JAL倒産

このエントリーをはてなブックマークに追加
509 梁(新潟県):2010/01/19(火) 22:03:57.22 ID:os1AYPuZ
経費削減のためにJFNのジェットストリーム終了したら?
本当にそうなったらJALを絶対に許さないけど、
新経営陣に少しは会社再建する気があると認めてあげてもいい
510 ルーズリーフ(東日本):2010/01/19(火) 22:06:06.89 ID:Mp3CrQaz
>>509
俺もファンだけどそう思う。マイレージだって一旦破産にするべきなんだよ。
客離れにはならないと思うしでなおしするのは客に迷惑かかると改めてわかるし。
511 ラジオメーター(愛媛県):2010/01/19(火) 22:06:21.65 ID:gk8aSiCn
俺なんかJALからマイレージを倍々ゲームするか? 
Y or N
prompt#

ていうメールが来た。
挑戦するべきか迷ってる。
512 メスシリンダー(大阪府):2010/01/19(火) 22:07:22.52 ID:Ba4Cimoq
税金で旅行会社へキックバック払ったら承知先祖
513 硯箱(北海道):2010/01/19(火) 22:20:52.35 ID:0czNaUjw
無意地回復プランか・・・。
514 ビュレット(東京都):2010/01/19(火) 22:22:23.38 ID:/XsWENGr
紙くずキタ━━━ヽ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )メ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )メ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ノ━━━!!!!
515 和紙(広島県):2010/01/19(火) 22:24:13.61 ID:+srwkt4/
ここらで大事故が起きそうだな
1機堕ちればおしまい
516 巾着(関東地方):2010/01/19(火) 22:26:49.74 ID:haS6gtKE
>>509
ジェットストリームは、大沢たかおじゃすでに終わってる。
517 銛(大阪府):2010/01/19(火) 22:45:41.91 ID:E6ihYHEz
コンソメスープはどうなるの?
518 バカ:2010/01/19(火) 22:48:19.63 ID:ix8yNQGH
>>491
リーマンは連鎖倒産引き起こしたからな。
今回は、あったとしても極めて限定的。
519 硯箱(北海道):2010/01/19(火) 22:51:52.16 ID:0czNaUjw
100%減資予定で株主は権利消滅のはずなんだけれども・・・。
これを
>大幅な株主の権利の変更
と・・・・「変更」?
なんか残すのかな?後悔とか思い出とか・・・・権利じゃねぇ・・・。
520 サインペン(アラバマ州):2010/01/19(火) 23:17:39.09 ID:BYgVHvfV
報道では負債が2.3兆円もあると強調するが、
資産を全く報道しないのはいかがなものか
521 電卓(広島県):2010/01/19(火) 23:21:58.07 ID:I3+uCSAp
ぼくの じょうらいの ゆめは ぱいろっとに なることです
522 包丁(富山県):2010/01/19(火) 23:22:43.24 ID:25jEM4p9
>>512
払うだろ
ってかキックバックって知識古いw
523 レーザーポインター(鹿児島県):2010/01/19(火) 23:28:07.69 ID:LK2CMwsQ
これからJAL社員を待ち構えているもの:輪読、稲盛本の購読、フィロソフィ研修
524 ライトボックス(東京都):2010/01/19(火) 23:31:21.03 ID:3a3rPOsC
今月末JALのパックに申し込んであるんだけど
どうなっちゃうの?
525 のり(東京都):2010/01/19(火) 23:32:48.41 ID:+IKkGfpg
>>524
やばいね。。。
526 オートクレーブ(千葉県):2010/01/19(火) 23:32:55.19 ID:eC6+R3E0
100%減資しないとテロが起きるだろ、何で税金投入したのに株主の議決権、締役等の解任請求権などを守るんだ
株主は権利ばかり主張せずに義務を果たして、株の価値をゼロにしろ
527 烏口(東京都):2010/01/19(火) 23:37:02.53 ID:GRzOyIUD
すげーなー。
オレが大学出たときの人気企業、
山一とかJALとかだったなあ。

あのとき就職したやつ、どうしてんのかな
528 目打ち(愛知県):2010/01/20(水) 00:01:29.54 ID:8AgbtPvJ
  JET STREAM
   提供 日本航空
529 ハンマー(関西地方):2010/01/20(水) 00:03:15.62 ID:ANVwHrNi
ジェットストリーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーム


