ヨーロッパ人「ビール飲みながらご飯を食べる日本人ってあり得ないわ(笑)」

このエントリーをはてなブックマークに追加
878 ホワイトボード(東京都):2010/01/20(水) 10:29:16.07 ID:CQxF+NyO
白米とビールなら迷うことなく白米を取るわ
879 げんのう(不明なsoftbank):2010/01/20(水) 10:32:50.00 ID:h7R24EKm
オーストラリアはもっと酷いって聞いた
880 硯(東京都):2010/01/20(水) 10:52:22.07 ID:/0QE9i27
いや、オーストラリアのほうが全然マシだぞ
881 げんのう(ネブラスカ州):2010/01/20(水) 10:55:08.81 ID:YaTPRa5i
オーストラリアはとりあえず普通の外食は旨かった
882 カッター(福岡県):2010/01/20(水) 10:56:14.09 ID:YjNhc+fs
ビールだけを飲み続けてひどい目にあった、
何でもいいから腹に入れるべき
883 足枷(大阪府):2010/01/20(水) 10:57:02.92 ID:E18lK6EK
ご飯食べながらビール飲む事はあるけど
ビール飲みながらご飯食べる事は無いな。

ご飯はつまみじゃないし
884 げんのう(不明なsoftbank):2010/01/20(水) 10:58:04.24 ID:h7R24EKm
そうなんか
お土産が凄く不味かった気が('・ω・`)

>>882
ビールに限らず空きっ腹で飲むと…
ゲロゲェロ〜
885 リービッヒ冷却器(catv?):2010/01/20(水) 11:00:13.89 ID:KUW55SD9
ビールとともにお米は食えないな。
886 薬さじ(東京都):2010/01/20(水) 11:30:21.68 ID:OCXXEDRQ
お煎餅ならビールと食える
887 ローラーボール(栃木県):2010/01/20(水) 12:08:18.23 ID:Z59DyNIV
柿の種も結局はお煎餅だな
888 丸天(関西):2010/01/20(水) 17:28:54.93 ID:EdPy7xEr
俺はワインでいただく
889 スタンド(京都府):2010/01/20(水) 18:26:42.21 ID:hQxLhB97
寿司とビール凄い好きなんだけどなあ。
890 色鉛筆(島根県):2010/01/20(水) 19:07:21.36 ID:6ubd74XC
夜勤明けに吉牛の豚丼食いながら、やっすい韓国産第3のビール飲みながら2ちゃんするのって最高なんだけどな
891 トースター(東京都):2010/01/20(水) 19:08:48.15 ID:JtgznGgX
>>889
そんときの寿司ってさ、お土産のちょっとひからびたのがよくない?
おれはそれが好き

カウンターで握ってもらう時はお茶だけだなあ
892 木炭(兵庫県):2010/01/20(水) 19:23:39.11 ID:Lqnuimsg
寿司屋で飲むんだったら刺盛だろ。
すし食いながらだと、酒がはいらねぇよ。

ちょこっと摘んで最後に寿司を4貫位で丁度良い。

終始ビールだと、腹が張るから寿司は無理。
ポン酒に限る。
893 目打ち(空):2010/01/20(水) 19:47:35.71 ID:WbN/ltDf
苦味が食事に合うとか言ってるのは土人の舌ってことだな。
894 げんのう(ネブラスカ州):2010/01/20(水) 19:58:00.56 ID:YaTPRa5i
どこの県が言ってんのかな〜って思ったら空ってなんだよ・・・
895 鉤(関西・北陸):2010/01/20(水) 19:59:39.53 ID:/gm3MI1N
そんなんだから飯が不味いんだよ
896 やっとこ(広島県):2010/01/20(水) 20:02:51.42 ID:7GhnjAx/
ビールとFish&Chipsか。納得。
897 墨壺(埼玉県):2010/01/20(水) 20:06:53.05 ID:NSFVn4FP
刺身に塩はないよな
898 トースター(東京都):2010/01/20(水) 20:20:36.44 ID:JtgznGgX
>>897
いや、白身にはかなりあうよ。
マグロも悪くない
899 平天(京都府):2010/01/20(水) 20:27:17.88 ID:BZKZCn9P
じゃあヨーロピアンは晩飯にはなに飲むの?
900 げんのう(アラバマ州):2010/01/20(水) 21:04:44.07 ID:EmrsdUbA
ラムコーク最高
901 げんのう(ネブラスカ州):2010/01/20(水) 21:23:30.83 ID:XFdft88G
カレーライス食べながらビール飲むよ
902 トースター(東京都):2010/01/20(水) 21:23:50.46 ID:JtgznGgX
>>899
ワインじゃないの?
そうじゃなきゃ水
食事は料理に集中するものヨ
とかいわれるのかな
903 ファイル(北海道):2010/01/20(水) 21:34:38.53 ID:CL5xbSqI
外人にとってビールはジュースみたいなもんなのかな
904 硯箱(茨城県):2010/01/20(水) 21:36:09.38 ID:bsdl5u1+
そば屋逝ったら一緒にビール飲むだろ
ヨーロッパ人はゆで汁だけ飲んでろ
905 はんぺん(東京都):2010/01/20(水) 21:50:05.42 ID:kvmdv34p
イギリス人で初めてミシュラン三ツ星を獲ったシェフがマクドナルド絶賛したんだっけか
906 スタンド(京都府):2010/01/20(水) 22:05:03.62 ID:hQxLhB97
>>891
そうかも。最初は上手いんだけどだんだん苦味と生臭さが強く感じられるようになってしまう。そこで食事終わり。
でも基本的にはお茶+ガリが良いよな。吸い物もつけて欲しい。
907 木炭(兵庫県):2010/01/20(水) 22:17:11.40 ID:Lqnuimsg
>>894
FOMAとかeモバイルだな。
俺は出張の時、FOMAから書き込んでる。
908 木炭(兵庫県):2010/01/20(水) 22:24:23.32 ID:Lqnuimsg
>>897
>>898の言うとおり、白身魚には良く合う。

