そろそろLED照明に変えよう 蛍光灯はもう不要。進化したLED

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 音叉(長屋)

【すごいぞ!ニッポンのキーテク】蛍光灯はもう不要! パナソニック電工のLED照明 (1/3ページ)
2010.1.24 12:00

 液晶テレビに電球…。電機業界では昨年来、省エネ性能の高い発光ダイオード(LED)が
多くの製品に搭載され、大きな潮流となっている。
 パナソニック電工は1998年からLEDを用いた照明器具を発売し、一般利用を目指して開発を進めてきた。
 10年前には足元のわずかな範囲しか照らせなかったLEDは現在、蛍光灯に匹敵する明るさまで進化した。

■白熱電球の7分の1

 LEDは、電流を加えることで発光する半導体素子。電気エネルギーを直接、光エネルギーに変換するため
無駄な熱などが出ないのが特徴で、ろうそく、白熱灯、蛍光灯に次ぐ「第4の明かり」と目されている。

 当初は「1日10時間点灯しても10年使える」と、白熱電球と比べて約27倍の長寿命が注目されていたが、
近年は環境ブームも相まって消費電力が7分の1という省エネ性能が注目され、各社が激しい開発競争を展開している。

 パナソニック電工は当初、屋外の階段などで足元を照らす装飾ライトや、電気器具の
スイッチ部分の照明などとして国内でLED照明の販売を開始した。
 当時は他の素材と比べても発光効率が低く、「明るさよりも長寿命を生かした用途がほとんどだった」という。

 ただ、発光効率を追求し、LED素子自体の性能が飛躍的に上がったことで次第に屋内の照明器具としての
用途も広がり始めた。
 同社は2003年にLED照明シリーズ「EVERLEDS(エバーレッズ)」の販売を開始。
 さらに、LEDと接触する銅基板部分のユニットに工夫を重ね、05年には業界最高レベルの明るさを発する
屋内用のシーリング(天井)ライトを販売した。
つづぎはうぇbで
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100124/biz1001241202002-n2.htm

パナソニック電工が販売しているLED証明「EVERLEDS」
http://sankei.jp.msn.com/photos/economy/business/100124/biz1001241202002-p1.jpg
2 指矩(大阪府):2010/01/24(日) 12:46:58.70 ID:uzLEojkJ
LEDはまだ買うな
3 硯(広島県):2010/01/24(日) 12:47:19.82 ID:rHyFSHL/
左のお姉さんをください
4 シール(岩手県):2010/01/24(日) 12:47:44.65 ID:6TdF6bxf
価格は十倍なんだろ?
5 ニッパ(東京都):2010/01/24(日) 12:47:50.56 ID:s4gSWdeY
蛍光灯と同じ価格になってから出直してこい
6 ローラーボール(福島県):2010/01/24(日) 12:47:55.62 ID:TyxsG0Gi
興味はあるけど高杉
特許かなんか知らんけど
もっと普及するまで待つわ
7 厚揚げ(京都府):2010/01/24(日) 12:48:03.41 ID:G/vUw9jZ
チェンジ!
8 砂鉄(アラバマ州):2010/01/24(日) 12:48:16.19 ID:aue/j/3I
レッド照明ってなんだよ
部屋の明かりが赤くなるとかwwwラブホかよwwwww
9 原稿用紙(大阪府):2010/01/24(日) 12:48:24.57 ID:PVWJ0m0y
半端じゃないボッタクリ価格で何いってんだ?
10 フードプロセッサー(東京都):2010/01/24(日) 12:48:41.17 ID:WJXxSlYe
僕は、水銀燈ぁ!
11 裏漉し器(愛知県):2010/01/24(日) 12:48:55.39 ID:W4R2SWnK
ホムセンの1980円のやつはどうなん
ドウシシャとういうところの
12 ガスクロマトグラフィー(アラバマ州):2010/01/24(日) 12:49:28.57 ID:Zs8Rox1T
>>3
× ○
ボストロールかも知れんだろ
13 猿轡(静岡県):2010/01/24(日) 12:49:43.05 ID:WoNDtAYT
↓LEDの低電力をマンセーしてる人に憤るありがちなレス
14 金槌(長屋):2010/01/24(日) 12:49:50.89 ID:lp3Foe6i
商業施設とかでアホみたいに高い天井に付いてる照明はどんどん切り替わってくだろうなぁ
俺んちは蛍光灯でいいや。トイレは白熱でいいや
15 アリーン冷却器(アラバマ州):2010/01/24(日) 12:50:04.84 ID:cfBMA3Bl
抱き心地は良さそうだ
16 ボールペン(北海道):2010/01/24(日) 12:50:31.43 ID:54racdlJ
証明→照明な
17 ろうと台(東日本):2010/01/24(日) 12:51:05.88 ID:6NaS1lKF
高いし暗いしどぉにもならん。
18 鍋(dion軍):2010/01/24(日) 12:51:16.14 ID:RWv2jKf+
今は買い時じゃない
エコ豚に買わせて、価格が下がるのを待つのが賢明
19 紙(青森県):2010/01/24(日) 12:51:23.36 ID:+k+FnnyB
LED嬢がかわいい
20 冷却管(神奈川県):2010/01/24(日) 12:51:34.13 ID:HMOBepJx
アフォみたいに高い 蛍光灯と蛍光灯白熱球で十分
21 定規(鹿児島県):2010/01/24(日) 12:51:38.08 ID:xTxqpVOi
蛍光灯の豆球が切れてたんで、100円ショップのLED豆球を買った。
22 ジムロート冷却器(関東・甲信越):2010/01/24(日) 12:51:55.29 ID:Bmthad6G
何の略か分からないアルファベットが増えていく
23_:2010/01/24(日) 12:52:21.06 ID:2+esJAO9
まだまだだな
電球型蛍光灯レベルまで下がったら買い時
24 蒸発皿(catv?):2010/01/24(日) 12:52:29.14 ID:g/iIVx4I
ライト エネルギー ドミネーターの略
25 ホワイトボード(滋賀県):2010/01/24(日) 12:52:35.91 ID:91tLpcum
>>11
ドウシシャって、名前が悪い。DQNのイメージしか無い
26 カッターナイフ(北海道):2010/01/24(日) 12:52:38.89 ID:tsTIKl75
LEDは暗いイメージしかない
27 丸天(アラバマ州):2010/01/24(日) 12:53:39.13 ID:g29NyM1p
LEDはランニングコストも安いし明るいし見栄えいいし
悪いところ無いけど、器具が高すぎだからまだ普及しないってさ
28 リービッヒ冷却器(アラバマ州):2010/01/24(日) 12:54:05.46 ID:uztGBmTi
リビング用のまだないよね
めちゃ高いし(´・ω・`)
29 ばくだん(関西):2010/01/24(日) 12:54:22.39 ID:TnPKN4AK
昨日のニュースで見たけど
神戸のシンボルマークの電球をLEDに替えたけど
元を取るのに80年以上掛かるらしいw
30 サインペン(神奈川県):2010/01/24(日) 12:54:29.15 ID:X2bnN0WR
青色の豆電球にしてみた
31 定規(鹿児島県):2010/01/24(日) 12:54:27.25 ID:xTxqpVOi
トイレとか玄関の電球が切れたら、こんどはLEDにする。

寿命が数万とかだから、トイレで使ったら、一生もんだ。
「もう切れたよ、取り替えるのめんどくせー」ってのから開放される。
32 モンキーレンチ(東京都):2010/01/24(日) 12:56:35.34 ID:ShCH46I7
有機EL照明ってのはどうなっちゃったんよ
33 シール(岩手県):2010/01/24(日) 12:56:51.46 ID:6TdF6bxf
LEDの寿命は何万時間だが
回路が壊れないとはどこにも書いてない
PCだって5年もするとおかしくなるだろ?
34 釜(東京都):2010/01/24(日) 12:57:03.86 ID:/RLtUFRb
ルーメン値で選べば暗いと思うこともない
ただ、まだ高い
10年以上交換不要なんだから値段が下がった時に買うべき

蛍光灯型電球も俺が買った初期の頃は1個2000円以上してた
まだ切れてない
初期型だから安定するまでに時間かかるくせに
35 てこ(catv?):2010/01/24(日) 12:57:10.02 ID:tPY70M9V
LEDはスペックほど実際の寿命が長くないし、
明るさも直下ばかりが明るくて全体を照らすには向いてないし、
何よりも値段が高すぎ。
36 グラフ用紙(大阪府):2010/01/24(日) 12:57:29.69 ID:pAAutKd6
ダイソーでLED懐中電灯買ってなんとなくぐぐってみたらやたらと人気ある機種だったみたいで魔改造してる奴とかいて泣いた。
37 ライトボックス(新潟県):2010/01/24(日) 12:57:38.43 ID:kykIfG9c
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column_review/kdnreview/20090904_312482.html?ref=rss