今日も普通にJALが提供じゃねーかwwwwwwwwwwwwwww
530 ノート(神奈川県):2010/01/20(水) 00:05:01.48 ID:lb4ijD7D
お父ーーーさぁーーーん!!!
531 目打ち(愛知県):2010/01/20(水) 00:21:50.68 ID:h/bn3TWM
普通にCM流れてるな
532 バールのようなもの(福岡県):2010/01/20(水) 00:22:54.03 ID:DdNvKMx5
遠い地平線が消えて、ふかぶかとした夜の闇に当機が包まれる時、はるか雲海の上を 音もなく流れ去る気流は、

たゆみない世間の営みを告げています。

満点の星をいただく、はてしない光の海をゆたかに流れゆく風に心を開けば、きらめく古の夢物語も聞こえてく

る、夜の静寂(しじま)の、なんと饒舌なことでしょうか。

光と影の境に消えていったはるかな地平線も瞼(まぶた)に浮かんでまいります。

日本航空があなたにお送りする音楽の定期便 ジェットストリーム・・・
533 めがねレンチ(アラバマ州):2010/01/20(水) 00:24:52.65 ID:3iiT127v
更生する気なんてないくせに…
534 ハンマー(関西地方):2010/01/20(水) 00:25:44.18 ID:9Y1m6kvS
JAL1社提供、FM最長寿番組の行方は?−TFM「JET STREAM」


 東京地裁に19日午後、会社更生法適用の申請を決めた日本航空(品川区)が1社提供するFMの人気番組「JET STREAM(ジェットストリーム)」。
4月以降の番組提供の継続について、検討中であることが分かった。
 同番組はTOKYO FM(千代田区麹町1)が平日深夜(24時〜24時55分)に放送。イージーリスニングの草分け的な存在で、
番組開始は1967(昭和42)年7月3日で放送回数は1万回を超え、40年以上続くFMの最長寿番組となっている。
 新聞社などから番組継続について問い合わせがあるというTOKYO FMの広報担当者は「今のところ番組終了などの話は出ていない」とコメント。
一方、今回の経営危機を受けて、番組の継続について日本航空・宣伝部は「年度内(2010年3月)までは継続。それ以降は検討中」と話す。
 パーソナリティーは、「プラチナの低音」と評され、いまだに多くのファンを持つ城達也さんが初代機長として約27年間担当。
2代目以降のパーソナリティーは小野田英一さん、森田真奈美さん、伊武雅刀さんで、現在は大沢たかおさんが5代目を担当している。
 これまでさまざまな経営危機に際にも、同番組の提供だけはメスを入れずに継続してきた同社。今後の検討の行方が注目される。

http://ichigaya.keizai.biz/headline/769/
535 墨壺(東日本):2010/01/20(水) 00:26:29.78 ID:w4gAkSUu
帝国データバンクから文字の詰まったFAXが送られてきてワラタ
他の会社だと定型分でさらっと流すのに
536 ラベル(富山県):2010/01/20(水) 00:32:12.93 ID:/yYLfX35
前原国交相:巨大航空、2社必要か…体制見直し検討も
http://mainichi.jp/life/money/news/20100120k0000m020120000c.html
前原誠司国土交通相は19日の会見で「日本でメガキャリアー(巨大航空会社)が2社いるかどうかも含め
注視していかなければならない」と述べ、企業再生支援機構が日本航空の再建を終える13年までに
現在の日航と全日本空輸の国内大手2社体制の見直しも検討する考えを表明した。

政府内には、「日本に大手2社は多すぎる」として、国際線統合を主張する意見もある。
537 セロハンテープ(東京都):2010/01/20(水) 00:36:53.62 ID:WZpXOYzU
伊武雅刀もうやってないんだ。

 ジェットストリップ、、、、、
538 セロハンテープ(東京都):2010/01/20(水) 00:38:28.65 ID:WZpXOYzU
http://www.youtube.com/watch?v=EIGNQCMgCuc

おっと貼り忘れた。
539 鏡(長崎県):2010/01/20(水) 00:48:24.96 ID:bG6Cv3sN
>>524
すでに報道されていますように、日本航空は、日本航空インターナショナルおよびジャルキャピタルとともに、
企業再生支援機構からの支援決定を受け、短期間で確実な再生をおこなうために、
東京地方裁判所から会社更生手続の開始決定を受けましたが、当社は、こうした一連の法的な手続きの対象にはなっておりません。

