埼玉県民「千葉と神奈川はいらない、東京と埼玉で州にしてほしい」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 画板(三重県)

質問サイトYahoo!!知恵袋で、「埼玉県は北関東ですか?南関東ですか?」という質問に
対して回答が多く寄せられている。

 質問者は「自分は絶対南関東がいいです!!というか、北関東になるんだったら、いっそ
のこと中央関東に分類して欲しいです」と訴えている。

 これに対して回答は、「廃藩置県まえの地図等を参考にすると南関東」「埼玉は南関東の
分類で良いと思いますよ。栃木・群馬・茨城が北関東だと思っていました」「生まれも育ちも
東京ですが埼玉県は絶対南関東です」という南関東だという意見が多い。

 他には「さいたま市らへんは南関東、春日部らへんは北関東」「埼玉は南北で別れます」
などの、どちらにも属する説も登場。

「って言うか千葉と神奈川いらないので東京と埼玉で州にしてほしい」「南関東だけはやめ
てくれ〜!!ぶつちゃけ南だとダサすぎるよ。千葉と同じ扱いだけはして欲しくない!」など
の千葉と神奈川に対してライバル心をむき出しにする意見も出た。

http://news.ameba.jp/weblog/2010/01/55111.html
2 ラジオメーター(東京都):2010/01/24(日) 09:49:46.67 ID:F0Bte18B
キモっ
3 駒込ピペット(埼玉県):2010/01/24(日) 09:50:30.17 ID:rc9d+jQ7
申し訳ございません
4 蛸壺(関西地方):2010/01/24(日) 09:50:46.71 ID:7lkW4BSo
あと50年もすればアメリカ合衆国ニホン州になるから大丈夫だよ
5 硯箱(埼玉県):2010/01/24(日) 09:50:50.93 ID:9fFwmAEA
もともと武蔵国だしな
6 マイクロピペット(香川県):2010/01/24(日) 09:50:52.53 ID:4p/SJQwi
関東の東京以外って東京に近いせいで没個性的な田舎に見えてかわいそうだよね
7 ペーパーナイフ(アラバマ州):2010/01/24(日) 09:51:25.58 ID:h/7IepD+
というか関東は関東というくくりでいいだろ。
そこまで細かくする必要性が見当たらない。
8 クッキングヒーター(神奈川県):2010/01/24(日) 09:51:35.97 ID:6xSKqnN3
(南関東じゃ)いかんのか?
9 インパクトドライバー(アラバマ州):2010/01/24(日) 09:51:54.44 ID:godtpd4C
埼玉の癖に何言ってんの
10 そろばん(西日本):2010/01/24(日) 09:52:09.08 ID:Sxk8W4x3
つーか州にする意味がわからん
11 綴じ紐(愛知県):2010/01/24(日) 09:52:32.17 ID:5+DGcnZS
埼玉県は何と戦ってるの?恥ずかしくないの?
12 ざる(大阪府):2010/01/24(日) 09:52:37.75 ID:Zto+ai3E
ださいたまには何もない。遊ぶのもショッピングも東京まで出てくる。
ださいたま。
13 猿轡(神奈川県):2010/01/24(日) 09:52:42.17 ID:ukKEJXyP
南東北だろ
14 蒸し器(catv?):2010/01/24(日) 09:52:46.78 ID:5uF/FK/5
埼玉って何があんの?
15 グラフ用紙(東日本):2010/01/24(日) 09:53:16.38 ID:H37FxM+L
神奈川って借金がひどいんじゃなかったか
16 夫婦茶碗(東京都):2010/01/24(日) 09:53:16.46 ID:6h6C5Ln0
>>14
すーぱーありーな
17 ロープ(千葉県):2010/01/24(日) 09:53:42.35 ID:/0/7w8gs
埼玉は千葉より円光少女が多いのが取り柄
18 錘(不明なsoftbank):2010/01/24(日) 09:53:46.85 ID:uHIOt2Yx
北部は北関東、南部は南関東に分けろ
19 ペーパーナイフ(アラバマ州):2010/01/24(日) 09:54:46.88 ID:h/7IepD+
>>10
東京「金を生み出さないような場所に恵んでられるか」
20 手帳(大阪府):2010/01/24(日) 09:54:51.50 ID:tpkTlGO/
埼玉住んでたけど東京に住めない人の掃き溜めだった。
21 バールのようなもの(catv?):2010/01/24(日) 09:55:23.22 ID:qT+oT2Qe
海に面してない山奥の田舎県は北関東
22 フライパン(千葉県):2010/01/24(日) 09:55:48.64 ID:a9HPHtQt
千葉と神奈川がいらないなら、北関東で決まりだと思うのだが。
23 ざる(大阪府):2010/01/24(日) 09:56:04.76 ID:Zto+ai3E
神奈川は中田市長が がんばってるだろ 東京の幽霊ビルとか
地下鉄とか 路上生活者なんとかしろよ
24 駒込ピペット(埼玉県):2010/01/24(日) 09:56:22.15 ID:rc9d+jQ7
申し訳ございません
申し訳ごz・・・

大阪には言われたくねーよダボ
25 虫ピン(アラバマ州):2010/01/24(日) 09:56:28.15 ID:t9ho2yBJ
武蔵の国は埼玉、東京、神奈川北部だべ。武州と言う。
26 錘(千葉県):2010/01/24(日) 09:56:52.83 ID:cdXPi0cQ
千葉東京神奈川で充分
27 指錠(アラバマ州):2010/01/24(日) 09:57:01.22 ID:MloS4zOL
東京の北か南かだろ
問答無用で北関東じゃん
28 画架(大阪府):2010/01/24(日) 09:57:26.99 ID:+qeuyOWu


埼玉なんか


東北に捨てろやw
29 試験管(大阪府):2010/01/24(日) 09:57:30.39 ID:s0xv57jq
ダサイタマ必死すぎる。
30 ろう石(神奈川県):2010/01/24(日) 09:57:40.55 ID:OTiZj+JR
このスレは伸び(ry
31 がんもどき(東京都):2010/01/24(日) 09:57:46.27 ID:u3V/g9UK
                /::::::::シ': : : : : : : : : : : : : : :'、::::::::ヽ
                 /:::::::::::::,'  : : : : : : : : : : : : :  ',::::::::::ヽ
              /::::::::::::::::l     : : : : : : :      i::::::::::::゙,
              ,':::::::::::::::::::j             ノ:::::::::::::l
             ,':::::::::::::::r'´ _,..,_          ,、`ヾ::::::::::l
             l:::::::::::::::l  ィ==ミ三ヽ,  f_三三彡'  l::::::::::l
 ,. --z==、______l_::::::::::l  ヘ't苙ミ,`':  :'´ft苙=ミ,  l::::::::::l
'´;:;:;l´ f´: : : : : : : : : : : :`l:::::::::l   `"""´ ;  ; `"""´   l::::::::,:'
-―l ,--!_:_:_:_:_:__ト、:::::l        ,..i  i.、       l::ィ´
   lL_ノ:::::::: ハ,,ハ :::::::::::l―'、:l       ,:'、r;__;ュ.〉、     l' l  このお断りが目に入らぬか!
、  `´、!::::: ( ゚ω゚ ) : :::::::|  ,ノ:'、     /  : :   ヽ    ,l!ノ
:;\〈 ̄ソ:: /    \:::::::| /l、^、     '、_, =ニ=ニ= 、_ ,' .:  ,'´
(⌒丶((⊂  )   ノ\つ)).!/ リ、丶 ヽ  `` ー‐一 '´    /
`丶、,r‐ト:::: (_⌒ヽ :::: :::|  /:.:ヽ ヽ '、 ':、     ,:' /,イ
、   `~|:::::: ヽ ヘ } ::::_,」 /:.:.:.:.:.:\\丶、___,ノ/ ト、
 ` .ε≡Ξ ノノ `J ::: :::lト、:.:.:.:.:.:.:.:\\`'  、__, '"  ハl l
  ノ | |::: ::: :::::: :::::: :: :: :::::l lミヽ、:.:.:.:.:.:.:.\\      /::::l ト- 、、
32 ビーカー(埼玉県):2010/01/24(日) 09:57:53.83 ID:0/W3bDuQ
武蔵野どうしで東京都くっついて埼玉も東京にすべき
東京は土地が少ないからそれで土地問題も解決する
33 梁(長屋):2010/01/24(日) 09:57:55.36 ID:9OPLKgem
東京が一番愛してるのは埼玉
神奈川千葉はその事実に嫉妬しているから、いつも埼玉に噛み付く
34 落とし蓋(東京都):2010/01/24(日) 09:58:57.62 ID:nVwDflCU BE:4469062199-2BP(667)

埼玉好きだから合併してほしいな
千葉と横浜県も合併したら?
35 フードプロセッサー(神奈川県):2010/01/24(日) 09:59:25.36 ID:MH74EVOJ
しぞーかと一緒でいいわ
36 錘(不明なsoftbank):2010/01/24(日) 09:59:27.31 ID:uHIOt2Yx
最近好きになるタレントが埼玉出身の人が多い件
37 オーブン(アラバマ州):2010/01/24(日) 09:59:42.21 ID:8VDObKuJ
海無しは海無し同士でやってろよ
38 墨壺(アラバマ州):2010/01/24(日) 09:59:44.75 ID:hXvONXfD
埼玉は北関東
39 がんもどき(東京都):2010/01/24(日) 09:59:52.95 ID:u3V/g9UK
       ハ,,ハ  、        ハ,,ハ     l      ハ,,ハ      /    ハ,,ハ
 ((⊂ ヽ ( ゚ω゚ ) ヽ      ( ゚ω゚ )    .l ━⊂( ゚ω゚ )    /   ( ゚ω゚ )
   | L |   '⌒V /ヽ     U θU    l  ========  \  /    /   ヽ
    ヽ,_,/   ヽ_./  ヽ/ ̄ ̄T ̄ ̄\l/※※※※ゞノ,_)/     | |   | |
  __,,/,,   i    ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧    .| |   | |
 (  _     |   <  十` |ヽl/ ∠ レ ||  キ  十  >  ||   ||
  \\_  ̄`'\ \ <  .の  .| 木ノ|  ノ .l__ノ oー ゚l   >   し|  i |J
 --------------- <       ̄                 > ---------------------
       ハ,,ハ     ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨        ハ,,ハ
 :.. :. ≡=-(゚ω゚ )   / 〃∩ハ,,ハ   /) .l゚        (_ヽ  ヽ       ( ゚ω゚ )
  iコ==ラ`'i9m   / ⊂⌒( ゚ω゚ ) ( ⌒ l' *   ハ,,ハ. | |  +ヽ     /    \
     ./  /l/  /   `ヽ._つ⊂ノ⊂( 。.l  .  ( ゚ω゚ / /     ヽ ((⊂  )   ノ\つ))
    /  /    / /)    〃∩ハ,,ハ  l + y'_    イ    *   ヽ   (_⌒ヽ
   /  /    / ( ⌒ヽつ⊂⌒( ゚ω゚ ) l  〈_,)l   | *     。 ヽ   ヽ ヘ }
  i' /l .l,    / ⊂( 。ω。)つ.`ヽ._つ⊂ノ l   lll./ /l | lll    +   ヽΞ ノノ `J
40 昆布(埼玉県):2010/01/24(日) 10:01:18.70 ID:hPk+5+dB
しかし、埼玉はつまらん。
41 画架(大阪府):2010/01/24(日) 10:02:04.13 ID:+qeuyOWu


埼玉の歴史的偉人を10人言えますか

埼玉の世界的企業を10社言えますか


そういう事なんですよ、はい
42 画鋲(dion軍):2010/01/24(日) 10:02:07.57 ID:1cCBQB/F
道州制案では
東京で一つの州、神奈川・千葉・埼玉で一つの州
東京・神奈川・千葉・埼玉で一つの州

このどっちかだから埼玉の願いはかなわないなw
神奈川・千葉がいらないとか海無し県は何考えてるんだか
43 猿轡(長屋):2010/01/24(日) 10:02:26.77 ID:+5lu5GUd
北関東なら満場一致で州の盟主になれるんだから、頑張れ。
44 ペーパーナイフ(アラバマ州):2010/01/24(日) 10:02:33.35 ID:h/7IepD+
>>41
埼玉も大阪には言われたくないと思うよw
45 ざる(大阪府):2010/01/24(日) 10:02:37.97 ID:Zto+ai3E
群馬と一緒になれよ
46 ホールピペット(アラバマ州):2010/01/24(日) 10:02:53.72 ID:gwfo9MAD
鴻巣・久喜・幸手くらいから上は北関東でいい気がする
秩父はどうしよう…
47 巻き簀(千葉県):2010/01/24(日) 10:02:58.07 ID:vzPJGi2j
>「生まれも育ちも
東京ですが埼玉県は絶対南関東です」
どう考えてもこいつは生まれも育ちも埼玉
48 ムーラン(千葉県):2010/01/24(日) 10:02:59.62 ID:m8llaLTR
東京と埼玉は武蔵だろ 東京に吸収すればいいよ
49 シール(アラバマ州):2010/01/24(日) 10:03:06.50 ID:0I6SDG+e
県民だけどすげえ馬鹿くせえ話
なんだっていいわこんなもん
50 猿轡(千葉県):2010/01/24(日) 10:03:08.28 ID:RJPHvDBr
                \ │ /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 / ̄\  /3 : ラフレシア(愛知県) :2009/06/30(火) 21:49:14.64 ID:gHQr4Nxf
               ─( ^ν^ )<    カス市とか埼玉の身の丈にあった名前でいいな
                 \_/  \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ^ν^)< 9 : バーベナ(新潟県) [sage] :2009/06/30(火) 21:51:26.41 ID:kt+I2KdJ
5 : ストック(神奈川県>(^ν^)/ |    /  \  カス糞ワロタwww埼玉はカスwwww
  カス市       / |    〈 |   |   \__________
_______/  / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄

                         さいたま
                         http://tsushima.2ch.net/news/
51 豆腐(catv?):2010/01/24(日) 10:03:51.95 ID:gZ+GRy55
ああ、あの東京に近いことしかとりえのない集落ね
52 ろうと台(埼玉県):2010/01/24(日) 10:03:53.04 ID:UR42DPxe
U字の野郎、埼玉さんとか言うときながら

都内に住みやがって、、、
53 クレヨン(アラバマ州):2010/01/24(日) 10:03:54.57 ID:W5iRDK7G
池袋あたりは、埼玉県池袋市になってるだろ。
54 梁(長屋):2010/01/24(日) 10:04:13.18 ID:9OPLKgem
>>42
神奈川はいいとして、千葉は無くても全く問題ないだろ
茨城とくっついてろよ
55 やっとこ(埼玉県):2010/01/24(日) 10:04:42.99 ID:A2ftg/Gt
>>12
いまやそんなことはないよ
三郷や入間に東京ナンバーが遊びに来る時代
56 烏口(千葉県):2010/01/24(日) 10:04:49.79 ID:8DrSYvwU
埼玉って本当に人間の屑しかいないイメージ。
千葉の方は田舎だからな。
57 ロープ(埼玉県):2010/01/24(日) 10:05:00.63 ID:l/OlD0AX
生活スタイルが全然違うんだよ北部と南部で

こっちはK'sに行きたかったら茨城の古河が一番近いんだぞ
普段はジョーシン、ノジマで、ヤマダで済ますけど

都市銀行なんか栃木の小山と春日部どっちが近いかな、ってもんだし

東京と一緒になっても何も嬉しくない!
どうせ税金たくさんあってもこっちまで回ってこないし
58 ざる(大阪府):2010/01/24(日) 10:05:07.39 ID:Zto+ai3E
東京になりたがる田舎者 東京のこばんざめ
59 まな板(埼玉県):2010/01/24(日) 10:05:23.07 ID:KlkIPrUY
草加市民だけどお断りします
60 ガムテープ(東京都):2010/01/24(日) 10:05:35.11 ID:lDgThiRM
あ?埼玉?知らんなぁ
61 がんもどき(東京都):2010/01/24(日) 10:05:46.60 ID:u3V/g9UK
    ◇
   /\
チバ━(゚∀゚)━━!!
  \    /
   \千/
   /葉\
  ∠_  _ゝ__
   \/ /::丶
 /i\  |:::|
`/ i 丶 ∩(゚Д゚)∩
∩(゚Д゚)∩丶::::ノ
|  i  ノ /:::丶
丶 i / |::::|
 0_ イ  \_0ノ
   ∪   ∪
62 墨壺(大阪府):2010/01/24(日) 10:05:59.35 ID:sbaaiLCp
>>42
東京・・・最強
神奈川・・・強い
埼玉とか・・・普通

だからどうしても埼玉は神奈川や千葉と組むことになるんだよな
これはもう仕方ない
63 磁石(富山県):2010/01/24(日) 10:06:11.96 ID:MTSR7rwM
むしろ埼玉・神奈川・千葉で仲良くしろよ
64 銛(埼玉県):2010/01/24(日) 10:06:47.88 ID:7Yhd57uA
川越は何もないけどいいところ
65 真空ポンプ(神奈川県):2010/01/24(日) 10:07:27.11 ID:MeQSQyU7
東京がセーラームーンだとすると
神奈川はセーラーマーキュリー
千葉はセーラーマーズ
埼玉はセーラージュピターだよな。
66 墨壺(大阪府):2010/01/24(日) 10:07:27.15 ID:sbaaiLCp
>>44
アラバマは知らんと思うが大阪から生まれた大企業はかなり多いんだぞ
伊達に経済力日本No.2ではない
67 筆箱(東京都):2010/01/24(日) 10:07:33.48 ID:LUvJydEX
さいたまはらきすた県に改名。
68 羽根ペン(埼玉県):2010/01/24(日) 10:07:40.28 ID:dPvRRfs9
埼玉をどう扱うかでその人の人間的な深みがわかる
69 レーザー(東京都):2010/01/24(日) 10:07:58.26 ID:/qBZjVLe
埼玉ごときが偉そうになったもんだなwww
70 手帳(大阪府):2010/01/24(日) 10:08:07.25 ID:tpkTlGO/
カルデロン県にしたらいいのに
71 お玉(神奈川県):2010/01/24(日) 10:08:20.90 ID:xp+ZA34/
埼玉には何があるのか本気でわからない
72 豆腐(埼玉県):2010/01/24(日) 10:08:25.96 ID:kaWgcGt2
埼玉田舎すぎる
73 筆箱(西日本):2010/01/24(日) 10:09:28.76 ID:/Y/+O84o
「群馬vs栃木vs茨城」と「神奈川vs埼玉vs千葉」って、いつになったら決着つくの?
74 トースター(神奈川県):2010/01/24(日) 10:09:33.42 ID:AET3Z6Fs
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ヽ,.-、, '  ________  さ い た ま 銘 菓    .┃
┃‐(.゚∀゚)‐<風が語り掛けます   _|_  ┬─ ┬─      .┃
┃ , '`,、',、  二二二二二二二二   .|  .ノフ  ノ口      ┃
┃∩( ゚∀゚),<うまい、うますぎる     食曼  豆頁      ┃
┃ Y  イ   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      (株)十万石ふくさや┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
75 ロープ(千葉県):2010/01/24(日) 10:09:36.91 ID:/0/7w8gs
埼玉も上下で分割すればいいんだよ
76 猿轡(USA):2010/01/24(日) 10:09:41.87 ID:44J9kteq
大宮くらいは都下に入れてやっていーんじゃない?
77 クレヨン(アラバマ州):2010/01/24(日) 10:09:48.17 ID:W5iRDK7G
>>71
層化せんべいとなんとかまんじゅうくらいしかイメージがない
78 ペン(アラバマ州):2010/01/24(日) 10:10:17.84 ID:i4EYk7S9
道州制とかになったらテレ玉みたいなのはどうなるの?
79 土鍋(catv?):2010/01/24(日) 10:10:43.55 ID:I/lzfKsc
東玉州誕生の瞬間である
80 カラムクロマトグラフィー(アラバマ州):2010/01/24(日) 10:10:57.55 ID:aiKN0NNF
埼玉はひとりで生きていけないから東京と一緒にしてくれって言ってるんだろ
埼玉をバカにしてる千葉と神奈川は東京なしでもやっていけるんだろうから別の州でいいよね
都会県同士で一緒になる必要はないし
81 ロープ(大阪府):2010/01/24(日) 10:11:05.72 ID:s8KdhvTf
埼玉といえば秩父ぐらいしか思いつかないな。
それ以外に何があるのか全く分からない。
千葉も房総半島とディズニーランド、神奈川は箱根と鎌倉
栃木は鬼怒川と日光、群馬は草津温泉
ぐらいしか思いつかない。
茨城に関しては何にも思い浮かばない。
82 ハンドニブラ(dion軍):2010/01/24(日) 10:11:33.76 ID:NusFv+RP
埼玉はいらない子
83 ◆ssssSSSsSs :2010/01/24(日) 10:11:56.04 ID:u/bFW9Mx
宣伝してごめんなさいでした
最近実生活が充実してきたこともあり気が大きく成っていたのだと思います
しかも宣伝したことを他人のせいにしてしまい、さも自分は被害者であるかのように言い訳してしまいました
この点に関しては全力で謝罪したいです

↓に罪を償う方法を書いておいたから一読しろもらえますと助かります

◆SsSSsSsSSs謝罪会見
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1264234233/542
84 画板(dion軍):2010/01/24(日) 10:12:32.21 ID:keOGT2FR
神奈川野郎はクズってのは覚えた
85 餌(catv?):2010/01/24(日) 10:12:54.24 ID:7UOj9Igh
>>24
現実は大阪よりはるかに格下だからしかたがないお(´;ω;`)
86 セラミック金網(catv?):2010/01/24(日) 10:13:14.15 ID:tVyxLdIp
>>80
Ν即が大嫌いな専業主婦そっくりだね
87 和紙(福島県):2010/01/24(日) 10:13:16.42 ID:xBfIc5e0
東京は昼間人口と夜間人口の差が半端無いからなぁ
そして夜間人口の7割強が地方出身者だろ?
3割残った奴らも、その親世代が地方出身者だったりするし
3〜4世代前位から住んでる人以外は東京都民風を装わないで欲しい所
88 筆(東京都):2010/01/24(日) 10:13:49.66 ID:td8a33U2
埼玉には多摩地区だけ引き取ってもらいたい
89 ロープ(埼玉県):2010/01/24(日) 10:13:52.23 ID:l/OlD0AX
>>42
上の案も理解はできるが、神奈川とは地続きじゃないから違和感がある

東京特別州を作るとしたら、23区だけにしてもらえんかな
90 猿轡(ネブラスカ州):2010/01/24(日) 10:13:53.22 ID:XOPXKqdn
一番いらないのはださいたまだろw
神奈川と張り合うなんて100年早い。
91 セラミック金網(埼玉県):2010/01/24(日) 10:14:06.63 ID:M+y6EVl6
しまむらだけは認めてください・・・お願いします
92 クレヨン(アラバマ州):2010/01/24(日) 10:14:31.10 ID:W5iRDK7G
>>87
と福島がいってもなw
93 墨(栃木県):2010/01/24(日) 10:14:43.39 ID:xz9Vgxfn
埼玉とか観光するようなとこないじゃん
94 ウケ(神奈川県):2010/01/24(日) 10:14:46.16 ID:u9gg16ea
埼玉くん、誰に口聞いてるのか判ってるのかな?
95 グラフ用紙(dion軍):2010/01/24(日) 10:15:34.18 ID:YZYucrNh
どう考えても神奈川>>千葉>>越えられない壁>>ダ埼玉だろ
身の程を知れ
96 ペーパーナイフ(アラバマ州):2010/01/24(日) 10:15:42.30 ID:h/7IepD+
>>93
ぶっちゃけていうと経済を観光に頼っている都市は田舎
97 鉛筆(埼玉県):2010/01/24(日) 10:15:47.30 ID:OW7txoqj
完全にベットタウンとして特化してる埼玉は潔い
98 墨壺(大阪府):2010/01/24(日) 10:15:48.29 ID:sbaaiLCp
>>85
つか、埼玉と千葉って首都である東京のすぐそばにあるのに
GDPが兵庫県とあんまり変わらないとか糞以下だよな
人の質が悪いの?もっと神奈川を見習えよ
同じ関東なのに差付けられてんじゃねーよ
99 天秤ばかり(神奈川県):2010/01/24(日) 10:16:05.28 ID:5Pyw1OeZ
本当にどうでもいいな

100 ローラーボール(福島県):2010/01/24(日) 10:16:51.24 ID:TyxsG0Gi
でも東京は狭いからもっと広くていいと思う
101 錘(不明なsoftbank):2010/01/24(日) 10:17:08.84 ID:uHIOt2Yx
小池唯ちゃんと川島海荷ちゃんと田中みな実ちゃんとちゅっちゅしたいお( ^ω^)
102 画鋲(埼玉県):2010/01/24(日) 10:17:25.72 ID:SgM48uCF
埼玉はどう考えても南関東だろ
東京に近いし
103 下敷き(東京都):2010/01/24(日) 10:17:28.32 ID:KzSRFcvZ
埼玉w
104 ルアー(茨城県):2010/01/24(日) 10:17:37.36 ID:rRkLyMBB
サイが玉乗りしてサイタマキティ
意味わかんねーよ誌ね
105 駒込ピペット(大阪府):2010/01/24(日) 10:17:41.56 ID:5xqb596S
埼玉ってクレシンの聖地だと
あとは・・・白根
106 餌(catv?):2010/01/24(日) 10:17:57.72 ID:7UOj9Igh
>>98
うちの世間知らずがバカにしてごめんお(´;ω;`)
107 額縁(埼玉県):2010/01/24(日) 10:18:11.51 ID:2ZXyEx9h
池袋は埼玉の植民地だから
108 ガスレンジ(大阪府):2010/01/24(日) 10:18:14.02 ID:HlSNGLcj
埼玉はなんか選民思想を感じるな
レッズのせいか?
109 鉛筆(埼玉県):2010/01/24(日) 10:18:31.80 ID:OW7txoqj
田舎者が埼玉馬鹿にしてるの見ると腹立つんだけど
栃木とか茨城とか
110 昆布(埼玉県):2010/01/24(日) 10:18:32.32 ID:hPk+5+dB
>>93
そんなあなたに、埼玉県こども自然動物公園なんてどう?
コアラがいるよ。
111 ざる(大阪府):2010/01/24(日) 10:19:49.68 ID:Zto+ai3E
ださいたまは 標準語じゃなく方言なのか? みんなしんちゃんみたいなしゃべりかた?
112 鑢(石川県):2010/01/24(日) 10:19:52.69 ID:25TVrwhq
東京神奈川以外おまけレベルだよな
113 漁網(アラバマ州):2010/01/24(日) 10:20:04.75 ID:fZzkdL1S
>「って言うか千葉と神奈川いらないので東京と埼玉で州にしてほしい」

自分より上に感じる邪魔なところは排除して自分は1番上と一緒になりたいって感じだな
なんか半島人みたいな思考だねw
そんなことしても埼玉は埼玉、東京にはなれないよプゲラ
114 ビーカー(埼玉県):2010/01/24(日) 10:20:41.87 ID:0/W3bDuQ
東京に通勤しておもったけど
地名がやたらかっこいいし
地方だったら絶対にはやらないし、すぐつぶれるような趣味の店とかが
結構繁盛していてオシャレなんだよなぁ

悔しい
115 ロープ(大阪府):2010/01/24(日) 10:20:56.60 ID:s8KdhvTf
北関東や埼玉って陰湿な人が多そうなイメージがある。
逆に神奈川や千葉や静岡はおおらかなイメージがある。
116 ロープ(埼玉県):2010/01/24(日) 10:21:10.10 ID:l/OlD0AX
>>110
隣にポター資料館なんてのがあるな
遠いのが何とかなればデートスポットになれる場所かも
117 黒板(千葉県):2010/01/24(日) 10:21:17.32 ID:OnY62zIw
埼玉はは大宮ですら田舎すぎて吹く
118 グラインダー(埼玉県):2010/01/24(日) 10:21:20.24 ID:Zxs/d5fh
競輪はライン作って競走するんだが、関東と南関東(神奈川、千葉、静岡)は別線だよ
関東ラインを細かくすると、上信越、栃茨、埼京に分かれるから
南関東は神奈川と千葉だけにして、埼玉と東京は中央関東でいいよ
119 ビーカー(埼玉県):2010/01/24(日) 10:21:41.01 ID:0/W3bDuQ
>>93
東武動物公園もけっこうおもしろいぞ
夏は毎日花火やってるし
120 昆布(埼玉県):2010/01/24(日) 10:21:52.55 ID:hPk+5+dB
埼玉の店ってつまらないよな。
121 画鋲(dion軍):2010/01/24(日) 10:22:09.10 ID:1cCBQB/F
>>81
観光業以外でも埼玉って魅力が無いんだよね
神奈川・東京・千葉で京浜・京葉工業地帯を形成し
神奈川と千葉は日本三大貿易港持ってるし、航空貨物取り扱いトップの成田空港もある
埼玉はなんかあるの?
122 ゴボ天(千葉県):2010/01/24(日) 10:22:09.50 ID:I8QUpDlu
埼玉のくせに調子乗りやがって・・・
真っ先に東京に取り入ってるのはうちだと言うのに
123 蛸壺(千葉県):2010/01/24(日) 10:22:34.75 ID:oGSR2zx6
埼玉うぜええええええええええええええええええええ
自己主張すんなぼけ
124 額縁(埼玉県):2010/01/24(日) 10:22:35.83 ID:2ZXyEx9h
川越が観光客で湧いててワロタ
多部ちゃん効果か?
125 電子レンジ(埼玉県):2010/01/24(日) 10:22:39.42 ID:CA9jd2Vx
>>41
最近はどう?