あと、八丈島の名産で「島寿司」があるが、これは白身魚の刺身を島唐辛子醤油
で漬け込んで、山葵のかわりに洋辛子を使用して作る寿司が、非常に旨い。
当然、この手の辛い味がつまみだと、地元名産(個人的には青酎)の焼酎とかに
良く合うわ。ポン酒も合うんだろうけどね。
909 厚揚げ(愛知県):2010/01/20(水) 22:24:56.88 ID:7SykHh3Z
ビールも酒も飲まねぇ
910 オートクレーブ(アラバマ州):2010/01/20(水) 22:25:51.11 ID:KWjVhHg+
寿司屋でウィスキー飲むやつって
広告に洗脳されやすいタイプなんだろうな
911 墨(宮城県):2010/01/20(水) 23:02:08.74 ID:mX+WGIss
>>22
ビール自体が味覚上ありえない
912 墨(宮城県):2010/01/20(水) 23:19:14.80 ID:mX+WGIss
>>155
一般家庭料理は日本が一番だけど外食ならシンガポールあたりの中国人多い東南アジアだと思うわ
中国人はまじで味に対する追求のレベルが違う
衛生面もレベルが違うけど
913 吸引ビン(栃木県):2010/01/20(水) 23:24:03.65 ID:qYbs8EQB
>>901
カレーとビールは俺には一番合わなかったわw

欧米の人間は酒強いからそれだけを飲むんじゃね?
日本人は弱いから休憩のために食べ物を挟む、とか。
914 厚揚げ(鳥取県):2010/01/20(水) 23:28:14.59 ID:4g7aK44d
>>200
辛い粒マスタードのおすすめ教えてくれ
酸っぱいだけでマスタードって感じがしない
915 げんのう(dion軍):2010/01/20(水) 23:39:54.11 ID:tEF8JMxT
缶から直接飲むと不味く感じるんだけどこの現象に名前ついてないの?
916 トースター(東京都):2010/01/20(水) 23:43:47.19 ID:JtgznGgX
>>915
山岡さんにでもきいてください
917 れんげ(catv?):2010/01/20(水) 23:44:30.07 ID:DLDRkP8L
知り合いのベルギー人普通に飯とビール一緒にやってんぞ
こないだはカレー食いながらビール飲んでた
しかもベルギービールじゃなくてモルツで
918 ヌッチェ(静岡県):2010/01/20(水) 23:47:26.70 ID:l5pTHlkY
ビール飲みながらご飯を食べるとすぐに腹がふくれて飲めなくなるだろ。
919 ちくわ(catv?):2010/01/20(水) 23:49:16.57 ID:vOloVcD9
何も食べずにビールだけ飲んでるといくらでも入っちゃうから困る
居酒屋でビール代だけで5k行ったわ
920 裏漉し器(東京都):2010/01/20(水) 23:51:34.35 ID:n1V2q1nV
エールとラガーの違いとかなんじゃないの?
詳しくないけど
921 クレパス(catv?):2010/01/20(水) 23:52:48.16 ID:ugeQYBlP BE:404046735-2BP(186)

エールのが重い。
スタウトはドブのように重い
ラガーはそんなに重く無い
922 ばんじゅう(東京都):2010/01/21(木) 00:26:18.45 ID:NHz4S5PE
蕎麦と日本酒の相性の良さは異常
923 トースター(catv?):2010/01/21(木) 00:34:37.09 ID:j3MtKErI
日本酒はヌキで飲むもんだろjk
924 dカチ(福岡県):2010/01/21(木) 00:39:57.32 ID:haeiIoFf
>>915
わかるわ。まずいしなんか悪酔いする
925 集魚灯(東京都):2010/01/21(木) 00:44:29.54 ID:onckgN5g
>>893
俺は日本土人。
お前は在日。
926 絵具(埼玉県):2010/01/21(木) 00:55:27.33 ID:U39mmH8h
エールとラガーなら断然和食にあうのはエールなのに、魚や味噌、醤油なんか
と相性が悪いラガーなんかが市場席巻してるんだろうな>日本
高い金取る寿司屋でもビールを一銘柄しか置いてない店ばっかだし。
927 付箋(不明なsoftbank)
コーラ飲みながら飯食えるが、
寿司とリンゴジュースの組み合わせて食ってるやつには負けたわ