1 :
振り子(大阪府):
2 :
サインペン(神奈川県):2010/01/24(日) 17:28:00.11 ID:/rMtT0Rc
俺が童貞の謎も、微分すれば解けるんだろうか…
3 :
チョーク(千葉県):2010/01/24(日) 17:28:02.04 ID:f7FC3rYv
そうだ、スパゲティーにしよう
4 :
画用紙(青森県):2010/01/24(日) 17:28:17.75 ID:sU2hCjgQ
42 名前: すずめちゃん(大阪府)[sage] 投稿日:2009/02/13(金) 18:35:25.07 ID:6JxSq12j
皿の上にリンゴがあります
その皿の上に、一秒毎にリンゴの数が倍になるようにのせていきます
1分で皿の上が満杯になります
皿の半分にリンゴが乗っているのは何秒でしょう?
制限時間:この書き込みより5分間
137 名前: すずめちゃん(千葉県)[] 投稿日:2009/02/13(金) 18:56:48.31 ID:4XDVa/1n ?PLT(17085)
http://img.2ch.net/ico/otiketu48.gif >>42 定義1.リンゴの数=r
定義2・皿の上に乗る限界リンゴ数=S
定義3・単位時間1秒ごとのリンゴの増加数=t・2r
束縛条件Q・60秒で「2rt=S」となる。
よって、2*60*r=S S=120r
束縛条件R・皿の半分にリンゴが乗っているのは何秒でしょう?
よって、「2rt=S」に「S/2」を代入し、4rt=S また、120rをSに代入し、
4rt=120r よって、rを消去して120=4t よって、束縛条件R下における”t”は30
回答:30秒。<論理学に満たされた完全世界(ユニタリアン・バースト)正射> Q.E.D.
5 :
エビ巻き(大阪府):2010/01/24(日) 17:28:25.94 ID:oJaPFJVZ
素数の一般公式教えて
度忘れしたわ
6 :
魚群探知機(大阪府):2010/01/24(日) 17:28:32.31 ID:WBX3eh6G
0=いいえ
1=はい
これの繰り返しで謎は解ける
7 :
墨壺(アラバマ州):2010/01/24(日) 17:29:22.54 ID:qmx9ryBw
人生、宇宙、すべての答え=
8 :
鉛筆削り(徳島県):2010/01/24(日) 17:29:32.30 ID:8IvKePGE
スパさーんなにしてはるんですか〜
9 :
バール(埼玉県):2010/01/24(日) 17:29:40.05 ID:TvO7u56d
俺、昨日dark integer型を定義したよ
11 :
豆腐(埼玉県):2010/01/24(日) 17:29:52.87 ID:kaWgcGt2
>>7 010010011110101011001110110101
12 :
大根(不明なsoftbank):2010/01/24(日) 17:31:00.30 ID:/jmVlED9
ナポリタンコピペの謎を解いてくれ
14 :
猿轡(アラバマ州):2010/01/24(日) 17:31:35.89 ID:2UUkCic5
お前がそう思うんならそうなんだろう。お前ん中ではな
問題1 私は誰でしょう
16 :
首輪(アラバマ州):2010/01/24(日) 17:32:23.31 ID:DagsdUcS
じゃあ数学で今期一番面白いアニメを導き出してくれ
19 :
バールのようなもの(東京都):2010/01/24(日) 17:33:19.73 ID:kTsiYI7V
>>4 最後の<論理学に満たされた完全世界(ユニタリアン・バースト)正射>キリッ
ってどういう意味なの?意味分からん
20 :
猿轡(関西地方):2010/01/24(日) 17:33:21.96 ID:MQMLcNH9
42
21 :
ホワイトボード(香川県):2010/01/24(日) 17:33:52.41 ID:gnYpDLIr
42か。41と間違えた
23 :
色鉛筆(catv?):2010/01/24(日) 17:34:11.13 ID:V6Idn/ub
23歳、無職が今後3年以内にお仕事と家庭をもつことが出来る確率もわかるのか?
24 :
蛸壺(愛知県):2010/01/24(日) 17:34:20.64 ID:cFA6X/Px
(δ)={(δ^3)sin(1/δ)とおく
言数μの儀環δによって外数μ'/偶数は定位を持つ。(自明)
線形乖離により轍環はδによる写像σの約値を持つ。
轍環は無限順列を持たない為、輪位は定位と双対ではない。(μ'までも乖離される。)
律価をοとすると言群をMとし、単置換をπとすると、約値が相似単置換π'に相当し
∀{∀(∀σ , ∃π) ,∃π' s.t δμ=φ},∃ ο∈NM s.t δπο∽σπ'μ が言える
これを展開すれば、言数定理によって、乖離され、
δπμ'=φ となる為、補遊値は0になる。
自然数においてδの域数 ω(δ)=2,
πの弄数 Å(π)=2 であり、 ω(δ)Å(π)=4≠0なのでf(δ)は任意の点で微分可能である
25 :
試験管(愛媛県):2010/01/24(日) 17:34:34.10 ID:mTtjKa6R
>>4 これほどキリッのAAが似合う場面は無いだろう
26 :
試験管(埼玉県):2010/01/24(日) 17:35:10.19 ID:MIT2jwoB
10÷3×3
問題2 あなたはクソ野郎です
28 :
猿轡(不明なsoftbank):2010/01/24(日) 17:35:46.06 ID:zeB7+lX1
以下の系における運動体kの軌道を数式化せよ。
xy平面上に
V:x^2+y^2=(0.7233*1.5949965*10^8)^2
E:x^2+y^2=(1.5949965*10^8)^2
J:x^2+y^2=(5.2026*1.5949965*10^8)^2
S:x^2+y^2=(9.5549*1.5949965*10^8)^2
と V E J S の4つの円があり それぞれの円周上を
球体 v e j s が半時計回りに回転運動をしている。
加えて原点にも静止球体SSがあるものとする。
SS v e j s の速度 半径 並びに質量は以下の通りである
SS:半径6.960*10^5 質量322946
v:半径6052 質量0.815 0.615/s
e :半径6378 質量1 29.78/s
j:半径71492 質量317.83 13.06/s
s:半径60268 質量95.16 9.65/s
今kはホーマン遷移軌道により eを出発し
球体Vに近接軌道を2回行い それによる増速および進路変更を経た後
jに向かう。
再びjの影響による増速 進路変更を1回経て
Sを通過する
このような運動をkが行う場合のkの軌道方程式を求めよ。
29 :
マイクロメータ(神奈川県):2010/01/24(日) 17:35:47.10 ID:LM4E3Vrs
30 :
オシロスコープ(愛知県):2010/01/24(日) 17:35:55.42 ID:sSHB5eTG
数学好きは統合失調症。
分かってんのか? ようするに、キチガイなんだよwwwwwwwwwwwww
31 :
スケッチブック(山口県):2010/01/24(日) 17:35:59.74 ID:p0de2pPP
数学からっきしなんで、不思議に思うのが、
よく、凄いコンピューターで、計算させるってのがあるけど、
その計算の式を考えるのは、結局人の手なんでしょ?
コンピューターがいくら発達しても、
なにかの問題を計算式にするのは結局人間ってことになんの?
32 :
釜(鹿児島県):2010/01/24(日) 17:36:07.84 ID:HjjGgb/q
33 :
グラフ用紙(鹿児島県):2010/01/24(日) 17:36:13.14 ID:REd5W1v/
万物の根源は数である
34 :
ビーカー(不明なsoftbank):2010/01/24(日) 17:36:27.64 ID:N1cFHNiM BE:3185935687-PLT(12000)
インド哲学は数学(キリッツ
35 :
猿轡(静岡県):2010/01/24(日) 17:36:28.10 ID:WoNDtAYT
公理という仮定を積み上げた虚空の学問
36 :
ローラーボール(アラバマ州):2010/01/24(日) 17:36:27.89 ID:9XaAtjVK
262 名前: すずめちゃん(千葉県)[] 投稿日:2009/02/13(金) 19:16:50.25 ID:4XDVa/1n ?PLT(17085)
http://img.2ch.net/ico/otiketu48.gif >>85 >微分も積分も出来ないのに
微小量解析や面積求めは「数学の本質」ではないし、また物理学の本質ですら無い。
相対性理論「E=mc^2」にもシュレディンガー方程式「ih*∂ψ/∂t=Eψ」にも
微分や積分のビセの字も出てこない。マクスウェル方程式もそうであるから、
結局「重力・量子・電磁気」という重要物理現象において、微積は本質的じゃない
ということになる。力学だけだね。役に立たんよ。
367 名前: すずめちゃん(千葉県)[] 投稿日:2009/02/13(金) 19:39:22.46 ID:4XDVa/1n ?PLT(17085)
http://img.2ch.net/ico/otiketu48.gif >>278 「ih*∂ψ/∂t=Eψ」 これのどこが微分なのかね?まず「指数」が無い。
iとかhとか∂にそのまま数値代入すれば数値として答えが出る、
きわめて単純な一次関数に過ぎんよ。
38 :
手帳(アラバマ州):2010/01/24(日) 17:37:08.31 ID:ZPs9pVFw
物理法則とか全て解明して、計算すれば未来分かんの?
39 :
集気ビン(福岡県):2010/01/24(日) 17:37:30.75 ID:ObLJhsr0
リーマン如きに勝てないおまえらって・・・・
40 :
スケッチブック(山口県):2010/01/24(日) 17:37:44.13 ID:p0de2pPP
41 :
付箋(千葉県):2010/01/24(日) 17:37:49.06 ID:A4S8s975
「ih*∂ψ/∂t=Eψ」
絵文字に見えた。
42 :
両面テープ(アラバマ州):2010/01/24(日) 17:37:51.44 ID:Qaop/tRM
数学を使えば(数学で解き得る)全ての謎を解くことができる、だろ
当たり前っちゃ当たり前の話
43 :
スタンド(東京都):2010/01/24(日) 17:38:13.43 ID:0he0ekx7
ラプラスの魔ってやつか
不確定性原理とカオス理論によって崩れたんだっけ?
44 :
メスピペット(三重県):2010/01/24(日) 17:38:27.55 ID:MsFwLooE
計算なんかじゃムリ、長年の経験と勘が無いと出来ない」とかほざく職人に対して
数学を使ってギャフンと岩瀬対
問題3 あなたが死んでも誰も気にもとめません
あれ?不完全性定理で数学自身が不完全であることを証明しちゃったのをお忘れかい?
>>37 これだけはいくらなんでも冗談だったのではとしか思えない
いくらスパさんでも酷過ぎる
50 :
撹拌棒(愛知県):2010/01/24(日) 17:40:05.83 ID:kM6rbxX5
πってそういう映画だったよな
51 :
スタンド(東京都):2010/01/24(日) 17:40:22.31 ID:0he0ekx7
「君が僕に勝てる確率は0.000001%です(メガネクイッ)」
「馬鹿な、僕のデータは完璧なはずなのにッ!」 ドカアアアアン
3 ÷ 2 = 1 あまり 1
5 ÷ 4 = 1 あまり 1
2つとも答えが同じなので
5 ÷ 4 = 3 ÷ 2
両辺に4を掛けて
5 ÷ 4 × 4 = 3 ÷ 2 × 4
整理すると
5 = 6
両辺から4を引くと
5 - 4 = 6 - 4
1 = 2
53 :
手枷(catv?):2010/01/24(日) 17:40:25.23 ID:/7deED48
54 :
ブンゼンバーナー(関西地方):2010/01/24(日) 17:40:46.69 ID:0b7f5MF4
将棋の必勝法
55 :
厚揚げ(京都府):2010/01/24(日) 17:40:52.51 ID:G/vUw9jZ
>>4 千葉のすずめちゃんは完全無欠証明を見せてくれたけれど、5分以内ではなかったので0点
56 :
電卓(アラバマ州):2010/01/24(日) 17:40:58.62 ID:O4kEL0Gm
57 :
のり(東京都):2010/01/24(日) 17:41:56.04 ID:Qi3JsgLK
詰まったらkingさんに相談だな
今日は日曜日ですが、
さて今日の(27)^(27)日後は何曜日でしょう?
59 :
撹拌棒(愛知県):2010/01/24(日) 17:42:27.54 ID:kM6rbxX5
60 :
硯箱(東京都):2010/01/24(日) 17:42:39.52 ID:zkswbXVf
素数最強
>>4 30秒?59秒じゃなくて?
問題文を読むとリンゴの数は指数関数的に爆増してくから
単純に30秒なはずがない
62 :
釜(鹿児島県):2010/01/24(日) 17:42:49.11 ID:HjjGgb/q
numb3rsスレになると思ったのに・・・
63 :
電卓(アラバマ州):2010/01/24(日) 17:42:53.60 ID:O4kEL0Gm
>>52 もうちょっと複雑にしないと面白くない
÷だけでわかっちゃう
64 :
アスピレーター(東京都):2010/01/24(日) 17:43:16.94 ID:khOXsBbl
エルダ タルータ
65 :
分度器(アラバマ州):2010/01/24(日) 17:43:30.64 ID:hpQXLudK
金融工学(笑)
66 :
乳鉢(北海道):2010/01/24(日) 17:43:57.87 ID:5Jnlrfiz
ax=b のx解を求めよ
できる?
握力×体重×スピード=破壊力
68 :
れんげ(静岡県):2010/01/24(日) 17:44:27.42 ID:Scv8YIcA
>>52 × 5 ÷ 4 = 3 ÷ 2
○5 mod 4 = 3 mod 2
69 :
ブンゼンバーナー(関西地方):2010/01/24(日) 17:44:35.86 ID:0b7f5MF4
バルキスの定理最強
70 :
紙やすり(奈良県):2010/01/24(日) 17:44:52.80 ID:zcNHOr2p
>>4が59秒だという話はまあわかるんだが
満杯が皿に平面的に可能な限り並べられた状態だという勝手な前提が気に食わない
ハンター×ハンター=
解けるかな?