衰退した大阪さん
126 ペン(dion軍):2010/01/24(日) 10:23:08.61 ID:JC6aBE4y
生まれて28年東京に住んでて
千葉と神奈川には何度も行ったことあるけど
埼玉には一度も行ったこと無いわ
行く用が無い
127 鉛筆(埼玉県):2010/01/24(日) 10:23:08.83 ID:OW7txoqj
地方民の埼玉に対する嫉妬がすごい
128 カラムクロマトグラフィー(アラバマ州):2010/01/24(日) 10:23:49.14 ID:aiKN0NNF
だから何も見所ないからこそ東京都とくっつくべきなんだよ
強い県同士、弱い県同士で州になっても増々格差が広がるだけ
129 拘束衣(神奈川県):2010/01/24(日) 10:24:16.98 ID:XY9ErAKq
まあ、埼玉さん頑張ってね
130 定規(東京都):2010/01/24(日) 10:24:18.03 ID:psYp083Y
近づいてくるな
131 虫ピン(茨城県):2010/01/24(日) 10:24:29.99 ID:YoJxRRCH
埼玉って田んぼばっかあるイメージなんだけどなにあんの?
132 ペン(アラバマ州):2010/01/24(日) 10:24:33.30 ID:i4EYk7S9
ていうかどうせ埼玉県民ってみんな仕事で東京いくんだろ?
133 ガスレンジ(大阪府):2010/01/24(日) 10:24:38.88 ID:HlSNGLcj
>>130
不覚にもワロタ
134 ざる(dion軍):2010/01/24(日) 10:24:40.49 ID:Q5ip9+x+
埼玉もう東京にくっつけて貰えよ
自分の県に誇りがないんだろ
135 試験管挟み(東京都):2010/01/24(日) 10:24:41.37 ID:+PeaQugA
東京人からしたら

神奈川>>>>>>>>>千葉>埼玉

埼玉なんてゴルフしに行くくらい
あとは何もないし「、群馬のほうがいいくらい
136 ドライバー(catv?):2010/01/24(日) 10:24:47.64 ID:Qpv5AA44
さいたまのAAもっと見たい
137 ムーラン(神奈川県):2010/01/24(日) 10:24:54.94 ID:EroXa0hH
みなみ〜!
138 ジューサー(埼玉県):2010/01/24(日) 10:24:54.82 ID:CJDZgQeQ
来月やっと埼玉から引っ越せるぜ!ヒャッハー!!
139 画架(大阪府):2010/01/24(日) 10:25:01.36 ID:+qeuyOWu
>>128


罰ゲームやんそれw
140 猿轡(静岡県):2010/01/24(日) 10:25:08.72 ID:Jb25JJak
埼玉なんてキモヲタしか観光にいかねーだろw
141 ロープ(大阪府):2010/01/24(日) 10:25:30.07 ID:s8KdhvTf
>>121

千葉って漁業以外にも農業も盛んなんだよね。
外房の方まで行けば海も割りと綺麗だし。
少なくとも埼玉よりは魅力を感じますよ。
142 額縁(埼玉県):2010/01/24(日) 10:25:41.65 ID:2ZXyEx9h
東京埼玉千葉は地方から来たかっぺばかりだろ
神奈川くらいだよ、かっぺがいないのは
143 虫ピン(アラバマ州):2010/01/24(日) 10:25:45.39 ID:t9ho2yBJ
埼北は北関東。秩父、熊谷、本庄・・・。
144 セラミック金網(catv?):2010/01/24(日) 10:25:52.16 ID:tVyxLdIp
>>128
どこの婚活アラフォーだよ
145 包装紙(大阪府):2010/01/24(日) 10:25:55.77 ID:z8AgAfRn
埼玉と千葉なら僅差で千葉の方が格上だろ
さすがに群馬、栃木クラスよりは上だけど
146 画板(catv?):2010/01/24(日) 10:25:59.26 ID:W36fpABS BE:160172633-PLT(13457)

ららぽーと新三郷(笑)
147 額縁(埼玉県):2010/01/24(日) 10:26:07.13 ID:2ZXyEx9h
持ち上げてて笑える
148 ロープ(千葉県):2010/01/24(日) 10:26:19.81 ID:/0/7w8gs
東京に住んでたことあるけど東京も港区以外は吹き溜まりみたいで千葉市のほうがまし
149 ◆ssssSSSsSs :2010/01/24(日) 10:27:10.25 ID:t8bhx5Xk
宣伝してごめんなさいでした
最近実生活が充実してきたこともあり気が大きく成っていたのだと思います
しかも宣伝したことを他人のせいにしてしまい、さも自分は被害者であるかのように言い訳してしまいました
この点に関しては全力で謝罪したいです

↓に罪を償う方法を書いておいたから一読しろもらえますと助かります

◆SsSSsSsSSs謝罪会見
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1264234233/542
150 スプリッター(catv?):2010/01/24(日) 10:27:22.82 ID:1uZB5olR
海もねえのに南とかアホかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
南東北ならまあ許してやるがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
151 猿轡(東京都):2010/01/24(日) 10:27:52.81 ID:gu7o9DIc
>>145
でも埼玉は千葉ほどの秘境は少ないからなー
152 エビ巻き(アラバマ州):2010/01/24(日) 10:28:01.35 ID:cLIYTFG2
埼玉一の都会大宮に住んでるけど、
大宮でアレなんだから埼玉に魅力なんぞ無いわな
ちばらぎ、ぐんまらに比べたら東京に近いから全然マシだとは思うけど。
153 加速器(千葉県):2010/01/24(日) 10:28:03.46 ID:RXrNQNrK
神奈川も埼玉もどうでもよろしい。千葉快適だし。
154 マイクロピペット(香川県):2010/01/24(日) 10:28:08.67 ID:4p/SJQwi
埼玉と千葉なら千葉だよな
埼玉はベッドタウンのイメージしかない
155 ゴボ天(千葉県):2010/01/24(日) 10:28:15.47 ID:I8QUpDlu
十万石饅頭は埼玉県民なら誰でも知ってるけど誰も食ったことはない
これ豆知識な
156 釣り竿(アラバマ州):2010/01/24(日) 10:28:17.56 ID:mY0x9PBK
すべてを超越した神都三重県からしてみれば
埼玉も神奈川も千葉も似たような門だからなかよくしろよ
157 猿轡(埼玉県):2010/01/24(日) 10:28:29.34 ID:9uFWjVGC
南関東の辺境か、北関東の州都だからなあ
迷うよなあ
南関東の掃き溜めが確定してる千葉は楽でいいよなあ
158 ばね(東京都):2010/01/24(日) 10:28:31.72 ID:etIMIgfU
埼玉ってホント何もないよね まだ通り道に使われるから茨城、群馬とかよりマシだけど
159 セロハンテープ(catv?):2010/01/24(日) 10:28:36.86 ID:qlr9iGHq
千葉と神奈川捨ててやるから代わりに足立区引き取るってことで手を打とうか
160 ピンセット(関東・甲信越):2010/01/24(日) 10:28:37.76 ID:ywnIRDHq
私千葉県民だけどライバルは神奈川だと思う

埼玉(笑)
161 レーザー(東京都):2010/01/24(日) 10:28:39.19 ID:D7ON/Esh
実際千葉とかディズニーを立てる場所として東京に利用されてるだけの県じゃん
しかも千葉自体は気付いてないという
162 フライパン(千葉県):2010/01/24(日) 10:29:11.36 ID:IeknDp59
埼玉は北関東だろ??

163 ドライバー(関東・甲信越):2010/01/24(日) 10:29:31.73 ID:Eu3Xi570
北関東か南東北だな>埼玉
164 平天(埼玉県):2010/01/24(日) 10:29:56.30 ID:GLxJ5hHQ
>>156
赤福おいしいよね〜
165 落とし蓋(東京都):2010/01/24(日) 10:30:06.61 ID:nVwDflCU BE:1986250649-2BP(667)

>>158
埼玉スーパーアリナ
埼玉スタジアム2002
東京外環自動車道
草加煎餅
166 ざる(dion軍):2010/01/24(日) 10:30:19.33 ID:Q5ip9+x+
実際神奈川県も我らが横浜市以外へぼいし
167 筆(東京都):2010/01/24(日) 10:30:29.74 ID:td8a33U2
>>114
>地名がやたらかっこいいし
青山、渋谷、原宿なんて何処の田舎だよって名前だと思うけどな

岩手県田舎郡田舎町字六本木、全然違和感無い
168 ロープ(大阪府):2010/01/24(日) 10:31:10.72 ID:s8KdhvTf
埼玉って川は綺麗なの?
169 フラスコ(神奈川県):2010/01/24(日) 10:31:19.12 ID:14jLTNjZ
埼玉は群馬にやるよ
170 レーザー(東京都):2010/01/24(日) 10:31:24.54 ID:D7ON/Esh
千葉には時々「ディズニーあるから関東一!」とか抜かす池沼がいるから困る
現実見ろよ おまえらは埼玉より下だよ
171 平天(埼玉県):2010/01/24(日) 10:31:50.60 ID:GLxJ5hHQ
>>166
秦野に熊が出るって聞いて驚いたよ〜
172 ミキサー(東京都):2010/01/24(日) 10:32:06.04 ID:yRUkw1J6
さいたまなんかいらない
神奈川となら州でも悪くない
最悪でも千葉だな、TDRと空港あるし
173 バールのようなもの(東京都):2010/01/24(日) 10:32:16.33 ID:kTsiYI7V
どっちも東京から離れるとド田舎だけど、海がない埼玉の方が何だかうらわびしいよね
174 漁網(東京都):2010/01/24(日) 10:32:41.62 ID:vy0hmSL1
市部を埼玉に移して、川崎と、千葉の船橋あたりまでを東京にしろよ。
175 猿轡(東京都):2010/01/24(日) 10:32:50.39 ID:gu7o9DIc
実際のところ

東京>>>埼玉>千葉>>神奈川>>>>>>>>>>茨城



くらいだろ
176 ロープ(大阪府):2010/01/24(日) 10:33:24.84 ID:s8KdhvTf
埼玉とか群馬とか栃木とか茨城とかあの辺り一つの県に纏まればよくね?
4県に分断する必要がどこにあるのかが分からない。
177 虫ピン(茨城県):2010/01/24(日) 10:33:28.16 ID:YoJxRRCH
千葉は山がないのが心休まらないな
茨城もだけど
178 包装紙(大阪府):2010/01/24(日) 10:33:30.77 ID:z8AgAfRn
>>154
神奈川のことは言ってやるなw
179 冷却管(千葉県):2010/01/24(日) 10:33:50.97 ID:X+x3tZqY
私はしがない千葉県民ですので埼玉をどうこう言いませんが、
少なくとも神奈川より上だとか東京と同列だとか調子には乗りません。
アクアラインを渡って千葉に遊びに来てください。
180 ガスレンジ(大阪府):2010/01/24(日) 10:33:52.34 ID:HlSNGLcj
俺のの関東イメージ

埼玉 さいたま新都心、レッズ、暴動、赤
千葉 落花生、海風寒そう、農家、エロゲアニメ、レイソル、ジェフ、黄色
神奈川 あぶない刑事、ヤクザ、TVK、海、青
群馬 農家、山、黒
栃木 何もない、山、茶
茨木 ヤンキー、特攻の拓、紫
181 エビ巻き(神奈川県):2010/01/24(日) 10:34:05.82 ID:Unymj+Mo
埼玉はかわいいと思う

さいたま

かわいい
182 るつぼ(埼玉県):2010/01/24(日) 10:34:15.45 ID:WJ9VqwNV
埼玉と千葉を比較すると人口も経済規模も埼玉のほうが上なんだよ
183 コンニャク(catv?):2010/01/24(日) 10:34:13.79 ID:2ixd8fj2
話題にも上がらない山梨県だけど東京に接してるんだぜ
184 昆布(埼玉県):2010/01/24(日) 10:34:25.13 ID:hPk+5+dB
>>168
大阪より綺麗なんじゃないかな?
大阪に3ヵ月位いたけど水が不味くて飲めたものじゃ無かったけどね、
20年以上も前の話だけど。
185 猿轡(東京都):2010/01/24(日) 10:34:27.17 ID:gu7o9DIc
あーそういえば群馬とかあったなwww
186 彫刻刀(catv?):2010/01/24(日) 10:35:02.07 ID:zGUcBl6q
東京でぶらぶらするのにお勧めの場所教えてくれ
意外といくとこないんだよなぁ、秋葉は飽きたし
187 スターラー(埼玉県):2010/01/24(日) 10:35:09.74 ID:u9LJMy9O
埼玉に引越ししたんだけど近所の人いい人が多いな
でも私といっしょで他のいろいろな県から集まってる
家賃高い東京より少し通勤に時間かかるけど埼玉選ぶ人けっこういます
188 バールのようなもの(catv?):2010/01/24(日) 10:35:16.46 ID:qT+oT2Qe
あ?なに鋸山さんディスってんの?あ?
189 落とし蓋(東京都):2010/01/24(日) 10:35:30.73 ID:nVwDflCU BE:2648333186-2BP(667)
190 足枷(神奈川県):2010/01/24(日) 10:35:32.40 ID:VYwFtZbB
千葉 空港
神奈川 イケメン
群馬 森
栃木 森
茨木 納豆
埼玉 普通
191 ローラーボール(dion軍):2010/01/24(日) 10:35:41.32 ID:dGFNcxvg
>>186
浅草お薦め
192 ロープ(大阪府):2010/01/24(日) 10:36:01.42 ID:s8KdhvTf
>>175

埼玉って悪いけど人口の割りに冴えないイメージがある。

東京>神奈川>>千葉>>>>>埼玉>>栃木>>群馬>>茨城
193 レンチ(千葉県):2010/01/24(日) 10:36:02.04 ID:0SmiV/Yy
千葉は独立してもやってけるからどうでもいいよ
194 コイル(catv?):2010/01/24(日) 10:36:19.67 ID:RjptsL8U
>>180
千葉は関東の中でも過ごしやすいと思うよ。特に銚子のほうは最高
夏はクーラーいらないし、冬も暖かい
195 画架(大阪府):2010/01/24(日) 10:36:27.82 ID:+qeuyOWu
>>176
何の観光名所も無く、
唯一の生命線が東京と隣接している県だぞ・・・
東京と一緒にしてやった方がいいだろ・・・

破綻したら東京が被害被るんだぞw
196 レーザー(東京都):2010/01/24(日) 10:36:33.26 ID:D7ON/Esh
県外在住の千葉生まれ発狂しすぎだろ
197 振り子(東京都):2010/01/24(日) 10:36:36.19 ID:c2eyiCDB
埼玉県人も馬鹿が多いな
東京側の南関東州へ入れば、東京や横浜あたりの沿岸地域の
経済的影響力に押されて埼玉は確実に埋没してしまう
でも北関東州へ入れば、明らかにその中では頭一つ以上抜け出た
影響力が保てる
鶏口となるも、牛後となるなかれ
198 アスピレーター(東京都):2010/01/24(日) 10:36:55.75 ID:02X5AnVj
埼玉みたいな下品な土地と一緒にされたくない
199 マイクロピペット(香川県):2010/01/24(日) 10:37:09.61 ID:4p/SJQwi
>>192
わかる
そんな感じだよね
200 ロープ(埼玉県):2010/01/24(日) 10:37:15.03 ID:l/OlD0AX
>>151
房総半島の南側は田舎なんてもんじゃなかった
奥秩父なら勝てるかもしれないが
201 鉛筆(千葉県):2010/01/24(日) 10:37:21.42 ID:ji4n03AH
面積ちっせーくせして声だけはでかいんだな
あ、東京様は面積小さくても別ですけど
202 ガスレンジ(大阪府):2010/01/24(日) 10:37:24.61 ID:HlSNGLcj
変換間違えた茨城だよ
203 ばね(東京都):2010/01/24(日) 10:37:35.26 ID:etIMIgfU
>>192
そんな感じだな
204 ライトボックス(静岡県):2010/01/24(日) 10:37:36.65 ID:W9Z45k66
神奈川さんよろしくお願いいたします
205 ロープ(埼玉県):2010/01/24(日) 10:37:39.06 ID:sCnE3MHT
埼玉がさいたまと平仮名にひらいて書かれる様になったのは
埼玉の「埼」が常用漢字外だからなんだぞ
また一つ埼玉について学んだなお前ら
206 ろうと(catv?):2010/01/24(日) 10:37:49.15 ID:5Eg4zpOy
>>184
20年前とか埼玉の綾瀬川が水質ワースト1位を独走してた頃だぞ
今でも大和川と抜きつ抜かれつで1位か2位かのどっちかだが
207 コイル(catv?):2010/01/24(日) 10:38:45.15 ID:RjptsL8U
最近平均年収がでてたけど、千葉>埼玉だったな
208 ロープ(千葉県):2010/01/24(日) 10:38:53.46 ID:/0/7w8gs
新宿より西は埼玉と変わらないね
山の手線内だけで東京特別区にすればいいよ
209 顕微鏡(千葉県):2010/01/24(日) 10:38:53.91 ID:Pq5MCP1v
今まで神奈川>千葉だったけど
アクアラインのおかげで神奈川≧千葉になった
東京は絶対神。さいたま?・・変態が多いイメージ
210 猿轡(神奈川県):2010/01/24(日) 10:38:56.96 ID:5UJwdOey
神奈川の松沢が東京・千葉・神奈川で州制度にしようって寝言を言ってるからか?w
211 包装紙(大阪府):2010/01/24(日) 10:39:09.76 ID:z8AgAfRn
群馬、栃木、茨城ってなんで東北じゃないの?
212 墨壺(大阪府):2010/01/24(日) 10:39:13.09 ID:sbaaiLCp
>>187
クレヨンしんちゃんみたいに熊本出身のオヤジと秋田出身の母親ってのが
いっぱいいそうw
213 マイクロメータ(アラバマ州):2010/01/24(日) 10:39:17.58 ID:KKKHi94T
さいたまって所詮東京のベッドタウンだろ
レッズ以外何があるのか知らんわ
214 加速器(千葉県):2010/01/24(日) 10:39:31.16 ID:RXrNQNrK
茨城、群馬、栃木 放置・・・
215 電卓(愛知県):2010/01/24(日) 10:39:39.55 ID:X3EIvbIU
群馬って関東なの?
216 まな板(アラバマ州):2010/01/24(日) 10:40:04.14 ID:Vu+7+l9L
東京神奈川千葉→南関東
群馬栃木茨城→北関東
埼玉→?
217 ペーパーナイフ(アラバマ州):2010/01/24(日) 10:40:10.04 ID:h/7IepD+
>>205
糞、こんなムダ知識で脳のメモリーをまた一つ失った
218 猿轡(東京都):2010/01/24(日) 10:40:22.27 ID:gu7o9DIc
>>192
おまえイメージだけで書き込んでるだろw
実際に見てみると埼玉>>>>>>千葉になると思うよww
219 包丁(東京都):2010/01/24(日) 10:40:25.26 ID:LF1aUUtI
神奈川とか千葉は無くなったら困るが
埼玉が無くなっても特に困らないな

埼玉
220 レーザー(東京都):2010/01/24(日) 10:40:39.18 ID:D7ON/Esh
>>217
いっそのこと脳のメモリー全部消してしまえ
221 昆布(埼玉県):2010/01/24(日) 10:40:54.81 ID:hPk+5+dB
>>206
綾瀬川はドブ川なので、川ではないw
222 平天(埼玉県):2010/01/24(日) 10:40:57.96 ID:GLxJ5hHQ
>>216
天気予報を見るとき、いっつも困るのよ。 @所沢
どこ見りゃええんじゃ
223 鉛筆(千葉県):2010/01/24(日) 10:41:10.13 ID:ji4n03AH
>>207
へええ。千葉は南の方とか農業漁業が平均の足を引っ張ってそうな雰囲気だけどな。
224 飯盒(不明なsoftbank):2010/01/24(日) 10:41:37.58 ID:vnBAiokb
埼玉は我ら北関東
225 虫ピン(茨城県):2010/01/24(日) 10:41:40.39 ID:YoJxRRCH
群馬って何あんの?
茨城も水戸のほうは行くの大変だよね
東京より金かかるし
226 鋸(東京都):2010/01/24(日) 10:41:45.97 ID:ZSaaBm1b
東京埼玉で武蔵州
武州 昔に戻るだけ
これでおk
227 鑿(catv?):2010/01/24(日) 10:41:46.12 ID:WiGbuOvl
上尾や熊谷が南関東ってのは無理があるだろ。
選挙も北関東だし。
北関東でいいと思う。
228 筆(東京都):2010/01/24(日) 10:41:46.78 ID:td8a33U2
埼玉  住宅地
千葉  都会と田舎の落差が激しい
神奈川 山山山を越えたら海があった
229 レーザー(東京都):2010/01/24(日) 10:41:55.33 ID:D7ON/Esh
また千葉コリアンがファビョって終わるのか
230 ロープ(大阪府):2010/01/24(日) 10:42:00.60 ID:s8KdhvTf
>>206

あら・・・そうなんだ。
他の川で綺麗なところは無いの?
下のような綺麗な川は無いの?
http://blog.livedoor.jp/ishizakayukiko/archives/1055521.html
231 朱肉(北海道):2010/01/24(日) 10:42:45.78 ID:UIzdoGMS
なんか(埼玉県)ってやたらと都会人気取って田舎煽るよね
232 振り子(東京都):2010/01/24(日) 10:42:57.12 ID:c2eyiCDB
東京湾沿岸一都二県で南関東州で場合によっては静岡や山梨まで入れても良いかな
埼玉・茨城・群馬・栃木で場合によっては福島まで入れて北関東州
これでバランス取れてると思う
233 電卓(愛知県):2010/01/24(日) 10:43:25.05 ID:X3EIvbIU
群馬って住みやすい?
234 和紙(アラバマ州):2010/01/24(日) 10:43:25.75 ID:Ol1K8QdI
関東外の人間からすると、東京とコンビに考えるのは普通に神奈川だな
さいたま千葉は、栃木茨木に次ぐ「準田舎エリア」って感じ
235 猿轡(アラバマ州):2010/01/24(日) 10:43:28.03 ID:/eCTgHhF
北関東か、南東北かって議論かと思った
236 ラチェットレンチ(関東・甲信越):2010/01/24(日) 10:43:33.15 ID:9dU/R326
埼玉の都会コンプレックスは異常だよね。
生まれる場所なんて、どうしようもないのに、そんな所に神経使ってて馬鹿馬鹿しいと思わないのかね?
だからダサイタマなんて言われんだよ。
237 振り子(栃木県):2010/01/24(日) 10:43:34.59 ID:UA2fBp3y
千葉と神奈川は一人でやっていけそうだもんな
238 IH調理器(埼玉県):2010/01/24(日) 10:43:58.27 ID:+Nh/oxgc
>>225
ハローキティだるま弁当・・・
239 硯箱(埼玉県):2010/01/24(日) 10:44:11.15 ID:9fFwmAEA










