【CPU】さすがNetBurstだ 8.199GHzまでOCしてもなんともないぜ  Celeron D 347、OCの世界記録更新

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 指錠(新潟県)

Processorの性能というものは周波数だけで決まるものではない。
このことは前々から知られていたが、Intelは“NetBurst”で手痛い経験をしている。だが高周波数というものは心躍るものである。
Tin EOFと呼ばれるオーバークロッカーがCeleron D 347(“CedarMill-V”, 定格3.06GHz / FSB533MHz / L2=512kB)で8.199GHzというオーバークロックの世界記録を達成した。

Celeron D 347は高周波数化が容易な“CedarMill”コアで、定格周波数は3.06GHzである。

使われている“CedarMill”はD0 stepping、つまり“NetBurst”の最終期のものでTDPは65Wに引き下げられていました。
しかし“Presler”にしろ“CedarMill”にしろD0 steppingは(時期的に)遅すぎたコアで、当時のCore2 Duoブームの影にすっかり隠れた存在となってしまいました。

もし“NetBusrt”が“Prescott”や“Smithfield”のような代物にならず、正当な進化を遂げていたら、今頃のIntel CPUはどんなものになっていたのでしょうか?


http://www.nordichardware.com/image3.php?id=10333
http://www.nordichardware.com/image3.php?id=10334

http://www.nordichardware.com/news,10621.html
http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-3459.html
2 やかん(広島県):2010/01/26(火) 23:34:46.98 ID:2pXluZLL
窒素冷却しなきゃ無理だろ
3 指錠(アラバマ州):2010/01/26(火) 23:36:20.92 ID:H6f6/hmQ
これだけクロック上げてもC2Dの方コアより雑魚なんでしょ?
4 巾着(catv?):2010/01/26(火) 23:38:41.22 ID:a+SgEMBG
正当な進化って何かね
5 夫婦茶碗(アラバマ州):2010/01/26(火) 23:39:18.57 ID:foUqGq0A
最新のOS上では周波数=処理の速さでないのは当然として、
これでsuperπは一応やっておきたい
6 レーザー(東京都):2010/01/26(火) 23:40:45.19 ID:2PcBw3XJ
>>5
いや、最新OSだろうとなんだろうと、「周波数=処理の速さ」だよ
異なるアーキテクチャを比較しても意味がないだけで
7 テンプレート(catv?):2010/01/26(火) 23:43:12.39 ID:LlYCr6nv
Pentium4の最高クロック 3.8Ghz 搭載
今はデュアルコアやクアッドコアなど言われていますが・・・
なんとPentium4 3.8GhzのCPU・・・
今人気のCore i5(クアッドコアCPU)Core i5-520UM よりも速いんです!!
さらに、メモリも1024MBへと増量中!!
そして性能だけではなく見た目にもこだわりました。
18.5ワイド液晶(光沢液晶付)で鮮やか表示
DVDはもちろん、Youtubeなどの動画も綺麗に映し出せます。
中身(ソフトもこだわらせて頂きました)
最速、ブラウザソフトのGoogleChomeをインストール!!
通常のと比べインターネット表示スピードが3.5倍程違います
それにYoutoubeなどの動画を
IpodやPSPや携帯などに変換できるソフトも導入!!
限定台数の販売です。次回入荷未定・・・お急ぎください!!!

【新品液晶付属】【高性能デスクトップ】『激安中古パソコン』超高性能!!DELL「GX620」3.8GのCPU搭載で
高速処理&18.5ワイドの光沢液晶付!?さらにおまけが・・・・激安価格【さらに増量中】

当店通常価格 59,800円 (税込
価格 39,800円 (税込) 送料込
http://item.rakuten.co.jp/auc-sagami/10000286/
8 便箋(関西地方):2010/01/26(火) 23:43:41.29 ID:vY8p3xeI
夢の10GHz越えも近いな
さすがシダミルちゃん
9 ダーマトグラフ(北海道):2010/01/26(火) 23:44:25.95 ID:cKA5rBZG
SUGEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!


