【テレホマン死亡】原口総務相△「ブロードバンド普及率を100%にします」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 筆(関西地方)

原口総務相、ブロードバンド普及率を「100%に」
1月19日18時23分配信 産経新聞

総務省は19日、日本の情報通信・放送政策のあり方を考える有識者らとの検討会議
「ICT(情報通信技術)政策に関するタスクフォース」で、
同省政務三役を交えた政策決定会合を初めて開いた。

原口一博総務相は「(日本国内で)なるべく早期に光の道(ブロードバンド通信網)を
現在の普及率31%から100%にしたい」と語り、ICTを軸に国民の生活を安心で、
豊かにする政策の具現化を打ち出していくことを確認した。

また、4つの作業部会の各座長から昨年10月末以降の議論の進捗(しんちょく)状況の報告を受けた。

最終更新:1月19日18時23分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100119-00000590-san-bus_all
2 薬さじ(アラビア):2010/01/19(火) 18:28:01.03 ID:bB0Y4BsD
キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!

もっとやれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
3 カッターナイフ(関西地方):2010/01/19(火) 18:28:02.88 ID:Pzu9sdFM
デスラーも死亡でいいよ
4 画鋲(東京都):2010/01/19(火) 18:28:18.91 ID:kd9izAF8
NTTに仕事流すのに必死www
5 魚群探知機(広島県):2010/01/19(火) 18:28:20.42 ID:/TfFIkBc
↓ジャミラのAA
6 鑿(catv?):2010/01/19(火) 18:28:34.88 ID:fEsnggYJ
100ってw
それはすごいが、できたら宣伝通りの速度を保証させろよ
7 ガムテープ(富山県):2010/01/19(火) 18:28:40.93 ID:xXnx9G4M