電気スタンド買い換えたい。電球だしうちの。熱し。
38 金槌(長屋):2010/01/24(日) 12:58:02.43 ID:lp3Foe6i
LEDがどんどん普及して自転車用のライトがどんどん安くなったらいいなぁ
39 ビーカー(東京都):2010/01/24(日) 12:58:25.97 ID:L2WNlFsF
>>31
便所と洗面所はLEDでいいな
40 ガラス管(茨城県):2010/01/24(日) 12:58:36.90 ID:vxjRevXN
まだ早いだろ
LEDの寿命まで使ってやっとお得になるかどうか、ってレベルだろ今
41 スターラー(愛知県):2010/01/24(日) 12:58:47.19 ID:VDK6WKQy
今SSDとLED電球を買う奴は情弱
42 カラムクロマトグラフィー(アラバマ州):2010/01/24(日) 12:59:22.85 ID:aiKN0NNF
今まで使ってた電球のソケットにLEDの同じ形のを指せば使えるの?
それとも土台の部分から変えなきゃいけないの?
43 乳棒(静岡県):2010/01/24(日) 12:59:24.02 ID:fl8tWKDn
まだ早いよな
44 定規(鹿児島県):2010/01/24(日) 12:59:24.42 ID:xTxqpVOi
>>33
メーカーは電球にストレスをかけてテストをしてるとかって話だからまあ、大丈夫だろ。
カタログ上の寿命の半分でもそうとうなもんだし。
45 ミキサー(神奈川県):2010/01/24(日) 12:59:35.42 ID:U2flhX5e
こういう詐欺に悠々と引っ掛かる奴らって何なんだろ
46(・Å・):2010/01/24(日) 12:59:41.52 ID:uMJVCbmH
まだ高い
47 ブンゼンバーナー(東京都):2010/01/24(日) 12:59:47.67 ID:07Rvt7RD
なにが不要だふざけんな。
こんなバカ高い奴に変えたって耐用年数分使っても採算とれねーよ。
48 鍋(dion軍):2010/01/24(日) 13:00:07.71 ID:RWv2jKf+
十年使えるって触れ込みだけど、実用化されたのはここ数年だろ?
実験値じゃなくて理論値なんだから本当に十年持つか怪しいと思う
49 巻き簀(埼玉県):2010/01/24(日) 13:00:34.94 ID:PCDt/tjk
錆、埃、湿気、入り切りの頻度、振動、温度変化、経年劣化・変色、
その他いろんな要素があるだろうに理屈通り長持ちするわけないだろ。
50 パイプレンチ(岩手県):2010/01/24(日) 13:00:36.32 ID:T7qPfiAM
手元用のスポットLEDライトって無いの?
コンセント用だと相当明るくなると思うんだが
51 シャープペンシル(愛知県):2010/01/24(日) 13:00:57.11 ID:wgKG/KDK
電球形蛍光灯の様に値段下がるまで待つわ
52 ガラス管(茨城県):2010/01/24(日) 13:01:20.43 ID:vxjRevXN
メーカーが儲けるためには必ず寿命か価格でアレするしかないんだから
とてつもなくお得になる時なんて絶対来ないと思う
53 ビーカー(大分県):2010/01/24(日) 13:01:47.81 ID:O6BJxFcN
LEDは言うに及ばず、省エネ電球も光量も省エネで暗いな
54 付箋(岩手県):2010/01/24(日) 13:01:50.00 ID:GjdAHWCM
LEDってメイン証明にはまだ使えないほど暗いだろ
ダウンライトくらいしかまだ使い道が無いよね
55 泡箱(富山県):2010/01/24(日) 13:01:56.45 ID:Zf3kIeFm
>>31
LED自体は寿命が長いけどLEDを発光させる為の基盤の寿命はどう思うよ?
56 IH調理器(北海道):2010/01/24(日) 13:02:09.13 ID:E2mCKEbd
有名メーカーが1000円以下になったら変えてもいい
57 猿轡(長屋):2010/01/24(日) 13:02:40.48 ID:+5lu5GUd
リビングとかの調光器付きソケットに使えるから取り替えたいとは思ってるけど、
全とっかえで3万くらい行くから電球ごときにそんなに出すのかよと躊躇してしまう。

58 インク(アラバマ州):2010/01/24(日) 13:02:43.56 ID:krwBqE3H
LEDはまだまだ色がダメだろ

事務所や病院は青白い光でもいいだろうが
電球色とかが出ないから家には不向き
59 スターラー(愛知県):2010/01/24(日) 13:02:44.82 ID:VDK6WKQy
後数年も待てばこれより高性能で値段は4分の1ぐらいになるってのによ
10年持たせるとか言ってばかじゃねーのばかばかばか
60 メスシリンダー(大阪府):2010/01/24(日) 13:02:52.41 ID:0IyjoVGf
本を読むのに使うデスクスタンドを買いたいんだけど、
目に優しくない、刺すような光っていうネットのクチコミをみて、
買い控えてる
実際のとこどうなんだろう
61 砥石(岡山県):2010/01/24(日) 13:04:03.24 ID:nkOvdYGA
取り替えるのが面倒な所に付けるのなら良いと思うけど、現状大手メーカー製は高いよね
62 原稿用紙(大阪府):2010/01/24(日) 13:04:18.49 ID:PVWJ0m0y
>>48
それ以前に耐用年数10年の製品なんて出したら誰も買い替えなくなって
安くすると自滅するのわかってるからできないんだろう
今はチキンレーズみたいなもんだw
63 ニッパ(東京都):2010/01/24(日) 13:04:27.33 ID:s4gSWdeY
>>58
何段階か色変えられるヤツがでてるよ
64 鑿(青森県):2010/01/24(日) 13:04:39.18 ID:UuuE8cQr
白熱灯→蛍光灯に比べると費用対効果が少ないよね
65 泡箱(富山県):2010/01/24(日) 13:04:43.93 ID:Zf3kIeFm
>>60
刺さるような感じだ
寝るとき上にあろうものなら
66 巻き簀(埼玉県):2010/01/24(日) 13:04:50.15 ID:PCDt/tjk
>>60
イルミネーションで使ってたとことかたくさんあっただろ。
俺はあんなのが家の中にあったらリラックスできないな。
間接照明ならわからんが。
67 猿轡(関西地方):2010/01/24(日) 13:05:03.47 ID:MQMLcNH9
まだ高いと思ってたら案外安くなってて結構売れ筋なんだな
http://kakaku.com/interior/ss_0017_0039/0005/0007/
68 蒸し器(愛知県):2010/01/24(日) 13:05:49.85 ID:0I/PHP5k
買うべきじゃないでしょ蛍光灯で十分
69 インク(アラバマ州):2010/01/24(日) 13:05:50.44 ID:krwBqE3H
>>60
LEDの光は直進性が強いからな
直進性が強い、暖かい色が出ないなどまだ問題があって改良中

いま買ったら10年持つまえに、
もうちょっと良くなったもんに買い換えたくなるよ絶対
70 定規(鹿児島県):2010/01/24(日) 13:06:18.01 ID:xTxqpVOi
>>55
メーカーの言ってる寿命って、LEDじゃなくて、電球そのものの寿命だってよ。
71 鉤(アラバマ州):2010/01/24(日) 13:06:25.39 ID:88HOxJgJ
まだまだ高すぎるわ
現時点でコスパ使い勝手考えて蛍光灯よりLEDのほうがいいってのは
懐中電灯とか自転車のライトとかぐらいじゃね
72 ガラス管(茨城県):2010/01/24(日) 13:06:51.14 ID:vxjRevXN
>>60
正面→刺さる
側面→光ってないのをレンズで曲げてるだけだからくらー

まだまだ駄目だと思う
73 両面テープ(アラバマ州):2010/01/24(日) 13:07:12.71 ID:6NkgAZmL
>>58
電球色あるがな
74 虫ピン(catv?):2010/01/24(日) 13:07:42.11 ID:kyBejfS6
LEDはどうでもいいから、この抱き心地良さそうな女の詳細を
75 グラインダー(石川県):2010/01/24(日) 13:07:53.11 ID:Rb3BAjzJ
うちのベアボーンケースのLEDが半年ぐらいで切れてわろた
76 インク(アラバマ州):2010/01/24(日) 13:08:01.98 ID:krwBqE3H
>>73
実際の色見たか?
あれは自称電球色なだけ
77 猿轡(北海道):2010/01/24(日) 13:08:33.93 ID:HISvH08K
なんだかんだ言っても白熱灯の光が一番落ち着くよね
78 猿轡(福岡県):2010/01/24(日) 13:08:59.63 ID:CJ9cMaLT
PCスリープした時の電源ボタンの青色LEDの点滅が眩しすぎる
黒のビニールテープで覆ってちょうど良いレベル
79 鍋(dion軍):2010/01/24(日) 13:09:19.04 ID:RWv2jKf+
>>74
♀ボストロール
80 スターラー(愛知県):2010/01/24(日) 13:09:32.95 ID:VDK6WKQy
81 モンキーレンチ(東京都):2010/01/24(日) 13:09:44.29 ID:ShCH46I7
>>60
本を読むとかそういう用途なら普通のインバーター付き蛍光灯がいいよ
LEDは光の指向性が強くて懐中電灯には最適なデバイスなんだけどね
82 セロハンテープ(catv?):2010/01/24(日) 13:09:48.26 ID:qlr9iGHq
ニートは電気なんてつけないからどうでもいい
83 冷却管(神奈川県):2010/01/24(日) 13:11:35.44 ID:HMOBepJx
>>78
うちの安物液晶モニタも電源のとこ青LEDでうざいわ
ドット欠け確認の次にやったのがLEDのところに白テープ貼ることだった
84 泡箱(富山県):2010/01/24(日) 13:12:07.32 ID:Zf3kIeFm
>>70
実は興味本位で2灯買ってみたんだが、結構熱もつぞ?
85 プライヤ(東京都):2010/01/24(日) 13:12:15.07 ID:ha2j+wF2
>>25
それは道志川
86 オシロスコープ(catv?):2010/01/24(日) 13:12:31.90 ID:f4mGQocY
チェンジ
87 ざる(大阪府):2010/01/24(日) 13:13:34.31 ID:Zto+ai3E
クリスマスだけでいいよ
88 鉤(アラバマ州):2010/01/24(日) 13:13:35.80 ID:88HOxJgJ
>>82
田中さん家のゆうくんの部屋いっつも一晩中電気ついてるわよね
昼でもカーテン締めっぱなしだし…
89 両面テープ(アラバマ州):2010/01/24(日) 13:13:47.90 ID:6NkgAZmL
>>76
そんなに気になる色?
松下の実物みたけど、そんなに悪い色とは思えなかったけど。
90 白金耳(千葉県):2010/01/24(日) 13:13:48.11 ID:mzsSnSp1
ボールの蛍光灯をLEDに換えたらちらつきなくて(・∀・)イイヨイイヨー
91 しらたき(鹿児島県):2010/01/24(日) 13:13:51.47 ID:4vVTtpT2
眩しくて暗いLED、しかも高価
でも電気食わないんだよな
92 釣り針(長野県):2010/01/24(日) 13:15:55.31 ID:JosDskFF
>>1
無駄な熱などが出ないのが特徴

