ニュー速30代集まれ 『35歳からのリアル』 収入増えない、結婚できない、負担は増大 お先真っ暗

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 モンキーレンチ(アラバマ州)

『35歳からのリアル』は辛辣で、読んだら暗くなること間違いなし

前著『28歳からのリアル』でヒットを飛ばした人生戦略会議の最新本である。内容は相変わらず辛辣で、読んだら暗くなること間違いなし。
しかし読まずにはいられないのはなぜか。年齢設定が実にリアルで、読み手の心をくすぐるからである。
前著は30歳前の微妙な時期で、今回は仕事や結婚、そして家庭で大いに悩む頃である。
とくにターゲットは、団塊ジュニアで競争が激しいからなおさら、身に詰まされるのか。
最近、タイトルに「28歳からの○○」とか、「33歳からの○○」のような28歳〜35歳くらいの年齢層向けのタイトルがついたものが非常に増えている。
もともと、この年齢が人生の分岐点といえばそれまでなのだろうが、20歳だって、
50歳だって、それぞれ人生の分岐点なはずである。でも、この年齢層が取り上げられる。実際に本も売れる。
この年代というのは、俗にいう「ロストジェネレーション」にあたる世代で、社会に出たときにはバブル崩壊、就職氷河期という割をくらわされた世代である。
結局、就職から10年近く、もしくは10年以上の時期が過ぎても、将来不安にさいなまれて、こんな本が需要を生む世代になっているのだろう。
実際、経済環境や制度上の問題で割をくらった部分もあるが、今までの価値観のままでは成り立たないということに気づき始めて、
将来設計を自分たちで組み換え、新しい価値観を作り始めなくてはいけないという過渡期にちょうど当たっている頃である。これが、購買力につながっている。
内容は読みやすいストーリー仕立てでもなく、淡々と示される予想された未来像と客観的なデータの羅列。
これには、このままズルズルと何もしないでいると、トンでもないことになるぞという著者の辛辣な主張なのだろう。
40代で収入が頭打ち、50代では減少、しかも年金と税金の負担は大増加する。どう見ても、お先真っ暗の現実に圧倒されるのだ。
総務省の「就業構造基本調査」より作成した「30〜34歳男性の年収分布」というグラフが出てくるが、
1997年と2007年では、グラフの山が左に大きくずれているのがわかる。
つまり、現代の30代前半男性は、10年前の同世代(現在の40代前半)よりも100万円から300万円ほど所得が減っているのだ。


http://moneyzine.jp/article/detail/182351
2 手錠(アラバマ州):2010/01/25(月) 13:21:41.44 ID:6Kjd3eSN
 ということは、現代の35歳は、世の中がどんどん貧しくなっていくことを前提に生活設計、
人生設計をしていかなければならない。話は少しずれるが、現在の「婚活」ブームは、ちょうどこの年代が中心になっている。
いろいろなデータによると、半分以上の女性が結婚相手に求める年収は、600万円以上だそうだが、実体としては、彼女たちの対象になる男性は3・5%くらいしかいないのだ。
ますます暗いデータばかりだが、闘争心とファイティングポーズは捨ててはいけない。人間、やる気がなくなると、どこまでも落ち込んでしまうからだ。
実際、ホームレスと一般人のいちばんの違いは、お金や格好ではなく、やる気があるかどうか。最後は肉体ではなく、精神がすべてを左右するのである。
ただありがたいことに、この「婚活」の特殊な価値観(現実認識)のズレも、過渡期なので、あと5年〜10年もすれば、
このあたりのゆがんだ現状認知は、かなり修正されてくるはずだ。実際、20代前半などの若い女性の方が、男性に求める年収水準は低くなっているという。
それを聞いてちょっと安心といったところだが、そういう面からいっても、読んでおいて損はない本だといえるだろう。
3 上皿天秤(東京都):2010/01/25(月) 13:24:24.24 ID:Py9s09z3
3
4 スターラー(大阪府):2010/01/25(月) 13:25:07.44 ID:mpRCHPOe
なげーわボケ
5 ざる(関東地方):2010/01/25(月) 13:26:06.39 ID:WA6nfEJ/
誰か三行で頼む
6 レーザーポインター(大分県):2010/01/25(月) 13:26:32.33 ID:HhWoUfxx
こんなの買うからだめなんだよ
7 手錠(アラバマ州):2010/01/25(月) 13:32:04.84 ID:IoLgtwlv
こんなの買うやつはドM
8 手錠(東日本):2010/01/25(月) 13:34:40.34 ID:6gq5xITF
怒らないでマジレス云々かんぬん
9 浮子(鳥取県):2010/01/25(月) 13:35:57.84 ID:sgUn60gW
おっと 昼寝の時間
10 イカ巻き(大阪府):2010/01/25(月) 13:37:07.66 ID:27mslZ9o
巧みなマーケット戦略ですね
11 インク(アラバマ州):2010/01/25(月) 13:37:26.78 ID:Us+BATCX
その年齢層が多いから売れる本作ってるだけって気がする
12 釣り針(埼玉県):2010/01/25(月) 13:38:26.39 ID:NHjUUq/7
今は30代がやばいやばい言われてるけどもっとヤバイのは20代だよね
今の20代が30代になったころにはもっと経済が弱体化してるのは間違いないもん
13 浮子(関西):2010/01/25(月) 13:38:29.57 ID:xJsNfg2R
長くてうぜぇ
14 ガムテープ(アラバマ州):2010/01/25(月) 13:41:10.41 ID:KKw8UqMQ
女がちゃんと働けば世帯年収600万位すぐに行く。
15 巻き簀(沖縄県):2010/01/25(月) 13:42:30.06 ID:fwXUtcP9
年収200万円代で夫婦と子供2人、6万円くらいの賃貸住宅に住んで軽自動車1台保有
これくらいの生活できるかな?
16 カッティングマット(アラバマ州):2010/01/25(月) 13:44:40.66 ID:igOrV8Fz
人生を設計してるのって日本だけじゃない?
外国はある程度「明日は明日の風は吹く」ってムードがある
17 滑車(アラバマ州):2010/01/25(月) 13:45:07.35 ID:DLELsQvq
35歳の俺がきたよ

>>15
無理だ
友達にちょうどその家族構成がいるけど、家賃45k軽一台なのはいいとしても、子供に金がかかるといつも言ってる
大人一人よりも子供のほうが金かかるんだってよ
そいつの年収300万ちょい

うちは子供一人にするつもりだ
18 手錠(ネブラスカ州):2010/01/25(月) 13:47:19.13 ID:aNPpsnCt
年収300万円で真面目に働けというのはキチガイじみてるw
バカだろ経営者とか言う連中はw
19 額縁(埼玉県):2010/01/25(月) 13:55:15.30 ID:oXlidC1M
こんな本読んで前向きになれるのは公務員か寄生女だけ。
ブラックや非正規の自殺を促すだけ
20 巻き簀(沖縄県):2010/01/25(月) 13:57:26.54 ID:fwXUtcP9
>>17
やっぱり難しいよね
家賃抑えられたらどうにかなるかな、公営団地とか入れたらいいんだけど
21 パイプレンチ(アラバマ州):2010/01/25(月) 13:59:01.10 ID:x6Qwv8/h
やっぱ、働いてるのに生活がよくなっていかないって状況はまずいよな
絶望だろ
22 エビ巻き(愛媛県):2010/01/25(月) 13:59:29.38 ID:q6ZiXJe1
>>12
物心ついた頃には不景気だから
耐えられるんじゃね
バブル知ってる30代スイーツはどうしようもないな
23 霧箱(茨城県):2010/01/25(月) 14:00:16.03 ID:JTwSIwhp
http://www.youtube.com/watch?v=-8bLuvfW7rE&feature=related
これって典型的なニュー速民だよな
24 ウィンナー巻き(catv?):2010/01/25(月) 14:00:55.54 ID:U1ASpv9g
収入が増えないのは問題だが結婚は寧ろしない方が良いと思う
25 硯箱(アラバマ州):2010/01/25(月) 14:02:10.95 ID:Ua1ggjiG
働けど働けど我暮らし楽にならざり

ならいっそ働かなければいい!
26 昆布(アラバマ州):2010/01/25(月) 14:02:18.12 ID:sddyA1dk
>>23
良い大学出てんのになぁ。
こういうのが2chで学歴厨になんのかねぇ
27 ミリペン(千葉県):2010/01/25(月) 14:02:56.94 ID:4hngksS/
年収500万台はキープしつづけてるが、結婚はできても子供は無理だなぁ・・・
28 昆布(アラバマ州):2010/01/25(月) 14:05:19.53 ID:sddyA1dk
酷いわ・・・

