自衛隊、ハイチへ派遣決定

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 げんのう(大阪府)

防衛省は20日、ハイチ大地震での被災者支援のため、
自衛隊医官や隊員約100人からなる国際緊急医療援助隊を現地へ派遣することを決めた。

21日に日本をたち、首都ポルトープランスの西約40キロのレオガンで、
政府の国際緊急援助隊医療チームの活動を引き継ぐ。

陸上自衛隊の医官14人と看護官ら計約40人のほか、陸自中部方面隊海田市駐屯地(広島県海田町)、
中央即応集団(東京都練馬区)の隊員計約60人。また、21日には、航空自衛隊小牧基地(愛知県小牧市)からも、
空自C130輸送機1機が米マイアミの空軍基地に向けて出発する。
輸送機はハイチへの物資や人員の搬送を行う。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100120-OYT1T01103.htm
2 ホールピペット(福岡県):2010/01/20(水) 21:39:53.04 ID:5GQoQI+x
もっとも危険な派遣先になるな
3 モンキーレンチ(北海道):2010/01/20(水) 21:40:41.15 ID:UL+yh8yl
りあるCoD
4 はんぺん(長屋):2010/01/20(水) 21:42:17.92 ID:LcybTmSI
自衛隊と日本軍どっちも作ろうぜ
5 鑢(千葉県):2010/01/20(水) 21:42:19.16 ID:HDgeMieO
アメリカもやってるの?
6 ペンチ(アラビア):2010/01/20(水) 21:43:18.34 ID:NdVl13LJ
みずぽは賛成するのか?
7 めがねレンチ(関東・甲信越):2010/01/20(水) 21:44:52.77 ID:sISxKxL0
なんで先に民間人送り込んでおいて後から軍隊なんだよ
8 指錠(埼玉県):2010/01/20(水) 21:45:16.31 ID:kRPPcAak
おそロシア
9 砂鉄(長屋):2010/01/20(水) 21:45:51.68 ID:/GcKA/vo
リアルにバイオハザード5の世界だろ
10 はんぺん(長屋):2010/01/20(水) 21:45:57.95 ID:LcybTmSI
>>7
軍隊じゃないよ
11 錘(和歌山県):2010/01/20(水) 21:46:40.47 ID:sD7s0y4f
>>1
はいチーズw
12 げんのう(広島県):2010/01/20(水) 21:46:48.80 ID:lR0SxUGe
駐留し続けて占領
戦後日本の始まりだな
13 ボールペン(千葉県):2010/01/20(水) 21:47:57.77 ID:ARCgzVeX
陸自はなんで成田から出発するの?

アメリカで自衛隊機に乗り換えるらしいが、日本から自衛隊機で行っちゃあいけないの?

誰か教えてくれ。
14 げんのう(dion軍):2010/01/20(水) 21:48:07.69 ID:0LRIcVrS
空自出して爆撃するのが一番話が早くねえか
15 モンドリ(長野県):2010/01/20(水) 21:48:19.62 ID:QqF+KHJL
9ミリ機関けん銃持ってくのかな
16 げんのう(福岡県):2010/01/20(水) 21:49:00.72 ID:4F0/Aow0
遅いよ。医療チームじゃなくて葬儀屋を派遣しる。
17 三脚(沖縄県):2010/01/20(水) 21:49:29.12 ID:G26hoUpx
多少賢いゾンビが襲ってくるって難易度たけえな
18 千枚通し(中国四国):2010/01/20(水) 21:50:19.95 ID:6ai/v4WB
>>13
長距離移動できると怒られるんじゃね
19 のり(アラバマ州):2010/01/20(水) 21:51:02.83 ID:yHz1gjZd
治安維持部隊を送った方が良さそうだが
20 便箋(catv?):2010/01/20(水) 21:51:06.26 ID:/bXcxJYS
イラクよりヤベエんじゃ
21 鉤(宮城県):2010/01/20(水) 21:51:34.82 ID:cB0mTKft
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org578584.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org578588.jpg