   ___  
 /´∀` * \
/    /::::::::::| 
| ./|  /:::::|::::::|
| ||/::::::::|::::::|
8 マイクロメータ(東京都):2010/01/19(火) 18:28:42.04 ID:Un6REqrJ
全部光にするのかよ
ADSLも死亡じゃねーか
9 クッキングヒーター(熊本県):2010/01/19(火) 18:28:44.69 ID:P7kJi7To
光を安くしろ
10 そろばん(長屋):2010/01/19(火) 18:28:51.68 ID:OpP7JUao
ADSLを月額500円にしろ
光なんか要らん
11 サインペン(アラバマ州):2010/01/19(火) 18:28:54.13 ID:DKaEW/0P
これ、自民が森時代にやったやつのパクリだね。
12 サインペン(長屋):2010/01/19(火) 18:29:08.15 ID:pt5JHKLr
最大100Mbpsだけど全員がその速度で通信し続けたら怒る癖に
13 カーボン紙(関西地方):2010/01/19(火) 18:29:24.50 ID:W7cOdDz3
問題は通信に載せるコンテンツの中身だろ。
道路が開通すれば村が栄えると思ってる土人か
14 浮子(茨城県):2010/01/19(火) 18:29:34.96 ID:XO80Mgwy
テレホマン時代の方が楽しかったよ
15 ハンマー(アラバマ州):2010/01/19(火) 18:29:47.52 ID:BsSFTq34
光からADSLにしたばかりだというのに・・・
16 ハンマー(関東・甲信越):2010/01/19(火) 18:29:49.63 ID:LCvO8BF9
誰か鳩山の公約実行ポスターハッテクレ
17 ウケ(東京都):2010/01/19(火) 18:29:49.77 ID:XwIkFbLW
イット革命と呼ぼう
18 千枚通し(関西地方):2010/01/19(火) 18:29:49.92 ID:HjGiPpoL
いや光の契約数落ちてるのに需要ないって
どうせNGNの普及のためにいってるんだろうが
19 メスピペット(神奈川県):2010/01/19(火) 18:30:16.10 ID:jmRavVqw
普及もいいが、有線で下り70Mbps、無線で50Mbpsくらいを保証してくれ
この早さならもう何も言うことはない
20 画板(千葉県):2010/01/19(火) 18:30:36.24 ID:I1DZQR5c
光の道って何じゃ?崇教真光?
21 蛸壺(アラバマ州):2010/01/19(火) 18:31:02.97 ID:/UNk2ZdT
>>17
早くチケットくれよ
22 オートクレーブ(catv?):2010/01/19(火) 18:31:11.68 ID:xJdGCDmb
それより、Wifiエリアもっと広げろよ
23 るつぼ(アラバマ州):2010/01/19(火) 18:31:12.24 ID:5dbETG6/
いまどきギガ得プランじゃないおとこの人って
24 冷却管(岩手県):2010/01/19(火) 18:31:30.83 ID:ABAkJ9Pp
お願いだからいいかげんADSLをブロードバンドとよぶのやめてくれ
25 バカ:2010/01/19(火) 18:31:46.48 ID:DddtpaNg
帯域いっぱいいっぱい使うと規制されるのなんとかしろよ
26 上皿天秤(関西地方):2010/01/19(火) 18:32:04.45 ID:pbx0+W3P
そんなことより安くしろ
27 金槌(栃木県):2010/01/19(火) 18:32:06.66 ID:lScMqRtp
すごいぞ!インパク!!!!
28 インパクトレンチ(宮城県):2010/01/19(火) 18:32:06.58 ID:dg6nPYji
もう光とかいらないから無線で張り巡らせろよ
29 マイクロピペット(東京都):2010/01/19(火) 18:32:15.59 ID:3S0ngrHs
100M出るからって100M全開で使ったらプロバイダが怒って速度規制するから意味が無い。
30 がんもどき(catv?):2010/01/19(火) 18:32:23.07 ID:MpS3n8Gw
           _____________
   ___   /
 /´∀`;::::\<  テレホマン フライングアタ〜〜〜〜ック!!!
/    /::::::::::| \_____________
| ./|  /:::::|::::::|
| ||/::::::::|::::::|
説明しよう!
テレホマンフライングアタックとは
23時まで残すところ2分59秒の瞬間に繋ぐテレホマンの事である。
へっぽこプロバイダだと
回線が23時の瞬間に一斉に埋まってしまうため、
10円損してでも回線をゲットするという目的から生まれた大技である!
その凄まじいまでのインターネットへの執念は
ADSLマンやFTTHマンの回線速度を上回る最強の攻撃力を発揮する。
31 乾燥管(アラバマ州):2010/01/19(火) 18:32:40.33 ID:3i+jNAgu
何年前から言ってんだよ
いまだにADSLも来てねぇよ
32 オートクレーブ(アラバマ州):2010/01/19(火) 18:32:57.56 ID:ad1/VMDy
テレホマンかわいいからなぁ
33 ファイル(関西地方):2010/01/19(火) 18:33:29.31 ID:sEesGtzO
           _____________
   ___   /
 /´∀`;::::\<  テレホマンは不滅だよ
/    /::::::::::| \_____________
| ./|  /:::::|::::::|
| ||/::::::::|::::::|
34 蒸発皿(大阪府):2010/01/19(火) 18:33:33.06 ID:zkebLT2X
>>14
なんだったんだろうなあのワクワク感
35 硯箱(東京都):2010/01/19(火) 18:33:45.91 ID:rvlosXFd
winny違法になって光の奴って何に帯域使ってんだよ
36 ハンマー(アラバマ州):2010/01/19(火) 18:33:48.45 ID:BsSFTq34
トラフィック倍増攻撃の時代がなつかしい
37 オートクレーブ(catv?):2010/01/19(火) 18:33:53.50 ID:xJdGCDmb
つーか、ダウンロード規制法も出来たんだし、
もうそんな需要ないような気がするわ。
38 音叉(栃木県):2010/01/19(火) 18:34:11.32 ID:G8uUeYkN
>>7
このAAの名前を教えてくれ
39 はさみ(兵庫県):2010/01/19(火) 18:34:17.60 ID:o+Rl4iuW
そんな事意味あるの?
そんなの100%にした所でPCない家や使わない奴が大勢いるんだから
1家庭に1台PC至急の方が意味有るだろ?
40 集魚灯(アラバマ州):2010/01/19(火) 18:34:20.44 ID:iBQe51ym
>>30
テレホ懐かしいな
画像一枚開くのに20秒近くかかったのが今では・・・
つか、あの限定された開放感が良かった
41 カラムクロマトグラフィー(東京都):2010/01/19(火) 18:35:21.23 ID:3La9LpE5
ニフティの黄金期は23時過ぎると2400bpsの回線しか空きがなくなってたんだよな
夜通しチャットしたいだけだからそれでも十分だったけど
42 パイプレンチ(北海道):2010/01/19(火) 18:35:26.46 ID:wh2SRJr6
さあこれにはネトウヨはどう難癖をつけるのかなw
43 はさみ(熊本県):2010/01/19(火) 18:35:41.93 ID:UcW2tq4K
高いし営業はヤクザだし光はないわ
44 カンナ(dion軍):2010/01/19(火) 18:36:04.94 ID:WRJQhYIX
それより詐欺みたいなベストエフォートをどうにかしろ
45 イカ巻き(神奈川県):2010/01/19(火) 18:36:48.59 ID:imuCl437
>>7
懐かしいなw
46 包装紙(関西地方):2010/01/19(火) 18:36:49.95 ID:xPtcggMN
マジかよ通信関連株買ってくる
47 焜炉(catv?):2010/01/19(火) 18:36:52.00 ID:gmZ/AcVk
どいなかの実家にもついにブロードバンドが来るのか!!1
民主党最高だぜこれで実家に帰れる
48 乳棒(関西地方):2010/01/19(火) 18:36:55.61 ID:7TwObI3I
聞いたことの無い海外の島に国際電話で請求された思い出
49 チョーク(神奈川県):2010/01/19(火) 18:37:25.33 ID:FIPU51jb
安くならない限り戦います
50 ハンマー(アラバマ州):2010/01/19(火) 18:37:44.75 ID:BsSFTq34
おまいら全員オッサンなんだな
51 そろばん(新潟県):2010/01/19(火) 18:37:50.20 ID:f6T6Fv9J
早くADSLもってこいよ
52 オープナー(東京都):2010/01/19(火) 18:38:02.13 ID:mTlVbmbc
テレホマンフライングアタックとかしたよな
53 集魚灯(群馬県):2010/01/19(火) 18:38:23.99 ID:DAOCQWqt
一戸建て早くやすくしろや!!!!
54 集気ビン(静岡県):2010/01/19(火) 18:38:25.39 ID:5bEFteE8
38 名前: 音叉(栃木県)[sage] 投稿日:2010/01/19(火) 18:34:11.32 ID:G8uUeYkN
>>7
このAAの名前を教えてくれ
55 真空ポンプ(埼玉県):2010/01/19(火) 18:38:25.82 ID:z4rArJHx
            ,  -―‐- 、     _
        , '´   ,   、  ヽ  <l・ヽ_
       /   、、、 ∀ "/∧  ヽ  )〉
    __  _/_         ////ハ ィ_⌒グ <テッテッテレッホー
 /  >r-r‐ミヽ、    ///////∨ /7′
. {   /://:/:!j^_、:YL /////////////
 ヽ {!:.{:kぃ  'Ujl:|:《 //////////レ'′
   Y:!ヘ.゛_ー',.イ川|》//////////|
   l| !r‐ri允7⌒Yl//////////ハ
    { 八└;‐チ _ノ -ヘ//////// rヘ┐
    __」 ! / /ハ=、 ∨///// / ' 勹
    廴」__K_/  \ /^ヽ////|   {
  /_ ,二_ `ヽ、 メ、   \/∧    )
'´ ̄x_L⊥_/xx  ̄`丶、_ >   ̄`ー '′
'´ ̄       ̄`` ー‐'′
56 コンニャク(神奈川県):2010/01/19(火) 18:38:29.39 ID:yRjkhCnC
>>38
ジャミラ
57 偏光フィルター(京都府):2010/01/19(火) 18:38:35.09 ID:SQUl5R76
[ ::━◎]ノ 光の道wさすが光の戦士.
58 お玉(神奈川県):2010/01/19(火) 18:38:51.09 ID:0BiCUtNS
離島どうすんの?島に衛星の基地局でもつくるん?
59 丸天(北海道):2010/01/19(火) 18:39:07.22 ID:gxQAKXrq
うちまだISDNなんだけど
60 スクリーントーン(アラバマ州):2010/01/19(火) 18:39:08.32 ID:wxUAVejZ
ついに死んだかテレホマン。もう10年前だよなあ・・・
あの頃のネットはカオスでしたね
61 偏光フィルター(大阪府):2010/01/19(火) 18:39:14.45 ID:RH1R51Lz
テレホマンは泣いても帰ってこないよ・・・
62 ボンベ(アラバマ州):2010/01/19(火) 18:39:17.27 ID:oBdD7xOe
僻地に税金投入しなくていいよ
63 ムーラン(群馬県):2010/01/19(火) 18:39:19.62 ID:nYwwWajj
どうせ回線絞られてろくなスピードでないんだからADSLでいいじゃん
64 硯箱(関西地方):2010/01/19(火) 18:39:35.79 ID:ELLZWoOL
光である必要が無いな。
選択肢を無くしてボる気満々だな。
65 じゃがいも(東京都):2010/01/19(火) 18:39:48.26 ID:BR28JdNs
接続音真似たり馬鹿だったな
66 音叉(岐阜県):2010/01/19(火) 18:39:50.28 ID:n29AT9LL
テレホマンの:::::::::の部分って何なの
67 包装紙(アラバマ州):2010/01/19(火) 18:39:52.65 ID:a5ggsRLM
今光で月5000円以上掛かってるので
3000円くらいになるようにして欲しい
68 カンナ(大阪府):2010/01/19(火) 18:40:02.27 ID:oaKHFGdJ
普及率より値段を今の半額くらいまで安くしろよ
69 アルコールランプ(愛媛県):2010/01/19(火) 18:40:21.88 ID:wY8jpjPq
沖の鳥島でも?
70 画鋲(東京都):2010/01/19(火) 18:40:26.57 ID:SMyL27X2
僕らのヒーロー/´∀`;::::\があああああああああ
71 めがねレンチ(関東・甲信越):2010/01/19(火) 18:40:29.92 ID:kgh0WBlS
離島に電話敷いてんだからブロードバンドだって敷けるだろ