母親に対して:「就職しろと言うだけで何もしてくれない」
バイトに対して:「将来を考えると割りに合わない」
じゃ何がしたいの:「軍師的なアドバイザー」

何様だこいつw
29 紙(神奈川県):2010/01/25(月) 14:05:54.51 ID:C4pLG9dM
最近、結婚出来そうな感じになってきた。縁はないと思ってたが。
なんつうか男は金稼いどきゃなんとでもなるって思った。
しかし長年一人暮らししてきたから、一緒にいる人がいると窮屈さは感じるな。
30 真空ポンプ(catv?):2010/01/25(月) 14:06:18.46 ID:VkTtMjcx
四の五のいわずに何かしろっていいたい
31 ばくだん(京都府):2010/01/25(月) 14:06:41.30 ID:U1mlthTv
>>28
知力8ぐらいだな
32 封筒(アラバマ州):2010/01/25(月) 14:07:34.03 ID:s9w1/NAW
日本が死ぬのが先か、俺が死ぬのが先か
33 コンニャク(東京都):2010/01/25(月) 14:07:49.52 ID:tHzS1HJM
日本のお金持ちはいよいよヤバくなったら外国行くんだろーけど
バンクーバー(海外で一番しっかりした日本人富裕層コミュニティが存在する)辺り?
俺ら平民はチャイナ人と一切れのパンを奪い合うんだろうな
34 真空ポンプ(catv?):2010/01/25(月) 14:09:18.01 ID:VkTtMjcx
寧ろ能無しが海外に仕事求めていく時代だろう
わざわざ金持ちが移住したがる金
35 墨壺(神奈川県):2010/01/25(月) 14:09:23.23 ID:LFieqibQ
別にいいんじゃない
36 ボウル(埼玉県):2010/01/25(月) 14:09:24.60 ID:MQV3VRth
貯金残高350円なり
37 パイプレンチ(アラバマ州):2010/01/25(月) 14:09:34.50 ID:x6Qwv8/h
>>29
なんだ、たまたま経済力がなかっただけで、イケメンなんだr?
いいよなイケメンは
38 パステル(アラバマ州):2010/01/25(月) 14:10:30.10 ID:HzIcV5nE
ちなみに将来の日本のモデルはある
アルゼンチン
世界有数の経済大国→長い停滞のあと50年間貧困・軍政・独裁・虐殺・戦争が続いた
39 ガラス管(東京都):2010/01/25(月) 14:10:33.60 ID:lHA/RP/d
あたし女だけどお先真っ暗だわ
40 滑車(アラバマ州):2010/01/25(月) 14:11:04.84 ID:DLELsQvq
>>20
公営団地はDQN子への第一歩らしいからなぁ・・・子供ほど染まりやすいってやつ
ちなみに友達は子供手当大賛成。その収入なら仕方ないんだろうけど
41 やっとこ(dion軍):2010/01/25(月) 14:12:50.40 ID:WFWy22UU
昨日、フリーマーケットやYahoo!オークションで売りさばく物を探すために押し入れを引っかき回していたら、二十数年前の日付の日記が出てきた。
うちの母が書いたものらしい。
開いてみたら、俺が生まれてから一歳までの間の毎日の俺に関する出来事が書き綴られていた。「今日は指をしゃぶっていた」「もうすぐ立てそうだ」とか。
まさか、あの頃は俺がこんなダメでネクラで元気がないクズに育つとは夢にも思っていなかったんだろうな。
罪悪感と不甲斐なさで涙が出てきた。
最初は焼却炉に放り込もうかと思ったが、それは思いとどまって新聞紙でグルグル巻きにして同じく押し入れから出てきた昔のレコードと一緒に箱詰めにして押し入れの奥深くに封印した。もう二度と見たくない。
これを書き込んでいたら再び涙が出てきた。
残念ながら俺は親にとっての青い鳥ではなかった。今まで散々期待させておいて一つも応えられなくて本当にごめんなさい。
兄はもう俺の歳には結婚して子供もいるのに。
こんな状況なのに母は「早くあんたの彼女やお嫁さん、孫が見たい」なんて言っている。
はっきり宣告する。もう無理。絶対無理。定職にも就けずにおまけにネクラ、元気無し。孤独好き。こんな奴が結婚なんかできる筈がない。
俺の心の中の青い鳥は最近ようやく死んでくれた。
42 ニッパ(関東・甲信越):2010/01/25(月) 14:13:12.91 ID:St8lWum+
>>20
俺はまだ独身だが兄貴が35歳で子持ち、しかも学生だ 奨学金で嫁子供食わしてるよ

市営団地に住んでて、家賃は2万ちょいらしい

車も持ってる 住んでる所にもよるが団地は割とすぐ入れるらしい
43 紙(神奈川県):2010/01/25(月) 14:15:07.26 ID:C4pLG9dM
>>37
島田紳助そっくりのブサ面だお
優しい彼女がいると人生悪くない、って思えるようになってきたぉ
44 銛(広島県):2010/01/25(月) 14:15:55.38 ID:0zimcr4K
40になったよ!もんくあっか?
45 パイプレンチ(アラバマ州):2010/01/25(月) 14:16:28.27 ID:x6Qwv8/h
>>43
まぁ、なんだ、その光浦・山田花子レベルの女で優しくされたらいい女に見えるんだろ?w
46 アスピレーター(神奈川県):2010/01/25(月) 14:16:44.16 ID:ht4n6BM/
35歳の無職、1人じゃたいしたことできないけど
4人集まりゃなんかできるし、たとえできなくても楽しいだろ。
それが10人20人になったらすげーこと出来そうじゃん。
それぞれが持ってる知識や資格を寄せ集めてさ。
そういう発想が日本人にはねぇんだよなぁ。
貧乏人ほど連帯しなくちゃいかんってのに。
47 スターラー(大阪府):2010/01/25(月) 14:17:13.07 ID:mpRCHPOe
>>44

心からお悔やみ申し上げます
48 ウケ(アラバマ州):2010/01/25(月) 14:18:07.05 ID:z2Sb5aLe
これからさらに悪くなるだろうし今の10代20代よりマシだろ
そう信じようぜ
49 巻き簀(沖縄県):2010/01/25(月) 14:18:32.83 ID:fwXUtcP9
>>40
公営団地は母子家庭とか多いよね、古いマンションとか一戸建てが安く買えたらいいんだけど
>>42
35歳で学生っていうのが気になる
50 ルーズリーフ(沖縄県):2010/01/25(月) 14:19:01.58 ID:5vBHV9RI
今日は日が悪いから、明日ハロワ行く
51 すり鉢(アラバマ州):2010/01/25(月) 14:19:14.28 ID:swpwd5LI
>>41
このコピペはいつ見ても切なくなる
52 紙(神奈川県):2010/01/25(月) 14:19:36.05 ID:C4pLG9dM
>>45
彼女はまあ普通レベルの顔ですよw
53 メスシリンダー(西日本):2010/01/25(月) 14:19:45.86 ID:86Ms2r37
なんかもう老害どもがのさばりすぎて
何をやっても稼げない
糞老害ども死ねよ
54 メスシリンダー(大阪府):2010/01/25(月) 14:19:47.87 ID:3g7lxLll
>>46
35歳の無職4人ぐらいを合体させて
20歳の有能イケメン作り出すマシンでも発明すればいいのにな
55 漁網(アラバマ州):2010/01/25(月) 14:20:38.78 ID:Xd7aBWJY
>>48
贅沢な時代に育った連中ってのは不憫だぞ。
56 紙(神奈川県):2010/01/25(月) 14:20:42.17 ID:C4pLG9dM
>>46
マイナスとマイナスを足してもマイナスにしかならんですよ?
57 パイプレンチ(アラバマ州):2010/01/25(月) 14:21:04.16 ID:x6Qwv8/h
>>52
優しくされるのは演技ですからww
本音は、適当にたかって主婦ニートやりたいんだろ

漬け込まれてることに気付けよ
58 ホールピペット(アラバマ州):2010/01/25(月) 14:21:13.33 ID:M3e/rhIj
黙って公営行けよ
良家の邸宅選びじゃないんだから
すぐにローン地獄で市営に生保で入る羽目になるぞ
59 滑車(アラバマ州):2010/01/25(月) 14:21:48.41 ID:DLELsQvq
>>42
すぐ湧いたんだけどさ、その兄貴は学生じゃなくなったら職あるの?心配になる
60 定規(長屋):2010/01/25(月) 14:22:23.84 ID:1cbVtCL5
>>40
子供手当てもらってもそれ以上の増税なんだけどね。
やっぱ馬鹿を騙して面白おかしく生きる側にまわんねぇと駄目だなぁ。
働いてるの馬鹿馬鹿しいわ。

61 イカ巻き(大阪府):2010/01/25(月) 14:23:09.07 ID:27mslZ9o
団塊の世代は逃げ切れるか
http://agora-web.jp/archives/896385.html
62 紙(神奈川県):2010/01/25(月) 14:24:29.52 ID:C4pLG9dM
>>57
確かに主婦主婦とか言ってるけど。。そういうもんなの・・・?
63 滑車(アラバマ州):2010/01/25(月) 14:24:29.79 ID:DLELsQvq
>>49
俺んとこは田舎なので、10〜20年落ち中古を狙ってる
土地60・建物30坪くらいのが1000万くらいであるんだよな・・・
都会はとにかく住居がきついわな
>>60
しょうがないだろ
将来より倒れそうな目の前をどうにかしないといけないんだから。親父になるってのはそういうことで
個人的には子供手当大反対
64 スタンド(大阪府):2010/01/25(月) 14:24:42.49 ID:hCIAUI1e
団塊の世代の親は余裕のある世代なんだから親に寄生して生きれば無問題。
親が死んだら、遺産でつつましく暮らせ。
生きていくくらいはなんとかなる。
浪費家の親とか、団塊の世代なのに貧乏な親を持った奴は諦めろ。
親が死んだら、後追って氏ねw
65 すり鉢(アラバマ州):2010/01/25(月) 14:26:50.99 ID:swpwd5LI
結婚しても共働きじゃなきゃやっていける気がしない
家事も二人で分担して
66 パイプレンチ(アラバマ州):2010/01/25(月) 14:27:12.59 ID:x6Qwv8/h
>>62
女なんてそんなもんだよ
ずっと家にいたいのよ。外に出て責任とか背負いたくない怠惰でだらしない生き物だし
お前のこと愛してるわけじゃないと思うぞ?

