なぜ多くのCMでブルーレイをブルー↑レイ↓と発音するのか?違和感ありすぎだろ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 猿轡(大阪府)

「THIS IS IT」DVD&ブルーレイ特典映像の一部を先行公開

[eiga.com 映画ニュース] 昨年6月に急逝した故マイケル・ジャクソンさんが行うはずだった
コンサートのリハーサル映像でつづるドキュメンタリー「マイケル・ジャクソン
 THIS IS IT」のDVD&ブルーレイが1月27日に発売されるが、その特典映像の一部が先行公開された。
セル版のDVDには、劇場公開時にはカットされた未公開シーンやスタッフのインタビュー、オリジナル劇場予告編集など
約130分の特典映像を収録。さらにブルーレイには、これらに加えて「スリラー」や「スムーズ・クリミナル」のショート・フィルムなども収録し、特典映像は約165分におよぶ。

http://eiga.com/buzz/20100122/1/
2 猿轡(東京都):2010/01/24(日) 08:56:11.89 ID:ujXvgTsP
英語風?
3 そろばん(広島県):2010/01/24(日) 08:56:17.64 ID:pfKM6Qex
普通にブルー→レイ→でいいのにな
4 ラジオメーター(神奈川県):2010/01/24(日) 08:56:28.00 ID:VIdNGyib
ん?
5 黒板(福岡県):2010/01/24(日) 08:56:28.35 ID:ucBwlHYV
葛城ミサト「エバー→」
6 てこ(catv?):2010/01/24(日) 08:56:49.13 ID:tPY70M9V
E.YAZAWAスレか。
7 蛸壺(catv?):2010/01/24(日) 08:57:05.65 ID:Ob2AxufF
ババアですの
8 ラジオメーター(神奈川県):2010/01/24(日) 08:57:36.80 ID:VIdNGyib
ブルーレ→イ↓

でしょ。
9 ◆SsSSsSsSSs :2010/01/24(日) 08:57:36.78 ID:sDn3pyky BE:90694324-PLT(12000)

YAZAWA鬱陶しくなってきた
10 目打ち(千葉県):2010/01/24(日) 08:58:20.53 ID:pbLzaW8t
ビーディー
11 ラジオメーター(長屋):2010/01/24(日) 08:58:21.49 ID:pMvEK38S
「ブルー」単体のイントネーションに「レイ」くっつけてるんだから
CMのやつで正しいだろ
12 まな板(関西地方):2010/01/24(日) 08:58:41.47 ID:5nU8gQlC
カルー↑セル↓
13 おろし金(島根県):2010/01/24(日) 08:59:00.68 ID:mmwkMQ3a
D・V・D!!
14 目打ち(長屋):2010/01/24(日) 08:59:13.17 ID:wwt/vK8x
YAZAWAの影響力は本当にGREATだな
15 レーザーポインター(東京都):2010/01/24(日) 08:59:58.43 ID:baIORtjy
フリー↑セル↓
16 ノート(神奈川県):2010/01/24(日) 09:00:10.85 ID:PoZH/FmE
やっぱり大阪か
関西弁のイントネーションだと違和感あるよな
17 猿轡(東京都):2010/01/24(日) 09:00:15.44 ID:gd13uMqX
アナログが良いと言ってたyazawaはどこに行ったの?
18 フラスコ(宮崎県):2010/01/24(日) 09:00:27.02 ID:xvzkkPQc
イントネーションが崩壊している県には関係なかった
19 輪ゴム(東京都):2010/01/24(日) 09:01:15.72 ID:A8UseDAs
>>15
そっちだなー
20 乳鉢(アラバマ州):2010/01/24(日) 09:01:35.83 ID:kLow0nrg
ハイッ↑ハイッ↓ハイッ↑
21 シール(大阪府):2010/01/24(日) 09:02:28.30 ID:R5LvIcBC
サンヨー↓のゴリラ↑
22 ゆで卵(山口県):2010/01/24(日) 09:02:37.51 ID:xFwRDiqg
>>20
おまえ・・
23 大根(東京都):2010/01/24(日) 09:02:44.24 ID:09P+yFcr
小柳↓るみ子↓
24 漁網(アラバマ州):2010/01/24(日) 09:02:46.11 ID:fZzkdL1S
ごめんね↓ごめんねー↑
25 グラフ用紙(アラバマ州):2010/01/24(日) 09:02:49.98 ID:mz1ox7pb
矢沢さんの影響だろ
26 猿轡(ネブラスカ州):2010/01/24(日) 09:02:52.61 ID:oA49y2fI
ブルー↑レイッ↑
27 鋸(京都府):2010/01/24(日) 09:02:52.54 ID:9i1wg/3g
こんばんわ ビー↑ズ↓の稲葉浩志です
28 天秤ばかり(dion軍):2010/01/24(日) 09:02:53.90 ID:t2eRzTMN
もったいない・・・
29 電卓(埼玉県):2010/01/24(日) 09:02:58.31 ID:FHCJ3ip8
ソーラ→レイ→
30 すり鉢(長屋):2010/01/24(日) 09:03:05.12 ID:NNNlJ+N3
かまた 蒲田です。
31 ニッパ(アラバマ州):2010/01/24(日) 09:03:39.30 ID:quUWG0h9
320ギガのブルーレイレコーダーも付きますよ!
32 カンナ(神奈川県):2010/01/24(日) 09:04:08.73 ID:Yq3kvyiO
ルー↑が↑すぎなんだよな
33 セロハンテープ(catv?):2010/01/24(日) 09:04:08.82 ID:qlr9iGHq
アクセント辞典にそう載ってるんだろ
34 鑿(東京都):2010/01/24(日) 09:04:39.14 ID:OlVgRgbD
「ブルー↑レイ↓ボックス」 だと音声読み上げソフトみたいになるからやめろ
35 和紙(福島県):2010/01/24(日) 09:05:04.56 ID:xBfIc5e0
弱P、弱P、ブル→弱K、強Pレイ→
36 餌(埼玉県):2010/01/24(日) 09:05:27.80 ID:HffnP6qn
俺はブルレイと呼んでいる。
37 鉋(北海道):2010/01/24(日) 09:05:29.27 ID:F3tDfK5+
>>21
三洋電機のゴ↑リ↓ラ↑
だろ
38 ペトリ皿(アラバマ州):2010/01/24(日) 09:06:30.88 ID:GnyGwH7D
ブルー↑レット↓ おくだけ

これと同じダセーw
39 和紙(福島県):2010/01/24(日) 09:06:41.59 ID:xBfIc5e0
投げ間合いでブル←orレイ→or強P
40 インク(catv?):2010/01/24(日) 09:06:50.35 ID:JrdKueBm
真ッ平らにブルーレイじゃ、栃木とかふぐすまみたいだっぺした
41 まな板(関西地方):2010/01/24(日) 09:07:01.80 ID:5nU8gQlC
ソ↑ニー↑のベ↑ガ↑
42 裏漉し器(石川県):2010/01/24(日) 09:07:15.55 ID:4AGpp+A5
イントネーションなんかどうでもいいだろ
文脈判断しろよ
43 駒込ピペット(千葉県):2010/01/24(日) 09:08:06.10 ID:rCd5+DsH
ブルー↑レイ↓ディスクとは言わないのにね
44 ラジオペンチ(岐阜県):2010/01/24(日) 09:08:14.02 ID:kadmsVCW
ブルウレイ
45 スプリッター(catv?):2010/01/24(日) 09:09:09.43 ID:1uZB5olR
矢沢永吉が変な発音したせいだろ。
吉永小百合とかはちゃんとした発音してる。
46 シール(大阪府):2010/01/24(日) 09:09:20.95 ID:R5LvIcBC
47 蛸壺(catv?):2010/01/24(日) 09:09:59.45 ID:Ob2AxufF
↑↑↓↓←→←→BA
48 足枷(静岡県):2010/01/24(日) 09:10:06.79 ID:cDG9qUbG
朝からブルーな気分になるな
49 ホッチキス(中国四国):2010/01/24(日) 09:10:08.62 ID:n2q6tYRR
Blu-rayなんだからブルー/レイと区切るのは当然だろう
ブルーレイと1音節で発音するのは不自然