72 ボンベ(コネチカット州):2010/01/19(火) 18:40:35.06 ID:IFG7XCcZ
>>58
人工衛星から電波送る
73 集気ビン(静岡県):2010/01/19(火) 18:40:46.50 ID:5bEFteE8
国際電話に繋がらないようにフリーソフト入れてたなあ
74 ドラフト(東京都):2010/01/19(火) 18:41:07.18 ID:6Q7MVo7Y
10Gbpsはいつごろ実現可能?
75 真空ポンプ(埼玉県):2010/01/19(火) 18:41:22.06 ID:z4rArJHx
>>66 毛皮
76 ばね(アラバマ州):2010/01/19(火) 18:41:22.72 ID:XMvzGB28
ちょっと待てよ
絶滅はよくない
ちゃんと保護しないと
77 乳鉢(catv?):2010/01/19(火) 18:41:30.39 ID:AIKFW7XL
もう12〜13年くらい前か
テレホタイム楽しかったな
78 偏光フィルター(大阪府):2010/01/19(火) 18:42:08.63 ID:RH1R51Lz
おっさんホイホイスレか
79 イカ巻き(神奈川県):2010/01/19(火) 18:42:24.45 ID:imuCl437
>>66
ウロコとかそんな感じじゃねーかなw
80 天秤ばかり(アラバマ州):2010/01/19(火) 18:42:49.37 ID:tCV5zOVQ
光にした所である一定の転送量を超えると帯域制限する
これは明らかに詐欺
81 筆箱(関西地方):2010/01/19(火) 18:43:06.45 ID:rW/JfJ0T
ADSLとか定期的に値下げしてたが、光は5年経っても値下げせんな。
そろそろ4000円くらいに値下げてもいいんじゃね?
82 手枷(愛知県):2010/01/19(火) 18:43:21.73 ID:cN5azoiA
全国光になってもレタスベンチは健在だろうな


ポポ・・・・・ピロロピロピガガガ
83 ろうと(アラバマ州):2010/01/19(火) 18:43:52.18 ID:pEo9MVyV
光来てなくISDL1.5Mだから嬉しい
これでニコ同やツベ、ユアファイルみおストレス無く楽しめるのかと思うと、胸がマジで熱くなる
84 レーザーポインター(埼玉県):2010/01/19(火) 18:43:58.71 ID:18zX9CT0
やすくしろぼけ高過ぎ
85 パステル(アラバマ州):2010/01/19(火) 18:44:08.87 ID:f+qwt8k2
地デジ
86 包丁(神奈川県):2010/01/19(火) 18:44:18.95 ID:5JCBckwQ
全部光は無理だから、WiMAXでなんとか100パーセント普及にするんだろうなw
ちなみに、ドコモはエリア100パーセント達成してるから一応ブロードバンド100パーセント
達成と言えば達成してるんだがなw
87 偏光フィルター(大阪府):2010/01/19(火) 18:45:05.15 ID:RH1R51Lz
光は3000円ぐらいが妥当
88 アスピレーター(長屋):2010/01/19(火) 18:45:12.95 ID:fNewYiCx
正直スピード余してるんだけど・・・
速度MAX10Mでいいから料金半分にして欲しいぐらい
89 オーブン(愛知県):2010/01/19(火) 18:45:17.46 ID:o3WzYk2E
room
 | 23:00 | ピピピー
  ̄ ̄ ̄ ̄

ガバッ ___      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__/´∀`;::::\__ < テレホマン参上って書かなくちゃ〜♪
|〃/ ,   /::::::::::|  | \______________
|\ ⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒\          ______ _
|  \            \         || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
\  |⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒|     |\.||  56Kbps . |
  \ |_______|      '\,,|==========.|
90 画架(千葉県):2010/01/19(火) 18:45:45.07 ID:ehvTdr8q
           _____________
   ___   /
 /´∀`;:::\<  テレホマン ラストアタ〜〜〜〜ック!!!
/    /::::::::::| \_____________
| ./|  /:::::|::::::|
| ||/::::::::|::::::|

説明しよう!
テレホマンラストアタックとは、
8時を過ぎてもちょっとだけ繋いでいる
真のテレホマン達による最後の大技のことである。
7時58分頃に落ちてしまうヘタレテレホマンなどとは違う、
強いテレホマンによる少数精鋭の攻撃なので
ADSLマンやFTTHマンなんて目じゃ無いほどの攻撃力の凄い技だ。
ちなみに電話代が怖いので8時15分頃までしか使えない。
91 シール(福井県):2010/01/19(火) 18:46:34.90 ID:JKVMu6PI
値段下げろよ
てかshareとかwinnyのDL違法化したら光にする必要がねえだろ
92 オートクレーブ(東京都):2010/01/19(火) 18:46:58.16 ID:/TUrKTV4
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒・    ¨,、,,ト.-イ/,、 l  光は早いというが
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  1Gbpsを最大32人で共有するから
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|  10人が100Mbpsを使い切ったら
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  残りの22人は1Mbpsも出ない
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i   ADSLを使ったほうがマシだな
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
93 ホワイトボード(神奈川県):2010/01/19(火) 18:47:02.38 ID:E4UKAzVY
ホマホマ
94 硯箱(東京都):2010/01/19(火) 18:47:15.84 ID:UTTpBeet
でもお高いんでしょ?
山小屋でネットしながら死にたい
95 スターラー(埼玉県):2010/01/19(火) 18:47:26.55 ID:0dRTtoNs
テレホマンといったらUO
UOといったらテレホマン

もはやそんなイメージ
96 モンキーレンチ(愛知県):2010/01/19(火) 18:47:33.03 ID:2U1/6lSu
11時ちょっと前から繋ぐ準備。
うちはプッシュ回線じゃないからツツツツツ…ツツツツツ…と音がした。
ピーガーピーガーと通信してプロバイダと繋がるが、しょっちゅう切れてしまい、その都度にダイヤルし直し。
変なソフトをダウンロードすると、勝手にダイヤル番号を変更されたりした。
97 筆箱(関西地方):2010/01/19(火) 18:47:34.53 ID:rW/JfJ0T
>>92
ADSLも共有じゃないの?よくわからんけど
98 絵具(佐賀県):2010/01/19(火) 18:47:49.04 ID:jZ7+BeJa
もう要らんことすんな原口
99 丸天(東京都):2010/01/19(火) 18:47:54.77 ID:X1B5bCw9
光を100%にしたら勧誘電話の連中が死ぬんじゃないの
100 ボウル(山梨県):2010/01/19(火) 18:47:59.98 ID:DOZDosCP
うほっほほーい
101 包装紙(関西地方):2010/01/19(火) 18:48:10.40 ID:xPtcggMN
wimaxのエリア拡大が遅い
いらいらするな…くそっ
102 マイクロシリンジ(東日本):2010/01/19(火) 18:48:12.70 ID:uahg3hcw
値段が高いんだよボケ
103 オーブン(愛知県):2010/01/19(火) 18:48:20.47 ID:o3WzYk2E
|                            |
|  ト ラ フ ィ ッ ク 倍 増 攻 撃 !!  |
\                          /
  ̄ ̄\/ ̄ ̄\/ ̄ ̄\/ ̄ ̄\/ ̄ ̄
   ___  ___  ___  ___
 /´∀`;:: /´∀`;::: /´∀`;:: /´∀`;:::\
/    /:::/    /::::/    /:::/    /:::::::::|
| ./|  /:::::| ./|  /:::::| ./|  /:::::| ./|  /:::::|::::::|
| ||/::::::::| ||/::::::::| ||/::::::::| ||/::::::::|::::::|

説明しよう!
トラフィック倍増攻撃とは
テレホマン全員で午後11時以降にネットにつなぐことにより、
普段は1000以上の攻撃パワーを持つADSLマンやFTTHマンの攻撃パワーを
100以下にしてしまうこともできるという恐ろしい技だ。