で、2ちゃんのスレがどれだけ同時に開けるの?
10 シュレッダー(東京都):2010/01/26(火) 23:45:03.36 ID:E0xIW98R
8GHzで何ができたのかのほうが重要だろ
11 定規(千葉県):2010/01/26(火) 23:45:52.19 ID:lBdVp21a
Pentium4 1.3GHzとは何だったのか・・・
12 手帳(神奈川県):2010/01/26(火) 23:46:23.56 ID:jQaf3Dmp
>>7
やべぇな・・・
しかもペンティアム4はHTでデュアルコアみたいなもんだしな・・・
なんでC2Dなんて買ったんだろ俺
ペンティアム4なら今頃暖房要らずだったのによ!
13 巾着(千葉県):2010/01/26(火) 23:46:42.28 ID:9X072x9Q
>>5
それってCPUの周波数競争が技術的に頭打ちになってから、
急にPC関連のマスコミが広め出した説だから。時を同じくして
CPUの製品名から周波数が外されて、訳のわからんモデルナンバー
で売り出すようになった

14 指錠(埼玉県):2010/01/26(火) 23:46:44.77 ID:9+ND+4LX
>>7
>Core i5-520UM よりも速いんです
これ良いのか?
表示偽装にならない?
15 鉤(福岡県):2010/01/26(火) 23:46:54.97 ID:qAFHyrXs
Corei7を8GHzにOCしたらどうなるのっと
16 マジックインキ(石川県):2010/01/26(火) 23:47:50.15 ID:eMSLIpSJ
>>7
なかなかの釣りっぷりだな
17 指錠(神奈川県):2010/01/26(火) 23:48:20.82 ID:0p0GW2i5
パソコン工房でPC新調する
18 包装紙(広島県):2010/01/26(火) 23:48:49.74 ID:iUMacUn0
Pen4発売時には10GHzを目標にしてるとか言ってたからな
19 画鋲(長屋):2010/01/26(火) 23:49:29.40 ID:xV7ZLLOW
俺の北森セレロンが火を噴く時がきたか
20 ペン(埼玉県):2010/01/26(火) 23:50:04.75 ID:oxZJXOe8
高クロック信者が来るぞー
21 指錠(アラバマ州):2010/01/26(火) 23:50:26.65 ID:H6f6/hmQ
結局熱とリーク電流がすごすぎて3.8が限界だったんでしょ
22 クレヨン(東京都):2010/01/26(火) 23:50:56.59 ID:GMTLbaEo
どっかにオーバークロックさせて
CPUやノースブリッジがぶっ飛ぶ動画あったよね
23 ドラフト(dion軍):2010/01/26(火) 23:53:44.08 ID:54YcH5QF
OC出来ない糞マザボ掴まされて俺涙目
24 スパナ(広島県):2010/01/26(火) 23:56:21.78 ID:kv9Kvi/4
>>13
マスコミが言い出したんじゃなくて、インテルが金払って言わせたんだよ。
25 包装紙(広島県):2010/01/26(火) 23:59:17.86 ID:iUMacUn0
20段のパイプラインとか頭おかしいとしか思えない
誰か止めなかったのか
26 テンプレート(catv?):2010/01/26(火) 23:59:20.04 ID:LlYCr6nv
>>7のやつ修正されてたすまん

修正前
http://viploader.net/desktop/src/vldesk000929.jpg
27 錘(東京都):2010/01/27(水) 00:01:21.99 ID:lOh4x6Lt
本当に修正されてるな
流石にi5より速いって言いすぎだと思ったのか
28 絵具(長屋):2010/01/27(水) 00:01:46.15 ID:c7Rxm7E6
スマートフォン関連だとsnapdragonが1Ghzで凄いって
記事ばっかだけどな
29 ガスクロマトグラフィー(長屋):2010/01/27(水) 00:03:26.96 ID:rJ2Xvb86
ヘリウム冷却だとどのくらいまでOCできるんだろうか
30 巻き簀(アラバマ州):2010/01/27(水) 00:03:49.61 ID:44FXsOgp
>>28
あれ実際そんなにすごくないよ
31 白金耳(関東地方):2010/01/27(水) 00:03:53.07 ID:4Tskxy+y
>>26
ワロタw
ちょーちっちゃく書いてるなw
32 試験管挟み(アラバマ州):2010/01/27(水) 00:04:37.49 ID:7nbAjbb4
atom N280にwin 7積んだネットブックの使用感が会社のプレス子670のdellパソコン(win xp)にそっくりな件