ここらしい
人口20万人で首都近辺に比べて15分の1の人口なので
比較的田舎の安全地帯なのかね
22 すり鉢(愛知県):2010/01/20(水) 21:51:37.30 ID:NWRqSc/5
軍靴の足音が聞こえる
23 ハンドニブラ(埼玉県):2010/01/20(水) 21:52:24.97 ID:WwGT7kLe
当然武器携帯だろうな。そうじゃなかったら地獄を見るぞ。
24 ボールペン(岩手県):2010/01/20(水) 21:53:30.59 ID:3It+gc+v
何人死ぬかな
25 ばくだん(兵庫県):2010/01/20(水) 21:53:43.31 ID:DJ8xSMbL
おせーwwwwwwwwwwwwwwwww
26 さつまあげ(東京都):2010/01/20(水) 21:54:31.83 ID:BCAfLds6
ヴァーイオ ハザァード ファーイブ
27 テンプレート(茨城県):2010/01/20(水) 21:55:17.58 ID:bXyWndjE
>>13
その分資材が積めなくなるだろ。
マイアミまで7450km。C-130だと9tの場合 8,200km。
自衛隊員と装備乗せたら飛んでいくだけで精一杯。
28 やかん(愛知県):2010/01/20(水) 21:56:00.35 ID:jTIevJfe
みずぽ与党で居たいからって我慢しすぎだろwww
29 薬さじ(神奈川県):2010/01/20(水) 21:57:31.25 ID:UgCm4kTU
ぐんくつですぅ
30 修正液(京都府):2010/01/20(水) 21:57:57.95 ID:svrc8LMh
さすがに遅すぎる
31 レポート用紙(北海道):2010/01/20(水) 21:58:06.91 ID:zxOXp4od
軍靴の足音が聞こえてきそうだ。
32 千枚通し(三重県):2010/01/20(水) 21:58:27.29 ID:VE/A0PYn
アムラーム積んどけよ
33 ガラス管(山梨県):2010/01/20(水) 21:58:57.97 ID:TH/4CzVi
死なずに帰ってこいよ
34 グラフ用紙(東京都):2010/01/20(水) 21:59:38.29 ID:1fmUYpH0
また社民党が自衛隊のストップかけてたの?
35 ガスクロマトグラフィー(catv?):2010/01/20(水) 21:59:53.13 ID:HtXwVd7w
ハイチまでヒッチハイチ。
36 モンキーレンチ(長屋):2010/01/20(水) 22:00:00.74 ID:LvqL1Saz
遂に戦争だ
37 ゆで卵(西日本):2010/01/20(水) 22:00:13.43 ID:VhrZeWjr
>>28
ミズポじゃなくて、小沢が、アジア圏からの1番乗りを中国に、2番手を韓国に譲ったんじゃね?
日程的にはちょうど、3日程度間隔開けてるのが気になるね。
38 マイクロメータ(埼玉県):2010/01/20(水) 22:01:05.78 ID:eIEbC9av
軍靴の足音ってのとは意味合いが違うんじゃね?
39 硯箱(茨城県):2010/01/20(水) 22:01:08.12 ID:bsdl5u1+
ですぅな人ら混乱
40 カーボン紙(茨城県):2010/01/20(水) 22:01:51.74 ID:axI8C6P6
襲われても撃ち返す事さえできないんだから行くのやめたら?
41 夫婦茶碗(青森県):2010/01/20(水) 22:02:46.11 ID:5iH4NrnM
また9mm機関拳銃持って行って笑い物になんの....?
せめて89式小銃くらい全員に持たせろよ.....
42 付箋(アラバマ州):2010/01/20(水) 22:03:09.99 ID:KX9ZIB+D
おせーしwwwwwwww
43 加速器(愛知県):2010/01/20(水) 22:03:40.51 ID:jKWfF9NM
ハィチワンダイバー
44 石綿金網(新潟県):2010/01/20(水) 22:04:25.12 ID:TfgAdfKR
南無
45 串(関東地方):2010/01/20(水) 22:05:22.90 ID:mHQbRuEf
「女性の救助を優先せよ」
 那智 文江(民衆法廷陪審員 61歳 東京都)