LEDの外部量子効率なんてせいぜい50%だろ
残りはどこに消えてんだ
93 硯箱(佐賀県):2010/01/24(日) 13:17:57.91 ID:V+sJEFTz
おいおい勘弁してくれよ
こんなとこにまで工作員が来るなんてよ
俺たちの伝統あるν速を汚さないでくれよ
94 金槌(長屋):2010/01/24(日) 13:18:00.20 ID:lp3Foe6i
でかいLEDってけっこうごっついヒートシンクついてるよなぁ
95 消しゴム(大阪府):2010/01/24(日) 13:18:26.38 ID:x5KSFIqF
合法的ぼったくり商法
 ガス・水道器具、オール電化、ソーラー発電、LED照明

環境詐欺すぎだろ。全部、詐欺師集団民主党の手先。
96 そろばん(大阪府):2010/01/24(日) 13:18:36.20 ID:wJ78hgi3
発光ダイオードの自然放出光が誘導放出を起こさない仕組みをおしえてくれ
97 消しゴム(大阪府):2010/01/24(日) 13:19:18.25 ID:H+QalvTz
LED電球って寿命が来たらどうなんの
98 猿轡(北海道):2010/01/24(日) 13:19:41.20 ID:3ak6XPVv
高いのにすぐ付かなくなったりするからホムセンで安い蛍光灯型買ってきてる 十分
蛍光灯型も1200円もする一流メーカーの買ったら1ヶ月で付かなくなったりで信用できない
ホームセンターの中国製380円とかのほうがまだマシだったりする
LEDは5年後くらいにはいいかもしれん
99 猿轡(アラバマ州):2010/01/24(日) 13:21:05.11 ID:3oA4j7GB
便所くらいしか使い物にならねえだろ
100 音叉(福岡県):2010/01/24(日) 13:21:28.64 ID:HE2MenfE
とりあえず、アウトドア用にこれを買ってみようかと思う。

http://www.garbanzo.jp/index.php?main_page=product_info&cPath=24&products_id=447
101 両面テープ(静岡県):2010/01/24(日) 13:21:59.35 ID:MyJIoyMx
天井前面にLEDを敷きつめたら凄く良さそうじゃね?
102 釣り針(長野県):2010/01/24(日) 13:24:05.68 ID:JosDskFF
>>97
開放モードで壊れればつかなくなるだけ
短絡モードで壊れたら最悪火災じゃね
103 加速器(西日本):2010/01/24(日) 13:24:29.02 ID:qBhPwHqG BE:3287054887-2BP(0)
test
104 画架(福岡県):2010/01/24(日) 13:25:45.64 ID:i+GMMeSL
白熱電球がすべて蛍光灯に置き換わらなかったのはどうして?
105 テープ(北海道):2010/01/24(日) 13:27:05.12 ID:ELKSPPMw
蛍光灯の光ってなんか貧乏臭い
106 カラムクロマトグラフィー(島根県):2010/01/24(日) 13:27:08.58 ID:38KuXHva
まだ蛍光灯のかわりにするには無理がある
107 パイプレンチ(関東・甲信越):2010/01/24(日) 13:27:16.60 ID:ubZDjLCG
まさにさっきまたビックで買ってきた。3つで10000円くらい。
居間の証明は全部LED化したから次は廊下と玄関
108 ガラス管(茨城県):2010/01/24(日) 13:27:16.87 ID:vxjRevXN
>>104
そもそも特殊用途じゃない電球は製造終了するんじゃねっけ
109 豆腐(千葉県):2010/01/24(日) 13:27:59.25 ID:6ZYZMZj6
切れても、普通に手が届くところに付いてるものなら、電球で十分だろ
コンビニで数百円で買ってきて交換しておしまい。
110 加速器(西日本):2010/01/24(日) 13:30:24.93 ID:qBhPwHqG BE:2876173177-2BP(0)

単身者なんて2、3年で引っ越すのに
10年も保たれたら面倒くさいじゃないか。
111 虫ピン(空):2010/01/24(日) 13:32:02.27 ID:T7F5bsTl
>>108
なら買い溜めだな
LED照明を一個買う金で、家中の分の種類の電球を買い溜め
これでたぶん、次に引っ越しするまで充分持つ
112 羽根ペン(宮城県):2010/01/24(日) 13:34:23.56 ID:RlKUwd+S
LEDでも白熱灯でもいいけど、真っ白の蛍光灯だけはまじで理解できない
家族がみんな蛍光灯派で家にいるのが辛い
どう考えても暗めの黄色いライトのほうが落ち着くだろ
なんでもかんでも真っ白に照らしやがって
飯がまずく見えるわ
113 ハンマー(大阪府):2010/01/24(日) 13:34:50.59 ID:07QbbnmC
http://panasonic-denko.co.jp/corp/tech/report/574j/pdfs/574_07.pdf
照明によるメラトニン分泌抑制効果を低減するフィルタ[PDF]

114 綴じ紐(アラバマ州):2010/01/24(日) 13:34:59.23 ID:3hrbfrrg
>>102
よっぽどの安物じゃない限り定電流制御してるから
ショートしても問題無いはず
115 スパナ(広島県):2010/01/24(日) 13:36:47.18 ID:AqUS1DGQ
値段高杉
人柱頑張れ
116 指矩(千葉県):2010/01/24(日) 13:37:27.65 ID:Qwye/67y
水槽の水草に最適なLED照明出してくれ
1年中つけてるからすげー助かる
117 銛(dion軍):2010/01/24(日) 13:41:38.57 ID:g+6r7bVn
実際問題、LEDは寿命が短すぎ。

点で接触させてるとか、構造上の問題なんだけどね。
118 クッキングヒーター(長野県):2010/01/24(日) 13:42:39.76 ID:M6FO08+z
電力あたりの光量はLEDより蛍光灯の方が効率上だろ?
寿命以外はまだまだ蛍光灯の方が優位、価格も安いしね
世間では蛍光灯よりLEDの方が圧倒的に明るいみたいな認識なのが不思議
119 夫婦茶碗(長屋):2010/01/24(日) 13:43:53.78 ID:W06oCXCF
>>116
魚ってずっと明かり点けてていいの?
夜は消してるの?
120 蒸発皿(catv?):2010/01/24(日) 13:44:03.49 ID:g/iIVx4I
じゃあすごいんだな蛍光灯って。
蛍光灯を発明したドクター・ライトに感謝だな
121 マジックインキ(アラバマ州):2010/01/24(日) 13:44:31.43 ID:ot32+suu
高級ライトに使われるLEDがようやく蛍光灯レベルの発光効率になってきたってだけだよな。
普及価格帯のLEDはまだ60lm/wくらいだと思う。これはじゃまだ蛍光灯に勝てない。

ただ、LEDは発光させるのに3.5V程度の電圧を流すだけだから、
蛍光灯よりも回路が単純で済む。
122 クッキングヒーター(長野県):2010/01/24(日) 13:45:17.84 ID:M6FO08+z
>>116
素直にメタハラにするか、電球型蛍光灯複数吊るすかのどっちかにしとけ
LEDはまだ実用的じゃない
123 綴じ紐(アラバマ州):2010/01/24(日) 13:45:39.97 ID:3hrbfrrg
>>118
LEDは光が拡散しにくい(=直進してくる)から、ギラギラした感じに見える
これがLEDは光が強いという迷信の元だろう
124 フェルトペン(香川県):2010/01/24(日) 13:45:45.44 ID:zyF4Bfmu
田舎の街灯って切れかけ状態多から公共事業で普及して欲しい
125 クリップ(長屋):2010/01/24(日) 13:46:19.82 ID:xlXivAbn
なぜプロジェクターは光源をLEDにしないのか
LEDにすれば、ランプの交換は不要になり、
液晶テレビのように、何十年も使用することができる
これで交換ランプのボッタクリ商法も駆逐できる
126 さつまあげ(catv?):2010/01/24(日) 13:48:24.36 ID:PAudZaMa
>電気エネルギーを直接、光エネルギーに変換するため無駄な熱などが出ないのが特徴

なんだこれ?LED電球はヒートシンクが7割も占めてるじゃねーか
爆熱以外の何物でもない
127 パイプレンチ(関東・甲信越):2010/01/24(日) 13:48:48.21 ID:TDH0UrnR
FSSスレとは珍しい
128 猿轡(関西地方):2010/01/24(日) 13:49:06.31 ID:cEsXMuHt
ひさびさに実家帰ったら親父が実家の電球全部LEDにしてたわ
20万かかったとか言ってた
エコがどうとか言ってたけどそういうの気にする奴じゃないからたぶん電気工事がしたかったんだと思う
129 魚群探知機(アラバマ州):2010/01/24(日) 13:50:12.82 ID:sAe4nvi7
トイレの電球とかさ、LEDにしたら、一生持っちゃうんじゃね?
電気代が少なくて、寿命が長持ちなのは良いことだと思うよ。
でもさ、自分よりも多分長く生きる電球が2980円って、それでいいのかよ。
なんか気持ち悪いよ。
年寄りの発想か?
130 ガラス管(福岡県):2010/01/24(日) 13:51:33.71 ID:iQuJ+EqG
お洒落な奴の部屋は暗い
これ豆な
131 千枚通し(dion軍):2010/01/24(日) 13:52:56.08 ID:SnM2OXX+
直管蛍光灯なんだがLEDは関係ない?
132 手帳(茨城県):2010/01/24(日) 13:54:29.37 ID:+MiL+A4f
>>62
だからこそ、先に商品化しシェアを獲得したメーカだけが勝つ市場ともいわれている。
先に売ってしまえば、10年シェアを維持できるんだからね。
133 巻き簀(埼玉県):2010/01/24(日) 13:55:03.70 ID:pBDEZdsr
>>10
水銀灯は2013年までの命
134 マジックインキ(アラバマ州):2010/01/24(日) 13:55:43.58 ID:ot32+suu
>>125
LEDはまだ1個での光量が少ないからだよ。
現在主流のLEDに流せる電力は数Wまで。
一部には10Wやら20W流せるLEDもあるけど、大電力を流すと凄い発熱になって、
熱に弱いLEDは寿命がすごく短くなる。

