【テレホマン死亡】原口総務相△「ブロードバンド普及率を100%にします」

このエントリーをはてなブックマークに追加
215 霧箱(香川県):2010/01/19(火) 20:38:57.40 ID:o9qOM59e
そのころは中学生でドリキャスでネットしてたから
テレホが何か知らなかったが
どうやら夜間の定額時間帯みたいなもんか
216 霧箱(香川県):2010/01/19(火) 20:40:33.23 ID:o9qOM59e
未だに光が来てなくて
p2pはできねーわ。

下り3M出てるからまだマシだが
217 ハンマー(関東・甲信越):2010/01/19(火) 20:40:48.95 ID:gXSeLDym
戸建て月3000円でよろしく
218 レーザー(埼玉県):2010/01/19(火) 20:42:31.80 ID:05Nw80+S
光高いんだよ
法人は3500円くらいなのに個人の一軒家だと6700円
219 ざる(石川県):2010/01/19(火) 20:42:42.64 ID:DTTD1V+g
いっそ全世帯にブロードバンド手当を
220 めがねレンチ(福岡県):2010/01/19(火) 20:43:44.50 ID:3r03/C/k
>>1
おい、それ仕分け対象じゃねーの!?
221 カンナ(埼玉県):2010/01/19(火) 20:43:57.59 ID:+EVR63rx
iPhoneの電波もなんとかしてくらさい
222 鋸(東京都):2010/01/19(火) 20:44:57.36 ID:oC3rV2jC
             _______
            /    υ  ∠__\
          /\_     ,イ'::::;:`、\\
         / イfc::::テ     P:::::::::::| 〉 \
       /   { |:::::::::|     |:::::::::::ノ     \   まだ可能性はゼロじゃないし!!
      /      、::::ノ  ,   `ー ' ⊂⊃ ::::::::::\
    /    ⊂⊃  ノー‐v       ::::::::::::::::::::::::::\
   /          ヽ   ノ  ν  ::::::::::::::::::::::::::::::::::\
 /              ̄      ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/                     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
| ./|                  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|::::::|
| ||                /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|::::::|
223 電子レンジ(福井県):2010/01/19(火) 20:45:20.72 ID:CJpCEMje
闇の組織=テレホマン
224 アルバム(神奈川県):2010/01/19(火) 20:46:09.68 ID:9prLBMKm
TVが要らなくなる時代がくるのか胸が熱くなるな
汁男優みたいな顔の原口は本当に優秀だな
クロスメディアオーナーシップの廃止にも言及してるし
メディアはどこも報じてないけどw
225 便箋(埼玉県):2010/01/19(火) 20:46:20.74 ID:Rhn/Dvc/
全部サイバーポリスで取り締まります。
226 霧箱(香川県):2010/01/19(火) 20:47:23.51 ID:o9qOM59e
下り10〜50かそれ以上出てるやつに聞きたいんだけど
shareとかnyで1Gファイルとか爆速で落ちてくる?
どのくらい出る?

キャッシュが見つからなきゃ落ちてこないのはわかるが
マジでp2pも10〜50出たらすごいよな

うちはブラウザと同じで最高3M
227 ルアー(関西地方):2010/01/19(火) 20:52:47.08 ID:EB4oT7Cf
>>226
FTPだと速いときは8MBytes/sec位いく時はあるよ。bpsに直すと64Mくらいだな
p2pはいちいち落ちるの眺めたりしないからワカラネ
228 パステル(愛知県):2010/01/19(火) 20:56:52.35 ID:bxb0LBoF
NTTにいくら掴まされた
229 霧箱(香川県):2010/01/19(火) 21:00:30.75 ID:o9qOM59e
>>227
64ってもう一瞬で落ちてくるじゃん。
香川だと光使ってるとこで図ったら10Mbpsだった