50 和紙(福島県):2010/01/24(日) 09:11:17.92 ID:xBfIc5e0
>>47
コナミコマンド
51 墨壺(アラバマ州):2010/01/24(日) 09:11:21.03 ID:hXvONXfD
トゥルーラブ
52 蛸壺(関西地方):2010/01/24(日) 09:12:19.35 ID:7lkW4BSo
ブルー↑タス↓
53 オシロスコープ(高知県):2010/01/24(日) 09:12:38.70 ID:yAsINx8z
E.YAZAWAの妙なイントネーションのせい
54 スプリッター(catv?):2010/01/24(日) 09:12:43.50 ID:1uZB5olR
アムロ↑レイ↓
55 猿轡(ネブラスカ州):2010/01/24(日) 09:12:50.19 ID:oA49y2fI
矢沢いらね
56 大根(愛知県):2010/01/24(日) 09:12:53.44 ID:9uh4Vt8B
ブルーレイ アクセントはどれ?

ブだけ低い、「宇宙船」と同じアクセント
ブとイが低い、「司法書士」と同じアクセント
ルだけ高い、「お父さん」と同じアクセント
ブだけ高い、「加藤さん」と同じアクセント
57 硯箱(西日本):2010/01/24(日) 09:12:56.15 ID:X68a/kyu
YAZAWA「何てゆうの?こう、若い人達の情熱?魂の叫びって感じ?疾走するソウルってゆうの?そういうのYAZAWA、嫌いじゃないんだよね。」
58 鉤(長野県):2010/01/24(日) 09:13:04.29 ID:D0onQInp
ビーデーでいいじゃん
59 泡箱(神奈川県):2010/01/24(日) 09:13:33.09 ID:etUuvj8l
ブルー↑レイ↓だとトイレの芳香剤が脳裏に浮かぶ
60 スプーン(滋賀県):2010/01/24(日) 09:15:06.83 ID:xmR/T+UO
ダーブイダー
61 てこ(catv?):2010/01/24(日) 09:15:16.21 ID:tPY70M9V
何度聞いても一人称が"YAZAWA"ってのは違和感がある。
62 真空ポンプ(富山県):2010/01/24(日) 09:15:23.52 ID:XUftXZ+t
>>56
加藤さん
63 レンチ(千葉県):2010/01/24(日) 09:15:59.20 ID:0SmiV/Yy
司法書士
64 インク(catv?):2010/01/24(日) 09:16:17.34 ID:JrdKueBm
つーかもう光学ディスクの時代じゃねーつーのw
65 裏漉し器(広島県):2010/01/24(日) 09:16:32.40 ID:1xeLCehT
>>56
俺は司法書士、だなぁ
66 サインペン(長屋):2010/01/24(日) 09:18:32.28 ID:qJxj9azT
ビーディーでいいじゃん
67 猿轡(茨城県):2010/01/24(日) 09:18:36.19 ID:iiRDExqK
>>56
普通に司法書士だろ
>>62はアメリカ人
68 カッター(関東・甲信越):2010/01/24(日) 09:19:25.70 ID:eOFkebPm
ファミマのラジオでよつばとの発音おかしかったよな
69 豆腐(catv?):2010/01/24(日) 09:20:21.10 ID:gZ+GRy55
グー↑グ↑ル↑

せっかくだから俺はマスコミのグーグルの発音に違和感を表明するぜ
70 dカチ(アラバマ州):2010/01/24(日) 09:20:30.17 ID:CPIDRZor
矢沢わかります
71 二又アダプター(東京都):2010/01/24(日) 09:21:31.96 ID:nNg0wkCl
カレールーと同じ発音
72 スパナ(関東・甲信越):2010/01/24(日) 09:22:41.10 ID:YBJXuSsU
ゴーグルとグーグルは同じ音で良いんだよな?
73 マジックインキ(catv?):2010/01/24(日) 09:22:49.36 ID:cuY+AbDt
>>69
グーグルアースだとその発音じゃね
74 丸天(神奈川県):2010/01/24(日) 09:22:59.14 ID:GuA8+QHT
「福山持ってます、東芝のHD DVD」
75 虫ピン(茨城県):2010/01/24(日) 09:23:52.71 ID:YoJxRRCH
>>69
マスコミはどう発音してるの?
76 大根(愛知県):2010/01/24(日) 09:24:21.31 ID:9uh4Vt8B
>>75
「ラーメン」と同じ
77 羽根ペン(山口県):2010/01/24(日) 09:24:42.29 ID:SZO+MvlY
このスレ見てると顎が上下に動きまくるな
78 丸天(神奈川県):2010/01/24(日) 09:24:43.08 ID:GuA8+QHT
ブルー↑レット↓おくだけ
79 猿轡(茨城県):2010/01/24(日) 09:24:51.73 ID:iiRDExqK
>>72
HLLLじゃないのか
ゴーグルだとHHHHだが
80 dカチ(アラバマ州):2010/01/24(日) 09:25:08.80 ID:CPIDRZor
日本語ってのは基本↑↓なんだよ
だからテレビのグー↑グル↓であってんだよ
81 猿轡(京都府):2010/01/24(日) 09:26:11.99 ID:ON0nERIi BE:2776080877-2BP(1001)

>>56
TVでは加藤さんだけど、ほんとは司法書士じゃないとおかしい
82 錘(中国地方):2010/01/24(日) 09:26:33.74 ID:jAtKiQNe
鉄ア↑レイ↓
83 黒板消し(東日本):2010/01/24(日) 09:26:46.33 ID:rX7QLJCP
フォトショップもおかしいと思う
 ↑ ↓  ↓
84 ガムテープ(茨城県):2010/01/24(日) 09:26:58.61 ID:RT7ZLP3q
日本人のアクセント感覚は適当だからな
85 鉛筆削り(岐阜県):2010/01/24(日) 09:27:40.70 ID:hziSAR6l
無礼
86 豆腐(catv?):2010/01/24(日) 09:27:58.60 ID:gZ+GRy55
テレビ↓はグーグル↑アース↓のグーグル↑みたいにグー↑グル↓をしゃくりあげてるのが多いんだよ→
87 指矩(新潟県):2010/01/24(日) 09:28:07.20 ID:SFoB0b6W
>>56
お父さん派
88 二又アダプター(dion軍):2010/01/24(日) 09:28:16.40 ID:gd8hNWtS
ソーラレイと同じ発音で
89 グラインダー(愛知県):2010/01/24(日) 09:30:00.52 ID:gD/aIIj8
どうでもよすぎわろた
90 裏漉し器(愛知県):2010/01/24(日) 09:30:42.17 ID:W4R2SWnK
ジャパネットの社長のアクセントが影響している
91 dカチ(アラバマ州):2010/01/24(日) 09:31:30.93 ID:CPIDRZor
ま、無職童貞ニートのお前らにはわからんだろうけど
92 ガスレンジ(dion軍):2010/01/24(日) 09:32:20.75 ID:HoVpsskc
ブルー↓レイ↑だろ
93 定規(東京都):2010/01/24(日) 09:32:24.24 ID:psYp083Y
ブルー→レイ↑じゃないの
94 ビュレット(北海道):2010/01/24(日) 09:32:37.71 ID:OcLZdyxL
>>79
HHHHは茨城訛りでは?
95 ガムテープ(茨城県):2010/01/24(日) 09:33:51.77 ID:RT7ZLP3q
Google Recruitment Video
http://www.youtube.com/watch?v=JcXF1YirPrQ

