ヨーロッパ人「ビール飲みながらご飯を食べる日本人ってあり得ないわ(笑)」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 砂鉄(静岡県)

ビール飲みながらご飯を食べる日本人って(笑)

欧米、特にヨーロッパではビールはビールだけを延々と飲み続けるというのが普通の飲み方のようで、
ビールの次にワイン、ワインの次にウイスキーなど、複数のアルコールを合わせて飲むということは少ないのだとか。
しかも、ビールと一緒にご飯(つまり夕食など)を摂ることは稀で、ビールを飲むときはビールだけを楽しむのが普通なのだそうです。

ヨーロッパ各国の人が言っている事をまとめると「ビール飲みながらご飯を食べる日本人っておかしいよね」ということになります。
ビールと一緒におつまみを口にする事はあっても、夕食をビールと共に食べる人たちは少ないらしく、特にイギリス人はビールを飲むときはビールを楽しむときというケースが多いのだとか。

話を聞いたひとりのイギリス人が言うには「もちろん他国の人たちがビールとご飯を一緒に食べているのを知っているから、外国人と飲むときは相手を偏見の目で見ることはないけれど、
基本的に仲間とビールを飲むときはビールとツマミぐらいでご飯なんて食べないね」と、他国の人たちに理解を示しながらもビールとご飯を一緒に食べる事は稀だといいます。

「日本人はビールと一緒にいろいろ注文するよね。ボクの友達の日本人もそうだよ。ビールと一緒にいろいろ注文するのって、アジア人とドイツ人くらい?
 とは言ってもドイツ人はツマミの量が多いだけで食事とは思ってないだろうけど」と語るイギリス人男性。今回お話を聞いたのはイギリス人男性だったものの、
ヨーロッパ全体でビールと一緒にご飯を食べる習慣はあまりないそうです。ヨーロッパ在住の皆さん、実際のところどうですか?

http://news.livedoor.com/topics/detail/4556596/
2 冷却管(千葉県):2010/01/19(火) 15:27:57.99 ID:L5/LnFad

        !ヽ、                |
         !::::ヽ、     _,, -ェェェェェュ、 |
        i::::ヾヽr  ,ィハミミミミミミミミミミミ|
         ヾ、:i:i!/ililハilミilミlliミliiミliliミミ|
     ,、‐';二こニf'r/iiiiイ!ヾヾミ、ミニ=ーミミ|
    /;; '゙ /:::::<゙iliミ!(ilミil7|ilミ  ヽiliミル|
      ノミilミliliミlilミ レル レノ  ' ̄`ヽ  |
       レミilミliliミlil i / ̄`    ィ=ミ  |  このスレは
       |ミilミliliミlil!{| ,ィ=ミ       " |
       ノミilミliliミl ヘ "  く      "" |  おねえちゃんが
        )ミilミlv  \"   /ヽ   |
         |ミi/    ヽ、  `ー'   |  見ててあげるね
          (         `ー=-- '" |
                .! ~ ̄. |   :::::|
               ._,,、 --‐ ,,r'! '(二つ
              ,/        i:::! (二⊃
            ,' ゝ、 ,,___ 、 -‐¬`y(二)
             ,!         i.  .;|'
             \.  .;.;;.;.;.;.;;.;.;...'..;ヽ;;|
             .\.   :.:..:;.;,.人 .;|
            /`` ― -‐1.  .;.;.;|
           / ̄ ̄7.ハヾヾ   : .:.:.|
            /   /  |    .:.:.:.:.:.:|
3 鋸(アラバマ州):2010/01/19(火) 15:28:20.03 ID:AOM9Qi9C
ビールを飲みながらご飯は食べないよ
4 ボンベ(東京都):2010/01/19(火) 15:28:54.49 ID:aoMW/WZ+
またホルホルスレか
5 シール(宮城県):2010/01/19(火) 15:29:00.90 ID:u8Wb0aaA
ビール飲むなら米は食べないよ
6 冷却管(東京都):2010/01/19(火) 15:29:07.87 ID:lzXkmp3X
イギリス人に食文化を語られても…
7 ちくわ(宮城県):2010/01/19(火) 15:29:08.95 ID:id0xqghw
アリエールジェルウォッシュだっつーの
8 さつまあげ(岡山県):2010/01/19(火) 15:29:09.26 ID:3AJbC3KA
ビールを楽しむ服がない
9 彫刻刀(東京都):2010/01/19(火) 15:29:27.01 ID:VwiUXDs1
つまみは食うが米は食わんよ
10 ウケ(アラバマ州):2010/01/19(火) 15:29:27.10 ID:dFbGEjbR
普通コークだよな
11 蒸発皿(宮崎県):2010/01/19(火) 15:29:30.04 ID:uFCJ2O1C
鯖の缶詰うめぇ
12 クレヨン(埼玉県):2010/01/19(火) 15:29:52.01 ID:WBoO6f9Y
炭酸水飲みながらご飯食べるのと違いがよくわからない
13 マジックインキ(千葉県):2010/01/19(火) 15:30:29.06 ID:ewtEBkIV
つまみとは食うけど飯とは食わんなぁ
14 ミキサー(福島県):2010/01/19(火) 15:30:32.44 ID:SflaTFkF
例外として寿司なら食うが、基本的に白飯は食わんぞ
15 オートクレーブ(栃木県):2010/01/19(火) 15:30:34.89 ID:qFKZrDrB
さすが白人様や、するどいで
16 ばんじゅう(千葉県):2010/01/19(火) 15:30:36.02 ID:vR0oxOKc
うなぎをゼリーに入れちゃう人って・・・
17 やかん(佐賀県):2010/01/19(火) 15:30:39.67 ID:Mlqu50sE
ネトウヨが独自の文化とかなんとか言ってホルホルするスレ
18 ビーカー(岩手県):2010/01/19(火) 15:30:51.85 ID:emshredr
旅チャンネルばかり見てるけどヨーロッパの食卓かなりの高確率で夕食にビールって取り合わせだぜ。
19 鑿(宮城県):2010/01/19(火) 15:30:51.99 ID:tjUwEGv9
カロリー計算が根底にあるからアルコールを主食に代用してるだけだよな
20 ろう石(アラバマ州):2010/01/19(火) 15:30:53.25 ID:uziM0nPS BE:58709636-2BP(4072)
ビール飲みながらご飯は食わねぇだろ。
締めに茶漬け食うくらいで。
21 ガスレンジ(京都府):2010/01/19(火) 15:31:04.67 ID:+mZkRzB5
ドイツ人のつまみの量>>日本人の食事の量

だろうが
22 分度器(千葉県):2010/01/19(火) 15:31:25.17 ID:i+D41lid
飯食いながらビール飲むやつは雰囲気に浸ってるだけだからなw
味覚上はありえん行為
23 プライヤ(埼玉県):2010/01/19(火) 15:31:28.05 ID:wzMsbfzF
俺も前から思ってた。ビールとご飯って牛乳とご飯並に合わないよな
24 ガムテープ(愛媛県):2010/01/19(火) 15:31:31.09 ID:qTRQefhJ
ビール飲みながらご飯は食べない。
米をビールで流し込む。
25 乾燥管(大阪府):2010/01/19(火) 15:31:44.74 ID:M3buX6XN
ビールがご飯代わりなんだよな
焼き肉とビールなら白飯が食えなくなる
26 ジムロート冷却器(埼玉県):2010/01/19(火) 15:31:46.91 ID:B6u1te6o
晩に米なんて食わないから
27 綴じ紐(徳島県):2010/01/19(火) 15:31:55.75 ID:gcNzvWLO
完全にヨーロッパが正しいと思います
28 偏光フィルター(京都府):2010/01/19(火) 15:31:55.94 ID:SQUl5R76
[ ::━◎]ノ ビール+餃子+ごはんは至高.
29 じゃがいも(東京都):2010/01/19(火) 15:32:01.14 ID:BR28JdNs
ビールにご飯は無いだろ冷静に
30 シャープペンシル(中国地方):2010/01/19(火) 15:32:54.37 ID:lVQvnGEw
体質の違いで糖分が必要になるとか聞いたが
31 平天(catv?):2010/01/19(火) 15:33:01.80 ID:2gmmbXqF
ビール飲みながら白飯食わないだろ
32 ばね(神奈川県):2010/01/19(火) 15:33:02.63 ID:VsHpjaQe
だからフィッシュアンドチップスが英国の伝統料理として君臨してるんですね!

http://www.dear-scotland.com/image/4-4.jpg
33 メスピペット(鳥取県):2010/01/19(火) 15:33:03.94 ID:fPEmB0Ru
ビール飯とか飲み会くらいしかないな
後正月とかの集まり

それ以外はご飯とか頼まないし
34 電卓(宮城県):2010/01/19(火) 15:33:18.65 ID:cwWCsVhr
好きなように飲み食いさせろよ毛唐
35 時計皿(東日本):2010/01/19(火) 15:33:22.56 ID:exSDPIzW


  「イギリスはヨーロッパではない」
36 綴じ紐(徳島県):2010/01/19(火) 15:33:35.48 ID:gcNzvWLO
お前らの言うご飯が食事なのか白飯なのかハッキリしろ
37 はんぺん(関西):2010/01/19(火) 15:33:35.92 ID:+9VJhKSu
そもそも米を常態的に食うのはスペイン人くらいだろ
イギリス人が米オナニー思い付かない限り
38 ろう石(アラバマ州):2010/01/19(火) 15:33:36.60 ID:uziM0nPS BE:156557186-2BP(4072)
冷静に考えると、ソーセージって恐ろしくスプラッタじゃね?
腸にミンチにした肉を詰めるとか…
さらに血を詰めたのまであんだろ?
豚の腸に血を詰めて…なんて黒魔術かよ。
39 蒸発皿(アラバマ州):2010/01/19(火) 15:33:45.91 ID:ABQNV9VN
最近の夕食はビールとボイルしたシャウエッセンだけだわ
40 便箋(中国地方):2010/01/19(火) 15:34:09.90 ID:8tlPhYlR
ビール飲むときに飯食うのは焼肉の時ぐらいだな
それも飯は殆ど食わない
41 土鍋(中国地方):2010/01/19(火) 15:34:10.53 ID:EZH69Qlx
白人様がいうならそうだな
42 ラジオペンチ(関東地方):2010/01/19(火) 15:34:19.61 ID:k/N8sW1d
ビールを先に飲んでからご飯だろ
幾らなんでも馬鹿にしすぎ
43 砥石(長野県):2010/01/19(火) 15:34:47.47 ID:yHCJ+gMS
日本人は酒弱いから食べ物と一緒に飲まないとすぐ酔うから無理
空腹の時とかご飯食べた後の3倍は酔う
44 紙(東京都):2010/01/19(火) 15:35:01.34 ID:K4gZzQOa
ご飯は食べないだろw おかずっぽい物は食べるけど
45 マイクロメータ(東京都):2010/01/19(火) 15:35:03.73 ID:Un6REqrJ
イギリスで御飯はねーだろ
フィッシュアンドチップスだな
46 てこ(千葉県):2010/01/19(火) 15:35:04.87 ID:cXAOAGk6
なんでこんなにドイツと仲いいの
47 スプリッター(神奈川県):2010/01/19(火) 15:35:08.22 ID:WPnUYgpp
あいつら真昼間からビール飲むし
48 カッティングマット(catv?):2010/01/19(火) 15:35:11.93 ID:+rhneTWr
食い物に関してイギリスだけというのはほぼ間違ってる証拠だから、これは別に問題なし
イギリスが馬鹿なだけ
49 トースター(東京都):2010/01/19(火) 15:35:16.78 ID:mRioWsbl
当時は気にならなかったけど
学校の給食で和洋関係なく牛乳だったのはおかしいなw
50 顕微鏡(岐阜県):2010/01/19(火) 15:35:33.22 ID:P/KU6jLf
これは同意する、お茶でいいじゃん。その方が美味しいぞ
51 やっとこ(アラバマ州):2010/01/19(火) 15:35:38.16 ID:m82RQIaW
>>32 タルタルソースがついてないじゃないか
52 昆布(不明なsoftbank):2010/01/19(火) 15:35:41.82 ID:cdL15Z2z
フレンチ食いながらワイン飲むじゃん
53 マイクロシリンジ(香川県):2010/01/19(火) 15:36:05.62 ID:eqfS9OMf
ここでのご飯はライスじゃなくて食事って意味じゃねーの
定食にビールとかパスタにビールとか
どんな訳し方してんだよこいつ
54 ざる(京都府):2010/01/19(火) 15:36:07.34 ID:7ih9eiS+
ビールと一緒に焼き鳥食ったりするのがこいつらには夕飯に見えるのか
55 電卓(宮城県):2010/01/19(火) 15:36:08.78 ID:cwWCsVhr
>>51
酢に決まってんだろタル厨
56 はんぺん(関西):2010/01/19(火) 15:36:26.14 ID:+9VJhKSu
つか、水道から炭酸水が出る方が有り得んわ
57 ペンチ(大阪府):2010/01/19(火) 15:36:30.54 ID:sFazjx5O
>>ドイツ人はツマミの量が多いだけで食事とは思ってないだろうけど

これは嫌味か?w
58 ガスレンジ(京都府):2010/01/19(火) 15:36:33.84 ID:+mZkRzB5
ビールとお肉はすごい合うし!
特にベーコンとソーセージ
59 ボールペン(栃木県):2010/01/19(火) 15:36:37.14 ID:ygoXfyYk
テリヤキのっけたサフランライスでビール飲む。
至福の一時。
60 紙やすり(広島県):2010/01/19(火) 15:36:46.62 ID:iz1aiaeZ

この前公園でワンカップ酒飲んでるルンペンが
ぼっさんとあまりにそっくりで通り過ぎる時
異様にドキドキした。
61 のり(神奈川県):2010/01/19(火) 15:36:48.24 ID:9IY3Qze2
食い物のことについてイギリス人にだけはあれこれ言われたくないな
62 画鋲(北海道):2010/01/19(火) 15:36:56.97 ID:xKIAP/5Z
せめて、なぜ日本人はビールを飲みながらご飯を食べ、ヨーロッパ人はそうしないのか考察くらいしろよ。
ヨーロッパ人がすべて正しいとでも言いたいのか?
63 エビ巻き(東京都):2010/01/19(火) 15:37:05.00 ID:Rh89TqRu
ビールの本場で聞けよ。
64 乾燥管(大阪府):2010/01/19(火) 15:37:18.05 ID:M3buX6XN
食事は食事で取って、ビールもたらふく飲んだら太るじゃないか
というか外人が太る理由はそれか
65 ばんじゅう(千葉県):2010/01/19(火) 15:37:20.16 ID:vR0oxOKc
ドイツ&フランス「IE使っている国民って。。。」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1263882926/
66 ガスレンジ(京都府):2010/01/19(火) 15:37:25.31 ID:+mZkRzB5
>>55
若者的にはケチャップだし
67 吸引ビン(愛知県):2010/01/19(火) 15:37:45.94 ID:/lLpoqiu
まあイギリス料理食いながら酒飲んだら逆に酒がまずくなるからな
これは正しい判断だといえる
68 ノギス(宮崎県):2010/01/19(火) 15:37:47.27 ID:YQrS3uvo
その前にお前ら米食べないだろwww ご飯はピザ感覚だよ、漬物はあの腐ったすっぱいキャベツの千切りと一緒だ!
69 カッター(滋賀県):2010/01/19(火) 15:38:16.24 ID:PY0lG6Wv
イギリスってホントろくな料理が無いよな
70 吸引ビン(東京都):2010/01/19(火) 15:38:18.98 ID:O0SEQuvc
なにをほざこうが日本の食文化が一番発達しているんだから負け犬どもは黙ってろ
71 銛(神奈川県):2010/01/19(火) 15:38:20.92 ID:2xhU08Hd
ビール会社の陰謀が成功した社会
72 やっとこ(東京都):2010/01/19(火) 15:38:34.36 ID:ATam1+5I
ビールだけじゃ苦くて飲めないじゃん
73 釜(静岡県):2010/01/19(火) 15:38:53.07 ID:gVzra1gP
ビールはカロリー高いから食事の代わりになるだろ
飯くいながらビールも飲むからおまえらはデブなんだよ
74 顕微鏡(岐阜県):2010/01/19(火) 15:38:54.74 ID:P/KU6jLf
お前らキレてる奴いるけど
記事書いてる奴はEU人かどうか分からんからな。踊らされすぎ
75 錐(京都府):2010/01/19(火) 15:39:10.41 ID:d5QBsaGv
お茶漬け最強だったか
76 ホールピペット(アラバマ州):2010/01/19(火) 15:39:19.45 ID:Ga3Jzdao
ラーメンとご飯 焼肉とご飯 ビールとご飯 全部いける
77 偏光フィルター(京都府):2010/01/19(火) 15:39:28.76 ID:SQUl5R76
[ ::━◎]ノ イギリスはメシマズだが酒はまあ旨いからな.
78 液体クロマトグラフィー(関西地方):2010/01/19(火) 15:39:29.09 ID:7qsPu5Vi
ビール飲みながらご飯は食わないだろjK
つーかどうやって同時に口に入れるんだよwww

ビール、ごはん、ビールだろjk
79 手錠(中部地方):2010/01/19(火) 15:39:37.25 ID:aoy7gPQf
うどん定食に御飯ついてくるのと同じ。
80 ガラス管(アラビア):2010/01/19(火) 15:40:04.13 ID:Ldgu90XG
中国人から言わせると「ラーメン餃子定食」ってのがありえないらしい。
ご飯も含めると全て「主食」だからだって。
81 丸天(栃木県):2010/01/19(火) 15:40:21.15 ID:7STFZOEy
うるせいな
好きに飲ませろ馬鹿が
82 スプーン(栃木県):2010/01/19(火) 15:40:22.96 ID:y8om94m0
だからなんだよ
外人が緑茶に砂糖とミルク入れててもなんとも思わないし勝手にさせろ
83 グラフ用紙(東京都):2010/01/19(火) 15:41:11.26 ID:MGBV+wz4
イギリス料理と言えばウナギのゼリー寄せで決まり
http://www.eelhouse.co.uk/lockeels.jpg
84 首輪(アラバマ州):2010/01/19(火) 15:41:38.97 ID:RLTY0TBq
>>34
何でこの程度の意見で毛唐とか言っちゃうのか理解できん。
おおかた本文読んでないんだろうけど・・・
あまり怒るべきところじゃないところで沸点低いのは同じ日本人だとしたら恥ずかしいな。
85 包丁(長屋):2010/01/19(火) 15:41:39.50 ID:k1jOEle+
>>83
おぇ・・
86 餌(福岡県):2010/01/19(火) 15:41:47.76 ID:pulQI9T1
そうやって間食増やしてるからブクブク太るんだよ
87 ジューサー(アラバマ州):2010/01/19(火) 15:41:52.45 ID:JWjb7w9P
つまみで刺身頼む奴いるけど、刺身とか単体で食って美味いのか
ご飯ないと刺身とか食えないよ
88 ラチェットレンチ(北海道):2010/01/19(火) 15:42:01.47 ID:w9UDH87U
日本のビールって単体で飲むのには向いてないからなぁ
ベルギーやイギリスのなら単体+煙草だけでいける
89 グラインダー(神奈川県):2010/01/19(火) 15:42:08.10 ID:iNE4vrpQ
>ビールと一緒にいろいろ注文するのって、アジア人とドイツ人くらい?