室内照明用のLED照明は、LED1個ではなくて、数十個も付けてるのはこのため。
1個に流す電力を少なくして、寿命を確保してる。


持ち運び用の小型プロジェクタではLED光源のやつ出てたはず。
でも、据え置きで使うような奴にはLEDはまだまだ光量不足。
135 やっとこ(埼玉県):2010/01/24(日) 13:55:59.61 ID:A2ftg/Gt
>>129
面白い発想だな
そう言われてみると家庭の電化製品の寿命、もしくは利用期間は自分以下だもんな
136 鑢(秋田県):2010/01/24(日) 13:56:05.74 ID:tmTbrM24
常夜灯LEDにしたけど眩しくてかなわん
137 さつまあげ(宮城県):2010/01/24(日) 13:56:53.38 ID:09K31B/l
LEDと違うけど、電子点灯管は高いけど地味に便利で気に入っている。
138 昆布(岡山県):2010/01/24(日) 14:01:44.11 ID:OVNX/DTx
139 ニッパ(東京都):2010/01/24(日) 14:04:07.23 ID:s4gSWdeY
トイレの電球とか風呂の電球とか少なくとも5年は使えてるし
それぞれ同じソケットで使い回せるから片方切れてもひとまずは大丈夫だし
140 定規(鹿児島県):2010/01/24(日) 14:05:51.52 ID:xTxqpVOi
>>129
ググったら寿命が4000時間とかあった。
トイレ用で一日一時間使用だと、100年以上もつな。

電球に買った日付とかマジックで書いとけば、ひ孫が交換するときにびっくりするんじゃないか?
141 蒸発皿(catv?):2010/01/24(日) 14:06:27.06 ID:g/iIVx4I
>>140さん・・・・
142 メスシリンダー(長屋):2010/01/24(日) 14:06:43.76 ID:MX5IOLob
でもお高いんでしょう?
143 ノギス(東京都):2010/01/24(日) 14:07:02.25 ID:B78UTMkE
LEDの電気スタンドを使ってるけど結構明るいし目が疲れない気がする
照明はまだ高くて手が出ないな
144 巻き簀(埼玉県):2010/01/24(日) 14:08:15.42 ID:PCDt/tjk
突っ込んだら負け
145 ビーカー(宮城県):2010/01/24(日) 14:08:35.59 ID:qMUAX/i5
7千円近くする調光・調色可能なLED照明を最近導入した

色は電球色の時が一番自然で、それまでの灯りと遜色ない
明るさが不足するかと思ってたけど、意外なほど明るく感じる
かなりの発熱があることから、発光効率は余り良くないようだ

でも何より一番の購入理由は調光もON/OFFもリモコンな所
灯り消してからベッドまで行くより、ベッドの上で灯り消したいし
146 梁(岩手県):2010/01/24(日) 14:08:57.34 ID:PO36HRXh
>>125
買ったけど、光量がたりなくて昼間はつかえねーぞ
147 トースター(三重県):2010/01/24(日) 14:09:51.84 ID:jSiFaznF
とりあえず、お姉さんのお試しはお願いしたい。
148 蒸発皿(catv?):2010/01/24(日) 14:09:54.23 ID:g/iIVx4I
>>145
リモコンってだけならシーリングライトでいいもんっ
149 真空ポンプ(長屋):2010/01/24(日) 14:09:55.32 ID:8C6+VyWj
100年経つ前に新しい規格が色々出てくるはず
150 銛(dion軍):2010/01/24(日) 14:09:56.84 ID:g+6r7bVn
LEDは静電気、熱、振動で簡単に死にます。
蛍光灯の方が長寿命です。
151 猿轡(アラバマ州):2010/01/24(日) 14:09:58.86 ID:B3NaLqpx BE:440774584-2BP(2346)

風呂の電球にはLEDがいいな。
入浴途中に切れた日には絶望したよ
152 指矩(千葉県):2010/01/24(日) 14:12:09.61 ID:Qwye/67y
>>151
風呂でのんびりするならランプとかろうそくでもいいかもw
153 包丁(東日本):2010/01/24(日) 14:12:56.43 ID:BRsNgzPg
1980円の電球アームスタンドに電球型蛍光灯取り付けて廃棄液晶からもぎ取った光拡散シート取り付けたら快適すぎて困る
154 インパクトレンチ(アラバマ州):2010/01/24(日) 14:14:05.20 ID:2+K96rRs
LEDは消費電力ハンパなすぎてどうにも
155 土鍋(長野県):2010/01/24(日) 14:14:05.50 ID:fnHg6PVo
またこれで情弱エコ厨がメーカーのエコエコ詐欺にホイホイ釣られる訳だ
156 やっとこ(埼玉県):2010/01/24(日) 14:15:28.96 ID:A2ftg/Gt
>>154
え?
157 ペトリ皿(京都府):2010/01/24(日) 14:18:42.21 ID:kcaY3m4R
158 銛(dion軍):2010/01/24(日) 14:18:45.02 ID:g+6r7bVn
LED照明を100Vに繋げるなら、最低でもサージや過電流の防止回路でもついてないと、最悪電源のON/OFFだけで死ぬからなぁ
159 マジックインキ(アラバマ州):2010/01/24(日) 14:18:56.17 ID:MvMopMgp
寿命がどっちが長いとかはわかんないけど、
LEDは夢の光源みたいに思ってるのが多いよね。
発熱多いし、ちょっと電圧多くかけたら簡単に死ぬ。
AC100VからLED駆動させるドライバ回路が必ず必要になるからここが寿命のネックになる。
160 猿轡(アラバマ州):2010/01/24(日) 14:18:57.06 ID:E0hvY5Wl
うちの照明なんか全部が全部、電球使うものばっかりだから夏場は全然エアコン効かなかったけど、
まずは電球タイプ蛍光灯にしたら涼しさが全然違う。
残るはE17口金のレフ球だけなんだけども、これをLEDにしたらほぼ計画完了なんだけどな。
161 泡箱(富山県):2010/01/24(日) 14:21:10.99 ID:Zf3kIeFm
>>153
一方俺は中古500円の調光タッチライトの電球を調光LEDに代えた
一段階目の暗いモードだと光らなくて泣けた(二段階目の明るいモードは普通に光る
162 紙(dion軍):2010/01/24(日) 14:26:39.29 ID:UEevOLod
>>131
激しく高いけど直管蛍光灯型もあるよ
163 墨(愛知県):2010/01/24(日) 14:28:51.96 ID:F7YrmH7o
近所に100%LED照明のコンビニできた
明るさは、蛍光灯とさほど変わりないけど
なぜか目が痛くなってくる。
164 ヌッチェ(東京都):2010/01/24(日) 14:29:57.38 ID:NeT94YhZ
これもTVみたいに政治家と企業が癒着して、無理やり変えられそう
165 銛(dion軍):2010/01/24(日) 14:30:07.60 ID:g+6r7bVn
>>163
そらヤバいだろw
特定の周波数だけピンポイントで高出力なんだぜw 目に悪いってったら蛍光灯より上だろw
166 定規(鹿児島県):2010/01/24(日) 14:32:10.13 ID:xTxqpVOi
>>157
寿命4万時間だった。
167 銛(dion軍):2010/01/24(日) 14:36:32.29 ID:g+6r7bVn
だぁかぁらぁ、LEDの寿命ってのいはあれは理論上のカタログ値で、実際にそんなに点いてるって事じゃないからw
168 猿轡(関西地方):2010/01/24(日) 14:36:53.76 ID:wglbK/rl
100均のLED使え過ぎワロタ
169 猿轡(関西地方):2010/01/24(日) 14:38:13.34 ID:wglbK/rl
>>78
わかる
俺もガムの銀紙をセロテープで貼ってるわ
170 ボールペン(アラバマ州):2010/01/24(日) 14:39:04.74 ID:BCSvxTFU
100斤のSDカードリーダは使えるのかどうなのか
おしえろ
ください
171 銛(dion軍):2010/01/24(日) 14:39:51.35 ID:g+6r7bVn
>>170
実験費用100円だ。自分で試せ。
172 テープ(神奈川県):2010/01/24(日) 14:40:24.37 ID:Fl5J+wJQ
>>35
PC使ってると、画面が照らされず手元が明るいLEDのが良いと思うんだけど
どうなの?画面に反射して不細工が映るのは、もう終わりにしたい。
173 ボールペン(青森県):2010/01/24(日) 14:43:41.00 ID:ezW3YHtS
>>170
カード挿したら取れなくなったとかいう話は見たことある。
174 定規(鹿児島県):2010/01/24(日) 14:44:54.85 ID:xTxqpVOi
>>167
話半分でも十分長いよ。
175 カッター(アラバマ州):2010/01/24(日) 14:45:09.13 ID:b74mt2un
蛍光灯ですら電球色を出すのにまだ苦労してるのに
拡散しにくいLEDが電球代わりになるなんていつの日になるのやら
立ち上がりが早いからトイレ用途には悪くないだろうけどね(滞在時間的にも)
176 インパクトレンチ(アラバマ州):2010/01/24(日) 14:46:19.71 ID:xqq93qhy
蛍光灯電球が一番だろ?
177 鉤(大阪府):2010/01/24(日) 14:46:36.44 ID:W3EURcrv
>>172
CRT使ってるの?
178 アルコールランプ(千葉県):2010/01/24(日) 14:46:53.46 ID:owsrz2xJ
こういうのって無理やりはやらせようとしてるとしか思えない
179 振り子(アラバマ州):2010/01/24(日) 14:48:06.37 ID:+ybRE00K
こないだ買ったアームスタンド照明
ホイーンストンで整流してるクセにぼりやがって、
ラジオがノイズ拾うじゃねーかカネ返せちきしょーw
180 ボンベ(長屋):2010/01/24(日) 14:48:08.64 ID:Oi4ToxtL
頭の上のスタンドはLEDにしたら夏は涼しくていいよ
直接光源見たら目蔵になるから気をつけてね
181 メスピペット(アラバマ州):2010/01/24(日) 14:48:57.48 ID:vn3yfSBQ
LEDの消費電力って蛍光灯とたいして変わらんよな
182 テープ(神奈川県):2010/01/24(日) 14:49:04.34 ID:Fl5J+wJQ
>>177
ノートPCだよ。画面に蛍光灯のデスクライトの光が当たると
見にくくなるので、5000円のE-CORE8.7W(現在最高の明るさ)を
買おうかとおもっているところ。