全てのなぞはロジックではないものね
理系の学問って現実の一断面を抽象化したものにすぎないのに、それですべてが語れるなんて思い違いしてる低学歴は理系の恥だから理系を名乗らないで欲しいよね
74 :
猿轡(アラバマ州):2010/01/24(日) 17:46:41.86 ID:9m6iEDf2
不完全性定理とかいうやつがあるから無理だろ
75 :
カッター(関東・甲信越):2010/01/24(日) 17:47:14.54 ID:XSfl+Agv
>>66 a≠0のときx=b/a
a=0のとき、解なし
か?
ハハンンタターー
>>66 a≠0の時 x=b/a
a=0かつb=0の時 xは任意の数
a=0かつb≠0の時 解なし
78 :
猿轡(福岡県):2010/01/24(日) 17:47:40.57 ID:ZPXUPs7C
>>4 めんどくさいから良く見てないけど答えは59秒でおk?
79 :
蛍光ペン(catv?):2010/01/24(日) 17:48:24.13 ID:C73AHoQS
80 :
カッター(富山県):2010/01/24(日) 17:48:49.29 ID:CRCZU57X
この頭をフサフサにする為の謎を解いて下さい
81 :
加速器(東京都):2010/01/24(日) 17:49:13.71 ID:frOGVdD9
82 :
インパクトレンチ(dion軍):2010/01/24(日) 17:51:40.63 ID:iWbWE0wo
偏微分の∂←これってなんて読むのがメインストリームなの?デルで良いの?
83 :
エビ巻き(神奈川県):2010/01/24(日) 17:52:41.21 ID:Unymj+Mo
鉄の塊と電気と半導体?を使ってどうやって計算させるまでに発達させたんだよ、わけわかんねえよ
84 :
オーブン(大阪府):2010/01/24(日) 17:53:14.84 ID:kXPfqUAJ
数学者ランキング教えて
>>82 でるぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ
86 :
三角架(岩手県):2010/01/24(日) 17:54:07.57 ID:hWHP1RwY
87 :
カッター(富山県):2010/01/24(日) 17:55:01.80 ID:CRCZU57X
1位 リーマン
2位 ヒルベルト
3位 ケーラー
90 :
紙やすり(奈良県):2010/01/24(日) 17:55:24.32 ID:zcNHOr2p
>>82 実際に言うとしたら「fの偏微分は〜」とかでごまかせるからあえて気にしない
91 :
画用紙(青森県):2010/01/24(日) 17:55:30.56 ID:sU2hCjgQ
ttp://kyoko-np.net/math.jpg >>13 >>78 問題をどう解釈するかによる
>皿の半分にリンゴが乗っているのは何秒でしょう?
を皿の半分にリンゴが乗った瞬間は乗せ始めてから何秒後か、ととらえると答えは59秒
皿の半分にリンゴが乗っている時間は何秒か、ととらえると答えは59秒から59.9999....秒までの0.9999....秒
だと思う
92 :
釜(大阪府):2010/01/24(日) 17:55:50.38 ID:88sgoiiN
93 :
手錠(北海道):2010/01/24(日) 17:56:01.56 ID:VBL5bn0L
じゃあ人間の心も解いてみろよ
説くのは禁止だからな
>>84 ニュートン>ガリレオ>>ベルヌーイ>ダ・ヴィンチ>>ソクラテス
95 :
ビーカー(不明なsoftbank):2010/01/24(日) 17:56:53.65 ID:N1cFHNiM BE:2048101294-PLT(12000)
ドラビダ人×カレー=プログラマー
96 :
時計皿(茨城県):2010/01/24(日) 17:57:06.54 ID:yN3bjujH
>>82 ラウンドディーって言ってたけどラウンドが一般的なのかな
97 :
猿轡(福岡県):2010/01/24(日) 17:57:32.44 ID:ZPXUPs7C
>>91 あー、ホントだよく問題文読んだら…
ありがとう。
98 :
烏口(長屋):2010/01/24(日) 17:57:37.98 ID:LzhzUW+v
べき級数展開
テイラー展開
マクローリン展開
何がどう違うのかわからん・・・
幼女23人がとある洋館に閉じ込められた
幼女は広間に集められ今後について話し合うことができるが、話し合いがすんだら、
一人ずつ別々の23室の部屋に幽閉されて直接のコミュニケーションは取り合えない。
その後23人の中からランダムに1人が選ばれる。誰がいつ選ばれたかを他の幼女は知ることができない。
選ばれた幼女は別に用意された石像の部屋で以下の2つのうちのどちらかを必ず行わなければならない
1.部屋の中央の石像の向きを90度右か左に回転させる(石像は東西南北のいずれかを向いている)
2.部屋の中央の石像を破壊する
幼女が1を行った場合、幼女は部屋に戻され次にランダムに選ばれた幼女が同様の操作をする(以下繰り返し)
幼女が2を行った場合、それまでに石像の部屋で1を行った幼女が全員解放される
ただし、石像の最初の向きは不明とする。また、どの幼女も十分な時間を待てば必ず選ばれるものとする。
さて、このとき幼女達の全員が確実に洋館から解放されるには
事前の話し合いでどのような取り決めをすればいいか
100 :
手錠(北海道):2010/01/24(日) 18:00:45.97 ID:VBL5bn0L
論破しちゃったな。ハハッw
1レスで俺の勝利は揺ぎ無いものになってしまった
1レスで論破しちゃうような糞スレを立てる
>>1は首吊って自分の首と体が何時間で腐り果てて千切れるのか計算でもしてろ
不完全性定理によって数学は完全に敗北した
>>98 マクローリン ⊂ 展開テイラー展開 ⊂ べき級数展開
と俺は認識してる。
103 :
木炭(埼玉県):2010/01/24(日) 18:03:51.30 ID:zIhiE/zi
104 :
エビ巻き(神奈川県):2010/01/24(日) 18:03:52.70 ID:Unymj+Mo
105 :
紙やすり(奈良県):2010/01/24(日) 18:04:25.03 ID:zcNHOr2p
>>98 べき級数展開はΣa_n*x^nに関数を展開すること
テイラー展開はその手法の一つ
マクローリン展開はテイラー展開の特殊な場合
ローラン展開ってのもあるでよ
108 :
鍋(静岡県):2010/01/24(日) 18:06:20.85 ID:pLVgKGw2
>>104 ちょっと前に論理学スレ立った時に
>>99をしっかり解いてたやつが2人くらいいた
俺にはとても思いつかなかったが
>>4 初期状態が1個のリンゴでも千兆個超えるリンゴが皿に山盛り
どんな皿だよ
110 :
ラジオメーター(北海道):2010/01/24(日) 18:06:35.51 ID:/abWyvW2
1あまり1の考え方はおもしろい
一時間ぐらい考えたら新しい理論が生まれるかもよ
>>99 それぞれ自分の番号を決めておく
自分の順番で石像に自分以外の番号が全て書かれていなかったら
石像に自分の番号を書いて帰る
自分の順番で石像に自分以外の番号が全て書かれていたら
石像を破壊する
>>106 ローラン展開はテイラー展開の複素数への拡張って認識でおk?
116 :
蛸壺(埼玉県):2010/01/24(日) 18:10:57.73 ID:+s06XNL+
数学を使う頭が無い
117 :
浮子(宮城県):2010/01/24(日) 18:11:01.31 ID:5g9tDrqh
ナンバーズスレとは珍しい
>>56 惜しかった
俺の記憶力も捨てたものではないな
119 :
裏漉し器(沖縄県):2010/01/24(日) 18:11:58.53 ID:8m6/ko3P
お前ら電卓を起動してキーボードのpボタンを押してみろ
121 :
鍋(静岡県):2010/01/24(日) 18:13:38.81 ID:pLVgKGw2
123 :
付箋(大阪府):2010/01/24(日) 18:14:14.48 ID:fQpFd3lx
124 :
液体クロマトグラフィー(石川県):2010/01/24(日) 18:14:19.00 ID:t//BAqfR
>>115 おk
ちなみにContour上で積分するとz^-1以外は0になるんで
積分値が5秒で出ることになる。これを留数定理という。
>>121 いや、そういうのはいらないから
ちゃんと考えてる人にとっては迷惑
10 11 12 13 14 15 16 17 20 22 24 □ 100
>>121 石像の初期状態がわからないから、2値だけでは伝言としての機能は果たせないんじゃないかとぼんやり思った
128 :
ルーズリーフ(青森県):2010/01/24(日) 18:16:28.75 ID:LQDbXo9W
グレンジャー復帰スレか。
>>99 幼女が何回呼ばれるかに関しては制限がないから、常に右回しにして、自分が次に呼ばれるまでの間何人が回したか確認すればいいんじゃないか?
一個動いていたら最低1人は回したはずだから、そういう風に確認すればおけ
>>121 あのさ、石像に記録できる情報量がどれくらいか分からんのよ。
必ずしなきゃいけないことは書いてるんだが、
何をしちゃダメなのか分からないし
90度以外の移動が出来るのかもわからん
131 :
砥石(東京都):2010/01/24(日) 18:19:58.31 ID:FkNIzMJ4
火曜にある複素関数論の試験がやばいよ
ローラン展開とか留数定理とか全然わかんね
まあ、勉強してないからなんだが
>>123 おk理解
>>124 留数定理の背景は難しくて理解できなかったが、計算には使ってる。すげえ早い。
>>130 全員がサイコメトリー能力使えば早いよな
134 :
コイル(catv?):2010/01/24(日) 18:20:43.24 ID:RjptsL8U
と思ったが呼ばれないこともあるのか。条件その2がきいてきそうだがな
2周もすれば安全かな
洋館から脱出することはあきらめて全員が俺の嫁になることで魂が無事開放されるというハーレムエンドうっひょ〜
俺がもてないことを証明してみせろ
140 :
豆腐(東京都):2010/01/24(日) 18:22:21.95 ID:LzPzIyu4
>>1 すべての謎が解けないことは、既に数学的に証明さえてるぞ
141 :
猿轡(福岡県):2010/01/24(日) 18:22:23.58 ID:ZPXUPs7C
>>99 「初めて石像を動かした人は石像に棒線を引く。23本線が入っていた場合石像を破壊する」
ぐらいしか浮かばない…
これは線を引くことが可能じゃないとダメだもんな。難しい。
142 :
猿轡(アラバマ州):2010/01/24(日) 18:22:53.17 ID:iGeZKcgo
>>99 って幼女は石像を見たら東西南北どっち向いてるか判別できるの?
143 :
豆腐(東京都):2010/01/24(日) 18:23:06.33 ID:LzPzIyu4
来年1月に行われる大学入試センター試験の出願が13日、締め切られた。
大学入試センターによると、この日午後5時までに到着した願書は52万88
98人分で、昨年の同じ時点より4204人分減った。
志願者のうち現役の高校生は、前年度より5034人増の42万4579人。一
方、高校既卒者らは9238人減り、10万4319人だった。
http://www.sankei.co.jp/news/061013/sha019.htm ここで問題
ジョーカーを除いたトランプ52枚の中から1枚のカードを抜き出し、
表を見ないで箱の中にしまった。
そして、残りのカードをよく切ってから3枚抜き出したところ、
3枚ともダイアであった。
このとき、箱の中のカードがダイヤである確率はいくらか。
答えが1/4ってのは納得出来ない!
10/49だろ!!
人の心も数学で解明できるのかよ
それなら世の中コンピューターに計算させちゃえよ
145 :
ローラーボール(群馬県):2010/01/24(日) 18:23:52.89 ID:2V58G4cV
質問だけど、どうすりゃそういう文章問題をサクサク解けるようになるの?
146 :
豆腐(東京都):2010/01/24(日) 18:24:20.60 ID:LzPzIyu4
3人の囚人A、B、Cの内、2人までが処刑され、
1人は釈放されることになっている。
Aは看守に尋ねた。
「B、Cの内、少なくとも1人は処刑されるわけだから、
どちらが処刑されるか教えてくれないか?」
すると看守はこう答えた。
「Bは処刑されるよ。」
Aは少しホッとした。
自分が処刑される確率が2/3から1/2に
減ったと思ったからだ。
看守はウソをつかないものとして、
本当にAが処刑される確率は減ったのだろうか?
>>136 自分が初めて呼ばれたときの方角を覚えておいて、二回目よばれたときに例えば北なら東になっていたら間に少なくとも一人はいたわけだ
同様にして、南なら二人、西なら三人。こうやっていけば、22人の人が間に回していたことを確認したら爆破すればいいんじゃないかなと思った
>>140 不完全性定理のことを言ってるなら無矛盾性を放棄すればなんでも証明できるよ。
「数学」の意味を変えるってこと。
150 :
烏口(千葉県):2010/01/24(日) 18:26:09.68 ID:8DrSYvwU
そう言ってナンバーズの弟はクリミナルマインドのおっさんにマジキチ扱いされて逮捕される。
151 :
画用紙(青森県):2010/01/24(日) 18:27:03.16 ID:sU2hCjgQ
>>99 これ同じ幼女に何回も回ってくることもあるってことか?
それなら相談するとき壊す人を決めておいて
東北=0
南西=1
として壊す人以外でまだ0→1に回したことがない人は1にして
0→1に回したことがある人と入ったとき既に1になってた人は1→1に回す
壊す人は順番が回ってくる度に0に戻す
っていう具合にカウントしていけばいいんじゃね?
152 :
ローラーボール(群馬県):2010/01/24(日) 18:27:09.66 ID:2V58G4cV
問題大量に解きまくればいつか数学問題がすらすら解けるようになるの?
>>147 自分が呼ばれるまでに4人以上いたらダメじゃねーか
154 :
るつぼ(岐阜県):2010/01/24(日) 18:27:37.58 ID:y01WJzhe
オイラー
155 :
イカ巻き(関西):2010/01/24(日) 18:27:54.84 ID:+CSzpbWX
文章表現にも法則性と定数のようなツボがあって云々
と考えたが、それじゃつまらないので普通に書こうと思った
>>147 まず2回以上呼ばれなかった場合破綻する
2回以上呼ばれたとしても自分の番の間に同じ幼女が2回呼ばれてたら破綻する
157 :
ローラーボール(群馬県):2010/01/24(日) 18:28:39.34 ID:2V58G4cV
ねえ質問に答えて
>>152 ああ、所詮数学も暗記さ。 新たな発見は一部の天才にまかせればいい
>>146 減ったよ
上のトランプの問題と一緒
看守がBとCが処刑されるって言ったと仮定したとき
Aの処刑される確率が2/3のままなわけないでしょ
おいお前ら、分配法則ってあるだろ
(a+b)c=ab+acとかだ。
これのプラスのはよく分かる。マイナスのも
(a-b)c=ac-bc何となく分かる。
で(a+b)^2=a^2+2ab+b^2これも問題ない。
しかし・・!