なんとなくそういう環境で生きられそうな対象物として見られてるとかなんじゃね?
上記のようなモチベに基づく親和性というかなんというか
67 ニッパ(関東・甲信越):2010/01/25(月) 14:28:10.36 ID:St8lWum+
>>49
専門学校だ 資格とって、就職先斡旋してもらうんだと 口癖が「試験落ちたら一家で樹海行き」
68 パイプレンチ(アラバマ州):2010/01/25(月) 14:28:41.13 ID:x6Qwv8/h
いまどき、たいした資産家でもないのに主婦願望強い女となんて地雷以外のなにものでもないだろ
69 滑車(アラバマ州):2010/01/25(月) 14:29:46.15 ID:DLELsQvq
>>67
大丈夫か兄貴・・・
まあ、男だったら選ばなきゃ仕事はなんかあるだろうけどね
70 ハンドニブラ(関東・甲信越):2010/01/25(月) 14:30:29.85 ID:6peDtlgZ
中小企業勤務で年収400万くらい

見た目普通の39歳

今年平成生まれの20歳女子と結婚
見た目は10人に聞けば7人は可愛いと言うレベル

諦めていたわけじゃないが、奇跡はあるもんだよ
71 ばんじゅう(大阪府):2010/01/25(月) 14:30:32.26 ID:sUrspO6/
>>34
寧ろ行くなら金があるうちに行くべき。貧乏になって海外に出稼ぎに行けば、差別されて苦労するぞ。中国なら日本人の現地採用いくらでもある。もちろん日系中小企業な。
72 メスシリンダー(大阪府):2010/01/25(月) 14:31:59.18 ID:3g7lxLll
>>70
馴れ初めを聞こうじゃないか
73 定規(長屋):2010/01/25(月) 14:32:01.26 ID:1cbVtCL5
>>63
> 将来より倒れそうな目の前をどうにかしないといけないんだから。

それって昨日今日分かった話じゃねぇよな?暗い未来しかない状態で子供作ってアップアップですか?
救いようのねぇ馬鹿だよな。そんな父親最低だわ。
74 紙(東京都):2010/01/25(月) 14:33:06.40 ID:VoDQ3qUk
一人暮らしの期間が長すぎて
誰かと生活するなんてもう無理だ
75 手錠(宮崎県):2010/01/25(月) 14:33:26.85 ID:rZ1XYO3x
>>63
どのくらい田舎なのかわからんけど中古探すんだったら親戚とか仕事がらみの知り合いに
ずっと家が欲しいでも金がないって言い続けてたら異常に安く売ってくれる人が現れるぞ。
まあそれなりにボロだろうけど
76 漁網(アラバマ州):2010/01/25(月) 14:33:52.88 ID:Xd7aBWJY
自営業で年収500〜800を行ったりきたり。ただしここから経費が出てく。

貯金できない、仕事不安定、自分でも呆れるくらい不器用で、
相手が不安なところも判るくせに対応が遅れていつも罵倒される側。

高度成長期の工場主とかよく景気よかったとか言うけどさ、その精神
力はどこから培ってきたんだろか。やっぱり時代的なものも気持ちに
影響してくるんだろうか。
77 滑車(アラバマ州):2010/01/25(月) 14:33:57.96 ID:DLELsQvq
>>73
他人の人生を1行で言えるわけないだろ
行間嫁
78 定規(長屋):2010/01/25(月) 14:35:51.00 ID:1cbVtCL5
>>77
説明も出来ない奴が他人の人生肩代わりして語ってんじゃねぇよ。
てめぇの実体験でもねぇこと偉そうにほざくな。

何が行間読めだよ。出来もしないこと言うんじゃねぇよ。
79 漁網(アラバマ州):2010/01/25(月) 14:36:45.15 ID:Xd7aBWJY
お前ら、言葉尻で喧嘩するのもうやめれ。

現実でそういうの目の前で見るとすげー嫌な気分になってくるぞ。
自分が関わっていないことでもさ。
80 滑車(アラバマ州):2010/01/25(月) 14:37:35.76 ID:DLELsQvq
>>78
すまんかった。おまえは勝ち組ってやつだったか
正直うらやましい
81 昆布(アラバマ州):2010/01/25(月) 14:37:54.26 ID:sddyA1dk
誰かを貶さなきゃ気が済まないようなこの風潮。
こんな日本に誰が舌
82 紙(神奈川県):2010/01/25(月) 14:38:12.48 ID:C4pLG9dM
>>68
酷い言い草ですね。。
83 封筒(大阪府):2010/01/25(月) 14:41:26.11 ID:XYKT5F/l
1人暮らしだと月収15万もあれば余裕だよな

保険や年金やら税金やらで3万前後としても、
家賃5万光熱費通信費2万食費2万で抑えればまだ3万円も残る
84 スパナ(東京都):2010/01/25(月) 14:42:02.25 ID:O+JGnC8Z
>>83
生きてるだけだな
85 ばんじゅう(catv?):2010/01/25(月) 14:42:07.83 ID:owIL+KZR
『35歳からのアナル』に見えた俺には関係なさそうだな
86 紙(東京都):2010/01/25(月) 14:43:17.65 ID:VoDQ3qUk
>>85
お先真っ暗なのは当てはまるけどな
87 蛸壺(catv?):2010/01/25(月) 14:43:46.34 ID:SSadNS4X
>>82
まあ、そのうち分かってくるよ
88 ガムテープ(アラバマ州):2010/01/25(月) 14:44:57.71 ID:KKw8UqMQ
>>67
なんか会計士とか司法書士受験生臭がするんだけど、こっち系?
89 ライトボックス(catv?):2010/01/25(月) 14:47:45.03 ID:bDw/lSzL
35歳からのアナル?
90 漁網(アラバマ州):2010/01/25(月) 14:48:28.09 ID:Xd7aBWJY
>>88
そういや、小学校の頃の同級生がいまそんなことやってるわ。
36で受験生とかどうよ・・・・・。受験生にしても、例えば、法律
事務所とか会計事務所とかで、受験中に得た知識使ってバイト
とかならまだ前向きだけど、資格とってから働くって無理だろ・・・。

あわよくば資格受かったとしても、20からこのかた、継続して
仕事した経験ない人間がいきなり事務所構えて自営業できる
とでも思ってるのか。しかも、自分よりややこしい事情を抱えた
お客を相手にさ。

小学校・中学校の頃は、誰もが羨むコミュ力の高いイケメンで、
スポーツも万能って奴だったのになぁ・・・・。まったくチクショウ、
羨ましいもといどうするつもりなんだかなぁw
91 スタンド(大阪府):2010/01/25(月) 14:52:55.23 ID:hCIAUI1e
そもそもSランクの大学行けてない時点で、鉄砲玉なんだよ。
社会を動かす側には回れない。
多少の上下はあっても所詮は歯車以下。
生きてても死んでても、誤差みたいなもんだ。
年収だって300万も600万も誤差だよ。誤差。
600万で家庭持つより300万で諦めてパラサイトしているのと、生活水準は同じ。
年収1000万超えなきゃ、300万でも一緒。
92 ニッパ(関東・甲信越):2010/01/25(月) 14:55:44.55 ID:St8lWum+
>>88
そんなわけねぇだろ

そんな頭あったら、市営なんて住んでねーよw

医療なんちゃら系だ
リハビリとか、そんなん
だよ
93 ガムテープ(アラバマ州):2010/01/25(月) 14:57:46.40 ID:KKw8UqMQ
>>92
あぁ。鍼灸整体系か。
94 パイプレンチ(アラバマ州):2010/01/25(月) 14:57:58.94 ID:x6Qwv8/h
>>91
だな、Sラン大→上級管理職候補採用のエリート様でさえ、楽じゃなくて
熾烈な競争を繰り広げて富の争奪戦しているというのに
95 サインペン(徳島県):2010/01/25(月) 14:58:28.07 ID:fmJAQpEF
>>91
なにをそこまで卑下するの
300万で家庭持ってる奴が全員不幸かな
96 レーザーポインター(京都府):2010/01/25(月) 14:58:29.68 ID:Z6aISEUq
日本にAKIRAこい
97 ライトボックス(catv?):2010/01/25(月) 14:58:33.66 ID:bDw/lSzL
ウシジマくんのフリーター君も
金貯めて鍼灸師だか理学療法士だか取るんだって息巻いてたな
98 手錠(宮崎県):2010/01/25(月) 15:05:39.02 ID:rZ1XYO3x
>>92
作業療法士?
だったら悪くない選択だと思う。
99 手錠(広島県):2010/01/25(月) 15:07:16.37 ID:lCDn94UZ
新卒至上主義
ブラック企業
先進国最低の社会保障
どうみても糞国家w
この3つを改善したら大幅に変わるだろ。
100 プリズム(アラバマ州):2010/01/25(月) 15:14:10.95 ID:1qFvQ07i
何故ニート?他に食べる方法を知らんからさ。だから未だに嫁さんももらえん
101 ニッパ(関東・甲信越):2010/01/25(月) 15:24:50.87 ID:St8lWum+
>>93
それ 元々仕事で少しかじってたみたいだから学校行きはじめたらしい

