前原国交相、自民・町村氏に吠えた! 「さっきから聞いていたが…」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 dカチ(神奈川県)

 25日の衆院予算委員会で前原誠司国土交通相が、自民党の町村信孝元官房長官の質問に“逆ギレ”する一幕があった。

 地方の疲弊ぶりを訴える町村氏に対し、
前原氏は「さっきから話を聞いていたが財政赤字を膨れ上がらせて、
バラマキの公共事業をやってきたのはどの政党、政権か!ダム、空港、港の維持管理だけでも大変だ。
これ、どうするんですか」と逆質問で応酬。

 鹿野道彦委員長は「時間なので」と制止に入ったが、怒りの収まらない前原氏は
「自分たちのツケを放っといて、今の政権に文句を言うのはやめてほしい」と主張。
町村氏が「何かあれば前政権のせいだという論理は拙劣だ」と議論を打ち切ると、
前原氏は「一言だけ、委員長!」となおも食い下がっていた。

http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100125/plc1001252028014-n1.htm
2 振り子(埼玉県):2010/01/25(月) 20:47:25.13 ID:4GdsJFy2
ホームラン級のバカ
3 硯箱(関西地方):2010/01/25(月) 20:47:42.28 ID:rlCd+5MO
タスクフォースとは一体何だったのか
4 dカチ(神奈川県):2010/01/25(月) 20:48:12.51 ID:Vxit8mHP
http://sankei.jp.msn.com/photos/politics/policy/100125/plc1001252028014-p1.jpg
衆院予算委員会で自民党の町村信孝筆頭理事(手前)の発言に答弁を求めて立つ前原誠司国交相
=25日午後、国会・衆院第一委員室(酒巻俊介撮影)
5 色鉛筆(千葉県):2010/01/25(月) 20:48:40.63 ID:CV2pTOcF
それを何とかしてもらうために変わったんだろうに…
6 コイル(関西地方):2010/01/25(月) 20:48:52.95 ID:KTO6TcRx
前川って沸点低いよないつも思うけど
しかも最悪のジミンガーだし
7 オープナー(宮崎県):2010/01/25(月) 20:49:26.08 ID:IHWjSawU
ばらまかなくなったから疲弊してるんだが、前なんとかは何か勘違いしてないか?
8 プリズム(熊本県):2010/01/25(月) 20:49:28.32 ID:d14eFy/S
>>4
ワロタ
9 蛍光ペン(茨城県):2010/01/25(月) 20:49:30.45 ID:Y/+UgC/f
町村?

ああ道民の落選君かw
10 ガスレンジ(アラバマ州):2010/01/25(月) 20:49:37.53 ID:hRSu6wbt BE:1118475959-PLT(31002)

いつか麻生に食ってかかったときといい、煽り耐性ゼロだなこの人(´・ω・`)
11 手錠(北海道):2010/01/25(月) 20:49:48.75 ID:/vvBpIub
永遠の野党感覚の与党w
こいつはやっぱ器じゃないなあ・・・
12 トレス台(福岡県):2010/01/25(月) 20:49:54.13 ID:4vx5n+/3
自分たちの成したことが何一つないから何も言えなくて
前政権に責任押し付けて責任逃れしようとする民主は笑い物だよね
13 ムーラン(石川県):2010/01/25(月) 20:49:59.17 ID:EGCznlK1
>>4
映画のポスターかと思った。
14 加速器(静岡県):2010/01/25(月) 20:50:09.08 ID:9E3tuxi0
今日中継あった?
15 二又アダプター(愛知県):2010/01/25(月) 20:50:16.79 ID:qcS5sglb
前頭さんはもう少し冷静に話が聞ける人間にならんと上には行けんぞ。
16 ハンマー(東京都):2010/01/25(月) 20:50:33.59 ID:RNUjWgSU
全の元凶は自民党のということで参院選まで行くつもりだから
17 ばくだん(岐阜県):2010/01/25(月) 20:50:42.20 ID:95jtfd6T
これはカッコイイ
18 修正液(広島県):2010/01/25(月) 20:50:44.43 ID:sqxPP/tp
前園にも期待できないな
19 朱肉(神奈川県):2010/01/25(月) 20:50:49.98 ID:MC4BIIGH
まぁ実際自民党が悪いのは明らかだし
額賀福志郎空港の維持管理費どうやって捻出するんだろう
20 インパクトレンチ(神奈川県):2010/01/25(月) 20:51:15.23 ID:jxL5+YjW
前川▲
21 スパナ(関東・甲信越):2010/01/25(月) 20:51:30.59 ID:70qFgqui
公共事業といえば悪ということしかいえない馬鹿
22 包装紙(京都府):2010/01/25(月) 20:51:35.59 ID:zn+foA++
>>4
           ___
          ./    \
          .| ^   ^ |
          | .>ノ(、_, )ヽ、.| <あまり私を怒らせない方がいい
         __! ! -=ニ=- ノ!___
    /´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/    `ヽ
   {      .|__  ̄ ̄ヾ      }
   i;;',,,  r---イ     /|,、_,,  ,',;:',i
   .l;';',;,,  }  /;\     / ヽ / ,;,;;',;l
   .|;;',;,   } ./;;;,, \   / ;;;;;;ヽ ,,;;','i
   i;',,   / /;;,',';;  ノ--, ',',;;::',',゙i ,,';';i
   i;,';  /./,',',';;" /   \ ',',',;;,'i ,;',i
  /  / i 、  /    ヽ ',;::'、|  \
 ヽヽヽヾ丿  〈       ヽ''  {////
  ```` ト,   i        | 、 i´´´
      |',',;;  }        ! ',',;;i
23 クッキングヒーター(石川県):2010/01/25(月) 20:51:48.16 ID:4fkyB9DJ
>>4
>>1でその画像を貼れなかったお前は、最高のソースを台無しにした。
24 ビュレット(神奈川県):2010/01/25(月) 20:51:57.26 ID:P4kaz04v
誰が言ってたのか忘れたけど自分を棚に上げなきゃ誰も何も言えなくなるってよ
25 レンチ(関東・甲信越):2010/01/25(月) 20:52:08.92 ID:ap21RBwi
前橋さんのいうこともまぁ一理あるわな
26 オープナー(滋賀県):2010/01/25(月) 20:52:12.89 ID:E9rnvrdJ
>「自分たちのツケを放っといて、今の政権に文句を言うのはやめてほしい」

政権を持つ覚悟が無いなら政権交代政権交代喚き散らすなカス
今の与党はお前らだ
27 浮子(関西):2010/01/25(月) 20:52:28.42 ID:ZUV2+ZB6
結局自民と同じ税金突っ込む結論だったのに会社潰れた分
突っ込んだ税金取り戻すのに時間掛かりそうだよな
28 めがねレンチ(静岡県):2010/01/25(月) 20:52:32.23 ID:EIzn/hVL
それを何とかしてみせると言っていたのは誰なんだと
29 IH調理器(香川県):2010/01/25(月) 20:52:37.32 ID:/CB6Isjc
まあ、キングボンビー押し付けておいて他人事みたいなこと
言われたらキレたくもなるけどなw
だが、落ち着けw
30 炊飯器(東日本):2010/01/25(月) 20:52:39.77 ID:lXPI016m
前張さんもお遍路さんもどうしてこう沸点低いうえにそんなにブーメラン投げたいなのかね
31 チョーク(catv?):2010/01/25(月) 20:52:55.46 ID:CZSLwQMU
八ッ場ダムの建設続行承認したのおまえだろw
32 鑢(東京都):2010/01/25(月) 20:53:21.92 ID:+2Rh2ePm
今日もプルプル震えてたの?
33 dカチ(埼玉県):2010/01/25(月) 20:53:32.19 ID:L9mEC6Oe
前原の場合は実務がほとんど前政権の尻拭いだから仕方ないのかもしれないが
もうジリ貧の自民には日本を立て直す力は残ってないんだから
君達が現政権でなんとかしないとな。
34 ガラス管(千葉県):2010/01/25(月) 20:53:37.41 ID:zjGtdQRS
前政権のツケってのは誰が見ても明らかだけどさ
仮にも与党なんだから「我々はそれを解消するために何をします」とか言うべきだよね
「お前らのせいだろうが!」ってキレるだけなら誰でもできる
35 手錠(catv?):2010/01/25(月) 20:53:46.85 ID:RllBQ9UX
>「自分たちのツケを放っといて、今の政権に文句を言うのはやめてほしい」

ツケを引き受ける覚悟があったから政権取ったんだろ
何いってんのこの池沼
36 錐(アラバマ州):2010/01/25(月) 20:54:09.05 ID:HosBJxVy
>>4
前田さん……
37 インパクトレンチ(神奈川県):2010/01/25(月) 20:54:19.95 ID:jxL5+YjW
前原に、やんばダムは中止で小沢ダムは続行する理由を聞けよ
38 コイル(福井県):2010/01/25(月) 20:54:22.75 ID:0AJ7zOPu
小沢ダムはブレなく継続しちゃうのに
39 レンチ(catv?):2010/01/25(月) 20:54:41.98 ID:aK7cuLkF
ラマに似てる
40 バール(富山県):2010/01/25(月) 20:54:48.52 ID:p8pXIk3J
産経写真部ww
41 ばね(catv?):2010/01/25(月) 20:54:51.92 ID:SktsPWsh
なら、岩手のダムも無駄だな。
42 セラミック金網(神奈川県):2010/01/25(月) 20:55:04.14 ID:mj59FbjJ
民間企業でこんな逆切れ言えば間違いなく首が飛ぶわw
43 ニッパ(東京都):2010/01/25(月) 20:55:13.44 ID:DYn7dZhO
本当、民主って女みたいな政党だな。自分のことが問われてるのに「あんただって××じゃない!!」って
44 コイル(関西地方):2010/01/25(月) 20:55:18.39 ID:KTO6TcRx
>>37
前原「我々が答える必要はない」だってよ
45 ホッチキス(神奈川県):2010/01/25(月) 20:55:26.60 ID:K2zQy96c
ネトウヨは早く町村擁護しろよw
46 ジューサー(東京都):2010/01/25(月) 20:55:28.85 ID:lu3lwh74
前柄って頭空っぽのところが痛いな
間違った方向に一直線に飛んでく危なさがある
47 ミリペン(東日本):2010/01/25(月) 20:55:32.10 ID:lZccGnTU
正論だからしょうがないw
48 付箋(大阪府):2010/01/25(月) 20:56:06.17 ID:J9+AKsxt
>>4
サンケイは、いつもいい写真とるなぁ。
49 二又アダプター(愛知県):2010/01/25(月) 20:56:19.16 ID:qcS5sglb
>>37
本体工事に入っていたから小沢ダムは続行した、と国会答弁してたよ。
50 二又アダプター(dion軍):2010/01/25(月) 20:56:19.27 ID:+4KFDiC4
そんな大変なら辞めちゃえYO!
51 バカ:2010/01/25(月) 20:56:20.30 ID:emxL5kxR
それをわかってて政権交代訴えてたんじゃないの?
なんかずれてるよ
52 ゆで卵(ネブラスカ州):2010/01/25(月) 20:56:44.79 ID:SJHle3IN
前林C61復活までは大臣やってたいだろうなぁ
53 手錠(catv?):2010/01/25(月) 20:56:52.63 ID:PD3X2VMw BE:1609257986-PLT(12000)

>>4
産経マークが入ってれば100点だった
54 ファイル(長屋):2010/01/25(月) 20:56:56.16 ID:BUSxtR4R
そのツケを何とか出来ると思ったから政権とったんだよな
それを未だに前政権のせいだとは恐れ入ったわ
全部自民党のせいで何にも出来ないんならはじめから政権とるんじゃねえよ屑
55 dカチ(埼玉県):2010/01/25(月) 20:56:58.68 ID:L9mEC6Oe
でもたまには自民には前政権のツケを言い聞かせることも大事かな。
56 振り子(千葉県):2010/01/25(月) 20:57:01.44 ID:VO80F6QL
>>4
ポリゴンじゃねえのwぬぼーってw
57 漁網(埼玉県):2010/01/25(月) 20:57:28.93 ID:k8srecBM
町村あたりに涼しい顔でシレーッと言われたら、そりゃ怒りたくもなるわなw
58 音叉(アラバマ州):2010/01/25(月) 20:57:33.50 ID:rj3/C98w
自民は悪すなぁ
59 串(埼玉県):2010/01/25(月) 20:57:47.94 ID:xTjmVNzp
町村の場合は裏金だから帳簿の記載ミスどころの話じゃないわけだが
60 錐(和歌山県):2010/01/25(月) 20:57:59.43 ID:lAi2RIeP
さすがに張本人が他人事みたいに
与党バッシングしてきたら切れるのも解るが
それが狙いなんだよな、野党は

だから民主も今、爆弾仕込んでるんだろ?
下野したあとで他人事みたいに突けるように
61 画用紙(東京都):2010/01/25(月) 20:58:21.16 ID:vI2K6JzT
前園△
62 IH調理器(香川県):2010/01/25(月) 20:58:24.82 ID:/CB6Isjc
まあ、数ヶ月でツケを直せるなら苦労をはしないわな
63 バールのようなもの(静岡県):2010/01/25(月) 20:58:26.09 ID:AVpYrvxA
前園も前政権のせいにばっかりしてちゃダメだろ
64 手錠(長屋):2010/01/25(月) 20:58:49.53 ID:/UP+e7wl
前山さんも入院かなぁ
65 手錠(catv?):2010/01/25(月) 20:58:55.67 ID:RllBQ9UX
>>60
民主が野党の時は、小沢が仕込んだものを叩いてただけだしな
66 セロハンテープ(埼玉県):2010/01/25(月) 20:59:01.07 ID:fAivQofO
愚痴ったり吠えたりして解決するならいくらでもどうぞ

>これ、どうするんですか
どーするんすか大臣w
67 マジックインキ(アラバマ州):2010/01/25(月) 20:59:15.78 ID:YazrX0xh
どっちもどっち
68 ブンゼンバーナー(長野県):2010/01/25(月) 20:59:21.51 ID:sQkBvLfB
そんなんならやめちまえよ
69 手錠(長屋):2010/01/25(月) 20:59:31.60 ID:5G43LdRC
その自民のいちばーん汚いと思われる部分がいるわけでして
70 ホールピペット(福井県):2010/01/25(月) 20:59:44.34 ID:+rDETuBR
京って中継あたっけ
71 プライヤ(catv?):2010/01/25(月) 20:59:49.86 ID:AXNRVfc+
前政権のせいにするとか

こいつ終わったな
72 鍋(北海道):2010/01/25(月) 20:59:55.57 ID:XY4c646j
ジミンガー(もしくはジミンガーZ)とは

日本のロボットアニメ「マジンガーZ」になぞらえて作られた用語で、現出している政権与党民主党の失政・失策が、
前政権与党自民党の過失が原因であるとの主張を行う者を指して使う。主に民主党の議員並びにそのシンパが使用する。
類義語にコイズミガー 、カンリョウガー、アメリカガー、アクトクペンタゴンガーなどがあり、派生語にはグレートジミンガーがある。
なお、字面が似ている用語に「アスペルガー」があるが、直接的な関係はないとされる。
73 手錠(中国地方):2010/01/25(月) 21:00:08.07 ID:M0DVxo6n BE:622199257-PLT(38888)

どいつもこいつも
74 dカチ(埼玉県):2010/01/25(月) 21:00:12.96 ID:L9mEC6Oe
俺もオヤジの莫大な借金を背負わされる立場だから
オヤジにがたがた文句言ってくると正直ぶん殴りたくなるわなw
せめて静かに隠居してろと。
75 カーボン紙(北海道):2010/01/25(月) 21:00:54.75 ID:s70dJ7/9
取りたくて政権取ったんだよね?
76 クレパス(大阪府):2010/01/25(月) 21:01:00.31 ID:VWqi5hC0
>>1
どうにかしてほしいなら下野しろっつーの
77 炊飯器(大阪府):2010/01/25(月) 21:01:00.53 ID:kWl5EEMx
前政権の重大な失政を今の政権の責任であるかのように言う
その態度は頂けないな
国民の多くがその失政の積み重ねにうんざりした結果として
野党に転落したという事をまず押さえておいてもらいたい
78 すり鉢(愛知県):2010/01/25(月) 21:01:15.65 ID:8Gi87ZA+
>>19
秘書の引き出しから出てきた埋蔵金で
79 乳棒(関西地方):2010/01/25(月) 21:01:23.42 ID:MiYrBrQv
>>4
合成写真みたいだ
80 泡箱(東京都):2010/01/25(月) 21:01:29.94 ID:/Fr/9yVn
それをなんとかするのがお前らの仕事じゃボケ
できないなら今すぐ議員やめろ無能
81 指錠(三重県):2010/01/25(月) 21:01:32.83 ID:5VpfXrYJ
でも今の政権の方が金遣い荒くね?
82 二又アダプター(dion軍):2010/01/25(月) 21:01:34.96 ID:+4KFDiC4
大変なのは、民主が予算をインフラに割り当てないからだよね
で、何に当てるかと言えば子供手当(5兆)www
83 ペーパーナイフ(北海道):2010/01/25(月) 21:01:49.16 ID:RS4xOn8H
てかNHKはなんで放送しないんだよ
する日としない日があっていいわけがない
するならするしないならしないどっちかにしろ
84 ガラス管(アラバマ州):2010/01/25(月) 21:01:56.75 ID:4K7Ldpkb
あれだけ審議拒否してた政党が何をw
85 便箋(福岡県):2010/01/25(月) 21:01:57.92 ID:pH4gyus8
> 前原氏は「さっきから話を聞いていたが財政赤字を膨れ上がらせて、
> バラマキの公共事業をやってきたのはどの政党、政権か!ダム、空港、港の維持管理だけでも大変だ。
> これ、どうするんですか」と逆質問で応酬。

全くその通りだな
普天間問題だって、合意以降13年もグダグダで放置してきたどっかの政党のツケを払わされてるし
86 やかん(catv?):2010/01/25(月) 21:02:02.58 ID:y2lcdxTH
ネヨウヨがぁ〜ネヨウヨがぁ〜                もう鳩山政権発足で注目されているのは民主の対応なのに…
     ノ´⌒`ヽ  ネヨウヨがぁ〜            自爆発言連発で経済に大ダメージ…発足早々gdgd続き…
 γ⌒´      \ 負の遺産がぁ〜          愚鈍で無能な「現政権」の責任なのに…都合悪くなるといつも……
.// ""´ ⌒\  )  自民がぁ〜                           / /" `ヽ ヽ  \   /      \
.i /  \  /  i )  ///;ト, 自民がぁ〜           _____     //, '/   u ヽハ  、 ヽ | _ノ ヽ_u |
i   (・ )` ´( ・) i,/ ////゙l゙l;  自民がぁ〜        /       \   〃 {_{ _ノ   ヽ、_,リ| l │ i| | (●)(● )  |
l    (__人_).  | l   .i .! |  自民よりマシぃ〜    / _ノ  ヽ_   ヽ  レ!小l( ●) (●)从 |、i| |  (_人_)  |
\    `ー'   / │   | .|   自民よりマシぃ〜   .| (●)(● ) u  |    レ    、_,、_,     |ノ  |  ` ⌒´   |
. /^ .〜       {   .ノ.ノ 自民よりマシぃ〜     |  (_人_)    /     ヽ、 `⌒´   j /    |         /
87 浮子(関西):2010/01/25(月) 21:02:26.60 ID:sXhZUBrj
「私は、前なんとかさんじゃない!」
88 ガスレンジ(アラバマ州):2010/01/25(月) 21:02:49.56 ID:hRSu6wbt BE:347971027-PLT(31002)

>>81
地方にまわる公共事業は軒並み止めている。
89 二又アダプター(dion軍):2010/01/25(月) 21:02:53.85 ID:+4KFDiC4
>>80
竹原△
90 乳鉢(中国地方):2010/01/25(月) 21:03:03.14 ID:LFipZc4e
小沢に対してもそれくらいの勢いで言ってみろや
小沢の犬のヘタレ民主議員が
91 ろうと台(東京都):2010/01/25(月) 21:03:26.70 ID:NVgPAfOc
なーんだできないのか
民主政権に変わっても何もいいことないな
92 レーザー(catv?):2010/01/25(月) 21:03:28.86 ID:lUssuzv1
まあ、前なんとかさんの意見も一理あるが、
民主党が野党の頃、さんざん足を引っ張ったの忘れんなよ。
93 ブンゼンバーナー(catv?):2010/01/25(月) 21:03:30.44 ID:88PVCeNb
>>1
流石前原さんやーー
参院選では自民党を解党させてほしいや
94 クレヨン(大阪府):2010/01/25(月) 21:03:45.16 ID:rLjFMbA7
>ダム、空港、港の維持管理

作るだけ作っといてホント酷いよなー
95 三脚(catv?):2010/01/25(月) 21:03:51.40 ID:fxEgoSnS
http://sukima.vip2ch.com/up/sukima002560.jpg
産経はいい写真撮るよな
96 マジックインキ(アラバマ州):2010/01/25(月) 21:03:54.17 ID:YazrX0xh
>>72
なんでも自民のせいにするのもよくないけど
確実に自民のせいの部分もあるのに
大抵こういうスラングでレッテル貼って封殺するよな
97 薬さじ(東京都):2010/01/25(月) 21:04:00.75 ID:KyQV0/YD
何を行ってるんだこいつ
98 コイル(関西地方):2010/01/25(月) 21:04:16.86 ID:KTO6TcRx
>>88
そのせいで地方は瀕死状態(´・ω・`)
99 ガスレンジ(福島県):2010/01/25(月) 21:04:16.87 ID:ifC9wKo/
ジミンガー(笑)
コクミンガー(笑)
カンリョウガー(笑)
オザワガー(笑)
ケンサツガー(笑)
100 原稿用紙(青森県):2010/01/25(月) 21:04:17.88 ID:5a845S3K
>>95
故人で遊ぶのはやめろ
101 ばね(catv?):2010/01/25(月) 21:04:36.51 ID:SktsPWsh
>>92
そんな昔のこと覚えているわけ無いじゃないか。
102 二又アダプター(dion軍):2010/01/25(月) 21:04:42.26 ID:+4KFDiC4
子供手当(5兆)を仕分け(笑)すればインフラだろうが就業支援・産業進行だろうが易々出来る件
103 ろう石(茨城県):2010/01/25(月) 21:05:07.94 ID:sy1XMDMP
> 前原氏は「さっきから話を聞いていたが財政赤字を膨れ上がらせて、
> バラマキの公共事業をやってきたのはどの政党、政権か!ダム、空港、港の維持管理だけでも大変だ。
> これ、どうするんですか」と逆質問で応酬。

政権取ってから何ヶ月経つんだよ?
四ヶ月も経って真っ当な結果も出せないようでは、民間企業ならとっくにクビになってんだけど
104 泡箱(東京都):2010/01/25(月) 21:05:09.33 ID:/Fr/9yVn
>>95
後ろに映ってるのノブ姉じゃね
105 コイル(関西地方):2010/01/25(月) 21:05:18.39 ID:KTO6TcRx
>>96
いや自民が自民が言う必要は無い
おまえらが政権とってるんだから己の責任でやれっつってんの
バカなの?しねよ
106 ペーパーナイフ(北海道):2010/01/25(月) 21:05:20.44 ID:RS4xOn8H
まぁ。前○の言うことにも一理あるよね
107 砂鉄(兵庫県):2010/01/25(月) 21:05:26.46 ID:GF6GzJWZ
見てた。

時間がないのに喋らせろと出てきたと思ったら、「ジミンガー!」
狂ったように「ジミンガー!」

ワラタ
108 手錠(神奈川県):2010/01/25(月) 21:05:34.12 ID:k3ddzGr9
自民時代の国会は与党が全部決めてたんですかあ
野党はなにやってたんですかあ
109 墨(長屋):2010/01/25(月) 21:05:36.67 ID:NTYMXzf5
実際、一番苦労してるのこいつとか、モアイだからな
ポッポはもうwwwwwwwwwwww
110 ピンセット(岩手県):2010/01/25(月) 21:05:43.52 ID:NVB155dF
だったら政権を返上すればいいだろうがw
111 るつぼ(広島県):2010/01/25(月) 21:05:58.72 ID:rLepAgxl
動画無いのかよw
112 滑車(福岡県):2010/01/25(月) 21:06:10.46 ID:kaEDLZMy
地方の陳情に答えるための公共事業だったんで無いのん。
113みのる:2010/01/25(月) 21:06:17.31 ID:z7QTyaKG BE:4288166-2BP(3123)

自分が何とかせねばならない立場なのだから、結果を出せばいいだけだろ。それまでは
何を言われても聞き流すくらいじゃないといかんな。
114 虫ピン(福岡県):2010/01/25(月) 21:06:18.41 ID:aqbwZG01
町村は見た目は温和なんだけど実は陰湿でねちっこくたちが悪い。
河野太郎にあの笑みを浮かべたまま言い放った「誹謗中傷はいい加減にしろよ」発言で
完全に化けの皮がはがれた。
115 ブンゼンバーナー(catv?):2010/01/25(月) 21:06:37.27 ID:88PVCeNb
自民党はまず4年ROMってればいいんだよ
116 ペンチ(愛知県):2010/01/25(月) 21:06:37.57 ID:vhjmwZCD
前貼りさんは悪くないだろ
117 お玉(福島県):2010/01/25(月) 21:06:48.10 ID:JnHQq++r
二項対立は危ない
118 手錠(catv?):2010/01/25(月) 21:06:48.10 ID:RllBQ9UX
>>92
前なんとかさんが代表の時はまだまともだったよ、ちゃんと法案も作ってて
メールはアホの極みだが

前後不覚さんが代表になる前、降りてからは、指摘の通り与党への嫌がらせに終始だが
119 カッター(長屋):2010/01/25(月) 21:07:01.33 ID:e29xdyuK
素直に、お前が言うなって話だな。
自民は一度解党してから、出直さないといつまでも言われ続ける。
120 マジックインキ(アラバマ州):2010/01/25(月) 21:07:10.09 ID:YazrX0xh
>>105
野党になったら全責任を放棄できるなんてそんな国ねえよバーカ
121 試験管立て(神奈川県):2010/01/25(月) 21:07:12.95 ID:oV8IAEWo
これは正論
122 鍋(三重県):2010/01/25(月) 21:07:14.71 ID:JKByMGTo
マニフェストは嘘でしたってか
こいつは少しはまともだと思ってたんだがな
ミンス脳はどうしょうもねえな
123 ペーパーナイフ(北海道):2010/01/25(月) 21:07:15.98 ID:RS4xOn8H
>>114
見た目と中身のギャップなんてたいていの人はそうでしょ
亀井とか小沢ぐらいだよ。地で公的発言してんの
124 便箋(福岡県):2010/01/25(月) 21:07:20.01 ID:pH4gyus8
なんでこんなにネトウヨ多いんだ
自民の残した宿題が多いって事知らんのか
125 ばね(catv?):2010/01/25(月) 21:07:34.70 ID:SktsPWsh
435 : ブンゼンバーナー(catv?):2010/01/25(月) 21:01:44.94 ID:88PVCeNb
不透明な税金の使い方をした自民党より
透明な資金の流れを提示した小沢民主党の方がましだな
126 二又アダプター(dion軍):2010/01/25(月) 21:07:42.78 ID:+4KFDiC4
>>100
勝手にぼっさん殺すなや
127 マイクロピペット(栃木県):2010/01/25(月) 21:07:52.99 ID:PelgLKkX
嫌な役を押し付けられてストレス溜まってんだろうな
アワレw
128 やっとこ(宮城県):2010/01/25(月) 21:08:00.08 ID:Z9jtUkdG
もう面倒くさいから日本はデフォルトして、あとは鳩山ママから
一人あたり月20万のベーシックインカムを配ればいいよ
129 ピンセット(長屋):2010/01/25(月) 21:08:16.69 ID:MbttBGbL
それを承知で政権取ったんじゃないのか?
政権奪取後、俺の脳内で一番評価下がったのが前立腺さんだ
ポッポや小沢の今は容易に想像できたからな
130 滑車(福岡県):2010/01/25(月) 21:08:17.45 ID:kaEDLZMy
>>111
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php
ここで、今日の予算委員会の町村の質疑を見ればOKかと
131 虫ピン(福岡県):2010/01/25(月) 21:08:21.37 ID:aqbwZG01
>>123
なにマジレスしてんの?