(a-b)^2=a^2-2ab+b^2てめえはダメだ!!!!
なんでマイナスしてんのに最後足してんだよ!!
だいたい、マイナスにマイナスをかけると何故プラスになるんだ???
借金×借金は借金だろ!?
ナゾナゾみたいに地球儀を解き明かしたら みんなで何処までも行けるね
163 :
ガラス管(大阪府):2010/01/24(日) 18:30:20.60 ID:h74JUbi9
地球外生命体がいることを方程式で表せ
164 :
マジックインキ(長野県):2010/01/24(日) 18:30:26.93 ID:cGrpvW4L
>99
リーダーが進行役になればできるのかな
167 :
ローラーボール(群馬県):2010/01/24(日) 18:31:28.44 ID:2V58G4cV
>>161 a(b+c)=ab+ac
じゃないの?
168 :
滑車(愛知県):2010/01/24(日) 18:31:29.50 ID:V3934+yH
169 :
串(岡山県):2010/01/24(日) 18:32:08.35 ID:8DVVdMVj
オイラーはボイラー
170 :
猿轡(北海道):2010/01/24(日) 18:32:27.52 ID:ZWMW3Yxg
//北東0 南西1
int youjo[23]={0};
int count = 0;
while(1){
int idx = rand()%23;
if(!idx){
if(!zou){
zou = 1;
}else{
zou = 0;
count++;
if(count == 44) break;
}
}else{
if(youjo[idx]<2){
if(!zou){
zou = 1;
youjo[idx]++;
}else{
zou = 1;
}
}else{
zou = zou;
}
}
}
171 :
グラフ用紙(愛知県):2010/01/24(日) 18:32:38.01 ID:G1ve6lYo
数学で鳩の動きを見抜く
とか言ってる奴いたよな
172 :
コイル(catv?):2010/01/24(日) 18:32:51.56 ID:RjptsL8U
>>151 これで23人カウントすればおけかな?
何回も呼ばれるのは、十分な時間を待てば云々から読み取れる気がする
173 :
マジックインキ(長野県):2010/01/24(日) 18:33:15.64 ID:cGrpvW4L
174 :
ローラーボール(群馬県):2010/01/24(日) 18:33:30.78 ID:2V58G4cV
数学が出来て良かった事ってあるの?
175 :
イカ巻き(関西):2010/01/24(日) 18:33:43.76 ID:+CSzpbWX
>>172 1番はじめに破壊役が呼ばれたらアウトだよ
素数を数えると原子核のエネルギーレベルがでてくるってやつか
179 :
シャープペンシル(東京都):2010/01/24(日) 18:34:50.36 ID:uyTW2t/7
パスタにしよう
3 ÷ 2 = 1 あまり 1
5 ÷ 4 = 1 あまり 1
2つとも答えが同じなので
5 ÷ 4 = 3 ÷ 2
両辺に4を掛けて
5 ÷ 4 × 4 = 3 ÷ 2 × 4
整理すると
5 = 6
両辺から4を引くと
5 - 4 = 6 - 4
1 = 2
181 :
コイル(catv?):2010/01/24(日) 18:35:14.92 ID:RjptsL8U
>>173 いや、いけるでしょ。破壊する人しか0に戻せないんだから、破壊する人が22回戻したあとに23回目で爆破すればおけ
>>177 22回戻す間に他の全員が呼ばれてるとは限らないだろ
>>99 どんな取り決めをしてようと、石像の向きだけで自分が23人目と判断するのは無理だよな。
初めの向きがランダムなんだから。
184 :
猿轡(東京都):2010/01/24(日) 18:36:03.89 ID:JXEU+08q
カオス理論とかどうすんだよ
185 :
紙やすり(奈良県):2010/01/24(日) 18:37:19.77 ID:zcNHOr2p
>>177 初期位置が1とする⇒壊す幼女が23回0にしたとき全員回している
初期位置が0とする⇒壊す幼女以外が先に来て1に回したら壊す幼女はそれを0人目か1人目か判定できない
186 :
猿轡(福岡県):2010/01/24(日) 18:38:05.35 ID:ZPXUPs7C
>>168 そういう意味では可能だけど、石像に傷をつけて良いかどうか良くわかんない。
2回呼ばれることもあるの?
188 :
画用紙(青森県):2010/01/24(日) 18:39:09.72 ID:sU2hCjgQ
石像は壊す・・・・・・!壊すが・・・
今回 まだ その時と場所の指定まではしていない
つまり・・・・我々がその気になれば
石像の破壊はは10年後 20年後ということも可能だろう・・・・・ということ・・・・!
最低23回だからそれ以上カウントしてから壊せば確実だろ
>>182 0→1にできるのは初めて呼ばれた人だけで1→0にできるのは壊す役しかいないんだから22回戻した時点で壊せばいいんじゃね
でも最初の向きがわからないからアウトだよな・・・
190 :
振り子(チリ):2010/01/24(日) 18:39:54.35 ID:MUgk0slm
全現象は数学で記述できる(はず)
の誤りだろ
191 :
のり(静岡県):2010/01/24(日) 18:40:04.90 ID:KZeaprMv
>>183 ところが最初の向きが不明なのを考慮した方法があるんだぜ
おれは答知ってるから書かないけど
>>191 結局、同じ人が2回呼ばれることはあるの?
一番重要な条件が質問に書かれてない
194 :
ガラス管(大阪府):2010/01/24(日) 18:41:26.12 ID:h74JUbi9
数学ガールって何?
去年100円レンタルで海外ドラマの数学の奴借りて貯めてるがまだみてねーな
確かにいいとこまでいってる気がするが・・・
・破壊役以外と破壊役一人にわける
・東/北=1,西/南=0とする
・破壊役は自分の所に1が回ってきたことで
一人回したと判断する
・破壊役は22回1が回ってきたとき破壊する
・破壊役は必ず0に戻す
・破壊役以外は、
石が0の時、かつ自分が1にしたことがないとき1にする
石が0の時、自分が1にしたことがあるときは0にする
石が1の時は1にする
これが現状のロジックだが、
これだと初期状態をどう扱うかがわからない
破壊者が、
22回0が回ってきたあと、さらに0にして送り出したとする。
それは、0で戻ってくるかもしれないが
そのことは、もう全員回したということの証明にはならない。
誰かまだ残っているかもしれないのだから。
>>193 >、どの幼女も十分な時間を待てば必ず選ばれるものとする。
十分時間がたたないと呼ばれない可能性があるなら2回以上呼ばれるだろ
初期状態をどこかの方向と定義すればいいんじゃね
199 :
猿轡(関西地方):2010/01/24(日) 18:43:48.44 ID:Ii7UQpfH
勝手に壊して自分だけ脱出しちゃうお茶目な幼女にイタズラすればいいよ
200 :
加速器(石川県):2010/01/24(日) 18:44:00.33 ID:1hkufZ1Z
>>99 1人1回限りよだれを垂らすだけでいい。
22箇所のよだれがあり
それを見た奴がよだれ垂らしていなければ23人目。
どのみち23人目は解放されない。
仮に何度も呼ばれるとして、
>>151のやり方では
カウントする人が最初に呼ばれたら1人救えなくなっちゃうんだよな
202 :
鉋(東京都):2010/01/24(日) 18:45:15.93 ID:2W1Sualm
最短解ではないけど、アルゴリズム的には
リーダーと、
北東 南西エリアに分ける
現状が北東エリアのとき
そのまま変えない
現状が南西エリアのとき
・南西エリア初体験の人(北東エリアにむけたことない人)は北東エリアに向ける
・北東エリアに向けたことがある人は、南西エリアのまま。
で、リーダーは
北東を向いていたら南西に
南西を向いていたら南西のまま
リーダーが22回北東から南西に向けたら全員1を行ったことになる
>>197 どれだけインターバルがあるからわからんから
ひとり一回だとしても十分に待たないといけないだろ
>>197 その説明は、単純に幼女が呼ばれる間隔がランダムであることを言ってるんだと思ったけども
必ず左に回す人を12人、必ず右に回す人を13人決め、回転を何回も繰り返す。
部屋に入ったとき初期位置が東西南北の4パターンを拝めた幼女が破壊する。
俺さ、この前大学の山岳部のパーティ5人で雪山登ったんだわ。
ところが夜中にすごい吹雪になってな、テントは飛ばされ、現在地も見失って完全に遭難よ。
1人は低体温症にかかって歩くのもままならない。もう駄目だ・・・と思ってたら
避難小屋を見つけて全員でそこに逃げ込んだんだよ。
小屋に入ったはいいものの、小屋はガランとしてなにもないわ、外はすごい吹雪。
そうこうしてるうちに懐中電灯は切れて完全な真っ暗闇。俺たちはほとんどパニックになりそうだった。
この寒さのなか眠ってしまったら・・・。俺はあるゲームを提案したんだよ。
「おい、いいか。このままだと明日までに俺たちは凍死する。身体を動かしてなんとか暖をとるんだ。
まず全員がそれぞれ小屋の角に立つ。それから壁づたいに走って、次の角のやつにタッチする。
タッチされたら、そいつは走って次の角のやつにタッチする。これを繰り替えすんだ!
明日には吹雪も止むだろう。それまでなんとか持ちこたえるんだ」
それから俺たちは一晩中、必死にこのゲームをやったんだ。タッチされたら、走ってタッチ・・・この繰り返しさ。
眠気と疲労でヘトヘトになりそうになった頃、とうとううっすらと夜が開けて、吹雪も止んだ。俺たちは最後の力を振り絞ってなんとか下山したんだ。
ああ、あの低体温になったやつは下山できなかった。どうやら小屋についたときにはもう死んでいたらしい。
でもあいつのおかげで小屋のなかで生き延びることができたって信じてるんだ。何故だかわからないけどな。
お前らも雪山は気をつけたほうがいいぞ。
208 :
バカ:2010/01/24(日) 18:47:06.10 ID:2oymyob6
>>201 151を2回目も繰り返せばいいんじゃね
>>206 まぁ普通に小屋が三角形だったと言うオチが
210 :
豆腐(東京都):2010/01/24(日) 18:47:09.60 ID:LzPzIyu4
>>159 その辺が数学やる奴の馬鹿なとこだよな
そもそも処刑が確率的に行われるわけない
実世界的に
>>202 リーダーが最初に呼ばれて、かつ初期位置が北東だったら
カウントが1回ズレてしまう
212 :
猿轡(福岡県):2010/01/24(日) 18:47:39.78 ID:ZPXUPs7C
>>205 25人になってるwwww
それは、左に回す幼女が連続で4回呼ばれたとしたらw
214 :
鉋(東京都):2010/01/24(日) 18:48:04.40 ID:2W1Sualm
>>202 おっと、22回じゃなくて23回だな、
最初の一度目が北東エリア向いててリーダーが呼ばれる可能性もあった
215 :
紙やすり(奈良県):2010/01/24(日) 18:48:07.30 ID:zcNHOr2p
>>202 だから、初期位置により22回回す場合と23回回す場合があって区別ができない
もし22回でいい時に23回目を待つと永遠に終われない
216 :
猿轡(福岡県):2010/01/24(日) 18:48:33.68 ID:ZPXUPs7C
217 :
画用紙(青森県):2010/01/24(日) 18:49:21.77 ID:sU2hCjgQ
>>215 ああ、そっか
まあ一人ぐらい犠牲になってもいいよね
218 :
鉋(東京都):2010/01/24(日) 18:49:28.65 ID:2W1Sualm
>>159 確率は2/3のまま。
仮に話が
A「Bは処刑されますか?」
看守「されるよ」
だったら1/2になっていた
>>146 減ってなくね?
Cが生き延びる確率が1/3から2/3に増えただけで
Aが生き延びる確率は1/3のまま
222 :
鋸(愛知県):2010/01/24(日) 18:51:00.58 ID:UH6FD9Lf
223 :
加速器(石川県):2010/01/24(日) 18:51:14.73 ID:1hkufZ1Z
>>202 > 1.部屋の中央の石像の向きを90度右か左に回転させる
必ず90度回転のみの回転だけで、
>2つのうちのどちらかを必ず行わなければならない
そのまま変えないってのは無しだぜ。
>>223 それくらいくみ取れよ。
北⇔東にするってことでしょ
226 :
猿轡(静岡県):2010/01/24(日) 18:51:58.30 ID:WoNDtAYT
227 :
バカ:2010/01/24(日) 18:52:08.01 ID:2oymyob6
>>215 2回目もカウントすればよくね
45回で破壊すれば
228 :
加速器(石川県):2010/01/24(日) 18:52:48.99 ID:1hkufZ1Z
あエロマンガ読んでたら読んでなかったわすまん
229 :
鉋(東京都):2010/01/24(日) 18:53:05.91 ID:2W1Sualm
>>227 ああ、なるほど
それで確実に回収できるな
231 :
画用紙(青森県):2010/01/24(日) 18:53:31.03 ID:sU2hCjgQ
ああ!一人二回回せばいいのか!
つか
>>99の答えがすでにこスレに書かれてるはC言語で
最初にリーダーが選ばれるかどうか。
石像の向きは東北か南西かで4パターンに分かれるのか。
>>227 2回目でも、44回目か45回目か分からなくね?
236 :
鉋(東京都):2010/01/24(日) 18:55:01.80 ID:2W1Sualm
44かな
>>170のCでも44回目でbreakだ
238 :
画用紙(青森県):2010/01/24(日) 18:55:14.09 ID:sU2hCjgQ
>>234 それでも1回も回せない幼女はいなくね?