がんばれ ぼくらのテレホマン みんなのテレホマン
104 錐(東京都):2010/01/19(火) 18:48:57.82 ID:fHL2r4UU
エロテレホマンのせいで ベッコアメの俺はログインすら出来なかった
105 画架(千葉県):2010/01/19(火) 18:49:49.59 ID:ehvTdr8q
           _____________
   ___   /
 /´∀`;::::\<  ISDNテレホマン 干渉アタ〜〜〜〜ック!!!
/  I  /::::::::::| \_____________
| ./|  /:::::|:::::|
| ||/::::::::|:::::|

説明しよう!
ISDNテレホマン干渉アタックとは、
日本のピンポン方式のISDNによりADSLマンと干渉させ
ADSLマンの帯域を激しく奪う史上最強の必殺技である!
特にYahooBBマンなどの
Annex A方式のADSLマンには致命的ダメージを与える事ができる。

がんばれ ぼくらのテレホマン みんなのテレホマン
106 株価【7610】 レーザーポインター(catv?):2010/01/19(火) 18:49:52.78 ID:qjnmgJ1J BE:190229-2BP(2010)

>>58
伊豆大島に旅行で行って、港に降りたら目の前のNTTビルにBフレッツののぼりが掲げられて
加入可能エリアだった時自分の地元が糞田舎な事を再認識した。
107 滑車(静岡県):2010/01/19(火) 18:49:58.65 ID:bXjUhx6z
無線的な技術はないの?
どうせやるなら光のその先へ
108 画鋲(東京都):2010/01/19(火) 18:50:06.19 ID:kd9izAF8
>>101
いまだにWiMAXに期待してるとか情弱すぎるだろ
109 めがねレンチ(宮城県):2010/01/19(火) 18:50:21.95 ID:oDTMINbw
ADSL12Mで500円な
110 おろし金(茨城県):2010/01/19(火) 18:50:46.86 ID:uqElN9fr
来月光ネスクト工事だが楽しみ。
111 包装紙(アラバマ州):2010/01/19(火) 18:50:48.75 ID:a5ggsRLM
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2010/01/19 18:47:13
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/
サービス/ISP:Bフレッツ ファミリー100/-
サーバ1[N] 19.9Mbps
サーバ2[S] 17.2Mbps
下り受信速度: 19Mbps(19.9Mbps,2.48MByte/s)
上り送信速度: 10Mbps(10.1Mbps,1.2MByte/s)
診断コメント: Bフレッツ ファミリー100の下り平均速度は30Mbpsなので、あなたの速度は少し遅い方ですが、
もし無線LANを使用している場合は問題ありません。(下位から30%tile)

無線LANだと有線の3分の1くらいの速度になる
112 クリップ(千葉県):2010/01/19(火) 18:51:18.24 ID:aYaoDGwR
んじゃとっととカバー率を100%にしろよ
113 ゴボ天(岡山県):2010/01/19(火) 18:51:29.68 ID:OWghvaGM
料金はプロバイダ料だけで電話加入してたら基本無料にしろよ
114 焜炉(catv?):2010/01/19(火) 18:51:41.26 ID:gmZ/AcVk
基地局から遠すぎる場合はどうしてくれるんだろう
新しく建ててくれるのかな衛星で飛ばすのかな
115 シュレッダー(北海道):2010/01/19(火) 18:51:46.22 ID:rST1EfyU
未だにISDNしか来ていませんが何か
116 マイクロピペット(東京都):2010/01/19(火) 18:51:59.78 ID:3S0ngrHs
>>107
超高速インターネット衛星
http://www.jaxa.jp/projects/sat/winds/index_j.html
117 コイル(東京都):2010/01/19(火) 18:52:42.33 ID:dQv4gDUw
光ファイバー直接配線の普及率を100%にしてくれ
VDSL氏ね!!!!
118 マスキングテープ(東日本):2010/01/19(火) 18:53:56.92 ID:/Vbtd8A/
そのためには いまだにラスワンでぼってるNTT潰せよ
119 ばね(埼玉県):2010/01/19(火) 18:53:58.38 ID:OXzqMlQ4
山奥住んでてADSLどころか携帯の電波も届かなくて
アナログ回線しか無いとこに知り合い住んでるけど、そんなとこまでケーブル引くの?
金の無駄じゃね?
120 釣り竿(山陰地方):2010/01/19(火) 18:54:01.72 ID:j7DAqs9k
夜中の楽しみ
121 フラスコ(東京都):2010/01/19(火) 18:55:07.78 ID:LzfOeQFi
livedoorといえば?

ホリエモン派なあなたはスライム級

無料プロバイダ派なあなたはバブルスライム級 
122 輪ゴム(アラバマ州):2010/01/19(火) 18:55:36.60 ID:wgi41cGX
>>95
全く同じイメージ
ゲームの中で他人と繋がってる事に感動を覚えた
もう12年ぐらい前か・・・
123 フラスコ(東京都):2010/01/19(火) 18:56:13.45 ID:LzfOeQFi
アナログモデムからADSLに変わった時は高速すぎて放屁した
常時接続のおかげで、いろんな人の人生が良くも悪くも変わっちゃった
124 ホワイトボード(兵庫県):2010/01/19(火) 18:56:23.22 ID:hYkwXEAc
テレホに設定したライブドアになかなか繋らなくて
イライラしたあの頃がなつかしい
125 焜炉(catv?):2010/01/19(火) 18:56:30.18 ID:gmZ/AcVk
>>119
実家そうだわ
金の無駄だからとNTTがやってくれないから国で音頭とってやってもらうしかない
126 パイプレンチ(山口県):2010/01/19(火) 18:56:31.07 ID:EDIwVcVc
光回線こないんだけど
127 ノギス(埼玉県):2010/01/19(火) 18:57:58.37 ID:EEkQx3NI
とても全世帯が月々7,000円近くを光環境のために払うとは思えない
128 鑢(東京都):2010/01/19(火) 18:58:53.13 ID:Y1SsjeV0
WiMAXをもっと押し進めろ
129 封筒(愛知県):2010/01/19(火) 18:58:55.32 ID:m3BQxF1A
>>38
ジャミラ
130 カンナ(東京都):2010/01/19(火) 18:59:06.68 ID:kDf9Y6aF
どこに行ったらテレホマンに会えますか?
131 銛(神奈川県):2010/01/19(火) 18:59:43.04 ID:2xhU08Hd
むかしより多くの日本人の給料下がってるのに携帯やらネットやらまるでピンハネのように消えていく
132 筆ペン(北海道):2010/01/19(火) 19:01:57.83 ID:evcu96eY
原口総務大臣さん▽
133 虫ピン(不明なsoftbank):2010/01/19(火) 19:02:46.70 ID:W2k+9Pv6
ぽっぽと小沢は兎も角
この人はちゃんと仕事してるな
134 鏡(関西地方):2010/01/19(火) 19:03:26.09 ID:N/ykzoHs
エリート育ちのν速民に
ADSLなんて糞回線を使ってる
情弱の貧乏人はいないよな?
135 カンナ(catv?):2010/01/19(火) 19:03:38.16 ID:Ksg8yme4
今、光とADSLに価格差だけのメリットある?
ADSLな戻そうか思案中
136 輪ゴム(静岡県):2010/01/19(火) 19:04:51.64 ID:9ZCJs5LM
iPod touchとか使ってると思うけど
なんで外で無線LAN飛ばす技術が無いんだ?
137 三角架(長屋):2010/01/19(火) 19:04:57.23 ID:A+KQh7ur
ISDNっって月なんぼなん?
138 ペン(岡山県):2010/01/19(火) 19:05:35.41 ID:TlgjXwyC
.    ∩           ∩     ____________________
     | |    ___   | |    / 
    丶`ヽ /´Д`;:::\ .| |   <  触手テレホマン時間外にょろ×2アタック!! 
  (`ヽ_ノ´/'i`〜   /::::::::::ヽ//    \____________________ 
   ヽ、__ノ/ノ/^/ヾヾ二二二二二つ   
       ( ( l l゙i i) )ヽヽ\        
       ヽ_).し' `(_/_)(_/ `J 