グー↑グルでいいみたいだな
96 スタンド(中国四国):2010/01/24(日) 09:33:53.17 ID:ee0lS/gT
ていうか、ブルーレイの意味がわからないから要らない。
97 パイプレンチ(千葉県):2010/01/24(日) 09:34:10.83 ID:yAsYv+23

 ルれい ちゃうの?
98 巻き簀(千葉県):2010/01/24(日) 09:34:18.48 ID:vzPJGi2j
ネガティブな発音だとそれが正しいんだろ
99 ガスレンジ(dion軍):2010/01/24(日) 09:34:41.00 ID:HoVpsskc
>>96
B ビデオ
D ディスク

らしい
100 鉋(アラバマ州):2010/01/24(日) 09:34:41.66 ID:fuHJ4Xnd
ヤザ↑ワ↓
101 レンチ(千葉県):2010/01/24(日) 09:34:51.78 ID:0SmiV/Yy
にゅー↑そ↑く↑
102 ハンドニブラ(東京都):2010/01/24(日) 09:34:54.40 ID:BSbsOthz
    レ
ブルー イ
103 スターラー(愛知県):2010/01/24(日) 09:35:15.36 ID:VDK6WKQy
「ソーラレイ」と同じ発音でいいんだよね?
104 串(茨城県):2010/01/24(日) 09:35:24.10 ID:l1lXo020
全部矢沢のせい
105 鉋(北海道):2010/01/24(日) 09:35:33.71 ID:F3tDfK5+
↑↓で表すより綾波レイと同じって言うほうがわかりやすい
106 ガムテープ(catv?):2010/01/24(日) 09:35:49.80 ID:s2+M564h
E.YAZAWAの功罪
107 スタンド(中国四国):2010/01/24(日) 09:36:11.67 ID:ee0lS/gT
ブルーレイよりもDVDで良いのに、なんでブルーレイを押すのかが分からない。
普及するのに、4,5年は掛かりそうな勢いだし、4,5年後には次の企画が出ているだろうし、なんか買うと負け組っぽい気がする。
108 レンチ(千葉県):2010/01/24(日) 09:36:12.73 ID:0SmiV/Yy
にゅ→う↑そ↑く→みん↓
109 目打ち(関東地方):2010/01/24(日) 09:36:14.15 ID:8Or3DuvX
>>87
矢沢乙
110 お玉(神奈川県):2010/01/24(日) 09:36:23.76 ID:xp+ZA34/
パン↑チラ↓みたいな違和感
111 ガムテープ(茨城県):2010/01/24(日) 09:36:29.64 ID:RT7ZLP3q
http://www.youtube.com/watch?v=eRquA42K8FI
ブルー↑レイ↓だな
   
112 れんげ(青森県):2010/01/24(日) 09:36:49.38 ID:eKcXf3JC
>>20
ハイッ↑ハイッ↑ハイッ↑ハイッ↑
113 ガスレンジ(dion軍):2010/01/24(日) 09:37:17.28 ID:HoVpsskc
ブルー→レイ→
114 メスシリンダー(東京都):2010/01/24(日) 09:37:36.79 ID:5+V6Nv+T
よつばと→
よつば↓と
115 ガムテープ(茨城県):2010/01/24(日) 09:37:42.83 ID:RT7ZLP3q
らき↑すた
116 平天(東日本):2010/01/24(日) 09:37:42.24 ID:s2CKZOQ+
矢沢
117 レーザーポインター(長屋):2010/01/24(日) 09:38:25.84 ID:2QGS4gW5
>>107
推す奴がいて買う奴がいるから普及するんだろうがw
僕は勿論買いません
118 ガスレンジ(dion軍):2010/01/24(日) 09:38:28.52 ID:HoVpsskc
YA↓ZA↑WA↑
119 虫ピン(茨城県):2010/01/24(日) 09:38:34.52 ID:YoJxRRCH
自分的に

普通   :グー↑グル↓
疑問など:グー→グル↑

で納得した
120 サインペン(長屋):2010/01/24(日) 09:38:44.38 ID:qJxj9azT
みな↑みけ
121 包装紙(千葉県):2010/01/24(日) 09:38:48.19 ID:6PWVMPAi
ネット(internet)の発音を網の意味のネットと同じ発音するアナウンサーも気持ち悪い
122 れんげ(青森県):2010/01/24(日) 09:39:07.44 ID:eKcXf3JC
123 インパクトドライバー(三重県):2010/01/24(日) 09:40:13.04 ID:wyrsgitm
ブルーレイじゃなくてブルーデイだろwwwww
BDだぞ
ディスクが青い太陽の輝きのように見えるからブルーデイなんだけど
124 虫ピン(茨城県):2010/01/24(日) 09:40:49.47 ID:YoJxRRCH
>>123
だよなーWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
125 ガムテープ(茨城県):2010/01/24(日) 09:40:56.56 ID:RT7ZLP3q
>>119
まあ単語別だと文意によって強調する場所変わるからな
昔のセンターでそういう発音問題あったな
126 アリーン冷却器(岡山県):2010/01/24(日) 09:41:08.06 ID:V2K75WhA BE:397622584-PLT(20351)

↓\→P
127 昆布(埼玉県):2010/01/24(日) 09:41:33.92 ID:hPk+5+dB
ブルーレイって言うと、なぜか江頭を思い出す。
128 虫ピン(茨城県):2010/01/24(日) 09:42:29.34 ID:YoJxRRCH
>>126
はどー↑けん↓
129 猿轡(静岡県):2010/01/24(日) 09:43:07.67 ID:Jb25JJak
>>107
はっきりいってフルハイビジョンテレビを持ってるとDVDが汚く感じるよ
130 エリ(東京都):2010/01/24(日) 09:43:57.18 ID:O6gSx6Lv
矢沢さんがそういっちゃって誰も指摘できなかった…が真相
131 ガムテープ(茨城県):2010/01/24(日) 09:44:14.15 ID:RT7ZLP3q
2ちゃん↑ねる
2ちゃん↓
132 目打ち(関東地方):2010/01/24(日) 09:44:30.23 ID:8Or3DuvX
↑↓はわかりづらいんだよ
「司法書士」「お父さん」で頼む
133 和紙(福島県):2010/01/24(日) 09:45:27.13 ID:xBfIc5e0
お前らがハゲる理由が解った気がする
こんなの、どうでもいいじゃん
134 大根(愛知県):2010/01/24(日) 09:47:50.83 ID:9uh4Vt8B
アクセントの基本を分かってないやつ多すぎワロタw
ブルーレイは5モーラ(5拍)なんだから、アクセントは以下の種類しかない
●は低くて、○は高い