このスレ(大阪府)が多いな
240 厚揚げ(千葉県):2010/01/24(日) 10:44:14.65 ID:O1lfegJI
千葉馬鹿にしてっと
落花生投げつけんぞ
241 猿轡(神奈川県):2010/01/24(日) 10:44:21.01 ID:Jnl5HQDT
正直ひらがなで市とか作っちゃうお子様ランチと一緒にされるのはこっちが困るよ
242 ロープ(大阪府):2010/01/24(日) 10:44:23.57 ID:s8KdhvTf
>>232
うん、静岡も伊豆の辺りはいいね。
243 飯盒(不明なsoftbank):2010/01/24(日) 10:44:26.60 ID:vnBAiokb
>>233
夏の雷と冬のからっ風に耐えられるなら
244 足枷(神奈川県):2010/01/24(日) 10:44:26.88 ID:VYwFtZbB
さいたまと言われて最初に頭に浮かぶ物が何もない
245 昆布(埼玉県):2010/01/24(日) 10:44:28.80 ID:hPk+5+dB
しかし、守口の水は不味かったな。
246 ライトボックス(静岡県):2010/01/24(日) 10:44:45.69 ID:W9Z45k66
埼玉は海が無い時点でランクダウン
247 スターラー(埼玉県):2010/01/24(日) 10:44:54.31 ID:u9LJMy9O
>>244
さいたまAA
248 モンキーレンチ(東京都):2010/01/24(日) 10:45:20.16 ID:ShCH46I7
埼玉もいらないんですけど
249 ろうと(catv?):2010/01/24(日) 10:45:26.41 ID:FUVUaj3Z
武蔵国一宮氷川神社はよかったがかなり近くまで車が入り込んできててウザかった
250 平天(埼玉県):2010/01/24(日) 10:45:29.48 ID:GLxJ5hHQ
>>241
たまプラーザ駅には負けると思うの
251 足枷(神奈川県):2010/01/24(日) 10:45:34.80 ID:VYwFtZbB
>>247
私もそれが真っ先に浮かんだ
252 電卓(愛知県):2010/01/24(日) 10:45:44.20 ID:X3EIvbIU
>>243
雷は別にいいや・・・むしろわくわくする
風はやっぱやばいのか。 冬だけ?
253 和紙(千葉県):2010/01/24(日) 10:45:49.41 ID:3tImWagV
関東は海無しと海有りで分ければいいよ
254 マイクロピペット(香川県):2010/01/24(日) 10:45:50.63 ID:4p/SJQwi
埼玉は東京に合併されればいいのでは
255 コイル(catv?):2010/01/24(日) 10:45:51.40 ID:RjptsL8U
>>223
東京駅近辺に勤める人たちは東西線だからかな?埼玉は収入のいい東京の南部には行かないだろうし
埼玉って大きい企業がないイメージ
256 オープナー(dion軍):2010/01/24(日) 10:45:51.45 ID:OecZK81+
町田を見習って諦めろ
257 レンチ(千葉県):2010/01/24(日) 10:45:53.95 ID:0SmiV/Yy
258 指錠(千葉県):2010/01/24(日) 10:46:02.54 ID:ZA5/YSih
千葉全土は徳川の御世より江戸城の「庭」扱い・・・、将軍が鷹狩りに来たほど・・・。
よって東京と合併すべきは千葉・・・、
新東京国際空港、東京ディズニーランド・・・、準備は出来てる既に・・・。

埼玉・・・?ここは昨日今日明日、未来永劫さいたま・・・w
259 エビ巻き(神奈川県):2010/01/24(日) 10:46:11.10 ID:Unymj+Mo
涼宮ハルヒの駅があるんだぞ
260 巾着(千葉県):2010/01/24(日) 10:46:12.67 ID:1BWxncv4
>>80
北関東が死ぬだろw
261 猿轡(東京都):2010/01/24(日) 10:46:33.11 ID:gu7o9DIc
>>246
海があってもランクダウンのすんずおか乙w
262 スターラー(埼玉県):2010/01/24(日) 10:46:47.96 ID:u9LJMy9O
うまい棒作ったのはさいたま
263 ロープ(埼玉県):2010/01/24(日) 10:46:49.73 ID:l/OlD0AX
>>243
一昨年は北埼玉にも酷い落雷があった

雷対策はマジで必要だ
でも壁の埋め込みモジュラーが壊れたのは
どう対策すれば良かったのやら
264 包装紙(大阪府):2010/01/24(日) 10:46:54.19 ID:z8AgAfRn
大阪 東京
兵庫 神奈川
京都 千葉
奈良 埼玉
和歌山 茨城
滋賀 群馬
265 昆布(埼玉県):2010/01/24(日) 10:46:57.80 ID:hPk+5+dB
海が遠いから本当につまらん。
266 筆ペン(埼玉県):2010/01/24(日) 10:47:08.53 ID:lVW60hRo
なんで大阪って埼玉バカにするやつ多いのよ
千葉とかがださいたまって言うとかならわかるけど
267 ペーパーナイフ(アラバマ州):2010/01/24(日) 10:47:15.95 ID:h/7IepD+
>>246
日本の海って生臭いわジメッとするわで
魚が美味いという所以外メリットないわ
268 ろうと(catv?):2010/01/24(日) 10:47:43.70 ID:FUVUaj3Z
普段馬鹿にされててやり返したらこれだよ
269 猿轡(東京都):2010/01/24(日) 10:47:56.13 ID:gu7o9DIc
>>266
大阪自体ウンコみたいというかうんこそのものなのになw
270 マイクロメータ(アラバマ州):2010/01/24(日) 10:47:59.58 ID:KKKHi94T
>>246
かと言って山があるわけでもないし、本当に住宅地としてしか印象がないわ
271 筆(東京都):2010/01/24(日) 10:48:17.78 ID:td8a33U2
>>258
こっちみんな、気持ちワル
272 オーブン(長野県):2010/01/24(日) 10:48:48.55 ID:Qi4Mhkdu
埼玉とか千葉あたりの、関東ってだけで妙にプライドが高いのが
ものすごく気持ち悪い。
273 ボウル(dion軍):2010/01/24(日) 10:48:51.96 ID:/Svwzyso
私群馬県民だけど埼玉さんは調子乗りすぎだと思う
274 マイクロピペット(香川県):2010/01/24(日) 10:49:23.44 ID:4p/SJQwi
千葉の方がましなイメージ
なんでだろ
275 ガスレンジ(大阪府):2010/01/24(日) 10:49:23.50 ID:HlSNGLcj
>>266
レッズサポとさいたま2ちゃねらーのせいでどうもイメージ悪い
他人の事いえんがw
276 電卓(愛知県):2010/01/24(日) 10:49:26.79 ID:X3EIvbIU
群馬に住むなら車ないときついかな?
277 大根(愛知県):2010/01/24(日) 10:49:32.31 ID:QSFIceVm
山梨と同じボッチ状態になればいいよ
278 レーザー(東京都):2010/01/24(日) 10:49:34.37 ID:D7ON/Esh
>>258
東京がついてる時点で利用されてることに気づけよ
279 猿轡(神奈川県):2010/01/24(日) 10:50:02.35 ID:59LqXpg3
そもそも埼玉が南関東って発想がないわけだが
280 冷却管(千葉県):2010/01/24(日) 10:50:06.73 ID:X+x3tZqY
>>259
「はるひ野」?!
いやでもあれ兵庫県が舞台じゃなかったか?
281 インパクトレンチ(大阪府):2010/01/24(日) 10:50:14.28 ID:K24ysCsY
>>257

おっ・・・!やるね・・・・
282 和紙(アラバマ州):2010/01/24(日) 10:50:16.09 ID:Ol1K8QdI
>>258
江戸時代持ち出すと日光を擁する県の方が東京になるぞ
283 コンニャク(catv?):2010/01/24(日) 10:50:13.80 ID:2ixd8fj2
埼玉にお似合いの鷲宮神社だっけ?らきすたのあれがあるじゃん
284 厚揚げ(千葉県):2010/01/24(日) 10:50:28.24 ID:O1lfegJI
>>276
お前どんだけ群馬に住みたいんだよw
285 接着剤(栃木県):2010/01/24(日) 10:50:35.36 ID:ociCETdQ
>>192
ちょっと待てや
なんで栃木がそんなに格上みたいな扱いになってんだ
286 厚揚げ(東京都):2010/01/24(日) 10:50:57.44 ID:ATOCbShH
好きな県とペアになってーと言われたら、可哀想だからと組む感じ
もちろん、お前らのポジションは大阪な
留学生の韓国か中国と相性良さそうだけど
287 鉛筆(埼玉県):2010/01/24(日) 10:50:58.51 ID:OW7txoqj
このスレ見ててもわかるけど実力以上に調子乗ってるのは千葉だろ
288 猿轡(catv?):2010/01/24(日) 10:51:05.59 ID:nM9+tHfv
>>264
大阪が東京と同格とかやめてくれるかな?
289 ざる(アラバマ州):2010/01/24(日) 10:51:19.41 ID:fHGs0P0S
東京>>神奈川>千葉、埼玉>栃木、群馬、茨城

これが世間一般のイメージだろ。お前らは自分の住んでるところをヒイキしすぎ。
290 電卓(愛知県):2010/01/24(日) 10:51:24.16 ID:X3EIvbIU
群馬のアパートって光ファイバー通ってるの?
291 てこ(アラバマ州):2010/01/24(日) 10:51:33.95 ID:URwGHx8H
東京 皇居
千葉 デズニー
神奈川 箱根
茨城 大洗港
栃木 日光
群馬 草津
埼玉 さいたま
292 鉋(関東・甲信越):2010/01/24(日) 10:51:41.50 ID:Eot4QTUj
東京、東関東(千葉)、西関東(神奈川)、埼玉、北関東(栃木、群馬、茨城)
これでいいよ
293 セラミック金網(catv?):2010/01/24(日) 10:51:58.68 ID:tVyxLdIp
なんか埼玉(笑)レスと、その応酬に紛れて入ってる東京をチラ見してる関東住民レスが割と面白いスレ
294 のり(千葉県):2010/01/24(日) 10:52:33.95 ID:lI8oXcZT
千葉に住んでるけど東京はすぐだし神奈川も埼玉もそんな時間かからないから
あんまどこがどうとか意識した事ないな
295 オーブン(長野県):2010/01/24(日) 10:52:46.84 ID:Qi4Mhkdu
>>287
海あるし特産品多いし、埼玉よりはマシだと思います。
観光も何も無い埼玉って東京に規制してるだけだろ?
296 猿轡(東京都):2010/01/24(日) 10:53:03.67 ID:gu7o9DIc
>>289
オレは東京住みだけど千葉神奈川よりは埼玉の方がよっぽど都会だと思う
千葉は問題外として神奈川の山間部見たことあんのか?w
297 紙(埼玉県):2010/01/24(日) 10:53:05.03 ID:OSTeZ+Mg
なんで東北のレスがねぇんだよ
こういうスレだけだんまり決め込みやがって
298 鉛筆(千葉県):2010/01/24(日) 10:53:07.06 ID:ji4n03AH
>>287
東京の犬、神奈川には負けるかな、だけど埼玉よりは上くらいに実力はわきまえてるぞ
299 スターラー(埼玉県):2010/01/24(日) 10:53:10.32 ID:u9LJMy9O
千葉生まれ→大阪→さいたま
どこもいまいちでした
千葉は社会保障費や医療費が安くて不安、貧乏な県
大阪は治安悪くて空気が合わず友達らしい人もできなかったw
さいたまは道路がぐちゃぐちゃしてて車で走ると迷子になる
300 電子レンジ(埼玉県):2010/01/24(日) 10:53:15.88 ID:CA9jd2Vx
>>192
> 東京>神奈川>>千葉>>>>>埼玉>>栃木>>群馬>>茨城

おまえ、女?

東京>>>>>>>>>>>>神奈川>>>>>埼玉≒千葉>>>栃木、群馬、茨城

だよ
301 虫ピン(茨城県):2010/01/24(日) 10:53:16.15 ID:YoJxRRCH
>>285
那須あるしいいんじゃない
茨城が群馬に負けててイライラするけど
302 ロープ(埼玉県):2010/01/24(日) 10:53:40.31 ID:l/OlD0AX
>>295
なにそれこわい
303 ペーパーナイフ(アラバマ州):2010/01/24(日) 10:53:44.82 ID:h/7IepD+
>>295
リニアくれくれ言っている県が何をいっているんだかw
304 マイクロピペット(香川県):2010/01/24(日) 10:53:48.84 ID:4p/SJQwi
>>287
一般のイメージは千葉>埼玉だろう
305 インパクトレンチ(大阪府):2010/01/24(日) 10:53:53.92 ID:K24ysCsY
そういや茨城にはメロンと納豆があったよな。
しかし、観光地は何も思い浮かばないや・・・。
306 振り子(東京都):2010/01/24(日) 10:53:57.08 ID:c2eyiCDB
環東京湾ということで神奈川と千葉は東京の両翼になって欲しい
307 ダーマトグラフ(東京都):2010/01/24(日) 10:54:00.79 ID:WuEYIfgZ
文化的に静岡と神奈川、千葉と茨城、山梨と長野、群馬と栃木がくっつくのが正しい
そうなると自ずと埼玉は東京と結ばざるをえない
308 レーザー(東京都):2010/01/24(日) 10:54:08.95 ID:D7ON/Esh
千葉って空港とディズニーと海しかないの?
309 魚群探知機(埼玉県):2010/01/24(日) 10:54:12.78 ID:jAuJpUMd
>>180
山梨も入れてやってください・・・
310 IH調理器(埼玉県):2010/01/24(日) 10:54:18.75 ID:+Nh/oxgc
>>302
リニア県だから仕方が無い
311 昆布(埼玉県):2010/01/24(日) 10:54:19.62 ID:hPk+5+dB
愛知から群馬に来るって意味が分からないな。
温泉なら下呂があるだろw岐阜県か。
312 電卓(愛知県):2010/01/24(日) 10:54:25.42 ID:X3EIvbIU
群馬って首都圏って扱いでいいの?
313 るつぼ(埼玉県):2010/01/24(日) 10:54:46.35 ID:Cui4zhW2
今は生まれも育ちも埼玉の人なんて少ないと思うけどなぁ
自宅の近所なんてマンションが凄い数だし
314 包装紙(大阪府):2010/01/24(日) 10:54:48.86 ID:z8AgAfRn
>>287
ぶっちゃけ東京以外の関東連合は調子乗ってる
東京いないと何もできない腰巾着は喋らないで欲しいし
315 虫ピン(茨城県):2010/01/24(日) 10:55:04.86 ID:YoJxRRCH
>>296
奥多摩ディスってんじゃねーぞ
316 接着剤(栃木県):2010/01/24(日) 10:55:10.33 ID:ociCETdQ
>>305
快楽天をお忘れか
317 スターラー(埼玉県):2010/01/24(日) 10:55:11.46 ID:u9LJMy9O
車で走りやすかったのは京都と北海道かな
318 バールのようなもの(catv?):2010/01/24(日) 10:55:12.39 ID:qT+oT2Qe
>>299
友達が出来ないのは明らかにお前に欠陥があるから死ね
319 ざる(dion軍):2010/01/24(日) 10:55:19.61 ID:Q5ip9+x+
>>296
本庄とかヤバイぞ なんか旅行みたいな気分になれるよ
320 硯箱(埼玉県):2010/01/24(日) 10:55:45.23 ID:9fFwmAEA
下総の話は聞いてやらんでもない
だが上総は引っ込んでろ
いわんや安房をや
321 カーボン紙(アラバマ州):2010/01/24(日) 10:55:55.05 ID:ihOtrBiH
池袋が埼玉じゃないと知ったのはだいぶ後になってからだった
322 電卓(愛知県):2010/01/24(日) 10:55:56.55 ID:X3EIvbIU
群馬ってやっぱ結構北だから冬は厳しいのかな・・・
323 レンチ(大阪府):2010/01/24(日) 10:55:59.23 ID:gaK0hMfl
>>142
かっぺが来てるから人口増えてるんだろが
324 コンニャク(catv?):2010/01/24(日) 10:55:55.75 ID:2ixd8fj2
>>301
茨城って臨海とか筑波とかついて最先端っぽいイメージだよな
少なくとも群馬より下はないよな
325 筆(東京都):2010/01/24(日) 10:56:10.06 ID:td8a33U2
>>296
俺もそう思うな、山と海と横浜ってイメージ
326 レーザー(東京都):2010/01/24(日) 10:56:11.97 ID:D7ON/Esh
>>299
友達できねーのを住んでるところのせいにしてるからできないんだ氏ね
327 メスシリンダー(USA):2010/01/24(日) 10:56:22.85 ID:AG/3IgSc
埼玉こそいらないって結論はもう出た?
328 猿轡(東京都):2010/01/24(日) 10:56:29.03 ID:gu7o9DIc
>>315
東京が唯一用意した平素の喧噪を忘れるための場所だな、うん
329 平天(埼玉県):2010/01/24(日) 10:56:36.70 ID:GLxJ5hHQ
>>317
北海道いいよね〜
アメリカみたいなとこ、いっぱいあるもんね。
330 インパクトレンチ(大阪府):2010/01/24(日) 10:56:38.59 ID:K24ysCsY
>>330

いや勘違いしないでくれよ。

そこで俺が挙げた等号は何か私的ありそうな都県ランキングだからな。
331 オーブン(長野県):2010/01/24(日) 10:56:40.61 ID:Qi4Mhkdu
>>303
たまたま長野に出張してるだけなんで。
地元は何故かリニアも通らないし、千葉埼玉みたいな妙なプライドは持ってない。
332 指錠(千葉県):2010/01/24(日) 10:56:40.14 ID:ZA5/YSih
>>282

マァあれは豊臣一族の怨念封じの「鬼門」だから離れたアソコで良い。
久能山もスンズオカだしぃ・・・w
333 dカチ(神奈川県):2010/01/24(日) 10:57:00.65 ID:B3yeI59k
埼玉や千葉の人って自分たちを東京、神奈川の仲間だと思い込ん出る人が多いよね
実際は茨城、栃木、群馬側の県なのにさ
334 レーザーポインター(アラバマ州):2010/01/24(日) 10:57:12.44 ID:Jtz/oMj6
食料庫としては断然千葉だと思うんだが
埼玉は田舎のわりに弱くね?
335 猿轡(東京都):2010/01/24(日) 10:57:16.43 ID:gu7o9DIc
>>330
最近自己レスはやってんの?
336 電卓(愛知県):2010/01/24(日) 10:57:22.19 ID:X3EIvbIU
群馬住み少なくない?このスレ もっと本気だせよ
337 ハンドニブラ(埼玉県):2010/01/24(日) 10:57:43.86 ID:BWs8zvjh
さいたまごときが粋がってんじゃねーよw
338 コイル(catv?):2010/01/24(日) 10:57:48.44 ID:RjptsL8U
東京の西側は山梨とくっつけよ。南関東州は23区+神奈川沿岸部+千葉沿岸部がいい
339 マイクロピペット(香川県):2010/01/24(日) 10:57:51.31 ID:4p/SJQwi
埼玉って千葉と違って住宅だけなんだよね
不気味
340 スターラー(埼玉県):2010/01/24(日) 10:58:08.99 ID:u9LJMy9O
群馬は国道に牛歩いてるし危ない
341 画架(大阪府):2010/01/24(日) 10:58:09.30 ID:+qeuyOWu
>>318
>>326
埼玉人は
自分の非を絶対認めないよ
必ず他の何かのせいにするよ
342 しらたき(ネブラスカ州):2010/01/24(日) 10:58:13.18 ID:UbkDDfby
千葉の実力のなさは異常
こないだ出張で千葉市行ったんだけどホントなんもなかったわ
せいぜい川越レベルだった
343 レンチ(千葉県):2010/01/24(日) 10:58:31.21 ID:0SmiV/Yy
>>308
幕張メッセ。
344 レーザー(東京都):2010/01/24(日) 10:58:39.09 ID:D7ON/Esh
>>341
お前が言うな
345 メスシリンダー(茨城県):2010/01/24(日) 10:58:43.83 ID:6oEHN1t/
さいたまは名前でだいぶ損してるよな
可愛いけどやっぱちょっと
346 電子レンジ(埼玉県):2010/01/24(日) 10:58:55.01 ID:CA9jd2Vx
347 ボウル(dion軍):2010/01/24(日) 10:59:06.11 ID:/Svwzyso
群馬県民がマジレスすると高崎とか伊勢崎あたりの少し栄えてるところは大抵困ることもないし
比較的住みやすいんじゃないかと思う
348 接着剤(栃木県):2010/01/24(日) 10:59:07.29 ID:ociCETdQ
>>333
茨城は違うだろ。海あるし。
349 スターラー(埼玉県):2010/01/24(日) 10:59:11.31 ID:u9LJMy9O
>>342
ガソリンスタンドとコンビニとやたら多いパチンコ屋しかないよね
350 のり(千葉県):2010/01/24(日) 10:59:16.66 ID:lI8oXcZT
東京に通勤する人間が住んでるようなベッドタウンてどこの県でも似たようなもんじゃね?
351 猿轡(東京都):2010/01/24(日) 10:59:24.48 ID:gu7o9DIc
>>345
茨城には言われたくないと思うww
352 マイクロメータ(アラバマ州):2010/01/24(日) 10:59:33.41 ID:KKKHi94T
千葉は北西部の商業・娯楽施設だけじゃなくて南で食料を生産できるのがいいわ
353 フラスコ(北海道):2010/01/24(日) 10:59:36.97 ID:urTdoaAh
千葉はともかく埼玉が神奈川に喧嘩売るとか無謀だろ
なんだか可哀そうな半島原人に対する同情心と同じ感情が湧いてくるよ
頑張れよ、埼玉
354 巻き簀(千葉県):2010/01/24(日) 10:59:52.38 ID:vzPJGi2j
>>342
千葉市なんて千葉県民にも田舎扱いされてるわ
355 分度器(東京都):2010/01/24(日) 11:00:01.53 ID:2rHZgamK
神奈川もいい加減ウザいよな
356 猿轡(東京都):2010/01/24(日) 11:00:06.17 ID:gu7o9DIc
>>353
ダメ出される大地wwwwww
357 カッター(関東・甲信越):2010/01/24(日) 11:00:06.85 ID:eOFkebPm
池袋、新宿、渋谷、原宿あたりは埼玉県民でもってる
358 ペトリ皿(神奈川県):2010/01/24(日) 11:00:03.35 ID:IXqExsJO
千葉は内に秘めるポテンシャルがすごい
房総の下の方なんて、まじで秘境だぜ。
関東の大体の都市仕事で回ってるけど、
大自然に感動したのは千葉だけだわ。
359 昆布(埼玉県):2010/01/24(日) 11:00:15.46 ID:hPk+5+dB
♪は〜るばる来たぜ 箱だけ〜
360 振り子(東京都):2010/01/24(日) 11:00:15.47 ID:c2eyiCDB
そう言えば京浜工業地帯と京葉工業地帯は聞いたことあるが
埼京工業地帯って聞いたこと無いけどそんなものは無いのか?
361 金槌(大阪府):2010/01/24(日) 11:00:53.72 ID:tem/YER9
この前のケンミンショーSPで関東の各県バトルがやってたけど、
あんな感じなのか?
東京はまず別格で、その次に神奈川、そして千葉と埼玉が3番手争い
して群馬栃木茨城は下で何も言えずにいる。みたいな。
362 包装紙(熊本県):2010/01/24(日) 11:00:56.82 ID:DCcKonaB
さいたま内部でも派閥があると思う
東京意識しまくりなのも南部の市だけだろ
363 インパクトレンチ(大阪府):2010/01/24(日) 11:00:59.14 ID:K24ysCsY
むしろベッドタウンに魅力も求める方が酷ってもん。
ただ、住むためだけにあるようなところ。
364 ボウル(dion軍):2010/01/24(日) 11:01:02.62 ID:/Svwzyso
大宮駅のデカさには驚いたな
高崎駅なんて笑えるぜ…
365 バールのようなもの(catv?):2010/01/24(日) 11:01:11.48 ID:qT+oT2Qe
>>349
近所のガソリンスタンド潰れて困ってるんだぜ
銚子行ったら潰れたコンビニ跡地が多くてワラタ
366 レンチ(千葉県):2010/01/24(日) 11:01:11.74 ID:0SmiV/Yy
>>361
そんな感じです
367 すり鉢(宮城県):2010/01/24(日) 11:01:24.44 ID:Qi4Mhkdu
栃木、茨木の微妙な関係が笑える
群馬は独自路線か
368 包装紙(大阪府):2010/01/24(日) 11:01:23.66 ID:z8AgAfRn
神奈川が東京のタッグ的な顔してるのがむかついてくる
369 羽根ペン(アラバマ州):2010/01/24(日) 11:01:26.64 ID:Gxx+jKbb
南東北州の盟主の地位を得るんだから十分だろ
さいたま土人どもは鶏口牛後って言葉知らないのか
370 駒込ピペット(埼玉県):2010/01/24(日) 11:01:27.98 ID:rc9d+jQ7
栃木さん 温泉
群馬さん 温泉 イニシャルD
茨城さん つくばエクスプレス 
千葉さん ちょっとジェラシー&張り合えるところもあるかも
神奈川さん 敵わない
東京さん  ・・・姿を見るだけでドキドキしちゃう
大阪    ワテガワテガうるさい つかなんで口挟んでるのかわからない
371 篭(千葉県):2010/01/24(日) 11:01:28.11 ID:exwQk1LU
埼玉は群馬栃木とくっつけよ
372 黒板(千葉県):2010/01/24(日) 11:01:53.15 ID:OnY62zIw
>>360
地図的に工業地帯って沿岸にしかなくね
373 和紙(千葉県):2010/01/24(日) 11:01:55.84 ID:3tImWagV
どっかの隣県と組むなら茨城と組んで自給自足の国造りしてくのが理想だな
374 インク(東京都):2010/01/24(日) 11:01:59.49 ID:6TVWicCd
むしろ埼玉だけ外して
375 猿轡(東京都):2010/01/24(日) 11:02:02.39 ID:gu7o9DIc
>>364
でも高崎には日本一売り場面積の広いヤマダ本店があるだろ
376 そろばん(埼玉県):2010/01/24(日) 11:02:16.84 ID:g9wQXyrP
群馬最高
埼玉と東京は群馬県民の下水でも飲んでろwwwwww
377 丸天(長野県):2010/01/24(日) 11:02:17.52 ID:z9KHRC6y
東京>>>神奈川>>埼玉≧千葉ってイメージなんだけど
ちなみに埼玉と長野って接してるんだぜ
378 メスシリンダー(USA):2010/01/24(日) 11:02:19.47 ID:AG/3IgSc
>>364
埼玉ってこうやって北関東3県を蔑視するんだよないつも
379 接着剤(栃木県):2010/01/24(日) 11:02:20.07 ID:ociCETdQ
このスレ、大阪の嫉妬がすごい
この感じからすると、大阪ってさいたまのちょっと下、栃木のちょっと上くらいのポジションなの?
380 テンプレート(アラバマ州):2010/01/24(日) 11:02:36.51 ID:HqbDNEEk
せいぜい群馬と仲良くするんだな
381 スターラー(埼玉県):2010/01/24(日) 11:02:39.49 ID:u9LJMy9O
よそ者がいっぱい集まってるさいたまは自治が弱いよ
いまだにオームの基地追い出せないしw
382 猿轡(東京都):2010/01/24(日) 11:02:53.29 ID:gu7o9DIc
>>379
ピンポーン!!
383 虫ピン(茨城県):2010/01/24(日) 11:03:01.93 ID:YoJxRRCH
つくばエクスプレスの駅名のダサさは認めざるを得ない
http://www.mir.co.jp/route_map/index.html
384 レンチ(千葉県):2010/01/24(日) 11:03:06.51 ID:0SmiV/Yy
385 平天(埼玉県):2010/01/24(日) 11:03:09.22 ID:GLxJ5hHQ
>>365
海沿いの町、寂れまくってるところ多いみたいよ。
元旦に御前崎まで初日の出を見に行ったんだけど、なにも無さに驚いた。
386 レーザー(東京都):2010/01/24(日) 11:03:19.19 ID:D7ON/Esh
(USA)(笑)
387 電卓(愛知県):2010/01/24(日) 11:03:45.58 ID:X3EIvbIU
>>347
前橋市や桐生市のあたりはどうですか?
388 電子レンジ(埼玉県):2010/01/24(日) 11:03:46.59 ID:CA9jd2Vx
>>361
栃木、群馬、茨城バカにする奴多いが、ほとんどの県はそれらの県以下だよ、一応
宇都宮、筑波に行けばわかる
389 セロハンテープ(神奈川県):2010/01/24(日) 11:03:50.17 ID:jXKT+Hch
          首都圏なのにダサイ→/ ゙゙̄`゙'\_.,,,,,,,,、.,、 ←内陸県でダサイ
「行きたい県」の最下位でダサイ→._ /             ゙ヽ ←県庁所在地が平仮名でダサイ
無駄にプライドが高くてダサイ→ ,,-'"`             ヽ ←レッズサポーターがダサイ
 池袋が大好きでダサイ→ ,,-'"゛     埼 玉 県     ヽ ←ろくな観光地がなくてダサイ   
   DQNが多くてダサイ→ \                 ヽ ←人気アニメでキモオタを釣る神社がダサイ
都会作りに必死でダサイ→   \ ,,,-…-、、,、          ゙!←痴漢が多い埼京線がダサイ
 「埼玉」という県名がダサイ→  ``     `ヽ,,,,,,,、,,,,-、,---、,i ←「さいたまスーパーアリーナ」とか平気でつけるネーミングセンスがダサイ
                            ↑
                         全てがダ埼玉
390 ロープ(埼玉県):2010/01/24(日) 11:03:55.43 ID:l/OlD0AX
>>360
教科書の言う工業地帯は主に鉄鋼産業で、
港から持ってきてすぐ作れる臨海部になる

