【中国】潜水艦から弾道ミサイル発射、見事発射した潜水艦に命中し沈没寸前
286 :
ミリペン(埼玉県):2010/01/27(水) 16:50:06.92 ID:1bhRriYt
ドリフかよw
弾道ミサイルにキルマークつけられてよかったじゃん
アメや露助だってなかなか持ってないぞwww
スレタイ読んでも一瞬理解出来なかったぞw
スレタイ考えすぎ
>>243 一発20ドルだっけ?
近接信管が敏感すぎたんだねw
291 :
dカチ(長屋):2010/01/27(水) 17:55:38.15 ID:Rpr4KIhd
死傷者が出ないレベルの事故なら笑い話で済むけど
自分で撃ったミサイルで死んだら、新でも死にきれんよなぁ
292 :
マジックインキ(東京都):2010/01/27(水) 18:02:55.95 ID:fR7jIwaH
海上出たとき方向狂って本土に向かったらよかったのに
293 :
朱肉(コネチカット州):2010/01/27(水) 18:03:57.97 ID:O3kqJhzj
やるじゃん
この状態を漢字四文字で表すと?
∩
↑↓
↑
# ↓
⊂=====つ
296 :
カッター(関東・甲信越):2010/01/27(水) 18:11:09.36 ID:KijB6ePX
ホットシヨットで映画化決定
297 :
鑢(catv?):2010/01/27(水) 18:12:18.83 ID:VjLn7RBR
>>294 「下学上達」
俺は馬鹿に出来ないなぁ…
299 :
鋸(東日本):2010/01/27(水) 18:26:18.57 ID:3ACzQ+Q5
▽中国の核弾道ミサイル
東風2型(DF-2)1,050〜1,250Km
東風3型(DF-3)2,400〜2,800Km 2基
東風4型(DF-4) 〜4,750Km 20基
東風5型(DF-5)12,000〜13,000Km 20基
東風21型(DF-21)2,150〜2,500Km 33基
東風31型(DF-31)8,000〜14,000Km 6基 移動式発射機
吉林省の通化基地に24基を配備
東京・名古屋・大阪・広島・福岡・長崎・仙台・札幌等の大都市
及び、航空自衛隊基地・在日米海空軍基地・米海兵隊駐屯地に照準済み
弾道ミサイル(SLBM)「巨浪2(JL2)」8000キロ
094型「晋」級原子力潜水艦に搭載
300 :
バカ:2010/01/27(水) 18:28:54.10 ID:K+SfZIsh
鳩山システム搭載
301 :
メスシリンダー(アラバマ州):2010/01/27(水) 18:29:00.99 ID:4MCd/RYU
これを敵国に格安で売るだけで戦争に勝てちゃうな
302 :
乾燥管(コネチカット州):2010/01/27(水) 18:30:11.87 ID:3XLUiBTU
おもしれーwwww
303 :
オープナー(福岡県):2010/01/27(水) 18:31:58.50 ID:Nia7OH8n
すげえ・・・さすがチャンコロ
304 :
テンプレート(コネチカット州):2010/01/27(水) 18:36:55.96 ID:/HJVzzAA
中国海軍も潜水艦乗りはエリートなの?
305 :
虫ピン(catv?):2010/01/27(水) 18:39:30.79 ID:MGrVU971
こんなのスパイ使えばすぐ解決できるだろ
307 :
ばくだん(関西):2010/01/27(水) 18:42:53.41 ID:Z6ROrDob
弾道ブーメランミサイル
308 :
ルアー(神奈川県):2010/01/27(水) 18:45:39.73 ID:GTtnaZM+
ブーメラン
>>274 ニートが本気出したらすごいみたいなこといつまで言い続けるんだよ
310 :
カーボン紙(コネチカット州):2010/01/27(水) 18:48:18.73 ID:swpI//at
鳩山が全力でノウハウを伝えます
311 :
回折格子(コネチカット州):2010/01/27(水) 18:50:36.11 ID:YjgONig2
器用な事を
スレタイ不覚にも…
313 :
リール(栃木県):2010/01/27(水) 18:52:49.96 ID:co3XoHek
∧∧ __
( ゚Д)/∈∋丶
(ヽ/ ̄U ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
∈∋ 〓Submarine〓¢)
(ノ\ ロ ロ 丿
⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒
314 :
ボウル(香川県):2010/01/27(水) 18:53:38.73 ID:NfYX8gvV
漫才も一流ですな。
315 :
平天(北海道):2010/01/27(水) 19:03:54.27 ID:ltsRBRPy
手鼻をかんだら失敗して口から顎にベッチョリで
口で息して付いた鼻汁を吸い込んだ みたいな感じか?