132 ガスレンジ(アラバマ州):2010/01/25(月) 21:08:21.41 ID:hRSu6wbt BE:149130432-PLT(31002)

>>98
町村は明らかにそのことを指して言っているだろうに、前政権のツケも何もあった
ものじゃない。
133 泡立て器(アラバマ州):2010/01/25(月) 21:09:11.63 ID:73raYINg
地方の疲弊についてツッコミいれるなら自民の方が分あるよな
いいか悪いかはともかく公共事業バンバンで地方疲弊させないようにしてたし
134 ペーパーナイフ(北海道):2010/01/25(月) 21:09:12.85 ID:RS4xOn8H
>>131
あ?おまえに合わせてやったんだろうが
135 モンキーレンチ(関東・甲信越):2010/01/25(月) 21:09:20.99 ID:7DrX2G7r
ばらまきの公共事業って あんたのところの幹事長が
自民党時代にやってなかったけ?
136 スターラー(九州):2010/01/25(月) 21:09:31.06 ID:B1tIRKlE
自民党はマジで糞
こんな日本にしたのは自民党に投票してきた愚民と自民党の政治家
即刻死んで償うべき
137 虫ピン(福岡県):2010/01/25(月) 21:09:51.77 ID:aqbwZG01
>>134
おれはただ事実をさりげなく書いただけだよwww
138みのる:2010/01/25(月) 21:09:55.73 ID:z7QTyaKG BE:2502037-2BP(3123)

>>124
出来ないんなら政権なんて取らなきゃ良かったじゃん。
139 シャーレ(佐賀県):2010/01/25(月) 21:09:56.00 ID:XnfSalkB
>>4
ヤクザがマジギレしてるみたい
140 集魚灯(catv?):2010/01/25(月) 21:10:06.49 ID:JbAmlp2D BE:1508439078-2BP(186)

鉄道好きのてっちゃん怒らすと怖いで
141 カーボン紙(福岡県):2010/01/25(月) 21:10:15.58 ID:8/qhWKnV
ジミンガー吹いたw
気持ちはわからんでもないけど公共事業は腐っても雇用とGDPを押し上げたんだから
その恩恵得ながら批判して代替は介護やきこりじゃ説得力ねえぞw
142 手錠(catv?):2010/01/25(月) 21:10:25.87 ID:RllBQ9UX
>>135
民主党員からは、「小沢を追い出さないと本当の政権交代にならない」って声があるとか
そりゃあねぇ・・・
143 ウィンナー巻き(長屋):2010/01/25(月) 21:10:31.95 ID:dDvvhZRU
>>124
俺と一緒にオルタナ行こうぜ、居心地いいぞ〜
144 綴じ紐(神奈川県):2010/01/25(月) 21:11:04.01 ID:0sVVykM3
みっともねぇwwwwww
自民ならJALは普通に生きてたよ
145 銛(兵庫県):2010/01/25(月) 21:11:11.77 ID:iQoBf4aU
どっちもどっちだな
自民が正論の批判したとしても、この返し方がまかり通るなら
聞く耳なんて一切持たなくていいわけだからな
それだと民主の暴走が止まらなくなるし

みんなの党とか共産あたりが今の10倍ぐらい頑張って食い下がってくれるのが一番いいんだがなぁ
146 原稿用紙(青森県):2010/01/25(月) 21:11:28.24 ID:5a845S3K
この前なんとかさんの言ってる事は
もっともだよ。今までずっと政権を握って来たのは
自民党だし。

でも、その言い訳が通用するのは今だけだという事も
忘れないでいて欲しい
147 滑車(福岡県):2010/01/25(月) 21:11:32.42 ID:kaEDLZMy
公共事業をやったから瀕死になったんじゃないでしょ。
公共事業は地方からの陳情に答えてきた結果。

地方が瀕死になったのは、その公共事業を減らしたから。

意図的かどうか知らないが、誤解して切れた前何とかさん恥ずかしい。
町村の勝ち。
148 パイプレンチ(滋賀県):2010/01/25(月) 21:11:35.44 ID:1meTPF4j
「じゃあ自分たちの分は自分たちで責任取るからとっとと政権返せ」
と言われたらどう返す気なんだろうな。
149 目打ち(千葉県):2010/01/25(月) 21:11:41.39 ID:7lx418Vr
ばらまき批判してる割には形を変えてばら撒きしてるだけの癖に吠えるとか笑うわ。
150 砂鉄(兵庫県):2010/01/25(月) 21:11:41.98 ID:GF6GzJWZ
質問者の持ち時間が無くなって、さあ終わりという時に、
前原が俺に喋らせろ、とシャシャリ出てきたのさ。
当てられてもないのに。

で、一方的に「ジミンガー」連呼。
151 IH調理器(長野県):2010/01/25(月) 21:11:44.55 ID:rgZLd5fF
まあ前方不注意事故多発地域さんの気持ちもわかるけどなぁ
でも政権取る前はあんだけでかいこと言ってたのに
埋蔵金は見つからない、赤字国債は過去最大ってどういうことだよ
152 ペーパーナイフ(北海道):2010/01/25(月) 21:12:13.70 ID:RS4xOn8H
>>137
キチガイかよ
政治スレってこういう細い神経の持ち主が多くて困る
レスつくと何でも批判に聞こえちゃうんでしょ?
教えてgooでもやっとけよ
153 スターラー(九州):2010/01/25(月) 21:12:46.49 ID:B1tIRKlE
>>144
税金垂れ流しで生かすだけだろ
JALは何年も前から死んでる
154 レーザー(大阪府):2010/01/25(月) 21:12:49.71 ID:xcn73fZ8
与党になったということは、覚悟してるってことですよね・・・・
155 チョーク(catv?):2010/01/25(月) 21:12:54.46 ID:CZSLwQMU
>>100
「でちゅわ」とか言う人死んだのか?
156 ブンゼンバーナー(アラバマ州):2010/01/25(月) 21:12:55.36 ID:Os/+ipf4
加藤釈放してサブマシンガン持たせて国会の天窓にでも落としとけよ
責任のなすりあいしてる場合じゃねえだろ
ポジティブな気持ちになれる法案一つでも提示してみやがれ糞どもが
157 ばね(catv?):2010/01/25(月) 21:13:02.38 ID:SktsPWsh
>>147
そのうち外国人参政権に反対した県の公共事業は無くなって、
賛成した県には公共事業がバンバンいくようになるんじゃね。
158 るつぼ(広島県):2010/01/25(月) 21:13:16.54 ID:rLepAgxl
>>130
ありがとう、見てきたよ

民主党は与党になっても面白いなーw
159 手錠(宮崎県):2010/01/25(月) 21:13:20.93 ID:rZ1XYO3x
これは前なんとかさんが正しい。
前なんとかさんって民主臭くないよなあ
160 手錠(dion軍):2010/01/25(月) 21:13:30.22 ID:eEqoAeKQ
前政権の負債を承知で政権交代したのにこの様か
161 虫ピン(福岡県):2010/01/25(月) 21:13:35.27 ID:aqbwZG01
>>152
あらあら事実をかいたら火病かよwww
162 綴じ紐(神奈川県):2010/01/25(月) 21:13:52.50 ID:0sVVykM3
ガソリン値下げ隊(笑) 暫定税率廃止(笑)
163 額縁(埼玉県):2010/01/25(月) 21:13:56.81 ID:MDUuKDCb
ひ、ヒィィ! (足がぶるぶる震えだす)
みたいなコピペくれ
164 泡箱(福岡県):2010/01/25(月) 21:14:11.51 ID:FMGIeQFc
いつまでなら前政権のせいって言っておkなの?
165 スターラー(九州):2010/01/25(月) 21:14:50.38 ID:B1tIRKlE
>>164
10年間くらい
166 ラジオメーター(関西地方):2010/01/25(月) 21:14:51.41 ID:/XBuaMca
前沢さん大活躍だな
167 烏口(広島県):2010/01/25(月) 21:14:55.38 ID:iKErAjyt
野党の時にあれだけ批判しといてそれはないだろ
168 魚群探知機(佐賀県):2010/01/25(月) 21:15:08.76 ID:XRS+BdKz
気持ちはわかるが抑えんと
自民の思うつぼ
そんなん国民誰もが分かってんだから
169 鉋(アラバマ州):2010/01/25(月) 21:15:11.20 ID:VLU0iYZn
嫌ならやめろよ
はやく野党に戻れよ
170 ハンマー(東京都):2010/01/25(月) 21:15:15.58 ID:S3w0xh/+
不況でもないのに公共事業をしまくった自民と、
不況なのに公共事業をしない民主か

まともだということを示したかったら、派遣村なんてやってないでダムでも作れよ
171 ペーパーナイフ(北海道):2010/01/25(月) 21:15:17.87 ID:RS4xOn8H
>>161
はぁ
まぁいいわ、がんばって
172 手錠(宮崎県):2010/01/25(月) 21:15:19.97 ID:rZ1XYO3x
>>164
民主に政権持たせとくと一生言うと思うよ
173 カンナ(アラバマ州):2010/01/25(月) 21:15:31.80 ID:yMDyFLm5
だったらそのばら撒きの公共事業とやらを何とかしろよ
今更止めたって大して意味のないダム問題に取り組むより
そっちのほうが建設的だろ

ダムもその一部ですとか言われると困るけどな
174 ニッパ(長屋):2010/01/25(月) 21:15:39.06 ID:/7uYpPyp
「先っぽだけ、委員長!」となおも食い下がっていた。
175 集魚灯(catv?):2010/01/25(月) 21:15:40.99 ID:JbAmlp2D BE:404046353-2BP(186)

>>155
もう少しで一周忌だよって噂を広めようかと
176 ホールピペット(宮城県):2010/01/25(月) 21:15:53.16 ID:B+8tfZqt
どうしよも出来ない降参です^^って事だろ
177 ドリルドライバー(アラバマ州):2010/01/25(月) 21:15:53.72 ID:lEeaPcnH
前園さんの言う通り〜♪ 前園さんの言う通り〜♪
178 砂鉄(兵庫県):2010/01/25(月) 21:15:54.13 ID:GF6GzJWZ
前原、どうも根に持つタイプみたいだよね。
執念深いというかさ。

上に立つ人間じゃないなと思った。
179 筆ペン(岐阜県):2010/01/25(月) 21:15:55.74 ID:AkZhLPnC
>>124
小沢渡部羽田はどこの政党出身だったかな
180 鑢(東京都):2010/01/25(月) 21:16:01.22 ID:8Pk8BJJW
>>4
ジョジョくせええええ
181 ドリルドライバー(埼玉県):2010/01/25(月) 21:16:01.65 ID:94rB9Wqp
町村は質問が巧いな。皮肉屋なのが特にいいw
しかし、いつまで前政権のせいにする気なのかね・・・民主の大好きなハネムーン期間(笑)は過ぎたぜ。
182 滑車(福岡県):2010/01/25(月) 21:16:18.21 ID:kaEDLZMy
まあ、赤字を垂れ流す公共事業が良いとは思えないけどね。
地方の産業振興のスターターとして公共事業が必要だろうけど、
それを元手に発展できず、公共事業自体が産業になってたから瀕死になったんだよね。

切れさせた町村の勝ち。町村は論客だなぁ。
183 ウケ(東京都):2010/01/25(月) 21:16:33.40 ID:8LngcL3Q
ぼっさん去年亡くなったじゃないか
184 包装紙(広島県):2010/01/25(月) 21:16:33.69 ID:A08XPxIT
じみんがーじみんがーwww
185 フラスコ(東京都):2010/01/25(月) 21:16:38.66 ID:k2f5q2Zd
これは正論だな
自民はこの20年間なにやってたの
186 スターラー(九州):2010/01/25(月) 21:16:43.68 ID:B1tIRKlE
高級事業に頼らないと生きていけない地方(笑)
借金しないと立ち行かない予算(笑)
身の丈にあった生活しろよ
187 ジムロート冷却器(岡山県):2010/01/25(月) 21:16:48.67 ID:eBIZuX1m BE:310643055-PLT(20351)

>>4
ワロタ
188 裏漉し器(長崎県):2010/01/25(月) 21:17:01.34 ID:vQg9hSbq
>>4
なんか前原が格ゲーのパワーキャラに見える
189 カンナ(アラバマ州):2010/01/25(月) 21:17:12.98 ID:yMDyFLm5
前政権のツケを何とかしようとしてるよりも
さらに混乱を招くようなことをしてるように見えるから困る
190 手錠(catv?):2010/01/25(月) 21:17:35.73 ID:RllBQ9UX
米軍がいないと経済立ち行かない沖縄問題とか
どうすんの
191 ハンドニブラ(神奈川県):2010/01/25(月) 21:17:46.22 ID:ZQgcYPdN
前政権のせいとかまだ言ってるのか
192 手錠(宮崎県):2010/01/25(月) 21:18:01.98 ID:rZ1XYO3x
>>185
1955年から55年くらいじゃね?
193 集魚灯(catv?):2010/01/25(月) 21:18:19.90 ID:JbAmlp2D BE:1723930188-2BP(186)

>>181
JALの後始末が期間的にほんとギリギリだったのと
ダムやらで激務続きでテメーコノヤローになったんでね。
静かなイメージだから珍しい感じがする
194 綴じ紐(神奈川県):2010/01/25(月) 21:18:22.33 ID:0sVVykM3
>>189
そうそう、麻生の補正を停止したりしてるのはアホだった
さらに、独善的な事業仕分け(笑)
195 インパクトレンチ(神奈川県):2010/01/25(月) 21:18:27.32 ID:jxL5+YjW
>>190
カジノ作ってレジャーランド
ディズニーランドも税金免除で誘致
196 原稿用紙(青森県):2010/01/25(月) 21:18:28.03 ID:5a845S3K
>>190
カジノでも作るんじゃね
197 ゴボ天(千葉県):2010/01/25(月) 21:19:00.08 ID:JAEEQW/5
ウンコもらしたやつの後始末してるのに
もらきた本人から掃除の仕方で文句言われたら、誰でもむかつくわな
198 カッター(東京都):2010/01/25(月) 21:19:05.73 ID:c/OtiLJ/
自民党員を逮捕して市中引き回しとかしろよ
そういうのを期待してんのにw
199 色鉛筆(京都府):2010/01/25(月) 21:19:08.13 ID:jLeGzZSW
前原は正論を言っているがアホ首相とかのせいで駄目になってるな
200 手錠(宮崎県):2010/01/25(月) 21:19:38.07 ID:rZ1XYO3x
>>190
米軍基地は個人的には宮崎ウェルカムなんだけどな
201 カンナ(アラバマ州):2010/01/25(月) 21:19:38.98 ID:uG3+F6+o
過去のツケを精算するのが政権交代の意義だから、
その覚悟もなく文句言うなら交代するなよ。
202 ムーラン(神奈川県):2010/01/25(月) 21:19:40.23 ID:YD8dUYsK
で、どうするの?
203 ミリペン(西日本):2010/01/25(月) 21:19:48.40 ID:rYM0fflQ
正論だがお前が言うな


って両方に言いたいね
204 手錠(長屋):2010/01/25(月) 21:20:02.50 ID:5G43LdRC
というかだ埋蔵金だの無駄廃止だの言ってたけど
要は見通しが甘かったんでしょ?
こっからどうすんのよ
あの詐欺フェストで政権取ったんでしょ
205 ペーパーナイフ(北海道):2010/01/25(月) 21:20:09.77 ID:RS4xOn8H
自民は決して褒められたもんじゃないからな
206 フラスコ(東京都):2010/01/25(月) 21:20:22.65 ID:k2f5q2Zd
まぁ10年くらいは自民のせいにしてもいいんじゃね
壊すのは簡単だけど、治すのには時間かかるし
1年でよくなれば誰も苦労しねーよ
207 シャープペンシル(大阪府):2010/01/25(月) 21:20:23.53 ID:bjilkAle
それをどうにかするのが仕事じゃないの
いつまでも前政権のせいにはしてられないでしょ
批判してきたくせに何も出来ない能無しって事になる
208 スターラー(九州):2010/01/25(月) 21:20:27.00 ID:B1tIRKlE
>>192
財政赤字が一気に膨らんだのはどの時期でちゅか?
中学生でも知ってまちゅよ?
209 集魚灯(catv?):2010/01/25(月) 21:20:27.65 ID:JbAmlp2D BE:1508438887-2BP(186)

>>190
こないだ沖縄県の資料見たけど数十年前は依存度非常に高かった
今の依存度は沖縄県全体の5%程度だった。

米軍再編で国外移転が決定してるのもあるし
立ち行かないってのはイメージ先行かもしれない
210 ハンドニブラ(神奈川県):2010/01/25(月) 21:20:30.98 ID:ZQgcYPdN
>>198
過去の政権からの負債で逮捕とかなら民主党の中のやつも
かなり逮捕されるんじゃね?
211 手錠(東京都):2010/01/25(月) 21:20:32.72 ID:m6c5dzzQ
ワロタ
212 ブンゼンバーナー(catv?):2010/01/25(月) 21:20:50.31 ID:88PVCeNb
>>204
特別会計は今年から手を付けるよ
213 ペーパーナイフ(北海道):2010/01/25(月) 21:21:00.19 ID:RS4xOn8H
>>208
たしか小渕ぐらいからじゃね?
214 ボンベ(catv?):2010/01/25(月) 21:21:01.92 ID:kAp1Nz6C
町村を噛ませ犬にして田中→小沢ライン批判か

前屈さんやるじゃん
215 筆ペン(岐阜県):2010/01/25(月) 21:21:03.13 ID:AkZhLPnC
>>199
今の民主党が自民のせいだと吠えれば吠えるほど自らの首を絞めるだけだから
216 虫ピン(福岡県):2010/01/25(月) 21:21:12.20 ID:aqbwZG01
>>168
そう思うわ。
自民をここ数年仕切ってきた清和会町村派の町村が
自らの所業を棚に上げ善人ぶって与党批判する所作は
厚顔な町村だからこその振る舞い。
厚顔なままに垂らしている釣り針に政権与党の現職大臣が
ヒットしても厚顔な町村の地に落ちたイメージは最悪のまま、
現職大臣だけが笑われる構図となる。
前川さんは横浜でたそがれるべき。
217 梁(アラバマ州):2010/01/25(月) 21:21:13.93 ID:VBrcv+XK
昔と比べて格段に政治が難しくなったような気がする
218 乾燥管(茨城県):2010/01/25(月) 21:21:15.73 ID:Vy70SDtl
>>185
バブル処理に失敗した前半10年のクソ政権、とその尻拭いに10年
そしてその糞政権とは・・・

細川政権(前原・鳩山とか)、自社さ政権(鳩山・菅・前原とか)、自自公政権(小沢とか)
219 黒板(神奈川県):2010/01/25(月) 21:21:33.40 ID:kJmGt/4P
前源はミンス唯一の希望なのは変わりないけどメッキの剥がれ具合が異常
220 ドリルドライバー(埼玉県):2010/01/25(月) 21:21:49.58 ID:94rB9Wqp
>>193
そもそもJALの件は自民のせいではないと思う。
JALの親方日の丸体質が大元じゃねーかな。最近の報道でもあったよな。
221 レーザー(大阪府):2010/01/25(月) 21:21:57.38 ID:xcn73fZ8
モテないのを前世のせいにしてるブスのようだ
222 虫ピン(福岡県):2010/01/25(月) 21:22:10.21 ID:aqbwZG01
>>171
おまえチンコ何センチ?
223 二又アダプター(dion軍):2010/01/25(月) 21:22:15.03 ID:+4KFDiC4
だってインフラ予算減らしたの、前政権じゃないだろ
その一方で、一般会計総額だと史上最高ですよw
224 フラスコ(東京都):2010/01/25(月) 21:22:25.03 ID:k2f5q2Zd
>>207
物理的に考えて今すぐ良くするのは不可能
将来的なこと考えたら民主のがいいと思って投票したんだろ
225 はんぺん(高知県):2010/01/25(月) 21:22:32.15 ID:av01oo5Q
現政権になって更に増えたのはなに?
226 滑車(福岡県):2010/01/25(月) 21:22:41.67 ID:kaEDLZMy
>>219
良い人だけど、ちょっと軽率なんだよなぁ。
227 バールのようなもの(埼玉県):2010/01/25(月) 21:22:51.88 ID:f5IuEMdT
>>4
2本足で立つアライグマ思い出した
228 手錠(宮崎県):2010/01/25(月) 21:22:58.71 ID:rZ1XYO3x
>>208
それは結果の出た時期なんじゃね?
229 筆ペン(岐阜県):2010/01/25(月) 21:23:07.66 ID:AkZhLPnC
>>224
すぐによくすると言ったのは民主党だけどな
230 綴じ紐(神奈川県):2010/01/25(月) 21:23:14.36 ID:0sVVykM3
>>204
(聞いてるとご立派ですけど、要するに財源心配なんですけど、と聞かれたら)
「財源?ですから政権交代して色々調べればムダが出て来ます、埋蔵金もあります!心配してません!」

(さらに問われたら必ずこう逃げて終わる)
「ですから、財源はあるんです!政権交代が、最大の景気対策なんですっ!(キリッ」

231 スターラー(九州):2010/01/25(月) 21:23:16.16 ID:B1tIRKlE
>>220
明らかに自民党のせいだろ
無駄な空港作って無駄な路線に飛行機飛ばせて赤字
赤字は税金で補填
その繰り返し
232 彫刻刀(熊本県):2010/01/25(月) 21:23:29.52 ID:XumsfkE6
ダムの話を一般論で反撃するあたり卑怯なガキだよね
233 ハンドニブラ(神奈川県):2010/01/25(月) 21:23:29.52 ID:ZQgcYPdN
>>224
それはみんなわかってるんだろうけど片鱗すら見えないじゃない
あっちうろうろこっちうろうろで方向性が未だに見えない
234 乾燥管(茨城県):2010/01/25(月) 21:23:32.97 ID:Vy70SDtl
>>219 >>226
前原の経歴見ると、運良く生きながらえて年くっただけの永田さんだってわかるぞ。
235 ペーパーナイフ(北海道):2010/01/25(月) 21:23:59.69 ID:RS4xOn8H
>>222
まだいたの?おまえ
教えてgooでも行ってろよキチガイ
236 虫ピン(福岡県):2010/01/25(月) 21:24:55.80 ID:aqbwZG01
>>235
まあ、おちついて牛乳でものめよwwww
237 ボールペン(アラバマ州):2010/01/25(月) 21:25:01.05 ID:2lxTkhbl
野党時代に散々自民党政権のムダを糾弾してたのに、
自分たちは精算する番になったら「ジミンガー」は虫がよすぎる。
238 土鍋(神奈川県):2010/01/25(月) 21:25:15.83 ID:Prlw2tST
239 筆ペン(岐阜県):2010/01/25(月) 21:25:18.39 ID:AkZhLPnC
>>231
JALは飛ぶ事は拒否出来たんだけどな
240 スターラー(九州):2010/01/25(月) 21:25:39.64 ID:B1tIRKlE
>>218
バブルの税収が沢山あったときでも借金してるけどこれ以上に景気が良くなるとでも思ったのかね…?
不況に借金して好況時に返済しないでどうすんだよ
241 手錠(宮崎県):2010/01/25(月) 21:25:57.60 ID:rZ1XYO3x
>>231
無駄な空港は糞だよな。
宮崎空港もいらんからつぶせ
242 カッティングマット(東京都):2010/01/25(月) 21:26:10.94 ID:v/R8d1xl
>>231
おっと、小沢さんへの文句はそこまでだ
243 蒸し器(関西地方):2010/01/25(月) 21:26:16.26 ID:OHuwLQ4j
自民がここまで腐敗させたんだから、

前原がこう言うのも当たり前だろ?

てか、自民が

「何かあれば前政権のせいだという論理は拙劣だ」

って言うなら、そうやって返されないように質問考えろよ。
244 滑車(福岡県):2010/01/25(月) 21:26:26.83 ID:kaEDLZMy
>>231
ローカル線は天草エアラインみたいな形態でやってれば、あそこまで巨額な赤字には
ならあいでしょ。まあ、天草エアラインも赤字だけど、それでも累積赤字で3億円程度。

JALのやり方でローカル線を運行するからあんな巨額の赤字になったのでは。
245 ペーパーナイフ(北海道):2010/01/25(月) 21:26:36.25 ID:RS4xOn8H
>>236
おまえがおちつけよ
てかおまえ即レスとかしてっけどなんでそんな焦ってんの?
246 スターラー(九州):2010/01/25(月) 21:26:45.88 ID:B1tIRKlE
>>239
赤字でも税金で補填してくれるんだから拒否するわけないだろ
247 綴じ紐(神奈川県):2010/01/25(月) 21:26:50.22 ID:0sVVykM3
>>231
どっこい、地元の要望っていう事では、自民の議員だけが空港要望してる例はどれだけなのか
政党とか垣根を越えて、そういうのやってたりしないけ?
どこでも空港に反対するの、いつも共産系ばかりだという印象がw
248 レーザーポインター(北海道):2010/01/25(月) 21:26:51.70 ID:9fNmK62q
自民てどんどん恥を晒してるよね(´・ω・`)
前原は真面目にやってるのに
249 マスキングテープ(東京都):2010/01/25(月) 21:27:01.92 ID:WVmbUsGu
いつまでジミンガーZなんだ
250 ばね(catv?):2010/01/25(月) 21:27:05.00 ID:SktsPWsh
>>237
国家運営とか以前に自民のやることなすこと嫌いだから仕方ない。
251 拘束衣(dion軍):2010/01/25(月) 21:27:16.07 ID:fyeUdJHx
いつの間にかdion解除されてた
252 錐(滋賀県):2010/01/25(月) 21:27:37.84 ID:bQ3QYxU5
予算増やしてるのは民主だろボケ
253 ハンドニブラ(神奈川県):2010/01/25(月) 21:27:40.33 ID:ZQgcYPdN
>>240
なると思ってたんだろ?
政治家だけじゃなく国民も浮かれてたから返済なんて一つも考えてなかった
銀行の金利も異常で5〜12%くらいあった覚えがある
254 レーザーポインター(北海道):2010/01/25(月) 21:27:54.44 ID:9fNmK62q
なんつーか自民て自分らの失政で負けたって自覚がまだないんじゃないか?
255 筆ペン(岐阜県):2010/01/25(月) 21:27:59.13 ID:AkZhLPnC
>>246
税金で補填してくれるのは最近の一部だろ
256 カッター(福岡県):2010/01/25(月) 21:28:00.50 ID:IoDMcLJO
>「何かあれば前政権のせいだという論理は拙劣だ」

ぶっちゃけ、これが最も正論だろ
知ってて政権交代してんだから、今更泣き言言うなよ

ただ自民が、自分らが悪化させたところを突っ込むのは無しな
257 集魚灯(catv?):2010/01/25(月) 21:28:01.03 ID:JbAmlp2D BE:430983528-2BP(186)

>>220
実質半官半民で、不採算路線飛ばすのも政治側にふりまわされてる部分もあったし
内実も公務員みたいにチンタラした職場。
エアバスではなくボーイングを使い続ける理由とかも政府絡みじゃなかったけ。

一党が長期にわたり過ぎてズブズブで官僚がコントロールできなかったり
交通網の整備で新幹線が利益を圧迫したのもあるだろうし
テロだ原油だでコストあげたのが死期をはやめたのかもしれんし
いずれにせよ、議員選んで現在の状態を作ったのは有権者だったり。

親方日の丸体質ってのはそうだよな。
258 乾燥管(茨城県):2010/01/25(月) 21:28:12.96 ID:Vy70SDtl
おっと、すっかり橋本や羽田内閣忘れてたw

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%9B%BD%E6%AD%B4%E4%BB%A3%E5%86%85%E9%96%A3

とりあえず歴代内閣みてみろよ
前原もかかわりまくり
259 ペーパーナイフ(北海道):2010/01/25(月) 21:28:14.89 ID:RS4xOn8H
>>248
まぁ、もう自民も終わりだろうな
権力という求心力を失ってバラバラだし
260 二又アダプター(dion軍):2010/01/25(月) 21:28:22.56 ID:+4KFDiC4
日航潰したのって民主だろ。選挙直後はもっと軟着陸するはずだったじゃん
261 手錠(catv?):2010/01/25(月) 21:29:12.46 ID:ci0BmuFh
前政権によってできあがった現状を前提にして書いたマニフェストなんだから、
前政権の責任にはできないよ。
前政権の責任にしたいなら、マニフェストに「現政権か目茶苦茶にしたので、これを立て直すのは無理」と書いとおけよ。
262 手錠(宮崎県):2010/01/25(月) 21:29:16.94 ID:rZ1XYO3x
>>260
OBがあんなに糞だとは思わなかったんだろうなw
263 スターラー(九州):2010/01/25(月) 21:29:17.26 ID:B1tIRKlE
>>247
要望もなにも予算を動かすのは与党だろ
264 滑車(福岡県):2010/01/25(月) 21:29:26.33 ID:kaEDLZMy
町村の質疑見てるけど、鳩山も辛そうだな。
亀ちゃんの野次が笑えるwww
「俺も(政治資金報告書を)見て無いよ。」

煽りうまいな
265 綴じ紐(神奈川県):2010/01/25(月) 21:29:51.49 ID:0sVVykM3
だいたい、ポッポは
「こんな、赤字国債を発行するような政治、こんな政治は、もうやめようじゃありませんか、皆さん!」
とか言ってたのが、フタを開けたら埋蔵金どころか最高の借金ですよ
266 虫ピン(福岡県):2010/01/25(月) 21:29:51.51 ID:aqbwZG01
>>243
自民党議員が質問するときはすべての質問の枕に
「自民党時代の政治責任のすべては我が党にあります、
全部私たちが悪いのよ、郵便ポストが赤いのも電信柱が高いのもみんなわたしたちが悪いのよ、
ですが〜」をつけて質問すればいい。

いいコントになるwww
267 電子レンジ(栃木県):2010/01/25(月) 21:30:10.08 ID:ryxu9dXQ
まぁジミンガーが嫌いだけど
岡田と前なんとかさんが言いたくなる気持ちもわからなくはない
268 ブンゼンバーナー(catv?):2010/01/25(月) 21:30:13.02 ID:88PVCeNb
>>254
参議院でまだ勝てるかもとか夢みてるからねw
269 エビ巻き(関西):2010/01/25(月) 21:30:13.58 ID:ini8MHYS
旧経世会所属の議員が財政赤字を膨張させた
竹下・小沢・金丸・橋本・小渕・梶山・羽田・奥田
270 クレパス(関西地方):2010/01/25(月) 21:30:16.99 ID:2vNy9hCX
町村なんか出しても意味ねえだろ・・・
271 筆ペン(岐阜県):2010/01/25(月) 21:30:39.84 ID:AkZhLPnC
>>263
与党とか言うとブーメランが飛んでくるのは今の民主党ですがw
272 虫ピン(福岡県):2010/01/25(月) 21:30:46.94 ID:aqbwZG01
>>245
どうした?牛乳売ってなかったのか?
