未だに地デジ見れない環境の奴ってなんなの?見たい番組が無いとか(笑)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼スレ


平成22年1月22日正午から24日正午までの48時間の間、珠洲市中継局から放送しているアナログ放送を休止又は停波(長時間休止等)するとともに、平成22年7月24日正午に完全停波することとしました。

総務省では、関係者とともにアナログ放送終了リハーサル推進委員会を設置し、石川県珠洲地域においてアナログ放送終了リハーサルを実施しています。
このたび、第2次リハーサルの一環として、平成22年1 月22日(金)正午から1月24日(日)正午までの間、珠洲中継局から放送しているアナログ放送の長時間休止等を行うこととし、下記のとおりセレモニーを開催しますので、お知らせします。
http://www.dpa.or.jp/articles/archives/news/5009
http://www.dpa.or.jp/wp/wp-content/uploads/100119_suzu.pdf
2 パイプレンチ(大阪府):2010/01/21(木) 18:27:03.91 ID:jpe5Y6E5
無いな。見たい番組がない。
3 サインペン(不明なsoftbank):2010/01/21(木) 18:27:56.62 ID:KwqxAJyI
環境はあるが見たい番組は無い
4 釣り針(大阪府):2010/01/21(木) 18:28:33.53 ID:bvkX4r6n
生粋のν速民はパーティーに呼んだり呼ばれたりの毎日だから
TVを見る暇がないんだよね
5 オートクレーブ(長屋):2010/01/21(木) 18:28:43.87 ID:9RjKzy4L
まだテレビなんて見てるの?(笑)
6 がんもどき(埼玉県):2010/01/21(木) 18:28:59.66 ID:JN+zzeZU
テレビ番組でテレビが売れている場面をよく見るけど、何を観るんだろうねw
7 巻き簀(アラバマ州):2010/01/21(木) 18:29:41.63 ID:JTVX6QSV
ビルの影だし共聴設備が更新してくれないとかなんとか
8 プライヤ(関東・甲信越):2010/01/21(木) 18:29:44.53 ID:p4i8BtcN
>>6何を観たの?
9 dカチ(長屋):2010/01/21(木) 18:29:50.69 ID:bhtaVSmq
ニュースだけやってろよ
10 dカチ(鳥取県):2010/01/21(木) 18:29:59.06 ID:PNUKi/ik
テレビ見ない自慢=すっぱい葡萄
11 浮子(新潟県):2010/01/21(木) 18:30:29.41 ID:HgvOnbMy
生活保護だから総務省からチューナー送られてきたけど

なんだこれ Dボタンない
12 クレパス(山形県):2010/01/21(木) 18:30:42.54 ID:ENgRepRE
深夜アニメを放送してない我が県終わってたわ
13 スクリーントーン(アラバマ州):2010/01/21(木) 18:31:00.32 ID:LjvJqDEV
部屋にテレビが無い
貧乏だからテレビを買う金がない
20インチ薄型地デジBS搭載のテレビが2万くらいになったら買う
14 dカチ(東京都):2010/01/21(木) 18:30:59.74 ID:bQZ2pEdr BE:957206584-2BP(4200)
共同アンテナ付けていった公社が動くの遅くて今年の4月にやっと調査終わるんだよ
15 じゃがいも(東日本):2010/01/21(木) 18:31:19.04 ID:YpqD9Ooh
映画とニュースは観てるな。
それ以外はスイッチオフです。
16 がんもどき(埼玉県):2010/01/21(木) 18:31:26.90 ID:JN+zzeZU
>>8
夕方のニュースとか。
17 じゃがいも(京都府):2010/01/21(木) 18:31:29.68 ID:tRmLUsWT
ケツに火がつかないと動けないたちなものでして・・・
サンヨーの20型ブラウン管テレビでアナログ放送見てるし
年末の笑ってはいけないもVHS録画で見たし

不便さはまったく感じられない
18 じゃがいも(埼玉県):2010/01/21(木) 18:31:30.81 ID:gwod2IPU
テレビを買い替えようかと思うものの、どこま下がるのか待ってるうちにLEDアクオスだの3Dテレビだのが出てきて困っとる
19 リービッヒ冷却器(catv?):2010/01/21(木) 18:31:49.77 ID:NCPjN826
地デジに変えろみたいな封筒を送りつけてきやがった
20 試験管立て(アラバマ州):2010/01/21(木) 18:32:38.56 ID:wCcOfM5J
一時期買おうかと思ってたが、本当に見たい番組無かったから結局いまだアナログだな
21 万年筆(アラバマ州):2010/01/21(木) 18:32:58.01 ID:maI9eOWl
いまだにロケものはSDとか笑えない
22 dカチ(長屋):2010/01/21(木) 18:33:06.13 ID:E4CvRAlB
キーワード録画最高です
23 朱肉(茨城県):2010/01/21(木) 18:33:08.91 ID:hhmRa32Y
結局解像度がフルHDで来てないとかいう話聞いたんだけど、本当なの?
24名無しさん@涙目です。:2010/01/21(木) 18:34:10.81 ID:6VMdp33a
【嘘つきνカス民】 実際はTVばかり見てるくせに、ネットでは「TVなんて見ない(キリッ」と嘘つくν速民
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1259760377/

49 名前: 猿轡(アラバマ州)[] 投稿日:2009/12/02(水) 22:32:22.03 ID:TKv605y0
>>1とかの「TV見ない」って言われる事への過剰な反応って、一体何?
趣味しだいで見る奴も見ない奴もいるだろう

どうしても見てる事にしたい理由ってなに?ふーん、で済む話しじゃないの?

51 名前: ホールピペット(アラバマ州)[] 投稿日:2009/12/02(水) 22:32:48.38 ID:fTV9bSLu
そりゃあTV嫌いとやたら詳しいやつは別人だし
>>1みたいなやつを2ちゃん脳って言うんだろうな

25 dカチ(大阪府):2010/01/21(木) 18:35:53.51 ID:peHdvTld
昔はテレビなんか見るな新聞読めとかって散々言ってた
26 吸引ビン(東京都):2010/01/21(木) 18:39:27.84 ID:wUNyrJRB
27 ニッパ(千葉県):2010/01/21(木) 18:39:44.76 ID:X9IeXc8L
トルネと便器モニタでいいやw
28 上皿天秤(千葉県):2010/01/21(木) 18:41:31.49 ID:0yOGT7NW
電波恫喝
29 シュレッダー(アラバマ州):2010/01/21(木) 18:44:01.45 ID:dG6Pl+fF
アナログ終了リハーサルとか必死杉だろ
30 朱肉(茨城県):2010/01/21(木) 18:47:51.73 ID:hhmRa32Y
>>26
へ〜
31 吸引ビン(東京都):2010/01/21(木) 18:51:43.20 ID:wUNyrJRB
>>29
地デジテレビを買ったはいいもののアナログチューナーで視聴してて
「これでウチも地デジ対応完了!」
とか思ってる信じられないレベルの情弱が世の中には一杯いるらしいからな。
32 ラジオメーター(catv?):2010/01/21(木) 19:07:42.44 ID:6GkPB+rV
>>31
そしてうまく見れなくなるとそれを見ず知らずの業者に話してしまい、
「これを付けないからですよ」とクソ高い謎の機器(実際には何の効果もない機器)を
売りつけられる頭のかわいそうな人も多数。。。
33 ペーパーナイフ(長屋):2010/01/21(木) 19:37:44.04 ID:lzjvsX7K
今期は見るもんないわ
34 筆(アラバマ州)
今週末ようやっとアンテナが対応になる。長かった。