239 :
無双 ◆musouvu6yE :2010/01/24(日) 18:55:51.18 ID:ev4Q3TYf BE:1143369195-PLT(12000)
NUMBERS面白いよね
あ、43回か
45回目は永遠に待ってても来ない確率が50%
44回で終われば、43回か44回になるというわけなんだね
あとは23人の幼女の中にこの答えを思いつく子がいるかどうかが問題だな
23人の幼女の中にマサチューセッツ工科大学を卒業したちびっこ先生がいる確率を見積もりなさい
フェルミ問題な
244 :
インパクトドライバー(東京都):2010/01/24(日) 18:57:02.96 ID:3DJvEvGJ
すげーすっきりしたわ
みんな頭いいんだな
>>99 壊す人を事前に決めといて、一人が10回回すことになるぐらい十分な時間をおいて壊せばいいんじゃね
とことん運が悪い奴は脱出出来ないがな
248 :
ローラーボール(群馬県):2010/01/24(日) 18:58:25.49 ID:2V58G4cV
a×b÷5×13÷b=
お前らこれ解ける?
249 :
鉋(東京都):2010/01/24(日) 18:58:28.96 ID:2W1Sualm
さぁ次の問題を寄越せ!
250 :
紙やすり(奈良県):2010/01/24(日) 18:59:13.72 ID:zcNHOr2p
底辺カス速民ですら250レス以内に答えが出せるんだから幼女23人が出せないはずがないな
251 :
猿轡(静岡県):2010/01/24(日) 18:59:53.50 ID:WoNDtAYT
>>247 ランダムの定義が公開されているなら
そのやり方もアリだな
252 :
ノギス(東京都):2010/01/24(日) 19:00:38.51 ID:GisB2adU
253 :
無双 ◆musouvu6yE :2010/01/24(日) 19:01:35.62 ID:ev4Q3TYf BE:1067144876-PLT(12000)
このスレからユニメル臭を感じる
100人の幼女がいます。
100人の幼女はこれから赤か青か緑の帽子を被せられます。
さらに100人は階段の下に向かって1段に1人ずつ並びます。
自分の帽子は自分では見る事ができません。
自分より下の階段にいる幼女の帽子だけが見えます。
100人は上から順番に、自分の帽子の色を言わされます。
もし正しい色を言えない場合は、その場でレイプされます。
幼女達は帽子を被せられる前(並ばされる前)に相談をし、なるべくたくさん確実に助かる方法を考え出しました。
さて、どうすればいいのでしょう?そして何人確実に助けられるでしょうか?
なお、幼女達はそれぞれ『赤』か『青』か『白』の一言だけしか言うことができません。
イントネーションを変えるとか、前の人に触るとかいうアクションも一切できません。
255 :
猿轡(静岡県):2010/01/24(日) 19:02:51.00 ID:WoNDtAYT
お、やっぱり帽子クイズ出たか
257 :
猿轡(北海道):2010/01/24(日) 19:03:27.78 ID:ZWMW3Yxg
258 :
カッター(富山県):2010/01/24(日) 19:03:47.34 ID:CRCZU57X
縮こまった時のチンコの長さの2乗≦身長≦勃起時のチンコの長さの2乗
259 :
画用紙(青森県):2010/01/24(日) 19:04:05.65 ID:sU2hCjgQ
>>146 Cも同じ質問をして、Bが処刑されると言われたらどうなる?
最近スパさん見ないな
262 :
鋸(愛知県):2010/01/24(日) 19:04:15.42 ID:UH6FD9Lf
緑
幼<白・・・
女
264 :
のり(愛媛県):2010/01/24(日) 19:04:58.92 ID:YRdV4r+D
265 :
紙やすり(奈良県):2010/01/24(日) 19:06:08.00 ID:zcNHOr2p
というかなんでそうやたらとシビアな状況に落とされるんだよ
緑ちゃんがwwwwwww
268 :
鉋(東京都):2010/01/24(日) 19:07:24.83 ID:2W1Sualm
赤 1
蒼 2
緑 4
一番後ろの奴は 前に見える99人の色を足し算する
で、4で割ったあまりの色を言う
その前の奴は前に見える98人の色を全部足し算する
で、100人目の言った色−98人分の和÷4のあまり
を計算することで自分の色がわかる。
よって99人助けれる
類似問題みたことあんな
1億円の小切手を競り落とす奇妙なオークションが開催された。
ルールは以下の通り。
ルール
・基本的なルールは一般のオークションに準ずる。
・2番目に高い値をつけた人も、自分が最後につけた値段と同額の金額を支払わなくてはいけない
・最終の値が10000万円以下でも落札される
・上げ幅は1円単位で行う。
ただし、このオークションに参加するには参加費用として100万円を払わなければいけない。
人数制限はないものとし、あなたはこのオークションに参加しますか?
また参加するとしたらどのように競りますか?
※このオークションの胴元は参加費以外に利益追求に関わる行為を一切しないものとする。
>>254 白をミスと仮定すると
とりあえず50人助けるためには
偶数段の幼女が自分の前にいる幼女の帽子の色を言えばいいよな
271 :
鉋(東京都):2010/01/24(日) 19:09:06.73 ID:2W1Sualm
>>252 ググったらヒルベルトっておじさんが出てきた><
>>269 それ、前にVIPでスレ立ってたな。
胴元と組まなければ損するから参加しない。
273 :
カラムクロマトグラフィー(アラバマ州):2010/01/24(日) 19:09:22.18 ID:aiKN0NNF
問題を全て幼女に変えた参考書を作ればお前らの学力は上がりそうだな
275 :
蒸し器(アラバマ州):2010/01/24(日) 19:10:35.74 ID:PAceV3XY BE:256313546-2BP(8126)
恋の方程式があったけどもう忘れた
>>273 幼女を助ける問題だと、ν速民の集中力は80%Upする感じだな
>>254 前の奴の色を言ってあげればいいんじゃないの?
279 :
鋸(愛知県):2010/01/24(日) 19:12:15.06 ID:UH6FD9Lf
>>278 運が悪すぎれば一番下の段の幼女しかたすけられないのか
282 :
鉋(東京都):2010/01/24(日) 19:13:24.48 ID:2W1Sualm
あ、別に2の乗数じゃなくても
0,1,2を当てて3で割ればよかったか
283 :
猿轡(兵庫県):2010/01/24(日) 19:13:44.24 ID:E3gLIlDw
>>254 俺が血路を開いて幼女を助ける
そうして100人の幼女のおにいちゃんになるのだ
つまり一番上の幼女は犠牲になったのか
285 :
パイプレンチ(関東・甲信越):2010/01/24(日) 19:14:08.46 ID:3wfcRiqn
>>269 ダラーオークションって明確な答えないんだよな
問題勘違いしてました
>>281 それだと他の人はただ100万損するだけから、すこしでも取り戻そうとそれより高い値つけない?
288 :
浮子(北海道):2010/01/24(日) 19:15:27.28 ID:3QkVL0L8
289 :
鉋(東京都):2010/01/24(日) 19:15:51.05 ID:2W1Sualm
>>284 1/3の確率で助かるよ
俺が帽子かぶせる役なら助かる色をかぶせてあげるね
>>287なるほどなー
1億99万9999までは付けられる可能性があるのか
291 :
画用紙(青森県):2010/01/24(日) 19:16:22.37 ID:sU2hCjgQ
>>269 参加しない
┼ヽ -|r‐、. レ |
d⌒) ./| _ノ __ノ
292 :
彫刻刀(神奈川県):2010/01/24(日) 19:16:22.85 ID:9JtgBM2f
>>99はランダムじゃなくて同じ確率で選ばれないと無理じゃないの?
293 :
ノギス(東京都):2010/01/24(日) 19:16:31.90 ID:GisB2adU
>>285 セントペテルブルクのパラドクスみたいに適切な効用関数を導入すればどうにかなるとかないの?
294 :
黒板(東京都):2010/01/24(日) 19:17:41.25 ID:tPyCHhjk
295 :
紙(福岡県):2010/01/24(日) 19:17:49.74 ID:WFLLcrpA BE:1689912375-2BP(4149)
此処までユニバーサルメルカトル図法無し
296 :
豆腐(東京都):2010/01/24(日) 19:18:27.48 ID:LzPzIyu4
297 :
dカチ(愛知県):2010/01/24(日) 19:18:46.26 ID:HP3yKZ8q BE:539347469-2BP(1112)
>>1ゲーデルの不完全性定理も知らんアフォが( ´゚ ν ゚`)プw
298 :
紙やすり(兵庫県):2010/01/24(日) 19:19:26.24 ID:3OTE/40d
或る晩、三人の旅人が一軒のホテルに泊まることになった。
一部屋一泊30ドル。三人は一人10ドルずつ出し合ってボーイに渡し
皆で仲良くその部屋に泊まった。
翌朝、このホテルのオーナーが出勤し帳簿を見てボーイに言った。
「おい、あの部屋は一泊25ドルだぞ。今すぐ5ドルを返してきなさい」
人の良いオーナーと違い、ボーイはそれほど良心的な人間ではなかった。
(三人に5ドル返してもややこしくなるだけだろう)
ボーイはこう考えると2ドルを自分のポケットに入れ、3ドルを持って旅人たちの部屋に向った。
「当方の手違いで宿泊料金を多く受け取っていました」
ボーイは2ドルネコババし、三人にそれぞれ1ドルずつ返した。
旅人たちは何も知らずボーイに礼を言いホテルを後にした。
うまくやったとにやにやしながらポケットの中の2ドルを玩んでいたボーイだったが、
しばらくしてふとおかしな事に気がついた。
ちょっと待てよ・・・最初、旅人達は三人で30ドル、一人10ドルずつ払ったよな・・・
俺が3ドル持っていって一人1ドルずつ返したから、
10ドル−1ドルで結局一人9ドルを払ったことになる。
3人×9ドルだから、彼らが出した金額は全部で27ドル。
俺のポケットの中には今2ドル入っている・・・
それを足すと29ドル・・・、最初払ったのは30ドル・・・
・・・残りの1ドルは何処へ消えたんだ?
299 :
パイプレンチ(関東・甲信越):2010/01/24(日) 19:19:48.85 ID:3wfcRiqn
>>288 そこは業者が絡んでるから参加者はまず勝てないけど
>>269の条件には胴元は絡まないとあるからどうにでもなる
参加者全員で組んでデキレース組むくらいしか思い付かん
A君とB君はゲームをすることにしました。
じゃんけんをして勝ったほうが階段を2段上り、負けたほうは1段降ります。
ただし最下段で負けた場合はそのままです。
階段は全部で7段あり、最下段からスタート、先に最上段に着いたほうが勝ちです。
最初B君は3連勝しましたが、次に3連敗し、また1回勝ちましたがすぐに負けて、
結局A君が先に7段目に着きました。
さて、このときB君が可哀相ですね。
301 :
豆腐(東京都):2010/01/24(日) 19:22:01.64 ID:LzPzIyu4
数学説ける奴ってこういう問題弱そう
第1問 制限時間3分
マンホールのふたはなぜ丸いのか?
第2問 制限時間5分
ビリヤードの玉が8個あります、その内1個は欠陥品で他のものよりも重くなっています。
天秤を使い重さを2回計るだけで、どの玉が欠陥品か見分けなさい
第3問 制限時間2分
アメリカの50ある州のうち、1つだけ除いていいとしたら、どれにしますか?
第4問 制限時間3分
AさんとBさんは2人で21ドル持っています。AさんはBさんよりも20ドル多く持っています。
それぞれ、いくら持っているでしょう。答えに端数が出てはいけません。
第5問 制限時間2分
長方形のケーキがあります。しかし誰かがすでに一部を長方形に切り取っている時、
均等に2等分にするにはどう切ればいいでしょう。切り取られたケーキの大きさや向きはどうでもよくて、次に切れるのはまっすぐに1回だけです。
第6問 制限時間10分
世界中にピアノの調律師は何人いるでしょう?(インターネットで調べてもかまいません)
第7問 制限時間6分
あなたの会社の社員の一人が、給料を金の地金で日払いで払うように求めています。
あなたは、この社員の7日分の給料に相当する値段の金の延べ棒を持っています。
棒は既に7等分に切れ目が入っています。延べ棒を2箇所だけ切断してよく、
1日が終わるごとにこの社員と精算しなければならないとしてどうすればいいでしょう?
302 :
バカ:2010/01/24(日) 19:22:29.10 ID:2oymyob6
>>298 27-2するならまだしも足す意味が分からん
303 :
スパナ(関東・甲信越):2010/01/24(日) 19:22:28.47 ID:8lE2hHQj
コンボイの謎はムリだろ
304 :
グラフ用紙(徳島県):2010/01/24(日) 19:22:33.31 ID:PH2A/AGv
25ドル ホテル
2ドル ボーイ
3ドル 客
合計 30ドル
305 :
豆腐(東京都):2010/01/24(日) 19:23:19.88 ID:LzPzIyu4
空気はなぜ透明か?
鉛筆は六角形なのに、色鉛筆はなぜ円柱なのか?
日本国内のトイレットペーパーの年間消費量をトン数で答えよ
>>301 問2は六個を3、3に分けて図る
釣り合えば残り二つを図る
吊り合わなければ傾いた方の三つの打ち
二つを図る
308 :
猿轡(京都府):2010/01/24(日) 19:25:13.32 ID:ON0nERIi
お前らがやってるのって数学じゃなくてクイズ、パズルだよね
309 :
鉋(東京都):2010/01/24(日) 19:25:38.20 ID:2W1Sualm
なるほど、
>>269には
二位の人にも
2億ドルまで競り落としたら得をするインセンティブがあるのか
嫌な仕組みだな・・・
>>301 1:穴に落ちないようにするため
2:両天秤に3個ずつ載せる。結果に応じて下がった方か、残った2個から1個ずつ天秤に載せる
3:適当な州を別の州に合併させればいい
4:20ドル50セントと50セント
5:元の形の中心と、切り取られた長方形の中心を結んで切る
6:ネットでこの問題自体を調べる
7:1,2,4に分割
311 :
ノギス(東京都):2010/01/24(日) 19:27:45.69 ID:GisB2adU
>>269 作業時間をちゃんと与えて
時間で割り引いた現在価値で考えれば部分的には解けそうだな
でも相手の情報が与えられないと解けないから、これで儲けることは出来なさそう
312 :
鋸(愛知県):2010/01/24(日) 19:27:53.89 ID:UH6FD9Lf
高校生の為のマクローリン展開
ってサイトが面白かった。無学な高卒の俺でも
なんでe^iπ=−1になるのか理解できた
>>310 >5:元の形の中心と、切り取られた長方形の中心を結んで切る
感動したわ
316 :
鋸(愛知県):2010/01/24(日) 19:29:17.40 ID:UH6FD9Lf
>>310 5は厚さを半分にして切ればいいんじゃね?