クラスメイに40代も結構いるつってた
102 パイプレンチ(アラバマ州):2010/01/25(月) 15:33:42.90 ID:x6Qwv8/h
氷河期30代向けに、なにかしらの職業訓練支援体制はあってもいいような
そうやって、雇用の流動性をよくする基本的なフレームワークがあれば
103 付箋(大阪府):2010/01/25(月) 15:35:37.09 ID:ezqY6FTX
フリーターはドラッグストア勤めろ
1年経てば登録販売者の受験要件である実務経験のハードルがクリアできる
試験は俺が12時間勉強したら受かったぐらいだから大したことない
資格とったら薬店開けるぞ。中小のスーパーなんかに売り込みに行けばブースもらって薬店の店長さんだ
104 錘(長野県):2010/01/25(月) 16:42:33.63 ID:iNm6enFc
実際は10代20代の子供をもつ
親共が泣きを見るんだろ寄生されて
105 インク(アラバマ州):2010/01/25(月) 16:46:31.92 ID:Us+BATCX
首都圏だと、職業訓練ばかり増えて、職業紹介がない
106 目打ち(東京都):2010/01/25(月) 16:55:35.70 ID:bGUWf3t6
36だけど、
収入は増え続けてる
結婚は全くする気はない
負担は別にない 趣味にカネかけまくってる
実家の親はちゃんと働いて退職金貰ってもうすぐ年金も貰えるし健康だし心配ない
もちろん俺も別に心配ない

全然余裕なんだが
107 指矩(アラバマ州):2010/01/25(月) 17:37:32.73 ID:rCdDbJNN
>>106
定年後も1人で生きていくわけだけど、その点も全然余裕?
俺も36で独身だけど老後のことを考えると子供はいた方がいいのかなと思う
…思うだけで結婚どころか彼女もいないけどな
108 銛(大阪府):2010/01/25(月) 17:38:32.22 ID:HCoqP0bO
こういう本はさぁ、当の世代が読んでも意味がないよな。
重々苦しみは理解してるし各々で対策もしてる。
違う世代の全く認識してないおっさん世代か若い世代に
理解してもらうために読んでもらったほうがいいよな。
109 銛(大阪府):2010/01/25(月) 17:42:10.87 ID:HCoqP0bO
>>103
それいいな。
110 手錠(秋田県):2010/01/25(月) 17:44:07.93 ID:UQtyprUI
愛のあるセックスがしたいよ・・・
111 スパナ(東京都):2010/01/25(月) 17:45:10.50 ID:O+JGnC8Z
>>107
俺は20と16の子供いるが、子供なんか老後のあてには全くならんよ。
ただ、人生でやり残したこととして、結婚しなかったことや子供つくらなかったことを後悔する人は多いみたいだから、
多少負担が大きくても子供つくるのは良いと思う。
112 メスシリンダー(東京都):2010/01/25(月) 17:45:25.29 ID:n44356Nq
まずは仕事辞めること、診断書をもらうことから始めよう
113 ジューサー(神奈川県):2010/01/25(月) 17:51:04.12 ID:znP0KdTu
だから貧乏人ほど結婚しろと
114 輪ゴム(埼玉県):2010/01/25(月) 17:51:25.48 ID:zdqpDbkM
お母さん、たっちゃんが元気でいてさえくれれば、もう他にはなんにもいらない。

ただフツーに、働いて、正社員としてちゃんとしたお給料をもらって、
うちにお金をいれてくれて、親孝行してくれて、
いい彼女を連れてきてくれて、いいお嫁さんとして結婚してくれて、
一軒家を建てて、孫が生まれて、お母さんお父さんとたっちゃんの家族みんなで一緒に暮らす、
そしてたっちゃんに介護してもらう、
ほんとただそれだけのフツーの人が出来ることことさえしてくれれば、
お母さん、もう他にはほんとうになんにもいらない。
115 ボウル(岡山県):2010/01/25(月) 17:52:15.06 ID:UWKNHt4q
あきらめれあきらめれ
生活保護でいいだろうが
116 ペンチ(福井県):2010/01/25(月) 17:53:02.12 ID:rrez6jRH
ははは!!
自分の道は自分で切り開くんだぜ!!!
お前らならやれるって!!!
117 ニッパ(愛知県):2010/01/25(月) 17:55:23.79 ID:n8ArnZOB
>過渡期なので、あと5年〜10年もすれば

修正された時には40歳余裕で超えてますがねw
118 手錠(東京都):2010/01/25(月) 17:57:04.87 ID:xrofEKMO
>>117
ウチらの世代はとことんなかったことにされてるな
119 目打ち(東京都):2010/01/25(月) 17:58:59.01 ID:bGUWf3t6
>>107
本気で長生きするつもりはないから全然余裕
でも金銭的にはジジイになっても心配はない
子供はまったく要らない
こんな時期に生まれたって子供がカワイソウなだけ
まあそんなこと別にしてもただ単純に欲しいと思わないけど
120 両面テープ(空):2010/01/25(月) 18:06:50.86 ID:w9/Aabgj
いいから教えてくれ。

いまの南野陽子ポジションのタレントは誰なんだ。

わけわかんねぇギャルとか、あえて貧乏くさいねーちゃんとか
電波とか、そういうのばっかじゃねーか。

親しみ易い上に、常人じゃない美貌と笑顔をもっているような
タレントはいないのか。

歌は昔のタレントよりも平均点は上がっていると思うが。でも
タレント出身でプロの歌手に負けないようなのはいまもいない
と思う。
121 手錠(宮崎県):2010/01/25(月) 18:07:51.79 ID:rZ1XYO3x
>>120
コニタン
122 アルコールランプ(アラバマ州):2010/01/25(月) 18:11:38.76 ID:sqxPP/tp
なんとか30で就職したと思ったら
世間とのズレでかすぎワラタ
123 黒板(広島県):2010/01/25(月) 18:26:47.63 ID:lbPzV1L9
まずは努力しろよ
気合だよ気合
気合が足りないから
収入も増えなきゃ結婚もできないんだよ
124 アルコールランプ(関西地方):2010/01/25(月) 18:27:07.74 ID:StpWfxpQ
「35歳はオッサン」 研究者が断言
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1264347761/
125 ドライバー(関東・甲信越):2010/01/25(月) 18:42:24.95 ID:i6fdqveG
>ホームレスと一般人のいちばんの違いは、お金や格好ではなく、やる気があるかどうか
言い切れるのかよw
126 レーザーポインター(京都府):2010/01/25(月) 18:58:45.47 ID:Z6aISEUq
>>119
子孫は作っとけ
127 ボウル(岡山県):2010/01/25(月) 19:07:23.90 ID:UWKNHt4q
>>126
なんでそうなる
128 手錠(埼玉県):2010/01/25(月) 19:10:55.68 ID:e6pGH2ZS
無理して結婚なんてやめとけ。地獄だぞ。
その分貯金しといて、出来るだけ早くに養老院に入ってワイワイガヤガヤ将棋でも
してたほうが絶対楽しい。
129 手錠(catv?):2010/01/25(月) 19:17:39.09 ID:JCBS6Ybr
>>114
だから、お母さん
たつゆきにはそれが難しいんだ
130 レーザーポインター(京都府):2010/01/25(月) 19:22:50.41 ID:Z6aISEUq
結婚なんてしなくても良い子供だけは作っとけ
それが生物としての目標であり充実に変わるから
131 スプリッター(長屋):2010/01/25(月) 20:29:48.10 ID:yAfsEmNN
家族は大事だよな。
132 てこ(宮城県):2010/01/25(月) 20:34:47.73 ID:ii8bdZnA
人生50年と考えれば全て楽勝。50で死ねなきゃヒャッハー
133 砂鉄(大阪府):2010/01/25(月) 20:37:39.44 ID:cSc6S/dl
>>130
目標とか充実とかそんなん親のエゴですやん
こんなお先真っ暗な世の中に産み落とすなんて鬼畜ですやん
134 てこ(宮城県):2010/01/25(月) 20:49:12.51 ID:ii8bdZnA
>>130
未婚者がマジョリティになればそれも消えるぞ
135 やかん(関西地方):2010/01/25(月) 20:53:54.14 ID:QyTnvbU1
これといいNHKの本といい
新たなターゲットをみつけたな
136 スプリッター(長屋):2010/01/25(月) 20:54:38.96 ID:yAfsEmNN
言っとくが、世間では30代労働者の既婚率は
80%超えてるからな?
137 てこ(宮城県):2010/01/25(月) 20:57:32.72 ID:ii8bdZnA
>>136
確かに田舎で高卒労働者が多い場所の既婚率は7割越えてるな。
全体では5割程度なのだろうが
138 やかん(関西地方):2010/01/25(月) 20:58:12.62 ID:QyTnvbU1
あと10年後男性に求める年収水準が低くなること
今の30代は勃起もしなくなっとるがな
139 カッティングマット(長屋):2010/01/25(月) 20:58:18.49 ID:uIvqpkk4
40代童貞な俺には死角がない!
140 拘束衣(関西地方):2010/01/25(月) 20:58:50.22 ID:LzDLZA8h
30代の収入があがらないのは20代頑張らなかったやつ
頑張らなかったやつは多い
141 てこ(宮城県):2010/01/25(月) 21:00:40.44 ID:ii8bdZnA
今の45歳以上で高収入な奴は10代20代で適当過ごした奴が多い
142 ウケ(長野県):2010/01/25(月) 21:01:51.72 ID:93hlNsZM BE:1341245164-2BP(12)