ビールのことならドイツ人の方が正しいだろ
90 てこ(大阪府):2010/01/19(火) 15:42:14.94 ID:9AkTFf1c
ビールは麦茶代わり。
白飯食いながらビールOK
91 クレパス(東京都):2010/01/19(火) 15:42:38.81 ID:VAyfJjxi
焼き肉にビールは最高!
とか言ってるイギリス人を知ってるw
92 三角架(千葉県):2010/01/19(火) 15:42:43.40 ID:aF/O5CNU
ビールだけ飲んでも美味いの一杯目だけでつまみがないと飽きるだろ
93 カーボン紙(catv?):2010/01/19(火) 15:42:51.24 ID:9ds+Lc5C
まずビール自体飲まない。苦いしマズイ
なんであんなの飲もうと思うのか謎。今の若い人はビール嫌いな人多いよ
焼肉とかも白飯がデフォだし
94 テープ(東京都):2010/01/19(火) 15:43:01.91 ID:3mbOy6dI
スタウトとピルスナーを一緒くたにされてもな。
95 カッター(東京都):2010/01/19(火) 15:43:09.31 ID:zscO8ywh
>>23
牛乳とごはんは合う!
96 集魚灯(東京都):2010/01/19(火) 15:43:10.62 ID:2Cp7tNrY
test
97 駒込ピペット(dion軍):2010/01/19(火) 15:43:14.03 ID:8IJR4q0w
そもそもビール飲まないんですが
98 アリーン冷却器(catv?):2010/01/19(火) 15:43:14.09 ID:l/TNMwYV
俺も無理
99 ばんじゅう(千葉県):2010/01/19(火) 15:43:24.20 ID:vR0oxOKc
>>83
確か、イギリスの人もあんまり好きじゃないんだろコレ。
向こうの人は、うなぎの蒲焼とかどうなんだろう?
100 ムーラン(千葉県):2010/01/19(火) 15:43:24.20 ID:9yW3savA
俺も酒飲むときにつまみは少しでいいから
メシ食うやつ意味分からない。でも、イギリス人
てめえが言うな。
101 和紙(アラバマ州):2010/01/19(火) 15:43:28.16 ID:Um7iwnvx
test
102 鑿(鳥取県):2010/01/19(火) 15:43:49.71 ID:AXTHPlZ5
お好み焼きでご飯食べる国だぞ
103 ろうと(アラバマ州):2010/01/19(火) 15:43:49.53 ID:5qdgxW4k
雑煮にアンコ餅をいれるなんて非常識だな
104 オープナー(福岡県):2010/01/19(火) 15:43:50.01 ID:obqltU8T
本場ドイツさんがソーセージといっしょに食ってるから別にいいだろ
105 ラチェットレンチ(長屋):2010/01/19(火) 15:43:53.05 ID:rjM+bT2A BE:1581477539-2BP(101)

定食屋で昼間っからビール頼んでるリーマンが気になる。
仕事中に飲んでも大丈夫なの?
106 フードプロセッサー(千葉県):2010/01/19(火) 15:43:54.40 ID:Kpz7NSrJ
日本人には昔から晩酌という習慣があって、食事と飲酒はセットなんよ
107 のり(宮城県):2010/01/19(火) 15:43:55.54 ID:5awmeG1o
イギリス人が食事について語ってるってだけで失笑を隠し切れない
108 豆腐(千葉県):2010/01/19(火) 15:43:56.05 ID:2etLPm7Z
牛乳飲みながらご飯もかなりありえない
109 二又アダプター(東日本):2010/01/19(火) 15:44:03.10 ID:0a/B/Y4W
>>93
発電所きどってんじゃねえよw
110 メスシリンダー(東京都):2010/01/19(火) 15:44:04.74 ID:EfrFlOFt
日本のビールは不味いからビールだけ飲んでてもつまらねぇーんだよ!
111 ばんじゅう(千葉県):2010/01/19(火) 15:44:10.45 ID:vR0oxOKc
ビールにも色々種類があって、向こうのはツマミがなくても美味いんだろ多分。
112 ペンチ(大阪府):2010/01/19(火) 15:44:21.14 ID:sFazjx5O
>>102
ん? 呼んだか?
113 ジューサー(アラバマ州):2010/01/19(火) 15:44:22.72 ID:JWjb7w9P
ビールに関しては向こうの言い分が正しい
日本酒の飲み方に関して口だしてきたらアホかだけど
114 乾燥管(大阪府):2010/01/19(火) 15:44:38.28 ID:M3buX6XN
でもイタ飯とかワイン飲みながら食うよな
あれはいいのか
115 黒板消し(catv?):2010/01/19(火) 15:44:39.43 ID:NGiPBTGf
そんなもん気にしねーよ。
米食ってようが飲みたきゃ飲むし、ビールだけ飲みたきゃビールだけ飲むよ。
どう飲もうがほっといてくれよ。
116 画用紙(アラバマ州):2010/01/19(火) 15:44:41.79 ID:fuBUiLRG
ドイツ人はビール飲みながら
ソーセージ食ってるじゃん
117 ブンゼンバーナー(静岡県):2010/01/19(火) 15:44:42.43 ID:6XN6QwwQ
オレンジジュース飲みながらミカン食べるってこと?
118 ボールペン(栃木県):2010/01/19(火) 15:44:44.15 ID:ygoXfyYk
押しずしとビールが、また最高。
富山の鱒のすしは、いい加減高くなっちゃったけど。
119 エビ巻き(沖縄県):2010/01/19(火) 15:44:42.28 ID:DS+UF8F4
逆にイギリス人の飲み方が変に思われてるのにね
すごい偏向記事
120 丸天(栃木県):2010/01/19(火) 15:44:54.69 ID:7STFZOEy
ビールなんてウシーしタケー飲み物なんて
だらだら何本ものんでられっかよ馬鹿が。
ウイスキーで決まりだろ。
121 シャープペンシル(東京都):2010/01/19(火) 15:44:56.41 ID:d5VeJKro
>>93
>焼肉とかも白飯がデフォだし

進化が中学生で止まってるなww
122 ちくわ(茨城県):2010/01/19(火) 15:44:57.93 ID:Gfz8xvUB
飲酒年齢は伝統の国イギリスは食事を伴うビール等は16歳からでその他アルコールは18歳、
フランス・ドイツはビール・ワインは16歳で蒸留酒が18歳からと非常に複雑な法律で規制されています
アメリカは法改正されて21歳以上が飲酒年齢と定められております。
123 ガスレンジ(京都府):2010/01/19(火) 15:45:05.78 ID:+mZkRzB5
>>80
お好み焼きとご飯に比べりゃまだまだ
124 泡箱(神奈川県):2010/01/19(火) 15:45:28.63 ID:PJ94pTrz BE:119808724-PLT(12000)

だってビールだけだと一杯目で飽きるだろ?
ビールだけ飲むって辛いと思うんだけど。
125 錐(京都府):2010/01/19(火) 15:45:38.58 ID:d5QBsaGv
インドには『キール』と言う牛乳のお粥がある
126 ペンチ(大阪府):2010/01/19(火) 15:45:46.75 ID:sFazjx5O
>>123
たこ焼きとご飯ならいいのか?
127 ガラス管(福岡県):2010/01/19(火) 15:45:51.17 ID:TQXDp3cw
んなもん文化の違いだろ
だからなんだよカスいちいち難癖つけてくんな死ね
128 蒸発皿(宮崎県):2010/01/19(火) 15:46:17.17 ID:uFCJ2O1C
旨い鍋物にビール最高だけどなぁ
おっさんになってきたらビールよりも焼酎がうめぇ
129 豆腐(新潟県):2010/01/19(火) 15:46:20.28 ID:iVp6/N5T
ドイツ人は米の代わりに芋だから・・・
スペイン人はパエリアと一緒にワイン飲んだりするのかな
130 ろうと(アラバマ州):2010/01/19(火) 15:46:21.46 ID:5qdgxW4k
ビールの発祥は古代エジプトだろ。
131 手錠(愛知県):2010/01/19(火) 15:46:25.43 ID:FMIax0hF
ビールマズイいし
料理の味が落ちる
132 朱肉(三重県):2010/01/19(火) 15:46:54.21 ID:7HzQR5ln
エゲレスに食文化について言われたくないな
133 釜(静岡県):2010/01/19(火) 15:46:55.44 ID:gVzra1gP
炭水化物に炭水化物合わせる貧民が多い国だからな
134 すりこぎ(徳島県):2010/01/19(火) 15:47:01.20 ID:sdDwLvLg
イギリスはうまいもんがないからビールだけがいいんだろ
135 ばね(アラバマ州):2010/01/19(火) 15:47:06.81 ID:LWg7LJYF
つまり日本人は幸せということか
136 包装紙(大阪府):2010/01/19(火) 15:47:43.94 ID:Lv5ixYVQ
>>104
ビールはソーセージの為にあるようなもんだろ
137 ばんじゅう(千葉県):2010/01/19(火) 15:47:47.35 ID:vR0oxOKc
ローストビーフは英国料理
138 首輪(福井県):2010/01/19(火) 15:47:55.43 ID:uJT/iqeH
ヨーロッパで飯食う時の飲み物の選択肢って水かビールかジュースかで
お茶ってものがないからとりあえずビールになる
139 泡箱(神奈川県):2010/01/19(火) 15:47:56.36 ID:PJ94pTrz BE:374400555-PLT(12000)

取り入れるのもいいけど発祥の地の精神を学ぶのも大事だしなあ。
140 霧箱(東京都):2010/01/19(火) 15:48:00.88 ID:Dfl7kjh9
rtes
141 ウケ(東京都):2010/01/19(火) 15:48:08.70 ID:XwIkFbLW
俺はビール飲まないから解らないが、日本人は水代わりで飲んでるだろ
ビールは味よりも喉越しとかよく意味が解らないこと言ってるし
142 インク(鳥取県):2010/01/19(火) 15:48:16.06 ID:S6H7oymb
ビール飲みながらご飯を食べる日本人って(笑)
143 ばね(東京都):2010/01/19(火) 15:48:17.59 ID:4xAl5c8L
イギリスのビールでご飯は辛いな
エールとかギネス主体だろ?いわゆる日本のビールとは別物
144 ざる(catv?):2010/01/19(火) 15:48:25.36 ID:EmjgthBa
飯は食わんだろ
つまみを食うだけで
145 指サック(アラバマ州):2010/01/19(火) 15:48:32.04 ID:2sGkQy3u
てstr
146 墨壺(神奈川県):2010/01/19(火) 15:48:36.81 ID:gOpua0JK
ご飯食った後じゃ腹一杯で飲めないじゃんね。
ビールとつまみを一食とカウントするのも、なんだかなーって感じだし。
147 ラチェットレンチ(関西地方):2010/01/19(火) 15:48:46.32 ID:C/aSVVOy
ビール飲みながらご飯食う奴なんかいるかよ。
ご飯食いながらビール飲む奴の間違いじゃねえの?
148 ガスレンジ(京都府):2010/01/19(火) 15:48:54.66 ID:+mZkRzB5
>>136
そうだな、ビールはベーコンとかソーセージのためにあるな
149 ボールペン(栃木県):2010/01/19(火) 15:48:59.31 ID:ygoXfyYk
ちょっと前までは、なっとう巻きにビールの組合せにはまっていた。

ビールは基本的に炭水化物系統のつまみに合うだろうよ。
お好み焼きやら餃子やら。
ジャーマンポテトもイモが主役だ。
150 ざる(アラバマ州):2010/01/19(火) 15:49:33.41 ID:WOUZCBaW
欧米人はアルコール分解酵素が多くて肝臓が疲れないけど
日本人は肝臓が疲れるから栄養補給が必要でご飯を食べるんだと TVで見た。
151 首輪(アラバマ州):2010/01/19(火) 15:49:38.75 ID:RLTY0TBq
おい勘違いしてるやつ多いみたいだが、
取材したイギリス人は偏見無いって言ってるのに
こんな煽りタイトルをつけたのは元記事の日本人だぞ?
釣られすぎだろ。
152 集魚灯(dion軍):2010/01/19(火) 15:49:42.53 ID:HAwyLBPH
153 げんのう(アラバマ州):2010/01/19(火) 15:49:48.69 ID:DfEiw1Eq
ヨーロッパは普通にビールと一緒にジャガ芋やらウィンナーやら
フィッシュアンドチップスやら食ってるだろ

ただ米を食わない事からくる違和感を感じてるだけではないのか
154 豆腐(新潟県):2010/01/19(火) 15:50:08.99 ID:iVp6/N5T
>>127
イギリスはそもそも自分の所の飯がまずくて食文化なんて無いから
難癖つけるのが好きなんだろう

向こうでうまい飯屋と言ったらカレーか中華
他所から取ったものしかない
大英博物館と一緒
155 鑿(鳥取県):2010/01/19(火) 15:50:11.92 ID:AXTHPlZ5
というか、日本ほど料理がうまい国ってないだろ
だからビールになんでも合うんじゃねーの
156 てこ(大阪府):2010/01/19(火) 15:50:20.97 ID:9AkTFf1c
>>152
うはぁぁwwww
たまらんwwww
157 めがねレンチ(関東・甲信越):2010/01/19(火) 15:50:25.77 ID:FRH2SZgD
ラーメンライスやお好み焼きライスが槍玉に上がる中ひっそり市民権を得ている焼きそばパン
158 イカ巻き(関西):2010/01/19(火) 15:50:35.61 ID:xJiDc3bs
ビールなんぞ飲んでんじゃねぇ!
159 ウケ(東京都):2010/01/19(火) 15:50:42.13 ID:XwIkFbLW
>>143
それだな
日本のビールはラガーが主流なんだっけ
160 ペンチ(大阪府):2010/01/19(火) 15:50:44.65 ID:sFazjx5O
>>152
今日の夕飯が決まった
161 電子レンジ(西日本):2010/01/19(火) 15:51:18.86 ID:/pnSg7dJ
基本的に口に匂いが残るものとビールはよく合う
162 オープナー(関西地方):2010/01/19(火) 15:51:19.48 ID:FuB8cCGK
アルコール入ると鼻水が出て来るんだがどうにかして
163 ばんじゅう(千葉県):2010/01/19(火) 15:51:32.24 ID:vR0oxOKc
宮沢賢治は、サイダーを飲みながら天ぷらソバを食べるのが好きだったそうだ。


>賢治が1杯飲みましょうかと誘うのは,お酒ではなくサイダーで,天ぷらそばとセットで注文するのが常でした。
http://www.yabuya.jp/ybyhpg3.htm
164 ペトリ皿(東京都):2010/01/19(火) 15:51:32.60 ID:pVwMul9C
ビールなんてお茶がわりでしょ。アルコール40度以下は酒じゃありませんから。
165 ラチェットレンチ(長屋):2010/01/19(火) 15:51:39.20 ID:rjM+bT2A BE:1757196656-2BP(101)

実家では焼きそばにはビールが必ずついてきたな。
166 てこ(アラバマ州):2010/01/19(火) 15:51:55.95 ID:S03CrWGf
167 電卓(宮城県):2010/01/19(火) 15:52:04.58 ID:cwWCsVhr
>>143
一般的なパブとかならラガーもビターも一通りあるよ
イギリス産かは知らんが
168 彫刻刀(東京都):2010/01/19(火) 15:52:49.12 ID:VwiUXDs1
>>152
今日は飲まないってきめてたのに・・・
169 ガスレンジ(京都府):2010/01/19(火) 15:53:02.66 ID:+mZkRzB5
いや、エールと肉類はすげえ合うし
170 ボールペン(栃木県):2010/01/19(火) 15:53:05.16 ID:ygoXfyYk
>154
ああ、そう言えば、肉多めに作った自作のカレーライスでやるビールがまた。
171 ミリペン(茨城県):2010/01/19(火) 15:53:28.04 ID:l60HGn+Y
山のようにポテトとソーセージ食うドイツ人もお仲間だろw
日本人の食うディナーより量多いわw
172 三角架(千葉県):2010/01/19(火) 15:53:29.10 ID:aF/O5CNU
焼肉の時は白飯とビールはデフォだが例えばビールと白飯だけとなると確かにそれはないと言わざるを得ない
でも>>1によるとそういう事じゃなくビール飲む時はビールだけを延々と飲むって事らしいからやっぱないわ
173 綴じ紐(大阪府):2010/01/19(火) 15:53:34.16 ID:x5b5H6PH
今の若い人はビールなんて飲まないよな。
おっさんだけだよ。
174 フードプロセッサー(千葉県):2010/01/19(火) 15:53:35.77 ID:Kpz7NSrJ
いま考えてみると、学校の給食もパンと牛乳ならまだしも
ご飯と牛乳、焼きそばと牛乳は合わないよな
175 砂鉄(東京都):2010/01/19(火) 15:53:58.93 ID:aN8L2NIG
フィッシュ&チップスは魚がおかずで芋がご飯だろに
176 バカ:2010/01/19(火) 15:54:06.62 ID:VOU4eXFX
洋画に出てくるひとつのプレートに入った脂ギトギトのステーキと
マッシュポテトを見るとすごくおいしそうに見えるんだけど
177 分度器(千葉県):2010/01/19(火) 15:54:25.30 ID:i+D41lid
>>93
自分の周りを見てると、本質的に酒に弱い人がビールにこだわってるように思う
寿司や和食で食いながらビール飲んだりするし
「生魚とビールってアレだから、日本酒飲めば?」って言ったら、「日本酒は悪酔いするからいい」とか
それだったらまだ水の方がいいだろと
おまえは苦行でアルコール飲んでるのかと
もうアホかと
178 三角架(岡山県):2010/01/19(火) 15:54:49.08 ID:T1sZQsdr
麦茶の延長線上だから分からないんだろうなあ
油物の口直しでドライ飲んでるわけで
179 ばんじゅう(千葉県):2010/01/19(火) 15:55:30.58 ID:vR0oxOKc
欧米人は挙げる
酔っ払った後に食べたい物No.1はピザらしい。
180 白金耳(広島県):2010/01/19(火) 15:55:38.20 ID:RwRa15HT
イギリスにマシなつまみがないだけなんじゃないの?
181 試験管挟み(石川県):2010/01/19(火) 15:55:47.80 ID:tsj380bM
ビール飲みながら米なんて食わないだろ太るぞ
182 めがねレンチ(東京都):2010/01/19(火) 15:55:54.24 ID:I8rk0NRJ
>>143
確かにその辺のビール飲むときに飯は食わないなー
183 テープ(東京都):2010/01/19(火) 15:56:08.04 ID:3mbOy6dI
>>176
まっくろな石炭みたいなステーキに
真っ青に着色されたマッシュポテトか。
あれはコーラかとうもろこしのウイスキーが合うんじゃね?
184 ペンチ(関東・甲信越):2010/01/19(火) 15:56:08.93 ID:Mio6P4ix
そうは言っても例えば日本酒や焼酎がヨーロッパで一般的になったとして
そんな飲み方は日本では有り得えないよってなったからと言って余計なお世話だろ?
要はそういうことだ
185 土鍋(北海道):2010/01/19(火) 15:56:18.61 ID:c5dyMFk6
>>174
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
186 泡箱(神奈川県):2010/01/19(火) 15:56:31.80 ID:PJ94pTrz BE:239616544-PLT(12000)

でもイギリス人も日本のウィスキーは褒めてたよね。ニュースでやってた。
日本人がこんな美味いウィスキーを作るなんて驚いたよ ってコメントしてた。
187 ペンチ(大阪府):2010/01/19(火) 15:56:44.84 ID:sFazjx5O
お寿司のときはお茶ですね
188 めがねレンチ(関東・甲信越):2010/01/19(火) 15:57:01.55 ID:FRH2SZgD
>>174
焼きそばと牛乳、海苔煎餅と牛乳は一周してアリ
というのが最近の主流派らしい
189 鑿(鳥取県):2010/01/19(火) 15:57:09.25 ID:AXTHPlZ5
>>179
酔っ払った後にピザって

ゲェェェ
     ∧_∧
    (ill´Д`)
    ノ つ!;:i;l 。゚・
   と__)i:;l|;:;::;:::⊃
    ⊂;::;.,.';;;;'::.:.;::.⊃
190 錐(アラバマ州):2010/01/19(火) 15:57:12.33 ID:jgwkriVi
酒盗にビールは最悪
だが日本酒なら大丈夫
191 和紙(北海道):2010/01/19(火) 15:57:18.75 ID:uG2eUy++
ギネスとご飯は合わない
濃すぎ
192 ガラス管(アラビア):2010/01/19(火) 15:57:20.13 ID:Ldgu90XG
>>177
ビールは炭酸がダメ。苦しいし吐く。
193 ノギス(新潟県):2010/01/19(火) 15:57:26.14 ID:qbgvcZe8
よく映画とかでぬるいビールをビンで飲んでるけどなんなのあれ
194 ガスクロマトグラフィー(catv?):2010/01/19(火) 15:57:31.19 ID:NAKsUpUY
ビールと飯の合わなさは異常だろ
195 イカ巻き(アラバマ州):2010/01/19(火) 15:57:36.95 ID:zj1sKBMT BE:66994728-2BP(3333)
うちのじーちゃん(90)なんて、飲み物飲みながら食うのはマナー違反だって怒るぞ
おかげでご飯が詰まってむせまくりだわ
196 撹拌棒(アラバマ州):2010/01/19(火) 15:57:46.72 ID:zKNrlCbO
>>22