●○○○○ 宇宙船 地方選 サツマイモ 伊藤さん
●○○○● 日本人 司法書士  (おまえらが正しいと思ってる)ブルーレイ
●○○●● 缶ビール インド人 宝くじ
●○●●● お父さん 宇宙人 (テレビCMでの)ブルーレイ
○●●●● コンセント 加藤さん 
135 パイプレンチ(千葉県):2010/01/24(日) 09:48:08.95 ID:yAsYv+23
>>132
 ほーしょ       と   んー
し          お  う 
       し 、      さ
136 サインペン(長屋):2010/01/24(日) 09:48:46.58 ID:qJxj9azT
>>132
司法書士→
お父↑さん↓
137 餌(東京都):2010/01/24(日) 09:49:44.05 ID:G3K49iDS
9割以上YAZAWAのせい。
138 サインペン(長屋):2010/01/24(日) 09:49:50.59 ID:qJxj9azT
ミスった
司法↑書士→
お父↑さん↓
139 猿轡(東京都):2010/01/24(日) 09:50:29.99 ID:5Uh2uMKH
ブルーレ↑イ↓
140 蒸し器(catv?):2010/01/24(日) 09:50:39.68 ID:5uF/FK/5
アヤナミ↑レイ↑
141 豆腐(catv?):2010/01/24(日) 09:51:19.96 ID:91qNviY1
>>134
アホだなアクセントじゃなくて音程の問題だ
アクセント記号は無い
142 猿轡(関西地方):2010/01/24(日) 09:52:17.89 ID:qmV+1UG+
置くだけ
143 大根(愛知県):2010/01/24(日) 09:53:38.33 ID:9uh4Vt8B
>>141
無いわけないだろw
144 ペトリ皿(東京都):2010/01/24(日) 09:53:50.06 ID:okwNgYdf
>>135
おまえのお父さんはおかしい
145 オープナー(dion軍):2010/01/24(日) 09:53:51.16 ID:yT3p4YFX
ババアですの (ブルーレイ声で
146 裏漉し器(沖縄県):2010/01/24(日) 09:54:38.07 ID:8m6/ko3P
BD の正確な表記は Blu-ray
Blue-ray にしなかったのは英語圏の国で商標としての登録が認められない可能性があるため

お前らまた一つ利口になったな
147 パイプレンチ(千葉県):2010/01/24(日) 09:56:21.04 ID:yAsYv+23
>>134
  ちゅー  ん        ー     こ        か
う     せ       んビ          せ      と  さ
          、 か      ル 、  ん  んと 、   う  ん
148 鉋(北海道):2010/01/24(日) 09:56:26.66 ID:F3tDfK5+
>>134
そういう学問の入門書みたいなの教えて
149 パイプレンチ(千葉県):2010/01/24(日) 09:57:36.38 ID:yAsYv+23
>>144
おねだりする時の発音
150 ペーパーナイフ(宮崎県):2010/01/24(日) 09:58:21.27 ID:e+/C8ebD
ブ↑ルー↑レ↑イ↑
151 ペン(アラバマ州):2010/01/24(日) 09:59:15.47 ID:i4EYk7S9
ブルー↑レイ↓
の場合
ブルーレイレコーダーはどういえばいいんだよ
そのままくっつけるとどう考えても不自然なんだが
152 加速器(愛知県):2010/01/24(日) 09:59:17.31 ID:oOIyb6uG
むかし シーディエムエーワン の読み方
本来ならC−DMA−1なんで
自分は シー ディエムエー ワン と区切って発音してたら
なんだ その変な読み方は と いわれたこと あったな
153 ペン(dion軍):2010/01/24(日) 09:59:22.31 ID:7BmoVaCz
フランスのテレビ
154 大根(愛知県):2010/01/24(日) 09:59:30.47 ID:9uh4Vt8B
>>148
窪薗晴夫の「語形成と音韻構造」おすすめ
155 大根(愛知県):2010/01/24(日) 10:00:04.94 ID:9uh4Vt8B
>>151
そういう場合は「複合語のアクセント規則」が絡んで、
156 磁石(愛媛県):2010/01/24(日) 10:02:00.34 ID:hS/7z51+
アバターも、↑ア↓バターのはずだが、→アバター→、と、妙な
発音する若い女が多くて困る。
157 大根(愛知県):2010/01/24(日) 10:02:20.12 ID:9uh4Vt8B
>>151
>>155はミス。そういう場合は複合語アクセント規則がからんで、ブルーレイは低高高高高になる。
天気      高低低
天気予報  低高高 高低低
158 サインペン(長屋):2010/01/24(日) 10:03:06.97 ID:qJxj9azT
>>156
→アバター→
はヤフーとかそういうのかな
159 マジックインキ(大阪府):2010/01/24(日) 10:03:15.86 ID:yIH7QE/T
黒子のブルーレイになっちゃった!のCM可愛すぎワロタ
http://www.youtube.com/watch?v=Op7yleJB_Xk
160 エビ巻き(石川県):2010/01/24(日) 10:03:36.80 ID:zojz1IbL
>>151
ブルー↑レイ↓・レコー→ダー↓
別に変じゃない。
英語読みまんまだろ。
上がり下がりしてるところで一音だよ。
161 大根(東京都):2010/01/24(日) 10:04:05.16 ID:09P+yFcr
ガン→ダム↓
162 泡箱(アラバマ州):2010/01/24(日) 10:05:18.99 ID:OoHNCwY0
ブルー↑レット↓
163 三脚(北海道):2010/01/24(日) 10:05:44.50 ID:QLLSmICg
俺はハ・グリッド派なんだけど
普通はハグ・リッドなんだよな
164 紙やすり(奈良県):2010/01/24(日) 10:06:47.99 ID:zcNHOr2p
ブルー↑レイ↓だと後ろにディスクとか付けると明らかに不自然
日本語的な感覚では無理がある
165 ◆ssssSSSsSs :2010/01/24(日) 10:09:11.65 ID:84Fohomk
宣伝してごめんなさいでした
最近実生活が充実してきたこともあり気が大きく成っていたのだと思います
しかも宣伝したことを他人のせいにしてしまい、さも自分は被害者であるかのように言い訳してしまいました
この点に関しては全力で謝罪したいです

↓に罪を償う方法を書いておいたから一読しろもらえますと助かります

◆SsSSsSsSSs謝罪会見
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1264234233/542
166 大根(愛知県):2010/01/24(日) 10:10:50.24 ID:9uh4Vt8B
>>164
いや、後ろにディスクがつく場合は、
ブルーレイ単独でのアクセントがどうであろうと、ブルーレイディスクとしてのアクセントは一定

ブルーレイ(お前ら)   ●○○○●
ブルーレイ(テレビCM) ●○●●●
ブルーレイディスク    ●○○○○ ○●●
167 ペン(アラバマ州):2010/01/24(日) 10:12:28.23 ID:i4EYk7S9
>>166
ブルーレイって、単品じゃ特に意味のない言葉だから
ディスクやレコーダーのほうに近い発音で考えるのかな
168 ラジオメーター(東京都):2010/01/24(日) 10:14:51.57 ID:myWt1A3C
アトミックレイのイメージが強いからな。我々は。
169 ◆ssssSSSsSs :2010/01/24(日) 10:15:54.74 ID:McTzwKu7
宣伝してごめんなさいでした
最近実生活が充実してきたこともあり気が大きく成っていたのだと思います
しかも宣伝したことを他人のせいにしてしまい、さも自分は被害者であるかのように言い訳してしまいました
この点に関しては全力で謝罪したいです