6.9Wのもいいんかなぁ。
183 猿轡(関西地方):2010/01/24(日) 14:54:15.63 ID:wglbK/rl
百均の懐中電灯のLEDは使えるけど豆電球のLEDは止めとけ
すぐ暗くなる
184 指矩(千葉県):2010/01/24(日) 14:54:20.71 ID:Qwye/67y
>>182
ヒートシンク付いた15Wとかあるだろ
185 のり(千葉県):2010/01/24(日) 14:54:43.86 ID:bYXVCV2s
昨日聞いたことも無いメーカーのLED電球注文した
1680円
186 そろばん(沖縄県):2010/01/24(日) 14:55:40.09 ID:5zq8i9o+
価格が高すぎ。10倍?だから日本の企業は駄目なんだよ。こんなことしていたら
また外国にシェアを奪われるだろうなあ。
187 銛(dion軍):2010/01/24(日) 14:57:35.47 ID:g+6r7bVn
価格は10倍、寿命も明るさも半分以下ww
188 インパクトレンチ(福岡県):2010/01/24(日) 14:58:46.09 ID:ebvlZNH7
トイレは100w電球使ってもLED電球使っても
点灯時間が短いから電気代は大差ないんだよな
LED使っても電球の価格差をなかなか取り戻せない
189 鉤(大阪府):2010/01/24(日) 15:06:53.45 ID:W3EURcrv
>>182
シャープの8.3W使ってるけどLED自体が蛍光灯より明るい
(蛍光灯より小さい面積で光量を確保するためだと思う)
だから照明の光が反射して見づらいならLEDは注意した方がいいかも
190 はんぺん(東京都):2010/01/24(日) 15:09:02.46 ID:1sCH/ymu
天井全体がボヤーっと光るようになったら面白そうだな
191 やっとこ(埼玉県):2010/01/24(日) 15:10:09.80 ID:A2ftg/Gt
>>188
それより取り換えの手間賃だよ
若い男には楽勝でもじじばばとか電気屋がやってあげたりするくらいだし
192 ボンベ(長屋):2010/01/24(日) 15:13:07.17 ID:Oi4ToxtL
一つ未解決なのは視力への影響なんだよな
俺は免許にギリギリだから心配
どうも次はダメかもしれん
193 銛(dion軍):2010/01/24(日) 15:14:09.70 ID:g+6r7bVn
>>192
それはむしろ生活習慣に目に悪い行為が無いかチェックした方がいいんじゃね?
194 パイプレンチ(アラバマ州):2010/01/24(日) 15:25:13.73 ID:HCeWE2HL
>>190
たしか有機ELでそんなことしてなかったっけ?
195 両面テープ(静岡県):2010/01/24(日) 15:40:11.48 ID:MyJIoyMx
薄利多売のブラウン管を駆逐したのと同じ業界の動きだろ。
同じく薄利多売頼りの電球を駆逐して儲けたいだけ。
196 やっとこ(愛知県):2010/01/24(日) 15:42:22.44 ID:R20l4MMF
海外で売って恋
197 墨壺(長屋):2010/01/24(日) 15:43:42.99 ID:mENK2mFA
細長い蛍光灯を付ける奴しかない
198 猿轡(東京都):2010/01/24(日) 15:50:05.42 ID:W166vtn0 BE:75825555-2BP(2335)

なんでこういう詐欺まがいの広告を載せるんだよ
憤りを覚えるよ
199 ニッパ(東京都):2010/01/24(日) 15:50:40.82 ID:s4gSWdeY
中国の富裕層に売るのが一番
200 ピンセット(関東・甲信越):2010/01/24(日) 15:51:58.08 ID:ayBta/73
チカチカしないやつにしたい
電球が一番いい
201 コイル(京都府):2010/01/24(日) 15:53:29.33 ID:11Ro/YeR
[ ::━◎]ノ 演色性とか.
202 薬さじ(青森県):2010/01/24(日) 15:53:35.74 ID:RznoIJZt
熱帯魚用のランプもあるけど特定波長の光しか出ないから見栄えライトアップ用で
水草育成にはまったく向いてないとか。
203 カーボン紙(コネチカット州):2010/01/24(日) 15:55:16.74 ID:C9RtsbGy
ビタチョコとGRID KNIGHT結婚してくれ
204 鉛筆(アラバマ州):2010/01/24(日) 16:03:09.81 ID:pMCIPtPP
わかったから
環形だせ
205 テープ(北海道):2010/01/24(日) 16:20:14.95 ID:ELKSPPMw
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column_review/kdnreview/20091225_339262.html
もうちょい電球に近い色合いが出たらいいのになあ
光の組み合わせ次第で何とかなるような気もするけどやっぱ難しいのかね
206 メスシリンダー(長屋):2010/01/24(日) 16:30:23.02 ID:IJVhFv6x
>>202
水草育てるときは赤LEDで
通常の3倍育つらしい。冗談じゃなく
207 ビーカー(宮城県):2010/01/24(日) 16:33:53.59 ID:qMUAX/i5
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column_review/kdnreview/20091222_338292.html

これを今使ってるけど、色合いは電球と変わらないよ
値段と発熱さえ気にならなければ、かなり良いと思う

まあ、あと数年もすれば低発熱で値段も安いのが出るんだろうけどさ
208 エバポレーター(高知県):2010/01/24(日) 16:38:15.74 ID:Gi4Z1T28
家を買ったときに知り合いの電気屋に来て貰って
間接照明の電球を選ぶのにパナLEDとパナ電球型蛍光灯と比べたが
光の広がり具合に差がありすぎて蛍光灯型にしたわ。

あとLED電球は回路の発熱が酷い。
どう考えても寿命短いだろう
209 ペーパーナイフ(東日本):2010/01/24(日) 16:47:53.48 ID:KyubBC2B
ろうそくでいいや、

ある意味、ろうそくが一番環境にやさしいんじゃないの。
工場とか要らないし。
超安いし経済的。

どうせ夜は寝てるしな。
210 マジックインキ(静岡県):2010/01/24(日) 16:53:51.59 ID:xfb6qC1w
火事頻発
211 セロハンテープ(東京都):2010/01/24(日) 16:56:08.60 ID:v3M3DPFX

細長い奴のLEDって出ないの?出たら買うんだけど・・・
212 マジックインキ(静岡県):2010/01/24(日) 17:07:34.02 ID:xfb6qC1w
213 カーボン紙(東京都):2010/01/24(日) 17:11:07.93 ID:NluwC9L3
白熱電球って満遍なく放射してるけど、LED電球の明るさってのは直下の明るさを言うとか聞いたことがある。
これはLEDに指向性が有るためで、これを避けようとすると自動車のコンビランプ用LEDみたいに、たくさんのLEDを組み付けることになるのでコストが見合わないとか???


214 ウケ(山口県):2010/01/24(日) 17:11:36.41 ID:qTojWDFh
電球ってトイレとか風呂とかの一時的な点灯しか使ってないから
値段の高い蛍光灯型とか買う気にならないんだよな
215 千枚通し(dion軍):2010/01/24(日) 17:12:38.76 ID:SnM2OXX+
ちょっかん蛍光灯あるのか
色温度をリモコンでいじれるのは憧れるわ
216 ガラス管(茨城県):2010/01/24(日) 17:13:51.77 ID:vxjRevXN
直管ってやっぱりLEDバックライトと同じで
ずらっと並べてるんだな
217 猿轡(アラバマ州):2010/01/24(日) 17:15:44.16 ID:E0hvY5Wl
苦労して探してこれ見つけたんだが、
ttp://ikealuv.com/?pid=5081141
ホムセンでOHMのLEDのやつがあったんでどっち買おうか迷う。
218 やっとこ(千葉県):2010/01/24(日) 17:16:06.88 ID:jsf5pJz9
蛍光灯とかってスイッチ入れてすぐ点灯しないんでしょ
普通の電球でいいわ〜
219 昆布(埼玉県):2010/01/24(日) 17:16:34.68 ID:hPk+5+dB
電球型蛍光灯は駄目だね、階段の照明としたら。
起動が遅すぎる(ソフトスタート過ぎ)。
220 画用紙(アラバマ州):2010/01/24(日) 17:17:22.34 ID:2wpVGmiY
>>209
おまえ使ってないだろ
ランプとかろうそくはすすが出るんだぜ
221 包装紙(熊本県):2010/01/24(日) 17:17:49.14 ID:8zK0WDq3
うちもトイレは40Wの電球に戻したよ
風呂場は60x2だったんでパナスパにしてるけど
222 アルコールランプ(千葉県):2010/01/24(日) 17:18:22.19 ID:owsrz2xJ
LED含めた本体が壊れるのが先かリモコンが壊れるのが先か
223 ガスレンジ(三重県):2010/01/24(日) 17:20:05.16 ID:P+l90A5H
http://www.vshopu.com/item/2089-0101/index.html
Z-BARが欲しい。
が、24000円とかふざけんな。
224 マジックインキ(静岡県):2010/01/24(日) 17:20:23.89 ID:xfb6qC1w
俺の部屋と玄関、洗面所、風呂、トイレは100%LED化済み
225 昆布(埼玉県):2010/01/24(日) 17:21:25.22 ID:hPk+5+dB
しかし、いちいちAC-DCコンバーターが入っているのも大変だね。
226 包装紙(熊本県):2010/01/24(日) 17:21:49.90 ID:8zK0WDq3
>>223
ぼったくり過ぎわろた
227 時計皿(アラバマ州):2010/01/24(日) 17:21:59.94 ID:j/FMPkMX
228 セロハンテープ(東京都):2010/01/24(日) 17:23:15.18 ID:v3M3DPFX
>>212
ありがとう・・・出てたんだね・・・でも・・・高すぎる・・・orz
229 猿轡(アラバマ州):2010/01/24(日) 17:24:30.56 ID:E0hvY5Wl
>>227
むは、これ買うさんくす。
230 ろうと(アラバマ州):2010/01/24(日) 17:34:57.47 ID:qYWiaSE3
丸型蛍光灯のLED版ってあるの?
231 バール(アラバマ州):2010/01/24(日) 17:35:40.04 ID:l/yxnkjJ
ここまで水銀燈あり
232 メスシリンダー(大阪府):2010/01/24(日) 17:40:31.27 ID:0IyjoVGf
>>60です
アドバイスありがとうございます。
デザインいいものが多いだけに残念・・・
あんまり向いてないんですね
233 マスキングテープ(西日本):2010/01/24(日) 18:17:05.36 ID:fzV/EoFM
LEDって基本直流だからなあ。