適量のアルコールは食事を美味し感じさせる効果があるんだがな。
味覚障害にはわからんかw
197 サインペン(東京都):2010/01/19(火) 15:57:47.90 ID:/asm51un
>>190
ああ、合わないねそれ。
198 ラベル(catv?):2010/01/19(火) 15:58:12.58 ID:0/859h4d
たしかに飯食いながらずっとビール飲んでる馬鹿いるよなw
199 やかん(福岡県):2010/01/19(火) 15:58:21.50 ID:XP/KyEBN
なんで酔った後なぜとんこつラーメンが食いたくなるんだと思う?不思議だ
200 紙やすり(大阪府):2010/01/19(火) 15:58:26.31 ID:2pdp6O6w
201 コンニャク(神奈川県):2010/01/19(火) 15:58:34.22 ID:yRjkhCnC
だから何だ
202 めがねレンチ(東京都):2010/01/19(火) 15:58:46.24 ID:I8rk0NRJ
>>195
そういや昔小町ソースで義理の母が食事中に水分取らせてくれない
おみおつけ飲むくらい普通じゃないですか?みたいなスレがあったな
203 ノギス(新潟県):2010/01/19(火) 15:58:59.20 ID:qbgvcZe8
>>117
ワイン飲みながらぶどう食べるってこと
204 ガラス管(アラビア):2010/01/19(火) 15:59:29.37 ID:Ldgu90XG
>>202
胃酸が薄まるからじゃね?
205 電卓(宮城県):2010/01/19(火) 15:59:30.32 ID:cwWCsVhr
中華方面の炒め物全般
お好み焼き等ソース味全般
枝豆方面
にはビールを強く推してみたい

異論は認める
206 偏光フィルター(京都府):2010/01/19(火) 15:59:31.07 ID:SQUl5R76
[ ::━◎]ノ 飲んだ後にラーメンはどうなんやろ?
207 ばね(東京都):2010/01/19(火) 15:59:38.96 ID:4xAl5c8L
>>177
だが鮨屋で飲むビールは何故か美味いんだなこれが
208 しらたき(関西地方):2010/01/19(火) 15:59:39.75 ID:IQo8rdLO
イギリス人が食についてダメ出しするって
チョンが道徳についてダメ出しするようなもんだな
209 げんのう(アラバマ州):2010/01/19(火) 15:59:46.67 ID:5TNSnQ+4
ビールとか好き好んで飲む事自体が変だって事には気付かないんだな
210 原稿用紙(東京都):2010/01/19(火) 16:00:08.93 ID:x29E6OAi
コーラでおにぎり食える俺は無敵だな
211 原稿用紙(中国地方):2010/01/19(火) 16:00:19.46 ID:DlGokZuS
焼肉やすき焼きのように味の濃いいもんにビールとご飯は最高に美味い
212 バカ:2010/01/19(火) 16:00:20.06 ID:VOU4eXFX
>>200
なんかうまそうに見えるんだよな
213 回折格子(アラバマ州):2010/01/19(火) 16:00:28.49 ID:Eo63oK5E
>>123
それはイケる
214 めがねレンチ(関東・甲信越):2010/01/19(火) 16:00:41.30 ID:FRH2SZgD
>>193
日本人と違って味を楽しむから冷やし過ぎだと味わかんなくてNGなんだと
ビールを好みの温度まであっためる器具もあるんだとか
215 オープナー(長屋):2010/01/19(火) 16:00:41.54 ID:dYQNLH2R
ぎょうざとビールはあうけどな
から揚げくいながらビールもいいだろ
216 メスシリンダー(愛知県):2010/01/19(火) 16:00:44.56 ID:2+vzIGyM
アルコールはやらん
217 やっとこ(関東・甲信越):2010/01/19(火) 16:01:14.53 ID:RUB2rR4O
納豆食いながらコーラはヤバイw
218 夫婦茶碗(群馬県):2010/01/19(火) 16:01:17.12 ID:oHtMDKG6
ご飯に味噌つけてビールと一緒にいただくことあるな
219 集気ビン(静岡県):2010/01/19(火) 16:01:24.69 ID:aLM0/1xD
>>23
ご飯に牛乳かけて食うだろうが。
220 ジムロート冷却器(神奈川県):2010/01/19(火) 16:01:24.71 ID:w31qq3ke
ビール文化の入り方ってアメリカからだろ日本の場合
アメ公も夕食とビールデフォルトじゃねーか
同じ白人さん同士で膝突き合わせてちゃんと意思統一しとくのが先
221 ペン(アラバマ州):2010/01/19(火) 16:01:44.84 ID:lZe7eCE1
いや飯中になんて飲まねえよ
222 滑車(東京都):2010/01/19(火) 16:01:48.15 ID:l0rqnlXx
ジュースを飲みながらご飯食う奴みたいなもんか
223 ラベル(東京都):2010/01/19(火) 16:02:04.86 ID:QrYi5km5
ビールは小便近くなるから面倒臭くなってきた
224 ドラフト(東京都):2010/01/19(火) 16:02:10.99 ID:LCvO8BF9
>>114
きっとお洒落な理由があるんじゃん
225 ボールペン(栃木県):2010/01/19(火) 16:02:26.31 ID:ygoXfyYk
>194
白飯とだったら合わないと思う。

つーか、白飯以外だったら、合まくりだと思うんだが。
かやくご飯にあんかけチャーハン、天津飯もいいね。
酢飯にしたらもう無敵で、にぎりはもちろん、巻き寿司、押し寿司。
パエリアにドリアとか。
226 ペトリ皿(宮城県):2010/01/19(火) 16:02:30.65 ID:kiSNEH13
騙されたと思って牛乳と納豆の組み合わせで食べてみてほしい
あの味は他のどんな食材の組み合わせにおいてでも再現できない味だ
227 ドライバー(ネブラスカ州):2010/01/19(火) 16:02:34.14 ID:TSNQmsAX
お寿司とビールってなんで
あんなに合うんだろう。
やめられないわ。
228 朱肉(富山県):2010/01/19(火) 16:02:35.92 ID:o4ftWOTO
イギリス人に食事の事であれこれ言われたくないし
ドイツ人が食ってるんなら何も問題無い
229 ペンチ(大阪府):2010/01/19(火) 16:02:53.75 ID:sFazjx5O
そーいやこないだ
たこ焼きおにぎりってのを食ったな

やっぱりおにぎりは梅が一番だと思った
230 手錠(静岡県):2010/01/19(火) 16:03:10.80 ID:hzOvADyp
>>217
口の中ジュワジュワになるよなw
あれなんなんだろ
231 試験管(北海道):2010/01/19(火) 16:03:17.71 ID:9IJn423z
フライドポテトでご飯食べる
232 白金耳(東京都):2010/01/19(火) 16:03:20.23 ID:bE4cU8W6
日本酒飲みながら米飯食わないのと同じこと
233 エビ巻き(新潟県):2010/01/19(火) 16:03:24.46 ID:LMOEGR6s
食文化の無い国だし、そういうもんだと理解してやれ。
寿司にビール
焼肉にビール
ラーメンにビール(これが体に悪いらしいんだが)
常識だよね。
234 蒸し器(静岡県):2010/01/19(火) 16:03:45.37 ID:5rVu0VyA
つーか、イギリスのビールってエールだろ?
ピルスナーでしかも日本独自のうすーい水みたいなビールを同列に語ってもなぁ
235 集気ビン(静岡県):2010/01/19(火) 16:04:07.83 ID:aLM0/1xD
鮨とビールは最低の組み合わせだろ。
グルメも言ってる。
鮨なら日本酒か、ウイスキーだ
236 筆箱(アラバマ州):2010/01/19(火) 16:04:41.88 ID:rHcumfyE
まあしかし、白いご飯とビール一緒に食べると
すぐお腹一杯になっちゃってあんまビール飲めなくなるよな
237 ミキサー(福島県):2010/01/19(火) 16:05:05.63 ID:SflaTFkF
>>233
ラーメンでビールはいかんだろ
ギョーザやチャーシュー、メンマでビール飲んでラーメンで〆
238 ノギス(新潟県):2010/01/19(火) 16:05:09.12 ID:qbgvcZe8
酒飲むときは大体長時間だから
メシ食って飲んでメシ食って飲んでやると胃がやばくなるんじゃね
239 鉛筆(アラバマ州):2010/01/19(火) 16:05:10.76 ID:bAK2C3Dv
ヨーロッパのビールと日本のビールって味が違うから
飲み方が違ってもしょうがない
というか日本のビールは日本人の飲み方に合わせて味を変えてきている
240 電卓(宮城県):2010/01/19(火) 16:05:17.10 ID:cwWCsVhr
寿司ビールが結構支持されていることに驚いた

すし屋は刺身をつまみに酒(この場合ビールでも良いけど)飲んで
〆に巻物食べる所だと思ってたわ
241 集気ビン(静岡県):2010/01/19(火) 16:05:29.68 ID:aLM0/1xD
>>232
それ、どこの文化圏だよw
日本酒飲みながら米飯食うよ。
242 ガスレンジ(京都府):2010/01/19(火) 16:05:41.41 ID:+mZkRzB5
>>200
ビール専用つまみだな、さすがドイツ(たぶん)
243 薬さじ(東京都):2010/01/19(火) 16:05:51.01 ID:VsI+EHdk
イギリスやドイツみたいな味覚障害民族とは違うし
244 ファイル(栃木県):2010/01/19(火) 16:05:55.45 ID:AagnghG4
>>210
うまいよな
245 マジックインキ(栃木県):2010/01/19(火) 16:05:56.73 ID:SPc7Y+Hs
>>235
寿司にウィスキーはキツくないか?

ウィスキーにはチョコ。
異論は認める
246 乳鉢(兵庫県):2010/01/19(火) 16:06:04.70 ID:kOSvpus4
酒をのむときは、食い物も適度に入れないと胃をこわすからな、覚えとけ
と、はるか昔に社会人一年生の俺に先輩が教えてくれたことを懐かしく思い出す。

フィッシュ・アンド・ポテイトウw ベーコン・アント・゙エッグw こんなもんを延々と喰い続けている
味覚音痴の人種に、飲食の指南は無用に願いたい。
247 スプーン(東京都):2010/01/19(火) 16:06:29.14 ID:uv7EXSxJ
>>235
ウイスキーに寿司が合うかよ
日本酒もだめ
寿司にはお茶しか合わん
248 めがねレンチ(関東・甲信越):2010/01/19(火) 16:06:39.79 ID:FRH2SZgD
寿司ビールの場合、酢飯がいい感じに満腹感を隠してくれるのかな
249 平天(北海道):2010/01/19(火) 16:06:43.18 ID:QbScI7ei
ビール+つまみ

ごはん+おかず

食後のコーヒーだな
250 泡立て器(静岡県):2010/01/19(火) 16:06:48.05 ID:Q/Hfum+L
ビールで飯を食べるって少ない気がする
家じゃ夕飯食べながらはないし外食でもまず頼んでその後は焼酎とかだし
物に酔っては肴以上に飲みたくなるけどな
251 集気ビン(静岡県):2010/01/19(火) 16:07:02.87 ID:aLM0/1xD
>>245
チョコはブランデーのが合うぜ。試してみてください。
252 ガスレンジ(京都府):2010/01/19(火) 16:07:20.64 ID:+mZkRzB5
>>236
でも確か炭酸には一時的に胃を拡張する効果があるとかなんとか、どっかで聞いたような
253 回折格子(大阪府):2010/01/19(火) 16:07:21.56 ID:AyD2x71G
白痴は本当に馬鹿だなぁw

ビールと米なんて最高の組み合せじゃないか
米食って咀嚼も程々にビールで流し込むと、米粒の喉越しと旨味と発泡の刺激を味わうのが通。

それに焼肉でもありゃ焼肉一昧食ってご飯半膳食らってビールをゴクゴクが至福の時
254 シャープペンシル(catv?):2010/01/19(火) 16:07:42.62 ID:tmseO64f
日本人だってビール飲みながらごはん(ライス)食わねーよ
255 テープ(東京都):2010/01/19(火) 16:07:42.45 ID:3mbOy6dI
ところで、おまえら正しい晩酌の仕方をわかってるのか?

オカズをつまみに酒を飲んで〆に軽くご飯を食べてしまいにするんだよ。
256 和紙(dion軍):2010/01/19(火) 16:07:51.65 ID:XzJXmzUT
>>32
普通のカフェでデリバリー頼むとまさにこんなかんじだわ
マクドナルドとか中華とちがって別にいれものなくて、
すぐに食べるって感じでだしてくるから
パニーニとかも八方スチロールにのせられて覆いなしで渡されておわり
店の中でたべれば普通これに大量の豆がついてくるし
皿にちゃんともりつけられる
257 ラチェットレンチ(アラバマ州):2010/01/19(火) 16:08:01.39 ID:V9SDFl5t
そもそも日本人だって、ビールと一緒に食べるものを食事とは
おもってないだろ。あれは肴だ
258 げんのう(神奈川県):2010/01/19(火) 16:08:02.71 ID:ysdI0Acc
欧米人と日本人じゃ体躯が違うからな
259 てこ(大阪府):2010/01/19(火) 16:08:17.06 ID:9AkTFf1c
日本酒+葛まんじゅう
260 ラチェットレンチ(関西地方):2010/01/19(火) 16:08:21.51 ID:C/aSVVOy
>>245
チョコにはブランデーだろ
ウイスキーにはラムネだよ
261 丸天(栃木県):2010/01/19(火) 16:08:21.86 ID:7STFZOEy
>>200
これ見て酒が飲みたくなった奴はアル中
262 ペーパーナイフ(東京都):2010/01/19(火) 16:08:24.87 ID:zlb6uGZu
日本人は皆基地外だからなw
263 魚群探知機(愛知県):2010/01/19(火) 16:08:25.64 ID:QiORYndg
>>241
日本酒と米の料理は合うってのが逆に料理のセオリーだよな
264 ガスレンジ(京都府):2010/01/19(火) 16:08:34.94 ID:+mZkRzB5
>>251
よし、カミュってのがあるから、ちょっと試しに飲んでみるか
265 豆腐(新潟県):2010/01/19(火) 16:08:35.09 ID:iVp6/N5T
>>245
俺ウイスキー好きだけど甘いものだめなんだよ
豆類も飽きたし他に何かいいつまみ無いかね
266 薬さじ(catv?):2010/01/19(火) 16:08:39.26 ID:0OzvMrOw
いまオランダにいるが、みんな普通にビールのみながら飯くうぞ
267 霧箱(アラバマ州):2010/01/19(火) 16:08:46.75 ID:KI2bqjTp
フランスに住んでたけど、どうだったっけなー
つーか飯に見えるけど、日本の居酒屋でたのむ料理も一応ボリュームのあるツマミじゃないの?
268 和紙(dion軍):2010/01/19(火) 16:08:55.28 ID:XzJXmzUT
デリバリーどころか持ち帰りももちろんそう
ちなみにイギリスはテイクアウトじゃなくてイートアウトだからな
これビーンズ
269 スパナ(アラバマ州):2010/01/19(火) 16:08:57.79 ID:CYULd4ol
ビール飲んでる時に飯は食いたくないけど
普段それやると後で腹が空くから、ちょっと無理して食ってる
270 電卓(宮城県):2010/01/19(火) 16:09:00.57 ID:cwWCsVhr
>>265
271 エビ巻き(新潟県):2010/01/19(火) 16:09:00.65 ID:LMOEGR6s
エビスビールのCMだと料理屋に入って
「とりあえずエビスで」っていってるぞ。
あれって寿司屋なのか小料理屋なのかわからんが前田吟なのは確かだ。
272 ファイル(栃木県):2010/01/19(火) 16:09:00.65 ID:AagnghG4
お寿司食うと日本酒飲みたくなるけどなあ
日本酒飲んだ時は蕎麦食いたくなる
273 泡立て器(静岡県):2010/01/19(火) 16:09:05.93 ID:Q/Hfum+L
>>245,251
そういう菓子あるしな
274 吸引ビン(愛知県):2010/01/19(火) 16:09:14.00 ID:/lLpoqiu
まあ日本人でもこんだけ違うんだから
イギリス人が自分の意見言う位どうでもいいなって思えてきたわ
275 ドライバー(ネブラスカ州):2010/01/19(火) 16:09:18.29 ID:TSNQmsAX
この前、八ツ橋食べながら
ビール飲んでたら
家人にキチガイ扱いされたわ。
276 三角架(岡山県):2010/01/19(火) 16:09:35.50 ID:T1sZQsdr
寿司とビールの合う合わないは、ネタと銘柄によると思うが
味わうには熱いお茶が一番だ
277 錘(埼玉県):2010/01/19(火) 16:09:51.94 ID:oytaaC2d
こう言う事言ってる奴が寿司食いながらワイン飲んでいたら笑えるんだがな
278 ばくだん(大阪府):2010/01/19(火) 16:10:27.37 ID:GhTmRUJW
ねじり棒っていうのかなあのちょっと塩辛いスナック
あれと一本のビールでいい
279 スパナ(岩手県):2010/01/19(火) 16:10:37.93 ID:7V8iWrdr
ビールに飯は腹が膨れてかなわん
280 ペトリ皿(東京都):2010/01/19(火) 16:10:42.91 ID:pVwMul9C
>>253
は? 焼肉は飲み物だろJK
281 てこ(アラバマ州):2010/01/19(火) 16:10:49.66 ID:S03CrWGf
>>275
まあ八つ橋はお茶だろ
282 薬さじ(catv?):2010/01/19(火) 16:10:51.99 ID:0OzvMrOw
寿司にはダイエットコーク
283 平天(北海道):2010/01/19(火) 16:10:52.25 ID:QbScI7ei
チョコとワインは合うな
284 モンドリ(長屋):2010/01/19(火) 16:10:56.40 ID:9C3liRgO
20年前は
生魚食べるなんてありえないとか言ってたよ
285 アルコールランプ(豪):2010/01/19(火) 16:10:58.24 ID:IpiBAtL9
ビールだけあおって何が楽しいんだか
つかグルメのグの字も持ち合わせてないイギリス人が何を言うか
286 乳鉢(静岡県):2010/01/19(火) 16:11:24.90 ID:0R1ketXs
ビール飲みながらご飯食べるって頭おかしいだろ
刺身を食いながらとかならわかるけど、白米と一緒にはないわ
287 手錠(静岡県):2010/01/19(火) 16:11:26.16 ID:hzOvADyp
>>261
ビール全く美味しく感じないけど焼き鳥とか見ると猛烈にビール飲みたくなる
っで、仕事帰りに焼き鳥とビール買って帰るんだけど一口飲んで「やっぱ不味いわ」で捨てる
こんなくだらないことよく繰り返してる。いつになったらビールを美味く感じるようになるんだ・・・・
288 めがねレンチ(関東・甲信越):2010/01/19(火) 16:11:52.09 ID:FRH2SZgD
冬と言えばこたつ+鍋+ビールは日本人にのみ許された至高の組み合わせ
289 ミキサー(福島県):2010/01/19(火) 16:11:57.40 ID:SflaTFkF
厚揚げとビールの相性の良さを知らないなんて同情するレベル
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/hisashi721/imgs/3/7/375f6703.JPG
290 泡立て器(静岡県):2010/01/19(火) 16:12:09.53 ID:Q/Hfum+L
>>152
これはずるい……
291 錐(アラバマ州):2010/01/19(火) 16:12:21.02 ID:jgwkriVi
飯食いながら蒸留酒はどうもダメだな
醸造酒ならOK
292 テープ(東京都):2010/01/19(火) 16:12:23.08 ID:3mbOy6dI
>>285
パイプたばこ、ふかしながらギネスちびちびやると美味しいよ。
293 泡立て器(catv?):2010/01/19(火) 16:12:40.31 ID:K5Uh2Cob
アジア人は白人と違ってアルコール分解するのに糖が大量に必要なんだよ
まるで人間としての致命的な欠陥みたいな指摘をされても困る
294 ドライバー(ネブラスカ州):2010/01/19(火) 16:13:05.46 ID:TSNQmsAX
>>281
でもおいしいんだよ。

今日はおやつに
モンブラン食べながら
ワイン飲んでる。
295 ばんじゅう(大阪府):2010/01/19(火) 16:13:30.15 ID:9boMWv51
ノー!タコ
タコ ハ ダメデス
296 めがねレンチ(関東・甲信越):2010/01/19(火) 16:13:31.18 ID:FRH2SZgD
>>287
グラスに注ぐとちょっと味変わるよ
297 厚揚げ(鹿児島県):2010/01/19(火) 16:13:41.78 ID:7fuRi5Ay
酔ってしばらくした後の小腹がすいた時に食べるラーメンが無性にうまいんだが
あれには科学的な理由があるんだよな
298 豆腐(関西地方):2010/01/19(火) 16:13:53.64 ID:SsIPvyq4 BE:207854382-2BP(2565)