↓に罪を償う方法を書いておいたから一読しろもらえますと助かります

◆SsSSsSsSSs謝罪会見
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1264234233/542
170 ◆ssssSSSsSs :2010/01/24(日) 10:16:35.78 ID:McTzwKu7
宣伝してごめんなさいでした
頼むから文句は↓でお願いします
他のスレでやるとみんなに迷惑がかかっちゃうびで

◆SsSSsSsSSs謝罪会見
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1264234233/
171 ペトリ皿(京都府):2010/01/24(日) 10:17:06.96 ID:kcaY3m4R
やっぱCMの発音変だよな・・・
172 手枷(福島県):2010/01/24(日) 10:20:36.52 ID:uxuRFzSw
いいなぁ、お前らはこういうの気にすることが出来て。
羨ましいぜ。
173 ホールピペット(青森県):2010/01/24(日) 10:21:22.86 ID:RmRWYqZP
  ル − レ 
ブ        イ
174 猿轡(関西地方):2010/01/24(日) 10:21:51.33 ID:BCXInjHq
やっぱり>>1は関西だったか

関東のやつらって何で最初の音節が高いの?
ピ↑ッコロとか言うやついるよな
175 虫ピン(茨城県):2010/01/24(日) 10:22:22.57 ID:YoJxRRCH
>>174
いねーよ
176 鉋(北海道):2010/01/24(日) 10:22:33.29 ID:F3tDfK5+
>>154
高いな・・・
学生とか研究者とかかい?
177 ◆ssssSSSsSs :2010/01/24(日) 10:23:29.58 ID:6s/OxGh2
宣伝してごめんなさいでした
頼むから文句は↓でお願いします
他のスレでやるとみんなに迷惑がかかっちゃうびで

◆SsSSsSsSSs謝罪会見
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1264234233/
178 猿轡(アラバマ州):2010/01/24(日) 10:24:07.86 ID:nUzzsXAj
>>159
前から思ってたがこいつ豚の屁みたいな声だな
179 パイプレンチ(千葉県):2010/01/24(日) 10:24:53.54 ID:yAsYv+23
180 メスシリンダー(アラバマ州):2010/01/24(日) 10:26:06.93 ID:KBsXimN2
>>174
いねーよカス
181 ◆ssssSSSsSs :2010/01/24(日) 10:26:20.91 ID:qXe5a7Oc
宣伝してごめんなさいでした
最近実生活が充実してきたこともあり気が大きく成っていたのだと思います
しかも宣伝したことを他人のせいにしてしまい、さも自分は被害者であるかのように言い訳してしまいました
この点に関しては全力で謝罪したいです

↓に罪を償う方法を書いておいたから一読しろもらえますと助かります

◆SsSSsSsSSs謝罪会見
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1264234233/542
182 目打ち(関東地方):2010/01/24(日) 10:26:58.94 ID:8Or3DuvX
>>174
関西の奴が来ると
このスレは全く成り立たなくなるわけで
183 シール(富山県):2010/01/24(日) 10:28:07.60 ID:47mxkGXx
文字だと全く以て分かりにくいわw
まるで伝わってこないw
184 鉋(神奈川県):2010/01/24(日) 10:29:13.48 ID:MVl8TNT6
ヤザワっぽいってことか?

この手の矢印で音が伝わると思ってる奴ばかばっか
185 指矩(アラバマ州):2010/01/24(日) 10:29:52.42 ID:0P2eKoOx
ブルー→レ↑イ↓でしょ
186 チョーク(福井県):2010/01/24(日) 10:31:19.47 ID:NbpP1vZa
どうでもいいけどやたら変なアクセントを付けたがる人ってなんなの?言語障害なの?
187 指矩(アラバマ州):2010/01/24(日) 10:31:21.73 ID:0P2eKoOx
>>184
伝わってないの君だけだよ・・・wどっちがばかかは明白だよね・・・w
188 便箋(東京都):2010/01/24(日) 10:34:44.98 ID:f72hAI7H
平成に入ってから昭和が
  ーわ   しょ
しょ   →   ーわ
に変わったのに違和感がある
189 ◆ssssSSSsSs :2010/01/24(日) 10:37:29.68 ID:J23HhTc4
宣伝してごめんなさいでした
頼むから文句は↓でお願いします
他のスレでやるとみんなに迷惑がかかっちゃうびで

◆SsSSsSsSSs謝罪会見
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1264234233/
190 ペン(dion軍):2010/01/24(日) 10:37:49.64 ID:JC6aBE4y
言いやすい方で言えばええやん
191 丸天(岡山県):2010/01/24(日) 10:38:23.00 ID:FWo6tZWi
ダ↑イワ→マン↓
192 虫ピン(catv?):2010/01/24(日) 10:38:39.08 ID:kyBejfS6
SONYはもう日本企業じゃないんだから、英語圏の発音に従えよてめーら
193 真空ポンプ(神奈川県):2010/01/24(日) 10:39:03.37 ID:MeQSQyU7
ブルーレイがほとんど公式にブルー↑レイ↓になっちゃんだから、
やっぱ矢沢ってすげーよなぁ。
194 試験管立て(兵庫県):2010/01/24(日) 10:39:48.28 ID:doTfLQnD
うちのおかんが
いつまで経ってもブルーレイン、ブルーレインって言ってるんだが…
突っ込むのもメンドクサイ
195 鉋(神奈川県):2010/01/24(日) 10:39:54.25 ID:MVl8TNT6
>>187
伝わった気になってるだけの馬鹿。
196 ドライバー(神奈川県):2010/01/24(日) 10:41:37.58 ID:aZmHrAmZ
ブルゥレイッ
197 加速器(千葉県):2010/01/24(日) 10:41:40.92 ID:RXrNQNrK
矢沢の発音が正しいんじゃねぇの。
198 ミリペン(アラバマ州):2010/01/24(日) 10:44:25.43 ID:LVFNkWo0
ブルーレ
     イ
199 カッティングマット(三重県):2010/01/24(日) 10:45:24.47 ID:bvWUmyHQ
関東土人は発音おかしいからな
200 ろうと台(宮城県):2010/01/24(日) 10:46:07.99 ID:GqKAvCQH
矢沢がおかしい
201 羽根ペン(アラバマ州):2010/01/24(日) 10:46:22.30 ID:Gxx+jKbb
BDって呼べよ
202 オーブン(長屋):2010/01/24(日) 10:46:26.18 ID:Dx/C1Qm6
↑ → ↓
たまの失敗はスパイスかもね
203 試験管挟み(東京都):2010/01/24(日) 10:47:06.30 ID:+PeaQugA
ブル↑ネイ↓
204 猿轡(静岡県):2010/01/24(日) 10:47:25.52 ID:JK8OHSC9
アフィ
205 ドライバー(神奈川県):2010/01/24(日) 10:48:17.58 ID:xEbkXoEv
ソーラレイと同じであるべきだよな
206 額縁(アラバマ州):2010/01/24(日) 10:48:44.61 ID:Eb7gLqQS
  ルー