正直蛍光灯/電球と同規格同性能を求めると電球並みに非効率
趣味の範疇だな。
PCの電飾みたいなもん。
234 鉤(大阪府):2010/01/24(日) 18:24:08.85 ID:W3EURcrv
LEDは豆電球より省電力と聞いて
LEDに乾電池1個を繋げたけど点かなかったのは良い思い出
235 昆布(埼玉県):2010/01/24(日) 18:27:15.64 ID:hPk+5+dB
結構、LEDってVfが高いからね。
236 セロハンテープ(不明なsoftbank):2010/01/24(日) 18:27:29.16 ID:nomrO7aO
>>232
バイオライトは目の負担を考えるといいんだけど
高いんだよな…。
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B0012UCY4W
237 墨壺(アラバマ州):2010/01/24(日) 18:30:43.56 ID:3Iv069sX
蛍光灯の紐の部分が根元から切れて明るさを変えられなくなったんだけど、
LED照明って簡単に取り付けられるの?
238 巻き簀(アラバマ州):2010/01/24(日) 18:31:19.79 ID:X/EBEv4l
ヤマダの店舗って夜光灯でも点けてるのかってくらい暗いよな
239 ばんじゅう(宮城県):2010/01/24(日) 18:31:54.89 ID:9+4/QMp5
>>160
> 残るはE17口金のレフ球だけなんだけども、これをLEDにしたらほぼ計画完了なんだけどな。

E17出たやん。
240 はさみ(東京都):2010/01/24(日) 18:35:46.33 ID:wRsFvoDV
調光対応の機器にLED照明使うとヤバイ
50%の状態で消灯状態とほぼかわんねぇww
241 めがねレンチ(長崎県):2010/01/24(日) 18:36:20.60 ID:90ra8qwM
>>1
LEDってスポットライトタイプで光が拡散しないんじゃなかったっけ
電器屋のおっちゃんがそう言ってたけど
1個で8千円とか9千円とか、超寿命とかいうけど
照明具ってたまーに新品なのに不具合なのかなんなのか
つけても一ヶ月もしないうちに切れちゃうことあるんだよなー
つけてすぐ切れるなら販売店に持っていって、欠陥品だ!って交換してもらうけどさ

つうか、国が推薦している電球型蛍光灯にしても
すぐパッとつく!なんてコピーついてるけど大体数秒間はもあ〜っとした明かりで
夜トイレに行くために廊下につける照明としては役立たず
トイレ済ませて戻ってくるときには明るくなってるけど
やっぱ電球はいいよ、安いし、寿命短くても明るいし!
242 銛(福岡県):2010/01/24(日) 18:36:57.81 ID:lIO+m+YI
LED本体は鮮やかに発光するけど
周囲を照らす能力は蛍光灯に及ばないんじゃないの
数万個のイルミネーションのアーチトンネルとか明るくないよね
243 音叉(埼玉県):2010/01/24(日) 18:39:01.64 ID:wByTY/73
まだ時期が悪いって事は分かった
244 錘(dion軍):2010/01/24(日) 18:45:40.76 ID:G77h/vxm
LED風呂場でも使えるん?
245 鉤(大阪府):2010/01/24(日) 18:53:17.57 ID:W3EURcrv
>>237
紐が切れても、最近の照明は電気のスイッチをカチカチ素早く
オン・オフ繰り返せば明るさ変えられるよね
246 ロープ(アラバマ州):2010/01/24(日) 19:04:37.08 ID:57igpREK
日本はパワーLEDをあまり生産していない印象があったのに。
247 便箋(神奈川県):2010/01/24(日) 19:11:21.69 ID:A67Nnenk
買うならスペックよく見てから買えよ
室内灯は100 lm/Wはないと暗いよ
248 鉤(大阪府):2010/01/24(日) 19:19:03.27 ID:W3EURcrv
LED電球かったけど、天井がシーリングだったとかありそうだよね
引掛ソケットも忘れずに
249 銛(福岡県):2010/01/24(日) 19:35:28.48 ID:lIO+m+YI
LED1個で多色点滅100円ライター
http://www.youtube.com/watch?v=Jt48o3t_-mY
250 猿轡(愛知県):2010/01/24(日) 19:36:33.65 ID:MCTqJHUR
出始めはゴミ
買うのは情弱
251 スクリーントーン(愛知県):2010/01/24(日) 19:42:03.79 ID:UxxCf/fN
>>245
あれって直ぐに電球の球っていうか蛍光灯が直ぐに切れそう
ぶっ壊れそうな感じがするよな

電気のスイッチカチカチやるなってよく怒られたものだ
252 真空ポンプ(catv?):2010/01/24(日) 21:07:17.16 ID:PKOS4l3V
有機EL照明のほうはなかなか市販されないな
253 滑車(宮城県):2010/01/24(日) 21:15:13.20 ID:CgXes/vq
>>250
だよな。15年前に液晶AQUOS買ってた奴と同じ。

LED球は今の5〜10倍効率で拡散性が良く
昼光色で実用的になったら、直流にして
照明全体をトータル2〜3万で取り替える。

一軒家なので壁の裏に引き直してな。
1W球で今の8W球クラスの明るさとして
全体で20W以下。簡単なソーラーとキャパシタで賄い、
非常時でも問題なく永久稼働させる予定。
254 滑車(宮城県):2010/01/24(日) 21:18:44.10 ID:CgXes/vq
>>252
量産されなくて高価&短命&電気食い&
工事が面倒だから、
メリットがあまり無いのだろう。
255 鉤(大阪府):2010/01/24(日) 21:27:37.08 ID:W3EURcrv
>>251
カチカチやって怒られるのってうちだけかと思ってた
ガキの頃「カチカチすると電気を喰う#」って母ちゃんに怒られたよ
256 銛(福岡県):2010/01/24(日) 21:32:23.32 ID:lIO+m+YI
パルックボールもそんな明るくないぞ
灯ってる電球を直視すると眩しいくらいの明るさだけど
浴室にそれ1個点灯させたら満月の明かりみたいにぼんやりと薄暗い
257 フェルトペン(東京都):2010/01/24(日) 21:45:00.59 ID:XK51loTP
これである程度価格が安くなれば急激に普及しそうだな
258 スプーン(千葉県):2010/01/24(日) 21:49:53.15 ID:phO73pZQ
検討ちう
259 浮子(dion軍):2010/01/24(日) 21:52:03.41 ID:38gkPLbO
結構、高いよね。。
260 プリズム(茨城県):2010/01/24(日) 21:53:15.18 ID:dE8GI+S/
信号機はLEDなのか?
所々欠けてるのあるよね
261 ガラス管(茨城県):2010/01/24(日) 21:54:49.40 ID:vxjRevXN
>>260
どんどんLEDに変わってる
262 プリズム(茨城県):2010/01/24(日) 21:58:31.27 ID:dE8GI+S/
>>261
交換して一年で欠けるのは・・
実は寿命長くないんじゃ?
263 カッターナイフ(神奈川県):2010/01/24(日) 21:58:38.92 ID:N74mwuKn
> 当初は「1日10時間点灯しても10年使える」と、白熱電球と比べて約27倍の長寿命が注目されていたが、
> 近年は環境ブームも相まって消費電力が7分の1という省エネ性能が注目され

寿命(交換頻度)も消費電力も金額に換算できるわけだし
金額に換算して説明したほうが訴求力があると思うんだよね
264 滑車(宮城県):2010/01/24(日) 22:01:49.93 ID:CgXes/vq
>>256
インバータ蛍光球は点灯させてから3分くらいしないと明るさが出てこないぞ。
1時間くらいで安定するそうだが、普通そこまで使わんな。

うちの電球は全て278円のオーム電気の4,5Wのインバータ球を使っているが、
不便を感じるほど暗いと思ったことは無いな。5年前に同じ製品を700円程度で買った
ものもあるが、劣化する気配がないので安い買い物だったと思う。

