【ν速心療内科】 うつ病、10年で10倍 10倍だぞ10倍

このエントリーをはてなブックマークに追加
216 カーボン紙(東京都):2010/01/20(水) 07:12:07.18 ID:qfc+PrNs
診断は症状から判断するしかないけどね。
217 スケッチブック(中国四国):2010/01/20(水) 07:12:53.92 ID:Xf3IWdns
うつって流行だろw

自己催眠のやつも多そうだし。
セトロニン分泌量もコントロールできるかも

怠け者うつのやつはしらんが・・・

本当のうつは少ないと思う。
218 のり(東京都):2010/01/20(水) 07:13:53.34 ID:Wqtmv4kd
し〜んぱ〜いないさ〜w(心療内科)
219 げんのう(神奈川県):2010/01/20(水) 07:15:14.83 ID:9mlKxr8T
自称鬱病患者ほどムカつく人間は居ない
220 印章(アラバマ州):2010/01/20(水) 07:15:28.34 ID:yQsF9sdQ
甘えてんじゃねえよ
221 げんのう(dion軍):2010/01/20(水) 07:17:32.80 ID:BUNXstiy
朝は吐き気で目が覚める
222 げんのう(千葉県):2010/01/20(水) 07:35:09.47 ID:PbFHrFp8
過労死の時も言われたよな
「あいつらは気合が足りない」って
歴史は繰り返すのは仕方ないよな
223 まな板(東京都):2010/01/20(水) 07:44:47.99 ID:FoA3RmIL
1年で1倍ずつ増えてる
224 虫ピン(群馬県):2010/01/20(水) 10:51:35.02 ID:FLmZexXy
俺のはただの怠け甘えなんだろうか
225 ブンゼンバーナー(愛媛県):2010/01/20(水) 10:52:09.36 ID:6JDzRVWG
精神科医とかいう底辺医が鬱認定量産し過ぎw
226 足枷(大阪府):2010/01/20(水) 10:54:50.12 ID:E18lK6EK
鬱は収容施設に入るの義務付ければ減るよな
227 カッター(福岡県):2010/01/20(水) 10:55:06.88 ID:YjNhc+fs
うつじゃなくて自律神経失調なだけのヤツ多そう、
規則正しく生活すればかなり良くなるよ
228 IH調理器(兵庫県):2010/01/20(水) 10:55:59.90 ID:QjJLEBPW
10年で10倍って事は
1年あたり1倍
あれ?増えてないじゃん
229 ブンゼンバーナー(愛媛県):2010/01/20(水) 10:56:19.39 ID:6JDzRVWG
チロシンサプリのTrueFocusが変色してるんだが、コレ飲むとヤバいの?
230 ろうと(茨城県):2010/01/20(水) 11:10:10.73 ID:z81935nc
鬱でも別にかまわない。
ただ、やることやってキッチリ社会人としての責任は果たせ。
231 げんのう(関西・北陸):2010/01/20(水) 11:14:17.87 ID:kHpAe1NK
デパスだけ大量に処方してくれたら働けるよ
232 カラムクロマトグラフィー(愛知県):2010/01/20(水) 11:28:23.55 ID:J51gEtrs
リタとデパスを市販しろ
233 目打ち(愛知県):2010/01/20(水) 13:04:35.00 ID:pbb3GPyi
前向きに生きているうつ病と境界性人格障害の方のブログです。