      レイ
207 画板(愛知県):2010/01/24(日) 10:50:11.56 ID:3wzd9Aus
>>99
ビデオは"V"ideoだろ?ww
釣りだったかな
208 ルアー(東京都):2010/01/24(日) 10:51:26.15 ID:8zEg2OYl
アムロレイ
ヒイロユイと同じ
209 包丁(東日本):2010/01/24(日) 10:53:48.18 ID:fRm2TjxI
綾波レイと同じイントネーションだろ
210 ラチェットレンチ(アラバマ州):2010/01/24(日) 10:55:54.14 ID:tG+Wjn32
やはりソーラレイスレか
シスターレイでも良いけど
211 猿轡(東京都):2010/01/24(日) 10:56:02.61 ID:6b6Rl/X4
>>56の表現わかりやすいな
自分は司法書士とおなじイントネーション
212 画板(愛知県):2010/01/24(日) 10:57:19.05 ID:3wzd9Aus
加藤さん派はおかしいよ
213 大根(東京都):2010/01/24(日) 10:58:52.52 ID:t8OEugs2
全部矢沢のせい
214 土鍋(長野県):2010/01/24(日) 10:59:47.84 ID:fnHg6PVo
グリーンウェルと同じ発音だろ常識的に考えて
215 両面テープ(アラバマ州):2010/01/24(日) 11:00:12.43 ID:4k04fp67
ブルーレイプ犯るだけ
216無双 ◆musouvu6yE :2010/01/24(日) 11:02:15.33 ID:ev4Q3TYf
矢沢と同じ発音なら間違いない
矢沢だからな
217 猿轡(関西地方):2010/01/24(日) 11:03:04.73 ID:4pPcvfrn
レまで上がっていってイで落ちるのが正しいだろ

    レ
 ルー
ブ     イ
218 消しゴム(京都府):2010/01/24(日) 11:04:00.65 ID:epZyGO1U
>>20
普通にメロディが浮かんだ
死にたい
219 ペトリ皿(アラバマ州):2010/01/24(日) 11:07:53.14 ID:5ZmYVo/4
グーグルは?

グー↑グル↑?
グー↑グル↓?
220 カッターナイフ(北海道):2010/01/24(日) 11:08:09.30 ID:tsTIKl75
ブルー
    レイ
221 便箋(東京都):2010/01/24(日) 11:08:27.31 ID:f72hAI7H
>>217
関西だとメロディーが3段階以上あるよな
関東は2段階
北関東は1段階
222 レーザーポインター(神奈川県):2010/01/24(日) 11:10:22.99 ID:QnhvdpWU
無理やりアクセント付けないで普通に言えばいいのに9
223 マジックインキ(愛知県):2010/01/24(日) 11:10:57.84 ID:dnmZlmRz
ハニーフラッシュ
224 猿轡(関西地方):2010/01/24(日) 11:11:13.20 ID:4pPcvfrn
>>221
もしかして関西以外では司法書士も2段階なのか?
225 カッターナイフ(北海道):2010/01/24(日) 11:11:14.54 ID:tsTIKl75
>>219
グー↑グル↓
急いでしゃべるときはグー→グル
226 モンドリ(東京都):2010/01/24(日) 11:12:03.20 ID:yqNek7JP
>>219
単体だと下
アースとか後ろにつける時は上
227 土鍋(長野県):2010/01/24(日) 11:13:35.23 ID:fnHg6PVo
>>219
ニュー速と同じじゃね
228 インパクトドライバー(アラバマ州):2010/01/24(日) 11:14:19.73 ID:mCqH0d4S
>>8
カタカナ発音なら、そうなるよねw
229 インパクトドライバー(アラバマ州):2010/01/24(日) 11:16:18.99 ID:mCqH0d4S
メロディーが3段階っつうより、ブ ル ーレイ
                   =  
のルにアクセントがあるだけなのでは無いか
230 便箋(東京都):2010/01/24(日) 11:16:22.25 ID:f72hAI7H
>>221
 ほうしょ
し    し
ノコギリでメロディー出す芸人いるよね。あれも2段階
 まえは ほ
お   あ か
231 音叉(埼玉県):2010/01/24(日) 11:17:01.30 ID:wByTY/73
ブルーレットと同じだよね
232 オシロスコープ(宮城県):2010/01/24(日) 11:18:08.99 ID:0iYl34c3
perlは?
真珠のパールと一緒でいいの?
233 ボールペン(神奈川県):2010/01/24(日) 11:19:12.37 ID:jLm541Sp
オーラ↑ちから↓
234 ばんじゅう(北陸地方):2010/01/24(日) 11:20:17.66 ID:sH3uZ19x
ネガティブな発音ならそれでいいんでしょ
235 猿轡(和歌山県):2010/01/24(日) 11:21:03.65 ID:sNkMhfYE
ガンマレイとおなじだろ
236 炊飯器(長野県):2010/01/24(日) 11:22:00.98 ID:qS0pH7uy
ビーディー
237 シール(岩手県):2010/01/24(日) 11:23:52.55 ID:6TdF6bxf
コメリ↓
だと思ってたら
コメリ↑
なんだよな
238 漁網(東京都):2010/01/24(日) 11:24:55.89 ID:BOs7FfJ6
でもゃんとスペル見たら
ブリューワーイだよな。
239 ジムロート冷却器(神奈川県):2010/01/24(日) 11:25:19.94 ID:cWZCENZO
アムロ↑レイ↓
240 真空ポンプ(神奈川県):2010/01/24(日) 11:25:22.61 ID:MeQSQyU7
>>237
えっ、アメリと同じ発音じゃないの!?
241 首輪(千葉県):2010/01/24(日) 11:25:43.88 ID:ki2wuZQ0
あれYAZAWAが言い出したんじゃなくてソニーに直されたんだからな。
初期はお前らの発音と同じで収録してる。
242 綴じ紐(アラバマ州):2010/01/24(日) 11:26:13.35 ID:h6LQtl06
東芝のBDレコはまだ?
早く出してください
243 めがねレンチ(関東・甲信越):2010/01/24(日) 11:26:29.96 ID:cTd5CJ5X
青ゼロ
244 ボールペン(神奈川県):2010/01/24(日) 11:26:32.08 ID:jLm541Sp
× いするぎのえ→

○ いするぎNoway!↑
245 ガスレンジ(チリ):2010/01/24(日) 11:27:25.42 ID:UIbamEpB
>>230
お ま え は あ ほ か
シ↓シ↓シ↓シ ド ド↑ド

