じの人だったんだろうか
184 :
修正液(アラバマ州):2010/01/27(水) 21:00:34.82 ID:qBBRFp6n
20歳まで子供やってられるのがいけないんだろ
まつかげさn
186 :
昆布(東京都):2010/01/27(水) 21:08:13.21 ID:8Ef/TEOr
よくもわるくも、世襲で隠居という制度があったのが大きいんじゃないか。
家督を譲るっていうさ。
60、70代が枢要な地位を占めてる社会じゃなかったのが大きいと思う。
187 :
厚揚げ(ネブラスカ州):2010/01/27(水) 21:49:53.26 ID:I6vykBY4
高杉、久坂、吉田、入江の松門四天王が皆早世
残りかすの伊藤山県が総理大臣
日本の悲劇だったな
>>7 友人が飯炊き女房買って
女からセックス迫られたのに一晩中学問を教えた吉田松陰か