工業団地は深谷とかに大きいのがあるんだが、
そういう製品作りの場所は特に「工業地帯」とは呼ばれないな
391 包装紙(大阪府):2010/01/24(日) 11:04:02.24 ID:z8AgAfRn
>>384
やっぱ京都最強だな
392 ジムロート冷却器(埼玉県):2010/01/24(日) 11:04:08.07 ID:XPfC1aqV
埼玉は良い意味でも悪い意味でも日本人らしい日本人が多いな
393 蒸発皿(dion軍):2010/01/24(日) 11:04:07.98 ID:Szy50cPY
東京湾沿いの県だけ おkっすよw
394 猿轡(アラバマ州):2010/01/24(日) 11:04:10.78 ID:lNzxDNrV
埼玉は道路がクソ
何であんなに混むの何であんなに運転下手な奴が多いの何もないくせに
395 ボウル(dion軍):2010/01/24(日) 11:04:23.78 ID:/Svwzyso
>>375
まぁあそこは駅とも繋がってるし中々
駅から歩いて5分に小さいビックカメラがあるんだけどヤマダにみんな客持ってかれて涙目wwwwwwwwwww
396 ちくわ(愛知県):2010/01/24(日) 11:04:27.30 ID:QFQnbm2e
.
                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
                 \_/  \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄
397 ダーマトグラフ(東京都):2010/01/24(日) 11:04:28.66 ID:WuEYIfgZ
大宮
船橋
川崎

って東京の都市でいうとどのくらいの大きさなの?
398 電子レンジ(埼玉県):2010/01/24(日) 11:04:30.74 ID:CA9jd2Vx
>>378
その人、群馬民
399 レンチ(千葉県):2010/01/24(日) 11:04:59.45 ID:0SmiV/Yy
新しいの上がってた

FUKUOKA - CRUISE 2009
http://www.youtube.com/watch?v=WhcalZq4TiQ
400 鉛筆(埼玉県):2010/01/24(日) 11:05:12.13 ID:OW7txoqj
埼玉と東京がタッグを組んだら埼京
つまり最強なんだよ
雑魚はすっこんでろ
401 指錠(千葉県):2010/01/24(日) 11:05:24.19 ID:ZA5/YSih
>>342

・・・というか完全に「下駄箱」なんだよね、東京の・・・。
402 駒込ピペット(千葉県):2010/01/24(日) 11:05:24.42 ID:1NdrNp1w
千葉から先は知らないところだし常磐線沿線は違うところだと思ってる
こんなもん住んでるとこで変わるわな
403 接着剤(東京都):2010/01/24(日) 11:05:26.81 ID:IkLsmUM4
ベッドタウンごときをこき下ろして悦に浸る奴ほど田舎臭がぷんぷんするわw
どうしてみんなそんなに熱くなれるんだか
404 電卓(愛知県):2010/01/24(日) 11:05:30.50 ID:X3EIvbIU
>>388
群馬にとって宇都宮、筑波に並ぶのはどこ??
405 コンニャク(catv?):2010/01/24(日) 11:05:36.08 ID:2ixd8fj2
町田を神奈川に
池袋を埼玉に
千葉もどっか持ってって
東京を分割統治すればいい
406 マイクロピペット(香川県):2010/01/24(日) 11:05:52.04 ID:4p/SJQwi
>>397
立川
407 彫刻刀(catv?):2010/01/24(日) 11:05:55.07 ID:zGUcBl6q
正直関西のほうがいろいろ文化的なものとかあるし、町も個性あるしお勧め
神戸大阪京都あたり電車でスイスイ移動できるし、東京より家賃も安いし
408 ボールペン(アラバマ州):2010/01/24(日) 11:06:02.73 ID:BCSvxTFU
池袋あたりやるから
東京とべつにしてほしい
409 カッター(関東・甲信越):2010/01/24(日) 11:06:14.01 ID:eOFkebPm
何で神奈川って調子のってんの?
横浜しかねえのに
410 ペーパーナイフ(アラバマ州):2010/01/24(日) 11:06:14.63 ID:h/7IepD+
>>400
ww
411 ルーズリーフ(東京都):2010/01/24(日) 11:06:21.99 ID:xcgUC81X
>>400
くせえから こっち来んな
412 スターラー(埼玉県):2010/01/24(日) 11:06:38.10 ID:u9LJMy9O
>>394
道がぐちゃぐちゃしてるよなw
人増えたあとに道路整備しちゃったのがまずかった
413 マイクロピペット(神奈川県):2010/01/24(日) 11:06:40.09 ID:q+v9CmIw
>>368
カーナビつけて町田のヨドバシの立体駐車場の螺旋コースを回ってればわかる
東京さんに親近感が沸くんだよ!
414 ミリペン(埼玉県):2010/01/24(日) 11:06:42.44 ID:F9xO5WxA
所詮ベッドタウンですし
415 マイクロピペット(香川県):2010/01/24(日) 11:06:42.65 ID:4p/SJQwi
>>400
ダサさがやばいな
416 振り子(東京都):2010/01/24(日) 11:06:49.59 ID:c2eyiCDB
確かに千葉の漁業資源は魅力だな
あと観光地としても申し分ない
埼玉は住宅地だな
千葉に比べると観光の面で目立たない
417 万年筆(神奈川県):2010/01/24(日) 11:07:08.33 ID:WqQkJvk/
南東北が偉そうに
418 ボウル(dion軍):2010/01/24(日) 11:07:19.17 ID:/Svwzyso
>>387
前橋は県庁所在地の癖に正直微妙
それなりに店はあるから生活に困ると言うことはないと思われ
桐生はあんまりわかんないけど昔絹が盛んだったから比較的店とかはあるらしいよ
419 レーザー(東京都):2010/01/24(日) 11:07:35.53 ID:D7ON/Esh
東京と同レベルだと思ってる大阪のほうが腹立つ
420 猿轡(東京都):2010/01/24(日) 11:07:37.00 ID:gu7o9DIc
>>413
カーナビ付けないと都内走れない奴wwwwww
421 インパクトレンチ(大阪府):2010/01/24(日) 11:07:47.08 ID:K24ysCsY
422 フェルトペン(中国地方):2010/01/24(日) 11:07:50.85 ID:aEgrTNSP
道州制にするメリットってなんだよ
423 釣り竿(catv?):2010/01/24(日) 11:08:00.41 ID:9iU53lou
>>398
エスパーなの?埼玉県民ってこんなのばっかなの?
424 のり(千葉県):2010/01/24(日) 11:08:03.59 ID:lI8oXcZT
>>400
東京と組んでも埼玉が上に来ると思ってるこの自信は一体どこからわいてくるんだ
425 リール(千葉県):2010/01/24(日) 11:08:09.62 ID:is8a73HR
ダサイタマ調子にのんなよ
426 巾着(千葉県):2010/01/24(日) 11:08:10.20 ID:1BWxncv4
埼玉は北と南でえらい違うからな
427 電子レンジ(アラバマ州):2010/01/24(日) 11:08:12.72 ID:JQRIiTT3
逆だと思う
要らないのは埼玉だよね
428 三脚(埼玉県):2010/01/24(日) 11:08:30.77 ID:iX2TZNQ5
外環を備え、各(北方面の)高速道の基点となる埼玉こそ北関東の関所
というか、見栄の為に神奈川やら東京と纏まった処でロクな事にならなそう。

条例とか神経質になりそうだし、税金上がりそうだし
429 ガスクロマトグラフィー(神奈川県):2010/01/24(日) 11:08:33.89 ID:5ZGUlmIT
東京 読売ジャイアンツ 東京ヤクルトスワローズ
神奈川 横浜ベイスターズ
千葉 千葉マリーンズ
埼玉 浦和レッズ
茨城 鹿島アントラーズ
栃木 栃木SC
群馬 ザスパ草津
430 平天(埼玉県):2010/01/24(日) 11:08:35.50 ID:GLxJ5hHQ
>>422
公務員と議員が減らせるんじゃないの。
知らないけど。
431 昆布(埼玉県):2010/01/24(日) 11:08:43.86 ID:hPk+5+dB
最近、県内の観光ポイントを回っているんだけど、おすすめ所が少ないよな。
432 金槌(大阪府):2010/01/24(日) 11:08:46.58 ID:tem/YER9
何、この勢いw
関東なんて東京以外はクズ県ばっかなのに、それら同士で戦っても
所詮はクズ同士の無駄で不毛な争いでしかないのに。

普段関西関連のスレに訳の分からない関東民がたくさん書き込んで
くるんだから、こっちも書かせてくれよw
433 メスシリンダー(茨城県):2010/01/24(日) 11:08:46.39 ID:6oEHN1t/
>>400
そういうこと言うからバカにされるんだよ
434 電卓(愛知県):2010/01/24(日) 11:08:49.15 ID:X3EIvbIU
>>418
そうなのか。。まぁ普通に住む分には大丈夫そうだな、サンクス!
435 鋸(京都府):2010/01/24(日) 11:08:55.02 ID:9i1wg/3g
いかに東京に近いかを競い合う不思議な人たちだろ
関東人って
436 レーザー(東京都):2010/01/24(日) 11:08:57.99 ID:D7ON/Esh
437 ドライバー(関東・甲信越):2010/01/24(日) 11:09:13.09 ID:XkxQrf1e
横浜県が攻守最強だろ。
海あり山あり。商業工業とも発展し、DQNだって量産してる。
438 ボールペン(アラバマ州):2010/01/24(日) 11:09:14.55 ID:BCSvxTFU
池袋でたりないなら新宿あたりもやるよ
あのへんきたねぇやつらばっかだからな
439 ビーカー(千葉県):2010/01/24(日) 11:09:17.84 ID:pdJAbw8b
浦安は23区に入っても問題ないだろ
440 色鉛筆(東日本):2010/01/24(日) 11:09:23.87 ID:MwWBuh+t
千葉って農業日本二位だし漁業もあるし俺は千葉神奈川連合でいいっすよ。埼玉いらねえし
441 釣り竿(千葉県):2010/01/24(日) 11:09:31.32 ID:htXLoOiT
なんで埼玉っていつも必死なの?
442 フライパン(アラバマ州):2010/01/24(日) 11:09:32.19 ID:aqYCHVsR
イチイチくだらない事でいがみ合わないで、関東は群馬の元で一つになると良いよ
443 スターラー(埼玉県):2010/01/24(日) 11:09:35.47 ID:u9LJMy9O
さいたまに嫉妬凄いですねみなさん
444 ボウル(dion軍):2010/01/24(日) 11:09:40.51 ID:/Svwzyso
それで今年から千葉住みだから誰か魅力教えて松戸の辺りな
445 電子レンジ(埼玉県):2010/01/24(日) 11:09:42.80 ID:CA9jd2Vx
>>423
273 名前: ボウル(dion軍)[] 投稿日:2010/01/24(日) 10:48:51.96 ID:/Svwzyso
私群馬県民だけど埼玉さんは調子乗りすぎだと思う

347 名前: ボウル(dion軍)[] 投稿日:2010/01/24(日) 10:59:06.11 ID:/Svwzyso
群馬県民がマジレスすると高崎とか伊勢崎あたりの少し栄えてるところは大抵困ることもないし
比較的住みやすいんじゃないかと思う

364 名前: ボウル(dion軍)[] 投稿日:2010/01/24(日) 11:01:02.62 ID:/Svwzyso
大宮駅のデカさには驚いたな
高崎駅なんて笑えるぜ…

395 名前: ボウル(dion軍)[] 投稿日:2010/01/24(日) 11:04:23.78 ID:/Svwzyso
>>375
まぁあそこは駅とも繋がってるし中々
駅から歩いて5分に小さいビックカメラがあるんだけどヤマダにみんな客持ってかれて涙目wwwwwwwwwww

418 名前: ボウル(dion軍)[] 投稿日:2010/01/24(日) 11:07:19.17 ID:/Svwzyso
>>387
前橋は県庁所在地の癖に正直微妙
それなりに店はあるから生活に困ると言うことはないと思われ
桐生はあんまりわかんないけど昔絹が盛んだったから比較的店とかはあるらしいよ
446 接着剤(栃木県):2010/01/24(日) 11:09:42.91 ID:ociCETdQ
>>420
カーナビ以前に東京の道路なんて車と人多すぎて怖くて走れねえ
447 虫ピン(茨城県):2010/01/24(日) 11:09:45.25 ID:YoJxRRCH
>>419
最近梅田が結構すごくなってるって聞いたけどどうなの?
448 プリズム(dion軍):2010/01/24(日) 11:10:03.46 ID:l3gvGGnW
東京と埼玉で州になったところで
旧さいたまと言われ続けて扱いは変わらないんですけどね
449 セロハンテープ(神奈川県):2010/01/24(日) 11:10:17.61 ID:jXKT+Hch
で、埼玉ってなにか観光地あるの?
450 硯箱(埼玉県):2010/01/24(日) 11:10:23.65 ID:9fFwmAEA
昔は利根川が東京湾に流れてたからな
東西で意識の差みたいなのがあるかもしれん
451 接着剤(東京都):2010/01/24(日) 11:10:28.03 ID:IkLsmUM4
京都は地域とか一番ねちっこく言ってくるってほんと?
452 ペーパーナイフ(アラバマ州):2010/01/24(日) 11:10:32.65 ID:h/7IepD+
>>438
そこまで行くと、そのうち渋谷もくれとか言い出しそうだ
453 レーザー(東京都):2010/01/24(日) 11:10:40.02 ID:D7ON/Esh
>>449
ない
454 羽根ペン(アラバマ州):2010/01/24(日) 11:10:46.20 ID:Gxx+jKbb
神奈川静岡愛知で組んだら東京も京阪神も超える
東海道州を作るべき
455 万年筆(神奈川県):2010/01/24(日) 11:10:51.62 ID:WqQkJvk/
>>435
横浜県はあいだに未整備地挟み込んでるから独立して存在してるけどな
456 平天(埼玉県):2010/01/24(日) 11:10:52.56 ID:GLxJ5hHQ
>>446
年がら年中道路工事してるしね。
457 釣り竿(catv?):2010/01/24(日) 11:10:54.48 ID:9iU53lou
>>445
なんだ。「私、群馬県民だけど」を真に受けてるただのバカか・・。
458 レンチ(千葉県):2010/01/24(日) 11:11:00.24 ID:0SmiV/Yy
>>444
ないんだなそれが。
459 駒込ピペット(埼玉県):2010/01/24(日) 11:11:02.99 ID:rc9d+jQ7
埼玉に観光に来る人にはまず病院を案内してあげるべき
460 振り子(東京都):2010/01/24(日) 11:11:04.50 ID:c2eyiCDB
>>422
今の都道府県制度では足並みが揃えにくい、より高いレベルの地方自治権を与えやすい
461 マイクロピペット(香川県):2010/01/24(日) 11:11:07.58 ID:4p/SJQwi
>>449
ないんだなそれが
462 スターラー(埼玉県):2010/01/24(日) 11:11:09.56 ID:u9LJMy9O
東京水不味いイメージあるけど今は浄水所が日本一高性能なので水けっこううまい
463 シャーレ(山梨県):2010/01/24(日) 11:11:09.61 ID:PgiMtlNM
埼玉さんてプライドあったんだ
464 朱肉(愛知県):2010/01/24(日) 11:11:20.25 ID:zVr/zG7n
465 鉛筆(千葉県):2010/01/24(日) 11:11:25.82 ID:ji4n03AH
>>444
夜が怖い
466 メスシリンダー(千葉県):2010/01/24(日) 11:11:28.96 ID:IRWh6GeS
東京さんが別格すぎてなぁ
467 コイル(catv?):2010/01/24(日) 11:11:29.83 ID:RjptsL8U
>>439
入れてあげてもいいね。メトロ走ってるところはいいと思う
埼玉って地下鉄あるの?
468 レーザー(東京都):2010/01/24(日) 11:11:33.17 ID:D7ON/Esh
>>457
お前恥ずかしいな
469 猿轡(東京都):2010/01/24(日) 11:11:36.80 ID:gu7o9DIc
>>430
減らないってのw少なくても当面は
今後の採用抑制なんかで将来的な職員減はあるかも知らんけど

>.446
栃木県民ってなぜか憎めないんだよなふしぎ!
470 画用紙(catv?):2010/01/24(日) 11:11:55.24 ID:WdJtWRlg
今度埼玉から沖縄に移ることになったんだけどこれって損なの?得なの?
471 猿轡(千葉県):2010/01/24(日) 11:12:02.81 ID:KlBrmCrv
>>175
どんだけ東京の田舎もんの感覚だよww
お前は北東京市民だよ
472 ジムロート冷却器(埼玉県):2010/01/24(日) 11:12:06.99 ID:XPfC1aqV
大抵このテのスレだと千葉県民がやたらと喧嘩売ってくるよな
何かしたっけ?
473 包装紙(熊本県):2010/01/24(日) 11:12:08.99 ID:DCcKonaB
都会度も自然度も半端だけど
そのレベルで満足できるならいい所
474 ペーパーナイフ(東京都):2010/01/24(日) 11:12:10.82 ID:IPNdVmgg
東京は東京だけでいいよ
ダサイタマ とか チバラギ とか カナガワ(笑) とかいらない
475 ガムテープ(東京都):2010/01/24(日) 11:12:31.99 ID:d8HA5AHw
変な色気出さずにベッドタウンとして上手く行ってるし
勤務先までと同じような時間で自然豊かな場所に行けるから
割らない方が便利だと思うけどな
476 電卓(愛知県):2010/01/24(日) 11:12:32.13 ID:X3EIvbIU
群馬県の魅力は?
477 接着剤(栃木県):2010/01/24(日) 11:12:36.69 ID:ociCETdQ
>>448
おくたまとさいたまでいいコンビになるかも知れない……
478 鋸(京都府):2010/01/24(日) 11:12:39.49 ID:9i1wg/3g
>>451
別にどの地域がどうとか無いよ
何処も等しく京都の格下
それだけ
479 猿轡(東京都):2010/01/24(日) 11:12:43.43 ID:gu7o9DIc
>>471
落花生でも食って黙ってろよw
480 スターラー(埼玉県):2010/01/24(日) 11:12:45.42 ID:u9LJMy9O
>>470
沖縄より仕事はあるけど
海はないぞ
481 巾着(千葉県):2010/01/24(日) 11:13:01.43 ID:1BWxncv4
>>291
ちょっとワロタw
482 黒板(千葉県):2010/01/24(日) 11:13:06.11 ID:OnY62zIw
>>470
コンビニがローソンしかないよ
483 巻き簀(千葉県):2010/01/24(日) 11:13:09.05 ID:vzPJGi2j
>>472
スレタイ
484 包装紙(大阪府):2010/01/24(日) 11:13:19.39 ID:z8AgAfRn
>>460
関東、関西あたりに入れる田舎はそうだけど、東北、北陸なんて取り残されるだけだと思うんだが
485 昆布(埼玉県):2010/01/24(日) 11:13:21.77 ID:hPk+5+dB
そう言えば、都内の人は埼玉に墓を買ってるな。
486 ボウル(dion軍):2010/01/24(日) 11:13:22.35 ID:/Svwzyso
>>465
ニュースで千葉がでる度に治安の悪さにビビってんだけど
487 撹拌棒(茨城県):2010/01/24(日) 11:13:38.70 ID:IwnqJ9tS
東京に30年、茨城に数年住んでるぐらい関東在住長いけど…
埼玉の横が長野に接してるって初めて知ったw
どんだけ秘境だよw
488 和紙(千葉県):2010/01/24(日) 11:13:46.82 ID:3tImWagV
>>444
松戸民だけど住みやすくはないな
489 猿轡(アラバマ州):2010/01/24(日) 11:13:53.27 ID:lNzxDNrV
>>439
ネズミ園以外なにもないじゃん
いらねーよ
490 硯箱(埼玉県):2010/01/24(日) 11:13:58.72 ID:9fFwmAEA
>>449
ちょっと吉見百穴まで来い
コロボックルが襲い掛かってくるぞ
491 ペーパーナイフ(アラバマ州):2010/01/24(日) 11:14:00.64 ID:h/7IepD+
>>484
むしろソレが目的だろ?
492 電卓(愛知県):2010/01/24(日) 11:14:04.54 ID:X3EIvbIU
群馬は方便きついっすか?
493 カッター(関東・甲信越):2010/01/24(日) 11:14:09.89 ID:eOFkebPm
このスレで東京さんは黙ってて欲しいよな
494 接着剤(東京都):2010/01/24(日) 11:14:24.19 ID:IkLsmUM4
めんどくさいから町田を神奈川に、江戸川区を千葉にやればいい
495 スターラー(埼玉県):2010/01/24(日) 11:14:24.52 ID:u9LJMy9O
>>486
暴走族とか暴力団がいまだにいます
496 猿轡(千葉県):2010/01/24(日) 11:14:25.78 ID:KlBrmCrv
>>440
将来的には富津と逗子あたりにも橋通すらしいしな
てかアクアライン二股にして川崎と横浜で二方面にしないかね

497 駒込ピペット(千葉県):2010/01/24(日) 11:15:04.06 ID:1NdrNp1w
浦安の話は昔を知ってる千葉県民にとってはニヤニヤする話でしかないよ
498 インパクトレンチ(大阪府):2010/01/24(日) 11:15:04.90 ID:K24ysCsY
>>471

埼玉>神奈川とかまず有り得ないわなwww

神奈川>>>サイタマは不動
499 振り子(東京都):2010/01/24(日) 11:15:06.42 ID:c2eyiCDB
いがみ合ってるが実は埼玉と千葉が組めば神奈川にも対抗できる勢力になるんだよなw
500 接着剤(栃木県):2010/01/24(日) 11:15:36.56 ID:ociCETdQ
>>475
>  色気    ベッド
興奮した

>>482
ろー損って言いたいのか、お前は……!
501 しらたき(ネブラスカ州):2010/01/24(日) 11:15:42.05 ID:UbkDDfby
>>467
副都心線があるぞ。
池袋新宿渋谷とつなぐ今一番ナウい副都心線がな!
502 レンチ(千葉県):2010/01/24(日) 11:15:45.34 ID:0SmiV/Yy
そうだよ! ぼくたちは仲間だ埼玉くん!
503 フライパン(アラバマ州):2010/01/24(日) 11:15:52.31 ID:aqYCHVsR
>>492
方言は殆どないよ。雪は対して降らないし、台風もほとんど来ない、地盤が安定しているから地震も全く怖くない
最高の所だよ!
504 セロハンテープ(神奈川県):2010/01/24(日) 11:15:53.40 ID:jXKT+Hch
>>499
埼玉が足引っ張りすぎだろ、それ
505 セラミック金網(catv?):2010/01/24(日) 11:15:54.95 ID:tVyxLdIp
>>447
梅田がすごいのは地下
迷う意味で
506 コイル(catv?):2010/01/24(日) 11:15:57.61 ID:RjptsL8U
墓が区内にある人しか東京を名乗って欲しくない
507 指錠(千葉県):2010/01/24(日) 11:16:01.22 ID:ZA5/YSih
>>400

ナルホド・・・、
東京の痴漢と埼玉の痴漢がタッグを組んだら埼京線・・・w
508 駒込ピペット(埼玉県):2010/01/24(日) 11:16:02.44 ID:rc9d+jQ7
千葉さん・・・///(チラッ)
509 カッター(関東・甲信越):2010/01/24(日) 11:16:05.78 ID:eOFkebPm
長野と埼玉接してるって言っても
大宮から長野行くまで何分もかかるんだろ
510 ばくだん(関西):2010/01/24(日) 11:16:06.03 ID:TnPKN4AK
東京が独立すればいい
511 コンニャク(catv?):2010/01/24(日) 11:16:08.40 ID:2ixd8fj2
>>499
本当にそう思うか?
512 ジムロート冷却器(埼玉県):2010/01/24(日) 11:16:08.93 ID:XPfC1aqV
>>483
今言っても仕方が無いけどこのスレに限らず県民スレになるとね
513 バールのようなもの(catv?):2010/01/24(日) 11:16:10.39 ID:qT+oT2Qe
>>495
マフラー付いたままのバイクでコール切ってたり最近はおとなしい奴も増えてきたよ
514 大根(愛知県):2010/01/24(日) 11:16:32.24 ID:QSFIceVm
埼玉って本当に何もないのか
515 蒸発皿(アラバマ州):2010/01/24(日) 11:16:35.63 ID:19uaMGif
今となっては東京なんて田舎者の集まりじゃねぇか
516 スタンド(大阪府):2010/01/24(日) 11:16:36.20 ID:73aVh415
>>424
埼京線って実際あるし
517 彫刻刀(catv?):2010/01/24(日) 11:16:42.62 ID:zGUcBl6q
>>437
神戸県も負けてないぞ
518 ドライバー(関東・甲信越):2010/01/24(日) 11:16:45.30 ID:XkxQrf1e
さいたまの奴が言う東京って池袋のことなんだよな。
519 画用紙(catv?):2010/01/24(日) 11:16:49.22 ID:WdJtWRlg
栃木だか群馬だかはクソカッペ芸人のせいでアフリカみたいなイメージしかない
520 筆(東京都):2010/01/24(日) 11:16:56.42 ID:0SmiV/Yy
世帯主の勤め先収入[1世帯当たり1か月間]
1位 神奈川県53.85万円
2位 埼玉県 53.32万円
============
28位 千葉県 42.47万円
http://www.tonashiba.com/ranking/pref_budget/budget_p/13010002



何で千葉県民ってこんなに収入低いんだ?