じゃない?
246 スターラー(埼玉県):2010/01/24(日) 11:29:33.97 ID:6nE3yGaZ
フォ↑ト↓ショップ→

って発音するヤツが近くにいて不快
247 額縁(アラバマ州):2010/01/24(日) 11:30:03.53 ID:v8AZRvWJ
御坂さんその発音は恥ずかしいです
248 虫ピン(catv?):2010/01/24(日) 11:39:42.23 ID:kyBejfS6
>>246
関西標準じゃね?
249 さつまあげ(アラバマ州):2010/01/24(日) 11:41:24.37 ID:0jcvtLgw
格ゲースレかと思った
250 紙やすり(catv?):2010/01/24(日) 11:42:19.73 ID:B1jY5mrY
ブルー↑レット↓
251 修正液(catv?):2010/01/24(日) 11:42:43.03 ID:JkgS1sTm
東北なまりの東京人のほうがどう考えてもおかしいぞ
252 指サック(京都府):2010/01/24(日) 11:43:57.45 ID:0yPPC30r
矢沢だけじゃねえの。
253 蒸発皿(三重県):2010/01/24(日) 11:44:35.95 ID:WdX/uPfu

        | ヽ
        | | |
   _./|  | | |
  / ./Wヽフ| | |
 <i/´∀`)/|_|_| <ブルーレイ クオリティ!!
  (    つ‖  
  | | |
  (__)_)

http://www.youtube.com/watch?v=HYE7F_CJh3Q
254 消しゴム(大阪府):2010/01/24(日) 11:45:26.91 ID:H+QalvTz
東京でも「マック」って頭の悪い高校生くらいしか使ってないからね。
一般人は発音は違うけど「マクド」って言うよ
255 猿轡(アラバマ州):2010/01/24(日) 11:46:20.31 ID:cqDGW0LF
アニメのCMってほとんど矢沢式じゃね?
あの発音したアニメは買わない
256 電卓(愛知県):2010/01/24(日) 11:47:37.30 ID:A3lgOQ/m
ブルゥ↓マッ!↑
257 手帳(栃木県):2010/01/24(日) 11:47:44.53 ID:MAcu7DKL
若本「ブルゥゥゥゥルェェェイ!!!
258 指矩(大阪府):2010/01/24(日) 11:49:18.77 ID:uzLEojkJ
ブルーレイディスクを矢沢式に発音してみろってんだ
259 画板(愛知県):2010/01/24(日) 11:49:37.11 ID:3wzd9Aus
マクド
260 カッターナイフ(北海道):2010/01/24(日) 11:50:20.50 ID:tsTIKl75
>>258
ソニー ブルーレイ
    の
261 シュレッダー(愛知県):2010/01/24(日) 11:50:56.01 ID:C/vBE0gh
>>250
置くだけ↑
262 猿轡(中部地方):2010/01/24(日) 11:50:57.94 ID:YjXIVVCn
ァアイム オネィニィ ナゥ!
263 スパナ(関東・甲信越):2010/01/24(日) 11:51:49.91 ID:YBJXuSsU
ガブズレイ
キュベレイ
ソーラレイ
アムロレイ
ブルーレイ

やばい発音が分からなくなって来た!
264 画用紙(愛知県):2010/01/24(日) 11:52:22.88 ID:2bsrJlic
エイチディーディーブイディーならこんな問題起きなかった
265 首輪(千葉県):2010/01/24(日) 11:52:30.52 ID:ki2wuZQ0
>>255
あれが公式イントネーションなんだって。
展示会とかで説明員やコンパニオンに話し聞いたとき、
大手メーカーはみんなあのイントネーションで驚いた。

部品屋さんとかは一般発音の人もずいぶんいたけどね。
266 オープナー(dion軍):2010/01/24(日) 11:53:03.67 ID:yT3p4YFX
>>254
                ____
               /=======ァ^ト┐
               ト=======扣z<ヽ
               人二二二二式 |:.:',   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 /:/:{/-|/}/}/-ヾ :l|.:.:|  |
             |イ:i:代ナ 弋ナ Z .:| <    ねーよ
         /}}}    Nリ  __   rjノ :|  |    とミサカは容赦なく切り捨てます
       f爪n |jノif}    }ゝ.└─┘イ:i.:|:i.:.|  |
    -={  j.{=|' ノ   /イ:.i:|`r斤ー'>、:|:|八  \__________
      ヽ ノ三 |     jィT∨ヘ/} /\{ \
      -= ヘ王│  _/V,' {」/ / {/ハ
        ',-ヘ! |∠、 V |  |/ 〈†〉 }ノ  '、
        ヽ 乂 } │ {│    │ イ   〉
            \__,xくl /} |     |   |   /
                ∨/ ,'     |  └rー|
              }./      |   l'| │
             /{」=ー   -|=彡〈.| │
             {>,、-==ニ 了   `| │
            /((゚v゚))   |   〈|  |
             〈r┬== 〒===r≧|  |
             /::::|::::::::::: i|::::::::::: |i:::::|  |
267 印章(静岡県):2010/01/24(日) 11:53:57.10 ID:PN4OaaWB
土曜日のめざましで女性アナがマッコリ↑と発音してるのが気になって気になって
268 綴じ紐(茨城県):2010/01/24(日) 11:54:11.47 ID:XHKRZGkn
関西のイントネーションはほんと気持ち悪い
ガンバ大阪のヤットを「やっと○○できた」とかの「やっと」と同じだし
気持ち悪すぎる
269 アルバム(神奈川県):2010/01/24(日) 11:54:25.05 ID:LIHDKZhh
>>147
ぐっちゃぐちゃだな
270 スパナ(関東・甲信越):2010/01/24(日) 11:54:58.15 ID:YBJXuSsU
ミサカの言い方でキャラ当てれるなw
271 カッターナイフ(北海道):2010/01/24(日) 11:56:18.84 ID:tsTIKl75
>>268
本日は晴天なり

ほ↓ん↑じつはせ↓いてん↑なり
272 プリズム(神奈川県):2010/01/24(日) 11:57:27.84 ID:IVEjJJif
トン→スル↓
273 猿轡(アラバマ州):2010/01/24(日) 11:58:13.96 ID:RSnIEAfc
サトリナェ・・・

ttp://www.project-railgun.net/
トップの動画
274 やっとこ(岐阜県):2010/01/24(日) 12:01:53.01 ID:I6WOtI+O
だん↑じり↓
275 インパクトドライバー(アラバマ州):2010/01/24(日) 12:02:13.79 ID:mCqH0d4S
>>254
どうやったらそんなアホみたいな嘘がつけるんだ???w
大爆笑しちまうわw
276 紙やすり(兵庫県):2010/01/24(日) 12:03:25.01 ID:3OTE/40d
 ルーレ
     イ
277 トースター(catv?):2010/01/24(日) 12:06:42.55 ID:vp8do58k
個人的には「アヤナミレイ」と同じイントネーションだが、
(ブルー↑レ→イ↓)
声に出して他人に言ったことはないかも。
278 ざる(catv?):2010/01/24(日) 12:13:16.50 ID:0yWbM3c4
関西人の新幹線の発音は面白い

新→幹↑↑線↓
279 dカチ(中国四国):2010/01/24(日) 12:15:47.69 ID:/VS/TgZz
ブルームーンレイ
280 カッターナイフ(catv?):2010/01/24(日) 12:16:16.88 ID:jJSqazHP
車内

Welcome to the 新↑幹↑線↓
281 猿轡(関西地方):2010/01/24(日) 12:17:48.40 ID:4pPcvfrn
名字なんかも地方で発音が違うんだよな
いつも聞いてるのと違う発音で名前を呼ばれると凄い違和感
282 IH調理器(アラバマ州):2010/01/24(日) 12:18:57.20 ID:yPAM7fSv
なるほど矢沢のせいか
283 ビュレット(北海道):2010/01/24(日) 12:28:22.50 ID:OcLZdyxL
みんな↑↓の使い方がいい加減だな
284 しらたき(dion軍):2010/01/24(日) 12:28:27.29 ID:n8o0OTIg
銀河 銀河ぁー 烈風ぅー レイッ↑
285 スプーン(千葉県):2010/01/24(日) 12:33:40.69 ID:phO73pZQ
奇蹟の↑カーニバル↓