>>80
死ねよ屑
143 マイクロシリンジ(愛媛県):2010/01/25(月) 21:02:04.71 ID:GaUcFblh
給料日だったが、厚生年金が高すぎる
ちょっと残業しただけで天引き爆上げワープア
144 手錠(宮崎県):2010/01/25(月) 21:02:48.05 ID:rZ1XYO3x
>>138
俺は週二回は嫁さん抱いてるよ。
カッチカチだよ。でも子供出来ないよ
145 オーブン(大阪府):2010/01/25(月) 21:04:47.43 ID:viDsqpOR
俺は30才だがものすごく結婚焦ってるなあ・・・・。
ここ、いてたら30台後半でも結婚焦ってる人がいなくて意外だ
146 メスシリンダー(西日本):2010/01/25(月) 21:13:50.37 ID:86Ms2r37
まぁ俺らは老害どもに食いつぶされてこの国が没落していく様を目の当たりに出来る
ありがてぇありがてぇ
147 てこ(宮城県):2010/01/25(月) 21:14:05.93 ID:ii8bdZnA
>>145
お前は諦めが足りないだろ・・5年以上交際した相手がいてそいつの素性が明らかな場合
だけだよ結婚の選択肢が望めるのは
148 夫婦茶碗(静岡県):2010/01/25(月) 21:20:51.50 ID:h8+i0Fg1
>>1
ガス抜き本だな。みんなそうなんだな、と何となく納得してしまう。
149 集魚灯(埼玉県):2010/01/25(月) 21:22:52.26 ID:SFEY1ZeD
結婚しないんだから大丈夫だろ
まったり生きろ
150 プライヤ(愛知県):2010/01/25(月) 21:23:57.04 ID:ZzkDmlAs
>>146
気づいたら自分も老害になってると
151 メスシリンダー(西日本):2010/01/25(月) 21:27:41.56 ID:86Ms2r37
>>150
もうその頃には非常に貧しい国になってて若い奴にたかる余裕もないよ
152 レーザーポインター(京都府):2010/01/25(月) 21:43:32.03 ID:Z6aISEUq
>>144
生物上において終わってるな。
自殺願望出てくるだろ?
153 やかん(関西地方):2010/01/25(月) 21:49:31.06 ID:QyTnvbU1
だからタバコも酒もやるよ。
大麻も解禁してほしいな。それくらいいいだろ
154 下敷き(長屋):2010/01/25(月) 21:49:48.95 ID:DJk+1HQt
>>101
個人医院勤務36歳鍼灸柔整師だが、年収200万いかないぞ
家族食わせられない程度の収入しかもらえない医療系底辺資格だからな
155 黒板(広島県):2010/01/25(月) 22:58:36.60 ID:lbPzV1L9
ブルーカラーの代わりはいくらでもいるからな
働く気力のない奴はどんどんこの世からご退場いただくしかない
156 三角架(東京都):2010/01/25(月) 22:58:59.64 ID:fu+9N0ZS
.       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |    / ̄ ̄\   |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |  / ノ  \ \ |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |  |  (○)(○) | ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |  |  (__人__) .i  l:::::
   |l.,\\| :|    | ,   |   ` ⌒´  |  ll::::  別に一人なわけじゃない。
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、|l::::  ただ、うるさい妻が居て、もう子供も反抗期で。
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::  お風呂は一番最後、いびきがうるさい、体臭臭いといわれ。
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::  こんな片隅の一室で一人で寝るなんて、
   |l    | :|    | |             |l::::  アットホームな家庭ってのはどこにあるんだよ。 おこずかい8千円て・・・・。
                               若い頃は結婚がこんな地獄だと思わなかった。  ああ  
157 ゆで卵(アラビア):2010/01/25(月) 23:02:00.08 ID:eVe22mV7
何このスレのハンパないネガティブ臭
結婚する奴や資格の勉強してる奴全否定て・・・w
158 液体クロマトグラフィー(アラバマ州):2010/01/25(月) 23:02:52.32 ID:8cyWjrRo
こういうリアルを感じるスレは本当に嫌だな死にたくなるからやめろ
159 ホッチキス(関西地方):2010/01/25(月) 23:04:39.41 ID:928BvA1s
>65
すでに共働きがデフォになってる
160 真空ポンプ(catv?):2010/01/25(月) 23:05:24.56 ID:VkTtMjcx
   \
.       \
.       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::   35歳になるころには
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   係長ぐらいにはなって一軒家を買って 
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::   お正月には嫁と子供を車に乗せて
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   実家に帰省して親父や母ちゃんとか
   |l    | :|    | |             |l::::   みんなでトランプで遊んだり
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   欽ちゃんの仮装大賞を見たり
   |l \\[]:|    | |              |l::::   お雑煮を食べたりしてたはずなのに
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
161 ホッチキス(関西地方):2010/01/25(月) 23:05:56.98 ID:928BvA1s
>154
老健とかにいけばもっともらえるんでないの?
162 ホッチキス(関西地方):2010/01/25(月) 23:08:27.31 ID:928BvA1s
>157
何やっても給料上がらないという雰囲気がすべて
中国人の大卒(月給3万円)と競争して勝てるわけないじゃんというのがすべて
163 ボウル(千葉県):2010/01/25(月) 23:18:06.66 ID:HguG3j3X
希望がない。
164 釣り竿(関西地方):2010/01/25(月) 23:22:25.05 ID:lx9rUv1s BE:274870324-2BP(777)

ああ、悲しいスレやね・・・
165 てこ(宮城県):2010/01/25(月) 23:23:35.52 ID:ii8bdZnA
それ以下はもっと終わっているからな!覚悟しとけやゆとりども!
166 ざる(京都府):2010/01/25(月) 23:26:14.90 ID:wSt8RKoR
大変な世代だよな
じいさんばあさんだけじゃなくて
ニートのゴミ共の世話までしないといけない
167 黒板(広島県):2010/01/25(月) 23:26:20.17 ID:lbPzV1L9
>>162 だから日本人としての優秀性を発揮するしかないだろ?
中国人よりも優れたアイディアを発揮するか
中国人よりも2倍3倍働く
楽して勝てるわけがない
168 てこ(宮城県):2010/01/25(月) 23:28:51.91 ID:ii8bdZnA
>>167
残念ながらエリート層の中国人の方が知能もアイデアも勢いも生命力もガッツもスタミナも
夢も希望も上ですが?
169 朱肉(長屋):2010/01/25(月) 23:30:02.13 ID:07dAI+a0
>>161
待遇は現状より良い所もあるけど、
将来は開業も視野に入れてるし介護系には抵抗があるんだよね

まぁこんな事言ってる時点でもう駄目なんだけどね
170 黒板(広島県):2010/01/25(月) 23:31:11.21 ID:lbPzV1L9
>>168 じゃあ敗者が落ちぶれるのは仕方ないな
甘んじて境遇を受け入れなさい
勝者敗者に国境はないんだよ
これからは日本人だから豊かな時代ではないよ
171 修正液(愛知県):2010/01/25(月) 23:33:34.11 ID:FPWzaxgQ
そもそもまともな奴はこんな本買おうとは思わない
こんなのに興味抱く時点で燻ってる負け組なわけで
172 豆腐(佐賀県):2010/01/25(月) 23:36:29.27 ID:sw6ZZXQ6
なんかの漫画で
「いいんです、私は不幸を楽しんでいるんですから・・・」っていうのがあったな。
ああいうのはどうだ。
173 和紙(神奈川県):2010/01/25(月) 23:37:12.21 ID:GlwVnGdJ
もう、死にたい。詰んでる。
174 スプーン(長屋):2010/01/25(月) 23:38:26.21 ID:ocUsFPkl
会社の先輩が37歳年収460万
俺29歳で390万
この会社じゃやばい
やっていけない
175 撹拌棒(東京都):2010/01/25(月) 23:38:58.59 ID:osziLmbq
31歳ITドカタ参上。結婚は諦めてるけど子供は欲しい。親や祖母に孫を見せてあげたいし。
個人的な目標は給料貰わなくても生活していけるように不労所得を増やしていくこと。
35は厳しいけど40までにはなんとか達成したいなあ。
176 磁石(福島県):2010/01/25(月) 23:39:03.43 ID:9uFd++rq
宝くじくらいしか買う元気がない
177 和紙(神奈川県):2010/01/25(月) 23:39:11.39 ID:GlwVnGdJ
>>174
37歳で460万円ってヤバ過ぎるにもほどがあるだろ。。。
178 ニッパ(関東・甲信越):2010/01/25(月) 23:39:19.75 ID:St8lWum+
>>154
鍼灸柔整師の平均がそのくらいなの?