説明しよう! 
触手テレホマン時間外にょろ×2アタックとは、テレホ契約なのに 
テレホ時間外で繋ぐ最終必殺技の一つだ! 
御存知の通り彼にとって時間外は陸に放置されたクラゲの様に 
じわじわと命を削られ、そのままにしておくと請求で死亡する。 
行動からして無謀なのだが、その命の煌きはオオミズアオと同じくらい美しい。 
だが勿論、努力の割にシャクトリムシほどの強さしかない。 
がんばれ ぼくの触手テレホマン みんなの触手テレホマン 
139 シャーレ(鳥取県):2010/01/19(火) 19:07:15.99 ID:k1/xtrwq
「欲しいけど来てない」んじゃなくて「要らないから敷いてない」だけでは?
140 丸天(東京都):2010/01/19(火) 19:07:16.49 ID:E2rPxG/e
>>136
静岡が田舎だからじゃないかな
http://www.uqwimax.jp/service/area/
141 シャープペンシル(アラバマ州):2010/01/19(火) 19:08:11.29 ID:GP/DmeZx
山ん中とかド田舎にも光を持っていってくれ
引越ししたいのに光の届く中心街から離れられんがな
142 包装紙(アラバマ州):2010/01/19(火) 19:09:42.94 ID:a5ggsRLM
光で一番の利点はアップロードの速さ
ADSLで大きなファイルアップロードなんてしてられない
143p3249-ip402sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp:2010/01/19(火) 19:10:38.77 ID:EY/jWwI9
早くしてください><
つべとか見たいんです><
144 輪ゴム(静岡県):2010/01/19(火) 19:11:29.87 ID:9ZCJs5LM
>>140
そうじゃなくて持ち歩ける無線LANの子機って技術的にあり得ないの?
145 鋸(千葉県):2010/01/19(火) 19:11:37.72 ID:Ofymprrv
   ___
 /´∀` \
/    /::::::::::|

   ___
 /´∀` \
/    /::::::::::|
| ./|  /:::::|::::::|

   ___
 /´∀` \ にゃんにゃにゃ〜ん…♪
/    /::::::::::|
| ./|  /:::::|::::::|
| ||/::::::::|::::::|
146 紙やすり(東京都):2010/01/19(火) 19:11:59.00 ID:36+hR1fH
またお前らの仲間が増えるわけだな
勘弁してくれ
147 画鋲(東京都):2010/01/19(火) 19:12:57.22 ID:kd9izAF8
>>144
ノートPC持ち歩いて野良AP引っ掛ければいいじゃん
148 チョーク(福岡県):2010/01/19(火) 19:13:12.81 ID:89zySaqU
光ファイバーが欲しくなるようなコンテンツがないのが回線の普及率を目的に
しても意味がないんだよね。著作権法をもっと現代の事情にあった形に作り直せば
超便利なビデオオンデマンドサービスだの、音楽ストリーミングサービスだのが
生まれて、光回線も自動的に売れるのに。
工夫しようよ、NHKオンデマンドを国内無料にするとかさ。
149 ラジオペンチ(東京都):2010/01/19(火) 19:13:48.66 ID:RmxlXXTs
>>119
>>125
WiMAXってほんとに山奥まで届くのかね
途中まで光でその先からWiMAXで光につなげない過疎地域に飛ばすみたいだけど
150 テープ(広島県):2010/01/19(火) 19:13:55.31 ID:FixcDe4M
国土が狭い国だから可能性があるんだよな
アメリカとか無茶ぶりにも程があるぞって言われる
151 ばんじゅう(千葉県):2010/01/19(火) 19:15:07.21 ID:vR0oxOKc
日本の「沖ノ鳥島」整備に中国反発 「日本による世界への宣戦布告だ!!」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1263892338/

民主、ちゃんと仕事してますね
152 画用紙(長屋):2010/01/19(火) 19:15:55.92 ID:u5cIR7Hx
>>135
戻すなら早くしないと局のラックが埋まってしまうかもよ
153 千枚通し(アラバマ州):2010/01/19(火) 19:16:11.15 ID:P1KTMLmj
FTTHは高すぐるだろう
ふざけてんの?
154 ざる(石川県):2010/01/19(火) 19:16:20.47 ID:DTTD1V+g
常時100M全開で使うことってあるのかね、出来たら便利そうではあるが
155 はんぺん(大阪府):2010/01/19(火) 19:16:51.56 ID:2rMUCvdx
そんなことよりフレッツの異常な勧誘をどうにかしろや
156 ビュレット(アラバマ州):2010/01/19(火) 19:17:18.70 ID:4qZcFrvo
>>148
まずはカスラックを潰すところから始めないと
157 鉛筆削り(福岡県):2010/01/19(火) 19:17:44.96 ID:pnowhFsa
さすが光の戦士
158 墨(北海道):2010/01/19(火) 19:18:20.86 ID:32I5i/by
FOMAの定額データ通信で充分
帯域制限を過疎地は解除してくれるだけでいい

FOMAすら圏外の地域は棄民でいいだろ
159 色鉛筆(長屋):2010/01/19(火) 19:19:17.32 ID:4Crj9GYw
いい加減ブロードバンド幻想やめろや
んなもんやったってジジババは使えないし
Googleとか外資が儲けるだけ。
160 スプリッター(静岡県):2010/01/19(火) 19:19:22.74 ID:I1/SsWPp
光もADSLも無い地域ってどのくらいあるの
161 カンナ(北海道):2010/01/19(火) 19:20:12.48 ID:6pTdNg1P
明日寝るところも無い人たちもいるというのに
162 カンナ(東京都):2010/01/19(火) 19:20:51.79 ID:DZcFmn03
マンションまで光回線でそこから電話線の俺に隙は無いな


電話来るだけでぶちぶち切れるよ!
163 墨壺(長屋):2010/01/19(火) 19:22:29.28 ID:hWfFzS4U
こみこみプランにすれば10時間はインターネットが無料で出来るとうのに・・
164 墨(北海道):2010/01/19(火) 19:23:31.83 ID:32I5i/by
ブロードバンドってYOUTUBEがかろうじて動けばいいくらいだぞ
1Mbpsありゃ充分なのにわざわざ糞高い光にする必要ねーだろ