スタジアムでホットドッグやらいろんなモン食いながらビール飲んでたぞ
嘘垂れ流すなカス
299 フライパン(東日本):2010/01/19(火) 16:13:57.61 ID:ZFd1SjS9
>ビールと一緒におつまみを口にする事はあっても
こいつらにとって具体的にどの程度までがおつまみ扱いなんだ
300 テープ(東京都):2010/01/19(火) 16:14:02.08 ID:3mbOy6dI
>>294
四十代でそれをやってたら死ぬぞ。
301 トースター(大分県):2010/01/19(火) 16:14:04.16 ID:ND9kUdXs
>>260
ちょっと邪道かもしれんがウイスキーにはレモンの蜂蜜漬けが合う。
オレンジピールの砂糖菓子とかも。
302 ガスレンジ(京都府):2010/01/19(火) 16:14:11.49 ID:+mZkRzB5
>>289
厚揚げは美味いよな
これはすごい同意するわ
303 平天(北海道):2010/01/19(火) 16:14:11.61 ID:QbScI7ei
実はビールとショートケーキも合う
空腹時におすすめ
304 コイル(神奈川県):2010/01/19(火) 16:14:14.14 ID:oN3wZjTv
飯なんか食ったら腹いっぱいになってビール飲めねーじゃねーか
305 ラチェットレンチ(アラバマ州):2010/01/19(火) 16:14:45.81 ID:V9SDFl5t
>287 誰でも最初はそうだ。ある日突然旨く感じるようになる。
306 ボールペン(栃木県):2010/01/19(火) 16:15:07.61 ID:ygoXfyYk
ビールの炭酸は、生魚のなまぐささを増幅する場合がある。
だから合わないのは、一応のセオリーではあるな。
ただ、ビールにも色んな種類が出ているから、
ホップの香りを強くした銘柄だったら、意外にいけるかも。
307 便箋(福島県):2010/01/19(火) 16:15:19.47 ID:oe9j9Df3
むしろ少ないアルコールで酔うためにすきっ腹で呑むのが多いんだがな
308 シュレッダー(アラバマ州):2010/01/19(火) 16:15:47.47 ID:JaYsB8X4
ホットビールをご飯にかけてさらさらっとイケるよ
309 丸天(栃木県):2010/01/19(火) 16:16:10.10 ID:7STFZOEy
甘えを取り去ればどんなツマミでもその時飲んでる酒にアジャストされる。
310 包丁(長屋):2010/01/19(火) 16:16:24.97 ID:k1jOEle+
ビール、日本酒を飲みながらご飯は食えるが、ウイスキー飲みながらご飯は食べれない。
311 ミキサー(福島県):2010/01/19(火) 16:16:28.51 ID:SflaTFkF
>>306
プレミアムモルツやエビスザホップは刺身(和食)に合わない
繊細な味を強烈な香りがぶち壊しやがる
312 ドライバー(ネブラスカ州):2010/01/19(火) 16:16:36.20 ID:TSNQmsAX
>>306
イワシの焼いたのとは
確かに合わない。
313 烏口(神奈川県):2010/01/19(火) 16:17:20.02 ID:/kEtg+Y7
そんなオサレなもんじゃないからなー
314 原稿用紙(静岡県):2010/01/19(火) 16:17:20.91 ID:bi4XVi+b
欧米人の言うおつまみって肴で済む量なの?
315 ラチェットレンチ(長屋):2010/01/19(火) 16:17:25.48 ID:rjM+bT2A BE:2870087377-2BP(101)

>>311
味が濃いよね。最近どこいってもプレミアムモルツばっかで困る。
316 ドリルドライバー(愛知県):2010/01/19(火) 16:17:35.87 ID:wanfiQtA
飯くいながらタバコ吸うやつのほうが信じられない。
なにあれ
317 液体クロマトグラフィー(埼玉県):2010/01/19(火) 16:17:46.10 ID:kNKFHZc1
満腹状態だとあまり酔えない。
アルコールの少ないビールで満腹状態だと全然酔えない
318 ピンセット(関東・甲信越):2010/01/19(火) 16:17:56.40 ID:HGI8VnE7
アメリカ人は食べながら飲むぞ。
319 ドライバー(ネブラスカ州):2010/01/19(火) 16:18:24.09 ID:TSNQmsAX
>>300
ええ?
俺、死ぬ?
死んじゃうの?
320 ガスレンジ(京都府):2010/01/19(火) 16:18:27.65 ID:+mZkRzB5
よし、緑茶をチェイサーにしてコニャックを飲んでみよう
321 トースター(大分県):2010/01/19(火) 16:18:29.67 ID:ND9kUdXs
>>305
俺はベルギービールで目覚めた。
国産は今でも苦手。
322 蒸し器(アラバマ州):2010/01/19(火) 16:18:41.93 ID:+Usfm/U4
日本酒とワインが最強ってことで
323 スパナ(関東・甲信越):2010/01/19(火) 16:18:45.60 ID:DAgwHok/
>>1
黙れよ糞イギリス
日本はてめーん所と違って旨いくいもんが多いんだよ
芋と魚の揚げもんでも喰ってろ貧乏舌が
324 霧箱(アラバマ州):2010/01/19(火) 16:18:57.26 ID:KI2bqjTp
>>307
あるある
最近普通に飲んでも酔わないからそうしてる
325 ファイル(神奈川県):2010/01/19(火) 16:19:23.98 ID:1CDh6GLL
日本のスーパードライのように食事と合うビールというジャンルが海外に無いのなら
日本のアルコール製品はブルーオーシャンを作り出すことが可能。

実際に英で微妙に売れてきているらしい。これは喜ぶべきこと。
326 電卓(宮城県):2010/01/19(火) 16:19:34.62 ID:cwWCsVhr
>>322
肉→ワイン
魚介→日本酒 なら支持
327 千枚通し(静岡県):2010/01/19(火) 16:19:56.30 ID:eutZZGzP
外人なんて知るか
328 てこ(大阪府):2010/01/19(火) 16:19:59.52 ID:9AkTFf1c
今日は仕事終わったら王将行くわ
あと、2時間・・・・
329 チョーク(静岡県):2010/01/19(火) 16:20:15.72 ID:CZoO0XXV
米とビールとか刺身とビール推奨してるやつは
どんだけ馬鹿舌なんだよ。可哀想になるわ。
330 テープ(東京都):2010/01/19(火) 16:20:19.13 ID:3mbOy6dI
>>319
内科で血液検査することをおすすめする。
血糖値とHa1cってのを調べてもらえ。
331 霧箱(アラバマ州):2010/01/19(火) 16:21:24.35 ID:KI2bqjTp
刺身とビールは良いだろ
大好物だ
332 丸天(栃木県):2010/01/19(火) 16:21:40.11 ID:7STFZOEy
すきっ腹で飲んだ時の胃の中でポッと火が灯る感じが
たまらないんだよね。
333 和紙(dion軍):2010/01/19(火) 16:21:57.08 ID:XzJXmzUT
イギリスもすてたもんじゃないぞ
http://www.simonho.org/images/photographs_oxford/Oxford_HeadOfTheRiver.jpg
これオックスフォードの近くだけどこんな雰囲気いいパブ日本にはないだろ
334 ガスクロマトグラフィー(東京都):2010/01/19(火) 16:22:08.56 ID:WGEhrvVn
ビール アンド ライス
335 パイプレンチ(岐阜県):2010/01/19(火) 16:22:09.61 ID:iyp/o6lN
イギリスは立派な鱈とギトギトの油でフィッシュ・アンド・チップス作ったり、
うなぎを>>83みたいにしちゃったり、食材の持ち味を殺す事にかけては世界一だなぁ
336 ミキサー(福島県):2010/01/19(火) 16:22:10.47 ID:SflaTFkF
>>325
昔はスーパードライ好きだったけど、最近は金エビスかラガーばっかだわ
年齢のせいか、合わせるつまみが脂っこいものからサッパリしたものに変化したってのもデカいんだろうが
337 マジックインキ(栃木県):2010/01/19(火) 16:22:19.06 ID:SPc7Y+Hs
>>326
「しゃぶしゃぶ」と「赤ワイン」の相性の悪さは
ヘタレの俺が店員に敬語使うのを忘れるレベル。
338 ペンチ(大阪府):2010/01/19(火) 16:22:28.28 ID:sFazjx5O
>>319
糖尿になるよー
339 三角架(千葉県):2010/01/19(火) 16:23:09.18 ID:aF/O5CNU
この前ぷっすまで徳重聡がウイスキーのロックを飲みながらカカオ90%以上のチョコを
少しずつかじりながら飲むのが好きって言っていたのでやってみたが駄目だった
340 電卓(宮城県):2010/01/19(火) 16:23:12.49 ID:cwWCsVhr
>>333
俺はちょっとホコリ臭いような、暖炉とソファーのある薄暗いパブの方が好きだがね
341 アルコールランプ(豪):2010/01/19(火) 16:24:35.29 ID:IpiBAtL9
>>333
あーーーオックスフォード住んでたときここ行ったわ!
イギリスのパブは室内のほうがモンハンのギルドみたいでいいと思うけどな
屋外とか基本曇りだし
342 ろう石(アラバマ州):2010/01/19(火) 16:25:51.62 ID:WK8d3cvv
ヨーロッパの一般的夕食
http://fx.104ban.com/up/src/up12277.jpg
343 ハンドニブラ(東京都):2010/01/19(火) 16:26:03.20 ID:JBV0h7sm
あいつらって飯の最中はお茶すら飲まないじゃん
344 コンニャク(大阪府):2010/01/19(火) 16:26:02.98 ID:z/gYmoao
日本のビールはピルスナー、しかも飯に合うことを追求してきたビールだからなあ
345 電卓(宮城県):2010/01/19(火) 16:26:07.62 ID:cwWCsVhr
>>337
まあ、ポンズやゴマだれには合わないよね
てか、アルコール全般会わない気がする
346 テープ(東京都):2010/01/19(火) 16:27:03.11 ID:3mbOy6dI
>>342
しちりんであぶってちぎって喰うとんまいよなぁ。
347 ばね(東京都):2010/01/19(火) 16:27:18.92 ID:4xAl5c8L
>>301
甘いつまみも良いよね
この前バーで度数の薬草酒をかけた角砂糖をつまみに貰ったらスコッチに合った
良い感じに酒スレになってきたなあ・・もう飲んじゃおっかな
348 dカチ(東京都):2010/01/19(火) 16:27:37.98 ID:xPu7T4Fn
スーパーで500円くらいのパック寿司と、高めのトーフ買ってきて
冷やっこに、ワサビとめんつゆかけて
モルツ一本あけて、ひとりで大音量でブラジル音楽かけて食うのが
俺のジャスティス
349 上皿天秤(大阪府):2010/01/19(火) 16:28:33.59 ID:Z+vUqIGT
>>347
ヨダレが垂れてきた…
350 印章(dion軍):2010/01/19(火) 16:29:10.07 ID:lVQvnGEw
寿司とワイン出したろか
351 dカチ(東京都):2010/01/19(火) 16:29:10.46 ID:xPu7T4Fn
>>342
ビール吐いた かえせ
352 液体クロマトグラフィー(埼玉県):2010/01/19(火) 16:30:03.52 ID:kNKFHZc1
イギリスって一人パブとかやってる奴いるの?
常連じゃないところで
353 dカチ(東京都):2010/01/19(火) 16:30:22.56 ID:xPu7T4Fn
お屠蘇ってうまいよね。
シナモン味の日本酒って感じで、外国人にもうけるんじゃないだろうか
354 包丁(東京都):2010/01/19(火) 16:31:06.21 ID:Hct0VBvw
ビールならベルギーだよな
355 包丁(長屋):2010/01/19(火) 16:31:19.65 ID:k1jOEle+
>>326
は?ワインと一緒に肉食うと血の味が強調されて気持ち悪いんだが
356 加速器(神奈川県):2010/01/19(火) 16:32:20.90 ID:Yun8GMQk
これは昔から気になってた
日本人と飲むときは仕方なくだけど
外国の友人と飲むときは絶対しないな
そもそも日本食とビール合わねえよ
357 dカチ(東京都):2010/01/19(火) 16:32:51.11 ID:xPu7T4Fn
赤ワインに合うのは、うまいフランスパン
358 テープ(東京都):2010/01/19(火) 16:33:07.98 ID:3mbOy6dI
>>353
あれは味醂。
359 ミキサー(福島県):2010/01/19(火) 16:33:32.95 ID:SflaTFkF
>>357
ガーリックトーストな
360 ガスクロマトグラフィー(東京都):2010/01/19(火) 16:34:06.98 ID:WGEhrvVn
>>348 迷惑極まりないボッチだな
361 筆箱(関西地方):2010/01/19(火) 16:34:32.83 ID:rW/JfJ0T
ウインナーとビールは最高に旨い
362 足枷(東京都):2010/01/19(火) 16:34:47.14 ID:fHz/oQc1
日本酒の習慣でしょう
363 墨壺(神奈川県):2010/01/19(火) 16:34:52.11 ID:RcaBE/8I
ビールとご飯食える奴ってスゴイ。
ビールってスゲー満腹感でね?
364 dカチ(東京都):2010/01/19(火) 16:35:29.48 ID:xPu7T4Fn
>>359
うまいパンなら、焼かずにそのままが一番だよ
365 乳鉢(長野県):2010/01/19(火) 16:35:38.64 ID:RdMAJ3P+
ビールかけごはんは美味いよな
さけ茶漬けなんちて
366 まな板(千葉県):2010/01/19(火) 16:35:42.67 ID:hU1ab5vG BE:598234368-2BP(6035)

日本のビールって赤ワインなみに生臭い物と合わないよね
367 原稿用紙(静岡県):2010/01/19(火) 16:36:24.45 ID:bi4XVi+b
甘いビールで食おうとは思わない
368 dカチ(東京都):2010/01/19(火) 16:36:25.36 ID:xPu7T4Fn
>>366
特にドライ
369 トースター(大分県):2010/01/19(火) 16:36:27.05 ID:ND9kUdXs
>>347
シャルトリューズEVE?
あれはやばいわー、単独でコリコリ囓るのが好きなもんで
気付いたら相当食ってる。
370 筆箱(関西地方):2010/01/19(火) 16:36:32.00 ID:rW/JfJ0T
>>363
ビールの含まれている酵母でかなり空腹感がでると思うけどな。
ビールのんだ後にラーメン食いたくならないか?
371 石綿金網(東京都):2010/01/19(火) 16:36:46.68 ID:fNPwPrcJ
ぶちゃけ酒呑んでると食い物欲しくなるよな つまみとしてさ。
酒だけしか楽しめないヨーロッパ人もかわいそうだと思うんだがそう思わないか?
向こうは居酒屋的な食い物を注文して飲みながら食べるシステムがほとんどないんだとさ可哀想だな
372 ミキサー(福島県):2010/01/19(火) 16:36:55.77 ID:SflaTFkF
こんだけ食ってても食事だと思ってねーんだもんなぁ
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200909/30/13/f0194813_19362336.jpg
373 ジューサー(北海道):2010/01/19(火) 16:36:59.53 ID:fl+KI9Ke
なんでメシマズファッキンジョンブルがこうも偉そうなの?
374 ムーラン(関西地方):2010/01/19(火) 16:37:15.11 ID:7BtZNwsI
375 ラチェットレンチ(長屋):2010/01/19(火) 16:37:46.91 ID:rjM+bT2A BE:1054318436-2BP(101)
376 オーブン(catv?):2010/01/19(火) 16:37:51.41 ID:tq2C4oha
ビール飲みながらメシ食うヤツなんていねぇだろ
唐揚げとかピザだろ
377 指矩(dion軍):2010/01/19(火) 16:37:56.48 ID:qfFAPWj2
ビール飲みながらメチャクチャ塩辛いサラミ食いたい
378 硯箱(富山県):2010/01/19(火) 16:38:25.43 ID:VsLGbHdY
イギリス人はぜいいん精神病患者っていう印象。
379 イカ巻き(神奈川県):2010/01/19(火) 16:38:58.12 ID:imuCl437
「肉食の思想」を読め 
日本で言うところの「主食」の概念自体が連中の思考には存在してない
380 墨壺(神奈川県):2010/01/19(火) 16:38:58.70 ID:RcaBE/8I
>>370
焼き鳥二本とオムソバを半分で限界が来るわ。ショーチューなら食える
381 鍋(東京都):2010/01/19(火) 16:39:27.48 ID:wcV9shrO
ビール飲みながらはくわねーよw
飲み終わった後に食べるもんだ
382 ミキサー(福島県):2010/01/19(火) 16:39:50.64 ID:SflaTFkF
>>364
自分でハードブレッド焼くんだが、焼き立てでもやっぱ脇にチーズぐらい添えたいわ
383 ボールペン(東京都):2010/01/19(火) 16:39:56.57 ID:O6QqFwnv
ヨーロッパではレストランで食事をするとき、自分が注文したものは自分、他の人が注文したものはその人しか食べないものなのかな?
友人がスペインに旅行に行ったとき、お互いに注文したものをちょっとずつ味見しながら食べてたらすごい目で見られたと言っていた。
384 リービッヒ冷却器(dion軍):2010/01/19(火) 16:40:12.13 ID:Rz2M7sP3
そういえば一昔前、和食とコーヒーの取り合わせは意外にイイ!みたいなCMもあったな
385 電卓(宮城県):2010/01/19(火) 16:41:13.88 ID:cwWCsVhr
>>383
全然、シェアするから皿くれ、って言っても全く問題ないよ
同じ皿突付いてたら多少変かもしれんが
386 墨壺(静岡県):2010/01/19(火) 16:41:51.28 ID:9m3q6w88
>>364
そんなに旨いパンどこに売ってんだ
387 画架(USA):2010/01/19(火) 16:42:14.61 ID:s4pcU6fV
ビールに合うようなイギリス料理が存在しないのが気の毒すぎる

日本料理はお酒と一緒に食べるとおいしいつまみが多いから素晴らしい
388 ばね(東京都):2010/01/19(火) 16:42:18.07 ID:4xAl5c8L
>>369
名前は忘れたけど多分同じ、あれシンプルだけどいいよねー。
バーテンダーさん曰く
昔人が旅人の疲れを癒す為にでんでん・・・
389 まな板(千葉県):2010/01/19(火) 16:42:32.76 ID:hU1ab5vG BE:523454876-2BP(6035)

>371
欧人はアルコール分解能力強いから酒だけでいけるけど、
日本人は弱いから、糖分体に入れたくなるらしい
テレビの知識だからどの程度ただしいかは知らないけど
390 ラチェットレンチ(長屋):2010/01/19(火) 16:42:42.92 ID:rjM+bT2A BE:4217271089-2BP(101)

