何があってもホムセン行けばどうにかなる

このエントリーをはてなブックマークに追加
35 アルコールランプ(西日本):2010/01/20(水) 21:17:33.01 ID:JBQhADON
ホームセンターで学生時代バイトしてたけど面白かったわw
一通りやらせてもらった
36 筆箱(秋田県):2010/01/20(水) 21:17:56.50 ID:XqNt7NK4
大地震でハイチ状態になっても
ホムセンありゃなんとかなる
37 メスピペット(アラバマ州):2010/01/20(水) 21:18:05.44 ID:+zNIaJQ/
ドンキに買収されて近所のドイトがメガドンキになったけど、
大家の機嫌を損ねたらしく1年持たずに閉店し、跡地にコーナンが出店するでござる
38 クリップ(大分県):2010/01/20(水) 21:18:25.36 ID:gbwEb6JT
ホムセン派とスーパー派の殴り合いが今はじまる
39 げんのう(アラバマ州):2010/01/20(水) 21:18:40.45 ID:AcntvIEO
高さ70cmの机をコタツ化したいんだがどうしたらいいんだ
ヒーターユニットをネジで直付けしようかと思ったけど、
それだと布団が挟めないから十字っぽい枠を作って高さ65cmくらいの机みたいにして
70cmの机の下にいれるのがいいだろうか
40 アルコールランプ(西日本):2010/01/20(水) 21:19:16.41 ID:JBQhADON
>>38
最近ホームセンターの隣にスーパーがあること多いから
あと合体しているところも多い
41 滑車(アラバマ州):2010/01/20(水) 21:19:24.94 ID:L373CUA3
コメリ歴2年ムサシ歴6年だぞ俺は
42 カーボン紙(埼玉県):2010/01/20(水) 21:20:24.84 ID:YsRhypKc
>>10
芝焼きバーナー最強伝説
43 オートクレーブ(栃木県):2010/01/20(水) 21:20:25.09 ID:ap483izN
>>24
綿が全然入ってないんだよ
あれ買うならMA-1の方が遥かにいい
44 スタンド(アラバマ州):2010/01/20(水) 21:20:31.48 ID:C6C0Yo4V
>>41
コメリ!

俺はナンバ!
45 錐(大阪府):2010/01/20(水) 21:21:08.57 ID:JNWTF+mg
>>10
カナテコさえあれば戦える
46 ファイル(宮崎県):2010/01/20(水) 21:22:12.25 ID:lyanxXDL
>>39
机+布団+天板、じゃダメなの?
47 スタンド(アラバマ州):2010/01/20(水) 21:23:25.34 ID:C6C0Yo4V
今のところ名前欄に出てる物は全部買えるな
48 アルコールランプ(西日本):2010/01/20(水) 21:23:57.08 ID:JBQhADON
釘うち機が最強だろう
飛び道具でもあるし
49 ろう石(徳島県):2010/01/20(水) 21:25:23.08 ID:0dXqhM23
>>47
オートクレーブはねえよw
50 錐(大阪府):2010/01/20(水) 21:25:38.13 ID:JNWTF+mg
>>47
魚群探知機厳しくね
>>48
鉄骨用やばそう
51 ペトリ皿(北海道):2010/01/20(水) 21:26:26.17 ID:48Mi49xW
インスタント食品がスーパーより安かったりする。
52:2010/01/20(水) 21:26:38.29 ID:v1e/gO07
>>39
机に布団をかぶして布団の天板部分だけ切り抜いたら良いんじゃね
53 アルコールランプ(西日本):2010/01/20(水) 21:26:43.57 ID:JBQhADON
コンクリートにも使える釘打機ってあるんだなw
どんな威力だよw
人間の頭なんか軽く貫通するジャン
54 手帳(神奈川県):2010/01/20(水) 21:27:01.60 ID:rznM0hs7
コーヒーとか飲むようのタンブラーっつーの?ああいうの欲しいんだが
買いに行くのめんどい
55 磁石(catv?):2010/01/20(水) 21:28:43.55 ID:eJXHd85Q
>>10
コンクリートブロックで一撃KOしてやる
56 定規(愛知県):2010/01/20(水) 21:29:02.86 ID:wSfYOH78
折りたたみベッドが欲しくてホームセンターに行ったけど安いな
家具屋行ったら2万〜4万ぐらいだったけど、ホームセンターは
1万から2万ぐらいだった。
57 餌(茨城県):2010/01/20(水) 21:29:19.22 ID:X9097lXw
>>39
やってできなくないけど、あまり賢くないぞ
こたつ布団どうする気だ?