521 冷却管(千葉県):2010/01/24(日) 11:17:02.43 ID:X+x3tZqY
>>444
油豚
522 ボウル(dion軍):2010/01/24(日) 11:17:13.27 ID:/Svwzyso
>>492
自分がいうのもなんだがそんなにない
ただ 〜がさ 〜なんさ とか あぁね とかはみんな言う
沖縄と違うのは語尾は伸びませんそこんところよろしく
523 電卓(愛知県):2010/01/24(日) 11:17:16.36 ID:X3EIvbIU
千葉って名前からしてイケメンリア充じゃん
神奈川は背高くてメガネかけた優等生って感じ
埼玉はぽっちゃり系のいじられキャラなイメージ
524 虫ピン(茨城県):2010/01/24(日) 11:17:22.49 ID:YoJxRRCH
東京まで電車で1時間で行けるとこならどこでもいいや
525 落とし蓋(dion軍):2010/01/24(日) 11:17:23.19 ID:EUAXynuD
また埼玉かいい加減にしろ 神奈川舐めんな
526 ボールペン(神奈川県):2010/01/24(日) 11:17:25.49 ID:jLm541Sp
埼玉爆発しろなう
527 黒板(千葉県):2010/01/24(日) 11:17:29.61 ID:OnY62zIw
>>499
千葉の相棒は茨城に決まってるだろカス
528 マジックインキ(静岡県):2010/01/24(日) 11:17:35.25 ID:ZZppWfRW
し、静岡はどこへ行けば・・・
静岡市は関東圏の影響が強く、浜松市は中部圏の影響下にある。
ぶっちゃけ東西で文化が違う我が静岡県の明日はどっちだ!!
529 スターラー(埼玉県):2010/01/24(日) 11:17:37.49 ID:u9LJMy9O
>>520
農家多いからしかたない
530 猿轡(千葉県):2010/01/24(日) 11:17:38.32 ID:KlBrmCrv
>>499
それは無理、わが千葉には茨城の魔の手がガッチリ食い込んで
離れねー
531 レンチ(千葉県):2010/01/24(日) 11:17:38.45 ID:0SmiV/Yy
>>520
やだ・・・IDかぶってる
532 硯箱(埼玉県):2010/01/24(日) 11:17:44.42 ID:9fFwmAEA
長野の東部なんて人住んでないだろ
533 レーザー(東京都):2010/01/24(日) 11:17:52.86 ID:D7ON/Esh
>>507
なんかきもい
534 硯箱(埼玉県):2010/01/24(日) 11:17:53.61 ID:QeDOf5mp
埼玉出身の有名声優いっぱいいるよ
535 ボールペン(アラバマ州):2010/01/24(日) 11:17:54.22 ID:BCSvxTFU
>>516
三日くらいまえそれのってて
はじめて痴漢トラブル生でみてわろうたwよ
536 ロープ(埼玉県):2010/01/24(日) 11:17:57.01 ID:9dm2UZ+L
>>501
副都心線とか糞だろ
あれのせいで東上線のパターンダイヤが崩れて糞ダイヤになった
537 ダーマトグラフ(東京都):2010/01/24(日) 11:18:03.31 ID:WuEYIfgZ
関西での栃木的ポジションってどこになるの?
やっぱ和歌山?
538 電卓(愛知県):2010/01/24(日) 11:18:31.06 ID:X3EIvbIU
>>528
静岡は愛知の嫁だろ
東京なんかには渡さねえ
539 鉛筆(千葉県):2010/01/24(日) 11:18:40.08 ID:ji4n03AH
>>499
いらんわボケ。人口くらいしか得するものがないだろ。
540 スタンド(大阪府):2010/01/24(日) 11:18:45.63 ID:73aVh415
>>537
奈良
541 金槌(大阪府):2010/01/24(日) 11:18:50.87 ID:tem/YER9
やっぱり関東の県同士の争いってレベルが低いよな。
どっちが都会か田舎かの要素でしか言い合わないんだもん。

歴史、文化、風土、観光、産業なんかの要素で争うなら分かるけど。
まぁ文化不毛の農民地域だから仕方ないんだろう。
542 カッター(関東・甲信越):2010/01/24(日) 11:19:01.21 ID:eOFkebPm
>>528
静岡は一人でやってけるじゃん
543 鑢(石川県):2010/01/24(日) 11:19:07.78 ID:25TVrwhq
殺伐としたスレにっ!
544 バールのようなもの(catv?):2010/01/24(日) 11:19:08.20 ID:qT+oT2Qe
545 ボウル(神奈川県):2010/01/24(日) 11:19:27.73 ID:0SC61zgN
神奈川西部は、のどかやでぇ
546 猿轡(東京都):2010/01/24(日) 11:19:44.91 ID:gu7o9DIc
>>528
とりあえずミカンでも食ってろ
547 三脚(埼玉県):2010/01/24(日) 11:19:50.15 ID:iX2TZNQ5
というかコレ、「県民ショー」でやってたネタだろ?

道州制なんて、北海道、本州東、東京DC、本州西、大阪国、四国、九州(沖縄吸収)の7つでいいだろ?
548 スターラー(埼玉県):2010/01/24(日) 11:20:02.39 ID:u9LJMy9O
549 ジムロート冷却器(埼玉県):2010/01/24(日) 11:20:05.43 ID:XPfC1aqV
>>490
一番下のでかい穴見てでけーコロボックルもいたもんだな、と思ってたら
太平洋戦争中に軍需工場建設の為に掘られたってのは随分後になって知ったわ
550 駒込ピペット(千葉県):2010/01/24(日) 11:20:09.45 ID:1NdrNp1w
>>544
なにそれw
551 マジックインキ(静岡県):2010/01/24(日) 11:20:10.61 ID:ZZppWfRW
>>538
静岡には宇宙規模企業「アナハイム静岡」があるからな、引く手数多だ
552 エビ巻き(岡山県):2010/01/24(日) 11:20:20.63 ID:k+ta3vNm
これだから田舎民は
553 レーザー(東京都):2010/01/24(日) 11:20:25.00 ID:D7ON/Esh
>>544
神奈川が一番かわいい
554 猿轡(東京都):2010/01/24(日) 11:20:26.00 ID:gu7o9DIc
>>545
神奈川の山間部ってヘ(゚д゚)ノ ナニコレ?が多いよな
555 接着剤(栃木県):2010/01/24(日) 11:20:31.78 ID:ociCETdQ
>>527
そうなったら、群馬栃木は埼玉とトライアングルフォーメーションで守りを固めるが
556 色鉛筆(東日本):2010/01/24(日) 11:20:39.86 ID:MwWBuh+t
千葉神奈川静岡愛知の連合もいいな。
557 ペーパーナイフ(アラバマ州):2010/01/24(日) 11:20:43.76 ID:h/7IepD+
>>544
群馬最強説
558 画用紙(catv?):2010/01/24(日) 11:20:52.10 ID:WdJtWRlg
>>544
これはマジで腐女子臭いからやめろ
559 鉛筆(埼玉県):2010/01/24(日) 11:21:00.58 ID:OW7txoqj
>>544
埼玉の服のダサさに悪意を感じる
560 彫刻刀(catv?):2010/01/24(日) 11:21:03.38 ID:9wT1umNV
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1264241120/

こんなアホがいるんだもんな
千葉って
561 レンチ(関東・甲信越):2010/01/24(日) 11:21:14.08 ID:8mH4n7/h
いくら東京(笑)やら神奈川(笑)やらださいたまちばを比べようが全て大阪には劣るという事実を受け止めよう
562 鑢(埼玉県):2010/01/24(日) 11:21:14.80 ID:uG5JytCH
>>432
関西スレの関東人って的外れで滑稽だろ?
今のお前だそれだよ
563 電卓(愛知県):2010/01/24(日) 11:21:24.64 ID:X3EIvbIU
>>552
大都会の岡山さまじゃないっすか
564 レンチ(千葉県):2010/01/24(日) 11:21:26.39 ID:0SmiV/Yy
>>544
主役顔は千葉
565 フライパン(千葉県):2010/01/24(日) 11:21:40.25 ID:IeknDp59
しかし埼玉対千葉のスレは伸びんね
実況スレかここはww
566 振り子(東京都):2010/01/24(日) 11:22:04.14 ID:c2eyiCDB
2006年度GPP(県民総生産)
埼玉県  20,869,914
千葉県  19,246,454
2県合計 40,116,368

神奈川県 31,775,235

東京都  92,277,127

東京>埼玉千葉連合>神奈川
567 コイル(catv?):2010/01/24(日) 11:22:05.50 ID:RjptsL8U
千葉:かっこいいけどださいかっこうしてる
埼玉:かっこ悪いけど無理してかっこいい格好をしてる

こういうイメージ
568 カッター(関東・甲信越):2010/01/24(日) 11:22:12.05 ID:yf/ARIDr
むしろ東京、神奈川、千葉なイメージ
569 セラミック金網(catv?):2010/01/24(日) 11:22:13.94 ID:tVyxLdIp
>>538
その男気にワロタ
570 昆布(埼玉県):2010/01/24(日) 11:22:17.05 ID:hPk+5+dB
長野と接しているんだよね、
オフロードで遊べる秘境ムードがバッチリ。
571 フライパン(アラバマ州):2010/01/24(日) 11:22:23.86 ID:aqYCHVsR
>>544
群馬が明らかに最強

>>555
おいやめろ群馬は東京さんと組むんだよ
572 インパクトレンチ(大阪府):2010/01/24(日) 11:22:34.76 ID:K24ysCsY
>>528

>528 : マジックインキ(静岡県) :2010/01/24(日) 11:17:35.25 ID:ZZppWfRW
>し、静岡はどこへ行けば・・・
>静岡市は関東圏の影響が強く、浜松市は中部圏の影響下にある。
>ぶっちゃけ東西で文化が違う我が静岡県の明日はどっちだ!!


僕ちゃんのところは岐阜県の試案によれば大井川以東は関東になるかも知れない
http://marugin.main.jp/doshu/browse.php?dcd=707
http://marugin.main.jp/doshu/browse.php?dcd=712
573 カッター(関東・甲信越):2010/01/24(日) 11:22:46.45 ID:eOFkebPm
大阪は大阪弁やめてほしい
574 電子レンジ(埼玉県):2010/01/24(日) 11:22:48.76 ID:CA9jd2Vx
>>514
観光という意味では少ない
観光以外の生活、交通、建造物等は揃ってる
575 セラミック金網(catv?):2010/01/24(日) 11:22:57.12 ID:tVyxLdIp
>>566
ボンクラーズかよ
576 鑢(神奈川県):2010/01/24(日) 11:22:58.38 ID:Tf3oC5Re
>>544
神奈川ちゃんかわいいいいいいいいいいいいいいいい
577 筆(東京都):2010/01/24(日) 11:22:59.38 ID:0SmiV/Yy
平成19年度 実質公債費比率 政令指定都市 ワースト順
1位 横浜市 20.6% 
2位 千葉市 19.6%
3位 福岡市 18.4%
4位 神戸市 17.1%
5位 広島市 16.1%

平成20年度 実質公債費比率 政令指定都市 ワースト順
1位 横浜市 20.2% ←
2位 千葉市 20.1%

将来負担比率 政令指定都市ワースト順
1位 千葉市 311.6%
2位 横浜市 292.7% 
3位 大阪市 263.6%
4位 広島市 255.8%
5位 京都市 234.6%

平成19年度 実質公債費比率の状況 政令市ワースト順
(数値は平成16年度から平成18年度の3ヵ年平均)
1位 横浜市 26.2% 
2位 千葉市 24.8%
3位 福岡市 23.0%



神奈川と千葉は借金が多過ぎる
お前らの分まで借金背負うのは簡便だ
578 撹拌棒(茨城県):2010/01/24(日) 11:23:17.20 ID:IwnqJ9tS
千葉土人はよー、そんなに茨城を相棒扱いしたかったら、チバテレの電波もっとしっかり飛ばせよ!
こっちはU局ないんだから…
579 金槌(大阪府):2010/01/24(日) 11:24:01.33 ID:tem/YER9
>>562
お前らの場合、ただの下らん煽りだろ。
関西人が考える関東周辺県って、本気でバカにしてるから
こうやって書き込んでるの。
マジで何もない県だよね?
580 猿轡(東京都):2010/01/24(日) 11:24:07.90 ID:gu7o9DIc
>>578
wwwwwwwwwww
581 レンチ(千葉県):2010/01/24(日) 11:24:15.33 ID:0SmiV/Yy
>>566
千葉さいたまが組んで 殺伐とした日本に千たまが出現!
582 フライパン(千葉県):2010/01/24(日) 11:24:16.03 ID:IeknDp59
>>544
茨城がカッコ良すぎw

神奈川なんかもう日本人じゃ無いww
583 しらたき(静岡県):2010/01/24(日) 11:24:45.81 ID:BLpTQDOx
俺は静岡の東部に住んでいるけれどさ、
関東になりたいと思っているわ
584 電卓(愛知県):2010/01/24(日) 11:24:58.33 ID:X3EIvbIU
神奈川って中華キャラだったのか
585 鉋(関東・甲信越):2010/01/24(日) 11:25:09.50 ID:Eot4QTUj
千葉の駅周辺や商店街と、埼玉の駅周辺や商店街をみると
千葉の商店街はシャッターとかで寂しいかも。
千葉は駅周辺でも駐車場の料金が安くて、車で出張ついでに停めた時に助かったわ。

郊外型の店はぶっちゃけあんまりかわらない。
ただ、千葉はスーパーとかの種類が少ない&系列的で、地域に5〜6店競合して
店毎に価格のバラツキみたいな楽しみ方がしづらかった。
埼玉は、逆に色々と小規模(2〜3店?)なチェーンが多くて
次(3ヶ月くら)にその辺りに行ったら違う店になってたり
これじゃポイントカードもおちおちしてられない感じ

都市の規模としては、埼玉のが東京の植民地(ベット)だから断然にデカイ
というか、街と街の間に森や畑がある間隔が狭く、街が続いてる。
で、人が居る=インフラ整備的にも埼玉のが全体として良いと思う。
例えば病院。

が、若者的に旅行したー!とかって感じは千葉かな。海岸とかさ。
埼玉は中途半端、まあ寝る所だしねw 山とかのレジャーは栃木とかの方にだし
秩父とかで気楽にやる感じかな。

因みに神奈川、言うほど栄えて無いな。
ブランド先行で、一部分だけ。
586 羽根ペン(東京都):2010/01/24(日) 11:25:23.30 ID:GVF2O1nM
埼玉の荒川沿いに住んでる奴は見栄はって東京人
東京の荒川沿いに住んでる奴は気がひけて埼玉人を名乗る
この力関係の狭間に起こる逆転現象をアラカワリバーサイドエフェクトと言う
587 猿轡(東京都):2010/01/24(日) 11:25:24.86 ID:gu7o9DIc
>>583
200年ほどしたらまた来てみて
588 撹拌棒(茨城県):2010/01/24(日) 11:25:25.54 ID:IwnqJ9tS
>>583
関東全域「それだけは無いわ」
589 ペーパーナイフ(アラバマ州):2010/01/24(日) 11:25:25.92 ID:h/7IepD+
>>577
なんだかんだで埼玉の知事は優秀なんだよなぁ
590 ドライバー(関東・甲信越):2010/01/24(日) 11:25:28.87 ID:XkxQrf1e
さいたま(÷)
591 接着剤(栃木県):2010/01/24(日) 11:25:29.02 ID:ociCETdQ
>>571
群馬とお江戸が……と考えた時に
ドラクエにでてきた喋る馬のエドを思い出した
592 大根(愛知県):2010/01/24(日) 11:25:30.00 ID:QSFIceVm
>>574
目玉商品の無い商店街って感じなのか
593 セロハンテープ(神奈川県):2010/01/24(日) 11:25:33.03 ID:jXKT+Hch
>>544
埼玉モブ顔じゃん
594 薬さじ(アラバマ州):2010/01/24(日) 11:25:37.10 ID:3/3dWxVl
部落だらけの埼玉と一緒になるなんてどこもごめんだろ
595 指錠(千葉県):2010/01/24(日) 11:25:49.59 ID:ZA5/YSih
>>541

まさにソノ通り・・・でも・・・
文化の薫り高き関西は・・・メルヘンだし・・・w
596 猿轡(東京都):2010/01/24(日) 11:26:05.81 ID:M53c3Wv1
東京一つでいいわ
597 筆(東京都):2010/01/24(日) 11:26:09.36 ID:0SmiV/Yy
平成19年度 実質公債費比率 政令指定都市 ワースト順
1位 横浜市 20.6% 
2位 千葉市 19.6%
3位 福岡市 18.4%
4位 神戸市 17.1%
5位 広島市 16.1%

平成20年度 実質公債費比率 政令指定都市 ワースト順
1位 横浜市 20.2%
2位 千葉市 20.1%

将来負担比率 政令指定都市ワースト順
1位 千葉市 311.6%
2位 横浜市 292.7% 
3位 大阪市 263.6%
4位 広島市 255.8%
5位 京都市 234.6%

平成19年度 実質公債費比率の状況 政令市ワースト順
(数値は平成16年度から平成18年度の3ヵ年平均)
1位 横浜市 26.2% 
2位 千葉市 24.8%
3位 福岡市 23.0%


横浜と千葉市は破綻まっしぐら
将来的には夕張のようになるだろう
そんなお荷物を抱えさせらるのは勘弁だ

598 巾着(千葉県):2010/01/24(日) 11:26:14.51 ID:1BWxncv4
>>516
そういや埼京線あるな
上りの「京」の方が後に来るって珍しい?
599 綴じ紐(埼玉県):2010/01/24(日) 11:26:29.92 ID:FN/Ng+Ie
南北で分割するべき
と、埼玉県北在住のオレは思ったりする
600 ボウル(dion軍):2010/01/24(日) 11:26:42.17 ID:/Svwzyso
群馬の重大な欠点は大学がないこと
601 マジックインキ(静岡県):2010/01/24(日) 11:26:47.93 ID:ZZppWfRW
>>583
東部ってなんかあったっけ?
602 フライパン(千葉県):2010/01/24(日) 11:26:51.60 ID:IeknDp59
>>578
いや相棒にはなりたく無いんだが・・・
ただ利根川沿いの千葉県民と茨城県人がもう・・・・俺らでも区別つかないんだよ・・orz
603 冷却管(dion軍):2010/01/24(日) 11:27:05.76 ID:KdHAV7zg
埼玉県民の半分は生まれてから死ぬまで一度も海を見ないという
604 ジムロート冷却器(神奈川県):2010/01/24(日) 11:27:15.23 ID:cWZCENZO
海のある県とない県
605 メスシリンダー(茨城県):2010/01/24(日) 11:27:37.19 ID:6oEHN1t/
>>541
つーかこの手のスレで、いっつも大阪がでしゃばってくるのはなんなの?
お前ら関係ないだろ?何様なの?
606 接着剤(栃木県):2010/01/24(日) 11:27:51.77 ID:ociCETdQ
>>588
俺はいいと思うけどな。どうでも。

>>593
俺はこういう地味っぽいの好きだけどな
607 はさみ(千葉県):2010/01/24(日) 11:27:55.44 ID:RpDhdQdP
>>578
まぁまぁ、君たちの納豆と僕たちの醤油は2つ合わさってこそ日本の食卓を支配できる仲じゃないか。
608 がんもどき(千葉県):2010/01/24(日) 11:27:58.26 ID:iY76jRjm
埼玉ってそんな道が悪いの?
千葉の北西部よりはマシなイメージなんだけど
埼玉って外環あるじゃん
609 しらたき(静岡県):2010/01/24(日) 11:28:11.12 ID:BLpTQDOx
>>601
富士山、浅間大社、後は三島の湧水とか
610 鑢(埼玉県):2010/01/24(日) 11:28:22.71 ID:uG5JytCH
>>599
埼玉北部、群馬南部、足利あたりで独立するべき
611 羽根ペン(アラバマ州):2010/01/24(日) 11:28:35.84 ID:Gxx+jKbb
南東北州=埼玉千葉茨木群馬栃木
612 冷却管(千葉県):2010/01/24(日) 11:28:37.96 ID:X+x3tZqY
【パートナーにするなら】

東京…まあ神奈川かな
神奈川・・・東京さんよろしく
埼玉・・・東京、まあ神奈川位なら妥協するか。千葉?死ね。群馬?ふざけんな
千葉・・・東京は神奈川と組むな。じゃあ茨城で
茨城・・・常磐線同盟で千葉と組むか
栃木・・・仕方ない、茨城と組むか。ダメなら忌々しいが群馬だ
群馬・・・多分茨城は千葉と組む。忌々しいが栃木しかないな
613 鑢(神奈川県):2010/01/24(日) 11:28:47.04 ID:Tf3oC5Re
埼玉って何か観光スポットってあるの?
614 振り子(東京都):2010/01/24(日) 11:28:48.12 ID:c2eyiCDB
伊豆半島のあたりなら三浦半島や房総半島とさして変わりが無い気がするが
615 冷却管(dion軍):2010/01/24(日) 11:28:54.42 ID:KdHAV7zg
>>609
伊豆半島は?
616 駒込ピペット(埼玉県):2010/01/24(日) 11:29:05.61 ID:rc9d+jQ7
埼玉の道路は埼玉人が迷子になる
617 バールのようなもの(catv?):2010/01/24(日) 11:29:18.08 ID:qT+oT2Qe
>>607
納豆に醤油、だと、、、?
618 スターラー(埼玉県):2010/01/24(日) 11:29:27.42 ID:u9LJMy9O
>>608
国道とか高速は便利なんだが
ちょっと国道以外はしると迷路です
619 るつぼ(埼玉県):2010/01/24(日) 11:29:33.74 ID:WJ9VqwNV
>>608
秩父以外はまともだろ
620 グラフ用紙(アラバマ州):2010/01/24(日) 11:29:39.55 ID:mz1ox7pb
埼玉って無くなっても困らないよな
621 画鋲(奈良県):2010/01/24(日) 11:29:54.84 ID:5BNKNa8m
東北本線が走っている地域を南に分類しろとか、さすがに無茶すぎる
622 ばくだん(関西):2010/01/24(日) 11:29:56.95 ID:OFpnIDpq
兵庫民だけど、
関東で兵庫より格上は東京と神奈川ぐらいだな。
だが神奈川も東京の恩恵を受けただけで、横浜の市街地も大したことないからヘボ。
埼玉、千葉は家と畑しかないイメージで、北関東三県は日本で一番何もないイメージ。
623 接着剤(栃木県):2010/01/24(日) 11:30:07.34 ID:ociCETdQ
>>605
大阪にもいばらきあるから……
624 裏漉し器(埼玉県):2010/01/24(日) 11:30:17.38 ID:TnvDyU2E
埼玉に用事があったこと無いな
625 しらたき(静岡県):2010/01/24(日) 11:30:20.20 ID:BLpTQDOx
>>615
まあ、伊豆半島も関東に入れてやってくれ
富士川より東が関東だと思っているから
626 接着剤(東京都):2010/01/24(日) 11:30:29.57 ID:IkLsmUM4
>>612
お前北関東のことなにもわかってないな・・・ 呆れたわ
627 セラミック金網(catv?):2010/01/24(日) 11:30:46.59 ID:tVyxLdIp
>>592
目玉商品は無いけど駅前でそこそこの品数、値段、在庫があって、
微妙に納得がいかないけど一番安定してるようなスーパー
628 昆布(埼玉県):2010/01/24(日) 11:30:48.94 ID:hPk+5+dB
昔、茨城に行って帰ってこられなくなった事があるな。
629 ろうと(埼玉県):2010/01/24(日) 11:31:30.82 ID:W4EPnL9B
武蔵国復活でいいじゃん
630 ボウル(dion軍):2010/01/24(日) 11:31:34.43 ID:/Svwzyso
住むなら埼玉か千葉だな
でも治安悪いよな怖い
東京神奈川は遊びに行くにはいいけど住みたくはないよねうーん