179 焜炉(東京都):2010/01/25(月) 23:40:11.06 ID:pbcQrlDl
おまえら子孫は繁栄しとけ
自分の家族を持つことが幸せにつながる
180 ざる(京都府):2010/01/25(月) 23:40:14.40 ID:wSt8RKoR
>>174
所得のまちがいだろ?
181 ゆで卵(アラビア):2010/01/25(月) 23:41:22.19 ID:eVe22mV7
>>174
税引き前?ならちょっと前なら厳しい感じだけど
今のご時勢なら普通だろ
182 ハンドニブラ(関東・甲信越):2010/01/25(月) 23:50:11.31 ID:OrRmKxYh
33才手取り24万ボ無福利厚生無
妻有子1
どう見ても詰んでます
183 朱肉(長屋):2010/01/25(月) 23:58:05.36 ID:07dAI+a0
>>178
流石に平均はこんなに低くは無いと思うけど、以前より大幅に下がってるよ
まぁ俺は地方在住だし、大都市圏なら300万以上はざらなんだろうけど
でも開業前提の資格だし、雇われだと年収は厳しいよ
184 カッター(関東・甲信越):2010/01/26(火) 00:26:02.10 ID:cqTsLQew
>>183
35歳でこれから資格とってとなると、人生詰んでるな
185 アリーン冷却器(茨城県):2010/01/26(火) 00:38:25.83 ID:debsVIL9
結婚すれば毎日せっくるできると思っていた時期がありました・・・
186 筆箱(茨城県):2010/01/26(火) 00:45:33.77 ID:wNNTezTn
35歳は人生の折り返し地点
実感スピードだと19歳あたりらしい
187 集気ビン(京都府):2010/01/26(火) 00:50:18.07 ID:1KjNbyxL
まだ27だけど爺ちゃんの農家継いだとき同じゼミの奴らも連れも京大までいってなんで?もったいない・・・プゲラしてた奴w
ここ最近の情勢やら今後のことを甘めに予測しても、どうやら俺の選んだ道は一番正解だったようだよwざまぁw
188 冷却管(アラバマ州):2010/01/26(火) 01:02:22.55 ID:fasqHG8L
いいかげん成長幻想を抜け出せよ
20歳過ぎたら頭も身体も人生も劣化は当たり前。成長するのは子供の特権
昔はみんな寿命で死んでる年頃なんだぜ
189 ニッパ(アラバマ州):2010/01/26(火) 01:03:55.00 ID:cdudnsRr
楽しみは酒とほぼ毎晩見る夢とたまの夢精だ
190 モンキーレンチ(アラバマ州):2010/01/26(火) 01:04:34.30 ID:Pf7686dj
しかし、その老成期に一番稼がないといけない現実
一番ピークの20歳では、誰一人稼ぐ能力ねぇ

みんな条件はイーヴンなんだよ、気にすんな
191 ノギス(福島県):2010/01/26(火) 01:04:39.25 ID:RdVvWPQX
ニュー速 夜食スペシャル

「病院坂の首縊りの家」 (1979年 市川崑監督作品)


      病院坂の首縊りの家ファイルセット
予告編:http://www.youtube.com/watch?v=RxmsYCKTTNA

一:http://v.youku.com/v_show/id_XNDczNDE3ODQ=.html

二:http://v.youku.com/v_show/id_XNDczNDU0NDA=.html

三:http://v.youku.com/v_show/id_XNDczNDg2NzI=.html


※なお途中出てくる家系図暗記しないと人間の哀しさわからないまま詰む
192 シール(山口県):2010/01/26(火) 01:06:28.38 ID:PQ+u3QTt
40代、自宅警備&主夫

死ぬまで遊べる金があって毎日ヒマなのだが
子どもに残す金がない事に気が付いてヤバスwww

193 豆腐(ネブラスカ州):2010/01/26(火) 01:06:31.12 ID:huDYKak4
33歳年収600万電機メーカーリーマンだが誰か結婚してくれ
194 モンキーレンチ(アラバマ州):2010/01/26(火) 01:11:39.33 ID:Pf7686dj
>>192
死ぬまで遊べる金があって
  ↑
ハァ?こっから残せるだろ
195 試験管立て(神奈川県):2010/01/26(火) 01:12:54.53 ID:Jv2tGvD3
メイド喫茶に帰宅するだけが楽しみ(´;ω;`)
196 三脚(東京都):2010/01/26(火) 01:12:57.63 ID:AL5k6/DQ
>>193
人生色々詰んでて自殺濃厚な自分で良ければ

というか、それくらいならいくらでも嫁にくる人いそうだけど
197 シール(山口県):2010/01/26(火) 01:15:30.25 ID:PQ+u3QTt
>>194
現金じゃなくて不労所得だから
相続税でなくなる
198 冷却管(西日本):2010/01/26(火) 02:44:55.19 ID:mGgtpGsA
オラなんだかワクワクしてきたぞ
199 まな板(長崎県):2010/01/26(火) 02:47:23.42 ID:4zLzdEjB
>>60
馬鹿は税金の累進性を知らずに語る
200 まな板(長崎県):2010/01/26(火) 02:48:48.59 ID:4zLzdEjB
>>91
一応東大法出てるが俺は正直年収200万すら無理な気がする
まずどこにも就職できん
201 焜炉(東京都):2010/01/26(火) 02:51:20.19 ID:FYBZwccz
>>200
なんでなん?
202 シール(山口県):2010/01/26(火) 02:53:36.75 ID:PQ+u3QTt
>>200
実はデジタル(ry卒だろ?
203 モンキーレンチ(アラバマ州):2010/01/26(火) 02:54:34.12 ID:Pf7686dj
>>200
真面目すぎるんだろうな
「俺に具体的にどうやって金を稼ぐ能力がぁぁっぁぁぁ、こんなんじゃ世間様に迷惑かけちまう」
みたいな発想なんだろ?
204 まな板(長崎県):2010/01/26(火) 02:58:53.33 ID:4zLzdEjB
>>203
さあ?世間様なんぞどうでもいいというか敵視しかしとらんが、稼ぐ能力がないのはいかんとも
しがたい
205 昆布(アラビア):2010/01/26(火) 03:02:24.88 ID:x6XDjJqz
>>200
東大法卒ってホントかよw
俺の知り合いに理II出てずっとプラプラしてる人がいたけど去年33歳で就職したぞ
206 まな板(長崎県):2010/01/26(火) 03:05:25.76 ID:4zLzdEjB
>>205
さすが理系だな
207 ドライバー(東京都):2010/01/26(火) 07:03:06.06 ID:y2hudh+C
終わってる
208 がんもどき(長屋):2010/01/26(火) 07:03:41.93 ID:pSbEj7ks
終わってるとか思うのは自分の努力が足りないんじゃないかな?
209 ばくだん(栃木県):2010/01/26(火) 07:14:50.77 ID:x7+3Y8oP
努力が何かを小一時間も考えたことのない人がよく言う
210 泡立て器(岡山県):2010/01/26(火) 07:14:58.92 ID:Kk3ThfoN
努力しても終わってる
211 首輪(アラバマ州):2010/01/26(火) 07:54:05.57 ID:SXflRSkx
厚生年金高過ぎ。
ボーナス月の明細見たら9万も引かれてる。
212 バール(catv?):2010/01/26(火) 07:56:40.89 ID:U74q07uT
団塊ジュニアで人数多いから注目されるだけで、
負け犬の人生なんて、いつの時代も変わらん
213 カッター(福岡県):2010/01/26(火) 08:09:16.29 ID:h8IC6Kej
30無職職歴無貯金0ニートだが
さて、どうしたもんかな
とりあえず部屋の片付け終わんね
214 ボンベ(神奈川県):2010/01/26(火) 08:20:47.18 ID:tPsc+AxQ
>>213
あと5年はいける。
215 指錠(catv?):2010/01/26(火) 08:22:58.80 ID:+bYUVFiJ
今の仕事辞めるハメになったら使ってない薬剤師免許に頼るしかないかな
実務経験0でもなんとかなりゃいいが
216 浮子(埼玉県):2010/01/26(火) 08:36:13.97 ID:QJcQ1STK
貨幣経済への依存率を下げて庭を耕すしかないな
217 ミキサー(神奈川県):2010/01/26(火) 08:39:49.37 ID:6Jw0WVnP
>>215
仕事してる今のウチに行使しろよ。無くなってからでは就活の気持ちの持ちようが全く違う。
クズ会社になだれ込んだら悲惨そのもの。今のウチから探す事をオススメ。
218 がんもどき(長屋):2010/01/26(火) 11:21:56.99 ID:pSbEj7ks
30歳過ぎて無職なら自殺しろよ。
219 指錠(宮崎県):2010/01/26(火) 11:22:36.53 ID:XyEpam9L
36だけど糖尿で勃起しねえよ…
220 じゃがいも(アラバマ州):2010/01/26(火) 11:38:53.95 ID:1pb8uASQ
>>219
自殺しろよ。
221 やっとこ(catv?):2010/01/26(火) 12:03:54.64 ID:ceFWmMLb
最近よくこういうスレが立つなあ
同意を得たいのかバカにしてんのかは知らんが
222 グラインダー(長屋):2010/01/26(火) 13:22:26.88 ID:Er98c52K
「第2の氷河期作らない」経団連・連合が声明