天板サイズ90cm四方だとして、
高さ70cm×2=140cmだが実際は+30cmぐらいずつの余裕が無いと使い物にならんから100cm×2

290cm四方の布団なんて用意できんのか?
58 アルコールランプ(西日本):2010/01/20(水) 21:29:34.02 ID:JBQhADON
>>56
家具屋のはものが違うってw
家具屋で買ったほうがいいぞw
59 付箋(広島県):2010/01/20(水) 21:31:07.63 ID:xb/Pynoa
サッカー場くらいでかい敷地のくせに、ハンドニブラもリーマーも置いてなかった
60 手枷(埼玉県):2010/01/20(水) 21:31:22.82 ID:8FyjB9Er
死体の解体に使えそうなの多すぎワロタw
61 アルコールランプ(西日本):2010/01/20(水) 21:34:01.56 ID:JBQhADON
62 スタンド(アラバマ州):2010/01/20(水) 21:35:16.58 ID:C6C0Yo4V
>>61
遠距離いけるの?
63 テンプレート(神奈川県):2010/01/20(水) 21:35:28.03 ID:TsTBDesn
>>57
布団にこだわる必要はないだろ
周りだけをぐるっとカーテン状のもので囲えば良いじゃないか
64 アルコールランプ(西日本):2010/01/20(水) 21:36:18.32 ID:JBQhADON
>>62
コンクリにも刺さる威力考えたら普通にいけるんちゃう?
65 テンプレート(神奈川県):2010/01/20(水) 21:36:48.09 ID:TsTBDesn
>>61
かなり飛ぶ
鉄パイプで銃身作ってやればさらに精度が増すのは実験済み
66 鍋(中国地方):2010/01/20(水) 21:37:46.41 ID:TIbFuiJA
>>2
米、水、鍋、火種に燃料コンロに木炭ジュースに菓子まで
おまけに登山リュックに安全靴防寒着にナタ包丁マウンテンバイクもある
67 げんのう(京都府):2010/01/20(水) 21:38:56.79 ID:t02Jwf45
フロムダスクで主人公か誰かが使ってたドッドッドッってなるやつがいい
68 錐(福島県):2010/01/20(水) 21:39:20.56 ID:xpzgwOgT
>>13
チェーンソーって書こうとして気付いたがゾンビが大量に襲ってくる事を考えると
チェーンソーで何人も倒すのは難しいな
肉を切るようには出来てないし、お前らには重さも辛い

除雪機のスカート外して突っ込むのが最強かもしれん
69 指矩(宮城県):2010/01/20(水) 21:39:53.43 ID:PMyr7CT1
今日もD2行って来た
日用品買うホムセンと食品買うスーパーが近所にあれば
あとはネットだけでなにとかなるよな
70 付箋(広島県):2010/01/20(水) 21:40:09.06 ID:xb/Pynoa
家のトイレの換気扇スイッチをタイマー付のに替えたいんだけど、
電気工事士?の資格持ってないとやっちゃいけないんだってね。
それだけのために工務店に頼むのも勿体無いし、なんだかなあ・・・
71 昆布(東京都):2010/01/20(水) 21:40:11.48 ID:qH1fqtTw
>>47
つバカ
72 メスシリンダー(三重県):2010/01/20(水) 21:40:34.58 ID:CjXkiWPN BE:1241251474-2BP(932)

>>68
ホムセンにある材料で散弾銃は作れるのだろうか

Groovy!とか言ってみたいし
73 画鋲(神奈川県):2010/01/20(水) 21:40:48.49 ID:+wCyRDJK
>>21
物に拠るけど、動かないでも暖かいのは仕事始めると暑くて死ぬ。

家のINAXXのオーバーフロー管が折れたから塩ビパイプとシーラーで応急措置しようとしたら
そのものずばりなオーバーフロー管がホムセンに売っててワロた。
74 鍋(中国地方):2010/01/20(水) 21:41:55.04 ID:TIbFuiJA
>>10
手入れの仕方知らないと固まった血や肉片が内部にこびりついて故障するんじゃないか?
重いから槍みたいなものでチクチクされたり投擲攻撃されたらどうしようもないだろ
75 錐(大阪府):2010/01/20(水) 21:44:05.45 ID:JNWTF+mg
釘撃ち機はMAXが吉
76 錐(福島県):2010/01/20(水) 21:46:28.56 ID:xpzgwOgT
>>48
釘打ち機には安全装置が付いていてだな
先っぽをしっかりあてがわないと釘は出ないようになってる
小加工して安全装置キャンセルも出来るけど離れたところに狙って当てるのは無理
77 てこ(不明なsoftbank):2010/01/20(水) 21:51:30.47 ID:F6J43VB7
>>72
レールガンならつくれそうな気がする
78 ファイル(宮崎県):2010/01/20(水) 22:00:47.24 ID:lyanxXDL
>>57
最近はハイタイプコタツと呼ばれる脚の高い(椅子を使って座れる)コタツが一部で流行してるぞ?
http://www.kinositakagu.co.jp/kotatu/kotatu-kurokawa.htm
79 首輪(catv?):2010/01/20(水) 22:15:29.89 ID:Taj7NQMM
80 定規(愛知県):2010/01/20(水) 22:18:06.70 ID:wSfYOH78
>>58
家具屋のってなぜかピンとくるのが無いんだよな
今日見たホームセンターだと低反発とかコンパクトとかソファに出来るとか
機能プラス見た目もいい、家具屋だとダサいのか無いのがつらい・・・
田舎だからニトリとか有名なのないんだ・・・
81 メスシリンダー(三重県):2010/01/20(水) 22:19:04.79 ID:CjXkiWPN BE:265983023-2BP(932)

>>77
弾とかエネルギー考えるとレールガンは非効率杉だな・・・
82 餌(茨城県):2010/01/20(水) 22:41:02.84 ID:X9097lXw
>>78
高えよww
こたつ魔改造するヤツがこんな金出すはずないだろ
83 顕微鏡(富山県):2010/01/20(水) 23:06:11.67 ID:NXvwJR4v
先月の電気代が二倍になっててヤクルト吹いたわ
84 スターラー(石川県)
リタックシートはどこにおいてあるのさ