皆さまに何かとご心配をおかけし申し訳ございませんが、既にご予約いただいておりますご旅行、
これからご予約いただくご旅行につきましては、この先もこれまで通り変わらずにご利用いただけますので、ご安心いただき、
今後とも当社をご愛顧賜りますようお願い申し上げます。
540 マジックインキ(西日本):2010/01/20(水) 01:06:10.75 ID:R+bL+n8b
541 滑車(新潟県):2010/01/20(水) 01:48:53.39 ID:NpNReVfF
>>498
その通りで笑ったわ
こいつらこの期に及んでも全く自覚ねーのな
二度と乗らんことにるすわ
542 セロハンテープ(山形県):2010/01/20(水) 01:54:55.89 ID:UuVdvWon
潰れて消え去るべき企業にン千億の税金使っちゃって・・・
543 硯(滋賀県):2010/01/20(水) 02:10:31.29 ID:puXrtkk1
「国民負担が増える」とか当然の様に言ってるけど
なんで債務負わされる側に何の連絡も決定権がないわけ?


何の債務かさっぱりワカラねぇんですがw お前らで勝手に市ねよ
544 真空ポンプ(鹿児島県):2010/01/20(水) 02:26:12.13 ID:bKqsH1oX
>>543
いや、まあ半分以上は糞田舎の県知事とか土建屋がごり押しで
作った地方空港にも責任が…
九州でも天草に空港があったりするんだよな、アレなんのために
あるんだか…
545 液体クロマトグラフィー(滋賀県):2010/01/20(水) 02:28:57.80 ID:ZLY8ZrNP
民間企業をゴリ押しで半官半民に似た手法取って、
土建屋や金貸し巻き込んで食い物にした政治屋と一蓮托生だったしな

イラネーってさんざん言われてるとこで無理矢理開港した自治体も責任は大きい
546 コイル(catv?):2010/01/20(水) 02:35:02.07 ID:DQ+3bSAN
1ヶ月時間があるが商いが多いから動かない
これはマジでオソロシイ
1円ぐらいで買い戻しが入っても
動かないから、マネーゲームのマーネーさえも入ってこない
1円まで下がって返済の売りで値段は動かず
547 硯(滋賀県):2010/01/20(水) 02:42:20.26 ID:puXrtkk1
>>544 どうせ作るなら、その後も使う建物つくりゃいいのに
老人介護施設が足りない、保育園足りない、派遣村の連中の住所が無い
とか足りなさそうな施設って空港1個分位の金で十分賄えるんじゃねぇの?



ピラミッド程残る建築物でもないだろうしさ、観光資源にもなりゃしねぇ
原人・土人どもが4000年前とかに作った物の方が価値があるってどうなってんだw
548 千枚通し(西日本):2010/01/20(水) 02:44:33.33 ID:s8pUmKod
そういやJALの国際線って一回も乗った事ないや。一回ぐらい乗っといた方が良かったのかな。
549 パイプレンチ(関東・甲信越):2010/01/20(水) 02:51:37.01 ID:Yji1jQz8
10年度卒業の内定者涙目だな
550 コイル(catv?):2010/01/20(水) 03:00:37.56 ID:DQ+3bSAN
涙目どころか、ハイエナ状態だろうな
551 げんのう(埼玉県):2010/01/20(水) 07:36:34.63 ID:LtEpqR56
片桐機長はいまだに逗子に住んでるらしいね
でも自分の過去の勤務先がこんな事になった事も分からないんだろうけど
552 ダーマトグラフ(東京都):2010/01/20(水) 07:43:31.60 ID:cBdbm3eO
俺、もう少しでJALのパイロットの試験受かる所だったわ
結局落ちたから違う会社に就職だけど あぶね−
553 墨壺(アラバマ州):2010/01/20(水) 07:50:29.86 ID:h5yoieGk
みんな潰れろー
金持ち全員ザマーw
554 ミリペン(茨城県):2010/01/20(水) 07:53:09.38 ID:lLyQPfVj
近い将来日本もこうなるんだろw
まあ俺はイギリスに渡米するからいいけど
555 墨壺(アラバマ州):2010/01/20(水) 07:54:04.58 ID:h5yoieGk
>>554
ハイハイよかったねー^^
556 ローラーボール(山口県):2010/01/20(水) 08:14:40.75 ID:D4ByafxP
債権カット7,000億って、何なの?

国は、これと同じことを国債でやろうとしてるんじゃあるまいか。
その予行演習に見えてきた。
557 げんのう(dion軍):2010/01/20(水) 09:48:32.74 ID:uJ9exyDc
倒産した癖に年金は残る
558 泡立て器(東京都)
関係社員全員最低労働賃金で働け