阪神淡路大震災から15年が経つ。そんな折りも折り、中米のハイチ
で大地震が発生し、何万人にものぼる死亡者が出ているとの報告が
あった。
また、被災地では暴動や略奪が頻発して、女性被災者や女性の救助
ボランティアに対する性的虐待が横行しているという情報もあった
ようだ。
中には、従軍慰安婦として強制連行された女性もいたことだろう。
戦争や地震など男が起こす災害で、いつも犠牲になるのは女性たち
である。そのうえ、避難生活においてまで、男どもの暴力の脅威に
晒されることなど許してはならない。
そのような被害を未然に防ぐためには、少なくとも全ての避難施設
を女性専用にするぐらいの配慮が必要である。食糧、日用品などの
支援物資も、女性優先で配給するべきであるのはいうまでもない。
屋外で過ごそうと、数日ぐらい飲まず食わずでいようと、男は体力
的に恵まれているのだから、どうということも無いだろう。
寧ろ、その程度のことで不平を言ったり、音を上げたりする男は、
男として情け無いと思う。
防災・復興対策は、あくまで女性の安全の確保を最優先に検討する
のが当然である。
46 ゆで卵(西日本):2010/01/20(水) 22:06:33.57 ID:VhrZeWjr
ttp://www.mod.go.jp/j/kisha/2010/01/19.html

イラクではオランダ軍だったが、今回はスリランカ軍にお邪魔っす。
47 アスピレーター(大阪府):2010/01/20(水) 22:06:54.49 ID:A31YuQZ7
今頃派遣しても無駄だろ…
瓦礫掃除でもしに行くのか?w
48 薬さじ(アラバマ州):2010/01/20(水) 22:07:12.60 ID:7lY5YuEh
バイオ5でシミュレーションしてた方がいいな
49 金槌(大阪府):2010/01/20(水) 22:07:27.73 ID:VlMp+FQo
2時間で終わる簡単な任務とか説明されても、
ナイトビジョンと換えの弾薬だけは持っていけよ。
50 レポート用紙(北海道):2010/01/20(水) 22:07:58.74 ID:zxOXp4od
ハイチへ配置換えか
51 ペンチ(埼玉県):2010/01/20(水) 22:08:07.17 ID:nyAGGLvW
おっせ
最も危険な時間は避けて、ほとんど収拾ついてから
形だけ「協力しました」って既成事実作りに行くのが丸分かりだな
石原軍団や山口組を見習えよ

52 コイル(大阪府):2010/01/20(水) 22:08:18.29 ID:KmFWb2Bg
派遣村から行かせればいいのに
53 げんのう(東京都):2010/01/20(水) 22:08:22.75 ID:zg1OClLQ
>>41
「また」って何だよ、自衛隊は初回のPKOから自動小銃を携行
してるだろ。
まあ砂漠に温泉作って引きこもってたのが笑われたことは
あるかもしれないが。
54 包丁(岡山県):2010/01/20(水) 22:09:34.19 ID:kAQ1FFfm
ハイチに配置ィィィ!
55 ジューサー(愛知県):2010/01/20(水) 22:12:33.01 ID:hCF5MtSR
56 ペトリ皿(福島県):2010/01/20(水) 22:12:47.13 ID:oQezE+Ap
57 金槌(大阪府):2010/01/20(水) 22:12:48.64 ID:VlMp+FQo
58 テンプレート(茨城県):2010/01/20(水) 22:13:02.92 ID:bXyWndjE
>>51
山口組は後で補助金不正受給でちゃんと資金回収したろ・・・
59 墨(千葉県):2010/01/20(水) 22:14:02.11 ID:GdxlftbP
みずぽに入れ知恵されたぽっぽが
急に方針転換することを期待w
60 めがねレンチ(dion軍):2010/01/20(水) 22:14:45.92 ID:H/VojqAw
試しに3人ぐらい死なないかな
61 ヌッチェ(アラバマ州):2010/01/20(水) 22:15:16.40 ID:2DFO6F7A
言うまでもなくこの地上には
苦しみのたうつ怨嗟の声に溢れておる
十人百人の呻きが・・・・・・
一人の豊かな生活を支え・・・
一人の豊かさがその十人・百人の希望だ・・・・・・・・・
それがこの世の仕組み・・・・・・
わしはその冷酷必然を認め
常に自分に言い聞かせておる
ところが・・・・・・・・・
世の中にはそれではいかん助けなければなどと・・・
言い出す輩もおって・・・
わしは実に・・・
こういう連中が嫌いでの・・・
もし本気でそう思っておるのなら
さっさと金を送ればいいのだ
グズグズ言わずに・・・・・・
ピシピシ送るべしっ・・・・・・!
が・・・・・・・・・
なぜか奴らはそれをせんのだ
そっちに話が及ぶと
突然ほおっかむり
曖昧な逃げ口上に徹する
わしは・・・・・・
そういうクズにならぬようにも戒めておる
つまり・・・・・・
わしは生涯人を助けぬ・・・・・・と
62 指矩(アラバマ州):2010/01/20(水) 22:15:56.38 ID:wO5Ny5Gy
どう考えても自衛隊の医療チームを守るための自衛隊が居るだろ。
63 虫ピン(神奈川県):2010/01/20(水) 22:16:08.41 ID:dipIeX7w
>>54
おっさん臭がするギャグ
64 げんのう(東京都):2010/01/20(水) 22:17:31.64 ID:BRwIA7vm
おっせえワロタ
65 鉛筆削り(兵庫県):2010/01/20(水) 22:18:48.52 ID:YHsiVnH0
現地でのびのび射撃訓練でもしてきなさい
66 イカ巻き(東京都):2010/01/20(水) 22:18:51.68 ID:GYOMqV4b
うわっ遅