          開↑    幕↓    だ↑
        ↑       ___     ↑
        ||    / __ \    .|| 
        ||    | |(゚)  (゚)| |    ||
       .↓| |↓    ヽ  ̄ ̄ ̄ /   ↓| |^↓
       |: ::  ! }      ̄□ ̄     | !  : ::}
       ヽ  ,イ  / ̄ ̄ハ ̄ ̄\  ヽ  ,イ
286 昆布(大阪府):2010/01/24(日) 12:34:05.79 ID:RQc3n9L6
関東と関西の発音で一番気になるのは
兵庫県の「姫路」市の発音

・関東 ひ↑め↓じ

・関西 ひ→め→じ
287 メスピペット(京都府):2010/01/24(日) 12:36:59.13 ID:jyI1/x9/
ブルー→レイ↑で正解だろ
電気店でもこのハツオンだし
288 両面テープ(兵庫県):2010/01/24(日) 12:39:56.37 ID:Jpbdl9BE
>>286
姫路の発音は、シメジに準ずるべし
289 パイプレンチ(埼玉県):2010/01/24(日) 12:41:09.17 ID:65OHJ1CE
E→.YAZA↑WA↓
290 鏡(catv?):2010/01/24(日) 12:44:13.35 ID:r8W30IHU
関西人 なんで↑やねん
関東人 なんでや↓ねん
291 電子レンジ(アラバマ州):2010/01/24(日) 12:51:07.76 ID:JQRIiTT3
エガちゃんスレか
292 綴じ紐(茨城県):2010/01/24(日) 12:58:32.22 ID:XHKRZGkn
>>290
その差がよくわからん
293 ビュレット(埼玉県):2010/01/24(日) 13:33:06.64 ID:mhxaz/KQ
>>1
大阪人が日本語の発音にケチ付けるとか胸が熱くなるな
どう考えても blue ray で blue ray↓が正解
294 ろう石(富山県):2010/01/24(日) 13:35:24.89 ID:b31dwhg5
>>288
それも地域によって発音が違った気がするw
295 パステル(アラバマ州):2010/01/24(日) 13:36:07.63 ID:5djwExZy
このスレはくわえタバコ厳禁だな
296 ボンベ(熊本県):2010/01/24(日) 13:39:43.37 ID:qfxXUwtw
Blue↓令↓
だよな、英語的に
297 鏡(catv?):2010/01/24(日) 13:42:49.64 ID:r8W30IHU
・マ↑ンコ
・マン↑コ

どっちだよ
298 ノート(dion軍):2010/01/24(日) 13:42:59.87 ID:vMAMgyHh
永ちゃんが英語っぽくそう言っちゃったからだろ
299 輪ゴム(東京都):2010/01/24(日) 13:57:31.39 ID:A8UseDAs
永ちゃんと高田社長が悪い
300 紙やすり(東京都):2010/01/24(日) 14:00:31.11 ID:7Fy457uS
昔から割と真面目に気になってるんだが
「メダロット」の発音はアニメ版ので正しいの?
俺と周りの連中は違ったんだが
301 修正液(catv?):2010/01/24(日) 14:03:33.66 ID:HG0GbxkO
矢沢がCMでそう発音したんだろ
302 修正液(catv?):2010/01/24(日) 14:06:53.94 ID:HG0GbxkO
>>159
マギーww
303 釣り針(関西):2010/01/24(日) 14:08:49.12 ID:qOU4kjaa
どうせ造語なんだから好きなように呼べばいいだろ
外国と違ってイントネーションが違うと通じないなんてことないしさ
304 筆ペン(東京都):2010/01/24(日) 14:28:19.38 ID:sMD2tYtq
YAZAWAが一役買ってるのは間違いないなw
305 両面テープ(兵庫県):2010/01/24(日) 14:41:09.53 ID:Jpbdl9BE
>>294
これが不思議と、地域それぞれのシメジイントネーションが、正しくなまった姫路だったりする
あくまで、正しくなまった発音ね。

関西のシメジは関西での正しい姫路発音だし、関東のシメジは関東での正しい姫路発音なんだよ
306 レンチ(熊本県):2010/01/24(日) 16:32:56.74 ID:gEwPBtlE
マラサイ
307 れんげ(アラバマ州):2010/01/24(日) 16:42:26.89 ID:/xVlI5fP
ギブソン フェンダー マーシャル グーグル ツイッター

日本人ってなんで、英語だと前にアクセントがある単語を、全部一本調子で言うんだろう。
特にグーグル、ツイッターは一般人はけっこう正しいアクセントで言うのに、マスコミが一本調子で発音してるんだよな。
308 猿轡(アラバマ州):2010/01/24(日) 17:13:31.66 ID:+dn13l1h
矢沢に従え
309 ジューサー(アラバマ州):2010/01/24(日) 17:21:07.89 ID:ulOrZ1Lz
たかた「ヒュー↑レット↓パッ↓カー↑ド↓」
310 ボールペン(神奈川県):2010/01/24(日) 17:24:38.58 ID:jLm541Sp
>>309
思い出してわろた
311 砥石(catv?):2010/01/24(日) 17:25:27.23 ID:0yWbM3c4
>>307
英語に限らず二つの単語で成り立つ言葉は
前の単語によってイントネーションが変わることはある

絶対音感を絶対と音感に分けたら音感のイントネーションは違うだろ
312 インパクトドライバー(京都府):2010/01/24(日) 17:29:59.64 ID:5LV5NZ5e
顔面ブルー↑レイ↑
313 のり(埼玉県):2010/01/24(日) 17:34:35.34 ID:7XAOoZsP
ブルーレイは英語にすれば「Blue-ray」だけど、文字で表す
場合は「Blu-ray」になる。これは「Blue-ray」では一般的な
名前すぎて商標登録が取れないから、少し変えた標記にしてある。

これ、俺のざくマン豆知識な。

ちなみに、ブルーつながりで、無線通信の規格であるブルートゥース。
このブルートゥースはそのまま「Bluetooth・青い歯」であり、
名前の由来は中世のデンマーク国王。ブルーベリーが好物で食べ過ぎて
歯が真っ青になったハーラル1世にちなんだもの。

これも俺のざくマン豆知識な。
314 インパクトドライバー(アラバマ州):2010/01/24(日) 17:35:06.20 ID:fjgxeEu7
ブルー→レイ↑だな
315 インパクトドライバー(関西地方):2010/01/24(日) 17:39:10.07 ID:2gsv3Tpt
アトミックレイ
316 ジューサー(アラバマ州):2010/01/24(日) 17:40:33.67 ID:ulOrZ1Lz
>>314
三村が言いそう
317 ペーパーナイフ(東日本):2010/01/24(日) 17:45:15.67 ID:KyubBC2B
D↑V↑D↑R↑
318 ドライバー(catv?):2010/01/24(日) 17:50:46.09 ID:ZLip4g/R
   ,
b - lu - lay

  ,
goo - gle


じゃねーの?
319 れんげ(アラバマ州):2010/01/24(日) 17:54:25.42 ID:/xVlI5fP
>>311
全部単体の単語なんだけど……
320 モンドリ(兵庫県):2010/01/24(日) 17:59:48.22 ID:CUilPzq3
ト→ソ→シン↓
321 滑車(アラバマ州)
ブルーレイはカタカナ つまり日本語
日本語でおk
ブルー↑レイ↓は間違い