631 硯箱(埼玉県):2010/01/24(日) 11:31:40.08 ID:9fFwmAEA
>>613
ちょっと吉見百穴まで来い
632 ボールペン(アラバマ州):2010/01/24(日) 11:31:47.19 ID:BCSvxTFU
関東は町なみが汚すぎなんだよ
633 ラジオメーター(千葉県):2010/01/24(日) 11:31:55.94 ID:5Sn1bN4c
こないだTVで関西の芸人がなんか言ってた

大阪=東京
神奈川=兵庫
京都=千葉
奈良=さいたま

らしい
なんとなく神奈川とかの方が京都っぽいけどなぁ
634 スターラー(埼玉県):2010/01/24(日) 11:31:59.19 ID:u9LJMy9O
茨城はみんな灰色のシャツにジーパン着てるのは宗教かなんかなのか?
635 筆箱(千葉県):2010/01/24(日) 11:32:23.25 ID:AjTb87bZ
ダ埼玉人かかってこいや!!!!!!!!!!!!
636 大根(愛知県):2010/01/24(日) 11:32:23.52 ID:QSFIceVm
>>627
なるほど
637 電子レンジ(埼玉県):2010/01/24(日) 11:32:32.99 ID:CA9jd2Vx
>>608
道良いよ
千葉より良い(渋滞の件込み)
638 メスシリンダー(茨城県):2010/01/24(日) 11:32:37.41 ID:6oEHN1t/
>>623
マジ?あいつらこっち見てたの?
きもっ・・
639 首輪(千葉県):2010/01/24(日) 11:32:47.66 ID:ki2wuZQ0
どうせ埼玉県民は埼京線使って池袋で買い物したいだけだろ。
池袋、赤羽から北は北関東、南側は南関東で良いよ。
640 駒込ピペット(千葉県):2010/01/24(日) 11:32:59.07 ID:1NdrNp1w
>>578
そういわずに仲良くマックスコーヒー飲もうぜ
641 振り子(東京都):2010/01/24(日) 11:33:03.17 ID:c2eyiCDB
もし東京が県を1つだけしか選べないとしたら神奈川は選ばんな
神奈川は東京をスケールダウンしたものしか持ってない
それより埼玉とか千葉を選んだ方が東京に無いものをもってるから
642 アルバム(埼玉県):2010/01/24(日) 11:33:07.64 ID:s2X161Yr
浦和生まれ浦和育ちだが、県の東側のエリアは住む場所じゃないと思う。汚すぎ。
あと、戸田市の喜沢〜西川口エリアもゴミみたいな町だった。

この間初めて柏行ったけど、駅前都会すぎてワロタwww
643 アルバム(長野県):2010/01/24(日) 11:33:29.33 ID:KhxeLoEu
http://psense.lib.net/PBS/GLC/
ネット上でポケモン金銀の対戦が出来るサイト。
詳しくは↓
http://psense.lib.net/PBS/GLC/aboutpbs.html
644 羽根ペン(大阪府):2010/01/24(日) 11:33:34.03 ID:RByQD+hn
埼玉如きが神奈川さんディスるなよ
645 夫婦茶碗(大阪府):2010/01/24(日) 11:33:39.71 ID:oQBrKYcW
茨城県よりいばらきの方が都会
646 紙やすり(アラバマ州):2010/01/24(日) 11:33:46.76 ID:BZO/mo+n
埼玉はねずみの支配下なだけじゃん
647 猿轡(東京都):2010/01/24(日) 11:34:13.23 ID:gu7o9DIc
>>613
らきすた鷲宮神社が今はホット
ちなみに三代将軍徳川家光が利根川渡りの際、川に落ちてこれを救ったのが
鷲宮神社の大内氏(当時)
幕府創立間もなく資金もなかったことから、大内氏は将軍お目見えの待遇を
与えられ、その家臣(用人)は大名家老格を与えられた

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%B7%B2%E5%AE%AE%E7%A5%9E%E7%A4%BE
648 昆布(埼玉県):2010/01/24(日) 11:34:17.94 ID:hPk+5+dB
>>631
そんなつまらない所を紹介するなよw
だったら人懐こい猫が一杯居る、八丁湖の方が楽しいと思う。
649 ラジオメーター(大阪府):2010/01/24(日) 11:34:18.67 ID:aJRzkApn
>>572によると

飯伊地域・木曽地以外の長野県も静岡県大井川以東も山梨県も関東。
ちなみに三重県も熊野以南、伊賀、名張は関西。
東海は愛知、岐阜、静岡と長野と三重の一部地域になりそう。
650 ダーマトグラフ(東京都):2010/01/24(日) 11:34:19.00 ID:WuEYIfgZ
大阪人ってぶっちゃけ神奈川のことどう思ってるの?
東京に関しては「さすがにもう追いつけない」って諦めの境地入ってるみたいだけど
651 色鉛筆(東京都):2010/01/24(日) 11:34:22.59 ID:Z6sbUR/R
東京から見るとどこも同じようなもん
ていうか千葉埼玉神奈川以外の関東は関東面すんなよ
652 ボールペン(アラバマ州):2010/01/24(日) 11:34:38.99 ID:BCSvxTFU
>>639
埼京線がメイン電車ってだけでうんこ県だよな埼玉w
653 コイル(catv?):2010/01/24(日) 11:35:01.71 ID:RjptsL8U
東京が合併するなら千葉かな。神奈川はいらんよ
654 冷却管(dion軍):2010/01/24(日) 11:35:06.41 ID:KdHAV7zg
>>651
神奈川県民からすると、千葉埼玉なんかといっしょにすんなと言いたい
655 駒込ピペット(埼玉県):2010/01/24(日) 11:35:25.47 ID:rc9d+jQ7
>>635
抱いて!(※ただしデブスが低空タックルしてくるイメージ)
656 ガムテープ(東京都):2010/01/24(日) 11:35:29.47 ID:d8HA5AHw
ちゃんと役割分担してるのに
なんでそんなに攻撃的なんだよw
657 筆(東京都):2010/01/24(日) 11:35:36.08 ID:0SmiV/Yy
>>653
こんな貧乏県いらんわ


世帯主の勤め先収入[1世帯当たり1か月間]
1位 神奈川県53.85万円
2位 埼玉県 53.32万円
============
28位 千葉県 42.47万円
http://www.tonashiba.com/ranking/pref_budget/budget_p/13010002

658 ロープ(埼玉県):2010/01/24(日) 11:35:42.76 ID:l/OlD0AX
>>639
埼京線までが遠いんだよ
買い物なんかモラージュ菖蒲とイオンモール羽生で大抵事足りる
659 指錠(千葉県):2010/01/24(日) 11:35:48.80 ID:ZA5/YSih
>>622

最悪の893、抱えてる段階で関八州の何処よりも格下兵庫・・・w
660 撹拌棒(茨城県):2010/01/24(日) 11:35:48.73 ID:IwnqJ9tS
>>640
  `¨ − 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´
661 ミリペン(長屋):2010/01/24(日) 11:35:55.50 ID:3aPWKow1
関東=都会
ってイメージで語ってる人って田舎くさい
662 レンチ(千葉県):2010/01/24(日) 11:36:14.16 ID:0SmiV/Yy
>>508
・・・///
663 メスシリンダー(千葉県):2010/01/24(日) 11:36:16.25 ID:IRWh6GeS
春近くになれば房総最強になるから
664 ジムロート冷却器(埼玉県):2010/01/24(日) 11:36:30.72 ID:XPfC1aqV
>>648
そもそも駅が無くて交通が不便すぎる吉見を紹介すんなよ
665 ジューサー(埼玉県):2010/01/24(日) 11:36:49.19 ID:BoxpFZAg
>>633
千葉は和歌山だろ。
666 硯箱(埼玉県):2010/01/24(日) 11:36:49.36 ID:9fFwmAEA
長瀞ライン下りに流すぞ
667 電卓(愛知県):2010/01/24(日) 11:36:52.38 ID:X3EIvbIU
仲悪いなほんと関東って
特に神奈川千葉埼玉は過去になにかあったのか?
668 滑車(大阪府):2010/01/24(日) 11:36:54.63 ID:HR9rWfWH
多摩と埼玉合併
669 色鉛筆(東京都):2010/01/24(日) 11:36:58.24 ID:Z6sbUR/R
>>654
すぐ神奈川は調子に乗るから嫌われんだよ
670 金槌(大阪府):2010/01/24(日) 11:37:08.72 ID:tem/YER9
>>650
ニューヨーク:東京
シカゴ:大阪

ニューヨークの隣のニュージャージー:神奈川

こんなイメージ?
671 猿轡(東京都):2010/01/24(日) 11:37:37.76 ID:gu7o9DIc
>>654
そーだそーだ
672 ブンゼンバーナー(dion軍):2010/01/24(日) 11:37:40.23 ID:+6FAvYg+
ダ埼玉が調子乗りすぎw
東京と同化出来るのは横浜市だけ
673 dカチ(千葉県):2010/01/24(日) 11:37:50.75 ID:HqWj1v5D
さいたま人ってどうしてこう千葉と神奈川に突っかかるのかな
こっちは全然気にしてないのに
まるでチョウセンジン
674 電卓(愛知県):2010/01/24(日) 11:38:08.30 ID:X3EIvbIU
>>669
君も相当調子のってんじゃん
675 ろうと(catv?):2010/01/24(日) 11:38:12.00 ID:5Eg4zpOy
>>650
大阪人が関東に移住するときは神奈川に住むケースが多いらしいので
嫌ってはいないと思われる
676 鑢(埼玉県):2010/01/24(日) 11:38:19.49 ID:uG5JytCH
正直、埼玉と神奈川って関わりが全く無いからなんのイメージもないわ
ただ都会なんだろうなと
677 ラチェットレンチ(関東・甲信越):2010/01/24(日) 11:38:31.70 ID:djSvk5Ol
千葉ホイホイ
678 筆(東京都):2010/01/24(日) 11:38:36.13 ID:0SmiV/Yy
>>673
半島人のお前が言うな
679 セラミック金網(catv?):2010/01/24(日) 11:38:48.03 ID:tVyxLdIp
>>650
PS3がいっぱい落ちてる凄いところ
680 がんもどき(千葉県):2010/01/24(日) 11:38:48.31 ID:iY76jRjm
大阪周辺は県府のキャラがはっきりしているイメージ
東京周辺は千葉と埼玉がキャラかぶってるからな
681 鑢(石川県):2010/01/24(日) 11:38:56.54 ID:25TVrwhq
>>650
腰巾着
682 黒板消し(岐阜県):2010/01/24(日) 11:39:05.70 ID:FkywbQar
千葉VS埼玉
683 ジムロート冷却器(東京都):2010/01/24(日) 11:39:08.14 ID:mYh9GQDC
埼玉近隣で育ったせいで
太田家選んじゃって苦労するんだよな(´・ω・`)
1年目から武田北条の挟撃地獄ワロタ
684 色鉛筆(東京都):2010/01/24(日) 11:39:34.95 ID:Z6sbUR/R
>>674
仕方ないよね東京だもん
685 ラジオメーター(千葉県):2010/01/24(日) 11:39:46.47 ID:5Sn1bN4c
>>665
相手にされてないのになんか突っかかっていく構図が似てるらしい
関西とか旅行でしか行ったことないからよくしらないけど
686 駒込ピペット(埼玉県):2010/01/24(日) 11:39:53.35 ID:rc9d+jQ7
スレタイ的には千葉さんと神奈川さんに百回ごめんなさいしないといけない
687 印章(奈良県):2010/01/24(日) 11:40:01.30 ID:g156ULEw
ださいたまwwwwwwwwwww
さすが土人気質
688 手枷(神奈川県):2010/01/24(日) 11:40:15.11 ID:tSuGcEoK
埼玉(笑)
689 レンチ(千葉県):2010/01/24(日) 11:40:15.81 ID:0SmiV/Yy
千葉vs埼玉とかベタすぎてどうでもいい
大阪vs神奈川とか東京都vs京都みたいなのが見れるスレがあってもいい。
690 ガスレンジ(アラバマ州):2010/01/24(日) 11:40:17.34 ID:ksiJVgu4
>>680
千葉はネズミの国のイメージしか無いから安心しろ。
691 サインペン(群馬県):2010/01/24(日) 11:40:18.85 ID:U0hTYGOj
意地張らないでこっちこいよ
楽になるぜ
692 ばくだん(関西):2010/01/24(日) 11:40:32.26 ID:OFpnIDpq
>>659
兵庫県
神戸、西宮、尼崎、姫路、宝塚、芦屋、明石・・・
千葉県
千葉、船橋、松戸、柏、市川、浦安、習志野・・・

どう考えても兵庫県が格上
693 ミリペン(埼玉県):2010/01/24(日) 11:40:36.30 ID:CYS5FySW
とりあえず南埼玉と北埼玉に別けて欲しいな
秩父の土人と南部の人間を同列扱いしないで欲しい
694 コイル(catv?):2010/01/24(日) 11:40:37.44 ID:RjptsL8U
>>657
奴隷は安いほうがいいだろ
695 電卓(愛知県):2010/01/24(日) 11:40:47.07 ID:X3EIvbIU
>>691
もうすぐそっち行くぜ
よろしくね
696 ボールペン(アラバマ州):2010/01/24(日) 11:40:54.16 ID:Pvj+s62g
埼玉県はスネ夫のイメージしかない
消えろよ害悪
697 ラジオメーター(大阪府):2010/01/24(日) 11:41:07.53 ID:aJRzkApn
茨城って海とか川は綺麗なの?
千葉の勝浦の方と比べるとどう?
698 鑢(埼玉県):2010/01/24(日) 11:41:08.46 ID:uG5JytCH
>>693
秩父は北でもねーよシネ
699 猿轡(東京都):2010/01/24(日) 11:41:08.84 ID:gu7o9DIc
>>687
奈良wwwwwwwwww
鹿の糞でも食ってろwwwwwww
700 スターラー(埼玉県):2010/01/24(日) 11:41:25.56 ID:u9LJMy9O
奈良は鹿の糞食っててください
701 ボールペン(アラバマ州):2010/01/24(日) 11:41:25.70 ID:BCSvxTFU
おまえら東京を過信しすぎなんだよ評価できるのは23区中
10区くらいだぞ外にある区なんて埼玉とかわらん世田谷のぞく
702 フェルトペン(中国地方):2010/01/24(日) 11:41:27.50 ID:aEgrTNSP
703 ジムロート冷却器(埼玉県):2010/01/24(日) 11:41:39.53 ID:XPfC1aqV
>>695
そもそもなんで愛知県民がこんなスレに執着してんだ
704 振り子(東京都):2010/01/24(日) 11:41:42.04 ID:c2eyiCDB
埼玉と千葉ってキャラは割とはっきりしてない?
実はキャラ被ってるのは東京と神奈川で
神奈川はリトル東京みたいなイメージある
705 画用紙(catv?):2010/01/24(日) 11:41:49.27 ID:WdJtWRlg
秩父イラネ
隣の長なんとかにくれてやるよ
706 ブンゼンバーナー(dion軍):2010/01/24(日) 11:42:03.11 ID:+6FAvYg+
東京人が神奈川に遊びに来ることはあっても
埼玉に行くことってほとんどないしな
まぁあとは浦安と幕張行きで千葉の端っこに寄るってくらい
707 時計皿(埼玉県):2010/01/24(日) 11:42:03.55 ID:puJRkm5Z
>>673

>>678
ですよねーw
708 筆箱(千葉県):2010/01/24(日) 11:42:18.97 ID:AjTb87bZ
今どき海もない県って・・・
709 電卓(愛知県):2010/01/24(日) 11:42:20.20 ID:X3EIvbIU
>>703
興味があります
710 パステル(東京都):2010/01/24(日) 11:42:34.00 ID:xh3ikbLo
足立区くれてやるから北関東になって下さい
お願いします
711 がんもどき(千葉県):2010/01/24(日) 11:42:38.95 ID:iY76jRjm
兵庫はいろいろと不幸がつきまとう県だから住みたくないな
712 羽根ペン(アラバマ州):2010/01/24(日) 11:42:40.52 ID:Gxx+jKbb
埼玉と千葉の南東北人どもはいいかげんでしゃばんなよ
首都圏は東京と神奈川のことを言うんだよ
713 接着剤(栃木県):2010/01/24(日) 11:42:45.74 ID:ociCETdQ
>>698-699
もしかして意外といいコンビなのか
714 首輪(千葉県):2010/01/24(日) 11:42:46.01 ID:ki2wuZQ0
>>652
23時以降の下り埼京線はカオス。
終電が早いことも相まって酷いことになる。
715 画架(大阪府):2010/01/24(日) 11:42:51.86 ID:+qeuyOWu

おい
埼玉をたらい回しにするなよ
どこでもいいから引き取れよ
716 スターラー(埼玉県):2010/01/24(日) 11:42:57.68 ID:u9LJMy9O
海岸が工場ばかりの千葉
717 筆(東京都):2010/01/24(日) 11:43:15.90 ID:0SmiV/Yy
>>715
大阪は日本から独立してくれ
頼むから
718 画架(dion軍):2010/01/24(日) 11:43:20.73 ID:2+ktvw9C
埼玉ってわりと都会だと思って引っ越してきたけど、大宮から少し離れるだけで畑が一面に広がるよなw
あと、一車線ばかりだから渋滞必至
治安がいいと言われる浦和でもいまだにB
BOYぽいのがうろちょろしてる
719 硯箱(埼玉県):2010/01/24(日) 11:43:24.10 ID:9fFwmAEA
千葉は方言がキツイからな
標準語が通じないのは大きな差だろ
720 金槌(大阪府):2010/01/24(日) 11:43:38.14 ID:tem/YER9
>>699
埼玉千葉は無くなっても替えがきくが、奈良が無くなったら
国1300年の歴史を失うからまずいだろ。
721 色鉛筆(長野県):2010/01/24(日) 11:43:40.85 ID:219XjiSB
さいたまAAが一つしかないなんて・・・
俺の知ってるニュー速はどこへいっちゃったの?
722 色鉛筆(東京都):2010/01/24(日) 11:43:53.93 ID:Z6sbUR/R
埼玉千葉神奈川で手を組めばいいの
東京をいちいち巻き込むな お前ら眼中ないから
723 加速器(埼玉県):2010/01/24(日) 11:43:57.77 ID:MYHNNlfP
本当の埼玉県民なら神奈川・千葉不要とは言わないと思うけど。

千葉なんて直通列車が武蔵野線と野田線しかないし
神奈川は、デートにするのにちょうどいい距離にあるしな。
724 スターラー(埼玉県):2010/01/24(日) 11:43:59.76 ID:u9LJMy9O
725 ミリペン(埼玉県):2010/01/24(日) 11:44:02.50 ID:CYS5FySW
>>698
秩父のカスか?
きめーからレスすんな死ね
腐るだろうが
726 鉋(関東・甲信越):2010/01/24(日) 11:44:10.60 ID:Eot4QTUj
>>608
出張で埼玉や千葉を走るけど、千葉の道はシンプル。
逆に言うと、細かい道が無い。ちょっと外れると修正がし難い。

埼玉は、道が無駄にあり過ぎる。
東京に入らないで交通出来るようにって事からか
交通量が増えてバイパス→さらにバイパスのバイパス、みたくなってたりしてて
うまく立ち回れば走り易い。

千葉は幕張〜市原辺りとか、あの辺りの渋滞が逃げ道少なくてもうヤダあそこ。
もっとバイパス作れよ。
727 ロープ(埼玉県):2010/01/24(日) 11:44:14.01 ID:l/OlD0AX
>>715
ああ?内政干渉すんな
728 浮子(埼玉県):2010/01/24(日) 11:44:19.94 ID:by913VCw
西武沿線と東上線、JRで縦に分けて欲しい。
冗談じゃなく同じ県だと思えない。
729 ガスレンジ(dion軍):2010/01/24(日) 11:44:20.22 ID:HoVpsskc
ダ埼玉
730 薬さじ(アラバマ州):2010/01/24(日) 11:44:24.74 ID:3/3dWxVl
埼玉県民は開発してくれた西武様に足向けて寝られない
731 クリップ(神奈川県):2010/01/24(日) 11:44:31.27 ID:RWv2jKf+
別に神奈川は埼玉さんに敵対心みたいなのないと思うがなあ
732 猿轡(東京都):2010/01/24(日) 11:44:41.02 ID:gu7o9DIc
>>715
早く半島に併合されろよ
実質在日に支配されてるんだからwwwww
733 ジムロート冷却器(埼玉県):2010/01/24(日) 11:44:41.77 ID:XPfC1aqV
>>720
大阪は府民ごとどっか行ってくれ
734 駒込ピペット(埼玉県):2010/01/24(日) 11:44:51.00 ID:rc9d+jQ7
神戸中華街ショボいよねー
西宮塾通いのアホガキどもウザイいよねー
尼崎どこの外国だよ^^;
姫路皿数えてろ
宝塚ファミリーランドもない宝塚なんて・・・
芦屋ヤクザばっか
明石 焼き美味しい
735 シュレッダー(catv?):2010/01/24(日) 11:45:04.53 ID:ZGZQMGNM
西武様は近江商人=関西人
736 カッター(関東・甲信越):2010/01/24(日) 11:45:26.60 ID:yf/ARIDr
>>719
方言あるの?
737 スターラー(埼玉県):2010/01/24(日) 11:45:27.96 ID:u9LJMy9O
>>726
貧乏な千葉には無理
738 画板(兵庫県):2010/01/24(日) 11:45:29.48 ID:ECZTPnoC
神奈川>千葉>>埼玉
ぐらいか、人口
739 ボールペン(アラバマ州):2010/01/24(日) 11:45:35.82 ID:BCSvxTFU
>>731
世田谷 渋谷 港 大田区あたり引っこ抜きればいいと思ってる
740 鑢(石川県):2010/01/24(日) 11:45:38.32 ID:25TVrwhq
>>702
大和カッコよすぎ
741 金槌(大阪府):2010/01/24(日) 11:45:39.96 ID:tem/YER9
>>733
で、埼玉には何があるの??
742 ゆで卵(ネブラスカ州):2010/01/24(日) 11:45:43.96 ID:edc7lMD4
埼玉って栃木や群馬より個性無いよな
東京や栃木に吸収してもらえよ
743 硯箱(埼玉県):2010/01/24(日) 11:45:52.64 ID:9fFwmAEA
>>730
東武様にもな
744 印章(奈良県):2010/01/24(日) 11:45:58.58 ID:g156ULEw
関東風情がいきがるなよ
最近ちょっと発展してきただけじゃねーか
奈良はずっと日本の中心
745 ゆで卵(千葉県):2010/01/24(日) 11:46:31.24 ID:X+ihi5jg
海しかない千葉と海すらない埼玉。
空港しかない千葉と空港すらない埼玉。
ディズニーランドしかない千葉とディズニーランドすらない埼玉。

で、埼玉って何があるの?浦和レッズくらいしか思い浮かばないんですけどw
746 色鉛筆(東京都):2010/01/24(日) 11:46:32.97 ID:Z6sbUR/R
>>744
ここまで来ると笑えないな
747 レンチ(千葉県):2010/01/24(日) 11:46:33.90 ID:0SmiV/Yy
ミッキーと遊べるから貧乏でもいいもんもん
748 スターラー(埼玉県):2010/01/24(日) 11:46:40.05 ID:u9LJMy9O
>>738
収入は神奈川=埼玉>>>>>>>千葉
749 猿轡(東京都):2010/01/24(日) 11:46:40.69 ID:7CL+DEpW
東京生まれの東京人だけど神奈川と茨木はいるだろjk
750 ろうと(埼玉県):2010/01/24(日) 11:46:45.14 ID:W4EPnL9B
>>738
千葉は一番大きくて一番人口少ない
751 電卓(愛知県):2010/01/24(日) 11:46:48.55 ID:X3EIvbIU
>>744
くせええええええええんだよ
752 浮子(埼玉県):2010/01/24(日) 11:46:55.72 ID:by913VCw
>>744
過去の栄光って嫌われる話NO.3くらいだよ。
753 筆(東京都):2010/01/24(日) 11:46:55.81 ID:0SmiV/Yy
>>744
奈良行ったことあるけどマジでつまらなかったわ
日本を代表するガッカリ観光地だよな
754 がんもどき(千葉県):2010/01/24(日) 11:46:56.29 ID:iY76jRjm
人口が700万になると、結構すごいイメージ
だが、観光地が皆無
755 猿轡(東京都):2010/01/24(日) 11:47:07.28 ID:gu7o9DIc
>>744
だから早く鹿の糞拾ってこいってw
他の奈良県民に取られちゃうぞwwwwwwwww
756 試験管(大阪府):2010/01/24(日) 11:47:08.69 ID:s0xv57jq
埼玉ダサすぎる。ダサイタマ、ぷっ。
757 振り子(東京都):2010/01/24(日) 11:47:11.45 ID:c2eyiCDB
神奈川・埼玉・千葉と手を組まれても東京はその包囲網を一蹴する自信はあるぞ
場合によっちゃ群馬・栃木・茨城・山梨・静岡を使って逆包囲してるわ
758 加速器(埼玉県):2010/01/24(日) 11:47:12.73 ID:MYHNNlfP
>>738
あれ、人口は