 大学生や高校生の就職状況が厳しくなっているとして、
日本経団連と連合は26日の首脳懇談会で、
「第2の氷河期を作ってはいけない」という認識で一致し、
「若年者の雇用安定に関する共同声明」を採択した。
 声明では、企業に極力多くの新卒者採用に努めることを呼びかけるほか、
新卒者の採用拡大について労使協議を行うことを労使双方に働きかけるとした。
また、政府に対し、就職支援体制の充実や雇用創出を要請することも盛り込まれた。
 厚生労働省と文部科学省の調査によると、
今春卒業予定の大学生の就職内定率(昨年12月1日現在)は73・1%で、
前年同期を7・4ポイント下回った。1996年の調査開始以来、最低という。
(2010年1月26日12時41分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100126-OYT1T00585.htm?from=main2
223 封筒(新潟県):2010/01/26(火) 13:47:03.59 ID:ORlxgxCk
貧乏なのはしょうがないけど、うっかりDQNのコミュニティには属さないことだ
パチンコとバラエティ番組の話しかしないから、こっちの脳が溶けそうになる
224 すり鉢(鹿児島県):2010/01/26(火) 13:47:40.75 ID:ey23HRJN
地方は悲惨だよ・・・
225 指錠(東京都):2010/01/26(火) 14:50:32.09 ID:iIyQT/qJ
>>222
第一の氷河期は結局ほったらかしか
226 すり鉢(千葉県):2010/01/26(火) 15:02:46.06 ID:mohW/iaZ
一昔前だったら持ち家を我慢、車を我慢、海外旅行を我慢みたく
「贅沢しなけりゃとりあえずは生きていける」って感じだったのが

「子供を作らなきゃとりあえずは生きていける」

ってなったのが当世風の『35歳からのリアル』ってやつだわな。
どうすんだよ、ほんと。
227 乾燥管(神奈川県):2010/01/26(火) 15:09:52.48 ID:eIi6TKTh
“ アラウンド35 ”

幼い頃から何かと競争させられ、土曜ももちろん登校。
(週刊少年ジャンプとファミコンが絶好調)
高校時代はメールはもちろん携帯電話さえもなし。
数年前から続く受験戦争で三流大学でさえも空前の競争率。
バブルに浮かれる世の中を見て育つも、
いざ就職か近づく頃にはバブルも完全に崩壊。
就職氷河期真っ只中で就職。
充実の30代を夢見みて仕事に励んで来たが・・ 〜現在に至る
228 電卓(東京都):2010/01/26(火) 15:18:24.86 ID:tBxx77pa
>>227
ラブとかろくにないままに
気がついたら、とっくの前に
東京ラブストーリーの主人公たちの年齢追い越してた
229 シール(茨城県):2010/01/26(火) 15:26:16.87 ID:J0ab36RU
>>205
理Uってのは、教養過程だから入るところで出るところではないぞ。
東大工学部出たとか言うんならわかるが。
230 絵具(茨城県):2010/01/26(火) 16:12:05.21 ID:WdNa61f9
>227
俺35になったが、まじでその通りだ
231 ばくだん(神奈川県):2010/01/26(火) 16:26:09.00 ID:33okv0fO
〜 25年前 〜
      ____
     /⌒  ⌒\     将来の夢は、医者か弁護士だお
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  たくさん勉強して、社会に役立つお
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /   美人の奥さんもらって
   /` ‐- __ - ‐‐ ´ \
  / .l        _,,ヽ ___ 〉、  30歳までに家を建てて
  | l       / ,' 3 `ヽーっ
  ヒト- _    l   ⊃ ⌒_つ  立派な家庭を築くんだお!
.   !__   ̄, ̄ `'ー-┬‐'''''"
   L  ̄7┘l-─┬┘
    ノ  ̄/  .! ̄ ヽ
  └‐ '´   ` -┘


 
  〜 現在 〜
      ____
     /     \
   /::::::::::::::::    \ _      もしもし、タウンワーク見まして、
  /::::::::::::::::       || |      アルバイトに応募したいと思って電話したのですが…
  |::::::::::::::::::::::::     ∩! ,ヽ
  \::::::::::::::::       | ー ノ      年?あっ、年齢は37歳なんですけど…
   | :::::::::::::::    | i j  ̄ ̄ ̄|  いや、今は特に何もしてないです
   |  :::::::::::::    ゝ__/____i
   |  ::::::::::     /      /  ハイ… 難しいですか… そうですか、わかりました…
  (__(__   ヽ⌒⌒⌒ヽ   ありがとうございました 失礼します…
  /  ,_/  ___ノ    /
232 パステル(長屋):2010/01/26(火) 17:30:45.68 ID:f9stFl4K
>>231
ワラタ
233 錐(独):2010/01/26(火) 19:02:37.64 ID:UvpR9yH9
毎日、世界滅べと祈りながら生きています
234 指サック(京都府):2010/01/26(火) 19:21:45.13 ID:ceqfDhNG
団塊あたりがバサッと死んでくれたら達観できてこのまま無職で生きていこうと思うが
あいつらの精神性がウザすぎる
235 泡立て器(岡山県):2010/01/26(火) 20:54:28.73 ID:Kk3ThfoN
>>234
団塊にたかれ
236 しらたき(東日本):2010/01/26(火) 20:55:38.33 ID:nVwy8SIy
人生詰んでる奴が多そうだなあwwww
237 乳棒(東日本):2010/01/26(火) 21:10:22.90 ID:mtZ+wdFN
自殺すれば解決
238 ホワイトボード(広島県):2010/01/26(火) 22:27:45.80 ID:injKVgmf
惰弱はこの世からご退場でいいよ
239 泡立て器(岡山県):2010/01/26(火) 22:34:24.93 ID:Kk3ThfoN
見苦しく生き続けてやるよ
240 釣り竿(dion軍):2010/01/26(火) 22:34:33.22 ID:JYAs205n
そのうち年収550万の俺が勝ち組に入れる時代が来そうだな
241 ニッパ(東京都):2010/01/26(火) 22:43:51.61 ID:lpEC3HLa
給料あがらないまま歳くって最後にインフレになってさらに追い討ちかけられそう
242 ペーパーナイフ(dion軍):2010/01/26(火) 22:49:52.60 ID:q0RYsb2w
みんなお先真っ暗なんだからいいじゃない
243 シャープペンシル(大分県):2010/01/26(火) 22:51:57.30 ID:iKrpFr1p
そうだよ
みんなでぱらいそ行こうぜ
244 泡立て器(岡山県):2010/01/26(火) 23:03:33.02 ID:Kk3ThfoN
>>240
その年収が維持できれば勝ち組になれるな
245 筆ペン(dion軍):2010/01/26(火) 23:25:01.10 ID:zB3YKTcW
ハウツー本呼んだら負けと思ってる。
246 ジムロート冷却器(茨城県):2010/01/27(水) 00:17:43.90 ID:UDuS01rQ
>>245
すでに結婚したので、婚活などのハウツー本をニヤニヤしながら読める。
最近は中村ウサギの新刊文庫でそういうのを立ち読みした。

結婚前であったら俺も読まないな。恐ろしくて。
247 鏡(東京都):2010/01/27(水) 00:25:25.65 ID:Ct7kRQLd
>>1
3行だとどういう内容なんだ?
248 バールのようなもの(関西):2010/01/27(水) 00:29:13.10 ID:RfDM86rs
あ、俺は親が死んだらそこそこ遺産入るからそこそこ明るい。
249 画用紙(長屋):2010/01/27(水) 06:28:56.88 ID:YkVNEzTE
「ゆうちゃん、あんたはね、http://www.hellowork.go.jp/ネットだけの知識で頭でっかちになってるよ
2ちゃんねるで取り入れた知識を偉そうに私やトーチャンに
話してるけど、http://www.hellowork.go.jp/働いたこともないあんたが言うと滑稽なんだよ
ニュース番組見てても得意げに2ちゃんねるの受け売りを
披露してるけど、カーチャンとトーチャンだから笑って聞いてあげてたんだ。
ゆうちゃん、頼むから外で働いて、自立して。http://www.hellowork.go.jp/
カーチャンもトーチャンももう先は長くないだろうし、アンタの
子育ては18歳で終わりなんだよ。http://www.hellowork.go.jp/
ゆうちゃん、今34歳で、アンタはもうオッチャンなんだから、カーチャンとトーチャンに
すがったって、もう何もしてあげられないんだよ。
この10年間、ずっと部屋でパソコンして、にちゃんねる見て、ゲームして
結局今のアンタはネットの情報だけで頭がいっぱいになってて、
何もいいことなんか無かったんじゃない?