イングリッシュマフィンはうまい。
391 そろばん(長屋):2010/01/19(火) 16:43:30.18 ID:OpP7JUao
焼肉→ごはん→ビール だろ!!
焼肉→ビールって 焼肉はアテか?
392 リービッヒ冷却器(dion軍):2010/01/19(火) 16:43:33.60 ID:Rz2M7sP3
>>383
それは日本でも行儀悪いだろw
393 液体クロマトグラフィー(埼玉県):2010/01/19(火) 16:44:00.70 ID:kNKFHZc1
>>392
え〜、よくやるじゃん。
394 パイプレンチ(山形県):2010/01/19(火) 16:44:31.48 ID:887QjnG3
単に日本人がそんなに食べないだけって話のような
395 錐(東京都):2010/01/19(火) 16:45:10.92 ID:uvQOlvmR
なんで、ビール発祥の地でも、有名生産地でもない
イギリスがでかい面しているの?
396 音叉(アラバマ州):2010/01/19(火) 16:46:07.44 ID:eMsXzSm5
白米は何とでもあうんだよ。
牛乳、ビール、コーラなんでもいける
397 液体クロマトグラフィー(埼玉県):2010/01/19(火) 16:46:48.55 ID:kNKFHZc1
ヨーロッパ行ったことはないが、
カオサンの雰囲気だけでも違和感あったな。
やっぱ日本の居酒屋が落ち着く
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/a8/Khaosan_road.jpg
398 落とし蓋(岐阜県):2010/01/19(火) 16:47:19.99 ID:lecnmWPw
日本酒も飯くいながら飲んでたからその延長だろ?
399 パイプレンチ(山形県):2010/01/19(火) 16:47:56.92 ID:887QjnG3
日本酒は蕎麦のがあうよ
400 電卓(宮城県):2010/01/19(火) 16:47:59.49 ID:cwWCsVhr
>>397
ヨーロッパもカオサンも行ったことあるが
カオサンは別だw
あそこは「カオサン」
401 マジックインキ(アラビア):2010/01/19(火) 16:48:51.88 ID:NiqMno9C
スペインじゃバルで色々食べるじゃんよタペート
あれは良いものだ
402 ドラフト(-長野):2010/01/19(火) 16:49:24.80 ID:9DdbAHDq
どうせヨーロッパ人もおつまみとか言って原始肉みたいなステーキ食ってんだろ
403 テープ(京都府):2010/01/19(火) 16:49:27.57 ID:DzL7p4f8
中国の山奥では、メシ食い終わったあとのどんぶりに
常温のビール入れて飲んでたぜ
404 ばんじゅう(千葉県):2010/01/19(火) 16:50:26.55 ID:vR0oxOKc
イギリス人罵倒してるレス怖い
405 イカ巻き(関東・甲信越):2010/01/19(火) 16:50:34.81 ID:yJ0pIFwY
>>1
大味の糞不味い飯に満足してるお前らに言われたくない
406 ちくわ(アラバマ州):2010/01/19(火) 16:50:35.02 ID:qp0wGdjT
この手の「外国の人から笑われてますよ!」的な記事って何がしたいんだ
407 スプリッター(埼玉県):2010/01/19(火) 16:50:36.30 ID:c5niMLyX
チャーハンをおかずに白飯をタベマス
408 ボールペン(東京都):2010/01/19(火) 16:51:12.46 ID:O6QqFwnv
>>385
そうなんだ?なんかその話を聞いてからずっと気になってたから、回答もらえてスッキリした。ありがとう。
じろじろ見られたのはアジア人だったからかな?
ヨーロッパだとレストランによってはアジア人が入りにくいところもあるようだし。
409 三角架(大阪府):2010/01/19(火) 16:51:38.04 ID:v5vfzRKu
>>404
排他的な2ちゃんで何いってますねん
410 コイル(神奈川県):2010/01/19(火) 16:51:39.18 ID:oN3wZjTv
クラシックラガーに限る
411 ウィンナー巻き(長屋):2010/01/19(火) 16:52:49.13 ID:WDIA5PzB BE:878598353-2BP(101)

>>401
ガーリックスープ飲みたい
412 液体クロマトグラフィー(埼玉県):2010/01/19(火) 16:53:06.51 ID:kNKFHZc1
>>403
食器も洗えて一石二鳥ってか。

日本でも昔はそれやってたみたいだね。
お茶でだけど。
413 ライトボックス(岡山県):2010/01/19(火) 16:53:42.84 ID:OJbPzlRF
ギリシャの食べるなで食べたシシカバブとビールは糞旨かったなぁ
414 手枷(愛知県):2010/01/19(火) 16:54:02.37 ID:cN5azoiA
ヨーロッパ人は間食が多すぎる
あんなけ食ったらそりゃぼんきゅっぼんになるかぼんぼんぼんになるわ
415 トースター(大分県):2010/01/19(火) 16:54:28.04 ID:ND9kUdXs
>>408
ところでヨーロッパあたりで言うレストランって
日本で言うかなり気取った店だぞ。
バルなんかならお互いの皿つつき回してもそこまで変には思われんが
(それでも取り分け皿は必須)、店員に無断で皿とっかえっことか
「一口ちょうだ〜い」でつつき回したりしてたらそりゃ凝視されると思う。
416 乳鉢(兵庫県):2010/01/19(火) 16:54:32.98 ID:kOSvpus4
>>371 そういうことだろうな。
単に、バブなんかではおいしい当てを作って出してくれる店がない。
加えて、腹の足しになるもの食って帰ると、嫁が極度にうるさい。
せいぜいビールをジョッキ一二杯

イギリス人じゃないけど、ドイツ人やカナダ人を日本で接待した時、
みんな飲むわ食うわで、日本人以上だったよ。
417 ジムロート冷却器(神奈川県):2010/01/19(火) 16:55:09.78 ID:w31qq3ke
>>412
今みたいに茶碗をきちっと洗うって習慣じゃなかったものな
昔はどこでも水は貴重品
418 手枷(神奈川県):2010/01/19(火) 16:56:01.33 ID:NMA6be7M
すきっ腹にビールは辛いだろう
419 電卓(宮城県):2010/01/19(火) 16:56:30.92 ID:cwWCsVhr
>>401
ハモン、エビのガーリックオイル煮、しし唐唐揚げあたりを推薦したい
420 オーブン(catv?):2010/01/19(火) 16:56:41.80 ID:tq2C4oha
>>391
焼肉はあくまでビールのおつまみだろ
421 テープ(東京都):2010/01/19(火) 16:56:49.80 ID:3mbOy6dI
>>411
にんにく一個をうすく輪切り。
ハムかベーコンを細切り。
オリーブオイルでそれを炒めて水を入れて煮えたら
塩コショウ、固形コンソメ入れてパプリカ無ければケチャップ適当、とき卵いれて火を止める。

ソパデアホ(にんにくスープ)完成!
422 墨壺(静岡県):2010/01/19(火) 16:57:28.65 ID:9m3q6w88
>>412
今でもやってる人いるし
比叡山だっけ、修行僧はみんなやってる
423 トースター(大分県):2010/01/19(火) 16:57:48.48 ID:ND9kUdXs
>>419
鰯のフリットを忘れるな
424 砥石(静岡県):2010/01/19(火) 16:58:03.35 ID:OEO9VXY6
夕方のまだ早い時間に、退屈を持て余して
蕎麦屋に入り、相撲中継を見ながら「ぬき」
を注文して、ちびちび酒を飲みたい
425 ペーパーナイフ(catv?):2010/01/19(火) 16:59:23.53 ID:Hafq4vjj
ビールだけ飲んだらすぐ酔うから仕方ない
426 ガスクロマトグラフィー(東京都):2010/01/19(火) 16:59:46.66 ID:WGEhrvVn
>>424 クズみたいな生活だな
427 液体クロマトグラフィー(埼玉県):2010/01/19(火) 17:01:26.36 ID:kNKFHZc1
>>424
理想的な生活だな。
428 泡立て器(関西地方):2010/01/19(火) 17:01:40.24 ID:aeVJ4TiW
>>408
親しい関係なら別にシェアする事は普通だとおもうよ
単に珍しがられたんじゃないかな
地方の居酒屋で外国人が呑んでるような感じで
429 ボールペン(東京都):2010/01/19(火) 17:02:00.20 ID:O6QqFwnv
>>415
なるほど!
やっぱり海外旅行に行くときは、ある程度その国の文化を学んでから行くべきだね。
日本では普通でも海外だと嫌がられること、結構あるしなぁ。
430 手枷(愛知県):2010/01/19(火) 17:04:58.16 ID:cN5azoiA
農作業を早めに切り上げて相撲中継見ながら酒を飲むのもなかなかいいぞ
431 磁石(千葉県):2010/01/19(火) 17:05:01.51 ID:BGvNthwJ
ビールと一緒に鮨食うと、スゲー悪酔い(動悸、めまい)するんだが、
あれは一体、どういう作用なのかな?
刺身とビールではそうはならんから、多分、酢飯が関係してると思う
のだが・・・。
432 ライトボックス(岡山県):2010/01/19(火) 17:06:30.94 ID:OJbPzlRF
ネタが腐ってたんだろ
433 液体クロマトグラフィー(埼玉県):2010/01/19(火) 17:06:38.60 ID:kNKFHZc1
ヨーロッパ人はどのタイミングでビール飲むんだ?

夕飯前に飲んで、飲み飽きたら飯食うの?
夕飯はやめにすませて、食い終わったらビールに凸入?
それとも飲む日は食わないの?
434 墨壺(静岡県):2010/01/19(火) 17:06:46.15 ID:9m3q6w88
>>415
やだねえ
やっぱり日本の下衆具合が好きだわ
435 プリズム(大阪府):2010/01/19(火) 17:07:08.50 ID:5SRH3YpG
俺もあんまり好きじゃないな
鍋とか焼肉でビールも無理
436 ニッパ(catv?):2010/01/19(火) 17:07:16.90 ID:DD3vpgLe
コーラ飲みながらご飯食べるよね
437 試験管(愛知県):2010/01/19(火) 17:08:35.19 ID:QHnbahkh
この記事がどうかはともかく食わないで飲むのが一番好きだなオレは
438 ばね(東京都):2010/01/19(火) 17:08:37.81 ID:4xAl5c8L
>>431
個人的な問題だと思うぞマジで一度診て貰えよ
439 蒸発皿(大阪府):2010/01/19(火) 17:09:02.27 ID:3VMYzGps
アイツらポケットに必ずお菓子と鼻かんだティッシュが入ってる
440 偏光フィルター(青森県):2010/01/19(火) 17:09:16.00 ID:rRKYX31a
test
441 カッティングマット(東京都):2010/01/19(火) 17:09:22.98 ID:PGwRaI3k
>>421
にんにく一欠けじゃなくて一個?
442 スケッチブック(アラバマ州):2010/01/19(火) 17:09:59.52 ID:xC8arC07
>426-427 どっちだよw
443 マジックインキ(アラビア):2010/01/19(火) 17:10:47.84 ID:NiqMno9C
>>433
イギリス人は飯の後パブに行ってるな
ドイツ人は仕事終わったら速攻で飲みだす
スペイン人は昼飯がメインなので、タパスつまみながら酒のんでる
セルビア人は夕方からは酒しか飲まない
444 液体クロマトグラフィー(埼玉県):2010/01/19(火) 17:10:50.33 ID:kNKFHZc1
>>442
クズみたいな生活をやっていける経済的事情が理想
445 液体クロマトグラフィー(埼玉県):2010/01/19(火) 17:11:26.26 ID:kNKFHZc1
>>443
ありがとう。面白いw
日本人はやはりドイツ人に近いな〜
446 のり(関東地方):2010/01/19(火) 17:12:14.85 ID:Ng3hYi3P
フランス人とかイタリア人ならともかくイギリス人に食文化を語られると異常に腹立つな
447 羽根ペン(長屋):2010/01/19(火) 17:12:40.27 ID:92H49OSU
ビール大好きだけど最近ビール好きっていうと珍しがられるんで黙ってる
448 鋸(山形県):2010/01/19(火) 17:13:37.60 ID:3ImPpt4w
>ビールだけを延々と飲み続ける

バカ丸出し
449 トースター(大分県):2010/01/19(火) 17:13:38.03 ID:ND9kUdXs
>>443
ドイツ人に至っては下手すると朝から飲んでるなw
450 集魚灯(dion軍):2010/01/19(火) 17:14:45.46 ID:HAwyLBPH
451 ゴボ天(茨城県):2010/01/19(火) 17:15:36.99 ID:Qm++gMUY
イギリスってビールが合うご飯あるの?ねーよ
452 砂鉄(関西地方):2010/01/19(火) 17:16:36.03 ID:vMf3ENCD
食い物の事になるとどうして人は「ありえない」などと
すぐにあきらめてしまうんだろうな。
飯とビールぐらい誰でも余裕で食えるよ。
ちょっとは努力しろよ。

あきらめたらそこで終わりだろ。
453 錘(東京都):2010/01/19(火) 17:16:57.82 ID:Rby42DQg
パンやパスタと一緒にビールなんて飲む気しないけどね
454 スケッチブック(アラバマ州):2010/01/19(火) 17:17:02.20 ID:xC8arC07
イギリスはギネスの本場だけど、
イギリスでビールって言ったら、ギネスのことなのかな?
ギネスは確かにつまみはいらない気がする
455 ちくわ(アラバマ州):2010/01/19(火) 17:17:58.23 ID:qp0wGdjT
>>454
バスペールエール最強!
456 テンプレート(catv?):2010/01/19(火) 17:19:26.06 ID:2KVMzuFB
飯の時に酒が出るのがわりと普通だったからだろ
457 ばね(東京都):2010/01/19(火) 17:19:52.88 ID:4xAl5c8L
>>454
「ギネスはビールじゃないギネスと言う飲み物だ」
とイギリス人が言っていたなあ
458 ミキサー(福島県):2010/01/19(火) 17:20:46.26 ID:SflaTFkF
>>457
二郎みたいなもんか
459 ホッチキス(アラバマ州):2010/01/19(火) 17:21:48.64 ID:YqcyLMiK
分解酵素が日本人は少ねえからなあ
食いながら飲むくらいが体に良いんだろう あ、それとイギリス人に味覚のこと言われたくない。
460 駒込ピペット(広島県):2010/01/19(火) 17:22:45.83 ID:AfS5K22b
イギリスが食事の事言っても説得力全く無いです
餓鬼のころからジャンクフードしか食べないし
461 シャープペンシル(catv?):2010/01/19(火) 17:23:47.66 ID:tmseO64f
オレは甘いチューハイとか飲みながら、つまみ食ってる奴が気持ち悪い
462 すりこぎ(千葉県):2010/01/19(火) 17:23:55.47 ID:olsJZ6+M
あ〜飲みたくなってきた
463 サインペン(山口県):2010/01/19(火) 17:24:35.21 ID:CRPpz6tV
説得力って言葉知ってる?
464 砥石(静岡県):2010/01/19(火) 17:24:43.68 ID:OEO9VXY6
ウィーンの人はチョコレートケーキをつまみに
ワインを飲むからな
465 羽根ペン(東日本):2010/01/19(火) 17:24:57.34 ID:H/hlpp/f
お好み定食
466 霧箱(アラバマ州):2010/01/19(火) 17:25:30.16 ID:KI2bqjTp
今角飲んでる
467 フードプロセッサー(岩手県):2010/01/19(火) 17:26:11.33 ID:qlP89qGH
イギリスの主食ってなに?
468 ホッチキス(アラバマ州):2010/01/19(火) 17:26:39.17 ID:YqcyLMiK
>>235
寿司に合うウイスキーってなんだべ?
469 スケッチブック(アラバマ州):2010/01/19(火) 17:27:45.98 ID:xC8arC07
主食という概念はない。
というか、主食という概念があるのは米食の国だけらしい
470 サインペン(山口県):2010/01/19(火) 17:28:12.09 ID:CRPpz6tV
>>467
茹ですぎ野菜
471 ムーラン(北海道):2010/01/19(火) 17:28:18.69 ID:+rC4MBIH
ビールにご飯食べないとか言ってる白人様大好きな味覚障害どもは
鮨をおかずにご飯とか炒飯おかずにご飯とか絶対食わねえんだろうな!!!
472 バールのようなもの(関東):2010/01/19(火) 17:28:44.60 ID:PcYbS3jt
バーベキューはつまみだったのか……
473 テープ(東京都):2010/01/19(火) 17:30:39.06 ID:3mbOy6dI
>>441
ひとかけだわ。
それと固くなったパンをちぎって入れてね。
474 接着剤(関西地方):2010/01/19(火) 17:31:58.87 ID:lR5ZLCf4
ご飯に牛乳はありえない
475 篭(長屋):2010/01/19(火) 17:34:20.24 ID:wmkJGDzE
豚の餌みたいなメシ食ってる奴に言われたくねーよw
476 土鍋(愛知県):2010/01/19(火) 17:34:38.37 ID:ZpDCy8hf
Only in Japanさ
誇らしいおホルホル
477 ラベル(埼玉県):2010/01/19(火) 17:35:15.69 ID:LbCbVVOz
まあ白人は変わってるからなあ・・・
478 ニッパ(東京都):2010/01/19(火) 17:35:27.01 ID:lrFh0qHw
これ記者の想像しうる日本人の食生活の風景が貧相すぎるか
結論ありきで書いてるだけだろ
479 三脚(京都府):2010/01/19(火) 17:37:59.41 ID:NziqRiA7
ビールと一緒に飯食うなよ!とは言うが、わざわざ酒飲むためだけの時間なんか作らないし、そうなればそもそも酒なんか飲まないし。
480 スケッチブック(アラバマ州):2010/01/19(火) 17:38:50.00 ID:xC8arC07
なんか焼き鳥が食いたくなってきた。
今日は、湯豆腐と焼き鳥にしよう
481 フライパン(東日本):2010/01/19(火) 17:39:10.53 ID:ZFd1SjS9
まぁでも酒の肴って大体白米にも合いそうなもんだよね、乾き物はともかく
メシ食いたくなる気持ちは分かる
482 首輪(アラバマ州):2010/01/19(火) 17:40:27.08 ID:dpwHioBO
鰻重食いながら飲むビール最高♪
483 ビュレット(USA):2010/01/19(火) 17:42:06.97 ID:3a6TlfOj
普通に俺の周りの米人達も飯くいながらビール飲むぜ
484 ウケ(アラバマ州):2010/01/19(火) 17:42:30.91 ID:KV2Oo1ZM
うそつけ、イギリスで地元民に昼飯連れてかれたが、サンドイッチ食いながら普通にビール飲んでたぞ。
ちなみに一番人気がBeck'sだったな。
485 包装紙(コネチカット州):2010/01/19(火) 17:42:34.75 ID:duLPj+p2
ハートランドは飯に合うと思う
486 液体クロマトグラフィー(埼玉県):2010/01/19(火) 17:42:41.67 ID:kNKFHZc1
※人は欧人じゃないから
487 紙(dion軍):2010/01/19(火) 17:42:42.71 ID:AY7vn0T/
お好み焼きをおかずに、ご飯を食べる関西人
488 ウケ(東京都):2010/01/19(火) 17:42:56.53 ID:XwIkFbLW
もう、ビールで炊いたご飯で飯を食えばいいんじゃね?
489 ミキサー(福島県):2010/01/19(火) 17:44:03.39 ID:SflaTFkF
>>488
ググったら枝豆ビールご飯なんて出てきたぞ
490 紙(dion軍):2010/01/19(火) 17:44:15.26 ID:AY7vn0T/
ムール貝のビール煮は美味い
491 がんもどき(神奈川県):2010/01/19(火) 17:44:54.61 ID:dqYKTUfj
ありがてえありがてえ
492 バールのようなもの(関東):2010/01/19(火) 17:45:39.87 ID:PcYbS3jt
たまにはHUBで飲んでくるか
493 紙(dion軍):2010/01/19(火) 17:46:43.02 ID:AY7vn0T/
トンカツや焼肉なんかの脂っこいおかずだと、ご飯食ってビールで口内の脂を流す。
これはありだと思う。
でも、鮨や刺身にビールはないわ。
494 フードプロセッサー(岩手県):2010/01/19(火) 17:46:55.60 ID:qlP89qGH
>>470
すんごいヘルシーなんだねw

でも日本人はビール飲みながらご飯食べるんだね… 日本人でも知らなかったわ。
飲み終わった後に軽く食う俺ってへんなのかな。
495 ペンチ(アラバマ州):2010/01/19(火) 17:47:03.89 ID:g3Ec1kDI
泡立ててやるから俺のションベン飲めよ
496 バール(東京都):2010/01/19(火) 17:47:35.82 ID:XVbjtHIY
海外のやつらが飲んでるビールってエールが多いんじゃね?
日本は喉越し重視のラガーがほとんどだろ

この辺の違いもあるんじゃねえの?
497 和紙(アラバマ州):2010/01/19(火) 17:48:32.07 ID:Ho+7M7bE
オートミール(笑)
フィッシュアンドチップス(笑)
ジャーマンポテト(笑)
498 バール(東京都):2010/01/19(火) 17:49:07.02 ID:XVbjtHIY
>>494
そんなの好みの問題だよ
食事中にビール飲みながら三種の神器の一つTVでプロ野球をみる

まあ昭和の高度経済成長期あたりからの風景だな
499 バール(東京都):2010/01/19(火) 17:49:53.32 ID:XVbjtHIY
>>494
つーかよく考えたらそのパターンも食いすぎにならねーか?
まあ食いながら飲むのもかわらんか
500 炊飯器(中国地方):2010/01/19(火) 17:49:56.47 ID:rfGK2BSf
またうさんくさいエセ日本通の言う事を真に受けちゃうタイプのバカか
501 指錠(dion軍):2010/01/19(火) 17:50:28.61 ID:8LNUl84g
酒の飲み方にケチつけることほど無粋なことはない
502 丸天(関西):2010/01/19(火) 17:50:28.48 ID:1CV3uZbj
○お好み焼き&ごはん
○たこやき&ごはん
○うどん&ごはん
○ラーメン&ごはん
○パスタ&ごはん
○ケンタッキー&ごはん
△ドリア&ごはん
△炒飯&ごはん