神奈川>埼玉>千葉じゃなかったっけ?
759 ラジオメーター(大阪府):2010/01/24(日) 11:47:15.51 ID:aJRzkApn
>>742

おれもそんな感じがする。
住む所としては埼玉、旅行や遊びに行くようなところじゃない。
760 磁石(アラバマ州):2010/01/24(日) 11:47:20.47 ID:U/Sx29bx
>>744
エジプトとアメリカみたいなもんだろ
せいぜい観光にすがって生きていきなよ^^
761 るつぼ(埼玉県):2010/01/24(日) 11:47:20.65 ID:8hD3A0Vt
神奈川は横浜川崎と、その気になれば東京さんの精鋭クラスと
あるていど互角に渡り合える兵士持ちだからな。

埼玉は大宮浦和あわせてやっとそいつらと渡り合えるって感じ。
やっぱ神奈川は若干強い。
762 猿轡(catv?):2010/01/24(日) 11:47:23.43 ID:nM9+tHfv
>>744
鹿のうんこを食ってるって本当?
763 猿轡(関西地方):2010/01/24(日) 11:47:37.87 ID:+xllfyew
学生の時、東京出身って言ってた奴が実は蕨だったと知って
埼玉人ってコンプレックスあるんだと分かった
764 ばくだん(関西):2010/01/24(日) 11:47:39.54 ID:OFpnIDpq
>>734
そんだけイメージ抱かれる兵庫最強
だから強いんだよ畿内は。

悪いが埼玉は何も思い浮かばんw
765 試験管立て(アラバマ州):2010/01/24(日) 11:47:43.60 ID:Su+4hNKW
東京はDC
他は関東州で
766 画架(大阪府):2010/01/24(日) 11:48:00.72 ID:+qeuyOWu
>>741

「埼玉に何がある?」とか・・・
一流大学入試問題レベルやろソレwww

埼玉の有名人10人答えなさい
埼玉の世界的企業10社答えなさい
埼玉の有名な建築物10件答えなさい


ww
767 ロープ(埼玉県):2010/01/24(日) 11:48:11.72 ID:l/OlD0AX
>>730
乗ったことないから実感ないなあ

そうか、地域の分断は西武と東武の地域とも関係があるのか
768 サインペン(群馬県):2010/01/24(日) 11:48:18.69 ID:U0hTYGOj
テレ東が映るなら不満はない
769 駒込ピペット(埼玉県):2010/01/24(日) 11:48:21.29 ID:rc9d+jQ7
埼玉には何もない
NGワード 何もないがある
770 接着剤(東京都):2010/01/24(日) 11:48:23.74 ID:IkLsmUM4
>>752
1と2位は?
771 ばくだん(東日本):2010/01/24(日) 11:48:40.30 ID:dtJpUaAV
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
772 浮子(埼玉県):2010/01/24(日) 11:48:43.18 ID:by913VCw
>>763
それはもちろんコンプレックスもあるけど、話が繋がらないってのもあるんだよな。
そこらへんは永遠のテーマだ。
773 試験管(大阪府):2010/01/24(日) 11:48:45.15 ID:s0xv57jq
ださいたまスーパーアリーナ
774 ノギス(埼玉県):2010/01/24(日) 11:48:52.72 ID:U3jJDKhf
>>766
お前大阪のくせに面白くないな
775 がんもどき(千葉県):2010/01/24(日) 11:49:06.93 ID:iY76jRjm
>>766
難しいなw
776 定規(東京都):2010/01/24(日) 11:49:08.85 ID:ZbWfTYwf
東京からすると、神奈川>千葉>さいたまな気がするが
サイタマンは、なんか俺のほうが上とかいうプライド持ってんの?
777 大根(埼玉県):2010/01/24(日) 11:49:09.69 ID:m16zamiO
埼玉の俺がキタお!!
なんか質問ある?
778 ホールピペット(千葉県):2010/01/24(日) 11:49:18.56 ID:NoAF8Kqt
埼玉は北関東州だろ
779 ラジオメーター(大阪府):2010/01/24(日) 11:49:22.14 ID:aJRzkApn
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1260887498/503

503 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/01/11(月) 21:44:50 ID:6iMetk1m0
観光ミシュラン 星の総数
172個_京都府
121個_東京都
088個_奈良県
047個_神奈川県
043個_宮城県
026個_栃木県
025個_岐阜県
021個_長野県
021個_和歌山県
020個_広島県
019個_静岡県
017個_石川県
016個_三重県
016個_兵庫県
015個_大阪府
013個_岡山県
013個_北海道
011個_香川県
010個_山梨県
010個_長崎県
以下ひとケタにつき省略



うむ・・・・・・・。
780 昆布(埼玉県):2010/01/24(日) 11:49:25.65 ID:hPk+5+dB
>>766
とてつもなく、難しいんだよなw
781 筆箱(千葉県):2010/01/24(日) 11:49:27.89 ID:AjTb87bZ
>>744
鎌ケ谷大仏>>>>>>デカイだけが取り柄の東大寺(笑)の大仏
782 イカ巻き(東京都):2010/01/24(日) 11:49:36.64 ID:iMha1h1y
埼玉いらねぇよ
783 筆ペン(東京都):2010/01/24(日) 11:49:37.04 ID:YPF78xpR
埼玉生まれは頑張って埼玉を発展させなさい
784 猿轡(東京都):2010/01/24(日) 11:49:44.01 ID:gu7o9DIc
>>766
それ大阪に置き換えたらおまえ答えられないだろw
785 スターラー(埼玉県):2010/01/24(日) 11:49:49.17 ID:u9LJMy9O
東京は実は田舎者の集まりなんだよな
786 鉛筆(埼玉県):2010/01/24(日) 11:49:53.26 ID:OW7txoqj
>>766
埼玉人なら余裕で答えられる問題
787 加速器(埼玉県):2010/01/24(日) 11:49:54.21 ID:MYHNNlfP
>>772
こいつは、地理ができないと判別されてることに気付かないやつが多いのも事実。
788 メスシリンダー(茨城県):2010/01/24(日) 11:49:59.24 ID:6oEHN1t/
>>757
まさに「頭狂」・・
789 試験管(大阪府):2010/01/24(日) 11:50:19.37 ID:s0xv57jq
出稼ぎカッペのコロニー、ダサイタマ。
790 振り子(東京都):2010/01/24(日) 11:50:22.18 ID:c2eyiCDB
大雑把な人口で言うと
東京1250万
神奈川850万
埼玉700万
千葉600万

後の関東は茨城の300万以下
791 レーザーポインター(アラバマ州):2010/01/24(日) 11:50:25.82 ID:6eO/yNnE
>>757
静岡様が東京なんかに手を貸す訳ないだろ
愛知さんが許可したら手伝ってやっても良いけどな
792 ジムロート冷却器(埼玉県):2010/01/24(日) 11:50:32.95 ID:XPfC1aqV
>>741,766
外人同士で掛け合いしてんじゃねーよ
793 スクリーントーン(千葉県):2010/01/24(日) 11:50:49.22 ID:cSSrm9SF
もう神奈川と組むから埼玉は放って置いてくれ
794 るつぼ(アラバマ州):2010/01/24(日) 11:50:52.35 ID:9Byx+Skc
このスレに居る奴の出身地はどこなの?
795 ロープ(埼玉県):2010/01/24(日) 11:51:04.02 ID:l/OlD0AX
>>763
場所による
蕨で通じる奴はかなり少ないだろ

赤羽の埼玉側、とか律儀に説明する奴もいるが、
県境付近だと有名な方でとりあえず言っておくのは
埼玉に限らず良くある話

そんなことで話の腰を折ったら損だろう?
796 加速器(埼玉県):2010/01/24(日) 11:51:07.19 ID:MYHNNlfP
>>791
道州制で一番分裂に近い状態にある静岡県が何をいってるw
797 乳棒(神奈川県):2010/01/24(日) 11:51:16.57 ID:7vp8SROa
埼玉はいらないだろう
え?この狭い日本の中で何で海がないの?
798 試験管(大阪府):2010/01/24(日) 11:51:20.59 ID:s0xv57jq


            東 / 埼
     _   京 / 玉                わかってねえっ・・・・!
   、N´   `ヽ、/
   ゝ      l 7二ニ7==‐-_、        埼玉に住むってことは
   イ      l /   // ̄\ /、`'‐、    ただごとじゃねえんだ・・・・・・
   "W._ヽ=-‐|/-──'-~、.._/  `'‐、 \
       ̄, ̄7 ⌒ヽ      /     \.ヽ    間違いなく・・・・・・・・・・
        / ./    }.     k         \!
      / /     |____|        /‐┬f=i  一生バカにされる・・・
.      /   7'''─r/     \.       , '  .|_| ‖  ダサイタマだの田舎だの・・・・
.    /   /  //        //ヽ.   // ‐''´ ,E! リ
    /   f_/  .//       /   ヽ/.∠. -‐┬f=i
  / _,:=/  /'´       ,'     /     |_| ‖  この苦しみが
` /  {三 ' _,ノ          l       _, -‐''´ ,E! リ    お前らに分かるか・・・・?
./    ̄ ̄            `ー-‐ ''"´       ゝー'

799 金槌(大阪府):2010/01/24(日) 11:51:22.83 ID:tem/YER9
奈良も大概田舎だけど、存在価値はあるだろ。
ドイツのハイデルベルクとか遺産しかない田舎だけど世界中から人が
訪れる超有名な所。

都会か田舎かでしか判断できないのは途上国の人間みたいな。
800 彫刻刀(神奈川県):2010/01/24(日) 11:51:22.94 ID:9JtgBM2f
埼玉ごときが調子乗ってんじゃねー
801 メスシリンダー(千葉県):2010/01/24(日) 11:51:38.30 ID:IRWh6GeS
今の奈良には鹿以外にもせんとくんいるからなー
802 ゆで卵(ネブラスカ州):2010/01/24(日) 11:51:43.04 ID:edc7lMD4
>>761
浦和wwwwwwwww
秩父以下だろ
803 げんのう(アラバマ州):2010/01/24(日) 11:51:44.53 ID:009BtdXe
>>763
東京じゃないじゃん
嘘ついてるのはどうなのかと
804 電子レンジ(埼玉県):2010/01/24(日) 11:51:51.37 ID:CA9jd2Vx
>>766
ID変えて、ずっと埼玉叩く大阪民って・・・
彼氏取られたの?
805 コイル(catv?):2010/01/24(日) 11:52:01.71 ID:RjptsL8U
東京は田舎者の集まりって言って安心してるやつなんなの?
806 接着剤(栃木県):2010/01/24(日) 11:52:15.03 ID:ociCETdQ
>>715
損な物欲しげな顔で見るなよ。でも、そんなに欲しいならあげてもいいかな
807 加速器(埼玉県):2010/01/24(日) 11:52:20.60 ID:MYHNNlfP
>>800
横浜-保土ヶ谷-戸塚-大船のライン。
横浜は、都会だと思ってたけどあれはひどいぞw
808 スターラー(埼玉県):2010/01/24(日) 11:52:23.99 ID:u9LJMy9O
実は横浜の財政は危ない
809 猿轡(東京都):2010/01/24(日) 11:52:30.11 ID:gu7o9DIc
>>797
魚はおまえらが取って食わせてくれればいいんだろw
810 筆(東京都):2010/01/24(日) 11:52:39.65 ID:0SmiV/Yy
ID:+qeuyOWu
ID:s0xv57jq


この大阪人は同一人物だな

811 マイクロピペット(神奈川県):2010/01/24(日) 11:52:41.99 ID:q+v9CmIw
>>702
大和 平城京 伊勢
名がかっこいいなぁ。源平討魔伝がやりたい
812 猿轡(東京都):2010/01/24(日) 11:52:47.76 ID:V5//MHMf
>>777
海に行くときはどちらまで?
813 振り子(東京都):2010/01/24(日) 11:53:01.57 ID:c2eyiCDB
大雑把な人口で言うと
東京1250万
神奈川850万
埼玉700万
千葉600万

後の関東は茨城の300万以下
814 がんもどき(千葉県):2010/01/24(日) 11:53:19.64 ID:iY76jRjm
今地図みてて気づいたんだが
鳩ヶ谷市って市があるんだな
今まで小さすぎて見えなかった
815 猿轡(東京都):2010/01/24(日) 11:53:21.37 ID:gu7o9DIc
>>810
まあ大阪人らしいわなwwwwwwww
816 加速器(埼玉県):2010/01/24(日) 11:53:22.62 ID:MYHNNlfP
>>803
グレートトーキョーエリア。
東京大都市圏
何しろ、田舎のじじばばが東京の埼玉って発言する。
817 スターラー(埼玉県):2010/01/24(日) 11:53:22.95 ID:u9LJMy9O
>>805
ずぼしでしたかw
818 昆布(埼玉県):2010/01/24(日) 11:53:25.18 ID:hPk+5+dB
秩父あたりは県内でもめずらしく、重工業があるよね。
819 千枚通し(アラバマ州):2010/01/24(日) 11:53:33.64 ID:Ar6fS/2c
実際の話、埼玉が無くなっても誰も困らないw
820 画架(大阪府):2010/01/24(日) 11:53:33.86 ID:+qeuyOWu
>>806
土地だけ頂戴
さいたま人は要らないから
821 駒込ピペット(埼玉県):2010/01/24(日) 11:53:34.87 ID:rc9d+jQ7
ワテガーワテガーワテントコデハーチャウチャウチャウンチャウー
822 ホールピペット(千葉県):2010/01/24(日) 11:53:39.66 ID:NoAF8Kqt
南関東州
・東京
・神奈川
・千葉

埼玉→北関東州
823 消しゴム(東京都):2010/01/24(日) 11:53:55.99 ID:fpBK1UBf
埼玉は自然があっていい
さいたま副都心から車で30分も走れば田んぼもあるし
あのアクセスの良さと自然環境はすばらしいわ
824 試験管(大阪府):2010/01/24(日) 11:53:58.71 ID:s0xv57jq
ださいたまあああああああああああああああああああああ
825 鑢(石川県):2010/01/24(日) 11:53:59.20 ID:25TVrwhq
>>779
大阪観光にちから入れてるイメージないな、結構名所多いのに
826 るつぼ(埼玉県):2010/01/24(日) 11:53:59.86 ID:8hD3A0Vt
まあそろそろマジレスすると、
人口密度の高さがそのまま勝敗になっていいと思う。

てなわけで人口密度ランキング

一位 東京都
二位 大阪府
三位 神奈川県
四位 埼玉県
五位 愛知県
六位 千葉県

・・・どう?
満足したか千葉の田舎県民ども
827 浮子(埼玉県):2010/01/24(日) 11:54:18.12 ID:by913VCw
>>803
地方出身者は東京文化圏経済圏、いわゆる首都圏って意味で「出身は東京?」って
聞くヤツも多い。だから聞くヤツの気持ちによって律儀に答えるかふんわり答えるか悩む。
828 大根(埼玉県):2010/01/24(日) 11:54:21.84 ID:m16zamiO
>>812
湘南
829 鍋(大阪府):2010/01/24(日) 11:54:23.31 ID:YU5ZKMqd
>>779

おっ!栃木と岐阜意外とやるじゃんw
830 レンチ(千葉県):2010/01/24(日) 11:54:34.76 ID:0SmiV/Yy
831 すりこぎ(北海道):2010/01/24(日) 11:54:38.04 ID:SF4EJRDL
そういやなんでアメリカ合衆国イギリス州とフランス県とインド群にはならなかったの?
832 彫刻刀(神奈川県):2010/01/24(日) 11:54:50.93 ID:9JtgBM2f
痴漢するようなクズが日本で一番多い件が埼玉だろうが!
833 ロープ(埼玉県):2010/01/24(日) 11:54:55.15 ID:l/OlD0AX
>>810
どう見てもID:s0xv57jqの方が知能が低いだろ
834 スターラー(埼玉県):2010/01/24(日) 11:54:59.00 ID:u9LJMy9O
世帯主の勤め先収入[1世帯当たり1か月間]
1位 神奈川県 53.85万円
2位 埼玉県 53.32万円
3位 栃木県 49.96万円
4位 奈良県 49.45万円
5位 石川県 48.02万円
6位 福島県 47.98万円
7位 福井県 47.89万円
8位 山口県 47.60万円
9位 東京都 47.38万円
10位 秋田県 47.11万円
835 乳棒(神奈川県):2010/01/24(日) 11:55:01.26 ID:7vp8SROa
何年か前に埼玉のロケで刺身食ったら魚の味変だったぞ
あいつら何食ってるんだ?
836 やかん(神奈川県):2010/01/24(日) 11:55:04.82 ID:U1/+ieBp
埼玉・群馬・栃木
837 ペトリ皿(千葉県):2010/01/24(日) 11:55:05.13 ID:B1EN5Gw0
首都圏と言えば
西は横浜、東は船橋、北は赤羽まで。
埼玉は南東北のトップ。
838 ノギス(埼玉県):2010/01/24(日) 11:55:06.49 ID:U3jJDKhf
>>814
そのうち川口に吸収されて消えるよ
839 加速器(埼玉県):2010/01/24(日) 11:55:20.73 ID:MYHNNlfP
>>828
湘南ってどこからどこまでだよw
840 スクリーントーン(千葉県):2010/01/24(日) 11:55:22.87 ID:cSSrm9SF
>>830
東京がアンノーンみたい
841 猿轡(アラバマ州):2010/01/24(日) 11:55:24.19 ID:TIbgfZ1Y
東京、神奈川、山梨、静岡、ついでに千葉で良いと思うんだ
842 ボールペン(アラバマ州):2010/01/24(日) 11:55:25.95 ID:BCSvxTFU
>>830
広島きめぇw
843 冷却管(dion軍):2010/01/24(日) 11:55:31.62 ID:KdHAV7zg
>>828
www
湘南なんて普通使わねーよ
844 昆布(埼玉県):2010/01/24(日) 11:55:34.72 ID:hPk+5+dB
ところで埼玉の米って誰が食べているんだろうね?
845 はさみ(catv?):2010/01/24(日) 11:55:35.54 ID:8VxHDcft
>>586
まさに俺だ足立区民と言う位なら、埼玉県民と言いたい。
846 インパクトドライバー(埼玉県):2010/01/24(日) 11:55:38.09 ID:xqKvwOkT
車乗りだけど埼玉が全国一交通の便が良いんじゃないかな

847 接着剤(栃木県):2010/01/24(日) 11:55:49.68 ID:ociCETdQ
>>820
隣に大阪人が来られても困るから、やっぱやめとく(´・ω・`)
848 ガムテープ(神奈川県):2010/01/24(日) 11:55:50.47 ID:BpiaB3SH
北関東になりたくないという気持ちは分からんでもないが


埼玉は北関東w
849 レーザーポインター(埼玉県):2010/01/24(日) 11:56:02.92 ID:89rWcOnH
どうせ謝っても許してくれないんだろ?
850 ボウル(dion軍):2010/01/24(日) 11:56:16.27 ID:/Svwzyso
>>830
埼玉さんカッケェwwwwwwwwwwwwww
851 コンニャク(東京都):2010/01/24(日) 11:56:16.74 ID:6oViwqZU
一応東京だけど練馬だから埼玉の悪口言われるとカチンとくる
852 鉛筆(京都府):2010/01/24(日) 11:56:19.18 ID:IINuSD8z
どうでもよすぎ
大都会岡山を見習え
853 るつぼ(アラバマ州):2010/01/24(日) 11:56:19.11 ID:9Byx+Skc
関東トライアングルは仲良くしようぜ
854 彫刻刀(神奈川県):2010/01/24(日) 11:56:22.41 ID:9JtgBM2f
>>830
東京www
855 加速器(埼玉県):2010/01/24(日) 11:56:27.50 ID:MYHNNlfP
>>837
川口から分離して合併に失敗した鳩ヶ谷が吸収されるかー?
856 乳棒(神奈川県):2010/01/24(日) 11:56:35.18 ID:7vp8SROa
>>813
>埼玉700万
内訳=猪100万、猿50万、たぬき150万、狐200万、残り土人
857 画架(大阪府):2010/01/24(日) 11:56:48.49 ID:+qeuyOWu
>>847
なんやと!期待させやがって・・・
本当はさいたま人を引き取るのが面倒なだけだろうが!!
858 鑢(埼玉県):2010/01/24(日) 11:56:56.06 ID:uG5JytCH
>>586
荒川沿いだけど東京より群馬の方が近いんだが・・・
859 スターラー(埼玉県):2010/01/24(日) 11:56:58.92 ID:u9LJMy9O
1位 神奈川県 53.85万円
2位 埼玉県 53.32万円
3位 栃木県 49.96万円
4位 奈良県 49.45万円
5位 石川県 48.02万円
6位 福島県 47.98万円
7位 福井県 47.89万円
8位 山口県 47.60万円
9位 東京都 47.38万円
10位 秋田県 47.11万円

28位 千葉県 42.47万円
43位 大阪府 35.57万円
44位 群馬県 35.17万円
860 大根(埼玉県):2010/01/24(日) 11:57:04.01 ID:m16zamiO
>>839-843
イメージで答えてみた。幼稚園の頃海で溺れて以来海に行ってません
861 サインペン(群馬県):2010/01/24(日) 11:57:08.75 ID:U0hTYGOj
茨城さんはうちで引き取った方がいいですかね?
862 やかん(神奈川県):2010/01/24(日) 11:57:12.29 ID:U1/+ieBp
千葉はともかく神奈川は別格すぎるだろ
863 しらたき(千葉県):2010/01/24(日) 11:57:19.75 ID:lZGYSdS6
大宮、春日部以北の千葉県民の俺を敵にまわしたなW
三郷とか家からすげー南なんだがW
864 はんぺん(東京都):2010/01/24(日) 11:57:20.95 ID:2IKY9epJ
埼玉県民って何か違う。
865 薬さじ(アラバマ州):2010/01/24(日) 11:57:30.75 ID:3/3dWxVl
>>830
東京がまんこ
神奈川がちんこに見える
866 試験管(大阪府):2010/01/24(日) 11:57:49.87 ID:s0xv57jq
>>830
東京のマークなにそれ?マンコ?
867 マイクロメータ(東京都):2010/01/24(日) 11:57:50.91 ID:QetsuTDT
荒川より向こうの足立区はさいたまに割譲すべきだろ。区割りがおかしい。
868 筆(東京都):2010/01/24(日) 11:57:52.31 ID:0SmiV/Yy
>>859
大阪って千葉以下かよ・・・
貧乏過ぎるだろw

869 印章(奈良県):2010/01/24(日) 11:57:58.65 ID:g156ULEw
トンキン人のほとんどはダ埼玉・チバラギからの移民だろ
カッペ乙wwwwwwwwwwww
870 コイル(catv?):2010/01/24(日) 11:58:07.11 ID:RjptsL8U
871 硯箱(埼玉県):2010/01/24(日) 11:58:07.54 ID:9fFwmAEA
>>845
足立に行くと腐っても東京だなと感じるよ
公園や公共施設の充実具合が全く違う
872 ろうと(catv?):2010/01/24(日) 11:58:09.27 ID:5Eg4zpOy
>>784
大阪なら答えやすいんじゃないか?