既存の電話回線で高速化できる技術もできてんだから無駄な財源投入すんなよ
165 クリップ(千葉県):2010/01/19(火) 19:24:09.35 ID:aYaoDGwR
>>148
ブロードバンド環境の普及は世界一なのに先進国のなかじゃ環境整ってないアメリカに
配信サービスボロ負けなのが呆れるわ。
アメリカじゃパッケージ販売も日本と桁違いだから配信にはずっと尻込みしててもおかしくないってのに
166 和紙(神奈川県):2010/01/19(火) 19:24:09.40 ID:mYhGyRp/
ISDNすら通ってない地域が未だにありそうだけど流石にそれは無いのか?
167 鋸(千葉県):2010/01/19(火) 19:25:42.46 ID:hXB+fJnS
税金突っ込んでもNTTに回るだけなんだろ?
そういうのは基幹回線だけにしてくれ。
168 ウィンナー巻き(大阪府):2010/01/19(火) 19:26:00.48 ID:PnE6qtEd
お年寄りはほとんどいらねぇって言うんじゃないかの
169 付箋(catv?):2010/01/19(火) 19:27:05.60 ID:tMg08Kad
イーモバのおまけ無料ADSLを永遠に使い続ける俺の勝ち
騙されて光なんか使ってる情報敗者乙
170 すり鉢(アラバマ州):2010/01/19(火) 19:27:28.66 ID:JPd0VbxB
今こそインパク復活
171 ペンチ(アラバマ州):2010/01/19(火) 19:27:32.75 ID:23272ltM
うるせーじゃみら
172 厚揚げ(鹿児島県):2010/01/19(火) 19:28:02.07 ID:7fuRi5Ay
50Mbps出してても埋められてる光回線の限界には全然到達してないんでしょ
あれって限界どのくらいなの?
173 クレヨン(dion軍):2010/01/19(火) 19:28:57.21 ID:B4P1yV6u
ハァ?2chするなら今でもダイヤルアップで充分なんだよ。月900円でブロードバンドにしてくれるのか?
174 IH調理器(東京都):2010/01/19(火) 19:29:23.70 ID:WM6sCQ66

ゴミ減らす努力をしてもNTTのフレッツ光の宣伝チラシ・封筒が投函されるのでゴミが減らない
http://texpo.jp/doui/disp/5579
175 クッキングヒーター(熊本県):2010/01/19(火) 19:29:54.37 ID:P7kJi7To
>>164
ようつべはHD化してからますます帯域必要だぞ
176 ばね(東海):2010/01/19(火) 19:31:17.94 ID:x/Zyg4XR
実家がまだイスドンなんだけど
177 目打ち(愛媛県):2010/01/19(火) 19:32:38.44 ID:S/fej+IQ
100%もいいけど、料金も、それなりに下げてね。
178 鉛筆削り(神奈川県):2010/01/19(火) 19:33:14.31 ID:cdiOOmcq
やっとこさ光回線が来た新潟の糞田舎(なぜか神奈川表示)なんだが、勧誘がウゼェ
179 画用紙(長屋):2010/01/19(火) 19:34:01.97 ID:u5cIR7Hx
>>173
カカクコムで見てみ。月900円以下のADSLなんていっぱいあるぞ
180 墨(北海道):2010/01/19(火) 19:36:17.62 ID:32I5i/by
ISDNしか使えない地域で
ネット回線に不自由していろいろ試した結果タダ乗りが最強であることが判明した
181 ボウル(山梨県):2010/01/19(火) 19:38:09.99 ID:DOZDosCP
実家はADSLだけど基地局から遠すぎてISDN並というかそれ以下の速度しか出ない
光なんか町自体が通す気無い
700M程度のネトゲの蔵落とすのに2日掛かった
182 スクリーントーン(アラバマ州):2010/01/19(火) 19:39:14.95 ID:3gw2hVGU
回線選べるやつがうらやましいぜ
強制的に光で月3000チョイだわorz
183 付箋(北海道):2010/01/19(火) 19:39:36.43 ID:K5I+INNJ
| トラフィック倍増攻撃!
 ̄ ̄ ̄V ̄ | トラフィック倍増攻撃!
   ___  ̄ ̄V ̄ | トラフィック倍増攻撃!
 /´∀`;::::\ ____  ̄V ̄ ̄ | トラフィック倍増攻撃!
/    /::::::::::|´∀`;::::\ ____  ̄V ̄ ̄ | トラフィック倍増攻撃!
| ./|  /:::::|::::::|  /::::::::::|´∀`;::::\ ____   ̄V ̄ ̄ | トラフィック倍増攻撃!
| ||/::::::::|::::::|  /:::::|::::::|  /::::::::::|´∀`;::::\ ____   ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
184 蛸壺(宮崎県):2010/01/19(火) 19:40:38.69 ID:7491is3M
さっさと光にしろよ
チンカス
185 ばね(埼玉県):2010/01/19(火) 19:51:10.34 ID:OXzqMlQ4
>>179
それ都会だけでしょ
家はヤフーかフレッツの2択だよ
ちなみに光の場合はフレッツのみ
186 彫刻刀(埼玉県):2010/01/19(火) 19:53:55.19 ID:U7S599Tt
NTTは大量に天下りを受け入れてるから仕方ないだろう
187 バールのようなもの(東京都):2010/01/19(火) 20:07:51.87 ID:Ymgu/Qd3
光せめて2000円にしてくれ
188 ラジオペンチ(東京都):2010/01/19(火) 20:07:58.82 ID:RmxlXXTs
>>179
月額が完全に900円とかじゃなくて、キャンペーンの特典割引きを入れて2年にかかる
料金の平均が900円とかだろ
死ねよ馬鹿が
実際は最安値でも1953円じゃねーかゴミ


調べたら案の定俺の思った通りだった
189 バールのようなもの(東京都):2010/01/19(火) 20:09:26.83 ID:Ymgu/Qd3
テレホマンなんかとうの昔に死んでるじゃねーか
190 天秤ばかり(アラバマ州):2010/01/19(火) 20:10:06.46 ID:ZgSz2aCu
また嘘公約か
191ずいかく〔瑞鶴〕 ◆zR/LhJxu0Q :2010/01/19(火) 20:10:20.59 ID:RZj+ZuCC BE:171475968-PLT(12112)

荒れてまつねてへてへ
192 バールのようなもの(東京都):2010/01/19(火) 20:12:22.54 ID:Ymgu/Qd3
DropBox常用してるとADSLは使ってられない
193 カラムクロマトグラフィー(熊本県):2010/01/19(火) 20:12:25.66 ID:dZ6JQ+pK
テレホタイムを知る者よ来たれ!
194 マイクロメータ(青森県):2010/01/19(火) 20:15:14.37 ID:uEJgwCLQ
子供手当なんか辞めて
通信費手当を全世帯にやってくれ!
195 クレヨン(dion軍):2010/01/19(火) 20:16:03.92 ID:B4P1yV6u
>>189
今は当時夢だった常時接続ダイヤルアップが実現してるからな。
196 画板(滋賀県):2010/01/19(火) 20:16:12.33 ID:iOL/jbk8
高速回線定額なんて夢のまた夢だと思っていたなぁ
197 るつぼ(不明なsoftbank):2010/01/19(火) 20:18:21.91 ID:bA5V/JWi
引っ越し先で光回線を使えるんだけど
VDSLみたいだ

VDSLのデメリットってなんかある?
198 ペンチ(アラバマ州):2010/01/19(火) 20:18:32.69 ID:23272ltM
>>191
たんづるは光?
199 オシロスコープ(長屋):2010/01/19(火) 20:19:09.04 ID:PMiKAih6
いいからさっさと光を安くしろよ
200ずいかく〔瑞鶴〕 ◆zR/LhJxu0Q :2010/01/19(火) 20:19:18.24 ID:RZj+ZuCC BE:21435023-PLT(12112)