ビールは上記のどれにも合う。
503 シュレッダー(神奈川県):2010/01/19(火) 17:51:56.59 ID:77UtXX5+
辛くて味が濃いものをつまみながら飲むビールが最高
他の酒は嫌いだが、ビールだけは好きだ
504 落とし蓋(東日本):2010/01/19(火) 17:52:34.97 ID:i+kQta5Y
ビールとカツどんをあいつらは知らないからな。二流人種め
505 バール(東京都):2010/01/19(火) 17:52:40.01 ID:XVbjtHIY
エール飲めエールを
国産のラガーなんて飲んでられん
506 紙(dion軍):2010/01/19(火) 17:52:43.97 ID:AY7vn0T/
>>502
関東人にとっては

×お好み焼き&ごはん
×たこやき&ごはん
△うどん&ごはん
○ラーメン&ごはん
×パスタ&ごはん
△ケンタッキー&ごはん
×ドリア&ごはん
×炒飯&ごはん

だな
507 顕微鏡(福岡県):2010/01/19(火) 17:54:29.42 ID:JijcPlAb
>>501
全くだな。好きに飲めばいいのに
508 ざる(愛媛県):2010/01/19(火) 17:56:06.24 ID:9QQg1vs9
駅前のパブでギネスとウィンナー

食ったら帰って本格的に飲む。
509 銛(アラバマ州):2010/01/19(火) 17:57:27.83 ID:vccxf7ZN
ごはんにビールかけて食べてるわ
510 指錠(dion軍):2010/01/19(火) 17:57:58.18 ID:8LNUl84g
>>508
お前のレスで思い出した
たこ焼きとシューマイとポテチで飲んでたんだが
冷蔵庫の奥にシャウエッセンがあったんだったorz
511 首輪(兵庫県):2010/01/19(火) 17:58:03.65 ID:M2cHlBaQ
お好み焼きとビールがベストだよ
512 スタンド(関西地方):2010/01/19(火) 17:59:13.83 ID:BsvuyI5P
アル中と喫煙者は早く死ねよ
513 ジューサー(関西地方):2010/01/19(火) 18:00:26.89 ID:UxArtzHk
>>501がええこと言うた
これで心おきなく飲めるで
514 チョーク(長屋):2010/01/19(火) 18:00:37.23 ID:obUU3qB8
居酒屋ってどうやって経営するんだろうな
居酒屋の都合でこういう変な文化がうまれたのか?
515 薬さじ(兵庫県):2010/01/19(火) 18:01:12.28 ID:kJE7CuM9
ジュース飲みながらご飯が平気って奴等も多いからな
516 エビ巻き(東京都):2010/01/19(火) 18:01:20.06 ID:Rh89TqRu
>>123
同じだろw
517 ジムロート冷却器(神奈川県):2010/01/19(火) 18:01:30.15 ID:w31qq3ke
>>506
コロッケとご飯はどう?
コロッケってほぼお好み焼きなんだとオレは思ってるんだが
大きさはたこ焼き2,3個分ってとこよね


518 薬さじ(東京都):2010/01/19(火) 18:02:19.25 ID:VsI+EHdk
そもそも、ライミーやクラウツに聞くのが間違いなんだよ
519 ハンマー(関東・甲信越):2010/01/19(火) 18:02:23.43 ID:3JY6aNbx
居酒屋とかうまいじゃん
520 マントルヒーター(石川県):2010/01/19(火) 18:02:33.57 ID:3EtQxt8x
イギリスは飯はまずいけど
ビールとサイダーとチップスはうめえ
521 ばくだん(関西):2010/01/19(火) 18:02:45.72 ID:HC9GjVvJ
本文ではそういう飲み方を否定はしないと言ってるのに
変なスレタイ付けた>>1は逝け
522 ジムロート冷却器(アラバマ州):2010/01/19(火) 18:03:51.96 ID:7jTg7a2Y
ビールなしで飯とか食えんわ
523 ビーカー(東京都):2010/01/19(火) 18:04:33.16 ID:96I/K1LJ
ビール飲みながら食う米料理なんかあるか?
524 砥石(鹿児島県):2010/01/19(火) 18:04:44.89 ID:o6zVSNcV
ビールのメリットはどんな料理でも口の中で混ぜられること
アルコール入った麦茶のような感覚
単品ならチューハイでも飲むわ
525 ばね(東京都):2010/01/19(火) 18:06:00.99 ID:4xAl5c8L
>>512
まあそう神経質に気にすんなよ
禿げてアル中喫煙者より早く死ぬぞ
526 鑢(アラバマ州):2010/01/19(火) 18:06:24.47 ID:TXF1YWxE
後のビール茶漬け発明である
527 シュレッダー(神奈川県):2010/01/19(火) 18:06:24.48 ID:77UtXX5+
>>517
コロッケはご飯のおかずにならないよな
ご飯と野菜炒め+コロッケとかならいいんだが
ヒレカツ一枚コロッケ一個とかね
528 トレス台(西日本):2010/01/19(火) 18:08:35.76 ID:LXsNHf1i
>ビールと一緒におつまみを口にする事はあっても、
欧米人のちょっとしたおつまみって、日本人にしたらちゃんとした食事並だろ。
米国でレギュラーサイズ頼んでえらい目見たわ。
スモールサイズでも大杉
529 カンナ(東京都):2010/01/19(火) 18:11:26.02 ID:FxGJewHq
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org575657.jpg
まあドネルケバブでも食おうぜ
530 薬さじ(東京都):2010/01/19(火) 18:13:03.01 ID:VsI+EHdk
>>529
おい
531 マントルヒーター(石川県):2010/01/19(火) 18:13:11.76 ID:3EtQxt8x
>>529
5ユーロで鳥丸ごと喰えるの?
532 修正液(大阪府):2010/01/19(火) 18:13:35.26 ID:rTdirLbj
嘘つけ
水代わりのビール飲むわ
533 厚揚げ(岡山県):2010/01/19(火) 18:13:45.52 ID:kAHvENRd
日本のビールは冷やして飲むのどごし重視じゃん
海外の常温で飲む味が濃い目のと比べる事がおかしい
534 マントルヒーター(石川県):2010/01/19(火) 18:14:06.50 ID:3EtQxt8x
ニュルンブルクってドイチュか
安いな
本当トルコ人多いんだな
535 額縁(福岡県):2010/01/19(火) 18:14:17.04 ID:XymwGN4G
どうでもいいけど飲んだ後のラーメンってどうなん?
536 シール(京都府):2010/01/19(火) 18:15:20.25 ID:Ish2PIFX
ソーセージをツマミと思ってんじゃねえの?この人達
537 虫ピン(不明なsoftbank):2010/01/19(火) 18:16:03.81 ID:W2k+9Pv6
>>529
トルコに行って本場のドネル食ったが日本のが美味かったでござる

あ、でも写真はドイツか?…ってドネルの写真じゃねぇなw
538 ビーカー(東京都):2010/01/19(火) 18:18:09.09 ID:96I/K1LJ
>>535
最悪
539 コンニャク(dion軍):2010/01/19(火) 18:18:53.89 ID:ozovrfl8
まあでも鮨喰いながらビールってのは俺もどうかと思うわw
鮨には酒だろ
540 マントルヒーター(石川県):2010/01/19(火) 18:19:40.27 ID:3EtQxt8x
>>537
トルコのドネルって
縦型にたった棒に羊の肉が無数につきささってるやつっすよね
541 筆箱(茨城県):2010/01/19(火) 18:19:59.16 ID:WuAOWChk
カツ丼とビール最高や
なぜ欧州人はそれが分からんのだ!
542 和紙(東京都):2010/01/19(火) 18:20:05.63 ID:VlVFqVAK
昼飯とかにビールを飲みたくなる俺は、
最近、替わりに炭酸水を飲むようになった。
サイダーとかじゃない無糖の、水が発泡してるだけのやつ。

炭酸水まじうめえw
俺が求めていたのは、甘くない炭酸飲料だったんだ。
ビールいらないw
543 ばね(東京都):2010/01/19(火) 18:20:15.67 ID:4xAl5c8L
ビールに氷入れて飲むとこもあるしなあキリがない
544 マントルヒーター(石川県):2010/01/19(火) 18:20:57.99 ID:3EtQxt8x
>>542
ペリエとかサンペレグリノとかかな
俺もアルコール抜くときはあれで我慢してる
545 墨(京都府):2010/01/19(火) 18:23:24.26 ID:o1QazCd+
実態を知りもしないのに知ったかぶりでイギリス料理をバカにしてる奴多いね
ゆとりの諸君にはネットで得た知識だけで十分なんだろう
546 虫ピン(不明なsoftbank):2010/01/19(火) 18:23:33.48 ID:W2k+9Pv6
>>540
そうでつ

あとイランにも行ってクビデ?っていうケバブも食べたが最高だった
あの時ビールが凄く飲みたかったけど、イランにはアルコールがなかった…
547 レンチ(関東・甲信越):2010/01/19(火) 18:24:26.80 ID:RKoFGqaq
ビールちゃずけうめぇw
548 虫ピン(不明なsoftbank):2010/01/19(火) 18:25:31.86 ID:W2k+9Pv6
>>545
いや美味いのを探せばあるんだが、いかんせん高いんだよ…
日本だと安くて美味いのがたくさんあるし
549 マントルヒーター(石川県):2010/01/19(火) 18:26:00.18 ID:3EtQxt8x
>>546
トルコはビールもあるし、めちゃまずいウゾもあるしっていうか
イスラム教の教えが厳しいイランだとアルコールは外国人用ホテルとかでしか飲めないんじゃないか?
550 マントルヒーター(石川県):2010/01/19(火) 18:26:51.93 ID:3EtQxt8x
イギリスのパイ料理はまずい
フランスのクロワッサンみたいな生地で作り直せ!
551 和紙(東京都):2010/01/19(火) 18:27:40.27 ID:VlVFqVAK
>>544
んな高いやつ飲まん。
100円ローソンの1リットルのやつか、セブンイレブンので十分。
552 ハンマー(関東・甲信越):2010/01/19(火) 18:27:57.37 ID:LCvO8BF9
ビールと枝豆は許して下さい。
寿司はお茶だろ。

パンにコーヒー牛乳

ビスケットにミルクティー
553 ジムロート冷却器(神奈川県):2010/01/19(火) 18:28:48.65 ID:w31qq3ke
>>547
ホッピーちゃづけにしとけよw
しゅわしゅわすぎるだろw
554 錐(アラバマ州):2010/01/19(火) 18:28:57.46 ID:jgwkriVi
>>549
>めちゃまずいウゾ
ウーゾはギリシャ
555 マントルヒーター(石川県):2010/01/19(火) 18:29:48.90 ID:3EtQxt8x
>>551
水にただ二酸化炭素をくわえたやつっすね
クイーンズ伊勢丹で1.5Lで177円くらいでミネラルウォーターに炭酸水のも売ってたはずだけど
あれもイタリアの水だったな
名前失念した
556 釣り針(東京都):2010/01/19(火) 18:30:23.08 ID:mfmrixCP
酒に合うのはおしんこの盛り合わせだな
白菜の浅漬けとかな
どんな酒にも合うし、ヘルシーだし腹にたまらない
これが最強のつまみだな
557 マントルヒーター(石川県):2010/01/19(火) 18:30:34.67 ID:3EtQxt8x
>>554
トルコはラクだっけ
どっちもアニス味で水加えると白くなんのな
まずくね?あれ
558 包丁(長屋):2010/01/19(火) 18:32:38.06 ID:k1jOEle+
>>529
え、、、ゆのっち・・・?
559 冷却管(岩手県):2010/01/19(火) 18:33:40.36 ID:BQb5dVLY
酒の延長線上にビールだからな日本人には。
そもそも楽しみ方の文化が違うんだから仕方ないけど、昔から俺もあり得ないと思ってた。
560 虫ピン(不明なsoftbank):2010/01/19(火) 18:33:59.39 ID:W2k+9Pv6
>>549
イランでは外国人もアルコールは駄目だった(´・ω・`)
代わりに飲んだピーチフレーバーのノンアルコールビールで我慢したぜ

>>554
名前が違うだけで同じものだった気がする
561 レンチ(関東・甲信越):2010/01/19(火) 18:34:00.17 ID:RKoFGqaq
>>553よし!今度やってみるわ。っておいw
562 ガスクロマトグラフィー(東京都):2010/01/19(火) 18:34:15.71 ID:vqRYF7FD
ビールを飲みながら飯を食うの?
つまみとかじゃなくて?
563 錐(アラバマ州):2010/01/19(火) 18:34:19.81 ID:jgwkriVi
>>557
うまいけどなあ 冬はダメだが
564 マントルヒーター(石川県):2010/01/19(火) 18:34:53.75 ID:3EtQxt8x
BIS DANN
ちい、おぼえた
565 エビ巻き(東京都):2010/01/19(火) 18:35:52.60 ID:qQsNO0Vj
ビールとつまみ後定食
ってやってるオッサンはなんなの?
566 手錠(アラバマ州):2010/01/19(火) 18:35:55.28 ID:vMf3ENCD
ご飯もビールも同じ穀物じゃん
567 カンナ(東京都):2010/01/19(火) 18:35:58.12 ID:FxGJewHq
>>558
金髪青眼の別人だろ
568 色鉛筆(東京都):2010/01/19(火) 18:36:28.62 ID:CcAUMjTj
イギリス:ウイスキー
フランス:ワイン、ブランデー
ドイツ:ビール
ロシア:ウォッカ
アメリカ:バーボン
メキシコ:テキーラ
日本:日本酒、焼酎
中国:紹興酒
韓国:トンスル
569 マントルヒーター(石川県):2010/01/19(火) 18:36:42.66 ID:3EtQxt8x
アニスがスキか嫌いかで明暗がわかれるきがするな
ペパーミント味の米やチョコなら食えるんだが・・・
ういきょう味のハーブティーもいやああああ(思い出している)
570 錐(東京都):2010/01/19(火) 18:38:20.51 ID:fHL2r4UU
晩酌には日本酒だなぁ いい肴があると飲むのが楽しみ
571 砥石(福井県):2010/01/19(火) 18:38:24.60 ID:8eAK9Mzr
痛風だからビールは最初のいっぱいだけ付き合う

誰だよ「とりあえずビール」なんて迷惑な習慣を作ったのは
572 封筒(アラバマ州):2010/01/19(火) 18:39:23.86 ID:uYoaQaRG
日本のビールには米が入ってる件について
573 ファイル(関西地方):2010/01/19(火) 18:40:12.02 ID:Q3/2v9Kd
酒の肴食文化がわからんのか。あいつら枝豆やら焼き鳥やらお気に入りの癖に。
574 マントルヒーター(石川県):2010/01/19(火) 18:40:32.78 ID:3EtQxt8x
>>571
通風なら最初の1杯目からほかの飲み物頼めよ
575 鑢(東京都):2010/01/19(火) 18:42:02.50 ID:Y1SsjeV0
もう"(笑)"つけられた文章って煽り以外の何物にも見えないわ
576 砥石(福井県):2010/01/19(火) 18:42:15.09 ID:8eAK9Mzr
>>574
そこは俺なりの協調性だよ
ビールをピッチャーやらデカンタやらで頼んだ方が幹事も楽だろうし
2杯目から焼酎
577 カンナ(関西地方):2010/01/19(火) 18:42:39.46 ID:VcOWXZ7q
ここ日本だし
578 マイクロピペット(長崎県):2010/01/19(火) 18:42:52.97 ID:KtpOrOIl
音楽も洋楽聴いて、ゲームは洋ゲーマンセーの西洋厨のこれからのトレンドは
飯食う時にはビールは飲まないって訳だな
579 ドラフト(東京都):2010/01/19(火) 18:43:18.78 ID:6Q7MVo7Y
関西人「ビールとたこ焼きさいこーや」
580 マントルヒーター(石川県):2010/01/19(火) 18:43:29.60 ID:3EtQxt8x
>>576
無茶しやがって・・・
うちの旦那も通風のケがあったけど、薬を1ヶ月投与したら
ケロリと治ったわ
581 指錠(dion軍):2010/01/19(火) 18:44:44.70 ID:8LNUl84g
通風の奴は知能が高い
これマメ知識な
582 グラフ用紙(埼玉県):2010/01/19(火) 18:46:40.65 ID:fSc74M/b
ビール飲んだあと
ラーメン、餃子を食うけど
一緒ってつまみだけだろ
583 錐(アラバマ州):2010/01/19(火) 18:46:57.65 ID:jgwkriVi
>>581
それはない
医者では痛風と高血圧は相関が高いと言われた 腎臓があっという間にやられるな
584 ホワイトボード(鳥取県):2010/01/19(火) 18:49:04.35 ID:jZ2BJ5mG
つーか料理によるだろ。ビールに合うものと合わないものがある
585 スパナ(東京都):2010/01/19(火) 18:50:29.43 ID:w739s7yo
スーパードライだと薄くて物足りないと思うが
かといってアサヒ・ザ・マスターやヱビスだと今度は濃くて飲み辛いと思う
586 土鍋(アラバマ州):2010/01/19(火) 18:51:23.82 ID:MLGxHKas
ビール飲みながらイギリスの食事なんか食ったらビールがまずくなるだろ
587 彫刻刀(関西地方):2010/01/19(火) 18:52:05.04 ID:R9aGiysB
酒のほかに何か食べるのは邪道だとは思っていたが、こいつらに言われると前言撤回したくなっちゃうね
588 クレパス(岡山県):2010/01/19(火) 18:54:30.98 ID:mg59h8L5
ワインのほうが絶対にうまい
589 カラムクロマトグラフィー(島根県):2010/01/19(火) 18:54:40.62 ID:0QUKalWY
>>584
むしろ晩飯はビールに合うようなものしか食わないんだな、これが
590 ビーカー(東京都):2010/01/19(火) 18:56:08.24 ID:96I/K1LJ
>>581
なんだよその居酒屋豆知識w
591 マントルヒーター(石川県):2010/01/19(火) 18:56:31.04 ID:3EtQxt8x
酒に強いなら俺だって白ワインや赤ワインで料理くいてーよ
でも下戸なんだよ
仕方ないから全力でスパークリングウォーターを頼んでる
592 手帳(東京都):2010/01/19(火) 18:59:53.63 ID:hu/ihaFv
好きに食って好きに飲ませろよお前らうるさすぎ
593 試験管(大阪府):2010/01/19(火) 19:04:29.19 ID:KltiVlDM BE:154774122-2BP(69)

馬鹿舌だから何々と合うとか合わないとか全然わからん
酒は酔うために飲むから、もの食うと酔いが遅いのでアテはほとんど食べない
594 指錠(dion軍):2010/01/19(火) 19:04:32.16 ID:8LNUl84g
全然信じてないお前ら

尿酸値 知能 でググレ
595 クリップ(東京都):2010/01/19(火) 19:08:38.08 ID:RnwFOq/L
>>594
おれ尿酸値高いけどバカだぞ
596 マスキングテープ(東日本):2010/01/19(火) 19:10:26.82 ID:dxBKzWz8
ビールとスシなんて最高じゃん
正月はこれがないと正月と呼べない
597 ジムロート冷却器(神奈川県):2010/01/19(火) 19:19:01.98 ID:w31qq3ke
>>594
バイアスかかりすぎてるし、実証もないから信じる以前の話に思えるが・・・。
598 墨壺(静岡県):2010/01/19(火) 19:22:24.88 ID:9m3q6w88
通風は贅沢病、
贅沢病になるやつは裕福
裕福なやつは知識層の確率が高い
599 テープ(東京都):2010/01/19(火) 19:24:37.69 ID:3mbOy6dI
>>598
痛風や糖尿が贅沢病ってのは昔の話だよ。
子供のころから半額のお惣菜ばっかり食わせてるような貧乏家の子弟たちは予備軍。
600 錐(アラバマ州):2010/01/19(火) 19:25:04.24 ID:jgwkriVi
>>594
1つ目のリンク先にいきなり
> しかし今のところ、医学的な根拠は存在しない。
とあるんだが…
601 硯箱(北海道):2010/01/19(火) 19:25:23.84 ID:lH18AcZ+
602 カンナ(dion軍):2010/01/19(火) 19:26:37.66 ID:L21WNtJm
つまみと称していろいろ食べる
しかしご飯は食わないな
603 カラムクロマトグラフィー(北海道):2010/01/19(火) 19:27:29.30 ID:i/fYsQBO
ご飯+焼肉+ビール
ご飯+すきやき+ビール

みたいなのだったら全然ありだよね
604 ハンマー(関東・甲信越):2010/01/19(火) 19:29:04.75 ID:lOcfLLYk
>>601
ドイツはイイおっ・・・いや、イイ国だな
605 ムーラン(大阪府):2010/01/19(火) 19:29:06.54 ID:+4SSLlxV
じゃなんで 日本人より肥満体形なの?
606 鉛筆削り(福岡県):2010/01/19(火) 19:29:12.65 ID:pnowhFsa
>ビールと一緒にいろいろ注文するのって、アジア人とドイツ人くらい?