3M程度だと普通の利用には困らないんだけど
動画落とすときは向こうのサーバーの転送速度が遅いのか回線が遅いのかわからなくてもどかしい
230 そろばん(東京都):2010/01/19(火) 21:07:56.24 ID:iW9wVN/O
光を月額1000円にならんかのう?
231 シール(京都府):2010/01/19(火) 21:09:42.08 ID:Ish2PIFX
もう今の時代にこんな事どうでもいいだろ
232 アルバム(神奈川県):2010/01/19(火) 21:14:05.81 ID:9prLBMKm
光の道ってどういうことだ?
日本中にADSLとかじゃなくて光ファイバーを通すってこと?
233 アルバム(神奈川県):2010/01/19(火) 21:15:33.32 ID:9prLBMKm
光ファイバーが日本中に整備されたら完全にTV要らなくなるな
電波の空きを作るために地デジ化とか言ってるけど
全部ネット流せるようになれば電波の空き100%にできるぞw
234 集気ビン(秋田県):2010/01/19(火) 21:17:26.85 ID:hU8vEdMA
NHK潰してこれやれ
遅すぎる
235 万年筆(鹿児島県):2010/01/19(火) 21:17:34.42 ID:ujO2wYb9
>>232
最低でも各集落までは光を通して、そこからは光分岐にするのかWiMAXとか使うのかってところじゃないかな
236 薬さじ(北海道):2010/01/19(火) 21:17:46.74 ID:4jHse5GR
北海道だけどFOMAハイスピードでいいじゃん
237 ラベル(長崎県):2010/01/19(火) 21:19:50.54 ID:AgILfa4y
全戸光化通信費無料化やっときたか
何年待たせんだよ
238 マジックインキ(東京都):2010/01/19(火) 21:20:10.48 ID:J8anpxZh
光+VDSLで50Mbpsくらいでてるから問題ない
239 ざる(石川県):2010/01/19(火) 21:21:01.78 ID:DTTD1V+g
>>222
テレホォ!!
240 カッター(東京都):2010/01/19(火) 21:21:59.68 ID:fdRiCrQM
23区内の無線LAN普及率を100%にしてくれよ
そしたら外に出るよ
241 和紙(catv?):2010/01/19(火) 21:23:23.75 ID:N37O/vNz
ついに島根にインターネットがくるのか
242 ラベル(長崎県):2010/01/19(火) 21:24:07.59 ID:AgILfa4y
次は私用車所有を原則禁止にしろ
ジジババ運転車は超危険すぎる
ネットで福祉サービスでも買い物でも注文して宅配する方式へ移行するしかない
エコにもなるし
243 ラベル(長崎県):2010/01/19(火) 21:25:28.21 ID:AgILfa4y
インフラが超絶整ってもただ働きでサービスやらソフトやら誰も作りたがらない流れは変わらんだろうな
244 梁(東京都):2010/01/19(火) 21:25:29.07 ID:bY/TN154
ADSLの通信速度で満足してるんですけど。
現状に不満がないのにどうやって普及率100%にするんですか?
光回線以外に重税をかけるんですか?
245番組の途中ですが名無しです:2010/01/19(火) 23:29:18.69 ID:ePK+R+jm
糸いないじゃん
ニュー速終わったな
246 ファイル(山形県):2010/01/19(火) 23:39:25.65 ID:cwAUBfC/
企業側の設備強化振興も同時にやれ
1Gbpsとか景気良く宣伝する割に登り帯域を制限してちゃ意味が無い
247 IH調理器(石川県):2010/01/19(火) 23:40:06.80 ID:7wSgoh/b
全世帯にネットが普及したら新聞なんて毎日配る必要無くなるな
248 カッター(北海道):2010/01/19(火) 23:41:58.48 ID:hRF/uYKj
半額にするだけで60パーは超えるだろ。
249 万年筆(鹿児島県):2010/01/19(火) 23:45:07.52 ID:ujO2wYb9
>>246
8Mbpsギャランティになりましたとさ
ってオチになりそうで困る
250 スケッチブック(神奈川県):2010/01/19(火) 23:46:50.47 ID:oeQ3Jcfk
人々を夜型の生活に引きずり込んだ魔物、それがテレホマン。
251 セラミック金網(catv?):2010/01/19(火) 23:59:06.35 ID:RlNGfjVC
>>214
議員の事務所に陳情にいくといいらしいぞ
ブロードバンド難民すれにそんなひとがいた
252 スケッチブック(アラバマ州):2010/01/19(火) 23:59:48.36 ID:k5sxCtZy
まだテレホマン生きてるところあるの?
253 ボールペン(鹿児島県):2010/01/20(水) 00:25:31.76 ID:LJGWR9uI
>>251
そうすると漏れなく俺たちに秘書さんから電話掛かってくるのだ
言わんとすることは分かるけど、そんな僻地にに設備投資しても利益上がらないのだ
せめてある程度需要をまとめてから陳情して欲しいのだ……
254 コイル(香川県):2010/01/20(水) 00:34:27.54 ID:uab77wPN
じゃあ民主党の議員に頼んでみようか。

というか、今までは地元の利権者どもはこうやって自民党の国会議員に群がってたわけか?
255 和紙(神奈川県):2010/01/20(水) 01:06:05.09 ID:dcUmSVAB
市議会議員とか区議会議員とかもそうやって利用されてるよ。
事故ったときは@@党とか。
256 げんのう(catv?):2010/01/20(水) 02:26:50.77 ID:CdK8lhaa
>>252
山間部とか島嶼のなかには不採算だから光ファイバが引かれず
パケホマンへのアップグレードすら出来ないところもあるって
禿モバイルの中の人に聞いたことがある
257 セロハンテープ(東日本):2010/01/20(水) 03:25:42.43 ID:g+G3snPg
____
| 23:00 | ピピピー
 ̄ ̄ ̄ ̄
    ∧_∧!    / ̄ ̄ ̄ ̄
__(; ・∀・)__< テレーホだ!
|  〃(もら♪つ   | \____
|\ ⌒⌒⌒⌒⌒⌒\         ______ _
|  \           \        || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
\  |⌒⌒⌒⌒⌒⌒|     |\.||  もら♪  |
  \ |______|      '\,,|==========.|
258 薬さじ(秋田県):2010/01/20(水) 03:27:47.12 ID:Vyh4vVs/ BE:53136184-PLT(12001)

テッテッテレホーテレホッホー
259 シャープペンシル(長屋):2010/01/20(水) 03:38:49.21 ID:JTtGFrzy
大昔からこういうこと言ってるけどいつまでたっても100%にならないな
260 コイル(埼玉県):2010/01/20(水) 03:40:34.69 ID:Ip4OFBrK
原口って毎日小沢に怒鳴られてるイメージ
261 ばくだん(東京都):2010/01/20(水) 03:40:41.17 ID:nFp/RnFT
普通の人はそんなに光なんて求めてないよ
動画見るのですらADSLで十分なのに
262 便箋(アラバマ州):2010/01/20(水) 03:48:51.12 ID:7JDAN4Vo
>>259
空飛ばす電波ですら100%無理なのに
有線100%とか基地外
263 万年筆(福岡県):2010/01/20(水) 05:39:02.33 ID:5uiA3mXt
自腹切ってわざわざするかよ
落としたいもの規制するくせによ
264 レポート用紙(岡山県)
自宅サーバー立てるのにADSLじゃ上りが遅いんだよ