【HDD】 WDの低速病 海外のフォーラムでも報告が上がる 機種はWD10EADS,WD15EADS等

このエントリーをはてなブックマークに追加
734 鉛筆(アラバマ州)
やっと問題になったか。ちなみに今日RMAでHDDを送ったところ。
WDのサポートに連絡しても不具合は確認しておりませんとさ。

怒涛のHDTuneのベンチ結果を見よ!
http://www1.uploda.tv/v/uptv0056569.png
http://www1.uploda.tv/v/uptv0056570.png
1枚目が正常な状態ね。2枚目はちょっと異常だよな。
で、衝撃の最後の一枚。
http://www1.uploda.tv/v/uptv0056571.png
ご臨終のフラットかよ!?

この状態は不定期に発生するから再現性なし。
HDtuneでもこの状態が計測できたりできなかったりだから。

あと、ここでcrystal disk markの結果張ってるやついるけどあんま意味ないよ。
見分けるコツは計測にすごく時間がかかること。あとSTOP押したら
固まってなかなか終了できなかったりしたら低速病の可能性あり。
数値は問題なく出たりする。何はともあれHDTuneでやればわかるよ。

修理されて戻ってきたときに不具合でリコールとかだった