317 :
猿轡(兵庫県):2010/01/24(日) 19:30:18.54 ID:E3gLIlDw
>>308 パズルってのは前提がぼやけてるから前提が勝負なんだよね
そこんところがクソ、解釈オナニーにつながりかねない
特に横浜市かどこかの例の暗号問題
あれほどクソを感じたものは無かった
>>316 俺はクリームの乗った上側を貰うけど、文句ないよな?
319 :
鉋(東京都):2010/01/24(日) 19:31:58.73 ID:2W1Sualm
>>305 気体の分子のサイズは可視光の波長よりも小さいから
フェルミ推定の問題多いなw
>>313 ごめん、完全に間違い
0,1,2を当てて3で割るってことで。
>>314 テイラー展開 でググって2番目に出てくるサイトも中々面白い
321 :
鋸(愛知県):2010/01/24(日) 19:33:33.64 ID:UH6FD9Lf
>>318 日本人はケーキっていったらデコレーションケーキを想像するからな
>>305 物には何故色があるのか、塩は白いのに水に溶かすと無色になるのは何故か
ペットボトルの胴体は透明なのに口が白いのは何故か
>>301 この7問目って、1,2,4の大きさに分割して
1日目:1を渡す
2日目:2を渡して1を返して貰う
…てな感じでやりとりするわけだけど、
社員の方は、貰った地金は返さなきゃいけないわけで、貰ったその日のうちには使えない。
日割りで給料貰ってる意味ないじゃん。
>>201 >>151に加え
初めて壊す役が初めて行ったときもし1ならば0に回しカウントしない
で自分も含めて22回0に戻したら、次選ばれたときに壊す
とすればどうだろうか
幼女に食いついてるやつウザすぎ
で、食いついてる奴をNGIDに追加した
そうしたら、スレがほとんど意味をなさないことに気が付いたわ
クソスレ
>>305 2番目については、六角形の方が持ちやすく転がりにくい
だけど色鉛筆の芯はやわらかいので、仕方なく衝撃に強い丸にしてる。
と、子供の頃に学研漫画で読んだ
328 :
紙やすり(奈良県):2010/01/24(日) 19:37:32.83 ID:zcNHOr2p
フェルミ推定って問題からしてやる気なくすよね
330 :
浮子(北海道):2010/01/24(日) 19:40:10.54 ID:3QkVL0L8
>>326 君はこのコミュニティーでも不適合な存在
なんて悲しいことだろう
23人の幼女級の問題もっとくれ
>>329 書き込んだ瞬間気づいてしまった。上手くいかないね
数学ってなんで高度になればなるほど数字を扱わなくなるのはなんか不思議だぜ
「アダムはブリタニーを愛しています。
ブリタニーはチャーリーを愛しています。
アダムは結婚していて、チャーリーは結婚していません。
さて、既婚者は未婚者を愛しているでしょうか?」
1) はい
2) いいえ
3) わからない
337 :
パステル(徳島県):2010/01/24(日) 19:45:02.62 ID:g87hP5td
338 :
猿轡(京都府):2010/01/24(日) 19:45:55.63 ID:ON0nERIi
フェルミ推定なんて「フェルミ推定というものがある」という知識と事前準備が全てだろ
日本で普通に教育受けていきなりこの手の問題出されて答えられるわけない
339 :
薬さじ(大阪府):2010/01/24(日) 19:46:23.02 ID:5yWwlm+9
>>2 それは分からないかもしれないが、ソースを見るとお前がナゼ短小なのかは
分かるかもしれない
>モーペルテュイは、光は常に最短の道を通るという「最小作用の原理」を得た
343 :
鉋(東京都):2010/01/24(日) 19:49:28.06 ID:2W1Sualm
>>334 とりあえず文字起こし
963958208
975195648
926748230
8X☆☆☆9428
947295039oooooo●←良くわからん記号
☆☆☆0003A
344 :
足枷(埼玉県):2010/01/24(日) 19:50:25.63 ID:wdwoAK6L
茨城はまだかー
346 :
足枷(埼玉県):2010/01/24(日) 19:51:47.45 ID:wdwoAK6L
347 :
液体クロマトグラフィー(石川県):2010/01/24(日) 19:52:14.80 ID:t//BAqfR
答えは1な。3と答えたやつは場合分けして考えてみろ。
ちなみにこの問題をしらない場合、頭のいいやつでも90%間違う初見殺し問題だから気にしなくていいぞ。
348 :
カッター(兵庫県):2010/01/24(日) 19:52:45.32 ID:wekcjsaA
「数学を使えば全ての謎を解くことができる」なんていうのは、ただのまやかし
数学を含めた自然科学だけでは、全ての謎を解くことは不可能
全ての謎を解くためには神の学問、神学(かがく)が必要
350 :
オシロスコープ(茨城県):2010/01/24(日) 19:53:24.89 ID:ytcXn1fj
>>343 1.初歩的に重複しない文字列を抜き出す
2.おもむろにMySQLを立ち上げる
解のヒント
↓
@UNHEX関数を使ったAES暗号複合
AWGS84座標系、ユニバーサルメルカトル図法
>>347 ブリトニーが既婚でも未婚でもそうか
つまり第三の選択肢がだな
352 :
猿轡(北海道):2010/01/24(日) 19:54:37.93 ID:ZWMW3Yxg
いや、アダム(既婚者)がチャーリー(未婚者)を愛しているかどうかわからんだろ
>>347 いや待った。ブリタニーが既婚だった場合、
「既婚者は未婚者を愛している」と言い切っていいのか?
もしそれが満たされるなら、アダムは未婚者を愛していなければならなくね?
356 :
鉋(東京都):2010/01/24(日) 19:57:32.46 ID:2W1Sualm
ブリタニー既婚
→既婚者(ブリタニー)は未婚者(チャーリー)を愛す
ブリタニー未婚
→既婚者(アダム)は未婚者(ブリタニー)を愛す
358 :
鋸(愛知県):2010/01/24(日) 19:58:17.84 ID:UH6FD9Lf
>>355 いやいや、最終的な問にブリタニーとかアダムとかの固有名詞を含んでない時点で一般論になりさがってる
359 :
鉤(三重県):2010/01/24(日) 19:58:26.10 ID:XqF0/U6A
アダムとブリタニーが結婚してるのかと思った
>>355 全ての既婚者がある未婚者を愛している、と解釈したらそうだね
俺はある既婚者がある未婚者を愛している、と解釈したけど確かにどっちにも取れるな
「アダムは男性です。
チャーリーは男性です。
アダムは白髪です。
さて、男性は白髪でしょうか?」
1) はい
2) いいえ
3) わからない
363 :
鋸(愛知県):2010/01/24(日) 19:59:57.44 ID:UH6FD9Lf
>>357 既婚者(アダム)は未婚者(チャーリー)を愛しているか?
365 :
猿轡(北海道):2010/01/24(日) 20:02:53.36 ID:ZWMW3Yxg
ブリトニーが未婚
既婚者はアダムのみでアダムはブリトニーを愛しているので真
ブリトニーが既婚
既婚者はアダムとブリトニーでブリトニーはチャーリーを愛しているが
アダムが未婚者を愛しているかどうかはわからない
366 :
バカ:2010/01/24(日) 20:03:01.96 ID:qmEdMQYU
>
>>347の問題が英文から日本語文に翻訳される際に、恐らく冠詞"The"の意味が失われたのだろう
既婚者・未婚者の意味を限定して答えを1にしたいなら、
その言葉の頭に「この」とか「この問題における」とかをつけなきゃ元の文意を反映できないよ
表現の曖昧さについて語りだしたらキリがない
そう論理的に考えるなよ
ベン図でも書いとけよ
数学とかけて〇〇と解いてみてくれ
>>367 それを防ぐために曖昧にならないように書くんだろ
だいたい、問題が面白くなるように解釈しろよ。大人だろ。
物理の先生「高度が100m上がると気温は約1度下がるという関係があります。
さて、この気圧計を用いてビルの高さを計りなさい」
おまえら「気圧計に紐をつけてビルから落として、地面についたらヒモの長さを計ればいいんじゃね?」
ほう、そおだったのか
じゃあ誰か、邪馬台国の場所の謎を数学で解いてくれ
>>372 それ言って大学院に合格したやつが昔いたってエピソードを聞いたことあるんだけどだれだっけ?
375 :
猿轡(catv?):2010/01/24(日) 20:15:31.33 ID:wFOt7d7s
>>369 数学とかけてオマエらの知識と解く
その心は実社会であまり役に立たない
>>375 知識がないと気づかないだけで、数学がなければ現代社会は成り立たない。
>>372 気圧計を売る。売ったカネをビルの管理人に与えてビルの高さを教えてもらう。
378 :
鋸(愛知県):2010/01/24(日) 20:17:58.55 ID:UH6FD9Lf
>>372 いや、前提条件としてちゃんと提示してくれればそれはいいんだが
>>336があまりにも曖昧すぎるからおかしなことになる
379 :
鉋(東京都):2010/01/24(日) 20:18:42.21 ID:2W1Sualm
まぁ次のクイズ寄越せよ
380 :
猿轡(catv?):2010/01/24(日) 20:19:38.80 ID:wFOt7d7s
>>376 でも、お前がその数学力を活かして生活を送ってるとは思えない
382 :
鉋(東京都):2010/01/24(日) 20:20:17.31 ID:2W1Sualm
あ、
>>334忘れてた
文字起こしの数字列ググったら陽だまりスケッチのアニメか
>>254 最初のやつが、赤と青の差を3で割った余りが・・・・0なら『赤』、1なら『青』、2なら『白』
で残り全員が、その情報と今までのやつの答えで分かるんじゃね?
384 :
ニッパ(東京都):2010/01/24(日) 20:22:14.98 ID:HfRtXZJM
>>732 100m以下のビルだった場合どうすんの?
385 :
猿轡(三重県):2010/01/24(日) 20:23:21.97 ID:B63/vkkr
1 + 2 + 3 + 4 + 5 + 6 + …= -1/12
>>384 気圧計に紐をつけてビルから落として、地面についたらヒモの長さを計る
現実社会で役に立たないねぇ
勉強ってそういうもんじゃないと思うがね
ものの見方や考え方、論理的思考を形成するものじゃないの
388 :
鉤(三重県):2010/01/24(日) 20:26:22.52 ID:XqF0/U6A
>>91 どこかに論理の飛躍があると思うんだが、よく分からん
389 :
猿轡(北海道):2010/01/24(日) 20:26:33.97 ID:ZWMW3Yxg
>>336 「ある既婚者はある未婚者を愛しているでしょうか?」
→1
「ある既婚者はすべての未婚者を愛しているでしょうか?」
→3
「すべての既婚者はある未婚者を愛しているでしょうか?」
→3
「すべての既婚者はすべての未婚者を愛しているでしょうか?」
→3
>>378うるせーなクソが。
カゴの中には5つのリンゴがあります。5人の子どもたちにひとつずつ
リンゴをわたし、なおかつカゴにリンゴを一つ残すにはどうすればいいでしょう?
ただしリンゴを割ったりしてはいけません。
391 :
鉋(東京都):2010/01/24(日) 20:28:27.17 ID:2W1Sualm
>>390 4人にリンゴを配る
カゴごと残り一つを一人に渡す
スーパーでひとつ買ってくる
393 :
マイクロピペット(香川県):2010/01/24(日) 20:29:21.28 ID:4p/SJQwi
>>334 これどうせこのアニメ見てなきゃ解けないんだろ
394 :
猿轡(東京都):2010/01/24(日) 20:31:12.84 ID:77iAZbvA
俺自身を微分するべきか、嫁を積分するべきか
>>393 963958208
975195648
926748230
8X☆☆☆
この部分がひだまりスケッチ×☆☆☆になるようなアルゴリズム解析すりゃいいんだよ
俺も見てないからしらねぇよ
396 :
パステル(徳島県):2010/01/24(日) 20:34:29.01 ID:g87hP5td
ああ、タイトルにX☆☆☆がはいってるのかこのアニメ
397 :
鋸(catv?):2010/01/24(日) 20:38:31.33 ID:ObLJhsr0
こういうスレにある数学の問題やってみたいなら公務員試験の本買ってこい
就職試験の勉強にもなって一石二鳥だぞ
何故そう言い切れるのか数学的に
1〜100の数字が書かれたカードを3つの箱に入れる。
異なる2つの箱から取り出したカードに書かれている数字の合計を聞いて
カードを引かなかった箱を当てるためには、どのようにカードを3つの箱に分けて入れたらいいか答えよ。
なお、どの箱も1枚以上のカードを入れることとする。
400 :
石綿金網(愛知県):2010/01/24(日) 20:42:10.90 ID:vGbm2PHl
ν速民なら余裕だよね
401 :
原稿用紙(東京都):2010/01/24(日) 20:42:13.55 ID:+gHVm2jg
方程式ばかりじゃ、僕らの人生解けないよぉ〜
とかそんな感じの歌は厨二病のひとつの症状じゃないの
402 :
紙やすり(奈良県):2010/01/24(日) 20:42:46.20 ID:zcNHOr2p
>>394 微分しても自身の一次近似ができるだけで射影が取れるわけじゃないよね
403 :
石綿金網(愛知県):2010/01/24(日) 20:42:51.64 ID:vGbm2PHl
アルファがベータをカッパらったらイプシロンした。なぜでしょう?