本場のドイツでそうされてるのに、味覚障害のイギリス人がなんで文句言ってんだよw
607 ばくだん(アラバマ州):2010/01/19(火) 19:30:04.53 ID:xnTGIshr
>>603
基本的に味の濃いものじゃないとビールは飲めないよな
608 カラムクロマトグラフィー(島根県):2010/01/19(火) 19:30:12.35 ID:0QUKalWY
>>601
おかずも混じってるじゃないか
609 クレヨン(dion軍):2010/01/19(火) 19:32:07.08 ID:B4P1yV6u
ビールは苦いから食事に合うって言ってたオッサン、出て来いや
610 テープ(東京都):2010/01/19(火) 19:33:19.43 ID:3mbOy6dI
シューマッハーって女装趣味があるのか。。
611 ジムロート冷却器(神奈川県):2010/01/19(火) 19:33:34.24 ID:w31qq3ke
>>599
だからググレって言って行った先の例が過去の偉人ばっかなんだよ
贅沢病の極みみたいな層を指していってもバイアスかかりすぎだっちゅうのよ
612 マイクロピペット(大阪府):2010/01/19(火) 19:33:38.84 ID:bYKy6foP
>>599
>子供のころから半額のお惣菜ばっかり食わせてるような

俺の食生活そのもの
613 おろし金(富山県):2010/01/19(火) 19:35:46.18 ID:WflnGzpR
>>1
余計なお世話や
614 テープ(東京都):2010/01/19(火) 19:36:46.80 ID:3mbOy6dI
>>612
もう後戻りできないから道を極めろ。

若山富三郎は重症の糖尿で足を切断しても病床で羊羹をむさぼり食ってたっていうしな。
615 画板(大阪府):2010/01/19(火) 19:38:35.47 ID:HoefHfGg
日本のビールは最近まで例の汚染米でできてたしな
三笠フーズ九州の隣が有名ビールメーカーの工場というw
616 やかん(千葉県):2010/01/19(火) 19:43:06.60 ID:atPWL5XP
ヨーロピアンはBBQしながらビールする楽しみを知らないのかな
ダディクールに怒られるぞ
617 トレス台(京都府):2010/01/19(火) 19:43:39.42 ID:b+4sKIQG
いや普通に向こうでも食いながらビール飲むよ
食いもんがつまみみたいな適当なのが多いだけで
618 ガスクロマトグラフィー(catv?):2010/01/19(火) 19:45:40.70 ID:NAKsUpUY
>>225
まあ味が濃いもんだったら一緒に飲めるけど
ビールと飯だと腹が膨れちゃうから俺はあまり一緒には食わないな
619 バールのようなもの(関東):2010/01/19(火) 19:46:04.26 ID:PcYbS3jt
マグロの刺身は脂が多いからビールに合うな
イカは日本酒、カツオは焼酎
刺身うまい
620 マントルヒーター(愛知県):2010/01/19(火) 19:46:57.66 ID:4Y8PLlE8
ところで欧米の一般家庭って炊飯器ってあるの?
621 るつぼ(アラバマ州):2010/01/19(火) 19:48:28.32 ID:rFTVp3vI
>>620
ご叛を炊いて食わないからない
622 カッティングマット(福島県):2010/01/19(火) 19:48:28.71 ID:aKV5SH9y BE:16857656-PLT(12346)

>ビール飲みながらご飯を食べる日本人って(笑)
カキタタちゃんの言い回しがいつの間にかメジャーになっちゃったな
623 平天(関西):2010/01/19(火) 19:50:58.72 ID:70xjh5dC
飯が糞まずいイギリスにだけは言われたくない
624 シール(京都府):2010/01/19(火) 19:51:17.13 ID:Ish2PIFX
>>616
ホンマやな
アホやな
625 蛸壺(福岡県):2010/01/19(火) 19:55:05.15 ID:B/VbLRW8
>>1
お前らイギリス人は犬の餌みたいな食事しかないからな
626 ムーラン(大阪府):2010/01/19(火) 19:55:46.60 ID:+4SSLlxV
ホントの酒飲みは 酒をつまみに酒を飲むとかいうけどな。
627 マントルヒーター(愛知県):2010/01/19(火) 19:56:11.72 ID:4Y8PLlE8
>>621
やっぱりねーのか!

コメって買っておけば不味くはなるけど長持ちするからコメだけはいつも家にあって、
めんどくさい時なんかはとりあえずご飯炊いてあとはありあわせで適当に、ってできるけど、
そういうとき向こうの人はどうするの?パスタ?
628 エビ巻き(東日本):2010/01/19(火) 19:56:18.59 ID:Xr0HABF0
タバコ吸いながらご飯たべるよ
629 集気ビン(静岡県):2010/01/19(火) 19:59:26.32 ID:aLM0/1xD
>>627
常備の小麦粉でパンを焼くんじゃないか?
630 マントルヒーター(石川県):2010/01/19(火) 20:01:19.14 ID:3EtQxt8x
パン安いよね、ヨーロッパって
1kgありそうな大きなパンとかも1ユーロちょっとで買えるんだもの
631 レポート用紙(沖縄県):2010/01/19(火) 20:06:56.32 ID:XRaXyBjL
飲み屋でガツガツ食う奴なんなの
632 スケッチブック(東京都):2010/01/19(火) 20:07:01.48 ID:hHusnTTg
あいつら本当に延々とビール飲み続けるんだよな。飲みながら食うのはスペイン人だな。
ドイツ人も食うけど日本人やスペイン人ほどがっつりは食わない。
633 カンナ(大阪府):2010/01/19(火) 20:07:30.09 ID:TsLIOOVk
やはな
634 マントルヒーター(愛知県):2010/01/19(火) 20:07:43.92 ID:4Y8PLlE8
>>629
いやいや、何時間かかるんだよw

>>630
近所の店でパン買ってくるのかな
635 お玉(神奈川県):2010/01/19(火) 20:08:31.22 ID:0BiCUtNS
日本だって別々だろ?
もしかしてツマミも口にしないの?
636 マスキングテープ(catv?):2010/01/19(火) 20:09:11.77 ID:OtZcBhoP
>>627
宅配ピザを使うすよ
637 カンナ(catv?):2010/01/19(火) 20:11:08.77 ID:hVVr0JR6
イギリス人のおじさんは渋い雰囲気でタバコ吸って
笑うときフヒヒって皮肉交じりだよね
638 ウケ(山口県):2010/01/19(火) 20:12:43.18 ID:BtmxjFQB
> ビールを飲むときはビールだけを楽しむのが普通

俺ヨーロッパ人だったのか
一度飲み始めるとほぼ食べない、口直しに何か数切れつまむ程度
逆に一度まともに食べちゃうと絶対に飲めない
639 カンナ(岐阜県):2010/01/19(火) 20:13:44.64 ID:yRILJ5Jt
食文化関連の本読んだときに
飯食いながら酒飲むところをワイン文化圏
飯と酒を分離させてるところをウィスキー文化圏
っていう風に名前付けて分類してるヨーロッパに方の学者の話を読んだ記憶があるんだが本の題名も学者の名前も思い出せん
640 試験管挟み(埼玉県):2010/01/19(火) 20:15:25.01 ID:tFl/o7Ii
チャーハンとビールは合うよな
641 乳棒(岡山県):2010/01/19(火) 20:18:08.19 ID:7hzQJups
嘘つけよ
ドイツ人はビール飲みながらニンニクくせーチヂミみたいなのとか肉とか食ってたぞ
642 カラムクロマトグラフィー(島根県):2010/01/19(火) 20:19:22.85 ID:0QUKalWY
>>640
チャーハン
餃子        ×  ビール
お好み焼き

香ばしいものとか焦げたものに合うのかね?
643 画板(東京都):2010/01/19(火) 20:19:31.80 ID:my5LkDIa
>>641
ソースにはつまみは食うって書いてあるじゃん
644 マントルヒーター(石川県):2010/01/19(火) 20:19:40.07 ID:3EtQxt8x
ドイツ人と日本人はビールで飯を食う
そしてフランス人がそれをバカにするまでがコピペ
645 スターラー(和歌山県):2010/01/19(火) 20:21:45.11 ID:ymNCAKtf
ヨーロッパ人だってコーラ飲みながらピザ食うだろ?
それと同じだよ
jpg見ながらZIPくれってのと同じだ
646 試験管挟み(埼玉県):2010/01/19(火) 20:24:28.30 ID:tFl/o7Ii
大体イギリスのエールなんて食い物に合わせるのが難しいだろ
647 乳棒(岡山県):2010/01/19(火) 20:24:33.82 ID:7hzQJups
>>643
つまみじゃないよ普通の食事
648 オシロスコープ(千葉県):2010/01/19(火) 20:25:24.24 ID:HerLFDyp
そもそもビールが浸透した経緯が違うだろ
向こうって確か水よりビールのが安心だから水分補給とエネルギー補給でビール飲んでたんだろ

アルコールに対する考えが全然違うわ
649 ペン(秋田県):2010/01/19(火) 20:29:12.11 ID:9lSvI5eJ
>>1
相対的な味の価値が違うからだろ

日本:飯≧ビール
英国:ビール>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>餌
650 マイクロメータ(兵庫県):2010/01/19(火) 20:29:28.60 ID:OtNFRvb+
ヨーロッパ人が普段飲んでるビールと日本人が普段飲んでるビール
どっちがうまいの?
651 紙(青森県):2010/01/19(火) 20:33:43.22 ID:iNfKLQkI
ピルスナーで寿司う食うけど
フラーズとかサミュエル・スミスで寿司を食う気にならねぇな
エールに合うのはナッツ類とか自己主張の希薄なアテだと思う。
日本・ドイツ対英国ってそういう図式じゃねぇの?
652 ばね(長屋):2010/01/19(火) 20:37:26.51 ID:qNDn0pFC
このスレ見て焼き鳥食べたくなったから、スーパーに行ったけど
適当なのがなかったから、砂肝を買ってきた。
今日は、砂肝の焼き鳥(塩)、カツオのたたき、湯豆腐が肴だ。
カツオのたたきが150円と安かったので、豪華になった
653 足枷(関西地方):2010/01/19(火) 20:39:34.02 ID:HA0MBvgG
654 厚揚げ(長崎県):2010/01/19(火) 20:41:35.32 ID:bQLRDWAC



日本の酒文化にビールが入ってきただけだろ



655 ウィンナー巻き(長屋):2010/01/19(火) 20:41:56.13 ID:WDIA5PzB
カレー、フィッシュ&チップス、ローストビーフ。どう考えてもビールが進みます。
イギリス人かわいそう
656 ばね(長屋):2010/01/19(火) 20:44:50.13 ID:qNDn0pFC
>650 好みの問題じゃない? むかし、スイスに半年いたけど、スイスのビールは
炭酸がかなり強かった。500ccくらい飲むと、炭酸でお腹が一杯になって、つまみを
食べられない。味は、日本のより軽い感じ(スーパードライ風)だったな。

>627 常備しているのはジャガイモだろうな。むこうのスーパーは、ジャガイモ
販売の最小単位が、日本で言えば米10kg袋くらいのでかい袋になってる。
あれを買いためてるのだと思う。パン屋もそこら中にあって、朝6時くらいから
やっているし、スーパーでも店内でパンを焼いてるから、気軽にパンも買えるけどね
657 カンナ(北海道):2010/01/19(火) 20:46:02.56 ID:6pTdNg1P
>>651
握りずしはもともとお茶うけだからなあ
658 ガスレンジ(山形県):2010/01/19(火) 20:46:24.12 ID:vfKk7gQO
>>654
まともな事言う改行厨を始めてみた
659 マスキングテープ(東日本):2010/01/19(火) 20:59:02.67 ID:dxBKzWz8
へービールってコメから作れるんだ
660 夫婦茶碗(アラバマ州):2010/01/19(火) 21:04:06.28 ID:got/avPZ
ヨーロッパは下戸がいないからそんな飲み方でもいいんだろ。
日本人が真似したら体壊す。
661 厚揚げ(長崎県):2010/01/19(火) 21:07:07.28 ID:bQLRDWAC




日本では、酒だけ飲む奴は社会的地位を失ったクズだけだと教えてやれ




662 ばね(長屋):2010/01/19(火) 21:15:49.44 ID:qNDn0pFC
日本酒だと、豆腐とか野菜の煮物とかの低カロリーのものとよく合うけど、
ビールは揚げ物とかの高カロリーのものじゃないと合わないことも
関係しているのかな。

なかなか面白い話だよね
663 額縁(東京都):2010/01/19(火) 21:17:39.49 ID:6CdQRqMf
ビール飲みながら、積極的に米の飯喰うやつは、日本人でも少数派だろw
ただし、江戸前寿司は例外。
664 ラベル(アラビア):2010/01/19(火) 21:18:01.49 ID:ENCnLfJS
>>143
んなことねーよ
パブで人気なのはステラ(ベルギー)とかクローネンバーグ(オランダ)なんかの
非イギリスのビールばっか
665 額縁(東京都):2010/01/19(火) 21:20:31.57 ID:6CdQRqMf
だから、都内でもよく見かけるアイリッシュパブのつまみは、しょぼいのばかりなんだなw
666 ラベル(東京都):2010/01/19(火) 21:20:41.63 ID:Yjim3PXE
いや、ご飯なんて頼まないし
居酒屋行ってご飯系いくやつなんて極少数だろ
667 ドリルドライバー(大分県):2010/01/19(火) 21:21:20.25 ID:jLuOZlPN
カレーとビールは合わない気がする、なんとなく
668 ラベル(アラビア):2010/01/19(火) 21:21:56.02 ID:ENCnLfJS
なんか米とビールの取り合わせの話してるやつばっかりでワロタ

>>1の話題は、イギリス人はビールを食べ物(つまみ)無しで飲むってことだぞ
そしてこれは事実
大量にパブでビールだけ飲んだ後にカレーとか食いに行くのが英国のおっさん
669 厚揚げ(愛知県):2010/01/19(火) 21:23:46.26 ID:DLdWeEo/
>>1
ご飯じゃなくて食事って書けよ
バカどもが勘違いしまくってるだろ
670 めがねレンチ(関東・甲信越):2010/01/19(火) 21:24:03.10 ID:fZM44HZB
>>663
ビールって生魚の生臭さを増幅する気がするんだぜ
671 ラベル(アラビア):2010/01/19(火) 21:24:08.74 ID:ENCnLfJS
>>606 >>641
ビール飲むときつまみを食わないのはイギリス人くらいだ

ってスペイン人とドイツ人が馬鹿にしてた
ヨーロッパでもイギリスだけじゃね?
672 マスキングテープ(東日本):2010/01/19(火) 21:25:12.18 ID:dxBKzWz8
いけすかないパブでパブパブいいながら飲んでるんだろ
673 カラムクロマトグラフィー(茨城県):2010/01/19(火) 21:25:24.99 ID:lF4VuyVo
>>386
亀だが
軽井沢の浅野屋のパリジャンは神
674 ノート(アラバマ州):2010/01/19(火) 21:28:04.46 ID:yn+wuKUI
これをニヒルと取ってしまう俺の感性
675 カンナ(北海道):2010/01/19(火) 21:29:12.53 ID:6pTdNg1P
>>667
カレーにはブランデーだとらしい、なんとなく。
676 足枷(愛知県):2010/01/19(火) 21:30:22.77 ID:Cez5jcGa
>670
生魚に合う酒なんてないよ
あったとしたら、それは気のせい
677 エバポレーター(東京都):2010/01/19(火) 21:31:35.71 ID:yE7r52MQ
金がないだけなんじゃないの?
つまみと酒の楽しさを知らないだけだと思うんだけど。
678 分度器(長屋):2010/01/19(火) 21:34:23.87 ID:+NqvIS/H
>>671
まぁ、あいつらの飲むうんこエールなんて
つまみで香りが飛んじゃう程度なんだろ。
679 磁石(西日本):2010/01/19(火) 21:34:58.12 ID:CMovWKRW
ドイツ人なんかビールといっしょにポテトとウインナーもりもり食ってたぞ
680 カンナ(アラバマ州):2010/01/19(火) 21:35:17.12 ID:ZMsnzKfu
メシでも一緒に食わなかったらビールなんて不味くて飲めないだろ。
681 電子レンジ(京都府):2010/01/19(火) 21:37:51.08 ID:miTRN4CH
ヌューダが意外にビールの代わりになる。
キリンフリーより全然いける
682 豆腐(埼玉県):2010/01/19(火) 21:38:09.18 ID:uVDfAnIu
寿司には日本酒か茶しかありえないでしょー
683 ビーカー(東京都):2010/01/19(火) 21:39:24.91 ID:NOH5BM4y
>>679
ポテトはわからないけど、ドイツのウィンナーは味濃くて旨いぞ。

684 オートクレーブ(岐阜県):2010/01/19(火) 21:41:10.13 ID:guB0V4tk
個人の自由
685 画鋲(鳥取県):2010/01/19(火) 21:42:08.36 ID:T+tQURLh
ビール飲めねえから関係ありましぇん
686 レンチ(沖縄県):2010/01/19(火) 21:42:43.04 ID:3a6TlfOj
つーかビールなんてウイスキーのチェイサーぐらいでしか飲まないし
687 白金耳(兵庫県):2010/01/19(火) 21:43:41.31 ID:NJ72QHZ5
むしろビールなんて酒だと思ってないから食事と一緒に飲めるんだろ
香り楽しむくらい良いのをチビチビだとペースあわせてツマミと呼ぶだけで
688 エバポレーター(東京都):2010/01/19(火) 22:06:36.73 ID:yE7r52MQ
まあぬるいままの黒ビールをパンみたいな味!っていってのむ人らだからなあ
689 ビュレット(東京都):2010/01/19(火) 22:08:49.34 ID:rQd+SuET
イギリス人みたいに味覚に問題のあるやつらに言われても・・・
690 ボウル(愛知県):2010/01/19(火) 22:09:06.96 ID:GtNAxecZ
今日回転寿司でコーラ頼んでるお子様見たわ
親は何も言ってなかったが正直信じられない
691 硯(埼玉県):2010/01/19(火) 22:09:32.10 ID:zF4Dqt7o
ご飯とビールがあわないのは同意
特に寿司とビールは相性最悪だと思う
692 マスキングテープ(東日本):2010/01/19(火) 22:22:57.92 ID:dxBKzWz8
寿司頼んでビール頼まないってどういう神経してんのよ
日本酒うめーとか言っちゃったりしてんのか
コメくいながらコメの酒なんてのんでんじゃねーよ
693 筆ペン(京都府):2010/01/19(火) 22:24:54.49 ID:6fZhNoZx
普通にどんな夕食でもビールをお茶代わりにしてる
694 ラベル(東京都):2010/01/19(火) 22:26:54.28 ID:Yjim3PXE
ドイツ人がソーセージとか食いながらビール飲むなら、それが正解なんじゃねーの?
そもそもイギリス人に食に関して語らせちゃダメだろ
695 黒板消し(大分県):2010/01/19(火) 22:28:01.81 ID:Ix0Rcebb
焼肉といったら白い飯だろうが
696 ウケ(北海道):2010/01/19(火) 22:28:30.06 ID:/URosCdn
ビールを食事と一緒に飲むのは庶民。
貴族は食事と一緒にたしなむのはワイン。