さすが神戸を見殺しにした人達だ
67 ゆで卵(西日本):2010/01/20(水) 22:22:29.66 ID:VhrZeWjr
>>62

46
68 ファイル(アラバマ州):2010/01/20(水) 22:23:40.53 ID:NB5YTh/a
超左翼政権にしては大英断じゃないのこれ
69 ビーカー(大阪府):2010/01/20(水) 22:24:54.69 ID:DaRek/j8
>>45
だからこいつは何者なんだよ
70 巻き簀(アラバマ州):2010/01/20(水) 22:25:52.07 ID:w80h/Q7T
これは違憲だ!
紛争地域に送るのは絶対ダメ!

・・・って言わないの?
71 プライヤ(関東・甲信越):2010/01/20(水) 22:26:30.98 ID:hDUjZ0ld
>>66
だから内閣総理大臣の命令無しじゃ動けねぇってんだろ
こっちの事情も考えてよ
72 ゆで卵(西日本):2010/01/20(水) 22:27:16.38 ID:VhrZeWjr
今、思い出したけど、友愛ボート構想はどうなったの?
去年のニュースにのってた。
ttp://www.jiji.com/jc/zc?k=200911/2009111400383
73 おろし金(catv?):2010/01/20(水) 22:27:50.43 ID:iX3A81sT
>現地の米軍当局者は同日、生存者の捜索は続ける一方、
>近く活動の重点を遺体収容に移す考えを示した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100120-00000039-jij-int

74 ゆで卵(西日本):2010/01/20(水) 22:28:14.86 ID:VhrZeWjr
>>71
こっちの事情って>>37でしょ。
75 マイクロメータ(埼玉県):2010/01/20(水) 22:29:33.42 ID:o8FoIZv3
海自は行かないのか?と思ったが場所的に無理か
76 封筒(コネチカット州):2010/01/20(水) 22:30:52.59 ID:vfuyRd0l
あんな躾の悪い土人助ける価値あるのか?
77 グラフ用紙(愛知県):2010/01/20(水) 22:31:26.02 ID:CK8FjduV
自衛官「俺達にできる事をするか、家でNHKでニュースを見るかだ」
自衛官「RPG−!」
78 てこ(福島県):2010/01/20(水) 22:32:10.43 ID:gg/SKWtS
おそ
結局自衛隊員の負担を増やすだけなのね
死体の収容だけやらせて、心の病気だけもって帰ってこさせる気か
79 飯盒(長屋):2010/01/20(水) 22:34:11.58 ID:C7sVOdrB
それどころか物資目当てに襲撃される危険が…
武器はちゃんと持たせたんだろうな?
80 クレパス(神奈川県):2010/01/20(水) 22:35:03.25 ID:sJciBh8Z
>>78
そんな弱くねーよ
81 ゆで卵(西日本):2010/01/20(水) 22:35:26.23 ID:VhrZeWjr
>>79
ttp://www.mod.go.jp/j/kisha/2010/01/19.html