273 集魚灯(catv?):2010/01/25(月) 21:30:47.19 ID:JbAmlp2D BE:673410555-2BP(186)

>>260
運転資金の現金が無くてほんと燃料も変えない状態だった。
私的整理の軟着陸したら年金問題にさわれなくなるし
出血状態で輸血続けるもっとヤバい状態に。
今回の始末はベストな方法。
274 はんぺん(高知県):2010/01/25(月) 21:31:06.38 ID:av01oo5Q
>>254
野党の仕事してるジャン
275 ノート(catv?):2010/01/25(月) 21:31:25.95 ID:fe4wXgUi
中継やってなかったから見てないや。今日の討論はどうだったの?
テレビのニュースじゃ全く当てにならないのはわかっているので聞いてみるぜ
276 手錠(宮崎県):2010/01/25(月) 21:31:29.46 ID:rZ1XYO3x
>>271
自民はもう潰れたから次は民主だな。
二つの癌を切り落とせばちょっとはマシになるだろ
277 二又アダプター(dion軍):2010/01/25(月) 21:31:40.44 ID:+4KFDiC4
>>262
OBはどっかに日航が買われてりゃ、どのみち貰えなくなる既定路線だったろ
JRだって容赦しなかったし
278 スターラー(九州):2010/01/25(月) 21:31:42.39 ID:B1tIRKlE
>>271
民主は本当に必要な空港しか作らないよ
279 ガスレンジ(アラバマ州):2010/01/25(月) 21:31:49.93 ID:hRSu6wbt
>>234
実に的確なたとえだ(笑
280 ハンドニブラ(神奈川県):2010/01/25(月) 21:32:06.36 ID:ZQgcYPdN
>>265
無駄を無くすと散々国民を煽っておいて予算増やしたからな
意味が解らん
281 土鍋(神奈川県):2010/01/25(月) 21:32:11.63 ID:Prlw2tST
>>259
つうか、国民が何に呆れてるのかをまったく理解してない(できない)だけだろ。
国民感情とあまりにも乖離しすぎだもん
282 虫ピン(福岡県):2010/01/25(月) 21:32:24.81 ID:aqbwZG01
>>274
野党としての笑いがたりない。
283 ペーパーナイフ(北海道):2010/01/25(月) 21:32:33.31 ID:RS4xOn8H
>>272
焦りを隠そうとしてわざわざ時間かけたの?w
んでその割りにその返しか?w
もっとがんばれよ^^;
284 プリズム(長屋):2010/01/25(月) 21:32:38.45 ID:PhxAsMGo
代表の時もダム問題もすべて他に責任転換すんのが前原流
285 のり(大阪府):2010/01/25(月) 21:32:44.06 ID:dUH+QGGA
菓子パンをゴミ箱に投げ捨てる人だぜ?
286 ペトリ皿(山梨県):2010/01/25(月) 21:32:44.18 ID:2N8ovQXK
政権交代したいっって主張してたんだから前政権の責任も持つってことだろ?
なにガキみたいなこと言ってんだ前園
287 ブンゼンバーナー(千葉県):2010/01/25(月) 21:32:49.17 ID:JU1E6/M4
つい5ヶ月前まで政権与党だったくせによくもまあ恥ずかしげもなく
地方の疲弊がどうだの民主党のせいにできるな
どこまで屑なんだよ自民党の連中は
288 集魚灯(catv?):2010/01/25(月) 21:33:20.61 ID:JbAmlp2D BE:969710494-2BP(186)

>>270
相手をイライラさせるのうまいし論客な印象でね
289 二又アダプター(dion軍):2010/01/25(月) 21:33:26.02 ID:+4KFDiC4
>>278
いや待てさすがにもう作らないだろ。まさか岩手にまだ作るつもりだとでも?
290 鉛筆(愛知県):2010/01/25(月) 21:33:26.36 ID:OZZcaE+D
「さっきから話を聞いていたが財政赤字を膨れ上がらせて、
 バラマキの公共事業をやってきたのはどの政党、政権か!」

小沢さんが黒幕だった頃の自民党です。

「ダム、空港、港の維持管理だけでも大変だ。」

じゃあ小沢ダムの建設を食い止めてみせてよ。

「これ、どうするんですか」

現政権の課題でしょ。
291 トースター(沖縄県):2010/01/25(月) 21:33:38.02 ID:TUxGBrws
谷垣「みんなでやろうぜ!(キリッ」

何をだよw
292 筆ペン(岐阜県):2010/01/25(月) 21:33:38.92 ID:AkZhLPnC
>>276
自民民主という党が消えても議員が残れば意味がない
そしてその2つが消えると公明が第一党になることに
293 綴じ紐(神奈川県):2010/01/25(月) 21:33:41.71 ID:0sVVykM3
出来ますサギなんだよ、ミンスはw
脱官僚(笑) 平野見ろよ、アワアワして谷垣に憲法教えてもらってたじゃんw
294 虫ピン(福岡県):2010/01/25(月) 21:33:43.93 ID:aqbwZG01
>>283
ごめんけどほかの人にあいてしてもらって
295 ボールペン(長屋):2010/01/25(月) 21:33:51.08 ID:0ZWVIsXF
前丼さんもジミンガーか
296 クッキングヒーター(群馬県):2010/01/25(月) 21:34:00.06 ID:o8RoPQ2u
どうすんだよ
自民が作った地方空港
297 エビ巻き(関西):2010/01/25(月) 21:34:44.62 ID:ini8MHYS
>>271 >>278
民主は自分とこの党勢拡大に必要な空港しか造らないよ
298 虫ピン(福岡県):2010/01/25(月) 21:34:47.55 ID:aqbwZG01
>>288
町村は口達者だが論客ぢゃあないわ。
すぐ「うっ」て追い詰められるから。
299 アリーン冷却器(大阪府):2010/01/25(月) 21:34:49.00 ID:ekPsq+UA
で、結局どうするつもりなのよw
300 チョーク(愛知県):2010/01/25(月) 21:34:54.81 ID:GmKT7CDe
前原はいい奴なんだろうけど毎回それが仇になってるような気がする
301 ペーパーナイフ(北海道):2010/01/25(月) 21:34:57.13 ID:RS4xOn8H
>>294
逃げるのか?雑魚いw
なら最初から絡んでくんなよカス
302 ノート(catv?):2010/01/25(月) 21:35:01.77 ID:fe4wXgUi
反小沢だからという理由で前原とか岡田って期待されてるけど、
答弁見てるとどっちも相当ひどいよなw
303 ハンドニブラ(神奈川県):2010/01/25(月) 21:35:08.87 ID:ZQgcYPdN
>>287
それは与党だから批判されて当たり前だろ
経済政策打ち出さないでウロウロしてるんだもの
304 のり(大阪府):2010/01/25(月) 21:35:09.49 ID:dUH+QGGA
>>288
あんま知られてないけど論客だよな
305 ドリルドライバー(埼玉県):2010/01/25(月) 21:35:09.98 ID:94rB9Wqp
やれ自民が悪いやれ政府が悪い・・・正直言い訳にしか聞こえんな。
悪役作れば文句言いやすいし、自分の責任逃れできるもんな。
そもそも自民を選んできたのはてめーらじゃんと言いたいな。投票したやつらも責任とれよ。
306 筆ペン(岐阜県):2010/01/25(月) 21:35:13.72 ID:AkZhLPnC
>>289
空港は作らないけどダムは作ります
307 集魚灯(catv?):2010/01/25(月) 21:35:14.13 ID:JbAmlp2D BE:161618832-2BP(186)

>>298
ワロタ。だめなんか。
308 はんぺん(高知県):2010/01/25(月) 21:35:17.56 ID:av01oo5Q
>>278
郵便局減らしたら怒ってたくせにw
>>287
民主になってから無駄を減らすと言いつつ切り捨てしたり子供手当地方負担にしたり在日外国人に参政権与えるといいながら混乱招いたり地方の声は一切無視だからな
309 カッター(東京都):2010/01/25(月) 21:35:33.82 ID:c/OtiLJ/
ところで八ッ場ダム周辺住民さあ
あんだけ驚異的に知名度上がったんだから観光地としてうまいこと利用しろよ
それかいっそ米軍基地を八ッ場ダム予定地に持ってくるとかすりゃいいんじゃねえのか
310 巻き簀(西日本):2010/01/25(月) 21:36:18.27 ID:CNgb95q2
それをよく出来る、解消できるって大々的に宣伝して衆院選圧勝したのはどの政党でしたっけ?^^;
311 綴じ紐(神奈川県):2010/01/25(月) 21:36:19.80 ID:0sVVykM3
>>297
小沢にしっぽ振ったヤツだけが生き残れるシステムだからな
小沢独善主義に迎合した所だけが出来るだろうw
312 ルーズリーフ(岡山県):2010/01/25(月) 21:36:21.23 ID:1T1LiSbT
前原バラマキしてきたの自民党だろって批判してたが
これからバラマキしようとしてるのに普通はいえないだろ
313 ブンゼンバーナー(千葉県):2010/01/25(月) 21:36:31.10 ID:JU1E6/M4
>>303
自民党が批判するのは筋違い
314 ペーパーナイフ(北海道):2010/01/25(月) 21:36:40.18 ID:RS4xOn8H
>>309
なんかビートたけしっぽいねー
315 ばくだん(catv?):2010/01/25(月) 21:36:41.91 ID:sWcK0wf6
国交大臣ならまあしょうがないと言えなくもないな
政官業のガチガチの利権はそうすぐには崩れまいよ
316 カンナ(東京都):2010/01/25(月) 21:36:45.00 ID:if5c6gUI BE:2069172094-PLT(12400)

カズみたいに叩かれない
政治家っていなの?
317 虫ピン(福岡県):2010/01/25(月) 21:37:00.89 ID:aqbwZG01
>>304
追い詰められると「(うっ)いやまあ、それはですね…」が
町村の基本。すぐ調子に乗ってしゃべりだしては相手に言質をとられまくる。
だから官房長官時代もバカ扱いされた。
318 はんぺん(群馬県):2010/01/25(月) 21:37:08.12 ID:1aUoJrji
出来る出来ると政権取ったのはお前じゃんか
319 接着剤(神奈川県):2010/01/25(月) 21:37:13.17 ID:93XEah8O
おーぅ
黙って聞いてりゃあること無いこと
ピーチクパーチクうるせぇなあ
手前ら人間じゃねえたたっ切ったる〜ぅ
お天道様は見逃しても
この遠山桜は黙っちゃいねえぞバカヤロコノヤロ
早く人間になりたーい
320 集魚灯(catv?):2010/01/25(月) 21:37:20.77 ID:JbAmlp2D BE:1212138195-2BP(186)

自民が悪いとか民主が悪いとかじゃなくて
会話の内容に興味とかねーのか。
どのスレでもウヨサヨ鬱陶しいな
>>304
おいつめられるとうっと言うらしい。
詳しくは知らないけどまともな印象だ。
321 魚群探知機(長屋):2010/01/25(月) 21:37:25.93 ID:qxaFSwYz
全部ジミンガーの責任にすんなよ
大体お前は日本新党で政権与党だっただろ
322 れんげ(奈良県):2010/01/25(月) 21:37:34.51 ID:kGlnHjXl
何を言っても小沢が幹事長の政党が言っても説得力はないな
323 バール(関西):2010/01/25(月) 21:37:38.53 ID:hFq0ss1e
ネクスト内閣とは何だったのか
324 包装紙(長崎県):2010/01/25(月) 21:37:44.59 ID:Ei5XYe41
>>287
いい加減こういう頭悪いレスやめろよ
325 音叉(福岡県):2010/01/25(月) 21:38:01.58 ID:/dOSf3ZE
前原がミンスにいるのがmottainai
326 足枷(アラバマ州):2010/01/25(月) 21:38:09.25 ID:vutKY1us
まあ地方の疲弊は自民党が与党の頃から攻撃されてきた事案だからな
お前が言うなって言いたい気持ちは分かるけど政治家はそうストレートに
反論したら駄目だろ
327 ガスクロマトグラフィー(アラバマ州):2010/01/25(月) 21:38:16.65 ID:7JyGjReg
言いたいことはわかるし理解もできるけどそれ言っちゃダメだよ
次どうすんのよ?w 二大政党なんだからさ
少しは自覚持っていつまでも野党気分じゃ困るんだよ、与党なんだからさ。
328 鋸(愛知県):2010/01/25(月) 21:38:25.13 ID:tjO55uV0
何とかするために政権交代したんだろ

文句ばっか言って何もしないなら、自民党に政権もどして自分で汚したケツを自分で拭かせた方がまだマシだろw
汚れたケツみて「うわーばっちー、ばっちー」 って言ってても何も始まりゃしない
329 綴じ紐(神奈川県):2010/01/25(月) 21:38:26.71 ID:0sVVykM3
>>313
筋違いとは思えないな。麻生の補正止めなきゃ良かったじゃん
330 ハンドニブラ(神奈川県):2010/01/25(月) 21:38:37.17 ID:ZQgcYPdN
>>313
筋がどうとかじゃなく野党なんだから批判して当然だろ?
お前どうかしてるんじゃないのか
331 ブンゼンバーナー(千葉県):2010/01/25(月) 21:38:38.06 ID:JU1E6/M4
>>324
長崎県民ほど馬鹿ではないと思うわw
332 ばくだん(catv?):2010/01/25(月) 21:38:41.30 ID:sWcK0wf6
>>324
ブーメラン
333 のり(大阪府):2010/01/25(月) 21:38:48.04 ID:dUH+QGGA
>>317
そういえば官房長官はあんま上手くできてなかったな
今の人は歴代最低だけど
334 集魚灯(catv?):2010/01/25(月) 21:38:48.17 ID:JbAmlp2D BE:538728454-2BP(186)

>>327
そこだよな。本人も自覚してるし何でキレたんだろ。
335 万年筆(台):2010/01/25(月) 21:39:01.42 ID:xs2Elwvd
>>1
それをなんとかするって言って政権交代なんでしょ?
誰か三ヶ月で良くなるとか言ってなかったっけ?
336 バール(関西):2010/01/25(月) 21:39:06.70 ID:b11M+mVQ
つまり小沢が悪いと言うことか
337 筆ペン(岐阜県):2010/01/25(月) 21:39:19.34 ID:AkZhLPnC
>>313
民主党にも関係者が多くて民主も言える立場には無いんですよw
338 ペーパーナイフ(北海道):2010/01/25(月) 21:39:30.79 ID:RS4xOn8H
>>287
でも逆にこのぐらいの厚顔さが長い政権には必要だったのかもな
339 包装紙(長崎県):2010/01/25(月) 21:39:50.96 ID:Ei5XYe41
>>331
ホラ、頭悪い
340 トースター(沖縄県):2010/01/25(月) 21:39:58.96 ID:TUxGBrws
これを見た光の戦士原口が思わず↓
341 額縁(東京都):2010/01/25(月) 21:40:21.74 ID:U8/7EvOZ
こいつ国会でまともに質問答えずジミンガーって逆切れしてるのしか見たことないぞ
まじみっともない
342 電子レンジ(栃木県):2010/01/25(月) 21:40:47.94 ID:ryxu9dXQ
>>334
「私だって苦労してるんです。本当に苦労してるんですよ><」
って気分になっちゃったんだろ
343 ブンゼンバーナー(千葉県):2010/01/25(月) 21:40:57.55 ID:JU1E6/M4
>>338
たしかに
安倍以降は妙に打たれ弱くてこうなったわけだしな
344 イカ巻き(catv?):2010/01/25(月) 21:40:58.22 ID:zXmGla+P
出来ないんなら辞めろよ前腹
345 滑車(福岡県):2010/01/25(月) 21:40:56.36 ID:kaEDLZMy
>>333
官房長官には福田くらいのほうがいい
346 便箋(dion軍):2010/01/25(月) 21:40:59.37 ID:qpVn4KU3
前園さんはまだ子供だな

いや野党グセが抜けないんだな
347 ガスクロマトグラフィー(アラバマ州):2010/01/25(月) 21:41:19.56 ID:7JyGjReg
>>334
前原は鳩山内閣内でも数少ない「文句言うだけじゃなくてなにかを創り出そうとしてる」
与党然とした政治家だと思ったんだけどな。
この人、割とカッとしちゃうところが欠点だよ。メールのときもあんなにつっぱらなきゃよかったのに
最後国政調査権まで言い出しちゃったし。楽しみな人なんだけどなあ
これだから松下政経塾の人間は青臭くて使い物にならないって言われちゃうんだよ
348 魚群探知機(熊本県):2010/01/25(月) 21:41:50.24 ID:A7fkHX7M
何はともあれ
自民の一党独裁が悪かった
349 集魚灯(catv?):2010/01/25(月) 21:41:54.43 ID:JbAmlp2D BE:1939421489-2BP(186)

>>342
((小沢の野郎希望したポストはくれねえし、今度は土地ネタかチキショウ
  ヤってられるか。陣取りゲームの囲碁なんかしてんじゃねえああ電車好き))
350 虫ピン(福岡県):2010/01/25(月) 21:41:55.06 ID:aqbwZG01
自民党の政治家のことはこれまでのニュースでよく知ってるから
例も挙げやすいが、
正直、民主党の政治家は野党時代にネタを提供した
お遍路・ポッポ・小沢・前浜・オカラくらいまでしかよくわからない。。。

だから民主党議員が今の自民党議員のように「おまえは以前に…」といわれるようになるには
どうしてもしばらくかかる。

裏を返せば自民党議員は大量にキャラが周知された濃い議員が多いけど
民主党議員はまだまだ影が薄いってこと。
351 エビ巻き(関西):2010/01/25(月) 21:41:55.08 ID:ini8MHYS
自民民主問わず旧経世会にいた議員がわるいんじゃね?
352 マイクロシリンジ(京都府):2010/01/25(月) 21:41:59.91 ID:UU0924sg
町村がダム処遇で質し始めたらこれだよ。まあ、そういうことだ。

>>334
前原、彼なりのテクニック、パフォの類だったんだろう。
回答者の前原の持ち時間は質問者の町村の時間を使うことになるから。
353 磁石(鹿児島県):2010/01/25(月) 21:42:11.42 ID:WfQPoRTm
遠山の前△
354 ばくだん(catv?):2010/01/25(月) 21:42:17.54 ID:sWcK0wf6
>>329
半永久的に金を吸い込み続ける箱物が全国各地にあるのがそもそもの原因じゃないの?
直接の原因はサブプライムからの不況で、その過程に補正予算に含まれた景気対策が実行されなかったのもあるのかもしれないけど、
そもそも諸悪の根源は維持費のことも考えずに土建屋とつるんでバカスカ税金をつぎ込みまくった自民の議員じゃん。

まあ、だからと言ってお前が言うなってのは閣僚としてどうかとおもうけど。
355 烏口(岡山県):2010/01/25(月) 21:42:18.44 ID:uMpu2ijj
怒るなら民主に入れた国民に怒れよ
どうしようも無い状況で政権交代させた有権者の罪は重い!とか吠えてろ
356 接着剤(神奈川県):2010/01/25(月) 21:42:48.01 ID:93XEah8O
自民の所為とか言って
バラマキありきで公約作るからだろw
一番無駄なものは子供手当て
しかも不公平www
357 電子レンジ(栃木県):2010/01/25(月) 21:43:02.80 ID:ryxu9dXQ
>>348
時々でいいので公明の事も思い出してあげてください
358 スターラー(九州):2010/01/25(月) 21:43:07.31 ID:B1tIRKlE
>>339
どこにツッコミ所があるのか具体的に指摘出来ないし
彼と正対して論破出来る知識も自信も無い、
何より自分の無知を曝け出す結果となって
かえって自分が周囲の嘲笑の的となってしまうのが怖い。

具体的指摘を伴わないレスアンカーだけを付けておく事で
「こいつイタイなw晒し上げw」と必死に周囲に印象付けようとする。
具体的指摘を伴わないレスアンカーなら
自分の勘違いだったところで自分はちっとも傷付かずに済むからな。

肝心のどう“イタイ”のかについては周囲にお任せ。
きっと読んだ人それぞれが頭の中で勝手に考えてくれるさ!!

俺には、具体的指摘を伴わないレスアンカーからは 「ママ、こいつをやっつけてよ!」という悲痛な叫びが聞こえてくるね。
359 ハンドニブラ(神奈川県):2010/01/25(月) 21:43:12.06 ID:ZQgcYPdN
民主から政治資金規正法の改正案が出ないのがすごいな
360 筆ペン(岐阜県):2010/01/25(月) 21:43:46.46 ID:AkZhLPnC
>>357
自由党や社会党の事も忘れないで下さい
361 手錠(catv?):2010/01/25(月) 21:43:50.24 ID:ci0BmuFh
>>289
自民党が計画したダムや空港は全部無駄な公共施設だけど、
これから民主党が作ろうとしているダムや空港は全部必要不可欠なものばかり。
362 夫婦茶碗(新潟県):2010/01/25(月) 21:43:50.05 ID:vDCuNHTb
いや、公務員と政治家の給料減らせよ、インチキ民主党さん。
363 ドリルドライバー(大阪府):2010/01/25(月) 21:43:51.55 ID:7MAUgHVn
さすが前のめりさん
364 鋸(愛知県):2010/01/25(月) 21:43:57.49 ID:tjO55uV0
「自民の負の遺産」
ってのが国民に受けがいいなら、小沢を生み出したことを自民党は民主党の代わりに謝っちゃえば支持率がアップするんじゃねw?
365 二又アダプター(dion軍):2010/01/25(月) 21:44:09.16 ID:+4KFDiC4
>>359
そういえばピタっと言わなくなったな
366 イカ巻き(東京都):2010/01/25(月) 21:44:36.16 ID:oaP4fge5
埋蔵金があるんじゃなかったんですかー?
367 手錠(宮崎県):2010/01/25(月) 21:44:49.97 ID:rZ1XYO3x
>>358
そういうのを相手にするところが頭悪いと思う
368 エビ巻き(関西):2010/01/25(月) 21:44:51.60 ID:ini8MHYS
>>348
公明・保守・社民・自由・さきがけと連立してましたが?
369 万年筆(台):2010/01/25(月) 21:45:12.35 ID:xs2Elwvd
>>342
それじゃ、雪印の社長と同じじゃねえかw
370 グラフ用紙(長屋):2010/01/25(月) 21:45:14.87 ID:qvjE3m1M
まぁ狭い日本に空港造りまくったのは確かにマズかったな。
箱物は維持費がずっと必要だから困りものだ。
赤字で飛行機飛ばせば航空会社が倒産し税金で支え、飛行機が飛ばなければ税金で造った空港の収入が無い。

空港造りすぎた時点で詰んでる
371 ガスクロマトグラフィー(アラバマ州):2010/01/25(月) 21:45:35.97 ID:7JyGjReg
>>359
以前はお金に不透明な流れがあったら自殺するまで追い込んでたのになw
372 集魚灯(catv?):2010/01/25(月) 21:45:40.55 ID:JbAmlp2D BE:1292947586-2BP(186)

>>347
テレビ向きなんかわからんが、難題山積してるのにうまくやってる感じがする。
ぼーっとしてる顔つきなのに、短気なんか。意外だな。
青臭いのも持ち味じゃねえのかな。
373 スパナ(西日本):2010/01/25(月) 21:45:54.48 ID:LCij9IUJ
前原って器ちっちゃいよなあ
はっきり言って政治家向きじゃないよ、こいつw
374 手錠(宮崎県):2010/01/25(月) 21:46:05.90 ID:rZ1XYO3x
>>370
空港なんて一地方に一つでよくね?
375 リール(東海):2010/01/25(月) 21:46:13.76 ID:MAWsqqYs
前腹は対策や方針答えないと駄目だろ
何時まで野党気分なんだ
376 ブンゼンバーナー(千葉県):2010/01/25(月) 21:46:15.53 ID:JU1E6/M4
>>359
むしろ今のタイミングなら自民党が出してもいいんじゃないの?
誰も反対しないはずだけど
出せない事情でもあるのかね?
377 包装紙(長崎県):2010/01/25(月) 21:46:34.83 ID:Ei5XYe41
>>358
久びさ見たわw
378 ペーパーナイフ(北海道):2010/01/25(月) 21:46:59.26 ID:RS4xOn8H
>>373
それだけ町村の攻撃力がすごかったんだ
379 平天(アラバマ州):2010/01/25(月) 21:48:02.09 ID:9w4CBrEd
>バラマキの公共事業をやってきたのはどの政党、政権か!


言うたかてお前らには政権任せる価値が無かっただけやで
380 二又アダプター(兵庫県):2010/01/25(月) 21:48:07.44 ID:/as3LKEN
>>4
さすが産経w
前原は面白いな
381 手錠(catv?):2010/01/25(月) 21:48:10.36 ID:RllBQ9UX
>>376
自民の議員立法は民主が全て潰すから
補給支援特措法の延長法案も、自民は用意してたのに「潰すから」って言われた
382 ハンドニブラ(神奈川県):2010/01/25(月) 21:48:15.94 ID:ZQgcYPdN
>>376
民主党が先に出して選挙の時にやると言ったからだろ?