プレス子ってアトム並だったんだな

セレロンSU2300最高や、最初からアトムなんか・・省略
33 白金耳(関東地方):2010/01/27(水) 00:04:42.21 ID:YCArvJVj
>>30
凄いだろ
今までが酷すぎたんだからw
34 錘(東京都):2010/01/27(水) 00:06:39.43 ID:6sgNW5Gz
>>32
TDP2.5Wと89Wが一緒と考えると恐ろしいけどな
35 巻き簀(アラバマ州):2010/01/27(水) 00:07:07.76 ID:jZsqj3ql
>>33
いやあれクアルコムがARMの設計いじるライセンス料はらって
IPCさげてクロックあげてるからな
ネットバーストとおなじようなアプローチしてる
36 フライパン(dion軍):2010/01/27(水) 00:07:14.88 ID:jYQuvsNF
>>25
NorthwoodまではAMDボコボコにしてたんだからあの時代にはありだったんじゃね。
Prescottの32段はやりすぎだと思うが。
37 泡立て器(沖縄県):2010/01/27(水) 00:07:37.63 ID:9wKEJNbV
Cedar Mill 65W の最高値 3.4GHz は幾らぐらいが妥当?
38 白金耳(関東地方):2010/01/27(水) 00:08:00.34 ID:YCArvJVj
>>32
SU2300はマジでコスパ反則だろw
UL20A最高です
39 セラミック金網(関西地方):2010/01/27(水) 00:08:15.57 ID:Gkp5628C
カーチャンにセレロンD機あげたら3万円くれた
カーチャンごめん
40 目打ち(東京都):2010/01/27(水) 00:10:07.83 ID:lvVnJfXH
ここまでやってもNehalemの3.6GHz相当の性能なんだから泣けるな
41 グラインダー(アラバマ州):2010/01/27(水) 00:10:44.55 ID:M8hsbMRm
逆に考えろよ
何年も前のCPUがアトムと同等の性能なんだぜ
Pentium4はそりゃ発熱という問題もあったが、あの時代であの性能は正直すごい
未来人がpen4見つけたらオーパーツ扱いで大騒ぎになるよきっと
42 定規(埼玉県):2010/01/27(水) 00:11:40.14 ID:wVBKCesU
回路を1ゲートずつにFF挟めば軽く超えるだろ
43 手枷(アラバマ州):2010/01/27(水) 00:13:40.64 ID:S0NNjfdD
478で出たプレスコは凄まじい熱だった
使うたしたファイルをサーバに転送しただけで熱暴走した
44 巻き簀(アラバマ州):2010/01/27(水) 00:14:08.11 ID:jZsqj3ql
インテルはとっととLGAやめてPGAに戻すべきだと思う
45 紙やすり(鳥取県):2010/01/27(水) 00:15:02.03 ID:4i1fkFj6
北森pen4で後4年は戦う
46 チョーク(千葉県):2010/01/27(水) 00:15:50.28 ID:cICcP9EO
こんくらいの温度だとだと理論的には
どれくらいの周波数まで上げられるんだ?
47 白金耳(関東地方):2010/01/27(水) 00:27:44.51 ID:YCArvJVj
>>43
熱暴走でOSが落ちる・・・
この先、都市伝説として語り継がれるのかなw
48 手枷(関西地方):2010/01/27(水) 00:29:09.74 ID:mIYU8DvE
今のIntelだったら6GHzくらいのネトバCPU作れるんじゃないの
49 泡立て器(沖縄県):2010/01/27(水) 00:31:51.23 ID:9wKEJNbV
>>43
マジで?
50 餌(福岡県):2010/01/27(水) 00:39:09.95 ID:H/q+H5ax
>>43
うちのは普通にもっさり動いてるぞ。
51 モンキーレンチ(愛知県):2010/01/27(水) 01:25:40.03 ID:wuWym/7b
>>32
お前,PenII 300MHzマシンにXP載せて使ったことないだろ。
そりゃあもう,半端ないもっさり感だぞ。
52 錘(神奈川県):2010/01/27(水) 02:25:21.05 ID:IuE3TPWs
ふー、やっとi3のインスコ完了したじぇ
53 集魚灯(大阪府):2010/01/27(水) 02:36:50.60 ID:J3iu1r4i
intelのLGA1156はM/Bの選択肢も含めて本当にややこしい
CPUにGPU内蔵したなら、どんなM/Bでもディスプレイ繋げられるようにしろよボケ
54 飯盒(アラバマ州):2010/01/27(水) 02:39:06.83 ID:2DACc34U
8GHz越えかよwww
さすがネトバ最終完成形のCedarMillって感じだな。
7GHz越えを最初にやったのもCedarMill(Pen4 631だったと思う)だったよな。