イラクではオランダ軍だったが、今回はスリランカ軍にお邪魔っす。
82 メスシリンダー(三重県):2010/01/20(水) 22:35:40.65 ID:CjXkiWPN
まあよくやった
83 げんのう(アラバマ州):2010/01/20(水) 22:36:47.83 ID:3XXOKg/x
見返りも無ければハイチ国民の心象もどうでもいいし
今回は支援しなくてもいいと思う
84 封筒(沖縄県):2010/01/20(水) 22:36:56.27 ID:eL59quOa
銃で襲われて反撃して殺したらどうなんの?
85 プライヤ(関東・甲信越):2010/01/20(水) 22:36:59.36 ID:hDUjZ0ld
襲われるとかソマリア海賊のRPGや護衛艦乗っ取り並の妄言www
86 筆(チリ):2010/01/20(水) 22:37:18.36 ID:RQFh6P89
ハイチだからバカンス気分だろ
87 丸天(関西):2010/01/20(水) 22:38:18.05 ID:pNjPrn9Q
今頃かよwww
神戸の15周年をお祝いしてた場合じゃねーだろ。
海上給油中止したばっかりで世論を考えて今頃にしたんだな。
マスゴミは海上給油中止をほとんど伝えなかったからな。
88 パステル(埼玉県):2010/01/20(水) 22:38:41.37 ID:MmC0qloC
>>80
日航機墜落事故のときに、PTSDになった自衛官がいた。
89 飯盒(長屋):2010/01/20(水) 22:39:20.52 ID:C7sVOdrB
>>85
ハイチの人はせっかちさんだから元気いっぱい^^

【ハイチ地震】略奪品をめぐり小競り合い(画像あり)
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263744302/l50
90 バカ:2010/01/20(水) 22:39:23.34 ID:90a7lWGO
今年の「さっぽろ雪まつり」の目玉は、天皇の血統元である「韓国・百済王宮」  陸上自衛隊が製作
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1263960125/l50
91 めがねレンチ(dion軍):2010/01/20(水) 22:39:59.60 ID:H/VojqAw
>>84
自衛隊の偉いさんと政治家が謝罪会見開いて当人は懲戒処分みたいなんなって中国と韓国が軍国主義の復活だって批判してくるみたいな展開になる
92 振り子(関東地方):2010/01/20(水) 22:40:19.13 ID:8s7SKANv
日ごろFPSで鍛えてる隊員が試されるな・・・
93 げんのう(神奈川県):2010/01/20(水) 22:42:29.88 ID:Y+Qu62JC
せっかく防衛医大入ってもこんなところに行かされるんだよな...
元々衛生兵になるのが前提ではあるけど
94 プライヤ(関東・甲信越):2010/01/20(水) 22:43:11.62 ID:hDUjZ0ld
>>89
国連の治安維持部隊の増派も決まったのにまだそれが続くと思ってんの?w
95 飯盒(長屋):2010/01/20(水) 22:44:30.21 ID:C7sVOdrB
>>94
増派で何とかなるならアフガンもイラクもとっくに平和になっとるよ。
96 スターラー(愛媛県):2010/01/20(水) 22:45:34.38 ID:Y6ZpW5ht
武器持ってたら奪われて逆にヤバイ
97 プライヤ(関東・甲信越):2010/01/20(水) 22:46:31.69 ID:hDUjZ0ld
>>95
ハイチって最近、戦争してたっけ?www
98 げんのう(神奈川県):2010/01/20(水) 22:46:56.23 ID:c/1gaDhr
ハイチにつけ!とか言うクズ