はい
201 スパナ(愛媛県):2010/01/19(火) 20:19:54.52 ID:bmBWYjzV
ここまで(糸)なし
202 試験管立て(愛知県):2010/01/19(火) 20:21:46.72 ID:ZP4gR0eh
[トンネル方式]実現の要となる「アダプタ」の正体
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20090805/335008/
> アダプタのコストは,NTT東西とJAIPAの協議の中で,NTT側が「1万〜1万5000円」という数字を挙げたとされる。
> ただし,NTT東日本によると,アダプタの額がどのくらいになるかはまだ決まっていないという。
> 提供形態としては,まずNTT東西がレンタルまたはユーザー買い取り形式で提供することが想定されている。
> また,仕様を公開し,ベンダーが量販店で市販できるようにもするという。


トンネル方式のISPの奴ら涙目
こんな現状なのに、申し込むとか時期悪すぎ
コミュファ使ってるから関係ねーけど
203 画用紙(長屋):2010/01/19(火) 20:22:24.89 ID:u5cIR7Hx
>>188
完全定額が望みなら1480円からあるぞ。そんな怒るなよw
http://www.eaccess.net/direct/
204 万年筆(鹿児島県):2010/01/19(火) 20:22:58.71 ID:ujO2wYb9
>>13
とは言っても道路がなけりゃ村が栄えようが無いのも事実なので
ソフトウェアとハードウェアは両方回ってないといかんだろ
205 ルアー(関西地方):2010/01/19(火) 20:24:39.27 ID:EB4oT7Cf
>>204
クソ田舎ですら道路だけは片側4車線とかだけど閑散としている
ネットもリアルもこんな感じの日本じゃあないか
206 ビーカー(埼玉県):2010/01/19(火) 20:24:45.11 ID:/nnC19qC
料金下げろ
207 釜(静岡県):2010/01/19(火) 20:25:11.13 ID:gVzra1gP
日本全国で公衆無線LANが使えるようにしろ
208 すり鉢(長野県):2010/01/19(火) 20:29:00.74 ID:E4XZHL/4
まぁぶっちゃけ10〜20Mもありゃ充分だが。

ちなみに今は0.7M。
ようつべでHD画像を見るのが辛くてなぁ。
キャッシュ溜まるまで待つのよ。
209 すり鉢(長野県):2010/01/19(火) 20:31:09.77 ID:E4XZHL/4
>>205
長野県の都市部以外で片側4車線の一般道なんて見た事無いんだけど、
どこにあるのそんな田舎?
210 下敷き(大阪府):2010/01/19(火) 20:33:00.22 ID:NtaRiKa7
>>209
新潟にありそうな気がする
211 霧箱(香川県):2010/01/19(火) 20:33:41.23 ID:o9qOM59e
光の戦士?
212 すり鉢(長野県):2010/01/19(火) 20:36:15.13 ID:E4XZHL/4
>>210
新潟の国道なら走った事ががあるが、4車線じゃなかったな(2〜3車線?)。
ただし高速並の豪華な高架線国道で、車もそれなりに走っていたが。

角栄恐るべし。
213 霧箱(香川県):2010/01/19(火) 20:37:28.01 ID:o9qOM59e
>>40
ダイヤルアップという点では同じだけど
2001年頃はドリームキャストのキッズコース使ってたww

1月30時間分で通話料月6000円 朝7時から夜までの時間制限付き

エロ画像も保存できないから
テレビに表示してビデオで録画とかしてたわ
214 ボールペン(福岡県):2010/01/19(火) 20:38:52.24 ID:3OisIILg
俺の家原口さんの選挙区なんだけどまだ光通って無いぞ
しかも原口って投票したのに・・・

前回小選挙区で落選して比例で上がって
今回小選挙区で当選したから光くらい通してくれよ頼むよ
215 霧箱(香川県):2010/01/19(火) 20:38:57.40 ID:o9qOM59e
そのころは中学生でドリキャスでネットしてたから
テレホが何か知らなかったが
どうやら夜間の定額時間帯みたいなもんか
216 霧箱(香川県):2010/01/19(火) 20:40:33.23 ID:o9qOM59e
未だに光が来てなくて
p2pはできねーわ。

下り3M出てるからまだマシだが
217 ハンマー(関東・甲信越):2010/01/19(火) 20:40:48.95 ID:gXSeLDym
戸建て月3000円でよろしく
218 レーザー(埼玉県):2010/01/19(火) 20:42:31.80 ID:05Nw80+S
光高いんだよ
法人は3500円くらいなのに個人の一軒家だと6700円
219 ざる(石川県):2010/01/19(火) 20:42:42.64 ID:DTTD1V+g
いっそ全世帯にブロードバンド手当を
220 めがねレンチ(福岡県):2010/01/19(火) 20:43:44.50 ID:3r03/C/k
>>1
おい、それ仕分け対象じゃねーの!?
221 カンナ(埼玉県):2010/01/19(火) 20:43:57.59 ID:+EVR63rx
iPhoneの電波もなんとかしてくらさい
222 鋸(東京都):2010/01/19(火) 20:44:57.36 ID:oC3rV2jC
             _______
            /    υ  ∠__\
          /\_     ,イ'::::;:`、\\
         / イfc::::テ     P:::::::::::| 〉 \
       /   { |:::::::::|     |:::::::::::ノ     \   まだ可能性はゼロじゃないし!!
      /      、::::ノ  ,   `ー ' ⊂⊃ ::::::::::\
    /    ⊂⊃  ノー‐v       ::::::::::::::::::::::::::\
   /          ヽ   ノ  ν  ::::::::::::::::::::::::::::::::::\
 /              ̄      ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/                     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
| ./|                  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|::::::|
| ||                /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|::::::|
223 電子レンジ(福井県):2010/01/19(火) 20:45:20.72 ID:CJpCEMje
闇の組織=テレホマン
224 アルバム(神奈川県):2010/01/19(火) 20:46:09.68 ID:9prLBMKm
TVが要らなくなる時代がくるのか胸が熱くなるな
汁男優みたいな顔の原口は本当に優秀だな
クロスメディアオーナーシップの廃止にも言及してるし
メディアはどこも報じてないけどw
225 便箋(埼玉県):2010/01/19(火) 20:46:20.74 ID:Rhn/Dvc/
全部サイバーポリスで取り締まります。
226 霧箱(香川県):2010/01/19(火) 20:47:23.51 ID:o9qOM59e
下り10〜50かそれ以上出てるやつに聞きたいんだけど
shareとかnyで1Gファイルとか爆速で落ちてくる?
どのくらい出る?