405 :
がんもどき(dion軍):2010/01/24(日) 20:49:21.24 ID:xLcLbTGJ
>>403 7倍しても3桁ってのが分かれば、あとはユニバーサルメルカトル図法でバッチリ
406 :
猿轡(北海道):2010/01/24(日) 20:49:42.44 ID:ZWMW3Yxg
>>399 A1
B100
C残り
101ならC
102以上ならA
100以下ならB
これじゃつまらんから
A3k,
B3k-1
C3k-2,100
k=1,2,...33
合計を3で割ったあまりが
0ならA
1ならB
2ならC
407 :
パステル(徳島県):2010/01/24(日) 20:50:04.27 ID:g87hP5td
7倍しても3桁ってことは142以下でー
最大9倍したら4桁になるってことは111以上でー
あきた
408 :
足枷(埼玉県):2010/01/24(日) 20:50:21.78 ID:wdwoAK6L
オメガ高いからです
409 :
原稿用紙(東京都):2010/01/24(日) 20:50:23.31 ID:+gHVm2jg
>>404 あのなあ、頭を使うフロクってあんまり面白くないよなあ
410 :
霧箱(東京都):2010/01/24(日) 20:51:04.25 ID:QNoOVlWO
スパって今何してるの?
411 :
ニッパ(関東・甲信越):2010/01/24(日) 20:52:10.08 ID:4gR2oswp
>>406 どちらも正解
たけしのコマ大の問題なんだけど、あの番組面白いよね
1枚500円のチケット売り場に500円玉を持った6人と1000円札しか持っていない6人の合計12人が並んでいる。
販売開始時に売り場係が釣銭を用意していないとすると、釣銭が不足しないような客の並び方は何通りあるか?
昔こういうパズル的な問題が一杯あったMAHOROBAってネトゲがあったな
414 :
インパクトドライバー(茨城県):2010/01/24(日) 20:54:50.50 ID:eEpbTU3E
>>2 f(1+h)−f(1)/{(1+h)−1}において、hがチンポの長さで、女にーhまで近づいた状態が合体とか思って
数Uの時間におっきしてた俺と同レベルでつね?
スパさん今何やってんの?
この前チラッとみたけど全然論理圧が無かった
417 :
墨(東京都):2010/01/24(日) 20:59:21.79 ID:AeW7LC8x
>>91 俺もそっちで考えて「ん?1秒じゃねえの?」って思った。
「開始してから何秒後か」ってことか。
418 :
ガスレンジ(dion軍):2010/01/24(日) 20:59:27.63 ID:HoVpsskc
>>369 数学とかけてテニスと説きます
その心は、どちらも公式(硬式)があります。
419 :
原稿用紙(東京都):2010/01/24(日) 21:00:20.16 ID:+gHVm2jg
421 :
猿轡(東京都):2010/01/24(日) 21:04:53.93 ID:77iAZbvA
422 :
石綿金網(愛知県):2010/01/24(日) 21:06:22.95 ID:vGbm2PHl
>>421 早いなw俺やったときは30分かかったわ
423 :
硯箱(長屋):2010/01/24(日) 21:09:26.98 ID:81z1yVd0
問題を数式化するのが大変じゃね?
424 :
ダーマトグラフ(愛知県):2010/01/24(日) 21:09:29.57 ID:aIRUvCaZ
愛を証明することなんて
できないぃ・・・
426 :
墨(東京都):2010/01/24(日) 21:12:43.57 ID:AeW7LC8x
>>201 壊す人は、最初の一回目だけは1に回す、としてみてはどうか?
427 :
バールのようなもの(大阪府):2010/01/24(日) 21:13:54.57 ID:RSxnBEBt
俺の人生がグダグダなのも数学で証明できるの?
428 :
マイクロピペット(香川県):2010/01/24(日) 21:16:23.72 ID:4p/SJQwi
429 :
墨(東京都):2010/01/24(日) 21:18:08.07 ID:AeW7LC8x
いやだめじゃん俺。だめな俺。
430 :
石綿金網(愛知県):2010/01/24(日) 21:20:45.33 ID:vGbm2PHl
数学を使えば 現実ではこえれない時の壁をこえる事が出来る。
60秒前の位置や 60秒後の物体の位置を導き出すことが用意にできる。
(つ´∀`)つ とても凄いことだな。
だから
机上で現実世界を把握することが可能だと
>>1の様なヤツが現れても不思議ではない。
だが
数学と現実世界との違いが一つあることにお気づきだろうか?
それは∞無限大。
数学は∞を手に入れたことで、時間をこえます。
ただ現実世界には、∞は存在しません。
全て有限です。
だから数学で、全ての謎を解けると思うのは、ナンセンスです。
>>37 うちの教授陣にみせたら1日中笑ってそうだな
>>339 光はどうやって最短の道をみつけることができるの?
434 :
鋸(catv?):2010/01/24(日) 21:37:02.57 ID:Re3xejNH
一辺10の正方形に一辺10の中心角が直角である扇形と半径5の円が内接している。曲線で囲まれた小さいほうの面積を求めよ。
これ高校数学の範囲で解ける?
435 :
猿轡(長屋):2010/01/24(日) 21:38:18.94 ID:MUwcA0/y
436 :
ハンマー(大阪府):2010/01/24(日) 21:44:15.26 ID:07QbbnmC
ソユーズか何かの宇宙飛行士がバッテリーパワーダウンの大トラブルで
太陽電池パネルを太陽の方角へ向けるため、行列の演算式で
宇宙船を噴射回転させて危機を乗り切ったのを何かの放送で見た。
437 :
木炭(埼玉県):2010/01/24(日) 21:46:11.60 ID:zIhiE/zi
438 :
マイクロピペット(香川県):2010/01/24(日) 22:00:15.00 ID:4p/SJQwi
易
↑tan1°は無理数か
|
|
|
|
|
|
|cos1°は無理数か
|
↓sin1°は無理数か
難
439 :
ハンマー(大阪府):2010/01/24(日) 22:03:04.39 ID:07QbbnmC
cot1°は無理数か
sec1°は無理数か
cosec1°は無理数か
440 :
マイクロピペット(香川県):2010/01/24(日) 22:05:53.22 ID:4p/SJQwi
tan1°cos1°sin1°が無理数ならばcot1°sec1°cosec1°も当然無理数
とけた!
じゃあcosh,sinh,tanh,cosech,sech,cothは?
sec cosecなんて使わない
>>301 >第1問 制限時間3分
>マンホールのふたはなぜ丸いのか?
円柱が圧力に対して一番耐久性があるからと聞いた
>>324 精算って言葉から考えても債務不履行を防ぐためだな
444 :
ハンマー(大阪府):2010/01/24(日) 22:30:11.06 ID:07QbbnmC
ポアッソン分布は競馬に有用か?
445 :
猿轡(兵庫県):2010/01/24(日) 22:37:43.37 ID:E3gLIlDw
のーぱんのーぱんはいてる
446 :
釜(大阪府):2010/01/24(日) 22:45:39.75 ID:sARbdnE2
>>433 一番安定する状態だから。
水が一番低い場所を見付け出す理由と同じ。
それ以上深く追求するのは科学の仕事じゃない。
448 :
猿轡(兵庫県):2010/01/24(日) 23:09:21.62 ID:E3gLIlDw
屈折は進行方向以外の振動が干渉(interference 阻害)されることと
ホイヘンスフレネルの原理を使えば幾何学的に説明できるらしいが
答えは42ですよ
450 :
猿轡(兵庫県):2010/01/24(日) 23:13:46.37 ID:E3gLIlDw
というか、最短距離という表現は間違っている
光路の変動に対して、停留点となるような光路でさえあれば、それが光路となる
452 :
乾燥管(愛知県):2010/01/25(月) 00:15:13.61 ID:07pLziJo
>>447 水が一番低い場所を見つけ出すのは重力があるからだろ
数学は連続性を証明できない時点でダメ
線形は連続であることの証明なんてできねーよチクショウ…
454 :
釣り針(大阪府):2010/01/25(月) 00:21:27.65 ID:9BfwSThQ
-1000000円の赤字会社と-1000000円の赤字会社を掛け合わせる
-1000000×-1000000=1000000000000
黒字になった!
455 :
クレヨン(東京都):2010/01/25(月) 00:22:14.98 ID:TqtEIpd5
ε-δ・∀・
456 :
ウケ(大阪府):2010/01/25(月) 00:22:17.11 ID:wRUspQiB
>>453 > 線形は連続であることの証明なんてできねーよチクショウ…
どんな問題?
有界な線形写像なら、連続になるけど。
457 :
ざる(三重県):2010/01/25(月) 00:26:11.81 ID:5IMwAFXc
スパさんじゃねーのかよ
458 :
蛸壺(福井県):2010/01/25(月) 00:38:53.00 ID:b0qHEFC2
数学を一から学ぶには、まずどんな本を読めば良いのかすら分からん。
459 :
手錠(兵庫県):2010/01/25(月) 01:01:35.08 ID:yFM/MwA6
高校数学→微分積分学→複素関数
→ベクトル解析
↑ →微分方程式
→フーリエ変換、ラプラス変換、ゼータ変換
→確率統計
線形代数学
↑数論←群環体論
こんなイメージだな
位相空間論、微分幾何学はどこに入るんだろうか
460 :
金槌(東京都):2010/01/25(月) 01:22:17.06 ID:885/B+wO
>>458 微分積分と線形代数
これをみっちりやればあとは自分の好きな分野の本読めばいい
461 :
両面テープ(catv?):2010/01/25(月) 01:45:57.10 ID:45hI2CdX
微分積分やってみたいが高校数学すらまともに出来ない俺には道のりは長いな
ε-δが理解できずに終わっただけですorz
そもそも数字自体が独立なのにその位が上がるのは連続と呼べるのかがわからない
どう考えてもギャップが生じてるとしか思えない
463 :
蛸壺(福井県):2010/01/25(月) 01:51:16.47 ID:b0qHEFC2
>>460 微分積分と線形代数か。
図書館で借りてくるわ。
464 :
プリズム(アラバマ州):2010/01/25(月) 01:52:44.00 ID:UPXbmcb+
ε-δが理解出来ないのは頭悪いとまでは言わないが素養は全く無いんだろうなと思う
関数の収束とかの概念とかになると完全に無理なんだろ?
完全じゃないけどテストとかは厳しい。けど
>素養は全く無いんだろうなと思う
にカチンときた。明日図書館行ってくる
466 :
手錠(兵庫県):2010/01/25(月) 02:11:09.15 ID:yFM/MwA6
ε-δ論法の目的
記述から無限というあいまいな言葉を消失させること
論理記号を用いて有限な範囲で無限を表記する
論法というよりかは無限というものの解釈そのものに近い
そして複雑な級数などの従来では求められなかった収束値を求められることもある
簡単のためε-N論法について
任意のε>0についてあるNがありn>Nなnについて|a_n-A|<εが成り立つとき
a_nはAに収束するという
任意のというのだからεに1がこようと0.1がこようと10^-10がこようと
満足させるようなn>Nがあるかと問うている
つまりどんなに小さいεに対して、どんなに大きくてもかまわないから有限なNを持ってこれるかというのである
N=N(ε)のカタチで表現さえできれば、εに対応するNが即座に用意できるね
本当はこれだけでは不十分だったはずだがよく覚えていないわ
467 :
ざる(三重県):2010/01/25(月) 02:14:34.90 ID:5IMwAFXc
>>466 この手続きをやれば安全って認識でやってて
そのまま卒業してしまった
概念を深く掘り起こす必要があるのって数学科位じゃねーの?
468 :
バカ:2010/01/25(月) 02:22:53.23 ID:mVhZNz6g
ε-δなんて極限の書き方を定義しただけだろ?
深い意味なんてねーんだからほっとけ
数学は年をとってからでも学ぶことはできますか?
470 :
手錠(兵庫県):2010/01/25(月) 02:24:05.56 ID:yFM/MwA6
不十分じゃないか、たぶん十分だな
思い違いをしたのは一様収束と各点収束を判断するときの話だったわ
>>467 そうだろうね、だいたいの学科は厄介な極限計算なんて出てこないはず、いや知らんけど
物理でも大概連続性が無条件に付与されるし、そんなん考えてたらやってけねえ
471 :
ざる(三重県):2010/01/25(月) 02:26:48.58 ID:5IMwAFXc
>>468 誰がやろうとこの手続きさえやればダイジョブっていう受け取り方でずっといるわ
適当な直感じゃ危ないからね
472 :
バカ:2010/01/25(月) 02:30:20.27 ID:mVhZNz6g
473 :
カッター(関東・甲信越):2010/01/25(月) 02:31:22.30 ID:Wlw7mpcO
εーδの説明の仕方でいい先生か悪い先生か判断できる
474 :
マイクロシリンジ(USA):2010/01/25(月) 02:32:00.54 ID:V5weWUTV
>>470 でも物理や工学で使う数学は厳密じゃない場合が多々あるのが数学科としては気持ち悪い。
ε-Nとかε-δはほんとに説明下手と説明うまい奴にわかれるよな。
結局のところ見た目的にどういうことなのかと
\forallと\existの順番に何の意味があるのかを
どんくらいわかりやすく説明するかだね。
476 :
金槌(東京都):2010/01/25(月) 02:36:11.82 ID:885/B+wO
イプシロンデルタwww
ルベーグ空間に住んでる俺に関係ないな、フビニさまさまですよ
477 :
分度器(栃木県):2010/01/25(月) 02:37:44.21 ID:twoIQoh6
工学部にε-δ論法はいらないだろJK
ぶっちゃけ工学の世界じゃ無限なんて広義積分くらいしか使わないよ
測度論早々に放棄した俺にはルベーグとかちんぷんかんぷんだわ。
しかも話を聞いてもあまり面白くなさそう。興味ない分野No.1でござい
479 :
ビーカー(東京都):2010/01/25(月) 02:39:42.94 ID:lZzU6xcj
>全ての事象・物事は全て数字で説明できます。
傲慢。そんなわけない。
481 :
プリズム(アラバマ州):2010/01/25(月) 02:41:37.43 ID:UPXbmcb+
482 :
がんもどき(東京都):2010/01/25(月) 02:42:01.96 ID:j5ufgYTs
数学じゃなくて記号学だな
謎を仕分けるのが数学の役目にすぎなくてそれによって謎が解けるわけではない
484 :
モンドリ(兵庫県):2010/01/25(月) 02:42:18.72 ID:CO1/DZTH
>>227 リーダー役以外がどうやったら、
「石像を必ず全員1回は回したか」
を確認して2回目を回せないからそれじゃ無理なんじゃね?