中国は失敗すればそこから学ぶ。
なんども学べばいつか成功する。その時日本にそれを防ぐ力があるか?
中国の自作自演
奴らの実力はこんなもんじゃない
318 :
墨壺(宮崎県):2010/01/27(水) 19:25:49.29 ID:i+XL2ctF
という偽装の事故を演出して周辺国と駐留米軍がどのような対応をするのかのテスト
319 :
夫婦茶碗(関東・甲信越):2010/01/27(水) 19:29:48.51 ID:Ttipw9Uh
敵を安心させる罠だな
日本の潜水艦ってどの位潜れるの?
あとトイレの数はどれ位?
>>320 最大深度は300〜400mらしい。限界深度は600m位だと思う
>>321 案外深くまで潜れないんだね。もっといけるのかと思ってた」。
323 :
試験管(アラバマ州):2010/01/27(水) 19:43:29.38 ID:6jy85GHu
>>322 水上艦を攻撃する際に見つからないようにするのが目的であって
深く潜ることが目的ではないから
324 :
首輪(東京都):2010/01/27(水) 19:55:17.45 ID:Qs4heqXw
ああ、なるほど。
しんかい2000とかって一万メートル潜れるとか
学研が言ってた気がする
>>322 ロシアのアルファ級だったら1000mまで行けるらしい。もう退役したが。
326 :
スプーン(アラバマ州):2010/01/27(水) 20:00:39.04 ID:4SBFYLiL
327 :
餌(関西):2010/01/27(水) 20:05:46.78 ID:gYucW808
これは孔明の策だ!
328 :
鋸(東日本):2010/01/27(水) 20:15:12.66 ID:3ACzQ+Q5 BE:20844645-PLT(14102)
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 急速潜航開始!
\_ _____
∨
『 ゴォォォォォ…
¶ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ヽ
∧ ∧ ‖(* ゚Д゚)⊃ / ̄∈≡∋ ̄ヽ
(* ゚ー゚) / ̄U ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
( ̄ヽ/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ┏┓┏┓ ¢ \
∈≡∋ 〓 ┃┃┏┛ 〓 ¢ )
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
329 :
顕微鏡(長屋):2010/01/27(水) 20:19:52.04 ID:uxFjeVHp
次は飛距離が伸びて日本に落下か
お前ら、
最初に実戦投入された潜水艦は
丸い玉に人間が入って、自転車をこきこき廻して動いてたんだぞ。
攻撃は、棒にくっつけた爆弾を船にブッさす。
1860年代のアメリカ南北戦争で使われて
成功したけど、自分も巻き込まれて戦死という壮絶な最期
>>35 タイコンデロガ級イージス艦の「ウェル・ガラフ」だな。
船長のキャラも能力も優秀で、初めて海江田がマジになった
沈黙の艦隊で一番好きな戦いだわ。
332 :
げんのう(福岡県):2010/01/27(水) 20:23:54.57 ID:ZB21D6ma
,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
(.___,,,... -ァァフ| あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
|i i| }! }} //|
|l、{ j} /,,ィ//| 『SLBMを発射したと思ったら
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ いつのまにか母艦に命中した』
|リ u' } ,ノ _,!V,ハ |
/´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人 な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
/' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ おれも何をされたのかわからなかった…
,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉
|/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ 頭がどうにかなりそうだった…
// 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
/'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \ 実は黄海の韓国名が西海だったとか
/ // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
ノ ' / ノ:::::`ー-、___/:::::// ヽ }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::... イ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
中国の潜水艦が本気出してくると怖いよなあ。
XP-1の配備まーーーだ?
いまどきギャグマンガでもやらないようなネタを・・・
335 :
ハンマー(関西地方):
中国海軍なんてこんなもん