真っ先に出すべきだろ
383 ガスクロマトグラフィー(アラバマ州):2010/01/25(月) 21:48:15.75 ID:7JyGjReg
>>376
自民党が出せるわけがないじゃん。
それがわかってるから政治とカネの追求もどことなく間が抜けてるだろ
民主党は他人には厳しく言う癖に自分には大甘
384 集魚灯(catv?):2010/01/25(月) 21:48:37.29 ID:JbAmlp2D BE:242428133-2BP(186)

離島含めて日本に必要な空港って20〜30なんだろ
いい機会だからうさんくさいのは全部潰しちゃえばいいんだ

>>352
裏目にでちゃったのかな。
385 筆(長野県):2010/01/25(月) 21:48:56.61 ID:Z2mdfjmG BE:155255292-2BP(4811)

386 二又アダプター(dion軍):2010/01/25(月) 21:49:13.62 ID:+4KFDiC4
>>374
山が多いから、あればいいのにと思うことは結構ある
裏日本から表日本とかね。V字で移動とか電車賃高くて馬鹿らしいし
でも、使う機会は年にあるか無いかだなあ
387 綴じ紐(神奈川県):2010/01/25(月) 21:49:37.05 ID:0sVVykM3
>>361
小沢さんが納得したのだけだろ ただの独善だよ
388 サインペン(東京都):2010/01/25(月) 21:49:51.80 ID:XaHaI8Wh
岩手県のダムは維持するクセにw
389 スパナ(西日本):2010/01/25(月) 21:50:06.66 ID:LCij9IUJ
>>378
町村の挑発(?)とか、三下議員の持ち込んだ偽メールとか……
ゲームで言えば知力の低い、計略にかかりやすいタイプだなw
390 虫ピン(福岡県):2010/01/25(月) 21:50:07.05 ID:aqbwZG01
>>364
そういう皮肉作戦は、たとえば麻生のときに漢字の読み間違いを散々あげつらわれたから
ポッポに漢字熟語よめますかと質問したり、
小池なんかがことあるごとにこれが自民だったら××なのにとひがんでいるのを筆頭に
自民党内に蔓延しているのだけど、
この手の「わたしたちの時は」「もしも○○だったら」なんてボヤキは組織がうまくいってない証拠でもある。

だから逆にダメなイメージを広めていることにも繋がる。

「自民党はかわった」と印象づけないといけないのに
いつまでもこれではやっぱりダメ、
多分、このままダメなんじゃないかと思わせることになる。
391 スターラー(九州):2010/01/25(月) 21:50:15.56 ID:B1tIRKlE
>>384
潰すのにも金かかるからな
維持費考えたら潰した方が良いけど
お金持ちがかってくれれば良いんだけどなあ
392 手錠(catv?):2010/01/25(月) 21:50:35.61 ID:RllBQ9UX
献金してくれる土建屋のかかわるダムは続行
393 万年筆(台):2010/01/25(月) 21:51:28.34 ID:xs2Elwvd
>>374
俺は実家大分だけど、利用しながらもいつも要らないだろと思うw
九州は福岡に1つで良いでしょ。日本は鉄道網も発達してるんだし。
394 ジューサー(長崎県):2010/01/25(月) 21:51:30.14 ID:3hjailrJ
>>4
アライグマの風太くんはカンケー無いだろ
395 滑車(福岡県):2010/01/25(月) 21:51:57.55 ID:kaEDLZMy
JALの赤字をローカル線のせいにしてる人多いけど、本当にそうなんですかね。
例えばJALグループの日本トランスオーシャン航空の単独赤字なんて年4億位な
わけで、JAL本体に問題があるとしか思えないけどな。
396 がんもどき(東京都):2010/01/25(月) 21:52:08.33 ID:evs2cbbV
菓子パンなんか2個も食えるか!!
397 集魚灯(catv?):2010/01/25(月) 21:52:13.26 ID:JbAmlp2D BE:1454565896-2BP(186)

>>391
金もかかるし、面子も潰す、利用客は少なからずいるから
利便性もぶっつぶすから追い風吹いてる良いタイミング。
大型ショッピングモールなんて話もあるけど全部が売れる訳でもねえしな。
398 筆ペン(岐阜県):2010/01/25(月) 21:52:37.82 ID:AkZhLPnC
>>393
長崎鹿児島には離島が多いから鉄道は使えない
399 すり鉢(福島県):2010/01/25(月) 21:52:50.28 ID:72ZqHV9c
福島空港作ったの誰だよ
いらんだろ
400 加速器(アラバマ州):2010/01/25(月) 21:53:17.01 ID:l84BShOh
野に下るのも良いと思う。
責任を果たす気が無いのなら。
なあ、民主党。
401 試験管(兵庫県):2010/01/25(月) 21:53:58.70 ID:O96Y7ex6
野党席で吠えてるのが楽しかった。
もう、思い出も沢山出来たし、そろそろ良いかな?
前なんとかさんの本音です。
402 ハンドニブラ(神奈川県):2010/01/25(月) 21:54:06.25 ID:ZQgcYPdN
日本に数ある空港の中で一番いらないのは間違いなく静岡空港
403 ガスクロマトグラフィー(アラバマ州):2010/01/25(月) 21:54:17.39 ID:7JyGjReg
>>395
もちろんローカル線と乱発空港とお上と馴れ合い経営ってのが大きいんだろうけど
それでも俺はあの労組が原因のウエイトをかなり占めてると思うんだけどなあ
国鉄とある意味変わらんよ
404 のり(アラバマ州):2010/01/25(月) 21:54:44.37 ID:09jOtyiN
>>4
前園さん、マジ切れしててワロタww
405 スターラー(九州):2010/01/25(月) 21:54:46.83 ID:B1tIRKlE
>>398
船があるだろ船が
島民がしょっちゅう飛行機なんか使うわけない
406 モンドリ(新潟県):2010/01/25(月) 21:54:51.31 ID:KxqMIakg
まだ前政権のせいにできるだろ。
さすがに60年分のツケを払うには時間が足りない。

お前ら自分の親が60年作った借金や悪評判があったとしたら半年で尻拭えるの?
407 ばくだん(catv?):2010/01/25(月) 21:55:20.88 ID:sWcK0wf6
>>398
どうせ離党の一つ一つに空港作るわけにゃいかんのだから良いだろ別に
408 付箋(兵庫県):2010/01/25(月) 21:55:46.71 ID:MM8SsjM1
神戸空港要らんだろ
409 撹拌棒(北海道):2010/01/25(月) 21:56:15.02 ID:8J2Mx/Zg
さすが前川さん。この小物臭が堪らない
410 錘(関西):2010/01/25(月) 21:56:43.22 ID:z8bCy9Er
マジで民主は無責任だな。
411 ハンドニブラ(神奈川県):2010/01/25(月) 21:57:10.00 ID:ZQgcYPdN
>>406
半年やそこらで出来るなんて誰も思ってなかったが、日本を早急に立て直すと
選挙で謳った以上、今の時点で大まかでも道筋が出てないと駄目だろ
412 駒込ピペット(東京都):2010/01/25(月) 21:57:23.81 ID:7ElDRWIe
こども手当てや派遣村の、維持管理コストも相当なもんだと思うよ。

何より、お前の所も財政赤字が増大してるじゃねーかw
413 ドリルドライバー(埼玉県):2010/01/25(月) 21:58:01.64 ID:94rB9Wqp
>>395
そうなんだよね。
さらに言えば、民間の「天下り」のように子会社を作りまくって、幹部連中が本社と同等の給料もらってたんだぜ。
1000ほどある子会社で黒字出してるのが片手だけっておかしいだろ。
414 筆ペン(岐阜県):2010/01/25(月) 21:58:14.97 ID:AkZhLPnC
>>405
船なんて台風が遙か彼方にある時にも時化て使えないから
空港=大型・中型ジェット機の空港とかじゃないんだぞ?
415 スターラー(九州):2010/01/25(月) 21:58:21.41 ID:B1tIRKlE
47都道府県も要らないだろ
九州
四国
中国
大阪
神奈川
東京
宮城
北海道があればいい
それ以外合併しろ
416 天秤ばかり(東京都):2010/01/25(月) 21:58:30.37 ID:2oC9tVoU
同学年か・・・
417 滑車(福岡県):2010/01/25(月) 21:58:38.85 ID:kaEDLZMy
>>403
だよね。
北海道エアシステムも年3億程度の赤字だ。
どうやったら兆単位の赤字になるのかしらん。
418 チョーク(関西地方):2010/01/25(月) 21:59:09.70 ID:H3u04h7R
それをなんとかできるっつったから国民はお前らに託したんだろ
お前が言うなといいたい気持ちはわかるけど現政府の人間がそれを言ったらお終いだろ
419 ドラフト(dion軍):2010/01/25(月) 21:59:17.92 ID:i2XTda/Z
お前らのせいだけど、ひとつずつ対処したいくらい言えよ
420 筆ペン(dion軍):2010/01/25(月) 22:00:07.68 ID:OFb1HhrC
でもオ沢ダムはつくるんでしょ
前なんとかさん
421 ノート(catv?):2010/01/25(月) 22:00:26.29 ID:fe4wXgUi
>>406
ずっと悪かったかのような言い草が非常に不愉快だよな、
菅が言うのはわかるけど、小沢や藤井までそんな言いかたしてやがった
おまえらは政権にいただろうっての
422 綴じ紐(神奈川県):2010/01/25(月) 22:00:54.62 ID:0sVVykM3
>>406
そんな話してないだろう。
じゃあ、まずそのツケをさらに悪化=借金増やす予算、をやめろって。
自分でやめるって選挙で言ってたんだし。約束でしょ?
それを「やります」言ってて出来ないの叩いたら「できねーのはオメのせいだべ」って切れちゃダメだよ、問題のすり替えだろ
423 ろうと台(山陰地方):2010/01/25(月) 22:01:07.72 ID:XLCETehV
>>1
じゃあ今までの自民以上の予算組んでる民主はどうなんですか?
424 虫ピン(福岡県):2010/01/25(月) 22:01:45.20 ID:aqbwZG01
>>418
まあ民主党を選んだ国民は民主党にたくしたけど、
民主党は自民党から託されたわけじゃないからね。

自民党に投票された民意は自民党がどうにかすることで
民主党とはかんけいないから。
425 ヌッチェ(神奈川県):2010/01/25(月) 22:02:24.30 ID:wGyea4CS
天下りも結局続いているわけだし、民主も自民もあんまり変わらないなww
426 振り子(東京都):2010/01/25(月) 22:02:35.95 ID:nbhtVzEh
切れやすいのは更年期障害
427 のり(大阪府):2010/01/25(月) 22:03:17.13 ID:dUH+QGGA
>>406
その言葉なら細川内閣の頃に散々言われたことだお
428 シュレッダー(大阪府):2010/01/25(月) 22:03:26.19 ID:curLKR2f
それを何とかするために政権ついたんだろうが

前バカさんは名前のとおり、「ばか」なの?
429 dカチ(愛知県):2010/01/25(月) 22:03:28.57 ID:eXWImcpR
自民もいい時期に野党になったよなw
430 ガスレンジ(アラバマ州):2010/01/25(月) 22:03:30.79 ID:hRSu6wbt
>>421
クダも政権にいた……どころか、閣僚までやっていたりする^^
431 スターラー(九州):2010/01/25(月) 22:04:00.57 ID:B1tIRKlE
>>422
未曽有の大不況なんだから仕方ねーだろ
大不況には財政出動
バブルに借金してるのとは全然ちげーよ
432 ばくだん(catv?):2010/01/25(月) 22:04:03.68 ID:sWcK0wf6
>>422
結局のところ国債の抑制だとか消費税据え置きだとか、その手の約束をしたのが間違いだよな。
あの状況ならそんな足枷つけなくても、というかむしろ付けないほうが票入っただろ
433 筆ペン(岐阜県):2010/01/25(月) 22:04:16.84 ID:AkZhLPnC
>>425
民主党が決定した天下りは天下りではないので問題ありません(具体例は郵政公社)
434 万年筆(台):2010/01/25(月) 22:04:47.35 ID:xs2Elwvd
>>398
そんな特殊事情の話してんじゃないんだけどなw
じゃ、仮にどうしても必要でそういうとこには作っても、
九州本島は一つで良いよね。
435 集魚灯(catv?):2010/01/25(月) 22:04:51.96 ID:JbAmlp2D BE:727282793-2BP(186)

>>395
色んな問題ががんじがらめになってて先送りした結果。
地方空港の不採算路線は原因の1つであって
年金の給付金が5%運用で設定された前提を含む簿外債務がとんでもなかった。
簿外債務には機体の評価損やらもありーの。

更に本業の赤字で高いコスト構造になってしまってたと。
収入と客は悪く無いのに何故か上の理由で全然利益がでない
人件費も下げるとこ迄下げた。
でも飛行機がおんぼろで整備費がめちゃくちゃーで燃費が糞悪い

とどーするの状態
436 ハンドニブラ(神奈川県):2010/01/25(月) 22:04:54.17 ID:ZQgcYPdN
>>424
え?
437 試験管挟み(千葉県):2010/01/25(月) 22:05:15.42 ID:jpMz5LD8
まあ「お前が言うな!」って言いたい気持ちはわかる。
438 すりこぎ(東京都):2010/01/25(月) 22:05:59.87 ID:6chayCzJ
前貼は自分が追い込まれて切羽詰ってくると最後っ屁みたいにジミンガー、ジミンガーって泣き出すよね。
439 滑車(福岡県):2010/01/25(月) 22:06:00.90 ID:kaEDLZMy
>>434
福岡-宮崎が鉄道か高速道路で2時間圏内にならないと無理かと。
440 鉋(北海道):2010/01/25(月) 22:06:12.93 ID:pfVvIpab
まあ言ってることは間違いじゃないんだけど
前原さんそう熱くなるなよ
441 レーザー(アラバマ州):2010/01/25(月) 22:06:21.89 ID:vZ0UCSF5
前後左右さんはもうちょっと沸点が低くて視野が広ければいいのに
442 手錠(catv?):2010/01/25(月) 22:06:25.38 ID:RllBQ9UX
>>431
未曾有の大不況(笑)に未曾有の無駄予算かよ
子ども手当とか、防衛予算に匹敵する癖して消費を刺激しないし
443 虫ピン(福岡県):2010/01/25(月) 22:06:26.03 ID:aqbwZG01
>>436
自民党に投票した人は自民党に国を託した人。
民主党に国を託した人ではないのよ。
444 リール(東海):2010/01/25(月) 22:06:48.08 ID:MAWsqqYs
>>431
あんちゃん、なんで公務員や教員の給与削減先送りしてまうん?
445 ガスクロマトグラフィー(アラバマ州):2010/01/25(月) 22:07:16.38 ID:7JyGjReg
>>431
>大不況には財政出動
それって需要を喚起させるためだろ
前は公共事業とかやってたけど
今回は貧乏人に配るだけだから意味ないんじゃないか
なんか他に景気を刺激させるようなものあったっけ?
446 スターラー(九州):2010/01/25(月) 22:08:06.68 ID:B1tIRKlE
>>439
電車で行け電車で
大体宮崎の奴が頻繁に飛行機乗るわけねーのにそんな少数の為に税金を使うのは効率が悪い
447 ボンベ(愛媛県):2010/01/25(月) 22:09:00.16 ID:hqJwGijE
質問に質問で返すと0点、ってどこのローカルルールだよ。
448 ガムテープ(東京都):2010/01/25(月) 22:09:11.63 ID:2ywlWe5G
選挙区で落ちたくせに威勢だけはいいなこの馬鹿
自民はこんなゴミしかいないのか
参議院もぼろ負け確定だが
449 ハンドニブラ(神奈川県):2010/01/25(月) 22:09:20.29 ID:ZQgcYPdN
>>443
日本語でお願いしたい
450 ドライバー(関東・甲信越):2010/01/25(月) 22:09:35.09 ID:J70jrnS3
それも踏まえて何とかするって話じゃなかったの?
451 虫ピン(福岡県):2010/01/25(月) 22:09:58.61 ID:aqbwZG01
>>449
よんでわからんものはきーてもわからん
452 手錠(東京都):2010/01/25(月) 22:10:10.26 ID:5rTloQfY
全く正論わろす
453 スターラー(九州):2010/01/25(月) 22:10:22.67 ID:B1tIRKlE
>>445
公共事業の乗数効果なんてあんなもん嘘っぱちだから
事業を下請けにやらせるだけで何億の金が手に入るゼネコンが潤うだけで効率が悪い
454 梁(東京都):2010/01/25(月) 22:10:23.02 ID:o8MTqoLA
>>443
これが民主脳か
455 下敷き(東京都):2010/01/25(月) 22:11:14.71 ID:3bzTPWfQ
前山さん・・・日航は気の毒だが、ダムは擁護できないな

八ッ場ダムの計画立案・推進者が現内閣にどれだけいると思ってんだ
それをいまさら中止ってどんなブーメランだよ

あと小沢ダムはどうなんだ
456 ハンドニブラ(神奈川県):2010/01/25(月) 22:11:32.30 ID:ZQgcYPdN
>>451
政権与党って知ってる?
457 滑車(福岡県):2010/01/25(月) 22:11:43.37 ID:kaEDLZMy
>>446
wwwwわざと言ってるだろwww

まじめに答えるなら、高速バスで我慢しろと答えるはずだもんな。

特急にちりんシーガイア7号
博多:07:34
  ↓
宮崎:13:08

だぞwww
458 ガスクロマトグラフィー(アラバマ州):2010/01/25(月) 22:12:11.38 ID:7JyGjReg
>>453
嘘なのはわかったけど、じゃあ何があるの?
景気刺激させるやつ。みんなが言ってるように公務員や教職員の給料増やしてまで
組んだ赤字予算の中で
459 鑢(東京都):2010/01/25(月) 22:12:12.74 ID:NaFLX+RF
やんばがダメで胆沢が良い理由って何?
460 ばくだん(catv?):2010/01/25(月) 22:12:27.43 ID:sWcK0wf6
>>457
え?博多-大分は2時間掛からないよ?
461 カッティングマット(大阪府):2010/01/25(月) 22:12:31.50 ID:VcFV3ERW BE:2794090368-2BP(100)

>>453
でも、胆沢ダムはOKだもんなwww
462 ハンドニブラ(関東・甲信越):2010/01/25(月) 22:12:34.26 ID:pQ5vp26e
1000兆円の借金のうち、自民党が作ったのが950兆円で、民主党が作ったのが50兆円なんだよね。
前島がキレるのもまあ分かるわ
463 集魚灯(catv?):2010/01/25(月) 22:12:36.17 ID:JbAmlp2D BE:538728454-2BP(186)

おざわだむはのーたっち。
流石に中が悪くても触れないだろ
464 チョーク(福岡県):2010/01/25(月) 22:13:16.82 ID:quVr4Wvj
ジミンガ〜Z出撃!!!!
465 リービッヒ冷却器(京都府):2010/01/25(月) 22:13:26.29 ID:cKVaCrtc
> 自分たちのツケを放っといて、今の政権に文句を言うのはやめてほしい

小沢のダムだけ特別扱いの理由にはならんなw
466 木炭(東京都):2010/01/25(月) 22:13:34.21 ID:2P2i34VS
それを立て直すって事で政権取ったんだから
文句言わずにやれ。
467 グラフ用紙(大分県):2010/01/25(月) 22:13:34.93 ID:37nRQ2yZ
いつまで前政権のせいにするんだよ
だいたい自民が政権にいた間
野党の民主はなにやってたんだ?
野党にはまったく責任がないとでも言うのか?
468 吸引ビン(東京都):2010/01/25(月) 22:13:51.17 ID:0+t8HSCy
未だに前原の名前ネタ引き摺ってるバカは死ねばいいのに
469 筆ペン(岐阜県):2010/01/25(月) 22:13:54.85 ID:AkZhLPnC
>>434
離島から飛ぶ飛行機は大して距離が飛べないから出来るだけ近場に必要になるよ
鹿児島空港が黒字や重要視されている理由を勉強してから言った方が良いよ

日本の空港で失敗しているのは地方空港から都心部へ飛ぶまともなハブが無かった事
470 カッターナイフ(中部地方):2010/01/25(月) 22:13:57.00 ID:KvZbuxEe
もう与党なんだからいつまでもあんたたちのせいとかやめようや
岡田なんかもずっとこの論法だけどさ
まだ野党みたいな言い草なんだもんな
471 ヌッチェ(神奈川県):2010/01/25(月) 22:13:57.00 ID:wGyea4CS
>>433
実際減ったのはほんの一部でしょ?
まぁ、この世の中に潔白な政治を求めても無駄だけどね
472 てこ(東京都):2010/01/25(月) 22:14:00.08 ID:t1DULqpC
>>453
下請け孫請けって広がりがあるのが裾野の広い業種ってもんなんだよ
波及効果が大きい
473 カッター(長屋):2010/01/25(月) 22:14:17.64 ID:e29xdyuK
町村は以前のように地方に金バラまけって言ってて
お前らはそれを支持してるの?
のーたりんかよ。
474 黒板(青森県):2010/01/25(月) 22:14:18.16 ID:V6aQzbec
鳥越、勝谷率いるのジミンガーが擁護してくれるから大丈夫だよ
475 定規(長屋):2010/01/25(月) 22:14:25.73 ID:UUVA2nl6
>>4
前田の右にノブ姉が見える
476 カッティングマット(大阪府):2010/01/25(月) 22:14:49.82 ID:VcFV3ERW BE:349261632-2BP(100)

>>462
小泉がその減らす努力をしてたのに
毎年毎年必要になるカネを
ぎゃくに一気に増やしてるんだもんな、民主党わwww

歳入のメドもたってないのにwww
477 滑車(福岡県):2010/01/25(月) 22:15:08.15 ID:kaEDLZMy
>>460
大分→宮崎が長いんだよね。
だから、延岡から宮崎空港までの特急列車があるんだな。
国鉄時代は宮崎空港に駅すらなかったけど。
478 綴じ紐(神奈川県):2010/01/25(月) 22:15:16.92 ID:0sVVykM3
>>431
選挙後にリーマンショックが起きたのかな???
479 蒸し器(福岡県):2010/01/25(月) 22:16:02.58 ID:mMaSKpei
前原はちゃんと論理的に言ってくれるイメージあったけど結局自民が悪いとか逆ギレしててがっかりだ
何か言われたらお前ら自民が悪いとか言う答弁が菅はじめ多くてつまらん
480 ばくだん(catv?):2010/01/25(月) 22:16:11.13 ID:sWcK0wf6
>>475
マジかよ、陸の孤島じゃねえか。
そりゃシーガイアも潰れるわ
481 万年筆(台):2010/01/25(月) 22:16:20.21 ID:xs2Elwvd
>>469
別に福岡まで飛ぶ必要ないよ。陸路で行けば。
482 スターラー(九州):2010/01/25(月) 22:16:46.92 ID:B1tIRKlE
>>457
5時間位どうってこと無いだろ

少数の奴が我慢すれば良いだけ
大多数は宮崎の空港なんて使わないんだから
483 手錠(東京都):2010/01/25(月) 22:17:25.24 ID:5rTloQfY
>>467
どう考えても与党の責任に決まってるだろw
これからどうするかが問題だとしても、
「1000兆という考えられないレベルで財政状態にしたのは自民」という
大前提を無視する自民信者が痛すぎるわ
484 木炭(東京都):2010/01/25(月) 22:17:29.39 ID:2P2i34VS
>453 ゼネコンのノウハウ無しでダムなんか作れないぞ。
つか建物や土木は規模がでかいんだから必然的に利益も大きくなるのは当たり前だ。
それを儲けすぎwwとか頭悪いんじゃねーの?
まぁ談合はいただけないけどね。
485 スターラー(九州):2010/01/25(月) 22:18:04.26 ID:B1tIRKlE
>>478
税収予想と明らかに乖離してただろ
そんな税収にしたのは勿論自民党だ
486 虫ピン(福岡県):2010/01/25(月) 22:19:30.74 ID:aqbwZG01
>>454
「国民」って言葉を都合のいいように使うと
>>418
> それをなんとかできるっつったから国民はお前らに託したんだろ
> お前が言うなといいたい気持ちはわかるけど現政府の人間がそれを言ったらお終いだろ
こうなる。

この場合の国民は民主党に投票した国民。
自民党に投票した国民は別にいる。
民主党に国を託した国民と自民党に国を託した国民は別けないと
国権の最高機関たる国会の意味がなくなり、
それこそ選挙で与党政権を決めたら後の議員はいらないよとなる。

当然、今回のように自民党が自民党に投票された民意を受け
民主党政権を批判している場合、
自民党が自らの政権時代を棚に上げ現民主党政権を批判すると
自民党への民意と民主党への民意を代表する党同士の争いとなるため
この場合の「国民」は正確に使わなければ意味がない。
487 手錠(東京都):2010/01/25(月) 22:19:56.97 ID:5rTloQfY
自民や自民支持者が財政悪化を材料に民主を非難するのは
何のギャグだろうね
488 ビュレット(東日本):2010/01/25(月) 22:19:57.93 ID:SpExnUDh
信者までジミンガーなんだなw
489 スターラー(九州):2010/01/25(月) 22:20:13.04 ID:B1tIRKlE
>>484
別に儲けすぎとか言ってないだろ…
適正な価格じゃないって言ってるの
490 虫ピン(福岡県):2010/01/25(月) 22:20:23.73 ID:aqbwZG01
491 蒸し器(東京都):2010/01/25(月) 22:20:32.49 ID:LcsvcutW
>>1
>何かあれば前政権のせいだという論理は拙劣だ

「お前らがやったんだから俺達もやるわ」ってアホだよな
さすが前口
492 ガスクロマトグラフィー(アラバマ州):2010/01/25(月) 22:20:34.17 ID:7JyGjReg
>>477
宮崎空港行ったことあるけどあの電車の直結具合は気持ちがいいわ
タクシー乗り場に行く感覚で電車に乗れるんだもの
福岡空港も福岡駅から地下鉄がすぐだったからよかったなあ。街中を離陸する感じで。
イヤだったのは長崎空港。高速バスで長崎駅まで1時間(ぐらいだっけ?)かったるかった。
羽田使いの感想。羽田は駅降りてムダに歩くからイヤw
493 アルコールランプ(長屋):2010/01/25(月) 22:21:25.24 ID:UvHAQfaB
茨城額賀空港とか誰が得するんだろうな
494 ペンチ(福岡県):2010/01/25(月) 22:21:43.60 ID:+x+UlRA/ BE:633614786-2BP(4)

>>4
なんかニコラス・ケイジみたいだな
495 そろばん(神奈川県):2010/01/25(月) 22:21:48.72 ID:AIS4ThJW
選挙前に言えよ
何でもかんでも良くなるみたいに言っておいて
選挙に勝ったら良くならないのは前政権のせいは無いだろ
496 ガスクロマトグラフィー(アラバマ州):2010/01/25(月) 22:22:10.68 ID:7JyGjReg
>>485
>税収予想と明らかに乖離してただろ

現実見ないでお花畑に浸ってマニフェスト作ったままにしたからじゃんw
直そうと思えばいくらでも直せたのにあれで情弱有権者騙したんだよ
497 滑車(福岡県):2010/01/25(月) 22:22:23.19 ID:kaEDLZMy
>>482
長崎、大分、熊本の人は、大多数が福岡に移動して福岡空港を利用している。
それはこれらは福岡から鉄道や高速バスで2時間圏内だから。
九州新幹線が出来たら、鹿児島もそうなるかもしれない。

けど、宮崎は別。そんな人は一人もいない。
福岡-宮崎間の移動にも航空機を使ったり、関東関西への移動は宮崎空港から
直接移動する。だから、JRは民営化後に宮崎空港前駅を作ったし、そこまでは
電化して特急が乗り入れるようになったんだよ。例えば延岡の旭化成なんかは、
以前は延岡の会社から宮崎空港まで自社ヘリを飛ばしていたくらい。
498 トレス台(catv?):2010/01/25(月) 22:22:32.30 ID:EiqyDvRI
必殺技「自民党政権のせいで(ry」
499 ガラス管(アラバマ州):2010/01/25(月) 22:22:51.12 ID:4K7Ldpkb
いつまで野党でいるんだよw
500 てこ(東京都):2010/01/25(月) 22:23:29.81 ID:t1DULqpC
前政権が悪い→選んだのは国民!
501 チョーク(catv?):2010/01/25(月) 22:23:48.76 ID:CZSLwQMU
イライラがたまってるんだろうな。
502 砥石(アラバマ州):2010/01/25(月) 22:23:50.64 ID:TS8J3IZ4

ジミンガーはどうかと思うが
町村が拙劣だというのには大いに憤りを感じるのだが
503 集魚灯(catv?):2010/01/25(月) 22:23:55.72 ID:JbAmlp2D BE:269364252-2BP(186)

政権政党はどんな状況でもやらにゃーあかんから
貴様のせいだっ!!て大臣クラスがキレてるのはよろしくねえなあ。

おい、衆議院TVなめてんのかasx使うな
マカーみれねーだろ!!!!!!!

http://www.shugiintv.go.jp/jp/wmpdyna.asx?deli_id=40121&media_type=wb&lang=j&spkid=19659&time=04:22:13.4
504 ビュレット(東日本):2010/01/25(月) 22:24:07.73 ID:SpExnUDh
鳩山でさえ言葉詰まれば自民党批判転換の路線そうそう引っ込めたのに
前原って追い詰められたら切り札の如くこの言葉使うよな。
505 ハンドニブラ(神奈川県):2010/01/25(月) 22:24:19.09 ID:ZQgcYPdN
>>486
馬鹿すぎて話にならない
506 てこ(東京都):2010/01/25(月) 22:24:30.10 ID:t1DULqpC
前園さんは嫌いじゃないが人間性に問題があると思う
507 鏡(大阪府):2010/01/25(月) 22:24:32.06 ID:2x2SFaih
>>1
元気があってよろしい
508 手枷(静岡県):2010/01/25(月) 22:24:49.93 ID:RDhpngDn
そんなん言うんだったら辞めればいいのに
509 昆布(dion軍):2010/01/25(月) 22:24:52.11 ID:1wki/Sgz
町村なんて落選したんだから発言するな
金だけ集めてろ
510 スターラー(九州):2010/01/25(月) 22:25:32.09 ID:B1tIRKlE
>>497
で、宮崎空港は黒字路線なの?