キャッシュが見つからなきゃ落ちてこないのはわかるが
マジでp2pも10〜50出たらすごいよな

うちはブラウザと同じで最高3M
227 ルアー(関西地方):2010/01/19(火) 20:52:47.08 ID:EB4oT7Cf
>>226
FTPだと速いときは8MBytes/sec位いく時はあるよ。bpsに直すと64Mくらいだな
p2pはいちいち落ちるの眺めたりしないからワカラネ
228 パステル(愛知県):2010/01/19(火) 20:56:52.35 ID:bxb0LBoF
NTTにいくら掴まされた
229 霧箱(香川県):2010/01/19(火) 21:00:30.75 ID:o9qOM59e
>>227
64ってもう一瞬で落ちてくるじゃん。
香川だと光使ってるとこで図ったら10Mbpsだった

3M程度だと普通の利用には困らないんだけど
動画落とすときは向こうのサーバーの転送速度が遅いのか回線が遅いのかわからなくてもどかしい
230 そろばん(東京都):2010/01/19(火) 21:07:56.24 ID:iW9wVN/O
光を月額1000円にならんかのう?
231 シール(京都府):2010/01/19(火) 21:09:42.08 ID:Ish2PIFX
もう今の時代にこんな事どうでもいいだろ
232 アルバム(神奈川県):2010/01/19(火) 21:14:05.81 ID:9prLBMKm
光の道ってどういうことだ?
日本中にADSLとかじゃなくて光ファイバーを通すってこと?
233 アルバム(神奈川県):2010/01/19(火) 21:15:33.32 ID:9prLBMKm
光ファイバーが日本中に整備されたら完全にTV要らなくなるな
電波の空きを作るために地デジ化とか言ってるけど
全部ネット流せるようになれば電波の空き100%にできるぞw
234 集気ビン(秋田県):2010/01/19(火) 21:17:26.85 ID:hU8vEdMA
NHK潰してこれやれ
遅すぎる
235 万年筆(鹿児島県):2010/01/19(火) 21:17:34.42 ID:ujO2wYb9
>>232
最低でも各集落までは光を通して、そこからは光分岐にするのかWiMAXとか使うのかってところじゃないかな
236 薬さじ(北海道):2010/01/19(火) 21:17:46.74 ID:4jHse5GR
北海道だけどFOMAハイスピードでいいじゃん
237 ラベル(長崎県):2010/01/19(火) 21:19:50.54 ID:AgILfa4y
全戸光化通信費無料化やっときたか
何年待たせんだよ
238 マジックインキ(東京都):2010/01/19(火) 21:20:10.48 ID:J8anpxZh
光+VDSLで50Mbpsくらいでてるから問題ない
239 ざる(石川県):2010/01/19(火) 21:21:01.78 ID:DTTD1V+g
>>222
テレホォ!!
240 カッター(東京都):2010/01/19(火) 21:21:59.68 ID:fdRiCrQM
23区内の無線LAN普及率を100%にしてくれよ
そしたら外に出るよ
241 和紙(catv?):2010/01/19(火) 21:23:23.75 ID:N37O/vNz
ついに島根にインターネットがくるのか
242 ラベル(長崎県):2010/01/19(火) 21:24:07.59 ID:AgILfa4y
次は私用車所有を原則禁止にしろ
ジジババ運転車は超危険すぎる
ネットで福祉サービスでも買い物でも注文して宅配する方式へ移行するしかない
エコにもなるし
243 ラベル(長崎県):2010/01/19(火) 21:25:28.21 ID:AgILfa4y
インフラが超絶整ってもただ働きでサービスやらソフトやら誰も作りたがらない流れは変わらんだろうな
244 梁(東京都):2010/01/19(火) 21:25:29.07 ID:bY/TN154
ADSLの通信速度で満足してるんですけど。
現状に不満がないのにどうやって普及率100%にするんですか?
光回線以外に重税をかけるんですか?
245番組の途中ですが名無しです:2010/01/19(火) 23:29:18.69 ID:ePK+R+jm
糸いないじゃん
ニュー速終わったな
246 ファイル(山形県):2010/01/19(火) 23:39:25.65 ID:cwAUBfC/
企業側の設備強化振興も同時にやれ
1Gbpsとか景気良く宣伝する割に登り帯域を制限してちゃ意味が無い
247 IH調理器(石川県):2010/01/19(火) 23:40:06.80 ID:7wSgoh/b
全世帯にネットが普及したら新聞なんて毎日配る必要無くなるな
248 カッター(北海道):2010/01/19(火) 23:41:58.48 ID:hRF/uYKj
半額にするだけで60パーは超えるだろ。
249 万年筆(鹿児島県):2010/01/19(火) 23:45:07.52 ID:ujO2wYb9
>>246
8Mbpsギャランティになりましたとさ
ってオチになりそうで困る
250 スケッチブック(神奈川県):2010/01/19(火) 23:46:50.47 ID:oeQ3Jcfk
人々を夜型の生活に引きずり込んだ魔物、それがテレホマン。
251 セラミック金網(catv?):2010/01/19(火) 23:59:06.35 ID:RlNGfjVC
>>214
議員の事務所に陳情にいくといいらしいぞ
ブロードバンド難民すれにそんなひとがいた
252 スケッチブック(アラバマ州):2010/01/19(火) 23:59:48.36 ID:k5sxCtZy
まだテレホマン生きてるところあるの?
253 ボールペン(鹿児島県):2010/01/20(水) 00:25:31.76 ID:LJGWR9uI
>>251
そうすると漏れなく俺たちに秘書さんから電話掛かってくるのだ
言わんとすることは分かるけど、そんな僻地にに設備投資しても利益上がらないのだ
せめてある程度需要をまとめてから陳情して欲しいのだ……
254 コイル(香川県):2010/01/20(水) 00:34:27.54 ID:uab77wPN
じゃあ民主党の議員に頼んでみようか。

というか、今までは地元の利権者どもはこうやって自民党の国会議員に群がってたわけか?
255 和紙(神奈川県):2010/01/20(水) 01:06:05.09 ID:dcUmSVAB
市議会議員とか区議会議員とかもそうやって利用されてるよ。
事故ったときは@@党とか。
256 げんのう(catv?):2010/01/20(水) 02:26:50.77 ID:CdK8lhaa
>>252
山間部とか島嶼のなかには不採算だから光ファイバが引かれず
パケホマンへのアップグレードすら出来ないところもあるって
禿モバイルの中の人に聞いたことがある
257 セロハンテープ(東日本):2010/01/20(水) 03:25:42.43 ID:g+G3snPg
____
| 23:00 | ピピピー
 ̄ ̄ ̄ ̄
    ∧_∧!    / ̄ ̄ ̄ ̄
__(; ・∀・)__< テレーホだ!
|  〃(もら♪つ   | \____
|\ ⌒⌒⌒⌒⌒⌒\         ______ _
|  \           \        || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
\  |⌒⌒⌒⌒⌒⌒|     |\.||  もら♪  |
  \ |______|      '\,,|==========.|
258 薬さじ(秋田県):2010/01/20(水) 03:27:47.12 ID:Vyh4vVs/ BE:53136184-PLT(12001)

テッテッテレホーテレホッホー
259 シャープペンシル(長屋):2010/01/20(水) 03:38:49.21 ID:JTtGFrzy
大昔からこういうこと言ってるけどいつまでたっても100%にならないな
260 コイル(埼玉県):2010/01/20(水) 03:40:34.69 ID:Ip4OFBrK
原口って毎日小沢に怒鳴られてるイメージ
261 ばくだん(東京都):2010/01/20(水) 03:40:41.17 ID:nFp/RnFT
普通の人はそんなに光なんて求めてないよ
動画見るのですらADSLで十分なのに
262 便箋(アラバマ州):2010/01/20(水) 03:48:51.12 ID:7JDAN4Vo
>>259
空飛ばす電波ですら100%無理なのに
有線100%とか基地外
263 万年筆(福岡県):2010/01/20(水) 05:39:02.33 ID:5uiA3mXt
自腹切ってわざわざするかよ
落としたいもの規制するくせによ
264 レポート用紙(岡山県)
自宅サーバー立てるのにADSLじゃ上りが遅いんだよ