「自分探しのブログ」

似たようなブログが多いですが、ヤフー検索だと一番上に出てきます。
234 夫婦茶碗(東京都):2010/01/20(水) 17:07:56.00 ID:cBGpmuwm
昔は精神病院って名称だったから通うのに誰もが抵抗を感じていたが
心療外科って名前になって通いやすくなったことと
鬱病への認知度が高まったことにより情報が入りやすくなった
ってとこだろ
235 げんのう(アラバマ州):2010/01/20(水) 17:08:49.65 ID:HT7OO6OI
>>231
筋弛緩作用あるから土方は死亡。
運転系も眠くなるから危険
236 スプーン(神奈川県):2010/01/20(水) 17:10:55.31 ID:m+Xf9VIK
うつ病を盾にして何やっても許されると思ってるクズしね
237 指錠(富山県):2010/01/20(水) 17:34:11.38 ID:yKUZAbtZ
人間としての退化
238 トースター(東京都):2010/01/20(水) 19:10:06.48 ID:JtgznGgX
にせうつなヤツは全員どっかにぶちこんで強制労働させてくれ
生死がかかる状況になったら「うつだ!やさしくしてくれ!」とかいえんよ。
その状況でもだらーっとしたままでいられるやつはほんとのうつだからちゃんと
治療しなくちゃな
239 ガラス管(山形県):2010/01/20(水) 20:03:10.27 ID:Li6kgG0g
>>238
バットで殴りかかって
避けたら偽鬱
避けずに死んだら鬱
って話があったな
240 トースター(東京都):2010/01/20(水) 20:21:55.10 ID:JtgznGgX
>>239
「3億円やる」
「いい女(男)をあてがう」
「すげえうまいもんを並べる」
といったことやってもぽかーんとしてたらほんものと認めてやる
241 ガラス管(山形県):2010/01/20(水) 20:25:36.07 ID:Li6kgG0g
「三億やる」って言われたら鬱病でも貰うだろ
貰っても使わないだろうけど
242 ボウル(神奈川県):2010/01/20(水) 20:32:35.34 ID:/abiYSbb
だってギスギスしてるもんな
異常だろ?
243 げんのう(dion軍):2010/01/20(水) 20:35:49.81 ID:tEF8JMxT
鬱という診断の数が十倍になっただけだ
244 トースター(東京都):2010/01/20(水) 20:36:54.11 ID:JtgznGgX
>>241
ニセだとそれでなおっちゃうんですよw
245 振り子(千葉県):2010/01/20(水) 20:38:42.72 ID:D8SxOVn3
日本人は心配性で嫉妬深い性格だから、競争社会で勝ち組になっても
まわりと同じように激安店のスーパーで買い物するし贅沢するわけでもなく
貯金をするから、先進国では例外的にデフレで鬱の患者が多いってなんかで見た。
246 包丁(北海道):2010/01/20(水) 20:41:03.85 ID:Erz1NBxP
>>190
まさにそんな感じだわ
2chは好きだがね
で、そういう状態だって分かってても別に危機感ないんだよな
247 巻き簀(東京都):2010/01/20(水) 20:42:50.25 ID:QhlVnReg
>>239
うつ病なら、自殺願望があるから、喜んで自分から頭を差し出す。
248 滑車(大阪府):2010/01/20(水) 20:43:25.15 ID:9Aj4eEeq
大吟醸 レキソタソ 最高!!
249 綴じ紐(大阪府):2010/01/20(水) 20:44:03.90 ID:SiFnRM1P
心療内科は本来は心身症を診る診療科だから実は鬱病は専門外
250 リール(東京都):2010/01/20(水) 20:44:15.49 ID:1aC8aCcK
>>205
よくわかってるじゃないか
251 ビーカー(島根県):2010/01/20(水) 20:55:32.89 ID:D0XBXVpA
IBSも甘えに入るの?
252 綴じ紐(大阪府):2010/01/20(水) 21:18:39.19 ID:SiFnRM1P
>>251
検査しても異常はないから甘え
IBDだったら甘えじゃないが
253 トースター(東京都):2010/01/20(水) 21:20:14.72 ID:JtgznGgX
>>251
トイレ行くのはいいが時間には遅れないように。
早めに出てくれ
254 ミリペン(豪):2010/01/20(水) 21:25:32.69 ID:lVdjvTJK BE:165089232-2BP(4459)

通わなくなってから4年間たってるんだけど、
保険とか会社の身辺調査でまだ引っかかるかな?
255 トースター(東京都):2010/01/20(水) 21:32:27.76 ID:JtgznGgX
>>254
保険は病歴深刻しないとまずいんでないの?
会社は・・・どうなんだろうか?
256 顕微鏡(東京都):2010/01/20(水) 21:36:37.08 ID:cAFLDJf2
店舗の24時間営業禁止
シエスタ導入
残業を禁止して、ワークシェアリングの拡大

これだけで幸せになれると思うんだが。
257 ペンチ(福井県):2010/01/20(水) 21:56:55.23 ID:KtsunrU1
ほとんどの奴らが偽物
258 グラインダー(神奈川県):2010/01/20(水) 22:06:08.87 ID:3KyVy63n
>>256
マジでそう思う
もしくは24時間やってる日をちょっと減らしてみたりとか
259 げんのう(dion軍):2010/01/20(水) 22:08:23.20 ID:tEF8JMxT
24時間開けてても虫が寄ってくるだけだしな
260 レーザーポインター(埼玉県):2010/01/20(水) 22:12:12.12 ID:Y5zDO9v7
>>202
逆にやるきまんまんだったら怖いわなw
261 トースター(東京都):2010/01/20(水) 22:14:34.36 ID:JtgznGgX
>>260
え、そうかな?そういうもん?
262 スクリーントーン(山陽):2010/01/20(水) 22:25:01.15 ID:LAx7VNAe
>>254
保険は過去5年の病歴を申告する
うつは現状三大疾病と同じ扱いだから、加入はまず無理と思ったほうがいい

うつ完治から5年経って正社員として就業してればあるいは…って回答くれた会社もあったけど

がん保険なら可っていう話があったけど、俺はアフラックにも断られた
263 スクリーントーン(山陽):2010/01/20(水) 22:28:03.98 ID:LAx7VNAe
これだけうつ人口増えてるんだから
なにがしかの新しい生命保険ができていいと思うんだがなー

自殺を免責にして
264 指矩(catv?):2010/01/20(水) 22:34:31.38 ID:2fkKHwP+
電気刺激療法でもやってみればええやん
265 フェルトペン(山形県)
n=1998 のとき 200
n=2008 のとき 1,977
 :
 :
n=k のとき 120,000,000