違うだろ?
ガラッガラだろ
そんなもんを作るために税金使うのは効率悪い
最大多数の最大幸福の為に税金は使われる物だ
511 ガスクロマトグラフィー(アラバマ州):2010/01/25(月) 22:25:44.95 ID:7JyGjReg
最初から「自民党政権と世界不況でそう簡単に暮らしはよくなりません。
懸命に努力しますが国民の皆さんも耐えていただきたい。3年後には必ず〜」

こんな感じで選挙戦戦って政権とったんなら前原さんの言い分にぐうの音も出ないよ。
でも投票させるとき「民主党政権になればこうなりますよ」「こんなに楽になりますよ」
「こんなに政治がクリーンになりますよ」「バラ色ですよ」って政権交代したじゃん。
ならグダグダ言わずにさっさとよくしろよって言われても言い返せないぞ
512 ペーパーナイフ(catv?):2010/01/25(月) 22:26:32.25 ID:N+yO9UT6
それをなんとかするのが民主の仕事だろ
嫌なら野党に戻れば?
513 マイクロメータ(静岡県):2010/01/25(月) 22:26:49.78 ID:OYu99c7p
聞き飽きた。
民主「それは自民らが作った負債だろうがー!」 ドーン
国民「そーだそーだ!」

そんなのが何ヶ月も通用すると思ってんのか?
514 てこ(東京都):2010/01/25(月) 22:26:59.51 ID:t1DULqpC
思い出すなぁ。前園さんが麻生をマジギレさせた時のこと・・・。
515 リール(東海):2010/01/25(月) 22:27:01.10 ID:MAWsqqYs
もう止めて!ジミンガーZのライフは0よ!!
516 テンプレート(catv?):2010/01/25(月) 22:27:12.15 ID:ArIKIz5/
じゃあ、政権取ろうとするなよ。
馬鹿民主。
517 滑車(福岡県):2010/01/25(月) 22:27:41.62 ID:kaEDLZMy
>>510
宮崎空港が赤字化黒字か知らないが、↑のほうに鹿児島空港が黒字とはあったな。
あの利用率なら黒字でも不思議じゃないと思うが、何処で調べれば良いのか教えてくれ。
518 試験管立て(神奈川県):2010/01/25(月) 22:27:44.85 ID:oV8IAEWo
次の次の首相
519 虫ピン(福岡県):2010/01/25(月) 22:29:12.43 ID:aqbwZG01
>>491
町村はね、わかりやすく書くと、
「我々自民党時代にはこうこうで、
このようなところはよかったがこのようなところはマズかった、
その上でこうしたらいいと思うのだがそうなっていない、
なぜそうしないのか?」
との自らの経験と反省を踏まえた具体的な提言こみの質問ができたら
かなりの合格点。

それができずにまるで自分たちの政権時代の所業は下野でなくなったかのように振る舞ったら、
厚顔なバカのイメージしか生まれない。
そこに突っ込んだ前川もなんだかなーだけど、
前川は仕事をしている大臣のイメージが強く
実際に大事を抱えた国交省をなんとかまわしているワケで、切れるのもアリといえばアリ、
そんなにダメージはない。
調子に乗った町村の厚顔さはそのまま際立つけど。
520 アルコールランプ(長屋):2010/01/25(月) 22:29:31.18 ID:UvHAQfaB
そういや町村って比例復活組だっけか
仮にも最大派閥の領袖がそんなんで大丈夫なのか
521 ガスレンジ(アラバマ州):2010/01/25(月) 22:29:36.18 ID:hRSu6wbt
>>503
左上に「配信方法の選択」というのがあるだろ。
522 ドリルドライバー(埼玉県):2010/01/25(月) 22:30:20.05 ID:94rB9Wqp
なんか約1名が頑張ってるな
523 虫ピン(福岡県):2010/01/25(月) 22:30:21.38 ID:aqbwZG01
>>505
わかんなかったら国会の場がなにか理解できてないだけのこと。
524 カーボン紙(東京都):2010/01/25(月) 22:30:30.23 ID:mGdQXAD5
前の担当者の尻拭いをするのは最悪だけど、客(国民)からみたらそれはあとの問題で
今これからどうするかを示すのが担当ってモノだろ。こんな次期担当なら担当換えしてもらうわ。
525 スターラー(九州):2010/01/25(月) 22:32:12.73 ID:B1tIRKlE
>>517
鹿児島は3億の黒字
宮崎は4億の赤字
 
因みに宮崎はJRも延岡→空港間以外全て赤字w
526 虫ピン(福岡県):2010/01/25(月) 22:32:14.21 ID:aqbwZG01
たいへんだ。
オレ、マジレスしてるぞ。
ここν速なのに。
+くさいおまえらが移った。
おまえら出て行け。
527 音叉(アラバマ州):2010/01/25(月) 22:32:54.40 ID:rj3/C98w
日本をぶっ壊しまくった自民が唱える保守とは
528 手錠(宮崎県):2010/01/25(月) 22:33:02.60 ID:rZ1XYO3x
>>517
俺も宮崎空港使わずに鹿児島使う。宮崎は行き先も本数も少なくて不便。
空港作っても本数と行き先少ないんじゃ全く意味がない。それならでかい空港を一地方に一箇所作った方がいい。
福岡の空港は鳥栖くらいにしてくれたら九州全域から使い易いのに。

あと空港はいらねえからマジで東九州道さっさと作れ
529 ホッチキス(アラバマ州):2010/01/25(月) 22:33:12.93 ID:vW+9Vud1
共産あたりが言うならまだしも自民にいう権利はないだろ・・・
530 がんもどき(兵庫県):2010/01/25(月) 22:33:15.14 ID:rVQlek3s
>>4
なんか笑うなw
531 ハンドニブラ(神奈川県):2010/01/25(月) 22:34:00.67 ID:ZQgcYPdN
>>523
投票してない人、投票権がない人は国民ですらないという解釈になるけどw
政権与党の意味まったく理解してないでしょ?
532 磁石(catv?):2010/01/25(月) 22:34:01.29 ID:F4JeY20F
みんな福岡に住めばいいじゃん
533 ガラス管(アラバマ州):2010/01/25(月) 22:34:01.85 ID:4K7Ldpkb
>>519
政党政治なんだからそんなこと言わうけないだろw
与党の成果にされちまうしね
現実はそう優しくない
534 乳鉢(石川県):2010/01/25(月) 22:34:04.17 ID:+O0P2Yna
前何とか以外の他の連中にしてもそうだけどさ、
口を開けば前の政権がどうしたとかそればっかり・・・
初めのうちはまだわかるがいつまで言ってるんだと。
餓鬼じゃねぇんだからさ。馬鹿なんじゃねぇのか本当に。

なんでてめぇら与党になったかわかってねぇのかって・・・
そんな泣き言いうんだったらずっと野党のマンマでいろよって
恥ずかしくねぇのかね、本当に。
535 ペンチ(静岡県):2010/01/25(月) 22:34:10.44 ID:xSRy2iqR
          ,;r'"´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ、
         ,r'";;;;:::::;彡-=―-=:、;;;;;;ヽ、
        /;;ィ''"´  _,,,,....ニ、 ,.,_ `ヾ;;;;〉
         `i!:: ,rニ彡三=、' ゙''ニ≧=、!´  屋上へ行こうぜ・・・・・・
        r'ニヽ,   ( ・ソ,; (、・')  i'
         ll' '゙ ,;:'''"´~~,f_,,j  ヾ~`''ヾ.  久しぶりに・・・・・・
        ヽ) , :    ''" `ー''^ヘ   i!
        ll`7´    _,r''二ニヽ.     l  キレちまったよ・・・・・・
        !:::     ^''"''ー-=゙ゝ    リ
        l;:::      ヾ゙゙`^''フ    /
        人、      `゙’゙::.   イ
536 ライトボックス(大阪府):2010/01/25(月) 22:34:24.75 ID:yj6nW/W6
ピンチに見舞われた小沢幹事長は
あらん限りの財力を尽くして鉄壁の守りの体勢に入った。
来るならきてみろ特捜!!!

9 .8 7 6 5 4 3 2 1
|  歩              |5 持ち駒
|歩銀  歩          |6  ▽桂
|銀  歩金歩  歩歩歩|7
|香角飛            |8
|王桂金        桂香|9
↑ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
小沢先生
537 集魚灯(catv?):2010/01/25(月) 22:34:30.55 ID:JbAmlp2D BE:1939421489-2BP(186)

なんで揉めてるのかしらんが、宮崎空港の収支が出てた
宮崎空港赤字5億円 国交省、06年度試算
2009年08月03日
 国土交通省は2日までに、羽田など国が管理する全26空港について、
2006年度の個別収支の試算を初めてまとめ、交通政策審議会航空分科会の
部会に報告した。

 国の一般会計から受け入れた歳入を計上しない営業損益では、
厳しいケースで宮崎空港を含む22空港が赤字となった。

 年末には07年度の試算を公表する。今後、地方自治体の管理空港にも
試算と情報開示を要請する方針で、空港運営の合理化・効率化が迫られそうだ。
538 試験管挟み(千葉県):2010/01/25(月) 22:34:32.34 ID:jpMz5LD8
今報ステでやったけど、町村涙目だったなw
539 滑車(福岡県):2010/01/25(月) 22:34:50.09 ID:kaEDLZMy
>>525
そうなの?
年間利用者300万人(2007年度)程度じゃ赤字なのカー
540 下敷き(香川県):2010/01/25(月) 22:34:56.05 ID:qAwwFqGT
前原、関西訛りがでてたな
珍しい
541 ジューサー(大阪府):2010/01/25(月) 22:34:58.15 ID:U1WA+7Zq
死ねよ前原
542 回折格子(東京都):2010/01/25(月) 22:35:13.90 ID:EtztNGjy
自民党のツケだよな
543 鉛筆削り(アラバマ州):2010/01/25(月) 22:35:16.03 ID:O3TWw90z
胆沢ダムは工事続行なわけだが

544 てこ(東京都):2010/01/25(月) 22:35:26.87 ID:t1DULqpC
>>536
ウズウズ・・・
545 鍋(北海道):2010/01/25(月) 22:35:34.09 ID:XY4c646j
前原が切れたタイミング、名護市長選に合わせて、町村が「八ツ場ダム問題こそ民意を反映すべき」っていったときなんだな。
546 真空ポンプ(アラバマ州):2010/01/25(月) 22:35:41.86 ID:/jVH0SSb
それなら民主が日本をどれだけボロボロにしても、
次に自民が与党になったときには自民の責任ってことにすればいいじゃん
547 足枷(福岡県):2010/01/25(月) 22:36:01.06 ID:+97XpAVM
これが大臣の言うことか
まるで野党議員じゃねーか
前なんとかにも期待出来ねえな
なんかガッカリだわ
548 ろうと台(catv?):2010/01/25(月) 22:36:09.92 ID:PXgmFQyb
これは前園よくやった
老害の町村が何を偉そうにほざいてんだ
カスが
549 手錠(中部地方):2010/01/25(月) 22:36:09.73 ID:1rdFerNv
前原さんかっけええええ(・∀・)
550 昆布(dion軍):2010/01/25(月) 22:36:10.39 ID:1wki/Sgz
町村に出来る事なんて、他人のいやみを言う事だけ
551 ドリルドライバー(埼玉県):2010/01/25(月) 22:36:28.23 ID:94rB9Wqp
自民に言う資格がないってんなら、鳩山を担ぎ上げてる連中は一生金のことで批判できないな。
つーか、言われたくないと言いたいのなら、結果で示せよ。
俺たちがやればざっとこんなもんよってな具合に結果で反論しやがれ。
552 カッター(東京都):2010/01/25(月) 22:36:34.95 ID:c/OtiLJ/
まあ前の政権の総括、ビジョンの浸透を図る暇もなく鳩山疑惑だったからなあ
そのへんは自業自得みたいなとこがあるw
まあ前原・岡田が経験積めてるのはよしというとこだけど
553 手錠(東京都):2010/01/25(月) 22:36:38.50 ID:5rTloQfY
どれだけ前政権の負債が山のようにあっても現与党が泣き言を言ってはいけないのは事実だが
自民に言う資格がないのもどうしようもない事実
前原の怒りは当然w
554 梁(関西地方):2010/01/25(月) 22:36:59.91 ID:Fdyo3VYn
http://www.asahi.com/business/update/0731/images/TKY200907310001.jpg
福岡空港の赤字ダントツだな
福岡つぶして宮崎に集約させろよ
555 プライヤ(愛知県):2010/01/25(月) 22:37:01.97 ID:FuAezJgU
答えられないから、こういうことしちゃうんだろうな
556 アスピレーター(沖縄県):2010/01/25(月) 22:37:05.26 ID:HR9AjYDe
>>4
相変わらず良い仕事だなsankeiwww
557 カラムクロマトグラフィー(群馬県):2010/01/25(月) 22:37:08.14 ID:mvD6jt9E
前原はまだメールの根拠を言ってねーだろうに。
558 手錠(dion軍):2010/01/25(月) 22:37:13.24 ID:rl6aszvT
>>4
この人、役者の顔だよなー
559 滑車(福岡県):2010/01/25(月) 22:37:20.61 ID:kaEDLZMy
鹿児島空港にも流れてんのか。
あれはまた不便な場所にあるんだけどな。
560 バカ:2010/01/25(月) 22:37:21.97 ID:emxL5kxR
まえはらさんぶち切れわろた
561 ガラス管(関西地方):2010/01/25(月) 22:37:30.57 ID:o89POsbn
俺どっちかというとネトウヨだが前原の言ってることは正しいだろ
562 乳鉢(石川県):2010/01/25(月) 22:37:31.16 ID:+O0P2Yna
>>548>>550
只の餓鬼だろ。
いつまで野党の気でいるんだ。この馬鹿は。

自分たちが野党のときは何やってたんだって思うわ。
いい加減にしろよって思う。
563 泡箱(東京都):2010/01/25(月) 22:37:34.64 ID:8gdAVztM
逆質問で応酬。

一番信用を無くす答え方だと思うんだけど
聡明な前原がどうしてここまで馬鹿やるようになっちゃったのかね?
564 手帳(アラバマ州):2010/01/25(月) 22:37:46.26 ID:o3naS2A2

おまえら他人事みたいに言ってるけど、無能の民主党に投票したのはおまえらだろwww
565 ばくだん(catv?):2010/01/25(月) 22:37:56.18 ID:sWcK0wf6
>>533
ワイドショーとかに出たときとか、選挙の時に思いっ切り主張すればいいだろ。
野党時代の民主の反対一辺倒な態度は誰でも知ってるんだから、そういう所からアピールしていけばいいのに
566 集魚灯(catv?):2010/01/25(月) 22:37:59.51 ID:JbAmlp2D BE:161618832-2BP(186)

>>554
福岡空港は一等地で地主から土地をかりてる部分があって
土地のリース料がアホみたいなことになってる。
567 手錠(神奈川県):2010/01/25(月) 22:38:16.31 ID:k3ddzGr9
568 画用紙(東京都):2010/01/25(月) 22:38:40.66 ID:vI2K6JzT
569 ばんじゅう(福岡県):2010/01/25(月) 22:38:53.20 ID:5Xq3GcjL
前なんとかさんはもうちょっとカルシウム食べたほうがいい
570 ばくだん(catv?):2010/01/25(月) 22:39:15.36 ID:sWcK0wf6
>>563
偽メールのころに比べれば馬鹿でもなんでもないw
571 綴じ紐(神奈川県):2010/01/25(月) 22:39:20.10 ID:0sVVykM3
フルタチで見たら町村は「ヤンバダムは民意を問え」「地方の声聞け」って言ったら
前原が「これこれ巨額の借金が増えたのはこれまでのあんたらのせいだ・・・gdgd」とか言い出してw

てことは「聞かずに有無を言わさずヤンバ切るのは仕方ない、民意は知らない」と言う事なのか?
かみ合ってなかったなぁw
572 集魚灯(catv?):2010/01/25(月) 22:39:23.49 ID:JbAmlp2D BE:404046353-2BP(186)

前原以外の政治家の顔がたまらん。あーあーあーってなってる
573 フラスコ(長崎県):2010/01/25(月) 22:39:28.90 ID:JpDENxtr
そりゃ前原さんでもキレるわ
574 虫ピン(福岡県):2010/01/25(月) 22:39:34.25 ID:aqbwZG01
>>531
国会だから。
政党制が原則となって運用される国会ではそれぞれの民意を受けた
政党が政府に意見をぶつけ合う場。
政府は国会の最大政党によって運用されるので
結果的に与野党の戦いの場となる。

つかその前に選挙権とは成人した日本人にしか与えられない。
未成年や犯罪者や破産者が民意を反映できるワケがない。
575 ガラス管(関西地方):2010/01/25(月) 22:39:37.25 ID:o89POsbn
>>562
馬鹿はお前だろ
さんざん一部のみにばら撒きしまくってできなくなったら上げ足とるだけだろ
そりゃ切れるわ
576 手錠(宮崎県):2010/01/25(月) 22:39:44.79 ID:rZ1XYO3x
>>539
黒字だと思ってたの?
宮崎に一回来てみろよ。マジで人いねえからw
空港作ってもらってもまともに飛行機就航しないんじゃ全く意味ない。
http://www.miyazaki-airport.co.jp/flightinfo/
宮崎の飛行機たったこれだけだぞ。関東、関西に行くならまだしも他の地方に行く人間には全く役に立たんよ。
空港への移動時間、空港でのロスタイム考えたら福岡なら車で高速使うのとたいして時間的には変わらん
577 クレパス(神奈川県):2010/01/25(月) 22:39:54.56 ID:IghtL27y
>前原氏は「さっきから話を聞いていたが財政赤字を膨れ上がらせて、バラマキの公共事業を
>やってきたのはどの政党、政権か!ダム、空港、港の維持管理だけでも大変だ。
>これ、どうするんですか」と逆質問で応酬。


日米の貿易不均衡を是正するために、1989〜1990年に行われた2国間協議。
この中でアメリカは、日本に対してGNP比10%の公共事業投資を要求。
当時の海部俊樹首相(実質的な権限は 【小沢一郎】 幹事長)は、これを了承。
10年間で総額430兆円の公共事業投資を約束した。

1994年にこの計画が見直され、当時の村山首相の下、さらに総額200兆円の
追加投資を約束した。このときの内閣官房副長官は、 【鳩山由紀夫】。

この、【総額630兆円】が、現在の日本の慢性的な財政赤字の原因となっている。
578○るぽ廃人 ◆hAIJINpBsE :2010/01/25(月) 22:40:14.82 ID:7TlEvImL BE:144812467-PLT(14568)

前なんとかさんの言い分はちょっとブーメランを誘発するから気をつけたほうがいいよね。
現政権にも、与党経験者が多いからね(´・ω・`)
579 回折格子(東京都):2010/01/25(月) 22:40:24.31 ID:EtztNGjy
JALのOBと現役の言い分みたいだな
580 夫婦茶碗(鹿児島県):2010/01/25(月) 22:40:29.44 ID:As5XKP8D
町村は伊達に年食ってないな
上手く返してる

でもこればっかりは前原のが正論
581 スターラー(九州):2010/01/25(月) 22:40:44.02 ID:B1tIRKlE
>>554
本数が多いんだから当たり前だろ
クソみたいな空港にも飛ばさなきゃ行けないんだから
福岡ー東京間はドル箱路線だよ
582 ハンドニブラ(神奈川県):2010/01/25(月) 22:40:55.41 ID:ZQgcYPdN
>>574
お前マジで馬鹿だろ?
583 クリップ(千葉県):2010/01/25(月) 22:41:07.37 ID:HajuEm4m
>>568
お前らのう!
わしのファイトクラブになにしとるんじゃコラ
わしがまとめて相手したるよ!
584 ルーズリーフ(東京都):2010/01/25(月) 22:41:34.94 ID:LqZcHubC
確かに何か言われると「前政権の負の遺産だ」は稚拙だが
やんばダムに限っては言われても仕方ないだろ
作るのに何十年掛かってんだよ
585 ばくだん(catv?):2010/01/25(月) 22:41:47.99 ID:sWcK0wf6
>>577
ソース
586 梁(関西地方):2010/01/25(月) 22:41:52.21 ID:Fdyo3VYn
>>581
電車で行け電車でw
587 綴じ紐(神奈川県):2010/01/25(月) 22:41:54.15 ID:0sVVykM3
町村は「周辺知事の意見やら聞けよ」って言う話だったのになぁ?
588 カラムクロマトグラフィー(群馬県):2010/01/25(月) 22:42:29.02 ID:mvD6jt9E
>>584
前原が与党のときに建設開始だからな。
前原は擁護できんな。
589 虫ピン(福岡県):2010/01/25(月) 22:43:21.30 ID:aqbwZG01
>>533
政党政治だからこそ政権与党だった自民党はこれをいわないと
言説に説得力など生まれないよ。
現自民党は国民の大多数から支持されなかったのだから。

なぜ支持されなかったのかを反省し
どこが間違っていたのかをしっかりと認識し提出した上で
それでもここはこうだろうとしないと論が切り結べない。

町村のような厚顔タイプには無理だろうけど。
590 滑車(福岡県):2010/01/25(月) 22:43:26.48 ID:kaEDLZMy
>>576
昔、宮崎に住んでたんだが、福岡空港に鉄道や高速バスで移動して飛行機を
利用する人なんて皆無だったけどな。俺も利用したこと無し。
福岡-宮崎間も飛行機利用してたけど。

一方、熊本や大分、長崎の人で福岡空港を利用する人は多いね。
宮崎県の人口など考慮したら、
http://www.miyazaki-airport.co.jp/flightinfo/
も、利用者300万人も多いのでは。
591 バカ:2010/01/25(月) 22:44:08.74 ID:emxL5kxR
地元には民主党候補すら擁立しなかったから民意は問えなかったよねえ

前田さんが話し逸らして誤魔化そうとした気持ちもわかるよ
592 綴じ紐(神奈川県):2010/01/25(月) 22:44:11.18 ID:0sVVykM3
>>584
だからさ、住民はやめんな、って言ってるのに「ハナから無視するな」っていう話でしょ
前原はしかも選挙後中止ありきで吹きまくって、住民に総スカン食って相手にされてないくらいだったじゃん
593 手錠(宮崎県):2010/01/25(月) 22:44:14.43 ID:rZ1XYO3x
>>566
鳥栖周辺の何も無いだだっ広い土地いっぱいあるんだからあそこに移転して
大分やら佐賀やら熊本やら潰しちゃえば利用客集約できて利益も出るだろうにな。
594 ジューサー(大阪府):2010/01/25(月) 22:44:17.32 ID:U1WA+7Zq
質問に質問で返すのは、ただの論点すりかえ

マジ死ねよ、前原

595 ハンドニブラ(長屋):2010/01/25(月) 22:44:53.90 ID://EW/YB9 BE:704167643-2BP(10)

町村ってイヤミったらしいから嫌い。どうやったらあんな人間に育つのかと。
前原さんのような永田メールを信じる素直さをちっとは見習え。
596 トレス台(京都府):2010/01/25(月) 22:45:01.33 ID:NSz4f8eR
>>594
質問の内容に疑問をもっちゃダメなの?
597 釣り針(関西地方):2010/01/25(月) 22:45:04.23 ID:6lMqx/WX
前なんとかさんには頑張ってほしいな
598 フライパン(山形県):2010/01/25(月) 22:45:17.60 ID:F6YsApR3
ぼっさんコラは作るなよ
599 てこ(東京都):2010/01/25(月) 22:45:20.98 ID:t1DULqpC
代議士同士で過去の責任の擦り付け合いとか主権がどこにあるのか完全に忘れとる!!
貴様らは国民の僕として今これからベストを尽くせ
600 ばんじゅう(群馬県):2010/01/25(月) 22:45:26.07 ID:GnLyIJTW
政権交代からもうすぐ5ヶ月も経つんですけど
もう2010年なんですけど
いつまで前政権のせいにするの?
このまま4年間押し通すの?
601 ペトリ皿(鹿児島県):2010/01/25(月) 22:46:31.18 ID:jJu+TBGT
覚悟もなく政治家になったの?
支持者ともどもアホじゃないの?
602 カッター(東京都):2010/01/25(月) 22:46:55.66 ID:c/OtiLJ/
>>600
ここ20年の体たらくは細川政権が悪いとか言っちゃうヤツも居る世の中だよw
5ヶ月もってw
603 錘(千葉県):2010/01/25(月) 22:47:04.17 ID:GCt3ToVd
「前政権がしてきたことだから中止にしたいと思いますがどうでしょうか?」
って言葉くらいあってもよかったってこと。
いきなり中止表明じゃなくて一週間でも3日でも住民に考えさせる時間あっても
よかっただろうよ。
何も自民党が考える時間まで奪ったわけじゃない。
あほかこいつ。
604 集魚灯(catv?):2010/01/25(月) 22:47:15.15 ID:JbAmlp2D BE:1131329467-2BP(186)

>>593
土地勘ねーからわからねえけど土地あるなら
さっさと移転しちまえばいいのにな。
>>598
完成されてて相変わらず違和感無かった。

95 名前: 三脚(catv?) 投稿日: 2010/01/25(月) 21:03:51.40 ID: fxEgoSnS
http://sukima.vip2ch.com/up/sukima002560.jpg
産経はいい写真撮るよな
605 ばくだん(秋田県):2010/01/25(月) 22:47:34.38 ID:8LWrTNSq
それをどうにかできるって言ったから聞いてるだけだろ
606 筆(千葉県):2010/01/25(月) 22:47:51.10 ID:KXxucREr
正論だけどいつまでもそれで片付けるなよ
そろそろ結果出して欲しいね
607 虫ピン(福岡県):2010/01/25(月) 22:47:54.86 ID:aqbwZG01
>>592
それでも話し合いの場をもうけるところまでこぎつけているから
前森はいい仕事してるよ。
608 額縁(大阪府):2010/01/25(月) 22:48:02.61 ID:RQJZsxFe
五ヶ月経って自分達の考えが無いならとっとと内閣解散して選挙すればいい。
609 フライパン(山形県):2010/01/25(月) 22:48:19.89 ID:F6YsApR3
>>604
95で出てたのか
はえーよ
610 ばんじゅう(福岡県):2010/01/25(月) 22:48:23.87 ID:5Xq3GcjL
>>604
ちょw
611 銛(兵庫県):2010/01/25(月) 22:48:27.23 ID:iQoBf4aU
前方回転裏膝十字固めさん煽り耐性無さ杉だろwww
612 綴じ紐(神奈川県):2010/01/25(月) 22:48:27.72 ID:DnIxvVAf
ここの人たちって、他人の揚げ足取って批判するのは得意だけど、
自分たちが批判されると極端に弱いのな。
民主議員総評論家気質。
613 紙(愛知県):2010/01/25(月) 22:48:47.65 ID:GWqYvoQF
前大僧正慈円さんの発言でまた徳を積んだ
614 手錠(宮崎県):2010/01/25(月) 22:49:11.65 ID:rZ1XYO3x
>>590
宮崎から福岡行くのに飛行機使うのなんて電力とか旭化成とかの超一流企業様くらいだよ。
だから格安高速バスが繁盛してる。鉄道は時間かかりすぎて使う人間いないけどね。
でも一番多いのは車移動なんじゃないの?
海外旅行なんかだとほとんど福岡までバスか車で移動して乗ってるよ
615 ガラス管(アラバマ州):2010/01/25(月) 22:49:27.50 ID:4K7Ldpkb
>>589
まぁ、俺にはどうでもいいしwww

>>604
ぼっさんワロタwww
違和感なさすぎwww
616 鋸(宮城県):2010/01/25(月) 22:49:28.46 ID:Hlh7qll2
前政権のケツ拭く覚悟もないんなら政権取んなよヘタレ
617 カッター(東京都):2010/01/25(月) 22:49:29.90 ID:c/OtiLJ/
前原の名前を間違えるっていまだに流行ってんだ
618 猿轡(catv?):2010/01/25(月) 22:49:52.29 ID:oyO6JyJh
キレちまったよ、屋上へ行こうぜ
619 ハンドニブラ(長屋):2010/01/25(月) 22:50:04.72 ID:zuFTbI0g
地方が疲弊しているゆえの公共工事とその維持費
それを止めてどうするのか?という質問だろう
公共事業に頼らずとも地方の活性化はできる
それが選挙前の民主党の主張だったはず
無駄として八ツ場は止め、岩手の胆沢は事業継続
消費税は上げないが、タバコ税を上げ、次は酒税か
徹底して無駄を省いた後の増税という話はどこへ消えた
前山は、野党相手により、民主党相手にブチ切れるべき
それでこその前山だろう
620 試験管立て(福岡県):2010/01/25(月) 22:50:07.88 ID:+ICKXVb6
>自分たちのツケを放っといて、今の政権に文句を言うのはやめてほしい

何もしてない癖にそんなセリフ吐くなと
621 手錠(dion軍):2010/01/25(月) 22:50:07.68 ID:uHOFllyU
>>1
言いたい気持ちも分かるが、そこは抑えておけよ

与党の政策に文句言うな、っていうのは無茶だし
そもそも、民主党の闇将軍は自民に24年居て、幹事長までやった人間ですよ
622 鏡(沖縄県):2010/01/25(月) 22:50:15.59 ID:GcBpOJb0
総理大臣を含む閣僚にとって国会答弁というのは、与野党議員の質問に
答弁する場であって、私見を述べたり政府・閣僚に逆質問してはならない規則だったはずだが。
623 猿轡(埼玉県):2010/01/25(月) 22:50:15.98 ID:tx6jFQaA
動画の何分あたり?