世界的な企業なら伊藤忠とか松下や三洋、旧住友財閥系なんかがあるし
有名人だと手塚治虫とかコシノ三姉妹とか丹下健三とか江崎玲於奈とか谷村新司とかいくらでも出てくる
873 ピンセット(東京都):2010/01/24(日) 11:58:10.47 ID:dRRmWnBF
埼玉人の神奈川・千葉コンプレックスは常軌を逸してる
千葉は田舎も併存していることを自虐してるのに・・・・
東京様としては埼玉の肩を持つ気になれないわ
874 加速器(埼玉県):2010/01/24(日) 11:58:12.02 ID:MYHNNlfP
>>857
北関東三県は、
北関東州に埼玉が入ると確実に州都を埼玉県に持っていかれるからw
875 磁石(アラバマ州):2010/01/24(日) 11:58:14.19 ID:U/Sx29bx
>>862
東京>>>>>神奈川>>>>>>その他はもう確定してるから
埼玉と千葉で罵り合ってさっさと序列を決めて欲しいところだな
876 金槌(大阪府):2010/01/24(日) 11:58:20.43 ID:tem/YER9
>>851
練馬とか大根育ててるようなとこだろ?
東京は旧東京市域以外は東京を名乗ってはいけないよw
877 ビーカー(大阪府):2010/01/24(日) 11:58:24.64 ID:tkyFMjG1
醜い争いだなぁ
878 スクリーントーン(千葉県):2010/01/24(日) 11:58:38.24 ID:cSSrm9SF
このスレ見ても神奈川と千葉がくっつくべきだということは明白
新高島とかゴーストタウンっぽくて親近感湧いた
879 砂鉄(関東地方):2010/01/24(日) 11:58:40.11 ID:2wET6o7Y
>>544
神奈川と結婚したい
ツインテ好きだし
880 吸引ビン(埼玉県):2010/01/24(日) 11:58:47.18 ID:7tbKXohU
横浜って何故か調子こいてるけど神奈川県下では比較的歴史の浅い街だよな。
埼玉にも千葉にも小江戸と呼ばれる街はあるし城下町もある。
横浜って江戸時代までは肥だめみたいな地帯だったんだろ。
881 浮子(埼玉県):2010/01/24(日) 11:58:51.06 ID:by913VCw
>>871
分かる。信号機の厚さが変わるからな。
882 ガムテープ(神奈川県):2010/01/24(日) 11:58:51.10 ID:BpiaB3SH
遥かな高みからかっぺどもの醜い争いを見れるのが神奈川県民の特権
883 筆(東京都):2010/01/24(日) 11:58:54.84 ID:0SmiV/Yy
>>876
大阪は日本を名乗ってはあかんで?
884 消しゴム(東京都):2010/01/24(日) 11:59:00.75 ID:PzBbf4L9
埼玉と東京は元々一つだからな
885 スパナ(東京都):2010/01/24(日) 11:59:06.09 ID:xnO65yGF
そういうことにこだわる意味はあるのかな
気候的、文化的、交通的、いろんな点で区別できるだろうけど
886 ジムロート冷却器(埼玉県):2010/01/24(日) 11:59:13.57 ID:XPfC1aqV
>>830
鳥取が鳩サブレにしか見えない
887 ノギス(埼玉県):2010/01/24(日) 11:59:22.61 ID:U3jJDKhf
>>855
あそこ分離したの?
ずっと鳩ヶ谷だと思ってた
888 千枚通し(アラバマ州):2010/01/24(日) 11:59:26.84 ID:Ar6fS/2c
>>872
ヒント:東京人は無知が多い
ほんとに世間知らずばっかりの東京人
889 ハンマー(アラバマ州):2010/01/24(日) 11:59:33.91 ID:p3/PHGyG
ってかさ、埼玉って県人口全国5位なんだよな?にしては千葉とかに比べても中堅都市がショボいような気がするんだけど
結構人口が分散してるとか?
890 鉋(栃木県):2010/01/24(日) 11:59:42.13 ID:8jhEMZAK
>>1
いやあ…諦めようよ?どんなに頑張っても所詮北関東は田舎なんだよ?
早くラクになってこっち来いよ。
891 スターラー(埼玉県):2010/01/24(日) 11:59:42.28 ID:u9LJMy9O
>>880
表向きにはブランドイメージあるが実際は
平成19年度 実質公債費比率 政令指定都市 ワースト順
1位 横浜市 20.6% 
2位 千葉市 19.6%
3位 福岡市 18.4%
4位 神戸市 17.1%
5位 広島市 16.1%

平成20年度 実質公債費比率 政令指定都市 ワースト順
1位 横浜市 20.2%
2位 千葉市 20.1%

将来負担比率 政令指定都市ワースト順
1位 千葉市 311.6%
2位 横浜市 292.7% 
3位 大阪市 263.6%
4位 広島市 255.8%
5位 京都市 234.6%

平成19年度 実質公債費比率の状況 政令市ワースト順
(数値は平成16年度から平成18年度の3ヵ年平均)
1位 横浜市 26.2% 
2位 千葉市 24.8%
3位 福岡市 23.0%
892 土鍋(千葉県):2010/01/24(日) 11:59:55.68 ID:02+yELnz
ダサい玉州になりたい奴あつまれー
893 ガムテープ(神奈川県):2010/01/24(日) 12:00:18.03 ID:BpiaB3SH
>>892
ちばたま
894 墨壺(東京都):2010/01/24(日) 12:00:21.16 ID:nC/dDaK8
武蔵国だったことを考えれば妥当だけどお断りします
895 るつぼ(アラバマ州):2010/01/24(日) 12:00:22.91 ID:9Byx+Skc
てかあれだ、VIPでやれ
896 コンニャク(東京都):2010/01/24(日) 12:00:23.26 ID:6oViwqZU
むしろ練馬と板橋は埼玉に併合してもらいたい
897 試験管(大阪府):2010/01/24(日) 12:00:25.96 ID:s0xv57jq
ださっださっださいたまスーパーアリーナ
ぷっ
898 加速器(埼玉県):2010/01/24(日) 12:00:33.65 ID:MYHNNlfP
>>873
本当の埼玉県民は、千葉にいかないので眼中にないと思うぞ。
むしろ、東武野田線と武蔵野線以外千葉に行く手段がない。

>>889
そりゃー埼玉県の市の数40市だからな。
899 スクリーントーン(千葉県):2010/01/24(日) 12:00:41.50 ID:cSSrm9SF
>>891
千葉死と横浜死はどんだけ仲良いんだよw
900 丸天(大阪府):2010/01/24(日) 12:00:49.82 ID:DDla1E5M
>>779

あら・・・大阪と北海道意外と低くない?
901 猿轡(dion軍):2010/01/24(日) 12:01:00.33 ID:YFAV3v5g
>>888
世間知らずは上京したお上りさんの方だろw
902 乳棒(神奈川県):2010/01/24(日) 12:01:12.51 ID:7vp8SROa
よろしい、北関東南 の称号を与えよう
903 消しゴム(東京都):2010/01/24(日) 12:01:25.57 ID:fpBK1UBf
>>889
何十年もアホな社会党系知事が幅をきかせたために、インフラの整備が20年は遅れたらしい
904 大根(埼玉県):2010/01/24(日) 12:01:26.80 ID:m16zamiO
千葉にあるのに千葉って冠を付けると糞ほどダサいから東京ディズニーランドと命名されてる千葉県民にプライドはあるの?
905 黒板(東京都):2010/01/24(日) 12:01:45.60 ID:H1N11eRN
くるまやラーメンが沢山ある足立区が羨ましい。
新宿区か文京区か豊島区に一軒作ってくれ。
906 千枚通し(アラバマ州):2010/01/24(日) 12:01:58.31 ID:Ar6fS/2c
>>901
上京したお上りさんも東京人なんだが
そんな常識も分からない東京人w
907 シュレッダー(茨城県):2010/01/24(日) 12:02:07.34 ID:PQy6fQ6P
茨城をバカにすんなよ
納豆美味いんだぞ
908 浮子(埼玉県):2010/01/24(日) 12:02:09.92 ID:by913VCw
>>903
それはよく聞くわ。
909 スクリーントーン(千葉県):2010/01/24(日) 12:02:22.98 ID:cSSrm9SF
>>904
ただで済むと思うなよ糞野郎
910 ファイル(アラバマ州):2010/01/24(日) 12:02:23.75 ID:JvsEQ9zh
お断りします。
911 鑢(埼玉県):2010/01/24(日) 12:02:26.29 ID:uG5JytCH
>>889
全国都道府県市町村数ランキング
1 北海道 179
2 長野県 81
3 埼玉県 70
4 福岡県 66
5 愛知県 60
6 福島県 59
7 千葉県 56
8 熊本県 47
9 鹿児島県 45
10 茨城県 44
11 大阪府 43

http://www.benricho.org/chimei/ranking.html
912 ガムテープ(神奈川県):2010/01/24(日) 12:02:29.13 ID:BpiaB3SH
>>904
さいたまなんて冠つけて羞恥プレイ楽しむなよw
913 猿轡(東京都):2010/01/24(日) 12:02:29.55 ID:gu7o9DIc
>>900
大阪なんてうんこみたいな食い物しかないからな、たこ焼きwPPPwwwwwww
914 筆(東京都):2010/01/24(日) 12:02:30.53 ID:0SmiV/Yy
>>904
ディズニーとかドイツ村とか
勝手に東京の名を使わないで欲しいわ
マジでチョンみたい

915 試験管挟み(dion軍):2010/01/24(日) 12:02:35.34 ID:Jb1k6AFY
ださいたまは北関東だろ
916 フラスコ(東京都):2010/01/24(日) 12:02:50.67 ID:Fx6chCkL
>>1
州とか
埼玉人は田舎扱いに敏感なんだろ
917 駒込ピペット(千葉県):2010/01/24(日) 12:02:52.12 ID:1NdrNp1w
だから浦安話はニヤニヤ話だってば
918 鏡(埼玉県):2010/01/24(日) 12:03:00.30 ID:fGfpa//7
十年くらい前は市町村どれくらいあったんだ?
919 乳棒(神奈川県):2010/01/24(日) 12:03:17.57 ID:7vp8SROa
都民の約8割が地方出身という事実
920 猿轡(dion軍):2010/01/24(日) 12:03:21.93 ID:YFAV3v5g
>>906
んな頓智問答があるかボケ
921 メスシリンダー(千葉県):2010/01/24(日) 12:03:29.78 ID:IRWh6GeS
>>904
プライドで飯が食えるならそうするが
922 薬さじ(アラバマ州):2010/01/24(日) 12:03:36.90 ID:3/3dWxVl
千葉はいいプロ野球選手かなり輩出している点で特筆すべき
923 砂鉄(関東地方):2010/01/24(日) 12:03:41.05 ID:2wET6o7Y
きっも 東京の周りは糞田舎ばっかりできっも
924 加速器(埼玉県):2010/01/24(日) 12:03:43.02 ID:MYHNNlfP
>>918
平成の大合併前で42市・・・今より多い町数で、今より多い村数。
925 鉋(栃木県):2010/01/24(日) 12:03:55.97 ID:8jhEMZAK
>>779
ベットタウンの埼玉が低いのは分かるけど、神奈川ってなんかあるか?
横浜中華街とかか?
>>900
外国人的な視点だから、スキーなんかどこでも出来るわボケ、とかそんな感じなんじゃね?
926 電子レンジ(埼玉県):2010/01/24(日) 12:04:05.77 ID:CA9jd2Vx
>>872
最近の大阪はぱっとしないねw
927 がんもどき(千葉県):2010/01/24(日) 12:04:07.48 ID:iY76jRjm
埼玉ってちっちゃな市がたくさんありすぎだな
928 しらたき(千葉県):2010/01/24(日) 12:04:09.34 ID:lZGYSdS6
俺は神奈川よりも茨城と組みたい、4方を北関東に囲まれるくらいなら併合されたほうがいいわ。
929 猿轡(東京都):2010/01/24(日) 12:04:25.62 ID:gu7o9DIc
船場吉兆wwwww残り物食って喜んでる大阪人wwwwwwwwwwwww
930 スターラー(埼玉県):2010/01/24(日) 12:04:33.77 ID:u9LJMy9O
>>921
プライド捨てた結果がこれ
世帯主の勤め先収入[1世帯当たり1か月間]
1位 神奈川県53.85万円
2位 埼玉県 53.32万円
============
28位 千葉県 42.47万円
931 印章(コネチカット州):2010/01/24(日) 12:04:35.12 ID:qL14k1Rc
>>212
逆だろ。みさえがくまんこ
932 千枚通し(アラバマ州):2010/01/24(日) 12:04:40.18 ID:Ar6fS/2c
>>920
常識を教えてやると怒るんだよなぁ、東京人ってw
プライドだけ高いんだよなぁ
東京人は自分が知識が豊富と勘違いし過ぎで恥ずかしいねw
933 硯箱(千葉県):2010/01/24(日) 12:04:42.15 ID:D7VRx6FB
>>904
USJも大阪にあるのに、USOじゃないんだからいいじゃん
934 ゆで卵(千葉県):2010/01/24(日) 12:04:46.40 ID:X+ihi5jg
千葉が総合的に見てさいたまより田舎なのは否定しない。
ただ田舎だからこそ空港、ディズニー、工業地帯を誘致するなどして今のところまで来た。
それに引き換え埼玉はどうか。「千葉より東京に近いし、千葉ほど田舎じゃない」と何もしてこなかった。
だから、埼玉は観光名所が一つも無い。通り道にはなっても目的地にはならない。

中国を参考にしながら独自に発達した日本をねたむ韓国と
東京に依存しながらディズニーなど東京に無いものを手に入れた千葉をねたむ埼玉が一致するわけ。
935 筆箱(千葉県):2010/01/24(日) 12:04:47.64 ID:AjTb87bZ
さいたま市(笑)

なぜ平仮名なんだ
936 ジムロート冷却器(埼玉県):2010/01/24(日) 12:05:09.49 ID:XPfC1aqV
>>921
プライドの問題だったの?
937 画架(大阪府):2010/01/24(日) 12:05:21.09 ID:+qeuyOWu
>>928
そんな事言わずに
さいたまとも組んでやれよ
ハミゴは可愛そうやわ・・・
938 るつぼ(アラバマ州):2010/01/24(日) 12:05:23.38 ID:9Byx+Skc
で、おまえらはどこに住みたいんだよ?
939 浮子(埼玉県):2010/01/24(日) 12:05:25.40 ID:by913VCw
かつては南関東に入りたかったが、いまは北関東だな。
群馬さん、栃木さん、茨城さん、よろしく。
940 筆(関東地方):2010/01/24(日) 12:05:27.34 ID:3i7x3kHU
>>718
浦和の治安はかなりいい 東側は知らんけれど・・・
なんだか南北に延びている鉄道のラインの西側はどこの駅も秩序あるよね なんでだろう?
俺は浦和で生まれて結構長い時間住んでたんだが,環境や教育などが素晴らしいと思ったよ
あの街には本当に感謝している
941 砂鉄(関東地方):2010/01/24(日) 12:05:56.25 ID:2wET6o7Y
東京は孤高なんだよ
擦り寄ってくるな土人!
942 スターラー(埼玉県):2010/01/24(日) 12:06:06.24 ID:u9LJMy9O
>>934
金は上だからいいや
943 マイクロメータ(東京都):2010/01/24(日) 12:06:20.01 ID:QetsuTDT
>>904
主な観光地がこんなんじゃな・・・
・さいたまスーパーアリーナ
・浦和レッズ
・大宮アルなんたか
変にプライド見せるよりも潔くて好感持てるだろw
944 千枚通し(アラバマ州):2010/01/24(日) 12:06:21.93 ID:Ar6fS/2c
>>933
大阪は日本にあるんだから間違いじゃないし
ユニバーサルスタジオジャパンで間違いないんじゃ?
945 加速器(埼玉県):2010/01/24(日) 12:06:32.61 ID:MYHNNlfP
>>934
空港は、御用牧場があったので土地の買収が容易に進むと思われたけど
千葉県民がきちんとしないから、いまだに空港完成してないんだろw
千葉急行は、つぶれるは赤字ローカル線多すぎ。
946 ラベル(東日本):2010/01/24(日) 12:06:44.63 ID:N4y7WWgF
チバラギごときが出る幕はない
947 ノギス(埼玉県):2010/01/24(日) 12:06:47.99 ID:U3jJDKhf
>>937
ハミゴって何?
方言??
948 がんもどき(千葉県):2010/01/24(日) 12:06:48.27 ID:iY76jRjm
このスレでわかったことは、
埼玉県民が千葉が格下だということを示そうと
コピペするのに必死だということだな
949 硯箱(埼玉県):2010/01/24(日) 12:06:56.52 ID:9fFwmAEA
同じ千葉でも関宿と館山だと言葉通じないイメージなんだが実際どうなん?
950 大根(埼玉県):2010/01/24(日) 12:07:03.47 ID:m16zamiO
>>909
うるせえエビフライぶつけるぞ
>>912
平仮名の市名って実は他にもあるだろ
>>914
真鍮お察しします
>>933
はぁ?Jって日本なんだからまだいいじゃん。実際大阪百歩譲って日本だし。TDLのTはなんだよw
951 るつぼ(埼玉県):2010/01/24(日) 12:07:04.03 ID:8hD3A0Vt
てか地価で見てみればすべてがわかる。
地価が高い=みんなが住みたがってる土地、ってことだからな

地価ランキング
一位 東京都   \ 874,082/平米
二位 大阪府   \ 240,735/平米
三位 神奈川県  \ 230,582/平米
四位 埼玉県   \ 156,224/平米
五位 愛知県   \ 153,418/平米
六位 兵庫県   \ 151,467/平米
七位 千葉県   \ 124,918/平米
八位 広島県   \ 124,057/平米


千葉ってせいぜい広島と同程度なんだぜ・・・
どうした、笑えよ千葉
七位 
952 サインペン(群馬県):2010/01/24(日) 12:07:06.50 ID:U0hTYGOj
>>939
こちこそよろしく
あ、アニメはきちんと流してね^^
953 ゆで卵(ネブラスカ州):2010/01/24(日) 12:07:07.51 ID:edc7lMD4
埼玉んはTDRやみなとみらいもデートに使えないのか
憧れの海も伊東や大洗まで出なきゃならんのか
不便だな
954 レーザーポインター(埼玉県):2010/01/24(日) 12:07:16.38 ID:89rWcOnH
>>943
東武動物公園とか西武園があるぜぇい
955 ハンマー(アラバマ州):2010/01/24(日) 12:07:20.16 ID:p3/PHGyG
>>947
はみってる子では?
これ方言か?
956 指錠(千葉県):2010/01/24(日) 12:07:21.81 ID:ZA5/YSih
>>904

あるなしを問われれば・・・無い・・・ハッキリ言って、人呼んで千葉都民。
957 猿轡(アラバマ州):2010/01/24(日) 12:07:42.02 ID:TIbgfZ1Y
>>925
鎌倉箱根小田原横須賀、騙しだが湘南、控え目且つ他のついでに三浦半島、丹沢山地
958 スターラー(埼玉県):2010/01/24(日) 12:07:43.97 ID:u9LJMy9O
>>948
数字否定ですかw
ねずみ県民w
959 ビーカー(大阪府):2010/01/24(日) 12:07:48.37 ID:tkyFMjG1
神戸うぜぇ
960 レンチ(千葉県):2010/01/24(日) 12:07:49.35 ID:0SmiV/Yy
都道府県別 平均年収ランキング
http://nensyu-labo.com/2nd_ken_ranking.htm

9位だった
961 修正液(dion軍):2010/01/24(日) 12:07:58.06 ID:/lMGJ0n7
神奈川県民だけど、千葉県さんに喧嘩売られるのならともかく
埼玉や南東北の連中ごときにどうこう言われる筋合いは皆無なんで
962 磁石(アラバマ州):2010/01/24(日) 12:08:04.11 ID:U/Sx29bx
>>955
方言
963 大根(埼玉県):2010/01/24(日) 12:08:04.30 ID:m16zamiO
>>943
バカヤロウ
鉄道博物館とオタクのメッカ鷲宮神社を舐めるな。舐めるんじゃない。いや舐めてもいい。許す。
964 黒板(東京都):2010/01/24(日) 12:08:27.95 ID:H1N11eRN
まあ千葉も埼玉も大差無い田舎だけどな。海がある分千葉の方がましだわ。
965 ノギス(埼玉県):2010/01/24(日) 12:08:28.92 ID:U3jJDKhf
>>955
ぐぐったら分かった
大阪の言葉みたいだな
966 砂鉄(関東地方):2010/01/24(日) 12:08:28.95 ID:2wET6o7Y
埼玉はカナチバラギと仲良くしてろ!
967 金槌(大阪府):2010/01/24(日) 12:08:32.02 ID:tem/YER9
大阪に本社がある主な企業

パナソニック、パナソニック電工、三洋電機、シャープ、ヤンマー、ダイキン工業
象印魔法瓶、タイガー魔法瓶、クボタ、吉本興業、ハウス食品、丸大食品
江崎グリコ、日本ハム、ユニチカ、帝人、クラボウ、ダイワボウ、積水化学工業
住友化学工業、関西ペイント、日本ペイント、マンダム、サンスター、ロート製薬
参天製薬、田辺三菱製薬、小林製薬、塩野義製薬、大日本住友製薬、武田薬品工業
バイエル薬品、クラレ、カネカ、ダイセル化学工業、竹中工務店、鴻池組、錢高組
大林組、高松建設、パナホーム、エス・バイ・エル、積水ハウス、大和ハウス工業
高島屋、そごう、阪急百貨店、マイカル、エディオン、上新電機、サカイ引越センター
伊藤忠商事、ダスキン、商船三井、りそなホールディングス、住友信託銀行、日本生命保険
大同生命保険、住友生命保険、富士火災海上保険、ニッセイ同和損害保険、コクヨ、ミズノ
住友金属工業、住友電気工業、ダイハツ工業、日立造船、カプコン、エースコック

東京に移った関西企業も含めたらもっとあるね。
東京人は元来の東京だけで勝負したら栃木レベルだからなw
968 ボウル(dion軍):2010/01/24(日) 12:08:34.96 ID:/Svwzyso
千葉は北総線が糞
あんなところに私鉄とか不便で仕方ない
969 画板(兵庫県):2010/01/24(日) 12:08:35.54 ID:ECZTPnoC
東京VS神奈川、千葉、栃木、群馬
でパワーバランス取れるか。
東京に権力集まりすぎな
970 ルアー(東京都):2010/01/24(日) 12:08:35.48 ID:lNaTfTAf
まじで東京と埼玉、千葉の都市部合併させて新東京作って80区位にすればいいのに
971 さつまあげ(東京都):2010/01/24(日) 12:08:35.58 ID:qd9AHu2N
お前ら、愛知をディスりすぎだぞ。
972 ロープ(埼玉県):2010/01/24(日) 12:08:46.51 ID:l/OlD0AX
>>927
久喜〜加須〜羽生あたりは近い感じがするんだが

行田はどっちかな、熊谷の文化圏かな
いや県名の由来になった古墳群を擁するから合併は拒むかな
973 鑢(埼玉県):2010/01/24(日) 12:08:50.48 ID:uG5JytCH
>>934
なら埼玉は千葉を参考にこれから発展するよ
元々人が通るんだから目的地にしちゃえばいい
974 コイル(catv?):2010/01/24(日) 12:08:51.74 ID:RjptsL8U
>>958
>>960見てみろ
975 鏡(埼玉県):2010/01/24(日) 12:08:56.17 ID:fGfpa//7
こんなスレが勢いトップかよ
976 ジムロート冷却器(埼玉県):2010/01/24(日) 12:08:56.40 ID:XPfC1aqV
>>935
ちばのロゴを見ると毎度吹くんだけど何で小学生が書いたような平仮名なの?
977 クリップ(神奈川県):2010/01/24(日) 12:08:58.99 ID:RWv2jKf+
なんか哀しいスレだな……
978 グラフ用紙(埼玉県):2010/01/24(日) 12:09:03.17 ID:SVRYiK4r
>>934
すまん、妬んでもいないのに妬んでると思う貴殿の気質こそ朝鮮人っぽいが。
979 巻き簀(千葉県):2010/01/24(日) 12:09:05.53 ID:vzPJGi2j
>>904
東京が(ry東京が(ryしか言えない埼玉がどの口でディズニーを批判するんだよw
980 がんもどき(千葉県):2010/01/24(日) 12:09:09.49 ID:iY76jRjm
コピペ大好きだな埼玉県民
単に埼玉に有利な数字もってきてるだけだけどね
981 ろうと(埼玉県):2010/01/24(日) 12:09:13.56 ID:W4EPnL9B
>>934
糞田舎千葉をねたむってww
これが半島思考というやつか
982 メスシリンダー(茨城県):2010/01/24(日) 12:09:13.73 ID:6oEHN1t/
茨城は東関東でいいですから
千葉とか埼玉とか別にいいですから
983 インパクトドライバー(埼玉県):2010/01/24(日) 12:09:14.54 ID:xqKvwOkT
スレの勢いが止まらない
流石だな俺ら
984 加速器(埼玉県):2010/01/24(日) 12:09:30.81 ID:MYHNNlfP
>>939
大宮から水戸への鉄道路線がないから、北関東に入らなくていいよw

>>961
神奈川は、横浜・鎌倉・江の島で別格だから
神奈川に詳しい埼玉人以外は喧嘩売れないはずなんだけどな。
985 テープ(dion軍):2010/01/24(日) 12:09:35.72 ID:RSGB8T5j
TDLと成田空港と海が千葉にはある
農業、漁業、畜産業、工業、商業、運輸業全てにおいてバランスがいい
観光もある
埼玉が千葉に勝ってるって実感は何所から来てるの?
そもそもDQNと言えば、北は北海道、南は沖縄、西は大阪、東は埼玉だろ
986 猿轡(東京都):2010/01/24(日) 12:09:49.02 ID:gu7o9DIc
まあ他人の残り物を喜々として食ってる大阪人みたいにはなりたくないわなあwwwwww
987 千枚通し(アラバマ州):2010/01/24(日) 12:09:50.85 ID:Ar6fS/2c
関東を全て東京都にすれば解決するんじゃないの?
988 ゆで卵(大阪府):2010/01/24(日) 12:09:53.23 ID:1GFkmejX
お前らホントに仲悪いな
989 駒込ピペット(埼玉県):2010/01/24(日) 12:09:53.12 ID:rc9d+jQ7
千葉さん、愛してます
990 磁石(アラバマ州):2010/01/24(日) 12:09:57.68 ID:U/Sx29bx
>>970
実際住んでみるとあんまり県境って関係ないんだよな
もちろん東京都市圏内の話だが
991 猿轡(東京都):2010/01/24(日) 12:10:16.65 ID:sB/Ameas
なんのこっちゃ
992 金槌(大阪府):2010/01/24(日) 12:10:22.15 ID:tem/YER9
>>986
自分の言ってどうするww東京っぺ
993 レンチ(千葉県):2010/01/24(日) 12:10:22.72 ID:0SmiV/Yy
>>989
やだ・・・何いってるの・・・///
994 サインペン(群馬県):2010/01/24(日) 12:10:32.97 ID:U0hTYGOj
北海道催行
995 昆布(埼玉県):2010/01/24(日) 12:10:35.18 ID:hPk+5+dB
>>943
東武動物公園は面白いか?
上野動物園の方が近くて、安いけどね。
996 加速器(埼玉県):2010/01/24(日) 12:10:35.99 ID:MYHNNlfP
>>979
不思議なことに、埼玉県内には東京って着くものが千葉より少ないっていうね!
997 砂鉄(関東地方):2010/01/24(日) 12:10:37.35 ID:2wET6o7Y
以上、当スレは休日の中高学生でお送りしました
998 猿轡(東京都):2010/01/24(日) 12:10:39.13 ID:V5//MHMf
東京からちょっと観光ちょっと温泉なら神奈川だね
999 浮子(埼玉県):2010/01/24(日) 12:10:39.81 ID:by913VCw
あぁ〜マジでむかつく。千葉と神奈川は市ね!!
とくに千葉!調子のんな!
北関東で頑張って、スーパー北関東になって見返してやる!
そん時になって謝っても許さない!
神奈川は許してあげるかも知れないけど、千葉だけは絶対に許さない!!
1000 画架(大阪府):2010/01/24(日) 12:10:40.98 ID:+qeuyOWu

頑張れ
さいたま

北関東でも南東北でも
さいたまはさいたまだ!
埼玉はサイタマだ!

さいたまだ(笑)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。

                            ニュース速報
              http://www.hellowork.go.jp/