ただ>>1の最後の一行はどうだろ。
Prescottに改良を重ね、65nmプロセスにシュリンクしたのがCedarMillなんだが・・。

Prescottでも最初期のC0ステッピング(当時はまだ478で、発熱を嫌ってあえて
Northwoodを選ぶ人も多かった)と、最終型では違うよなぁ。
55 下敷き(兵庫県):2010/01/27(水) 07:34:50.29 ID:jfmLDirN
>>41
atomもpen4も糞だろ

atomはまともにofficeすら動かせねえしpen4も同世代のathlon64にボコボコにされてたじゃねえか

atomはあまりにも非力
56 めがねレンチ(山形県):2010/01/27(水) 08:40:32.16 ID:+U9cwVpc
>>55
i486のアーキテクチャーをベースにフルスクラッチして、HTとかCoreMAの浮動小数点演算、
x64命令等追加されたモノ。
ベンチ上でPen4と同等と評価されたけど、なんぼなんでもPen4より賢いよ。電気食わないだけじゃない。
57 印章(アラバマ州):2010/01/27(水) 08:48:22.24 ID:SArfun1u
どうせ起動できただけだろ。
ベンチマークの一個ぐらい動かしてスコアだしてくれ
58 スケッチブック(長屋):2010/01/27(水) 08:49:49.73 ID:vViE5d5L
i7-860だけどCPU使用率が30%超えることがない
やはりメモリ16GB,VRAM2.5GBくらいは欲しいな
59 アスピレーター(東京都):2010/01/27(水) 08:50:58.89 ID:5z3okT+J
300MHzのceleronをFSB100MHzで450MHz動作させたのはいい思い出。
60 手枷(アラバマ州):2010/01/27(水) 08:52:12.92 ID:S0NNjfdD
C0ステップのプレスコは本当に熱暴走したんだよ
61 大根(大阪府):2010/01/27(水) 08:55:11.17 ID:PmX93hLZ
>>7
おどろくほど平凡なスペックワロタ
無料ソフトのChome入れて売りにしてるってすげえなw
メモリも1024って売りにならんし
62 パステル(長屋):2010/01/27(水) 08:56:26.97 ID:DTOqKj8V
1G越えた!
時代はRIMM!
Pen4最速!

そう考えてた時期もありました
63 二又アダプター(dion軍):2010/01/27(水) 09:00:06.20 ID:EkcmdRQG
>>62
Socket423は許すな。絶対に許すな
Socket939がかわいく見える
64 分度器(愛知県):2010/01/27(水) 09:05:39.12 ID:PNx4UADy
RIMM
衝撃に弱いメモリってのも斬新だったな・・・
65 豆腐(ネブラスカ州):2010/01/27(水) 09:12:19.79 ID:jXBYd+p6
俺のセレD345も火を吹けるようになるん?
66 マイクロピペット(京都府):2010/01/27(水) 09:27:51.47 ID:DNoxxlVl
こういうのとか、486の25MhzマシンにXP入れてみましたとかは遊び心があって面白いな
PC98x1をP2時代に1GHz目指してた人のも面白かったわ
67 手枷(長屋):2010/01/27(水) 09:28:25.33 ID:sU8tNLYa
AthlonXP(OC)の凄まじい熱で何個焼けたことか…P4なんてたいしたことねーわ
68 パステル(長屋):2010/01/27(水) 09:30:11.64 ID:DTOqKj8V
>>63
未だに現役だぞ
もう許したけど、2度と忘れない為にずっと使う
69 二又アダプター(dion軍):2010/01/27(水) 09:32:41.11 ID:EkcmdRQG
>>68
マジかよSSくれ
RIMMを拝みたい