485 :
めがねレンチ(関東・甲信越):2010/01/25(月) 02:42:39.08 ID:/IeUM6j3
αがβをかっぱらったらεしたのはなぜなの?
486 :
天秤ばかり(三重県):2010/01/25(月) 02:44:29.59 ID:6PxcGA0D
俺の性欲の限界点
487 :
万年筆(大阪府):2010/01/25(月) 02:45:19.55 ID:FyhhGDJk
でも恋の方程式はとけないだろう
ピタゴラスでさえも
488 :
加速器(徳島県):2010/01/25(月) 02:49:51.58 ID:TUjodIkP
嫁の積分はなんか違うものが出来上がりそうだから
俺を微分してくれ
489 :
鑢(東京都):2010/01/25(月) 02:51:23.51 ID:Qv4c9glw
>>488 嫁が画面から出てくることよりも
自分が二次元世界に行くことを望むんだな・・・
ほんとにそれでいいんだな?
490 :
マイクロシリンジ(USA):2010/01/25(月) 02:55:14.36 ID:V5weWUTV
>>477 でも流体力学や構造力学などでよく使われる有限要素法や、その収束を調べるためには
位相空間、特にルベーグ空間やソボレフ空間の知識が必要不可欠だよね。
491 :
大根(埼玉県):2010/01/25(月) 02:57:41.19 ID:p/+PYyXb
>>4 あれだな
50チームが出場するトーナメントの試合数は?
って聞かれて何回戦まであるかを考えちゃったパターンに近いのかな
492 :
金槌(東京都):2010/01/25(月) 02:59:54.05 ID:885/B+wO
>>490 ぶっちゃけ、そのへんは関数解析屋がサポートしてるだろ
近似解とかのアプリオリな評価とか
493 :
カッター(関東・甲信越):2010/01/25(月) 03:00:53.68 ID:Wlw7mpcO
講義の雑談で教えてもらった数学すげーと思った式
lim[i→u] |u-i|≠0
∵u={m|m_1,m_2,m_3,…}
僕がどんなに君に近づこうとしても、君と僕との距離はゼロにならない。
なぜなら、君の頭の中はたくさんの男でいっぱいだから。
494 :
手錠(兵庫県):2010/01/25(月) 03:00:58.19 ID:yFM/MwA6
>>474 こっちからすれば、厳密性とはいったい何なのかという問いになるわけで
理論的な欺瞞(本当に正しいのか)と実験値の欺瞞(装置がぶっ壊れていない保証はあるか)
という板ばさみになっていて、両者が整合性が取れた時に、うんうまくいったなで終わる
要は現象の説明や設計が第一義で、厳密性が第二義第三義になっていくと
>>491 トーナメントなんだから49か。
すげー考えてしまった。
496 :
ウケ(静岡県):2010/01/25(月) 03:04:19.19 ID:FZtkEUWc
構成する数字がすべて違っている10桁の正の整数がある。
その数には「左端からn桁で切って出来た数は、すべてnで割り切れる」という性質がある。
例えば、ABCDFEGHIJという数であれば、ABCは3で、ABCDEは5で、ABCDEFGHは8で割り切れる。
この10桁の正の整数は何か?
497 :
大根(岩手県):2010/01/25(月) 03:04:25.82 ID:wfzAiCaw
行列の対角化が理解できねえ
いつになったら空間をプログラムでグリグリ動かせるようになるのやら
498 :
マイクロシリンジ(USA):2010/01/25(月) 03:04:58.73 ID:V5weWUTV
>>492 まあよく考えたら応用数学の範疇でした。
でもそしたら工学者はソルバーとか中身でどういう処理してるか気にしないで使ってるの?
こんなとこで遊んでねーで
後藤真希の香典合算をボランティアして来いよ
500 :
IH調理器(鹿児島県):2010/01/25(月) 03:09:37.61 ID:vvlMX336
501 :
銛(関西地方):2010/01/25(月) 03:12:29.39 ID:tPvTvZe3
代数に進めば積分記号とかとおさらばだ!と思ってたら数論でゼータ関数でてきてワロタ
502 :
手錠(兵庫県):2010/01/25(月) 03:26:01.43 ID:yFM/MwA6
>>498 知っていても概略だろうね、理論系の人は知ってるんだろうけど
使うものすら疑ってしまっては進むものも進まんわけで
要は簡単な抵抗器の実験で、いきなり電圧計の動作原理から入る必要がありますか?ってことだな
それを知るためには抵抗よりもっと難しいツェナーダイオードの特性が出てくるかもしれない
あるいは電池ですませてしまうかもしれない(電池は電池で立ち入ると難しそうだが)
一から作るならともかくそこまで立ち返る必要はなくてせいぜい
内部抵抗と理想電圧源の直列回路として見てやればいいわけです
それは動作原理を完全に無視してはいるが、それで大抵説明はつく
それでも説明がつかん自体があらわれたときに動作原理が表出してくるわけです
(そしてそれは定格をoverしたり説明書を無視してるからそんなことになる)
503 :
IH調理器(鹿児島県):2010/01/25(月) 03:27:02.38 ID:vvlMX336
>>496 ABCDFEGHIJが10で割り切れるということは、Jは0で決定。
HIJが3で割り切れるということは、HIJは120,150,180,210,240,270のどれか。
GHIJが4で割り切れるということは、めんどくさくなったのでやめる。
504 :
手錠(兵庫県):2010/01/25(月) 03:29:24.23 ID:yFM/MwA6
1234567890
位相とかルベグ積分のとっつきにくさはどうにかならんもんかね
506 :
手錠(兵庫県):2010/01/25(月) 03:30:59.86 ID:yFM/MwA6
違うじゃねえか
507 :
鑢(東京都):2010/01/25(月) 03:34:21.95 ID:Qv4c9glw
1834567290
508 :
鑢(東京都):2010/01/25(月) 03:35:02.37 ID:Qv4c9glw
ミス、1836547290
509 :
手錠(兵庫県):2010/01/25(月) 03:35:45.74 ID:yFM/MwA6
13579
86420ってことか
B D F H Jは偶数
A C E G Iは奇数
Eは5
Jは0
A+B+Cは3の倍数
D+E+Fが3の倍数だからD+Fは3の倍数+1
Fが偶数なのでG+Hは8の倍数
>>507 1836547が7で割り切れねえ…
511 :
釜(埼玉県):2010/01/25(月) 03:36:17.90 ID:L1jzWhey
映画「π」は数学好きの人にオススメ
できれば次の日が休みの日の夜当たりに見て欲しい
512 :
鑢(東京都):2010/01/25(月) 03:39:52.69 ID:Qv4c9glw
オイラー以上の化け物数学者っているの?
514 :
鑢(東京都):2010/01/25(月) 03:40:43.19 ID:Qv4c9glw
あれ、7で割り切れねぇ・・・
1692547830
516 :
てこ(静岡県):2010/01/25(月) 03:42:25.11 ID:ENm79JE7
>>508 1ヶ所入れ替えると俺が求めた正解と一致するな
517 :
豆腐(アラバマ州):2010/01/25(月) 03:43:59.86 ID:EW9ZnVUx
1472589630だ
やっとできた・・・
あれちげえ
先頭7桁が7で割り切れるって条件以外を満たす数は6個あった
その中で7で割れるの1個だけだった
3816547290
これでどうだ!
521 :
鑢(東京都):2010/01/25(月) 03:51:07.56 ID:Qv4c9glw
>>519 8個じゃね?
3816547290
9816543270
9816547230
1836547290
9876543210
1896543270
1896547230
7896543210
出された数字を素直に足していって答えると、
答えが全然違ってびっくりっていう海外の動画あったよね
あれ結局どうなってるんだ
てかこれちゃんと解く方法知りたい。
ほとんど総当たりだぞ俺。
526 :
手錠(兵庫県):2010/01/25(月) 04:02:05.49 ID:yFM/MwA6
>>522 自分の解答見たら9個あったw
変なとこに場合分けしてた2個見落としてた
528 :
鑢(東京都):2010/01/25(月) 04:05:57.36 ID:Qv4c9glw
>>509の書き方がなんとなく分かりやすいので拝借
AC5GI :1379
BDFH0 :2468
が入っていく
Dは、2か6 (∵CDが4の倍数、Cが奇数
で、Hに狙いをつけると、
Fが4または8のとき、Hは2か6
Fが2または6のとき、Hは4か8
Dが2か6だから、Hも2か6
ついでにBとFは4か8
A+B+C、D+5+F、G+H+I は3の倍数
てことで、D+5+Fにおいて、
Dが2のとき、Fは8
Dが6のとき、Fは4
とりあえずここまで絞ってみた
529 :
鑢(東京都):2010/01/25(月) 04:07:41.56 ID:Qv4c9glw
なんとわかりにくい・・・
やっぱ7の倍数見つける方がいいのかね
7の倍数難しいな
ABCDEFって数字が7の倍数ならABC - DEFが7の倍数だがめんどくせえ…
531 :
封筒(群馬県):2010/01/25(月) 04:13:51.34 ID:9Bvy5C5X
・5と0はすぐに決まる
・奇数桁目は絶対奇数、偶数桁目は絶対偶数
・3桁目+4桁目が4の倍数な物を書き出す
・3桁目を軸に1桁目+2桁目+3桁目が3の倍数でかつ1,2桁目に4桁目と数字がかぶってない物を書き出す
・1〜6桁目を足して3の倍数になってかつ6桁目が他の桁とかぶらないよう選べる物を書き出す。そういう6桁目が存在しない候補は削除する。
・この時点で6桁目の候補は4か8に絞れる。
・6〜8桁目が8の倍数になり、かつその中で重複した数字がないのは416,432,456,472,496,816,824,832,864,872,896のみ。
・選び出した3桁の数字のうち下二桁が、先に書き出した候補の各桁とかぶらないように選ぶ
>>522 ・で、7の倍数を満たす物を探す。
・余った数字を9桁目にしておしまい。
こんなかんじでやった
533 :
鑢(東京都):2010/01/25(月) 04:21:32.81 ID:Qv4c9glw
つづき
Dが2のとき、Fは8、Bは4、Hは6
Dが6のとき、Fは4、Bは8、Hは2
よって、
AC5GI AC5GI
42860 86420
のどっちか
・左のほうについて
G+H+I は3の倍数だから、G、I は3、9
よってA,Cは1,7
・右のほうについても同様
で、あとは7の倍数の検証
この方法だと8つ分7の倍数かどうか検証する
534 :
鑢(東京都):2010/01/25(月) 04:24:45.37 ID:Qv4c9glw
>>532 ほぼ同じやり方だな・・・ッつっても俺は勘でやってて、スレに答えが出た後に
検証してるんだがw
7の倍数の見つけるのを上手くやれれば少し早くなるかな
ABCDEFGHIJ
5と0決定
A+B+Cが3の倍数だからD+5+Fも3の倍数になるのでD,Fは2,8か6,4の組み合わせ
Fが偶数なのでGHの2桁の整数は8の倍数なので16,32,72,96のどれか
後D,Fはで場合分け→GHで場合わけ(条件はDCが4の倍数でA+B+Cが3の倍数)
1472589630
7412589630
3816547290
9816543270
9816547230
1836547290
9876543210
1896543270
1896547230
7896543210
これを満たすのが10個 後は7で割って…
HIが8の倍数って所からやると早いよ
538 :
鑢(東京都):2010/01/25(月) 04:33:07.10 ID:Qv4c9glw
>>536利用
>>533つづき
・左のほうについて
>G+H+I は3の倍数だから、G、I は3、9
>よってA,Cは1,7
8の倍数だから、8G6は8で割り切れる。よってGは9、I は3
右も同様
これで7の倍数の検証は4つ分で済む
539 :
鑢(東京都):2010/01/25(月) 04:35:59.27 ID:Qv4c9glw
A4C2589
n=7以外を満たすの10個あるからな
7の倍数を早い内になんとかしないと最低10個はリストアップする必要があるな
541 :
プリズム(アラバマ州):2010/01/25(月) 04:38:31.34 ID:UPXbmcb+
542 :
鑢(東京都):2010/01/25(月) 04:39:24.03 ID:Qv4c9glw
A4C2589630 A,C :1か7
A8C6547210 A,C :3か9
これが7の倍数以外の条件全部満たす4つかな
でも7の倍数ってことを早いうちにつかってリストアップした方が早そうだな
>>541 いい案だっていいたいんだろw
543 :
すりこぎ(静岡県):2010/01/25(月) 04:45:07.26 ID:JWbNn6Wu
>>542 4個に絞れるかな?
10個出てくるんだが…
544 :
鑢(東京都):2010/01/25(月) 04:48:47.71 ID:Qv4c9glw
>>543 間違えてましたた
多分8つに絞れると思います
偶数は2通りで、42860 86420
で、3の倍数と、8で割り切れるってのを利用して
42860 の方は、GとIが9と3って確定
86420 の方は、Gが7って確定
なので、
A4C2589630 A,C :1か7
A8C65472I 0 A,C,I :1か3か9
ってことで、2+3!=8通り検証・・・かな
545 :
すりこぎ(静岡県):2010/01/25(月) 04:51:29.59 ID:JWbNn6Wu
546 :
鑢(東京都):2010/01/25(月) 04:52:00.16 ID:Qv4c9glw
あ、やっぱ10通りだわ。
もう寝るわ 432も8で割れるじゃん
もう嫌
547 :
鑢(東京都):2010/01/25(月) 04:52:42.00 ID:Qv4c9glw
もうねる
549 :
スターラー(不明なsoftbank):2010/01/25(月) 06:11:41.29 ID:2rvv/tDQ
数学というか論理だろと・・・
550 :
綴じ紐(茨城県):2010/01/25(月) 06:14:27.25 ID:6h+nKBLa
>>1 工学系の実験はそんな上手くいかねーんだ
全て理論で片付くと思うなよ
551 :
綴じ紐(茨城県):2010/01/25(月) 06:16:17.94 ID:6h+nKBLa
ナヴィエStの定理数学的に明らかにしてから言えよ!