あと夜間照明というのはデスクライト、フロアライト以外は間接照明程度で十分なんだよな。
なんでもかんでも明るくくっきりにするとインテリアの質感も損ねるし、大画面テレビなどに
没頭出来ないしな。
265 コイル(静岡県):2010/01/24(日) 22:19:13.00 ID:GV1E1qYz
今LED電球をまだ早いって言って買えない奴は
普及しちゃった後に出遅れる奴w
266 白金耳(千葉県):2010/01/24(日) 22:21:48.03 ID:oAuWT1zs
バイクのテールランプの電球
LEDにしたら一万円もした
エコだね☆
267 スケッチブック(愛知県):2010/01/24(日) 22:24:52.75 ID:Jl2746Kx
どうせ暗いんだろ?
買っちゃったら10年取り替えできないから
しばらく様子見だな技術がもっと上がってから買い換えてもいいんじゃないか
268 dカチ(大阪府):2010/01/24(日) 22:25:33.02 ID:Y6QyMfax
まずバカ高い価格をなんとかしろや
269 てこ(catv?):2010/01/24(日) 22:26:52.89 ID:tPY70M9V
焦る必要はないだろ。
数が限られてるような品物でもあるまいし、
後から買った方が安くいい性能のモノが手に入る。
270 焜炉(埼玉県):2010/01/24(日) 22:27:16.89 ID:yDoeeYmM
明るくなるまで時間がかかりすぎて便所の電気にしか使えない
271 ガラス管(新潟県):2010/01/24(日) 22:27:50.59 ID:BezrhfgL
メタルハライドランプってやつ、使ってる人いる?
272 オープナー(アラバマ州):2010/01/24(日) 22:28:15.62 ID:coyFuBsc
>>8
いったこともないくせに
273 フェルトペン(アラバマ州):2010/01/24(日) 22:29:20.58 ID:lf6hgZoq
部屋の灯りなんか、デザイン重視で裸電球にしたぞ。
274 セラミック金網(catv?):2010/01/24(日) 22:29:30.28 ID:tVyxLdIp
>>35
実際パワーLEDは高負荷を加えているから寿命は本来の半分以下
看板なんかに使用されるLEDはウン万時間もつよ
275 集気ビン(東京都):2010/01/24(日) 22:32:57.74 ID:/x8QoN8O
拳大の球型蛍光灯つかってたとこをLEDに変えたら、すぐに、しかも今までより明るくなった。
もとの球型蛍光灯も2000円くらいだったから、それほど価格差も気にならない。
276 ダーマトグラフ(茨城県):2010/01/24(日) 22:33:39.14 ID:OIW+95qX
今使ってる電球型蛍光灯が寿命になったら試してみるかな
277 泡箱(アラバマ州):2010/01/24(日) 22:35:30.72 ID:OoHNCwY0
まだ、なんか暗い気がする
キッチン、玄関、階段、トイレや洗面台にはいいけど自室やリビングには使いたくないな
278 ロープ(アラバマ州):2010/01/24(日) 22:42:50.90 ID:57igpREK
寿命だけなら110Vの電球を使えばいいやん。

>255
昔の蛍光灯とか今の白熱電球はONにした際に突入電流というのが流れるので、頻繁にやらかすと蛍光灯や電球やらの寿命が短くなる。
279 滑車(宮城県):2010/01/24(日) 23:20:35.99 ID:CgXes/vq
>>275
今は電球型蛍光灯の普及品は1個250〜300円だぞ。クーポン併用で10個くらいただゲッツしたし
そういう時代になっている。
280 コイル(静岡県):2010/01/24(日) 23:25:34.29 ID:GV1E1qYz
そう、普及価格帯になったら買い換えるのは大した金額じゃないのに
その時性能が上がってるから今買わないという理屈がよくわからない
それに今だって3千円程度はそんなに高い金額じゃないし
LED電球は1万円くらいの時から試しに買ってたが
今買えないという奴はいつまでたっても買えないんだろうな
281 三脚(大阪府):2010/01/24(日) 23:27:18.48 ID:Ld18bfqN
廊下の照明をLEDにした。

つけっぱなし。

282 アルコールランプ(千葉県):2010/01/24(日) 23:27:42.65 ID:owsrz2xJ
人が高いと思うかどうかはお前が決めることじゃねーよ
283 そろばん(アラバマ州):2010/01/24(日) 23:28:09.84 ID:aL6DxiDJ
明らかに暗い
まだ性能不足だろこれ
284 両面テープ(埼玉県):2010/01/24(日) 23:28:53.05 ID:+KxRE15b
>>280
薄型TVとか地デジとかなら普及前に早く購入して楽しむ価値に対価払うから
そういう理屈もわかるんだが
たかが明りだからね。10倍の対価に見合う感覚はまだないでしょさすがに
285 コンニャク(宮崎県):2010/01/24(日) 23:30:40.99 ID:+MLWORs7
ヤフオクとか見てると業者が大量に中国産を出品してるな
値段がすぐに落ちる予感がするぞ
286 滑車(宮城県):2010/01/24(日) 23:33:49.11 ID:CgXes/vq
>>280
今のLED球って4千円で、消費電力が6wで寿命が怪しくて、性能は蛍光灯球レベルだが
蛍光灯球は250〜300円からあって消費電力が6wでLED球と大差なくて実用的で
常用しない箇所だと10年以上球切れなしで使えて・・

日亜化学で白色LEDの発光効率を現状の数十倍にしたものが開発されたとか数ヶ月前に
見たから、近い将来は0,5〜1w球で現状の数倍の明るさを確保出来、中国インドでの普及で
単価の安い製品が溢れるのは確実。

それと平行して電源をAC化して更なる省電力にする製品も溢れるので、近い将来は>>253
のようなことも出来るようになるのだが、LEDはそのためにある技術なんだよな。

現状の交流電力を省電力にしたければインバータ球が勝っている。
287 画鋲(愛知県):2010/01/24(日) 23:59:35.47 ID:FjL0TLzm
15年くらい前に買ったこのライトを超える製品には未だ巡り合っていない。
http://shopping.yamagiwa.co.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=C-SS105B
当時も3万くらいで買ったんだけど今も安くなってないとは。目の疲れを
考えるとインバータ回路搭載の電球が一番のような気が。
288 蛍光ペン(アラバマ州):2010/01/25(月) 00:36:42.62 ID:Ma+LQsfQ
>>287
ああ俺もそのぐらいバイオライト使ってるわ。
まあ夜中に突然ピシっとか言って球切れするのがアレだけどいいよね。
289 黒板(富山県):2010/01/25(月) 01:01:29.51 ID:kkOJafQd
蛍光灯の豆電球切れたからLEDの奴買ってみるか
3〜400円なら大したことないだろ
290 バカ:2010/01/25(月) 01:23:18.79 ID:9K3A6LB2
>>289
やめとけ 暗すぎて使い物にならない
291 ウケ(dion軍):2010/01/25(月) 01:27:33.36 ID:oqhOjax3
>>289

それ、付けて1カ月しないうちに切れたぞw
292 虫ピン(愛知県):2010/01/25(月) 01:32:37.01 ID:1O4DC7Hu
>>288
そうそう、突然電球切れるんだよ。でも他の蛍光灯や電球のライトと疲れが
全然違うからもうこれ無しではだめな体になっちまった。実にいい買い物だったと
思える数少ない体験のひとつ。
293 パステル(catv?):2010/01/25(月) 01:37:45.08 ID:du6Rr4GU
LED電球は省エネ性謳ってるからアホ
暗すぎるんだから身の程わきまえて、他と消費電力一緒で明るいの出せ
294 ウケ(福岡県):2010/01/25(月) 02:10:31.20 ID:oAoQ5dhg
LEDって過大評価されてないか
LED懐中電灯(球が複数装備)なんて一見明るそうだけど照らしてみると
腹が立つくらい暗いぞ、従来の懐中電灯の明るさに驚く
295 手錠(埼玉県):2010/01/25(月) 02:14:27.28 ID:bRXVuTCl
LEDが切れても自分で交換できない製品なんて不安で買えない
1年過ぎて修理になったら修理代と送料で数千円
修理に出してから戻ってくるまで10日〜数週間

自力交換不可の照明を買うのはまだまだ早すぎ
296 指錠(東海):2010/01/25(月) 02:20:30.61 ID:Coa+c4uz
白熱じゃなくて、主流の蛍光灯と比べろよ
297 てこ(宮城県):2010/01/25(月) 02:20:46.98 ID:ii8bdZnA
>>294
安物買うからだろ。最低でも5W球買えよ
298 電子レンジ(dion軍):2010/01/25(月) 02:24:29.67 ID:aSjW7tXt
自転車の前につける奴でおすすめある?
299 付箋(アラバマ州):2010/01/25(月) 02:26:14.88 ID:Kwe07v8A
流行らせたいのか知らんが実際自分で適当なもんつけてみろ
〜は云々だのの持ち上げ貶しの理由がだいたい解る
300 ハンドニブラ(関東・甲信越):2010/01/25(月) 02:36:35.95 ID:bvw0ioZ3
正月久々に実家帰ったけど家が白の蛍光灯だらけで全然落ち着かねぇ
トイレまで真っ白。
よくあんな明るい部屋で生活できるな

電球色以外考えられん
301 飯盒(千葉県):2010/01/25(月) 02:40:20.41 ID:Z/6zC8NU
わざわざ変えなくても次切れたら変えればいいよね
302 てこ(宮城県):2010/01/25(月) 02:41:08.79 ID:ii8bdZnA
>>298
キャットアイの5W付きの単三4本仕様のものにエネループ
303 砥石(アラバマ州):2010/01/25(月) 02:41:53.75 ID:knL9ki4C
蛍光管と付け替えられるサイズで出してくれ
照明器具ごと買い換えるのはムダすぎる
304 トレス台(大阪府):2010/01/25(月) 02:43:51.27 ID:mPGtrfzC
机の蛍光灯電球が切れたからLED電球にしたけど光が青白いし
シンクがかなり熱い
305 レポート用紙(長野県):2010/01/25(月) 02:45:00.79 ID:zP+F4IFE
>>294
昔は多灯でも暗かったけど最近のは凄いよ
球1個でもかなり明るい。2000円くらいの安物でもこのレベル
ttp://image.blog.livedoor.jp/akaricenter/imgs/b/9/b9b77557.jpg
306 ペン(dion軍):2010/01/25(月) 02:54:07.39 ID:Fxax8bR7
リモコンでオンオフ調色できるシャープのLED電球を買ったワケだが
半年弱でリモコンがバカになり始めたwリモコンだけで2千円オーバーって
どういう事だよw・・・ってワケで学習リモコン買ってきて覚えさせて使ってる。
LEDが長寿命でもリモコンが簡単に壊れてちゃ困るんだよねw
307 ウケ(福岡県):2010/01/25(月) 02:56:42.41 ID:oAoQ5dhg
昔じゃなくて1〜2年前の話だ
何かの非常用の作業に使うような大きな懐中電灯
3種類あるけれど、とにかく暗い
こんなもの使えない
308 拘束衣(埼玉県):2010/01/25(月) 03:08:34.90 ID:TwWROdao
LED光源は直視するとまぶしいが照明に使うと暗いってのだけ体感的にわかる
ここら辺、整理して説明してくれてるサイトないの?
309 ウケ(福岡県):2010/01/25(月) 03:15:20.80 ID:oAoQ5dhg
イメージとしてぼんやりした明かり
普通に暗がりを歩くときの照明に使うならいいけど
車の応急修理とか細かい作業やるときに暗くて腹が立った
310 万年筆(滋賀県):2010/01/25(月) 03:19:58.08 ID:JpWR2nN7
>>301 国によっては白熱球禁止になるリミットが近いらしい
良く分からんがCSだと、エジソンの財団が白熱=終了でファビョってた