ハードオフでマザー・CPU・メモリセットのジャンク品が数千円で売られてたな
保証書代わりだったからかレシートも入ってたけど3つで100k超えてて糞ワラタ
記念に買おうか迷ったけどやめた
70 漁網(大阪府):2010/01/27(水) 10:28:58.58 ID:vIGH15ZV
>>63
みんな939を叩いたけど、754の方が悲惨なんだよね・・・
ソースは俺
71 銛(宮城県):2010/01/27(水) 10:31:49.66 ID:oa5UE8O1
プレスコさんディスってんじゃねーよ
72 餌(福岡県):2010/01/27(水) 11:02:00.24 ID:H/q+H5ax
73 錘(神奈川県):2010/01/27(水) 13:55:32.50 ID:IuE3TPWs
通常使用の低負荷時はHT切ってた方が省電力なのかな?
74 やっとこ(埼玉県):2010/01/27(水) 14:10:24.88 ID:DeNbsDOm
大して変わらないだろ
下がってもスズメの涙程度
75 修正液(栃木県):2010/01/27(水) 14:22:54.65 ID:+WuA9g1r
シダミルってキャンセルされたとばかり思ってたわ
76 錘(神奈川県):2010/01/27(水) 14:35:53.36 ID:IuE3TPWs
厳密に言えばHTTか。じゃあ常時ONで行くぜ!
77 下敷き(兵庫県):2010/01/27(水) 14:44:10.43 ID:jfmLDirN
>>76
HTTってonで性能下がることも多かったよね

今は知らんけど
78 下敷き(兵庫県):2010/01/27(水) 14:47:21.85 ID:jfmLDirN
>>67
プレスコやPEN Dは定格で爆熱だったよ

Athlon xpなんて定格なら最大でも60w台と違うかな
79 錘(神奈川県):2010/01/27(水) 15:25:06.72 ID:IuE3TPWs
>>77
Pen4プレスコ 3.1Ghz+XP SP3所持してた頃は
概ねHTT ONの方が快適だったから常時ONにしてたけどね
80 オシロスコープ(愛媛県):2010/01/27(水) 15:34:19.84 ID:kI0NQQAn
シダミルは不遇の名器
81 吸引ビン(大阪府):2010/01/27(水) 15:34:28.76 ID:kTHcN0tS
>>47,49
Pen4載ったノートにFedora入れてサブで使って遊んでた事があるけど
そいつもファイルコピーしただけで熱で落ちてたから間違いじゃないだろう
何つか、コピーに1分以上掛かっても処理が終わらなかったらまず確実に電源が落ちる
後でログを見るとコアの温度が96度とかになってた
1MB/secでゆっくりコピーするプログラムを書いたのは良い思い出
82 オシロスコープ(愛媛県):2010/01/27(水) 15:35:59.62 ID:kI0NQQAn
逆にプレスコ後期は言われてるほど悪くない
83 ルアー(鹿児島県):2010/01/27(水) 15:43:35.38 ID:gjmM1MxQ
セロリン300AとBH-6で遊んでた時代が懐かしい・・・
84 試験管(関東地方):2010/01/27(水) 15:49:40.51 ID:p6gKP2QY
プレスコは記念に一台取ってある
自分のじゃ無いが
85 ガスクロマトグラフィー(長屋):2010/01/27(水) 15:57:31.48 ID:rJ2Xvb86
テハスの開発してた人たちってどんな気持ちだったんだろ
86 鉛筆(東京都):2010/01/27(水) 19:20:56.64 ID:bPh7+sDZ
>>83
おれんちまだ動くのあるよ!メモリ768MBもさせるすごい!!
後継のチップセットなのになぜかメモリ容量512MBまでの糞81xマザーより使えるふしぎ!!
87 スクリーントーン(コネチカット州):2010/01/27(水) 19:52:15.79 ID:RvDOEBki
俺のメインパソは初期Pen4 1.5GHz 128MB RDRAM(後に512MBに拡張)
GeforceMX/MX2 400 16MB AGPポート
という今では珍しい希少種だぞ

さすがにようつべHQでかくつきすぎて鑑賞に堪えない
ようつべフルスクリーンは固まるよ

これでも当時は最新鋭で40万ぐらいしたとかなんとか
88 ドラフト(アラバマ州):2010/01/27(水) 19:55:20.75 ID:Qijq/q54
なにその8年前に25万くらいで買った俺のPCと同じスペックは
89 画板(宮城県):2010/01/27(水) 19:57:50.08 ID:Acvm/zJI
またセロリン最強伝説がひとつ生まれたのか
90 おろし金(大阪府):2010/01/27(水) 20:11:57.00 ID:rfNl51Tb
>>83

当時のABITはマザボのスタンダードになりつつあったな。

ちなみに自分は

カッパセレロン 566をスロット1ゲタをはかせてBE-6で動かしてた。

グラボはラデのvalueとか言う廉価版だった。

当時にしてはかなり安定していてpen4の2.8G(HT)を買うまで
使ってたな・・・。
91 おろし金(宮城県)
ABITもう消えた?
DFIが最後の砦か