そんなあまくねーんだ!
なにこれなんで海外ドラマスレじゃないの
ナンバーズのS1見終わったから仕方なくLOSTのS5見てるが、ナンバーズの他にν速民のオススメドラマはないのかよ
553 :
木炭(富山県):2010/01/25(月) 06:25:52.79 ID:QJwaW4ET
>>269 9900万
勝つ→プラスマイナス0+2位のやつでメシウマ
負ける→-100万円+2位のやつでメシウマ 1位の存在はなかったことにする
2位→大損でメシマズ 1億とか言い出すやつもいるだろうから多分無い
555 :
霧箱(埼玉県):2010/01/25(月) 07:07:20.79 ID:tPvkgVMk
556 :
漁網(アラバマ州):2010/01/25(月) 07:10:20.65 ID:Ikwdrmg/ BE:66994144-2BP(3333)
数学コンプでやばい。お前らの脳みそを分けてくれ
557 :
ボールペン(福岡県):2010/01/25(月) 07:14:01.16 ID:GjcO/Qqw
教授とやる夫君,内藤君の3人がいます。
教授は1から10までの数が書かれたカードを2枚ずつ、計20枚の
カードを持っています。3人ともこのことを知っています。
教授は、このカードの中から任意の2枚を取り出し、やる夫君にはカード
に書かれた2数の和を書いた紙を、内藤君には2数の積を書いた紙を
渡しました。
教授「やる夫君にはカードに書かれた2数の和を、内藤君には2数の積を
書いた紙を渡しました。やる夫君、2数を特定できますか?」
やる夫「これだけでは2数を特定できないお。内藤も特定できないはずだお。」
内藤「今のやる夫のことばを聞いて2数がわかりました。」
やる夫「あ、俺も今の内藤のことばを聞いて、2数がわかったお。」
以上の会話をもとにして、
最初に教授が取り出したカードに書かれていた
2数を求めてください。
謎が解けてゆくー
559 :
めがねレンチ(関東・甲信越):2010/01/25(月) 07:27:58.00 ID:2kDom/tZ
株価の推移はどうやって決まる?
この謎を解けやカス
解いて下さい
560 :
鉤(秋田県):2010/01/25(月) 07:29:10.83 ID:IqUXYRgp
世の中には1種類の人間がいる
数を数えられる人間とそうでない人間だ
562 :
漁網(アラバマ州):2010/01/25(月) 07:31:27.12 ID:Ikwdrmg/ BE:83742454-2BP(3333)
ドローソフトによくある、マウスで自由に線を引いたら
ベジエ曲線に勝手に変換してくれる処理を書きたいんだけど
数学の何を勉強したらいいの?ちなみに高卒です
10個の硬貨を使って1円から1000円までをすべて表せる組を見つけよ。
例として通常の硬貨で999円までを表した場合
500円+100円*4+50円+10円*4+5円+1円*4
で1+4+1+4+1+4=15個必要になる。
>>563 補足:10個の硬貨にどのような値段を設定すればいいのか答えてください。
565 :
すり鉢(アラビア):2010/01/25(月) 07:42:38.16 ID:l3u8I23A
566 :
すり鉢(アラビア):2010/01/25(月) 07:44:17.25 ID:l3u8I23A
>>566 正解、2進数を使えば1023まで表せられる。
さすが2chこの時刻でこの速度
568 :
飯盒(アラバマ州):2010/01/25(月) 07:49:01.72 ID:JOVFPGv7
569 :
消しゴム(catv?):2010/01/25(月) 07:50:49.45 ID:4OHYQcmJ
支払い金額n円に対して、支払い後の財布の小銭の枚数を最小にする方法を提案し、
さらにその方法において小銭の出し方は常に唯一つに定まることを証明してください
おねがいします
俺小学生の時思いついて今も支払いの時は活用してる
これ結構当たってるよな
571 :
消しゴム(catv?):2010/01/25(月) 07:53:22.92 ID:4OHYQcmJ
572 :
墨(東京都):2010/01/25(月) 07:53:46.04 ID:HGZNWGGa
なぜ数学を使えば全ての謎が解けるのか。
誰か教えてくれ。
573 :
画用紙(新潟県):2010/01/25(月) 07:56:59.35 ID:y9pOzPxk
numb3rsスレだな。
いい加減、シーズン3のDVDを販売してくれ。
574 :
すり鉢(アラビア):2010/01/25(月) 08:00:26.81 ID:l3u8I23A
575 :
画用紙(静岡県):2010/01/25(月) 08:07:18.67 ID:NBr+7plw
576 :
画用紙(静岡県):2010/01/25(月) 08:07:59.66 ID:NBr+7plw
577 :
浮子(関西):2010/01/25(月) 08:09:31.61 ID:ZUV2+ZB6
ナンバーズのシーズン3みたいなぁ
文系脳「アタシわからないしー」
579 :
れんげ(東京都):2010/01/25(月) 08:11:47.12 ID:i2Ex75BP
ゲーデルの不完全性定理を知らないのか。
数学だけでは謎は解けない。
580 :
ボールペン(福岡県):2010/01/25(月) 08:12:17.50 ID:GjcO/Qqw
581 :
手枷(長屋):2010/01/25(月) 08:15:22.06 ID:JpecQgcI
>>579 ある公理体系では ってだけで、対象さえ把握できればそれに応じた公理体系作れるかもしれない
あと対象を観測できないなら存在しないのと同じだから謎とは言わない
582 :
万年筆(dion軍):2010/01/25(月) 08:15:37.95 ID:bidchdhb
魂とかそんな概念も????
583 :
手帳(茨城県):2010/01/25(月) 08:17:01.60 ID:CWIXyHLs
解が無いのが解…それが数学レクイエム
584 :
ガムテープ(北海道):2010/01/25(月) 08:18:03.76 ID:zLAXZGpC
数学が俺にとっての最大の謎
585 :
墨(東京都):2010/01/25(月) 09:06:42.60 ID:HGZNWGGa
>>582 正直言うと根本的な何故というのは理性は解けない。
586 :
ジムロート冷却器(神奈川県):2010/01/25(月) 09:07:54.00 ID:yT4b5tAV
あぁ、文系死ねスレかw
587 :
手枷(東日本):2010/01/25(月) 09:09:34.43 ID:d4HFdXq1
愛の証明はNP困難
588 :
すりこぎ(神奈川県):2010/01/25(月) 09:17:13.42 ID:TrZ/KaOt
i に大きさはない
>>557 > やる夫「これだけでは2数を特定できないお。内藤も特定できないはずだお。」
このことから、やる夫の紙に書かれている数は5か7に絞れる。
(それ以外の数の場合だと、「内藤も特定できないはず」とは断定できないから)
そのことと、
> 内藤「今のやる夫のことばを聞いて2数がわかりました。」
このこととから、内藤の紙に書かれている数は4(このときやる夫5)か10(同7)か12(同7)に絞れる。
(6であるとすると、6 = 1×6 = 2×3 より、(1, 6) なのか (2, 3) なのか、2数を特定できない)
更に、それらのことと、
> やる夫「あ、俺も今の内藤のことばを聞いて、2数がわかったお。」
このこととから、やる夫の紙に書かれている数は5であると分かる。
(7であるとすると、2×5 = 10、3×4 = 12より、(2, 5) なのか (3, 4) なのか、2数を特定できない)
∴ 1, 4
大昔の数学者のセリフ
「あなたの幸せをお祈りするために、私にこの数式を解かせてください。」
591 :
霧箱(埼玉県):2010/01/25(月) 09:46:19.03 ID:tPvkgVMk
592 :
プリズム(福島県):2010/01/25(月) 09:53:05.06 ID:SIRGyyaY
πの終着点はまだですか?
不確定性理論
594 :
釣り竿(catv?):2010/01/25(月) 10:25:00.86 ID:Bdb5bJ9/
>>496 いまさらながら
1472583690
3816547290
7836549210
3つ出た
7の倍数の検証面倒。7死ね
>>452 個々の分子が全て重力に従って落ちるわけじゃない。
確率的に下に落ちる場合の数がそれ以外の場合より多いから、
マクロからみるとほぼ確実に落ちる、というだけ。
それを安定と表現する。
>>99 んなもん石造の部屋にみんなの名簿置いて、済んだ奴から印つけときゃいいだろ
全員分の名簿作って、最初に呼ばれた奴が置けば全て解決
598 :
手錠(愛知県):2010/01/25(月) 17:24:17.44 ID:wbDIt6AC
,、
, ‐ヘイ 丶、 , '〃
,イ / ヾ,ィ ヽ / 〃 ! }
〃! i | 「:::::ヘ. ヽ ヾ, \ ゝ (⌒⌒) r:
iイレ j| !リ:::::::::ヽト、 ト|! 丶 つ \/ l レ7
! |イト.:◯:::::::::○:ハ !ト 〃/
! |.lヘ r ¬ ノ !,iム._, _,.._,...__ヾ / /
! |:|! 企:ゝ._ノ´=! l|リ } \. / /
i .!‖ !|f` ' ,ク'´/{ { ヽ / /
,' /〃 !ト、 /i' イ-、¬´ ヽ 丶 / /
,' j i│‖! `` l / i 丶 ヾ./
/〃 ル' ,ハ`ー ' フ ∧ヽ ヽ } 〉
/ / i〃 / ヽ ヘ" / } 丶 ヽ 〈_,、 j
. / / |! ∧ `' ∨、 / ト、ヽ ! / /‐'
i { ‖ト州ト. / 〈! 川 |i ,ハ / /
ゝヽ.|! ∨川:、 / i i》〉ハ/ ∨/
ノ ハ { ツ'´ ー'´ |巛 ゞヾヽ〈/
{{( ノj/ !i》〉 〉〉〉)ゝ
Sudoku面白いなあ
>>589 ごめん 教えてほしいのですけど
掛け算で特定できない数字って
40 〔4*10 8*5〕 30 〔10*3 6*5〕 24 〔8*3 4*6〕 20 〔10*2 4*5〕 18 〔2*9 6*3〕 16 〔2*8 4*4〕
12 〔3*4 2*6〕 10 〔10*2 4*5〕 9 〔9*1 3*3〕 8 〔8*1 4*2〕 6 〔6*1 2*3〕 4 〔4*1 2*2〕
足し算で特定できない数字
4〜18 までのような
も少し判るように解説してくれませんか すいません
訂正 10 〔10*2 2*5〕でした
あ--- 10 〔10*1 2*5〕です
603 :
ローラーボール(アラビア):2010/01/25(月) 18:53:53.21 ID:/n8pnTiq
604 :
ボールペン(空):2010/01/25(月) 19:12:33.89 ID:v/p/v9PC
んじゃ、邪馬台国の場所がどこかを解決してくれ。
605 :
ドライバー(福岡県):2010/01/25(月) 20:10:37.18 ID:+332OlbR
>>600 >>589じゃないけど
例えばやる夫の紙に書かれている数が14だと仮定する
この時内藤の紙に書かれている可能性がある数は
40=4*10 45=5*9 48=6*8 49=7*7
やる夫の紙に書かれている数が14だとすると内藤が49=7*7と特定できる数を持っている可能性があるにも関わらず
「内藤も特定できないはずだお」と断定している
これは矛盾するのでやる夫が持っている数は14ではない
このことから4*10 5*9 6*8 7*7 の組み合わせは全て消える
こういうふうに考えていけば
>>589まで絞りこめるはず
説明下手でごめん
606 :
バールのようなもの(神奈川県):2010/01/25(月) 20:12:01.71 ID:z66sn5np
俺も人間やめてアビダニになるか
>>605 すいません 判りました
詳しい解説どもです。
608 :
手錠(長屋):2010/01/25(月) 21:19:25.92 ID:YLuoaOAY
一辺の長さがaの正方形の内に三角形があり
その三角形の内に正方形がある
小さな正方形の面積の最大値を求めよ
またそれが最大であることを証明せよ
>>608 正方形の中に書ける最大の三角形って対角線を斜辺にした直角三角形だよな
610 :
錘(長屋):2010/01/25(月) 22:20:04.84 ID:AhnRT9wn
611 :
筆箱(東京都):2010/01/26(火) 00:08:56.12 ID:TV+PW+Hs BE:1022009663-2BP(161)
その通り数学はビューティフル
612 :
ガラス管(アラバマ州):2010/01/26(火) 02:23:47.75 ID:5X+ORs+Q
613 :
シール(兵庫県):2010/01/26(火) 02:26:57.17 ID:xqqZ/DK0
ディラックの海、か
大昔九大の同人誌で感銘を受けた作品があったな・・・
>>612 茶色ボーダー服の男性の後ろで
こちらを伺っている黒い服の女性がいます。
問.このときのその女性の心情を述べよ。
615 :
手枷(千葉県):2010/01/26(火) 02:40:15.15 ID:L7+X5vWg
>>559 もの凄く偉い人が決めるんだろ
ラスボス中のラスボスが
1,1,2,3,5!
フィボナッチサイン分かる女子とかいねえかな
617 :
消しゴム(富山県):2010/01/26(火) 07:24:11.19 ID:q60EBwmO
まじめにいうとユニーバーサルメルカトル図法ですべてが解ける
まめちしきな
618 :
巾着(栃木県):2010/01/26(火) 07:26:02.82 ID:2cN69hTj
ユニタリアン・バーストって何?
619 :
紙やすり(長屋):2010/01/26(火) 07:39:12.03 ID:vQIg5Ldy
620 :
浮子(埼玉県):2010/01/26(火) 12:41:01.55 ID:dM/2pLuD
数学は道具か否か
数学の良さは分かるものの美しさを感じられるほど
自分の力がないのが悲しすぎる
622 :
篭(長屋):2010/01/26(火) 14:01:08.24 ID:gEfiZSCo
素数を数えるんだ