624 虫ピン(福岡県):2010/01/25(月) 22:50:36.88 ID:aqbwZG01
>>617
前切さんだろ
625 集魚灯(catv?):2010/01/25(月) 22:51:01.50 ID:JbAmlp2D BE:484856429-2BP(186)

ぼっさんはどこにいても違和感が無い顔だ。珍しい
役者にでもなっちまえ。

鉄道ヲタクはぐるぐる手を回したパンチで喧嘩は弱ぇだろ
626 絵具(兵庫県):2010/01/25(月) 22:51:40.15 ID:MnxOFRRd
尻拭いが嫌ならさっさと辞めればいいのに。
恩着せがましい奴。
627 虫ピン(福岡県):2010/01/25(月) 22:51:52.93 ID:aqbwZG01
>>623
ぼっさんのあたり
628 ハンドニブラ(長屋):2010/01/25(月) 22:52:46.68 ID://EW/YB9 BE:1173612645-2BP(10)

尻拭いさせてるやつらに言われたくねーってことだろ。
629 カーボン紙(東京都):2010/01/25(月) 22:53:03.32 ID:mGdQXAD5
批判されたら逆切れして言論封鎖。これが政権与党のやることなのかと悲しくなるわ。
松下政経塾もこんなものか。
630 虫ピン(福岡県):2010/01/25(月) 22:54:07.57 ID:aqbwZG01
>>628
まあ、自民党からすれば別にこっちから頼んで民主党に尻拭いしてもらってるワケじゃねーよ、
なんだろうけどね。
下野は怖いね。
631 絵具(兵庫県):2010/01/25(月) 22:54:40.96 ID:MnxOFRRd
さっさと辞めろ
632 絵具(兵庫県):2010/01/25(月) 22:55:39.51 ID:MnxOFRRd
自民党は嫌ならいつでも代わりますよって言うだろ。
633 額縁(大阪府):2010/01/25(月) 22:56:01.04 ID:RQJZsxFe
>>628
でも実は一緒に穴出して拭ってくれる人を待ってる状態でしょ?
634 色鉛筆(兵庫県):2010/01/25(月) 22:56:21.34 ID:G48zO1cf
自分らが政権取ったらバラ色になるといってただろw
なにキレてんのw
635 カッター(東京都):2010/01/25(月) 22:56:25.47 ID:c/OtiLJ/
もしも・・・
尻を拭ってやってんのに尻の持ち主がぬぐい方の指導を始めたら
ドリフ大爆笑2010でよろ
636 天秤ばかり(愛知県):2010/01/25(月) 22:56:42.26 ID:Xg4Y+1K/
文句は自分のことの幹事長に言った方がいいんじゃない
小沢こそ過去の自民の亡霊だろ
637 スターラー(九州):2010/01/25(月) 22:57:26.27 ID:B1tIRKlE
>>632
まず国民から選ばれないだろ
638 錘(千葉県):2010/01/25(月) 22:57:29.59 ID:GCt3ToVd
>>634
同感。
民主HPと前原のHPに送ってやれ。
639 ハンドニブラ(長屋):2010/01/25(月) 22:58:14.73 ID://EW/YB9 BE:4225003889-2BP(10)

>>636
オサワに嫌われて損なポスト押し付けられて尻拭いさせられてるんだよね。
640 液体クロマトグラフィー(catv?):2010/01/25(月) 22:58:43.91 ID:7pwGlL9S
これは前張さんが正しいだろ。
報ステ見て惚れたわ。
641 アスピレーター(埼玉県):2010/01/25(月) 22:58:48.06 ID:UfT19G6v
自民のせいであるとして、その問題をどうやって解決していくかについて
明確なビジョンがあるから政権を求め、多くの国民が賛同したんでしょ。
自民党のせいですと言いっ放しだと、自分達には解決する能力がありませんと言ってるのと同じだよね。
642 カラムクロマトグラフィー(茨城県):2010/01/25(月) 22:59:31.48 ID:+9H/CNob
選挙前は民主党にはすごい秘策があるみたいな話っぷりだったよな
それを何だよ、いまさら維持費がどうこうって
643 ハンドニブラ(長屋):2010/01/25(月) 22:59:39.95 ID://EW/YB9 BE:1408335146-2BP(10)

前原は岡田に比べて案外図太い。鉄ヲタだけはある。
644 スプリッター(アラバマ州):2010/01/25(月) 22:59:54.37 ID:qDrZVnsn BE:1399356858-2BP(0)

小泉がいなければ森ぐらいで政権交代はできてた
小泉からの延命総理が本当に日本をめちゃくちゃにしてしまった
645 ホッチキス(愛知県):2010/01/25(月) 23:00:13.79 ID:e3JUrZg8
とにかく吠えてりゃ褒められてた野党時代とは違うんだ
あんたら与党なんだから
646 絵具(兵庫県):2010/01/25(月) 23:00:28.22 ID:MnxOFRRd
これまで口ではご立派な事を言ってただけに、何でも前政権の負の遺産で言い訳するのには
うんざりなんだよ。
647 カラムクロマトグラフィー(群馬県):2010/01/25(月) 23:01:05.26 ID:mvD6jt9E
予算が増えたのは民主政権になってからだろうに。
648 手錠(宮崎県):2010/01/25(月) 23:01:11.39 ID:rZ1XYO3x
>>642
政権取るまで現実見てなかったんだからしょうがないだろw
現実を突きつけられた前なんとかさんとイオンの人はちょっとかわいそうに思えてきたw
649 手錠(大阪府):2010/01/25(月) 23:01:45.80 ID:H9Ty7XUO
確かに自民のせいかもしれんが
お前ら与党になったんだから文句言う前に仕事しろ
650 手錠(catv?):2010/01/25(月) 23:02:31.67 ID:RllBQ9UX
>>648
政権取る前から、外交に選択肢がないのはわかってたろ
正直おからは自業自得
651 ハンドニブラ(長屋):2010/01/25(月) 23:02:54.31 ID://EW/YB9 BE:2053821375-2BP(10)

要は永遠にばら撒かないとやっていけないってことですね。
652 虫ピン(福岡県):2010/01/25(月) 23:03:14.19 ID:aqbwZG01
前川「おまえのうんこを拭っている身にもなってみろ」
町村「確かに私はうんこ漏らしてるが好きで拭ってもらっているわけではない」
前川「おれが拭くしかないんだよ」
町村「いやならいつでも自分で拭きますが」
前川「おれが担当なんだからオレがおまえのうんこを拭く」
町村「拭きたいなぁ」
前川「拭けるようになってからいえ」

介護の現場は過酷だな
653 カラムクロマトグラフィー(群馬県):2010/01/25(月) 23:03:20.46 ID:mvD6jt9E
>>648
岡田は現実に押しつぶされそうだよなw
654 ジューサー(大阪府):2010/01/25(月) 23:03:53.10 ID:U1WA+7Zq
新総合物流施策大綱(2009-2013)」

官僚抜きで、どうやって政治主導で作成するのか見物だね

やれるものなら、やてみろやカス
655 グラフ用紙(長屋):2010/01/25(月) 23:04:07.38 ID:qvjE3m1M
>>567
前田さんはズボンのポケットからナイフでも出そうとしてるの?
それとも拳銃? 町村殺す気だったの?
656 手錠(宮崎県):2010/01/25(月) 23:04:10.36 ID:rZ1XYO3x
>>650
でも他の閣僚は相変わらず現実見てないぞw
議論も成り立たないくらい認識が乖離してるはず。
その点だけはかわいそう
657 カーボン紙(東京都):2010/01/25(月) 23:04:53.35 ID:mGdQXAD5
>>648
岡田は初めにぶち上げすぎた。現実路線に戻ってきたときには鳩山にレールを外されていた。
自業自得とも思うしかわいそうとも思う。
658 色鉛筆(兵庫県):2010/01/25(月) 23:04:59.98 ID:G48zO1cf
自民の次はミズポと亀のせいにするんだろw
思い通りにならんのは、あいつらが足引っ張るからwww
659 カラムクロマトグラフィー(群馬県):2010/01/25(月) 23:05:14.91 ID:mvD6jt9E
>>656
防衛大臣はわりと現実的じゃね?
660 オープナー(青森県):2010/01/25(月) 23:05:18.54 ID:mVDa3EFI
さすが前の山さんだ
661 鋸(宮城県):2010/01/25(月) 23:05:35.60 ID:Hlh7qll2
>>642
未だに埋蔵金のまの字も出てこないしな・・・
662 すりこぎ(東京都):2010/01/25(月) 23:05:40.83 ID:xzGn4qor
前原は小沢や鳩山がいたときの自民党のことを言ってるんだから
失笑ものだよなw
しかも民主党で小沢がさらに借金増やしてるのに
663 ハンドニブラ(長屋):2010/01/25(月) 23:05:45.42 ID://EW/YB9 BE:3696878197-2BP(10)

公共事業以外で地方が潤う方法なんてないでしょ。
664 手錠(宮崎県):2010/01/25(月) 23:05:59.25 ID:rZ1XYO3x
>>653
今日テレビで見てたら肌が紫色の斑になってたぞ。
あれ絶対どっか体壊してるだろw
665 クッキングヒーター(愛知県):2010/01/25(月) 23:06:22.33 ID:zMoWSVjw
なんか薄々感じてたけど
前沢さんって総理狙ってね?
666 消しゴム(茨城県):2010/01/25(月) 23:06:51.24 ID:FnZ+m9K7
小沢に流れる賄賂がなければ、ダムはもっと安く作れるんだろ。
667 手錠(catv?):2010/01/25(月) 23:06:52.77 ID:RllBQ9UX
>>659
最初はバカだったんだけど、
防衛政務官と制服・背広組との勉強会である程度まともになった
668 滑車(福岡県):2010/01/25(月) 23:06:57.59 ID:kaEDLZMy
公共事業は地方の陳情に応じて行われたもの。地方を生かすため。
地方が廃れたのは、それをいかせなかったせい。
669 オープナー(東京都):2010/01/25(月) 23:07:10.46 ID:67uylhbz
小沢は足引っ張ってるクズだが
前奈良さんには同情する
670 手錠(神奈川県):2010/01/25(月) 23:07:14.70 ID:QonGMNkS
動画見たいわ
さっさとつべに上げろ役立たず共が
671 天秤ばかり(愛知県):2010/01/25(月) 23:08:41.32 ID:Xg4Y+1K/
>>661
埋蔵金って鳩山ママからの小遣いやゼネコンからの献金のことだったんだなー
早いとこ歳入に組み込んでくれよ
672 ジューサー(大阪府):2010/01/25(月) 23:08:41.40 ID:U1WA+7Zq
今、地方が恐れてるのは

道路特定財源の見直しによる

交付税の廃止じゃねーの?

ざっと、△百億くらい?
673 鉛筆削り(dion軍):2010/01/25(月) 23:09:05.11 ID:friWOGcl
前田さんの鼻ってお酒飲んだら赤くなりそう
674 ちくわ(京都府):2010/01/25(月) 23:09:08.47 ID:JNs6zFn1 BE:274353236-2BP(779)

思っても言ってはいけないことを
こらえることができないから偽メールにほいほい
釣られて永田さん死なせてしまうんだよ
675 レーザーポインター(埼玉県):2010/01/25(月) 23:10:13.01 ID:izfwKuXN
前歯すごいな
676 錘(関西):2010/01/25(月) 23:11:14.70 ID:gUIj+EW3
しかし自民の公共事業がなければ地方はとっくに死んでいるわけで
前政権のツケだとか言うのはちょいと筋が違う
677 硯(宮崎県):2010/01/25(月) 23:12:11.02 ID:RGKCdNRE
いつまでも前政権のせいにするなら辞めろよksga
678 手錠(宮崎県):2010/01/25(月) 23:13:34.87 ID:rZ1XYO3x
>>676
公共事業のせいで地方が死んだ、が正解
インディアンの保護政策みたいなもんだろ
679 虫ピン(福岡県):2010/01/25(月) 23:13:46.46 ID:aqbwZG01
前川さんは要介護老人の町村にもっとやさしく接してあげないといけない。
町村の糞まみれのオムツを処理しケツを拭うのも仕事のうちだ。
たとえ町村がうんこを漏らしたことを棚に上げ拭き方が悪いオムツの処理がなってないと
喚こうがじっと我慢して仕事に徹する気概がなければ
介護職は勤まらない。
680 dカチ(大阪府):2010/01/25(月) 23:13:47.62 ID:BE7kFsR6
前原、どうせなら町村に殴りかかって
止められたら面白かったのに。
ジミンガージミンガー
胆沢ダムばれないと思ってたのにーw
681 鉛筆削り(熊本県):2010/01/25(月) 23:13:49.84 ID:lD5ZdKgB
>>641
まさにその通りw

いつまでも人のせいにしてないで、
だから自分たちは「こうします」or「こうしたい」ので公約を守れない部分が
出てくるかもしれません。ごめんなさい。
とかって流れならまだもう少し見守ろうかなってなるんだろうけどねぇ
682 手錠(三重県):2010/01/25(月) 23:14:09.95 ID:xZqrBtVy
「財政赤字を膨れ上がらせて、バラマキの公共事業をやってきたのはどの政党、政権か!
ダム、空港、港の維持管理だけでも大変だ。これ、どうするんですか」

「自分たちのツケを放っといて、今の政権に文句を言うのはやめてほしい」


正論じゃん、何処が逆切れなの
自民は人ごとのようになんで民主を批判できるのかいつも不思議なんだけど
683 やかん(不明なsoftbank):2010/01/25(月) 23:14:14.72 ID:ZS/f9RjV
今日の本会議ワロタw
自民:日本の大和魂が〜特攻隊が〜
ミンス:ジミンガー!ジミンノウミガー!!

なんなんだよ・・・これはw
684 ウケ(東京都):2010/01/25(月) 23:14:15.40 ID:7KF3L4Xl
ここでジャスコ岡田が一言
685 手錠(三重県):2010/01/25(月) 23:15:04.30 ID:xZqrBtVy
>>124
ネトウヨはキチ外だから、少数であっても声だけはでかい
686 虫ピン(福岡県):2010/01/25(月) 23:15:14.47 ID:aqbwZG01
>>682
いやよく考えると>>679こういうことだった。

687 てこ(東京都):2010/01/25(月) 23:15:55.91 ID:t1DULqpC
>>676
>>678
両方正解!
688 ハンドニブラ(長屋):2010/01/25(月) 23:15:59.98 ID://EW/YB9 BE:938889582-2BP(10)

土建にかわるものをさっさと提示しろ民主
介護とか笑わせるなよ。なり手がいないんだよ。
689 手錠(宮崎県):2010/01/25(月) 23:16:07.09 ID:rZ1XYO3x
>>683
自民と民主の金の亡者を一掃しないと前には進まんよ。
自民も民主も根っこは一緒
690 カラムクロマトグラフィー(群馬県):2010/01/25(月) 23:17:42.22 ID:mvD6jt9E
というか、きれてどうすんの?
子供じゃないんだから。
691 ファイル(catv?):2010/01/25(月) 23:17:46.07 ID:gnUw6WTi
報ステで見たけど、町村に対して片ポケット手を突っ込んで今にも掴みかかろうとしていた
な、前張。瞬間湯沸かし器の御遍路の菅と同じく、感情的にかっとしやすい激高するタイプ
のようだな、前田。
一見すると前川の言っていることが正しいようにも見えるが、実は間違い。曲がりなりにも
政権与党の立場。ぐずぐず過去の前政権の事を理由に【言い訳】するのは屑のすることだな、
前草。政策論議なので政策論で返せよ。それが与党たる立場、大臣たる立場の者のすべき事。
別に町村は構わんのだよ、野党だし。にしてもうっかり八兵衛ばり考えなく言動する点と
チョンに甘い点を改善しない限りいい政治家にはなれないぞ、前隅。
692 スターラー(福島県):2010/01/25(月) 23:18:25.72 ID:GMEP0vYe
そういうこともひっくるめて、政権獲るって言って実現したんだろーが

693 滑車(福岡県):2010/01/25(月) 23:18:32.88 ID:kaEDLZMy
地方は公共事業の成果物を元に企業誘致など産業振興しないといけなかったんだろうが、
実際には公共事業自体が産業振興になっていた。

廃れた地方はそういうところ。
694 ルアー(長屋):2010/01/25(月) 23:19:01.68 ID:D/j1JSre
>>567-568
これ動画で見たいんだが誰かYoutubeにあげてくれよ
695 ルーズリーフ(東京都):2010/01/25(月) 23:19:41.61 ID:LqZcHubC
でも前桑は初めの頃の発言は中止あり気で傲慢だったが
今は前桑なりに対話の場を設けて誠実にやってるつもりだから切れたんだろ
どっちにしろやんばダムも小沢ダムもとっとと中止にすればいい
696 クレヨン(大阪府):2010/01/25(月) 23:19:55.35 ID:Qx1JgqP6
それを何とかするのが野党時代の煽り文句であり衆議院選挙の公約であり国民の望むところだろ
大臣のくせに投げ出すなよ
最低限国民に知られるような所で口に出すな
反論するなら職を辞してからにしろ
697 滑車(福岡県):2010/01/25(月) 23:21:26.83 ID:kaEDLZMy
自民のせいって反論は、昨年秋の臨時国会で批判されてから封印したのかと思ってたよ。
698 額縁(大阪府):2010/01/25(月) 23:21:42.61 ID:RQJZsxFe
>>682
そんな屁理屈が許されるのは小学生まで
敗北宣言するなら、大臣の職を辞するべき。
699 手錠(三重県):2010/01/25(月) 23:22:20.34 ID:xZqrBtVy
>>686
そうかなぁ
自民党自体、そう言う行為を総括もしてないし、
方向性を改めるつもりもないでしょ
あくまで批判のための批判
もし自民が奇跡的に返り咲いても、こいつら同じ事繰り返すよ

民主は徹底的に自民を批判して、自民型政治の負の遺産を処理すべきだと思うわ
批判しなかったら国民は何が悪かったのかが分らないままになっちゃうしね
700 カッター(東京都):2010/01/25(月) 23:22:24.64 ID:c/OtiLJ/
自民・民主に対する一般人の反応って
http://video.msn.co.jp/rvr/default.htm

どうなる2010年1月5日
「コンクリートから人へ」はけっして悪いスローガンではないが、決定的に遅い
で村上龍が喋ってる感じなんじゃないかなーと思う
701 手錠(宮崎県):2010/01/25(月) 23:22:38.35 ID:rZ1XYO3x
>>693
なんだただの宮崎か
702 バールのようなもの(アラバマ州):2010/01/25(月) 23:23:04.97 ID:nv9W+ICd
さっき報道ステーションで見たが

前原ヤクザかよwwwww
703(・Å・):2010/01/25(月) 23:23:28.18 ID:TKgH3vgn
泣く位なら早く辞めたほうがいいよ。
704 包丁(京都府):2010/01/25(月) 23:23:55.74 ID:jW/xQTlU
正直怒った前なんとかにグッときた
胸が熱くなったわマジかこいい
705 dカチ(神奈川県):2010/01/25(月) 23:24:11.54 ID:Vxit8mHP
706 手錠(三重県):2010/01/25(月) 23:24:16.20 ID:xZqrBtVy
盗っ人猛々しいとは正に町村の方なんだけどな
マスコミは民主叩きできたら何でも良いってスタンスなんだろうが、
其れで何か良くなるのか聞きたいわ
707 絵具(兵庫県):2010/01/25(月) 23:24:21.73 ID:MnxOFRRd
>>682
自分たちがツケごとき何とかして見せると豪語して政権取ったんだろw
708 ハンドニブラ(長屋):2010/01/25(月) 23:24:36.04 ID://EW/YB9 BE:1760418465-2BP(10)

土建主体の公共事業をいきなりかえれるほど有能な民主じゃないよ。
709 包丁(京都府):2010/01/25(月) 23:25:01.98 ID:jW/xQTlU
町村がマジでビビってたなw
ちょっとおもしろかった
710 ちくわ(静岡県):2010/01/25(月) 23:25:49.15 ID:Mx1J5lbB
>>4
やくざが詰め寄っているみたいw
711 両面テープ(アラバマ州):2010/01/25(月) 23:26:05.53 ID:jzbIm+Og
完全にキレた大人の顔だな
712 ボウル(神奈川県):2010/01/25(月) 23:26:16.00 ID:GIADjuJ3
ちくしょー
見逃した
713 ハンドニブラ(長屋):2010/01/25(月) 23:26:41.51 ID://EW/YB9 BE:234722922-2BP(10)

鉄ヲタを怒らせると怖いな。町村ざまあ。普段えらそうにしてるけど
小心者なんだな
714 天秤ばかり(愛知県):2010/01/25(月) 23:26:56.77 ID:Xg4Y+1K/
>>699
つーか自民が400兆の国債発行したときの幹事長って小沢なんですが
自民に責任押し付けてホイホイ逃げてんのが小沢だろ
民主にその気があるならとっとと小沢切れよ

できねーだろーなあ。民主党は小沢党だもの
715 dカチ(神奈川県):2010/01/25(月) 23:27:15.58 ID:Vxit8mHP
あー前原が映ってないや残念
716 dカチ(大阪府):2010/01/25(月) 23:27:35.54 ID:BE7kFsR6
>>705
町村の後ろに写る緒方林太郎が良い味出してる。
717 マイクロピペット(大阪府):2010/01/25(月) 23:27:41.47 ID:glFXPiT6
まぁ自民というより橋本1人なんですけどね
718 ニッパ(北海道):2010/01/25(月) 23:27:46.20 ID:if178/nC
ジミンガー
719 ドリルドライバー(埼玉県):2010/01/25(月) 23:27:53.15 ID:94rB9Wqp
>>687
東京に集まりすぎたんだろうな。
中曽根のときかな。東京を大都市にしようってんで何から何まで集めたからな。
今からじゃ遅すぎるけど手遅れじゃないから、もう一度地方のあり方について地方分権とか理想論ではなく、しっかりした議論してほしいよ。
720 手錠(宮崎県):2010/01/25(月) 23:28:04.30 ID:rZ1XYO3x
>>707
まあ前原は頑張ってるよ。
その上で他の閣僚にいらいらしてるところにのほほんと無責任な質問されてかっときたんだろう。
自殺されても困るからもうちょっと優しい目で見てやれ
721 てこ(東京都):2010/01/25(月) 23:28:38.72 ID:t1DULqpC
>>705
( ^ω^)おもすれー
722 手錠(三重県):2010/01/25(月) 23:28:46.89 ID:xZqrBtVy
>>707
何とかするために改革してんじゃん
それをすり替えて民主のせいにして批判してるから、
おかしいだろおまえらって言われてるだけでな
723 dカチ(神奈川県):2010/01/25(月) 23:28:47.27 ID:Vxit8mHP
立ち上がる前原を良いアングルで捉えた映像が欲しい
724 絵具(兵庫県):2010/01/25(月) 23:29:00.29 ID:MnxOFRRd
前原は小沢が大嫌いなんだから、小沢を追い落とせばいいのにな。
そうすれば大人げない小物でも勇者になれるのに。
725 カッター(関東・甲信越):2010/01/25(月) 23:29:37.01 ID:zfrDzLcJ
>>706
そのセリフの民主を自民に変えると…。
726 手錠(三重県):2010/01/25(月) 23:29:51.34 ID:xZqrBtVy
>>714
そう言うデマをまだ信じてるのか
馬鹿じゃないの
727 液体クロマトグラフィー(大分県):2010/01/25(月) 23:30:01.91 ID:dVH6Uh7r
町村フラッシュたくんじゃねえ!
728 ミリペン(アラバマ州):2010/01/25(月) 23:30:13.34 ID:PzY1jthw
地方死んで何がいけないの?誰か教えて
俺生まれも育ちも東京で凄く毎日幸せなんだけど
729 ばくだん(長崎県):2010/01/25(月) 23:30:23.16 ID:F38NLLX/
逆切れしていいだろ、全力で先送りしていた自民にどうこう言う権利はない
730 カッター(東京都):2010/01/25(月) 23:30:25.24 ID:ZGFZOP3Z
前貼さん
731 カラムクロマトグラフィー(群馬県):2010/01/25(月) 23:30:54.15 ID:mvD6jt9E
>>706
きれた時点で前原は批判されてもしょうがない。
732 絵具(千葉県):2010/01/25(月) 23:31:07.55 ID:bBX6ZWe5
ジミンガーと言われようが、やはり、自民政治への怒りが民主政権の原動力だもんなあ。
733 ちくわ(静岡県):2010/01/25(月) 23:31:17.47 ID:Mx1J5lbB
前原が詰め寄っている動画ないのか?
734 両面テープ(アラバマ州):2010/01/25(月) 23:32:00.16 ID:jzbIm+Og
多分、隣にいたらブッツンって音が聞こえただろうな
735 手錠(宮崎県):2010/01/25(月) 23:32:00.52 ID:rZ1XYO3x
>>719
あと地方は自分とこの得意分野とか特色とかを作っていくべきだったんだよな。
そのために公共事業をやっていくべきだったのにどこもかしこも県庁所在地をプチ東京化するのに必死。
地方は死んでも当然です
736 滑車(福岡県):2010/01/25(月) 23:32:01.03 ID:kaEDLZMy
>>724
残念ながら、前なんとかさんはそこまで大物じゃない。
737 ろうと台(dion軍):2010/01/25(月) 23:32:22.02 ID:63tQWbHU
切れて当然
738 絵具(兵庫県):2010/01/25(月) 23:32:29.55 ID:MnxOFRRd
改革の第一歩は自民の負の遺産の象徴である小沢の追放だろ、前原さん
739 額縁(大阪府):2010/01/25(月) 23:33:05.83 ID:RQJZsxFe
議論の放棄を推奨するなら、独裁政治容認だよね?
740 手錠(宮崎県):2010/01/25(月) 23:33:29.09 ID:rZ1XYO3x
>>737
切れちゃいかんだろ。議論で負けたって印象あたえかねない
741 カラムクロマトグラフィー(群馬県):2010/01/25(月) 23:33:46.93 ID:mvD6jt9E
言葉で言い返せるなら切れる必要はないんだよなw
742 錐(鹿児島県):2010/01/25(月) 23:34:11.07 ID:6baMLuQt
>>567
http://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s189315.jpg

ちんこいじりやめれ!
743 カッター(東京都):2010/01/25(月) 23:35:05.83 ID:c/OtiLJ/
別にキレてないよねえこれ
委員長はキレてるけどw
744 鋸(宮城県):2010/01/25(月) 23:35:06.79 ID:Hlh7qll2
怒るっつーことは自分の痛いとこ突かれた証拠
745 プライヤ(愛知県):2010/01/25(月) 23:35:10.24 ID:FuAezJgU
反面教師にしたらいいのに
746 紙(京都府):2010/01/25(月) 23:35:18.79 ID:HVNhNp8q
>>735
それで必死に地方の特色出したってそれで儲かるなら東京が全部パクっていって
これ東京が初です地方が真似たんだ面して全部潰して行ったんだろうが。
747 レポート用紙(アラバマ州):2010/01/25(月) 23:35:45.49 ID:J9RQhWMz
前頭もジミンガーかよ
こんな調子で「全部前政権のせいだから俺らの政権運営を大目に見ろ」、で四年間続くの?