ゆうちゃん、友達と遊んだ?http://www.hellowork.go.jp/

ゆうちゃん、彼女は作れた?http://www.hellowork.go.jp/

いないでしょ。誰も。http://www.hellowork.go.jp/
トーチャンとカーチャンしかいないでしょ。http://www.hellowork.go.jp/
だからそんなんじゃ、トーチャンとカーチャンいなくなったら
本当にアンタは独りぼっちになるんだよ。http://www.hellowork.go.jp/
ゆうちゃん、http://www.hellowork.go.jp/外出て働いてhttp://www.hellowork.go.jp/
友達作って恋人作って、http://www.hellowork.go.jp/自分のために自立しなきゃ
250 錘(関西):2010/01/27(水) 06:33:39.13 ID:B11xRclo
どうせ死ぬんだから気楽に行こうぜ
251 巾着(東京都):2010/01/27(水) 06:34:11.79 ID:0RHU36x4
団塊狩りしようぜ
252 dカチ(神奈川県):2010/01/27(水) 07:10:58.08 ID:WgK0kRyQ
そのうち慣れる
貧乏な生活が当たり前になると日本はよくなるだろう
生活水準が下がったと考えるうちは自殺者は無くならないだろうな
253 石綿金網(新潟県):2010/01/27(水) 07:22:36.95 ID:Xb27yaJE
まじ35とかカスばっかだな
なにいい年して甘ったれたこといってんだよ
254 トレス台(三重県):2010/01/27(水) 07:23:50.66 ID:J+a7TiS1
結婚しない俺勝ち組wwwみたいな奴見るけど
金も地位も無かったらどっち道負け組みだろ・・・
255 朱肉(京都府):2010/01/27(水) 07:23:57.84 ID:lQ4126Gb
34歳、貯金暮らし、奴隷なんかやってられっか。
しかし、確実に先は無いよねー。

車w
家w
子供w
どれも無理w
256 シュレッダー(東京都):2010/01/27(水) 07:26:06.48 ID:bbSr1V0e
精神すり減らして賃金安いんだから最悪だわ
257 便箋(広島県):2010/01/27(水) 07:26:59.48 ID:62qeGVJg
五体満足に生まれただけ
感謝するんだな
258 拘束衣(神奈川県):2010/01/27(水) 07:32:16.25 ID:/vnSNrLm
仕事無い 出会いが無い 親の負担増大 お先真っ暗

   /\___/ヽ  
  ./ノヽ      ヽ、 
 / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ  
 | ( ゚ ), 、  (。 )、 ::|  
 | `⌒,,ノ(、_, )ヽ ⌒´ ::l 
 | ヽ il´トェェェェイ`li .r ::l  
 |   !l |   |, l! ´ .::l  
 ヽ  il´|   |`li  ;/  
,/ヽ  !l |,r-r-|, l!  /ヽ 
   ヽ、 `ニニ´一/  
259 便箋(広島県):2010/01/27(水) 07:34:17.81 ID:62qeGVJg
この世は厳しい競争社会
ピラミッド構造
誰かが誰かを搾取することで成立している
競争に敗れた者が搾取される側に落ちるのは至極当然
260 フライパン(大阪府):2010/01/27(水) 07:37:27.40 ID:WCuZ/kcB
男の30代40代は出会いがあれば結婚できる
女の30代40代の出会いがあれば結婚できにくい

年がいくと男のほうが、ややイージーモード
261 手枷(アラバマ州):2010/01/27(水) 07:39:05.30 ID:vxtx6gid
その競争ってのが正々堂々の競争じゃないところが問題。

能力の競争で格差がつくならアリだとは思うが、宝くじみたいなもんだかからな。
262 便箋(広島県):2010/01/27(水) 07:43:44.97 ID:62qeGVJg
>>261 はあ?
少なくとも日本にはカースト制度はない
必死で勉強したものには未来が開けてる
ロクな努力もせず奴隷に堕ちた輩が
競争の不公平を訴えるなど勘違いも甚だしいわ
263 手枷(アラバマ州):2010/01/27(水) 07:50:06.74 ID:vxtx6gid
>>262
オマエがそう思うのは勝手だが、日本社会の総意として競争が公平じゃないと感じられているから、
国の活力が低下していってる。
オマエがそいつらを罵倒しても納得性が無いから変わらない。

これを個人の問題としか捉えられないのであれば、オマエには指導者のセンスはない。

まぁ、自信があるなら海外でもどこでも行けばいいよ。
264 便箋(広島県):2010/01/27(水) 07:50:18.24 ID:62qeGVJg
勉学に励む期間 小中高大16年 (塾通い含む)
労働に励む期間 40年前後

楽な人生など存在はしない
逃げた先にあるのは地獄のみ
未来は戦って勝ち取るものだ
265 彫刻刀(神奈川県):2010/01/27(水) 07:52:22.66 ID:GGfUCFg2
>40代で収入が頭打ち、

30代で既に頭打ちどころか、減ってますが何か
定期昇給何それうまいの?
266 便箋(広島県):2010/01/27(水) 07:53:24.68 ID:62qeGVJg
>>263 オレは人を指導するなどと
おこがましいことは考えはしない
この世にあるのは厳しい選抜だけだ
罵倒されて発奮して戦うか、ひねくれて逃げ出すか
この世には二種類の人間しかいないからな
267 便箋(広島県):2010/01/27(水) 07:55:17.42 ID:62qeGVJg
よく聞け
他人との競争に打ち勝つには
他人の2倍、3倍の努力が必要となる
境遇を呪って不公平などとタワゴトを言うが
2倍3倍の努力の前にはさほどのハンデではないだよ
わかったら努力しろ
268 鉤(アラバマ州):2010/01/27(水) 07:55:37.64 ID:uWlsjvpi
269 彫刻刀(神奈川県):2010/01/27(水) 07:55:46.39 ID:GGfUCFg2
>>12
これから十年の間に日本の労働者の年収は中国人の年収と同等まで収束するだろうな
人種による能力の差はほとんど無いと見て良いから
それだったら安く使えるほうを選ぶ
270 便箋(広島県):2010/01/27(水) 07:57:41.00 ID:62qeGVJg
>>269 そういうこと
競争相手は人件費の安いアジアの貧民
この現実を知れば
日本人だから豊かに暮らせるなど
勘違いであることが理解できるはず
271 アリーン冷却器(アラバマ州):2010/01/27(水) 07:58:32.56 ID:t0U+Ey+1
>必死で勉強したものには未来が開けてる
受験生みたいな事言うなよ・・・
272 便箋(広島県):2010/01/27(水) 08:02:01.12 ID:62qeGVJg
>>271 何か間違ってるか?
必死で勉強しない者に
どうして未来が開けるんだよアホ
273 アリーン冷却器(アラバマ州):2010/01/27(水) 08:05:26.29 ID:t0U+Ey+1
30代スレで勉強はねぇだろ・・・
274 便箋(広島県):2010/01/27(水) 08:06:42.19 ID:62qeGVJg
人生は常に勉強だよ
常に学ばなければ、変化に対応できない
変化に対応できないものは生き残れない
275 指矩(神奈川県):2010/01/27(水) 08:06:57.93 ID:0lUqyPEQ
もう人口ボーナスを捨てたんだから、
次のボーナスタイムまで日本はなんとか粘るしかねえだろう。
276 ジューサー(愛知県):2010/01/27(水) 08:09:01.52 ID:sNfmhSaq
35歳なんかもうほとんど人生決まってるじゃん
あとはなるようにしかならんでしょ
277 アリーン冷却器(アラバマ州):2010/01/27(水) 08:12:15.52 ID:t0U+Ey+1
>>274
言ってることが正しくてもやってることが2chでは説得力に乏しい事甚だしいぞw
君からは精神的若さを感じるから頑張って勉強してくれ
278 指矩(東京都):2010/01/27(水) 08:12:35.65 ID:Ep07+0T+
>>276
男は35歳までの生き方がその後の人生を決めるって聞いた。
要は、この歳までに会社で出世コースに乗れてるかどうかが重要だって事だ
279 画用紙(長屋):2010/01/27(水) 08:14:15.09 ID:YkVNEzTE
普通の35歳なら
職歴10年以上、少なくとも主任以上の役職
月収が=年齢×万円
でないとおかしいからな。
280 彫刻刀(神奈川県):2010/01/27(水) 08:17:06.12 ID:GGfUCFg2
広島はそんなに努力して何を得たのか
その実績を語ってから他人に説教してもらおうか
281 夫婦茶碗(神奈川県)
嫁さんも一軒屋も車もいらんし質素な生活でいいからもっと穏やかに一人で暮らしていきたい