 
    ↓
99 げんのう(アラバマ州):2010/01/20(水) 22:47:27.88 ID:3XXOKg/x
ニガー土人は暴動や略奪だと急に元気がよくなるなwww
100 やかん(愛知県):2010/01/20(水) 22:47:30.21 ID:jTIevJfe
配置につけ
101 IH調理器(catv?):2010/01/20(水) 22:49:09.25 ID:rvpCzmDV
マジおせーよ
この間にどれだけ死んでると思ってんだ
102 カラムクロマトグラフィー(アラバマ州):2010/01/20(水) 22:49:34.86 ID:RPoOMKd8
ハイチ煮付け
103 げんのう(東京都):2010/01/20(水) 22:49:38.77 ID:zg1OClLQ
今までの派遣で一番危険なカオスっぽい、イメージ的にだけど。
104 ドラフト(アラバマ州):2010/01/20(水) 22:51:02.84 ID:bsl2yA8s
こんな野蛮人のところにいきたくねーな
銃とシールドがいるぜ
105 グラフ用紙(愛知県):2010/01/20(水) 22:51:11.56 ID:CK8FjduV
>>97
去年クーデターがあって
内戦状態になってたよ
106 スターラー(福岡県):2010/01/20(水) 22:52:47.95 ID:1EGQCoPX
>>88
イラクに派兵された自衛官には自殺者がいたんだよな
やっぱ極限状況になると人間狂うんかな
107 飯盒(長屋):2010/01/20(水) 22:53:11.09 ID:C7sVOdrB
十分な飯も生活物資もないのに、治安部隊だけ増やしても泥棒は減らないだろう
108 鉤(東京都):2010/01/20(水) 22:55:14.49 ID:T96afPki
トルコ大地震のときは日の丸仮設住宅が大好評 でもハイチのやつらは
狭いとか隣の音がうるさいとかぎゃーぎゃー言いだしそう
109 電卓(広島県):2010/01/20(水) 22:56:57.57 ID:GTnL4Jnw
>>108

そんな文句は言わないだろう。どこぞの半島人じゃあるまいし。
せいぜい、暖をとるのに燃やしてしまう程度だ。
110 オーブン(福岡県):2010/01/20(水) 22:59:37.11 ID:WB9rGkNC
戦闘地帯じゃないの
111 プライヤ(関東・甲信越):2010/01/20(水) 23:00:11.27 ID:hDUjZ0ld
>>105
内戦のあった国での派遣はカンボジアで体験済みだからなんとかなるわ
112 裏漉し器(岡山県):2010/01/20(水) 23:01:24.80 ID:/Rbho83c
>>97
ハイチは内戦状態だったので もうかれこれ6年も国連平和維持軍が駐留してたんだぜ
途中司令官が拳銃自殺したりと大変な状況だった

今回の地震でも司令部の建物が倒壊したし
113 めがねレンチ(dion軍):2010/01/20(水) 23:12:30.69 ID:H/VojqAw
テレビで国連の軍隊が写ってたけどブラックホークダウンの国連軍と同じU.Nって書いたヘルメット被ってて感動した
114 フラスコ(東京都):2010/01/20(水) 23:13:38.36 ID:i9bBqWfb
ジープもトラックもみんなU.Nって書いてある
115 トレス台(長崎県):2010/01/20(水) 23:14:05.81 ID:WBmupZld
対テロ特殊部隊中央即応集団キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
116 液体クロマトグラフィー(東京都):2010/01/20(水) 23:24:23.48 ID:popwiQZO
ティんカス
117 銛(宮城県):2010/01/21(木) 01:16:14.26 ID:RZINA9In
生きて帰って来い
118 ガスクロマトグラフィー(アラバマ州):2010/01/21(木) 01:17:01.66 ID:Y2G+R9vg
一方、鳩山は寿司屋を梯子した
119 色鉛筆(アラバマ州):2010/01/21(木) 01:18:44.22 ID:neapIRI0
襲いかかってきたら迷わず撃ち殺して治安の
何たるかを叩き込まなきゃ行けない気もするが出来んだろ
120 烏口(静岡県):2010/01/21(木) 01:21:02.08 ID:nsHcYnCA
治安が悪いとか、民度が低いところではいわゆる略奪や
暴動のほかに軍や警察や消防などの救助チームが

○お礼がたくさんもらえそうな被災者を優先的に救助する
○救助の現場で礼金の交渉が行われ、助ける順序が変わったりする

といったことが当然の事として行われたり、被災者同士の
相互救助でも同様の交渉が行われたりする。

暴動や略奪を軍や警察が押さえ込むことも大事だが、それ以前の問題
が根深くはびこっていて、並みの感覚の日本人では全く手に負えない・・・

日本の新聞やテレビはこういう根深い問題を必ず無視する。
だから多くの日本人やワイドショーコメンテーターはトンチンカンな
発想で救助や援助を語って、現実を知る人に失笑されてしまう。
121 銛(宮城県)
あげ