748 炊飯器(関西地方):2010/01/25(月) 23:35:57.89 ID:OK2y2jL/
>>735
大阪は戦前まで日本一の経済都市だったのに、その機能を奪ったのは東京だぜ
749 ハンドニブラ(兵庫県):2010/01/25(月) 23:36:02.52 ID:O0Oi3LU0
地方のためと言って道路やら空港、さらには公民館なんかの箱物もずいぶん作ったけど
かえって中央官僚との結びつきの必要性がますます強くなって
企業がどんどん東京移っちまったからな。

ってか交通インフラなんてストロー効果しかもたらしてないんじゃないか。
750 裏漉し器(dion軍):2010/01/25(月) 23:36:25.04 ID:/GaTjOCF
ゴミジミンのバカ
751 dカチ(大阪府):2010/01/25(月) 23:36:35.22 ID:BE7kFsR6
政治家の器じゃないな、前園さん。
752 消しゴム(東京都):2010/01/25(月) 23:36:44.65 ID:2R9CqRQH
映像見たがこれは痛快だな
ざまあみろ糞自民がwwwwwwww
753 手錠(宮崎県):2010/01/25(月) 23:36:49.45 ID:rZ1XYO3x
>>742
たぶんオナヌーする時間もないんだよ。
察してやれ
754 手錠(東京都):2010/01/25(月) 23:36:50.89 ID:lnKxutow
>>746
いまいちピンとこないんで具体例あったらよろしく
755 手錠(北海道):2010/01/25(月) 23:36:50.82 ID:/Pvraf/i
(三重県)ってだけで笑えてくるわ
さすが水谷建設の地元w裏金渡してんじゃねーよクズwwwww
756 ハンドニブラ(長屋):2010/01/25(月) 23:37:53.62 ID://EW/YB9 BE:1760418656-2BP(10)

疲弊したのは自民のせいでいいけどこの先どうしてくれんのかが知りたいわけで。
757 二又アダプター(dion軍):2010/01/25(月) 23:38:39.63 ID:+4KFDiC4
>>752
当ててやる。お前が見たのは神編集された報ステだな
758 魚群探知機(長屋):2010/01/25(月) 23:38:43.19 ID:mLtsdvEI
その日も菓子パン2個出されて機嫌悪かったんじゃねーの?
759 手枷(神奈川県):2010/01/25(月) 23:38:57.96 ID:2PXHclhL
亀井みたいにへらへらしてるよりよっぽどいいよ
760 紙(京都府):2010/01/25(月) 23:38:58.91 ID:HVNhNp8q
>>754
神戸ルミナリエとか…
761 手錠(宮崎県):2010/01/25(月) 23:39:03.62 ID:rZ1XYO3x
>>748
みんな口開けて吉本のくだらんお笑いでアホになってりゃしょうがないだろ。

>>746
東京がどうやったってパクれないすごいもの持ってる京都さんに言われてもなあ
762 指サック(北海道):2010/01/25(月) 23:39:21.37 ID:2BmN+c8S
町村 北海道新幹線だってよ
熊運んでどうする
763 カッティングマット(アラビア):2010/01/25(月) 23:39:37.91 ID:4mIcwze6
小沢つき鳩山こねた天下もち、すわりしままに食うは・・・・前原!
764 筆(熊本県):2010/01/25(月) 23:40:23.26 ID:tZ/BJv1E
>>691
前園だろ、いいかげんに覚えろよ
765 裏漉し器(dion軍):2010/01/25(月) 23:40:43.77 ID:/GaTjOCF
クソ自民のやってきた事業なんて全部やめりゃいいのに
766 カラムクロマトグラフィー(群馬県):2010/01/25(月) 23:40:57.35 ID:mvD6jt9E
鳩山さんが北海道に無駄な橋作ってなかったか?
767 ドリルドライバー(埼玉県):2010/01/25(月) 23:41:11.52 ID:94rB9Wqp
>>748
戦前では新潟が凄かったんだぜ。ってか田舎が凄かった。
繰り返しになるが、東京に集めすぎた。IT化だのなんだの言っても結局は企業は東京に行くからな。
もう、東京の機能を無理やりにでも削ぎ落とさないとダメなのかもな。
たとえば、省庁を地方に分散するとかさ。文部省を京都に置くとかさ。
768 げんのう(栃木県):2010/01/25(月) 23:41:18.71 ID:3h8Zba0N
JALの非採算路線を飛ばせてたのは自民が悪い
全部空港潰せ
769 消しゴム(東京都):2010/01/25(月) 23:41:35.64 ID:2R9CqRQH
>>757
当たりだwwwwwwww
770 色鉛筆(兵庫県):2010/01/25(月) 23:41:43.92 ID:G48zO1cf
正直、暴言→辞任のコンボ狙いだろw
771 カラムクロマトグラフィー(北海道):2010/01/25(月) 23:41:57.63 ID:V2RWaf04
>>766
奴は「無料通行が好ましい( ´;゚;ё;゚; `)」って言っただけw
772 丸天(群馬県):2010/01/25(月) 23:42:39.84 ID:cI2sbWy2
ツケがケツに見えた
773 カッター(東京都):2010/01/25(月) 23:42:40.20 ID:c/OtiLJ/
>>762
民意だってw
しかし国民が観たがってるのはしおらしい自民党だろうにな
できるだけ公平に見ようとしてみても、やっぱ「なに自分を棚に上げて民意云々言ってんだこの糞自民党員」てなるわ
774 グラフ用紙(長屋):2010/01/25(月) 23:42:49.28 ID:qvjE3m1M
>>705
亀井楽しそうだなぁw
775 裏漉し器(dion軍):2010/01/25(月) 23:43:06.35 ID:/GaTjOCF
前原的な怒りでジミンと官僚利権をぶっ潰そうぜ
776 二又アダプター(dion軍):2010/01/25(月) 23:43:10.80 ID:+4KFDiC4
>>763
戦国時代の武将か何かか?前村なら知ってるが
777 手錠(宮崎県):2010/01/25(月) 23:43:12.06 ID:rZ1XYO3x
>>767
地方は努力が足りない。これは紛れもない事実。
楽な方へ楽な方へ逃げて現状がある。
そこに公共事業って餌撒いたのが自民党。
778 手錠(東京都):2010/01/25(月) 23:43:31.54 ID:lnKxutow
>>767
機能分散しても効率悪くなるだけだろ
779 手錠(三重県):2010/01/25(月) 23:43:55.32 ID:xZqrBtVy
>>768
自民「何かあれば前政権のせいだという論理は拙劣だ(キリッ」
ネトウヨ「そうだそうだ!!」
780 厚揚げ(埼玉県):2010/01/25(月) 23:44:01.66 ID:nH0r12tN
自民党政権がばら撒いた箱物の維持費って相当かかるんだろうな
誰かいくらぐらいかわかる?
781 手錠(宮崎県):2010/01/25(月) 23:44:28.20 ID:rZ1XYO3x
>>778
アメリカさんとかドイツさんは効率悪いか?
782 ルーズリーフ(愛知県):2010/01/25(月) 23:44:38.40 ID:B6JHbxCQ
中国だったら前王朝は親族まで皆殺しなのにな
日本は天皇陛下のお陰で平和だよ
783 dカチ(大阪府):2010/01/25(月) 23:45:06.49 ID:BE7kFsR6
>>775
どんなブーメランが帰ってくるのか楽しみだw
784 ハンドニブラ(兵庫県):2010/01/25(月) 23:45:16.25 ID:O0Oi3LU0
東京がどんな努力したんだよ
785 カラムクロマトグラフィー(群馬県):2010/01/25(月) 23:45:53.32 ID:mvD6jt9E
国会で議員を脅す行動をするって一番のタブーだろうに。
それでは議論が封じられてしまう。
786 二又アダプター(dion軍):2010/01/25(月) 23:46:06.09 ID:+4KFDiC4
>>775
くそお!許せねえ!!自民党に彼女をディスプレイに閉じ込められたぜッ!!!!
787 修正液(アラバマ州):2010/01/25(月) 23:46:45.08 ID:u9DdjWjz
東京一極が国策だったのを知らない馬鹿w
788 焜炉(千葉県):2010/01/25(月) 23:47:05.72 ID:8CPn3VAI
>>778
機能分散しないんなら
分配しかない。
789 ハンドニブラ(長屋):2010/01/25(月) 23:47:35.22 ID://EW/YB9 BE:1056251636-2BP(10)

地方ってどうやっても無理でしょ。何の魅力もないもの。
790 手錠(三重県):2010/01/25(月) 23:47:56.17 ID:xZqrBtVy
まあ地方の疲弊は民主のせいだ、って言い続けないと
自民が壊滅しちゃうからな
791 和紙(東京都):2010/01/25(月) 23:49:33.34 ID:0PP7xArE
ネクストキャビネットは単なるごっこ遊びだった事が証明されました
792 はんぺん(高知県):2010/01/25(月) 23:50:10.77 ID:av01oo5Q
>>790
実際地方に押し付け回ってるからな
793 スパナ(滋賀県):2010/01/25(月) 23:50:36.48 ID:amd1I0AS
京都の人間怒らすとこわいで
ネチネチネチネチ追い詰めるよ
794 手錠(宮崎県):2010/01/25(月) 23:50:36.52 ID:rZ1XYO3x
>>784
ほっといても発展するのが首都。
地方はそれに対抗出来るだけの努力しなきゃならんだろ。
運もあるだろうけど豊田市とかはある意味では東京に対抗できてるだろ。
静岡はどうしてホンダ本社をおいてもらうために努力したか?
795 試験管立て(愛知県):2010/01/25(月) 23:50:40.35 ID:YdBjnbps
何かあったら全部前政権のせいにすればOKだよな、楽なもんだ
796 マジックインキ(三重県):2010/01/25(月) 23:50:43.95 ID:tBLUse4y
首都機能移転とか言ってるけど絶対にメリットがあるなんて証明出来ないのに
単にうらやましいだけじゃねえかw
797 ドリルドライバー(埼玉県):2010/01/25(月) 23:50:45.46 ID:94rB9Wqp
地方が公共事業じゃないと生きていけなくなったのは自民なのは事実だからな。
三度目だが、中曽根政権によるものが大きいだろうな。
今の政治家やらは、やれ地方分権だ、やれ道州制だとほざくが、それで地方が本当によくなるのか怪しいもんだよな。
結局は経済に勢いがないと地方分権だのは成功しないだろうな。
798 れんげ(アラバマ州):2010/01/25(月) 23:51:04.97 ID:80e74/m5
前なんとかさんはJALを再生タスクフォースだかなんだで
無駄どころかとどめさしたもんな。
799 ミリペン(大阪府):2010/01/25(月) 23:51:38.29 ID:iRk7v+Je
>バラマキの公共事業をやってきたのはどの政党、政権か!

バラマキの個人買収よりはましだ。
800 手錠(三重県):2010/01/25(月) 23:51:58.84 ID:xZqrBtVy
>>795
地方の疲弊を招いたのは自民党だろ
其れを民主のせいにして開き直り

自民信者って頭おかしいのか
801 ボンベ(catv?):2010/01/25(月) 23:52:25.23 ID:kAp1Nz6C
鳩だけでなく、前進あるのみさんにもこの方が憑依したのか…
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/24/d5e47e0f919fc8dcde5b67fa2ca58169.jpg
802 はんぺん(高知県):2010/01/25(月) 23:52:32.14 ID:av01oo5Q
>>800
まじでなに言ってるの?
803 手錠(東京都):2010/01/25(月) 23:53:04.32 ID:lnKxutow
>>781
少なくとも政府機能は集中してるだろ
省庁分散とか無駄もいいとこ
804 手錠(catv?):2010/01/25(月) 23:53:20.49 ID:RllBQ9UX
またキチ三重
805 二又アダプター(dion軍):2010/01/25(月) 23:53:23.44 ID:+4KFDiC4
子供手当は地方も負担!!
公共投資はやめます!!(キリッ)
806 焜炉(千葉県):2010/01/25(月) 23:53:36.26 ID:8CPn3VAI
>>794
その「努力」して結果を出せるような
有能な人材を地方に送ることがまず重要。
今のままでは東京に優秀な人材が集まりつづける。
807 ルーズリーフ(愛知県):2010/01/25(月) 23:54:23.54 ID:B6JHbxCQ
地方は先祖代々の地主はコネで
公務員になって土地転がしして国から
たっぷり金貰ってうまくやってるだろ
808 液体クロマトグラフィー(島根県):2010/01/25(月) 23:54:31.32 ID:TIluET3v
>>4
なにこれすてき
809 エリ(関西地方):2010/01/25(月) 23:54:40.19 ID:WWl3BrOU
前払って、メール事件なんかで、情報分析能力の無さを露呈したし、
秀才の小学生みたいにすぐにカッとしてグズるし、
どうも、国のトップに成れる器じゃないな。
810 裏漉し器(dion軍):2010/01/25(月) 23:54:45.47 ID:/GaTjOCF
>>800
ゴミジミン信者はキチガイがデフォ
811 製図ペン(関西地方):2010/01/25(月) 23:54:58.41 ID:jh7TY54b
>>802

正論だろ
まともに言い返せないんだな
812 ブンゼンバーナー(千葉県):2010/01/25(月) 23:55:21.64 ID:JU1E6/M4
民主がどうとかじゃなくて、自民党にだけは政権を批判する資格がないという
ごくごく当たり前の話なんだけどな
質問の時間が与えられてるだけでもありがたいと思わないと
813 手錠(宮崎県):2010/01/25(月) 23:55:57.82 ID:rZ1XYO3x
>>806
優秀な人材誘致するのに中央に頼ってどうすんだよ?
ひも付きがやって来るだけじゃないか
814 額縁(大阪府):2010/01/25(月) 23:56:32.51 ID:RQJZsxFe
>>812
それ、独裁政治容認ですか?
815 ハンドニブラ(長屋):2010/01/25(月) 23:56:56.30 ID://EW/YB9 BE:821529427-2BP(10)

>>811
だからこれからどうすんのって?
816 試験管立て(愛知県):2010/01/25(月) 23:57:26.49 ID:YdBjnbps
しっかしメールの件と言い、前原って政治家向いてないんじゃないのか
ちょっと煽られたくらいでマジギレするとかありえん、もうちょい気の利いた返ししろよ
817 はんぺん(高知県):2010/01/25(月) 23:57:38.55 ID:av01oo5Q
>>811
本気で言ってるのか?自民は道州制導入しようとしたり地方負担は軽減しようとしてたろ
民主は?
818 焜炉(千葉県):2010/01/25(月) 23:58:02.49 ID:8CPn3VAI
>>813
いや元々中央の優秀な奴も
地方出身者が多いんだよ。
関東出身なんて政治家でも多数派ではない。
だから中央頼みというよりは単に「戻ってこい」
というだけ。
819 エリ(関西地方):2010/01/25(月) 23:58:11.28 ID:WWl3BrOU
自民が悪いからこんなに苦労してんだ!
ってダダこねるんなら辞めたらいいのに。
いつまで野党気分引きずってんだ?
820 滑車(福岡県):2010/01/25(月) 23:58:17.43 ID:kaEDLZMy
つかこれ、普天間のことを地方選挙で民意を問うのなら、
八っ場ダムも民意を問え。頭なんか下げずに。

って町村に言われてぶちきれたんだよな。
821 製図ペン(関西地方):2010/01/25(月) 23:58:30.95 ID:jh7TY54b
この前原さんの発言を聞いて
支持率は回復するな
やっぱり自民はダメ

民主で良かったと人民は納得する
822 カッター(東京都):2010/01/25(月) 23:59:15.82 ID:c/OtiLJ/
農村から人集めて製造業に回す
これ一本でやってきた
823 色鉛筆(兵庫県):2010/01/25(月) 23:59:31.02 ID:G48zO1cf
あのダムって自由党の時に許可したヤツだっけ
鳩とオザーリンに当たるべきだw
824 手錠(宮崎県):2010/01/25(月) 23:59:38.89 ID:rZ1XYO3x
>>817
なんで自民信者はそういう上面のポーズまともに受け取るの?
じゃあ道州制導入でどういう風に地方を活性化するか、
どこまで財源移譲するか、権限委譲するかって議論をまともにやってるの聞いたことあるの?
825 コイル(神奈川県):2010/01/25(月) 23:59:51.83 ID:pDFmQZ55
人民w
826 裏漉し器(dion軍):2010/01/25(月) 23:59:53.75 ID:/GaTjOCF
>>819
うん、俺の意見は役人全とっかえだね
旧政権で採用した役人が残ってるから話が進まねーんだよ
827 マントルヒーター(千葉県):2010/01/26(火) 00:00:45.13 ID:6HOIv01p
>>814
自民党以外に野党が存在しないんだっけ?w
828 試験管挟み(愛知県):2010/01/26(火) 00:00:55.48 ID:a507RuRR
>>800
アホだなぁ・・・
ひたすら文句と愚痴垂れるだけなら居酒屋のオッサンでもできるって話
何がしたかったのよ民主党さんは、外国人チョン政権だけしか興味なかったの
829 炊飯器(dion軍):2010/01/26(火) 00:01:06.33 ID:2S1m5NFr
民主党信者「もとはを言えば自民党がつくった借金だろ」


1987/11〜1989/6  竹下内閣  竹下派七奉行(小沢一郎、羽田孜、渡辺恒三、(故)奥田敬和 →以上四名は新進党(のちに民主党へ)
                        (故)橋本龍太郎、(故)小渕恵三、(故)梶山静六)     官房副長官:小沢一郎
1989/6〜1989/8  宇野内閣
1989/8〜1991/11  海部内閣  竹下、金丸、小沢で金竹小といわれ党に絶大な影響力。
                 竹下派が海部を選んだ理由。小沢曰く「担ぐ神輿は軽くてパーがいい」
                 小沢一郎:PKO法案を成立させ、自衛隊の海外活動を可能に、経団連から300億集め「豪腕」の異名
1991/11〜1993/8 宮沢内閣  竹下派の支持する首相候補を決めるため各候補を事務所によびつける「小沢面接」を経て宮沢首相誕生。
                佐川急便事件で金丸ピンチ、経世会分裂。竹下派七奉行の小沢、羽田、渡部、奥田と改革フォーラム21結成
                大蔵大臣:羽田孜、通算大臣:渡辺恒三、運輸大臣:奥田敬和、副総理:金丸信
1993/8〜1994/4 細川内閣   外務大臣&副総理:羽田孜 大蔵大臣:藤井裕久 官房副長官:鳩山由起夫
                 新進党党首:羽田孜、代表幹事:小沢一郎 代表幹事代行:渡辺恒三
1994/4〜1994/6 羽田内閣  大蔵大臣:藤井裕久
                 新進党党首:羽田孜、代表幹事:小沢一郎 代表幹事代行:渡辺恒三
1994/6〜1996/1 村山内閣  自社さ連立政権。さきがけ総務会長:鳩山由紀夫  さきがけ代表代行、政策調整会長:菅直人
1996/1〜1996/11 第一次橋本内閣 自社さ連立政権。さきがけ総務会長:鳩山由紀夫  厚生大臣、さきがけ代表代行、政策調整会長:菅直人
1996/11〜1998/7 第二次橋本内閣 閣外協力;社会、さきがけ
1998/8〜1999/1 小渕政権    自民党単独政権
1999/1〜1999/10  第一次小渕改造内閣  自自連立内閣   自由党党首:小沢一郎
1999/10〜2000/4 第二次小渕改造内閣  自自公連立内閣   自由党党首:小沢一郎  自由党幹事
830 釜(福岡県):2010/01/26(火) 00:01:22.24 ID:Pzs/RY8y
なんでも前政権のせいにする前山は卑怯者
831 てこ(福岡県):2010/01/26(火) 00:01:32.36 ID:m6FRDdoT
>>822
次は製造業が地方にいけるように、港湾や空港、高速道路の整備をやった。
それを使って、製造業の工場を誘致できた地方はそれなりにうまく行っている。
公共事業を口を開けて待ってるだけの自治体が廃れている。
832 炊飯器(西日本):2010/01/26(火) 00:01:41.29 ID:ZPxLIYL1
おれは民主党など大嫌いでこの前の選挙も自民に投票したが
この話だけは前原のほうが正しい
前原の怒りは当然
833 フラスコ(dion軍):2010/01/26(火) 00:01:42.39 ID:XrCnK3zP
民主もアマチュアだとか隣の国にまでボロクソ言われたが、地方分権とかやるとなるともっと酷いことになるよね
ほら、連中高卒とかだから・・・基地ババアも多いしね
つまり、もっと酷い癌がそこかしこに転移していく状況ってになるってことかな
胸が熱くなるな・・・
834 画板(大阪府):2010/01/26(火) 00:02:14.92 ID:qm5s1mWY
>>827
少なくとも、民意は無視してるでしょ?
自民党議員が民意関係なく議員として居るなら話は別だけど
835 ムーラン(dion軍):2010/01/26(火) 00:02:17.94 ID:YePIy55h
民主は手をこまねいてないで、60以上のジジー役人を全切りすれば一気に人件費が削れるのに
おまけに頭狂地検みてーな反逆役人も全解雇な
836 ルーズリーフ(dion軍):2010/01/26(火) 00:02:25.83 ID:D7ZpOdeM
国交相だけは言う資格あると思うわ
ほんとにグチャグチャにされて渡されてるからなあ
837 ウケ(関西・北陸):2010/01/26(火) 00:02:45.93 ID:60losc8A
いつまで夜盗気分なんだ?
838 さつまあげ(高知県):2010/01/26(火) 00:02:51.95 ID:av01oo5Q
>>824
????
839 指錠(宮崎県):2010/01/26(火) 00:02:56.14 ID:7uLPpJuu
>>818
そのためには魅力的なやりがいを感じられる仕事を満足な報酬で出来るポスト作ってやるしかないだろ。
自分らの既得権益守るのに汲々としてるジジイどもしかいないじゃん
840 炊飯器(西日本):2010/01/26(火) 00:03:14.30 ID:iGLVvEFa
前原の脱ダムだけは絶対的に正しい



あとは全部ダメだけどw
841 フラスコ(dion軍):2010/01/26(火) 00:03:51.46 ID:XrCnK3zP
>>836
予算をグチャグチャに止められて持ってかれたの間違いだろ
子供手当に
842 ビュレット(catv?):2010/01/26(火) 00:04:07.41 ID:afwEG/bh
町村の隣の選挙区はポッポの選挙区
別に豆ではない
843 炊飯器(西日本):2010/01/26(火) 00:04:11.29 ID:ZPxLIYL1
自民も政権取り返したら
前原だけは大臣で使ってやれよ国土交通で
844 ムーラン(dion軍):2010/01/26(火) 00:04:33.55 ID:YePIy55h
ウザい奴はクビ!
民間でも公共でも話進めるにはこれしかないってw
脳ミソは再インストールできないんだよ
845 てこ(福岡県):2010/01/26(火) 00:04:50.16 ID:m6FRDdoT
>>843
悪い人ではないんだが、ちょっと単細胞だな。
偽メール事件を思い出せ。
846 オーブン(千葉県):2010/01/26(火) 00:05:13.21 ID:NgPUaPil
>>839
資産の規模が違うんだから限界がある。
東京に10コ餅があって、岩手に1コしか餅がなかったら
岩手がやれることには限界があるだろ?
まずは国策で分配することが大事。
847 炊飯器(西日本):2010/01/26(火) 00:05:35.03 ID:ZPxLIYL1
小沢物件の胆沢ダム、
あれ総工費2300億円だよ まさにキチガイの沙汰
大バッシングでとりやめになった「アニメの殿堂」あれ
いくらだと思う? わずか116億円だよ
848 液体クロマトグラフィー(群馬県):2010/01/26(火) 00:05:57.50 ID:/im9GIG4
>>843
JALは会社更生法抜きで再建できると言ってたけどダメだったしな。
ちょっと無能。
民主党の党首すらまっとうできんし。
849 豆腐(静岡県):2010/01/26(火) 00:06:06.77 ID:VEUAJKp/
前原はババ引いてる自覚あるんだなw
小沢酷いやつだぜ
850 フェルトペン(関西地方):2010/01/26(火) 00:06:19.11 ID:KXFU/YR8
>>843

次の参院選以降も自民党って存在してるの?
851 鉋(宮城県):2010/01/26(火) 00:06:56.17 ID:m54KJG7H
人のせいにする、文句垂れるだけならニートにも出来る。
つーかニートの十八番だよな
852 指錠(宮崎県):2010/01/26(火) 00:07:02.93 ID:7uLPpJuu
>>846
国策を動かすのは地方で選ばれた国会議員さまたちじゃなかったっけ?
その国会議員に地元に住んだこともない二世議員使ってりゃ世話ないなw
853 指錠(東京都):2010/01/26(火) 00:07:11.14 ID:Zyy1v3ih
>>844
じゃあお前首な
854 モンキーレンチ(関東・甲信越):2010/01/26(火) 00:07:25.25 ID:q+es5qHL
民主も民主だが、自民党なんか何も言う資格ないよ
全て悪い方向にもっていっといてさぁー
とりあえずお疲れ。
さっさと党を解散させろ
855 ボウル(東京都):2010/01/26(火) 00:07:30.36 ID:G5R6tjoT
前原持ち上げてる奴まだ居んのかよ
856 千枚通し(滋賀県):2010/01/26(火) 00:07:56.61 ID:AXaIAU0h
その負債を背負う覚悟があったから政権交代政権交代言ってたんじゃないのか?
「ジミンガー!ジミンガー!」じゃ自民党と何も変わってない、むしろひどくなってる

いつまでも野党気分になってんじゃねーぞ
政権持つ覚悟がねぇなら野党に戻れクズ
857 ハンドニブラ(東京都):2010/01/26(火) 00:07:58.85 ID:lHD2qzwj
>>850
存在はしてるんじゃないの
問題は衆院選だ
マニフェスト用意できないだろう
858 イカ巻き(アラバマ州):2010/01/26(火) 00:08:05.18 ID:bsqQfvbP
空港は自民党が責任持って田園にもどせよ
859 ボウル(catv?):2010/01/26(火) 00:08:07.51 ID:Oor2Tqe4
自民党は反省が足りないんだよなあ全員辞任して過去を謝罪しない限り国民は一生許さないだろ
860 ラジオメーター(愛知県):2010/01/26(火) 00:08:16.87 ID:Ltq3oRjZ
事実だろ
よく出来た社会資本だけどさ
861 てこ(福岡県):2010/01/26(火) 00:09:08.23 ID:m6FRDdoT
日立とかもともとの発祥は東京じゃないのに、何で本社が東京なんだぜ?
862 炊飯器(西日本):2010/01/26(火) 00:09:09.03 ID:ZPxLIYL1
またお前らバカだから自民が民主がとかいってるんだろ
おれはこの前の選挙はバランスを見て自民に投票した
だが自民の公共事業が無茶苦茶だったことは事実
863 フェルトペン(関西地方):2010/01/26(火) 00:09:39.17 ID:KXFU/YR8
>>857

えええ存在するか?
それ笑うとこ
まあマニフェストは民主のパクリとかに
なりそうw
864 指錠(宮崎県):2010/01/26(火) 00:10:23.23 ID:7uLPpJuu
>>863
民主も残ってるかわかんないだろw
865 硯箱(東京都):2010/01/26(火) 00:11:05.95 ID:HenZ+DNb
>>843
コネ人事連発する無能はいらない
なぜJのクラブを一つ潰した知恵遅れの元役人が官公庁長官につけるのか?
なぜJALに他業種への進出をことごとく失敗させる部品メーカー社長が必要なのか?