LEDって明るさで劣るし、起電力とか、値段もDQN
だからもう少し待ちガイルでいいんじゃないの?
311 駒込ピペット(宮城県):2010/01/25(月) 03:42:10.91 ID:iCnyO3T+
>>309

古臭い多灯のLED懐中電灯は暗すぎるが、最近のは一灯でも凄い明るさだよ
従来の懐中電灯と比べて明るさ・色・電池持ち・電球持ちの全てで上回ってる

昔の駄目なLED懐中電灯しか知らない人は、その頃の印象が抜けないのかな
未だに駄目な多灯のが残ってるから、試しに>>305の閃シリーズでも買ってみたら?
まあ、LEDライトスレだとサンジェルマンは持続時間の面ではえらく評判悪いがね
312 カラムクロマトグラフィー(アラバマ州):2010/01/25(月) 04:05:31.19 ID:Rv4KrYfc
ギズモードはなんであんなにLEDが好きなのか
313 プライヤ(アラバマ州):2010/01/25(月) 04:40:02.37 ID:B94T6Lec
トイレの白熱電球をLEDにかえた。
影のでき方が面白い
314 ハンマー(東京都):2010/01/25(月) 06:24:02.11 ID:RNUjWgSU
まだ蛍光灯の方が効率いいんだろ安いし
まだ買うな時期が悪い
315 ムーラン(埼玉県):2010/01/25(月) 06:46:11.52 ID:3wcMtuHA
十分な性能が得られてからなら兎も角、まだ数百円の従来品程度の性能と肩を並べるかどうかという所か。
316 スターラー(東京都):2010/01/25(月) 06:51:15.81 ID:FzA82YTo
部屋の中で家庭菜園やろうと思って、このクソ寒い一月に小松菜植えたら
今日余裕で青葉が出た。種まいて3日で。寒いの平気なのね小松菜。強いな〜
室内園芸用フルスペクトラムライトも必要ないんじゃねーかくらい強い
LEDはどうなのかなあ。
317 三脚(大阪府):2010/01/25(月) 06:54:05.74 ID:/lrPnDG9
>>308
一行で説明すると
LEDは点光源、電球や蛍光灯は面光源
318 冷却管(アラバマ州):2010/01/25(月) 12:21:25.16 ID:084WRZwi
テレビの裏をLEDで光らせたいのだけどIKEAの以外で良いのないかな?
319 マイクロシリンジ(静岡県):2010/01/25(月) 12:25:02.70 ID:qXMipGOn
>>317
白熱電球は点光源じゃね?
320 ウケ(福岡県):2010/01/25(月) 12:45:00.70 ID:oAoQ5dhg
>>311
新製品そんな明るいなら買ってもいいけど新旧調べようがない

あと
数千〜数万個点灯のLEDイルミネーション
http://www.youtube.com/watch?v=80YLN3Yqs_o

LED光源は非常に明るいけど周囲は明るくない
4:48〜川の橋に設けたアーチに無数のLEDイルミネーション
こんな多灯なのに内部は明るくない、暗くて人の顔もわからない


321 撹拌棒(茨城県):2010/01/25(月) 12:47:59.91 ID:K1/ntl+H
実際に光ってるのはフィラメントだけだから点かせいぜい線光源だなw
322 二又アダプター(山口県):2010/01/25(月) 12:56:42.27 ID:ddUbYHur
LEDと言っても、蛍光灯に比べ消費電力約半分だろ。
LED球の値段を考えると、そのまま蛍光灯使う方がよさげなレベル。

電球をつかっているところなら、劇的な効果があるだろうけどね。
323 ホールピペット(関西地方):2010/01/25(月) 13:18:56.32 ID:vikNBvG3
LED温度が上昇するにつれて、LEDの寿命は短くなり、効果も減少する
http://ednjapan.rbi-j.com/content/techsource/ledlighting/index.html
324 ペンチ(神奈川県):2010/01/25(月) 13:25:47.06 ID:rErIVK36
今使ってる電球を下取りしてくれるんなら考える。まだしばらく使えるヤツをただ捨てたんじゃもったいない
325 ウケ(福岡県):2010/01/25(月) 13:35:11.85 ID:oAoQ5dhg
省電力、発熱が少ない、長寿命(半永久的)LEDのメリットはよく伝え
られているけれどデメリットは何?聞かないな
326 フェルトペン(東京都):2010/01/25(月) 13:39:58.28 ID:Zowx2Lhf
LEDって独特の明るさで見にくい
327 ばね(catv?):2010/01/25(月) 13:42:49.44 ID:ICCZvf8Z
>>325
* 価格が高い
* 熱と電気ノイズに弱い
* 出てくる光の波長範囲が狭いので、蛍光灯や電球に比べるとずっと不自然な光になる
328 ろう石(茨城県):2010/01/25(月) 13:44:57.34 ID:OZ58wkvU
>>308>>319
白熱球は点光源、満遍なく全方向に発光する
蛍光灯は面光源、白熱球に比べれば指向性が強いが、長くしたり丸くしたりで満遍なく照らす

LED は面光源、指向性が強い。発光面から垂直に出てくる光が多い
といっても、素子自体はそこまで指向性が強いわけじゃないんだが、
今の LED は前面に光を集めるレンズが付いた状態で作られている
329 拘束衣(大阪府):2010/01/25(月) 13:48:17.57 ID:qAIYFg2Y
瞳の黒い日本人には間接照明は暗い。でも、サングラスなしで外出できる
白人とは見えてる色が違う
330 ウケ(福岡県):2010/01/25(月) 14:34:28.52 ID:oAoQ5dhg
たま電球 点灯式
http://www.youtube.com/watch?v=AbnK5dMupoI#t=3m01s
LEDを採用した「たま電球」の点灯式が岡山駅前電車のりばにて
 行われました。
331 ウケ(福岡県):2010/01/25(月) 14:41:54.66 ID:oAoQ5dhg
>>329
カメラの映像での明暗は白人も日本人も同じだろ
>>330 ←蛍光灯6本(40W 長さ:1198mm)なら眩しいくらい明るいけど
これ雑誌が読めない明るさだね
332 駒込ピペット(宮城県):2010/01/25(月) 15:04:31.22 ID:iCnyO3T+
>>320

LED光源だから一部だけ明るく周囲が明るくないなんてことは無いのでは?
豆電球で同じような状況を作っても、やはり同じような見え方になると思う

LED懐中電灯なら評判悪いと書いたけどサンジェルマンで問題無いよ
幾つか持ってるけど、持続時間はともかく明るさなら満足出来ると思う
普通に売ってる他社のも試した上での個人的な意見ではあるけどね

>>327

>* 出てくる光の波長範囲が狭いので、蛍光灯や電球に比べるとずっと不自然な光になる

とは言っても、懐中電灯として使う場合には電球色よりも物が見やすくなると思うよ
333 サインペン(アラバマ州):2010/01/25(月) 15:06:17.61 ID:14TWv5SK
この前展示会で見たけど無理だわ。
性質が違う。

>>303
減圧部を小さくできれば可能かな?
334 ばね(佐賀県):2010/01/25(月) 15:11:29.70 ID:zAH+6SqY
AC100V直結できるLEDモジュール
http://www.led-paradise.com/product/627
335 銛(大阪府):2010/01/25(月) 15:47:45.51 ID:O9Kzh1lv
バイオライトの発明家
ttp://www12.ocn.ne.jp/~agosu1/page008.html

"バイオ"は愛称みたいだな
336 シール(アラバマ州):2010/01/25(月) 16:33:46.37 ID:QyfNW73p
トイレのようなオンオフが頻繁なところで使いたいけど
100Wタイプがないから買えん
二股ソケットとかだと枠に収まらんし
337 撹拌棒(茨城県):2010/01/25(月) 16:48:32.87 ID:K1/ntl+H
便所の100W・・・
338 ろう石(茨城県):2010/01/25(月) 17:01:37.56 ID:OZ58wkvU
まあ便所も明るいにこしたことはないがw
339 ローラーボール(山梨県):2010/01/25(月) 17:03:35.26 ID:uw0NaVJ3
どんなうんこが出たかしっかり確認するためには必要なのかもしれん
340 ハンマー(アラバマ州):2010/01/25(月) 17:11:04.46 ID:OVpdPmCw
ああそれなら食品用の演色蛍光灯がいいっすよ。
肉用と野菜用があるからその日のメニューによって
341 蛍光ペン(東京都):2010/01/25(月) 18:44:37.79 ID:yaqgRfnU
パナソニックのLED電球も一応日本製だけど安っぽくて作りが雑。中国製のシャープ買うよりはマシだけど
やっぱ発売当初より大幅値下げした東芝一択だよなー

>>336
あるよ、それなりにお高いけど
http://nttxstore.jp/_II_TO13083444
http://www.amazon.co.jp/product-reviews/B002SDX0B8/
342 スプーン(福岡県):2010/01/25(月) 18:56:40.77 ID:hYUAgMKs
値段を蛍光灯並にしろよ
高すぎだろ
343 黒板(富山県):2010/01/25(月) 19:10:45.11 ID:kkOJafQd
暗いからって単純にワット数上げたら寿命が短くなるのか
それじゃ高いだけの電球と変わりないよなぁ
電球なんてトイレと廊下くらいにしか使わないしな
それなら寿命が短くても安い白熱電球使おうって思うよなぁ
そもそもなんで白熱電球撤廃する流れなんだ
344 偏光フィルター(東京都):2010/01/25(月) 19:34:09.15 ID:WHdJ3sby
サークル型で色が変更可能なやつがでたら買いたい
345 ウケ(福岡県)
廊下、階段にパルックボールを常備灯にしてるが
まじで薄暗い、その照度に慣れるようにするしかない
隅々まで照らす従来の蛍光灯のパワーを改めて知った