866 修正液(東京都):2010/01/26(火) 00:11:38.75 ID:Pok0HTTP
>>843
自民が政権に返り咲くなんて二度とないから心配スンナ
参院選後に自滅、解党する
867 フェルトペン(関西地方):2010/01/26(火) 00:12:31.13 ID:KXFU/YR8
>>864

民主は長期政権濃厚だね
こないだの都議選の補選見ても
自民離れが伺える
868 テンプレート(東京都):2010/01/26(火) 00:13:40.16 ID:fcjMfcBS
地方立て直すのは良くも悪くも現状バラマキしか無いんだよ。
これを止めれば地方は終わる。今回の選挙で地方は終わることを望んだんだと思うんだけどなあ。
869 炊飯器(西日本):2010/01/26(火) 00:13:41.83 ID:ZPxLIYL1
自民も民主もどっちもダメってのが正解
うんこ味のカレーとカレー味のうんこ、
どっちか食えってレベル
870 ムーラン(dion軍):2010/01/26(火) 00:13:47.94 ID:YePIy55h
自民も政権取り返したらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
871 フラスコ(dion軍):2010/01/26(火) 00:13:56.41 ID:XrCnK3zP
>>867
ネタか?負けたろ民主
872 指錠(宮崎県):2010/01/26(火) 00:15:16.48 ID:7uLPpJuu
>>867
自民が終わってることには同意だけど民主もだいぶ支持がなくなってきてる気がするぞ。
泡沫政党って馬鹿にしてるところに潰されないといいなw
873 炊飯器(西日本):2010/01/26(火) 00:15:17.05 ID:ZPxLIYL1
いずれにせよ今の政権はやばい
でも自民もダメっぽい、民主のマシな部分と自民のましなところが
くっついて保守政党を作らなきゃだめだ
874 シャーレ(北海道):2010/01/26(火) 00:15:41.80 ID:lB/u7JqL
この変が前張さんの駄目なとこなんだね
875 豆腐(静岡県):2010/01/26(火) 00:15:45.13 ID:VEUAJKp/
今国民新党が大量候補擁立したらほとんど受かると思うわ
876 ムーラン(dion軍):2010/01/26(火) 00:16:13.27 ID:YePIy55h
>>867
あんだけグダグダな名護でも勝ったしなあ
もうジミンって付いてるだけで反逆者のレッテルを貼られるから金が欲しい奴は投票しないよな
877 アルバム(京都府):2010/01/26(火) 00:16:32.04 ID:uLZVZNK/
土建国交賞は別に自民のせいにしてもいいんじゃね
878 フェルトペン(関西地方):2010/01/26(火) 00:17:02.76 ID:KXFU/YR8
>>871

自民が強固な地盤なのに民主の得票数が
伸びてるんだね
これだけ理不尽なマスコミバッシングを毎日受けてるのに
これは長期政権濃厚だね
ようやく日本中洗脳が解け始めてる
879 夫婦茶碗(兵庫県):2010/01/26(火) 00:17:20.08 ID:OyQ9QuDH
ましな奴だけ集めても100議席もいかないだろ。
ましな奴がそれぐらいしかいないんだから。
それ以上党勢を拡大したけりゃ、まともじゃない奴入れるしかない。
880 炊飯器(西日本):2010/01/26(火) 00:17:33.62 ID:ZPxLIYL1
あと
2大政党制は危険
国民新党がある種の歯止めになってるように
A党かB党か、という選択しかないなら大変危険だ
881 マントルヒーター(千葉県):2010/01/26(火) 00:18:15.02 ID:6HOIv01p
>>880
公明党はなんの役にも立たなかったじゃないか
882 フェルトペン(関西地方):2010/01/26(火) 00:18:43.47 ID:KXFU/YR8
>>876
グダグダなんかじゃないね
ちゃんと民意を聞くと指導者が明言したわけだ
こんなに距離の近い指導者は珍しいよ
883 炊飯器(西日本):2010/01/26(火) 00:18:53.79 ID:ZPxLIYL1
>>881
公明みたいな宗教団体は除外だよ あんなの政党の体をなしてないからな
884 オーブン(千葉県):2010/01/26(火) 00:19:27.22 ID:NgPUaPil
民主はフラフラだけど
初心運転者っていうことで応援されてるんだと思うよ。
フラフラでも民主をこれから育てなければ
引き続き一党政治の国ということになる。
885 ムーラン(dion軍):2010/01/26(火) 00:19:45.71 ID:YePIy55h
>>878
洗脳が〜っつーより、利権の欲しい奴らがまとめて民主側に寝返ったからな
ジミンはネトウヨみてーなマイノリティしか残ってない
886 指錠(宮崎県):2010/01/26(火) 00:19:51.68 ID:7uLPpJuu
>>880
アメリカはいろんな立場の人がいろんな考え方で政治活動やってるから成り立ってるんだよな。
ネガキャンなんて本人が動かなくても支持者たちが勝手にやってくれるし。

流されやすい有権者ばかりの日本じゃあっち行ったりこっち行ったりで前に進まない危険しかないな
887 アリーン冷却器(東京都):2010/01/26(火) 00:19:52.78 ID:20A6OL9E
カスラックの町村はカス
888 画用紙(福岡県):2010/01/26(火) 00:19:54.90 ID:auVojHuP
>>880
自民を見限った人と民主にあきれた人と新党日本とみんなの党が集まれば良い
889 炊飯器(西日本):2010/01/26(火) 00:20:41.02 ID:ZPxLIYL1
外国人参政権はマジでメガトン級の破壊力を持つ
参政権だけの話ではないからだ
だから脱ダムは支持できても民主支持とは絶対に言えない 
890 鏡(アラバマ州):2010/01/26(火) 00:21:03.17 ID:tG54ykYm
>>1
いつまで野党ボケしてんだ
馬鹿民主党が
891 フェルトペン(関西地方):2010/01/26(火) 00:21:12.49 ID:KXFU/YR8
いいよ
こんな答弁させておけば
今日のだって見てる側は前原さんの答弁を見て
喜んだはずだしね
どんどん民意を失ってくよ
ネットと違って一般人は組織的な書き込みなんかに
惑わされないからな
892 おろし金(兵庫県):2010/01/26(火) 00:22:14.86 ID:TqpNUos7
こいつに大臣は無理
一生野党やってろ
893 てこ(福岡県):2010/01/26(火) 00:22:20.05 ID:m6FRDdoT
公共事業を陳情したのは地方だよ。
もしも公共事業で地方が廃れたのであれば、それは自己責任ではないか。
894 指錠(宮崎県):2010/01/26(火) 00:22:38.32 ID:7uLPpJuu
>>891
民意は大事だねw
895 夫婦茶碗(兵庫県):2010/01/26(火) 00:22:50.70 ID:OyQ9QuDH
>>886
アメリカ民が流されやすくないわけでもなんでもないって。
大統領制ってのが強力な推進装置になってて4年で相当なことが出来るだけ。
896 蛍光ペン(アラバマ州):2010/01/26(火) 00:23:03.83 ID:H5ldCHuo
お互い、殴り合いに発展する寸前まで罵り合ってもいい。
897 フェルトペン(関西地方):2010/01/26(火) 00:23:38.67 ID:KXFU/YR8
外交に難ありって言いながらも問題なのは
アメリカ関係だからね
世界的に見てもアメリカは嫌われだしてるんだし
ここで反アメリカを打ち出して駄々をこねてる国には
見切りをつけてさっさと国外退去を打ち出せば
支持率なんてすぐに回復するよ
898 指錠(宮崎県):2010/01/26(火) 00:24:09.21 ID:7uLPpJuu
>>896
と言うか民主と自民で殺し合ってくれたらいいのに。マジで
899 炊飯器(西日本):2010/01/26(火) 00:24:20.83 ID:ZPxLIYL1
もしここに書きこんでる人が日本人なら
外国人地方参政権法案はまじで危険すぎる
よく知らない人はいろいろ調べてみるべき
900 ノート(愛知県):2010/01/26(火) 00:25:07.72 ID:3V/CleeD
>>893
国から補助金引き出そうとする人間なんてゴマンといる
どれが必要かを判断するのが政治家だろ
901 フェルトペン(関西地方):2010/01/26(火) 00:26:49.37 ID:KXFU/YR8
>>899

それもネットで組織的に反対を出してるだけだね
裁判所も違憲とは言ってないでしょ
世論も賛成
国会も賛成多数なので何ら問題ないわけなのね
902 てこ(福岡県):2010/01/26(火) 00:26:55.99 ID:m6FRDdoT
で、町村が言ってた八ッ場ダムの中止について民意を問うってのには反対なのかしら。
前なんたかさんは。
903 指錠(dion軍):2010/01/26(火) 00:27:16.59 ID:AEHyQxkh
永田寿康さん(衆議院議員)
旧大蔵省から衆議院議員に転身された理系出身東大生
http://homepage3.nifty.com/miche/nagata/akamon.html
904 ムーラン(dion軍):2010/01/26(火) 00:28:00.29 ID:YePIy55h
>>901
国民の1%もいない連中に地方参政権やってもどってことない
むしろ頑固なジミン信者が駆逐できていいね
905 炊飯器(西日本):2010/01/26(火) 00:28:10.09 ID:ZPxLIYL1
>>901
現状の世論の話など一切していない
どういう法案でどういう影響があるか、という話
世論がどうとか裁判所がどうとか 関係ない
大事なのは真実の話だけだ
906 オーブン(千葉県):2010/01/26(火) 00:29:03.42 ID:NgPUaPil
>>899
本当に「危険すぎる」なら
専門の大学教授・政治評論家らが団結して声明を出すべき
だと思うけど躍起になって反対してるのは一部保守と
ネットウヨばかりだね。
907 指錠(宮崎県):2010/01/26(火) 00:29:41.18 ID:7uLPpJuu
>>900
地方で金持ってるやつってほとんどは国から巻き上げた金だからなw
そんなことやってりゃ地方が発展するわけねえw

関西地方と西日本は自演なのか?
908 炊飯器(西日本):2010/01/26(火) 00:29:52.13 ID:ZPxLIYL1
>>906
そりゃ大学教授、政治評論家、そんな肩書きなど信用できるわけは
ないからなw
909 指錠(catv?):2010/01/26(火) 00:30:09.77 ID:yZ/4K6AG
>>906
対馬とか普通に反対してるよ
910 ムーラン(dion軍):2010/01/26(火) 00:30:31.89 ID:YePIy55h
ついでに北チョン工作員もあぶり出せるらしいしな
911 フェルトペン(関西地方):2010/01/26(火) 00:30:35.07 ID:KXFU/YR8
>>904

いえてるね
反対してきた自民には票はそう流れないだろうし
現政権の良い味方になりうる

>>905
世論無視
独裁ですね
恐い恐い
912 拘束衣(アラバマ州):2010/01/26(火) 00:30:37.42 ID:Q6Bzjpb7
>>4
後原さんのオーラが凄い
913 めがねレンチ(関東・甲信越):2010/01/26(火) 00:30:40.76 ID:YEC0rU1w
最近政治がいい感じで混乱してるね。
崩壊まではもうちょいかかりそうだけど
この調子で自民も民主もどんどん自滅して欲しい。
あとは俺らの代がなんとかする。
914 製図ペン(東京都):2010/01/26(火) 00:31:04.42 ID:fICEFFpg
クソ町村だから、言われてもしかたないな
915 炊飯器(西日本):2010/01/26(火) 00:31:06.48 ID:ZPxLIYL1
フフフ、おもしれえな
外国人参政権の話すると確実に内容のない文句つけてくる奴がいる
わかりやすいな
916 オーブン(千葉県):2010/01/26(火) 00:32:18.95 ID:NgPUaPil
>>908
もちろん信用できない教授や政治評論家は沢山いる。
しかしネットのコピペや在特会などの連中の声明の
ほうが一般人からすると信用力に欠けると思う。
917 墨壺(アラバマ州):2010/01/26(火) 00:33:17.04 ID:HPsAiwvo
子供の喧嘩かよ
もっと建設的な議論しやがれ
918 フェルトペン(関西地方):2010/01/26(火) 00:33:17.38 ID:KXFU/YR8
>>915

反対者は根本的に差別思考だけでしょ
919 炊飯器(西日本):2010/01/26(火) 00:33:42.65 ID:ZPxLIYL1
>>916
あっそうw 信用力w 
いずれにせよ興味ある人が自分の頭で判断しなきゃならないことだ
920 夫婦茶碗(長屋):2010/01/26(火) 00:33:50.97 ID:tETpK1r8
外国人参政権は国民新党は反対、公明は賛同してる。面白いところだな。
どうなっちゃうの日本?
921 フェルトペン(関西地方):2010/01/26(火) 00:34:42.54 ID:KXFU/YR8
>>920

本当の意味で民主的な国家になるよ
あと植民地支配からの開放ももうすぐかなと
思う
922 オーブン(千葉県):2010/01/26(火) 00:35:17.91 ID:NgPUaPil
>>919
結局、2ちゃんねるをはじめとした新手の保守もどきだけだね。
自分の頭で考えて「そういう思考」になってるのはw
923 指錠(宮崎県):2010/01/26(火) 00:35:38.03 ID:7uLPpJuu
>>920
あんまり重要な問題では無かったりするよね。
参政権でまっとうに勝負するより政治家に金渡した方が楽だし効果も期待出来る
924 しらたき(アラバマ州):2010/01/26(火) 00:36:02.14 ID:nItzFeNV
でも、前政権の負の遺産がいらないってなら
政権とらなきゃいいのに
925 ホワイトボード(dion軍):2010/01/26(火) 00:36:19.61 ID:HO5t2Doc
ほんとに与党かこいつら
与党というものに桃源郷の夢でもみてるのか
926 鏡(東京都):2010/01/26(火) 00:36:58.18 ID:DOJ4ZE++
>>4 久々にキレちまったよだろこれ
927 大根(京都府):2010/01/26(火) 00:37:19.14 ID:/BdNw6F0
国会おもしれえなあ
ニートじゃないから見れねえ
やっぱ政権交代は何回も繰り返すべきだな
928 筆箱(東京都):2010/01/26(火) 00:37:58.63 ID:TV+PW+Hs BE:1362679564-2BP(161)

ぅぉぁああああああああ!!
929 夫婦茶碗(長屋):2010/01/26(火) 00:38:12.69 ID:tETpK1r8
>>923
特定の地域に勢力を結成されるとそこが乗っ取られるって心配してる人がいるね。
そこまでされるんだろうか?
930 接着剤(関西地方):2010/01/26(火) 00:38:27.29 ID:SUX4Ts5Y
ちょっとかっこよかったぞ前野
931 指錠(宮崎県):2010/01/26(火) 00:39:47.26 ID:7uLPpJuu
>>929
やろうと思えば出来るでしょ。
奈良の天理市とかそんな感じじゃない?
天理教以外の人の参政権なんてゴミクズ並なんだろうなw
932 オーブン(千葉県):2010/01/26(火) 00:39:50.38 ID:NgPUaPil
>>929
もしそんなことができるなら、これまでの制度でも
共産党や創価学会が特定の地域に人を集めて
議員を増やそうとするはずだけど、そんなこと現実には
できない。
933 集気ビン(京都府):2010/01/26(火) 00:40:14.28 ID:1KjNbyxL
こりゃだめだ・・・
ばらまかないから疲弊してるのに
しかもまた前原さんまでジミンガーだったとは・・・
もう民主にまったく価値はなくなったね
934 ルーズリーフ(dion軍):2010/01/26(火) 00:40:19.62 ID:D7ZpOdeM
>>841
グチャグチャなものを渡されたと思ったら自分の党にもグチャグチャにされてるでござる
ってとこだなw
935 大根(京都府):2010/01/26(火) 00:40:24.56 ID:/BdNw6F0
>>903
>失敗した人が責任をとるということが当たり前の国にしたい
936 乳鉢(アラバマ州):2010/01/26(火) 00:40:35.23 ID:txbW/Bp9
名護市の選挙だってたった1600票差じゃん。
937 偏光フィルター(アラバマ州):2010/01/26(火) 00:40:52.12 ID:gyDzZomA
前園さんはその怒りの矛先を自分達の大ボスに向けて革命起こしてくれよ
938 グラインダー(新潟県):2010/01/26(火) 00:41:20.99 ID:w9yrHGJ/
なんかこのスレ臭い
939 豆腐(静岡県):2010/01/26(火) 00:41:42.74 ID:VEUAJKp/
つーかこの後2年くらいグダグダやるんだろうな
頭痛いわ
940 指錠(catv?):2010/01/26(火) 00:41:57.39 ID:yZ/4K6AG
>>934
自分の党の方がぐちゃぐちゃにしてたでござる だろ
941 指錠(宮崎県):2010/01/26(火) 00:42:29.82 ID:7uLPpJuu
>>937
と言うか前原か岡田が匕首持って体当たりなんて光景を見たいです。
ぜひぜひテレビカメラのあるところで
942 フェルトペン(関西地方):2010/01/26(火) 00:43:56.09 ID:KXFU/YR8
>>936

そこにはそこまで追い詰めたアメリカと今までの政権の
負の遺産があるね
おまえらは基地提供だけ
こんな非人道的なのはないでしょう

基地がなければ観光地としてもっと栄えてたはずだしね
観光地ができてれば今の世界状況なら
漢族の富裕層観光客がもっとたくさんきてくれてたよ
943 炊飯器(西日本):2010/01/26(火) 00:44:07.35 ID:ZPxLIYL1
被選挙権、というのはいろんな権利とセットになっているんだ
単に選挙に投票できるだけ、というわけではない
それから永住外国人、特に中国人が近年急増してるわけで、
興味ある人はググって調べてください
944 オーブン(千葉県):2010/01/26(火) 00:46:01.87 ID:NgPUaPil
>>943
別に色んな権利を与えても構わないじゃん。
外国人の人権は憲法で制限つきで保障されている。
945 フェルトペン(関西地方):2010/01/26(火) 00:47:12.69 ID:KXFU/YR8
>>943
だから成立させるべきって考えもあるんじゃない
漢族は毎年1万人単位で来てくれるけど
富裕層は少ないのね
そこに富裕層を取り込める魅力的なオプションを
付けるのもまたひとつの考えだけどな
946 墨(兵庫県):2010/01/26(火) 00:48:27.25 ID:9kx/j5DG
一度与えたら、それは当然のことになる。
当然のことになるともっともっと欲しいとなる。
947 フェルトペン(関西地方):2010/01/26(火) 00:48:47.49 ID:KXFU/YR8
幕末に開国したことを今批判する人はいないだろ
明治維新で日本は間違った方向にも進んだけど
近代化を遂げられた
新しい開国の仕組みを今こそ作るべきって声も大きいのも
事実だからね
948 炊飯器(西日本):2010/01/26(火) 00:49:34.30 ID:ZPxLIYL1
アグネス・チャン ハク・シンクン
なるほどねぇ
949 オーブン(千葉県):2010/01/26(火) 00:50:04.77 ID:NgPUaPil
>>946
憲法の範囲内であれば欲しいものは
与えていいと思うよ。
もちろん憲法違反になればアウトだけどね。
950 オートクレーブ(catv?):2010/01/26(火) 00:50:29.53 ID:xCyPux2E
>>947
その結果が太平洋戦争なんだが?
951 フェルトペン(関西地方):2010/01/26(火) 00:51:17.26 ID:KXFU/YR8
>>950

今は憲法9条があるから
戦争なんて道に進まないよ
952 指錠(catv?):2010/01/26(火) 00:52:32.30 ID:yZ/4K6AG
>>951
戦争は起こすだけじゃなく巻き込まれもするぞ
注意してても貰い事故起こるだろ?
953 墨(兵庫県):2010/01/26(火) 00:52:44.15 ID:9kx/j5DG
>>949
範囲内を得たら範囲外も欲しくなるもんだよ
954 指錠(宮崎県):2010/01/26(火) 00:52:45.64 ID:7uLPpJuu
おいおい西日本と関西地方にマジレスしてるやつ何なの?
955 オートクレーブ(catv?):2010/01/26(火) 00:53:31.53 ID:xCyPux2E
>>951
お前憲法読んだことあんの?
956 オーブン(千葉県):2010/01/26(火) 00:54:10.54 ID:NgPUaPil
>>953
だから範囲外だと違憲無効になり
法案は成立しないわけ。
立憲政治では欲しいなら何でも
実現するわけじゃない。
957 ハンドニブラ(東京都):2010/01/26(火) 00:54:26.66 ID:lHD2qzwj
また半可通のグダグダ論議かw
せめてスレタイに沿って素朴な感想言い合うくらいにしとけよ
958 フェルトペン(関西地方):2010/01/26(火) 00:54:53.73 ID:KXFU/YR8
>>952

巻き込まれるってどうやって?
>>955
あるよ
959 夫婦茶碗(長屋):2010/01/26(火) 00:55:31.68 ID:tETpK1r8
>>957
すいません。町村より前原さんが好きです。
東大卒のエリート死ねよ。
960 指錠(dion軍):2010/01/26(火) 00:55:48.14 ID:fA/IGQ5c
>>929

対馬とかは、自衛隊の基地を見下ろす様な場所を
狙って韓国資本の会社が土地を買いあさってる。
韓国国会は対馬を韓国領と決め、対馬の日を成立させたし。
961 テンプレート(東京都):2010/01/26(火) 00:55:54.44 ID:fcjMfcBS
バラマキやらないのはわかったから、合併してリストラもしないような地方はばっさり切り捨ててくれ。
962 てこ(福岡県):2010/01/26(火) 00:56:07.52 ID:m6FRDdoT
町村が、普天間みたいに八つ場ダムの中止も民意を問うたらどうですか?
と、いったら前原がぶちきれてそもそも公共事業をして赤字を作ったのは
何処の政党ですか?とやりだしたんだよな。

どうもダム中止で民意を問われたら、前原は都合が悪いらしい。
963 フェルトペン(関西地方):2010/01/26(火) 00:58:16.79 ID:KXFU/YR8
>>952

ああなるほど
米軍基地があるから巻き込まれる可能性ありって
話か
それは同意するわ
964 集魚灯(長屋):2010/01/26(火) 01:01:19.39 ID:914X8UMG
動画見たら前口がファビョッてた
民意が大事なら地元住人と話し合えばーって言ってるだけじゃんw
民意が大事なら小沢辞めさせればw
965 夫婦茶碗(長屋):2010/01/26(火) 01:01:30.66 ID:tETpK1r8
>>960
そのニュースみたわ。作為的に作ってる感がありすぎだったけど。
マスゴミってそういうもんだし。
966 冷却管(アラバマ州):2010/01/26(火) 01:02:50.12 ID:j5ijHIzp
前沢さんwwもう許してあげろよ
967 ゴボ天(群馬県):2010/01/26(火) 01:04:11.93 ID:x8vb1TQN
>>962
そりゃ莫大な金が地元におちるからな
968 額縁(茨城県):2010/01/26(火) 01:05:21.95 ID:SzFSbmvT
前畑がmばれ!
969 付箋(京都府):2010/01/26(火) 01:06:04.19 ID:Mn0CMCoB
まあ町村は復活当選だからなあ
次あるかわからないから必死なんだろう
970 ハンドニブラ(東京都):2010/01/26(火) 01:07:23.73 ID:lHD2qzwj
>>969
まあ立場もわきまえずなにを論評してるんだ
って怒りを買っただけだわな
971 墨(兵庫県):2010/01/26(火) 01:08:58.47 ID:9kx/j5DG
>>956
欲しくなれば、憲法なんて変えればいいだけ
972 指錠(catv?):2010/01/26(火) 01:09:16.96 ID:yZ/4K6AG
町村が復活当選だから〜
とか
小選挙区で落とした道民の民度が疑われるだけの話

犯罪者の石川当選させて中川殺すとかね
973 蛸壺(新潟県):2010/01/26(火) 01:11:19.92 ID:semUYv2D
「自民党は○○の政策やろうとしてたじゃないか!」って意見は受け付けられんな。
やる時間はたっぷりあったんだからな。
974 テンプレート(東京都):2010/01/26(火) 01:11:32.08 ID:fcjMfcBS
>>962
民主はその選挙区から逃げただろ。たしか推進派が当選してたと思う。
975 オーブン(千葉県):2010/01/26(火) 01:14:12.94 ID:NgPUaPil
>>971
意味わかんないんだが
自民党だって改憲できないのに
外国人が憲法変えられるのか?
そこまで心配するなら日本に住まなければいい。
976 アルコールランプ(福岡県):2010/01/26(火) 01:16:21.92 ID:tESwbWp1
お前らもばらまきやってんじゃん
977 墨(兵庫県):2010/01/26(火) 01:22:13.46 ID:9kx/j5DG
>>975
そりゃ変えられるよ。
変えられるように準備すればね。
その第一歩が外国人参政権でしょ。
978 オーブン(千葉県):2010/01/26(火) 01:24:25.55 ID:NgPUaPil
>>977
憲法なんて簡単に変わるものではない。
しかし憲法が変わるということは
国会の3分の2が同意して
国民の過半数が同意するということ。
それはイコール日本人の合意ということなんだから
それはそれでいいじゃん。それで文句をいう奴は
逆に出て行けって感じw
979 マイクロピペット(長野県):2010/01/26(火) 01:31:57.07 ID:PRHpycQW
>>4
見事な仁王立ち、さすが前バリさん
980 炊飯器(高知県):2010/01/26(火) 01:34:08.19 ID:cKxSd02R
ダムだの空港だの
苦労の種つくった張本人(町村)が前で平気で文句垂れてるんだから、
オチンチン付いてるなら
ブチキレでしょう。
981 てこ(福岡県):2010/01/26(火) 01:35:48.47 ID:m6FRDdoT
永田さんを自殺に追い込んだくせに
982 夫婦茶碗(長屋):2010/01/26(火) 01:36:49.67 ID:tETpK1r8
いんや公共事業なくして地方の活性化はできないって立場だから当然民主を批判する
983 墨(兵庫県):2010/01/26(火) 01:42:11.15 ID:9kx/j5DG
>>978
国民の過半数の賛成が必要って事自体変えればいいだけでしょ
984 オーブン(千葉県):2010/01/26(火) 01:44:55.12 ID:NgPUaPil
>>983
あの。国民の過半数が〜の部分そのものも
憲法96条に書いてあるのに、それをどういう手続きで変えるのよw
日本が立憲制だということを理解して発言してますか?
985 夫婦茶碗(関東・甲信越):2010/01/26(火) 01:46:25.46 ID:2/zQerrT
マスコミももう必ずも民主の味方でなくなってるし
前原も自民くらいしかキレられないだろ
986 墨(兵庫県):2010/01/26(火) 01:47:07.51 ID:9kx/j5DG
>>984
今の仕組みが永遠に続いてるってなぜ信じられるの?
能天気なの?
987 金槌(アラバマ州):2010/01/26(火) 01:47:59.98 ID:H+zMwyN7
どうしたんだ前原
お前らやりたくて始めたんだろ?
やらされてるみたいに言うなよ
988 豆腐(静岡県):2010/01/26(火) 01:48:14.26 ID:VEUAJKp/
憲法改正の改正をするには憲法改正しかねぇんだよ…
公民からやりなおせ
989 ムーラン(dion軍):2010/01/26(火) 01:48:36.18 ID:YePIy55h
ショタコンゴミジミンがうるさいな
990 蛍光ペン(大阪府):2010/01/26(火) 01:49:04.94 ID:zmw6ismy

        / ̄\
          | ^p^ |   ちょうしにのるな
        \_/
       /    ヽ
       | |   | |
       | |   | |
       ||   ||
       し|  i |J=二フ
.         |  ||
.        | ノ.ノ
.        | .| (
        / |\.\
        し'    ̄           これ思い出した
991 ムーラン(東京都):2010/01/26(火) 01:49:44.25 ID:qUFJRvTY
小泉が公共事業やめたら地方切り捨てだと叫んで公共事業復活させて
政権とったら公共事業やめて低賃金の介護や林業や農業を押しつける
民主党は地方をどうしたいんだ
992 オーブン(千葉県):2010/01/26(火) 01:50:22.68 ID:NgPUaPil
>>986
では我が国が立憲制以外で将来どんな制度を取り入れる
可能性があるのか提示してください。
あなたの頭のなかこそお花畑。

993 ムーラン(dion軍):2010/01/26(火) 01:51:07.53 ID:YePIy55h
>>991
自活できない地方なんて潰れろよw
994 墨(兵庫県):2010/01/26(火) 01:51:19.98 ID:9kx/j5DG
>>992
北朝鮮みたいな国かなあ
995 テンプレート(東京都):2010/01/26(火) 01:52:24.35 ID:fcjMfcBS
>>991
俺は切り捨ててくれるつもりだと信じてるぜ。
996 オーブン(千葉県):2010/01/26(火) 01:52:33.51 ID:NgPUaPil
>>994
そういうSFのネタみたいな世界を
ここで君と語り合う必要はない。
君は真面目に話してないんだね結局。
997 墨(兵庫県):2010/01/26(火) 01:53:11.93 ID:9kx/j5DG
>>996
ここで予言するよ。
君が20年後に自分の甘さがわかる。
998 オーブン(千葉県):2010/01/26(火) 01:54:00.18 ID:NgPUaPil
>>997
最後は超能力者みたいなこと言い出したねw
999 集気ビン(神奈川県):2010/01/26(火) 01:54:23.35 ID:5S/P96u8
           ___
          ./    \
          .| ^   ^ |
          | .>ノ(、_, )ヽ、.| <あまり私を怒らせない方がいい
         __! ! -=ニ=- ノ!___
    /´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/    `ヽ
   {      .|__  ̄ ̄ヾ      }
   i;;',,,  r---イ     /|,、_,,  ,',;:',i
   .l;';',;,,  }  /;\     / ヽ / ,;,;;',;l
   .|;;',;,   } ./;;;,, \   / ;;;;;;ヽ ,,;;','i
   i;',,   / /;;,',';;  ノ--, ',',;;::',',゙i ,,';';i
   i;,';  /./,',',';;" /   \ ',',',;;,'i ,;',i
  /  / i 、  /    ヽ ',;::'、|  \
 ヽヽヽヾ丿  〈       ヽ''  {////
  ```` ト,   i        | 、 i´´´
      |',',;;  }        ! ',',;;i
1000 ムーラン(dion軍):2010/01/26(火) 01:54:34.21 ID:YePIy55h
自活できねー地方に無限に金バラまいてたらそりゃ国が崩壊するわ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。

                            ニュース速報
              http://www.hellowork.go.jp/