日本人も金があるのならば、ビールではなくワインを飲めよ。
697 印章(鳥取県):2010/01/19(火) 22:28:36.46 ID:7co5Za9L
こいつらは食事の時に何飲んでんの?ジュース?
698 鉛筆削り(東京都):2010/01/19(火) 22:28:48.81 ID:mZNda8C6
酒飲んだら味覚が鈍くなって飯が不味くなるから飲まんな
699 ウケ(北海道):2010/01/19(火) 22:30:26.97 ID:/URosCdn
>>697
食事に酒以外のドリンクを飲むのは、イスラム教徒と未成年ぐらいだろ。
700 鑢(千葉県):2010/01/19(火) 22:31:34.11 ID:5d75HtWp
イギリス人に言われてもなぁ
701 バールのようなもの(関東):2010/01/19(火) 22:32:13.27 ID:PcYbS3jt
>>667
英ドラマの宇宙船レッドドワーフ号で、カレーモンスターにビールをかけて退治していた
カレーの味を壊すらしい
702 ラベル(東京都):2010/01/19(火) 22:32:29.89 ID:Yjim3PXE
寿司食いながらビールはまだ許せる
ワインは絶対ない
ベストはすっきり系の日本酒
703 エバポレーター(東京都):2010/01/19(火) 22:32:33.07 ID:yE7r52MQ
>>698
イギリス人ならスコッチじゃないの?
704 丸天(関西):2010/01/19(火) 22:32:37.63 ID:B9NLmELQ
この前ちゃんぽんやってゲロったわ
705 大根(京都府):2010/01/19(火) 22:33:54.61 ID:NPWF4Soh
味が薄いビールが多いからじゃない?
706 ラベル(東京都):2010/01/19(火) 22:35:31.89 ID:Yjim3PXE
ふと思ったんだが、酒飲めないやつってデートで外食するときとか定食屋にでも行くのか?
夕食に酒抜きで何食うの?
707 ウケ(北海道):2010/01/19(火) 22:35:35.29 ID:/URosCdn
>>703
スコットランド人とイングランドの上流階級限定ね。
イングランド労働者に似合うのはジン。
カクテルではない。ジンのストレート。
708 ノート(アラバマ州):2010/01/19(火) 22:35:40.71 ID:EqhhhF4t
ビール麦価飲んでたら通風になりかけたので
他のアルコールを飲むようにしてます
709 ビュレット(東京都):2010/01/19(火) 22:37:20.23 ID:rQd+SuET
魚の臭みは日本酒によって緩和されるという話は聞く。
ビールしか飲めないから、ほんとかどうかしらんが。
710 和紙(東京都):2010/01/19(火) 22:38:01.28 ID:6W76DVem
妻子持ちの友達の家に焼き肉忘年会でよばれたとき、ビールと肉や焼きそばとかと一緒にご飯がでたときはおどろいた。
で、ご飯を断ったら「え〜ご飯たべないの〜!」ってみんな(他の友達も)にもおどろかれた。
しかたないから「普通食べねぇだろ。」って心の中でつぶやいた。
711 マイクロシリンジ(catv?):2010/01/19(火) 22:38:34.98 ID:RoT076hb
>>704
味のマルタイ!
712 ウケ(北海道):2010/01/19(火) 22:38:50.86 ID:/URosCdn
>>709
あっさりした具が中心の江戸時代の寿司なら日本酒が最強だが、
今の寿司はトロのような脂っこい具がメインだから、ビールでも十分戦える。
713 ラチェットレンチ(長屋):2010/01/19(火) 22:39:41.72 ID:rjM+bT2A BE:702878843-2BP(2486)

>>710
俺んちはお好み焼き数枚にビール、しめに焼きそばがでるぞ。
714 ビュレット(東京都):2010/01/19(火) 22:40:24.44 ID:rQd+SuET
>>710
焼肉については、ビール派とご飯派で勢力が二分される。
「ご飯?普通食べねぇだろ」はビール派だけの言い分。
715 ピンセット(岩手県):2010/01/19(火) 22:40:54.59 ID:t8uWZIxu
焼肉、寿司とビールってのは普通だろうから、米も問題無い
716 回折格子(福岡県):2010/01/19(火) 22:41:03.27 ID:TmgZdIzR
>>714
よくよめ
焼きそばも出てるんだぞ
717 ビュレット(東京都):2010/01/19(火) 22:42:33.94 ID:rQd+SuET
>>716
焼きソバは子供用の副菜
718 ピンセット(岩手県):2010/01/19(火) 22:44:03.99 ID:t8uWZIxu
つか、外国で売ってる米ってあんまり美味くないよな
719 バールのようなもの(関東):2010/01/19(火) 22:45:26.05 ID:PcYbS3jt
ビール飲むから米いらねってのには納得
でも飲まない人には米が欲しくなるんだろう
720 パステル(関東地方):2010/01/19(火) 22:45:31.20 ID:Emja0Q51
イギリス人には食事のことをとやかく言われる筋合いはない
721 モンキーレンチ(大阪府):2010/01/19(火) 22:47:05.51 ID:C+l2e9F+
日本のビールは単体で楽しめる味がしっかりしたフルボディのビールじゃなくて
飯と一緒に飲む為の似て非なるものだから
722 アリーン冷却器(catv?):2010/01/19(火) 22:47:41.84 ID:Fc/ty/tV
焼肉は最初空きっ腹にビール流し込んで、肉ビール肉肉ビールで行って、頃合を見計らってご飯。
焼肉はビールだけじゃ物足りないわ。
723 金槌(東京都):2010/01/19(火) 22:48:56.17 ID:yN+/Prz6
仕事帰ってビール飲みながら飯食べながら2ch見るのが至高
724 テープ(東京都):2010/01/19(火) 22:49:11.46 ID:3mbOy6dI
>>709
日本酒、特に大吟醸はつまみになるもののアミノ酸と結びついて独特の味わい香りに変化する。
銘柄ははっきり忘れたけどくっさいブルーチーズをひとくち食べたあとに
日本酒を流しこんだら口の中にメロンの味と香りが広がった。
あれは不思議な体験だった。
725 画板(長崎県):2010/01/19(火) 22:49:14.32 ID:wofNUg/E
ビールとフルーツパウンドケーキが最高の組み合わせだと思う
726 墨壺(長崎県):2010/01/19(火) 22:49:34.91 ID:9SZ21zEQ
ビールを冷やして飲まない中国人やオツマミすら取らない?w
ヨーロッパ人は屑ですね。
人間の神経は苦みと旨みのW神経が隣り合ってかよってます。
たとえば、ハンバーグ(旨み)とビール(苦み)を同時に
接種すると2倍相乗効果で脳が喜び、料理が格段に美味しくなります。
ビール単体で飲むやつは、馬鹿なので死ねばいいです。単体はただの
苦い汁です。
727 ラチェットレンチ(長屋):2010/01/19(火) 22:51:30.99 ID:rjM+bT2A BE:4744429799-2BP(2486)

>>722
お肉がやけるまでレバ刺しとナムルとビールをたしなむ。しめはクッパがいい。
728 裏漉し器(千葉県):2010/01/19(火) 23:10:03.10 ID:zJHBN0sj
>724
こ、これは「ワカメ酒」とつっこめという釣りなのか…!
729 めがねレンチ(東京都):2010/01/19(火) 23:17:49.77 ID:I8rk0NRJ
安い焼酎飲むと必ず頭痛するんだけど
安くて頭痛くならない焼酎ない?できれば芋で
730 モンキーレンチ(長屋):2010/01/19(火) 23:18:48.44 ID:ugbR2U10
テスト
731 テープ(東京都):2010/01/19(火) 23:25:12.03 ID:3mbOy6dI
>>728
その発想は無かったわ!w
誰か試してくれ!

>>729
自分はジンロや鏡月飲むと悪酔いするわ。
黒霧島なら大丈夫じゃね?
732 ウケ(三重県):2010/01/19(火) 23:25:52.64 ID:hZClWfKL
欧州の日本じゃ全然気候が違うからなあ。
飲み方も違って当然。
733 めがねレンチ(東京都):2010/01/19(火) 23:36:35.29 ID:I8rk0NRJ
>>731
あー 結構有名な奴やね 試してみるありがとう。
734 ガスレンジ(アラバマ州):2010/01/19(火) 23:44:45.86 ID:UtmZInfX
日本は夏場、湿度が高くて暑いんだから良いじゃないか。
そのためにコーヒーだって冷やして飲むのが日本だぜ。
735 指矩(島根県):2010/01/19(火) 23:47:38.30 ID:zw96UY2u BE:450481897-2BP(1401)

日本のビールメーカーの仕掛け通りに動いたからなw
736 サインペン(東日本):2010/01/19(火) 23:51:26.34 ID:rXrnywQr
飯くいながらビールは余裕
羊羹食べながらビールも余裕

食いながらのビールはサッポロの黒ラベルが最強
737 ウケ(三重県):2010/01/19(火) 23:53:28.87 ID:hZClWfKL
>>729
>>733
黒霧たけえだろw
738 和紙(東京都):2010/01/19(火) 23:57:56.02 ID:6W76DVem
>>714
>>710だが普通はそうかもしれんが、
そいつ夫婦揃って大酒飲みで店だとビールばっかガブガブのんでんだよ。
そんな夫婦でご飯がでたから最初おどろいたんだ。

で、そいつら夫婦だけの話だったらいいけど、
他の奴らまでご飯を拒否したことに「えっ?」って感じで普通の人じゃないみたいに反応されたから。

ちなみにあとなんか刺身か甘エビか生ものもでてたきがする。
こどもはチャーハンかなんかで。
まぁ忘年会だからゴージャスにやりたかったのかもしれないけど。
739 テープ(東京都):2010/01/19(火) 23:59:34.67 ID:3mbOy6dI
>>737
でかい紙パックで買えばそんなにしないぞ。
1300円くらいだったかな?
自分はこれを淡麗で割って飲むのが好きだ。
740 真空ポンプ(神奈川県):2010/01/20(水) 00:01:01.94 ID:T80MI6jv
ラガー以外も飲めよな
741 パイプレンチ(関東・甲信越):2010/01/20(水) 00:02:47.01 ID:Pdjw2Q+e
世界的に見ればイギリスの方が少数派だから
意地はってご飯は食わねーしとか言わなくてもいいぞお前ら
742 クッキングヒーター(東京都):2010/01/20(水) 00:09:04.35 ID:ZYN4Lakk
一度で良いから英国料理屋に行ってみたい 
743 ハンドニブラ(福岡県):2010/01/20(水) 00:15:31.91 ID:SXunuhU8
ビール飲みながら飯食うってなんの罰ゲームだよ
744 リービッヒ冷却器(三重県):2010/01/20(水) 00:19:39.41 ID:84j/g6WX
日本人はご飯食いながら飲むのか
745 梁(三重県):2010/01/20(水) 00:21:43.76 ID:PSJOpEsq
>>739
それはでかくないほう。
746 回折格子(埼玉県):2010/01/20(水) 00:22:48.37 ID:kXpFMSPB
>>744
最後の〆に焼きおにぎりか茶漬けは鉄板
747 フライパン(神奈川県):2010/01/20(水) 00:25:46.71 ID:Vf0uOV0u
ジンに合うつまみをおしえてください
748 セロハンテープ(東京都):2010/01/20(水) 00:28:26.74 ID:WZpXOYzU
>>745
マジ?一升パックよりでかいのあるんだ。

>>747
苦悩と絶望。
749 回折格子(埼玉県):2010/01/20(水) 00:29:34.93 ID:kXpFMSPB
苦い思い出も
750 ハンドニブラ(福岡県):2010/01/20(水) 00:32:09.60 ID:SXunuhU8
>>747
あんかけ豆腐
751 梁(三重県):2010/01/20(水) 00:32:48.04 ID:PSJOpEsq
>>748
一升パックでそんな安いとこ見たことない。
752 梁(三重県):2010/01/20(水) 00:33:28.51 ID:PSJOpEsq
>>746
そりゃあ飲んだ後だ。
753 リール(catv?):2010/01/20(水) 00:33:48.07 ID:E3fYbEVT BE:673410555-2BP(186)

>>1
おい、嘘こいてんじゃねーぞ
ポテトチップスぼりぼり食いながらビール飲んでるじゃねーか
食いもんだってあるじゃねーかコラ!!!
754 セロハンテープ(東京都):2010/01/20(水) 00:35:00.01 ID:WZpXOYzU
>>751
近所のKYなスーパーはそんくらいだったかな?
多少の前後はあると思うけどそんなに高くない記憶。
いままで黒糖焼酎だったけど値段に釣られてこっちにスイッチした。
755 吸引ビン(長屋):2010/01/20(水) 00:38:08.30 ID:NjQ44AC+
じゃあ逆に訊くけど、ビール飲みながら絶対口にしちゃいけない食べ物ってなんなのさ。
756 ハンドニブラ(福岡県):2010/01/20(水) 00:39:00.37 ID:SXunuhU8
>>755
レモンかけた唐揚げ。
歯が溶けるぞ!
757 回折格子(埼玉県):2010/01/20(水) 00:40:42.77 ID:kXpFMSPB
>>755
納豆
758 下敷き(京都府):2010/01/20(水) 00:40:53.57 ID:FKCBLW6c
ブラックニッカの4Lペットとトップバリュ焼酎4Lペットと日本酒1.8L紙パックが常備してある俺の部屋って素敵だと思う。
759 吸引ビン(長屋):2010/01/20(水) 00:41:34.32 ID:NjQ44AC+
>>757
どうなるの?っと
760 リール(catv?):2010/01/20(水) 00:44:03.64 ID:E3fYbEVT BE:942774757-2BP(186)

>>758
火の元注意だな
761 ルーズリーフ(長屋):2010/01/20(水) 00:44:55.03 ID:zQM8XCd5
おれらからするとSAKE嗜みながらフランスパンかじる様なもんか

ん、なんか合いそうな気がしてきたぞ・・・w
762 梁(三重県):2010/01/20(水) 00:51:29.77 ID:PSJOpEsq
>>754
とりあえず店名かもん
763 梁(三重県):2010/01/20(水) 00:52:11.13 ID:PSJOpEsq
>>758
カオスだなw
764 画架(東京都):2010/01/20(水) 00:54:08.06 ID:M54Ogtmd
このスレ見てたら酒飲みたくなってきた

発泡酒最高!!
765 セロハンテープ(東京都):2010/01/20(水) 00:59:18.60 ID:WZpXOYzU
>>762
ごめんwwレシート確認したら1680円だったわorz
766 回折格子(埼玉県):2010/01/20(水) 01:01:29.59 ID:kXpFMSPB
>>759
納豆くさいビールになる
767 セロハンテープ(東京都):2010/01/20(水) 01:07:20.26 ID:WZpXOYzU
ttp://bbkids.cocolog-nifty.com/bbkids/2008/04/post_e271.html
ジンの話題が出たからちょろっとググった。
ビール街とジン横丁。
768 回折格子(埼玉県):2010/01/20(水) 01:14:10.05 ID:kXpFMSPB
>>767
当時も度数の強い酒は貧乏人の味方だったんだね。。。

俺も毎日ビールだけ飲みたいが、金がないので2杯目からは安ワインや安焼酎だ・・・
769 砂鉄(神奈川県):2010/01/20(水) 01:40:43.85 ID:6Qdb9col
>>502
汁物とビールは合わない
770 ろうと(catv?):2010/01/20(水) 01:41:33.45 ID:2gmHGhpr
さすがに酒飲みながら飯はくわない
771 ボールペン(鹿児島県):2010/01/20(水) 01:42:08.60 ID:LJGWR9uI
そうは言うけど、素面でフィッシュ&チップス食えんだろ
772 リール(catv?):2010/01/20(水) 01:44:07.26 ID:E3fYbEVT BE:646473964-2BP(186)
773 ラジオメーター(千葉県):2010/01/20(水) 02:19:23.99 ID:Ei3nvlLU
>>772
犬が困っちゃってるな、ジン横町wwww
774 げんのう(catv?):2010/01/20(水) 02:37:47.29 ID:CdK8lhaa
日本のビール(プレミアムモルツ除く)は飯と合うように味が調整されてるからな
775 レンチ(岩手県):2010/01/20(水) 02:43:15.49 ID:DE8ARnka
味や食べ方をローカライズするなんてのは基本
776 レンチ(岩手県):2010/01/20(水) 02:45:18.42 ID:DE8ARnka
緑茶に砂糖やレモンを入れて飲む外国人もいるし、砂糖入り緑茶が基本の国だってある
777 原稿用紙(鹿児島県):2010/01/20(水) 02:45:24.16 ID:k1FjZyqM
飯食った後にチビチビ飲むのが美味いのに
778 釜(三重県):2010/01/20(水) 02:45:47.72 ID:XFJ5+q+c
コーラ飲みながらご飯食うアメリカ人バカにしてた民族が
実は世界で笑われてたってオチか
面白いなw
779 ガラス管(不明なsoftbank):2010/01/20(水) 02:46:59.12 ID:wBwbmLBh
ごもっとも
780 ビュレット(大阪府):2010/01/20(水) 02:47:04.09 ID:cUumV7//
ヨーロピアンはパエリアやリゾット食いながらビールは飲まないのか
781 上皿天秤(大阪府):2010/01/20(水) 02:48:41.30 ID:SPp0pyQT
太るだろ
782 そろばん(大阪府):2010/01/20(水) 02:51:32.35 ID:EaK2X+qX
ビール飲みながら御飯は無いなー
少量のつまみにビールごくごくプハーが最高
783 クッキングヒーター(岩手県):2010/01/20(水) 02:52:07.91 ID:JmjwLCPl
好きなようにやればいいだろ
いちいち何が正しい正しくないって馬鹿じゃねぇの
784 コンニャク(山陰地方):2010/01/20(水) 02:55:31.76 ID:sl7upugN
だがしかし、外国人が寿司をおかずに白飯喰ってると聞いたら「あり得ないわ(笑)」と言ってしまうだろうな
785 電卓(アラバマ州):2010/01/20(水) 02:55:40.40 ID:KI5+aBCQ
米と一緒は無理だな
お茶の方が旨い
786 炊飯器(長野県):2010/01/20(水) 03:00:07.48 ID:d5Duz5zu
でも実際ビール飲みながら飯食う奴はほとんどいないだろ?
みんな最初だけビール飲んでスカッと気分味わって、おつまみ食って、その後飯だろ
787 蒸し器(catv?):2010/01/20(水) 03:02:22.58 ID:x89g5TW4 BE:866133263-2BP(2)

アメリカだとメシ食いながらビールを飲むのは普通だ。
788 レンチ(岩手県):2010/01/20(水) 03:05:55.24 ID:DE8ARnka
ヨーロッパでもそのうち、寿司食いながらビール飲むようになるんだろ?
789 ボンベ(アラバマ州):2010/01/20(水) 03:06:24.75 ID:zNkEZbr3
アメリカじゃグレービーソースたっぷりかけた
BBQ食いながら薄いビールゴクゴク呑むよ
790 硯(滋賀県):2010/01/20(水) 03:06:55.47 ID:puXrtkk1
茶道で飲む様な抹茶を片手にフランス料理食うみたいな感じか?
特定の国の食文化が違った形で移植される事はよくある話

その国の人にしたらムカつくんだろうけど
791 金槌(大阪府):2010/01/20(水) 03:07:27.16 ID:u7ED4OKl
実際問題ヨーロッパにいったことあるけど
ビール飲む階級と交わったことないからわからん。
あいつらはビールだけ飲んでるの?
792 ろうと台(東日本):2010/01/20(水) 03:09:43.30 ID:lhMr0O0O
ドイツ男とか24時間ビール漬けだろ本来
まったく最近のヨーロッパ人はなっちゃねーな
793 レンチ(岩手県):2010/01/20(水) 03:10:20.61 ID:DE8ARnka
休みの日に、居酒屋のランチとか行かないの?
800円で、さしみ定食にグラスビールとか美味いのに
794 ボンベ(アラバマ州):2010/01/20(水) 03:10:21.07 ID:zNkEZbr3
おフランスじゃワイン呑みながフランスパン食うね
795 ハンドニブラ(東京都):2010/01/20(水) 03:10:39.45 ID:435BgxA5
すきっ腹にビールとか胃に悪そうな気がするけど
796 黒板(東京都):2010/01/20(水) 03:10:56.39 ID:/RKGMe3x
焼肉で米ばっか食って飲まないやつが一番白けるわ
797 ホールピペット(東京都):2010/01/20(水) 03:11:07.09 ID:XGk24V2i
ビールとおにぎりって意外に合うんだけどな
798 乾燥管(東京都):2010/01/20(水) 03:12:04.05 ID:bHKeCQ36
別にどうだっていいだろw
799 硯(滋賀県):2010/01/20(水) 03:14:59.87 ID:puXrtkk1
>>797 肥りそうだな
800 モンドリ(熊本県):2010/01/20(水) 03:17:26.91 ID:OexrMs8o
イギリスのパブで飲むビールって、ぬるいエールだろ
あれじゃメシは食えねえ
801 スタンド(catv?):2010/01/20(水) 03:18:45.37 ID:gsEYs/EI
>>796
は?濃い味の焼き肉には米だろーが
後ちゃんとサラダもな
802 モンドリ(熊本県):2010/01/20(水) 03:21:07.12 ID:OexrMs8o
逆に、つまみも無くピルスナーだけ飲み続けるバカもいねえし
スーパードライを延々チビチビやる奴とかいねえだろ
記事書いたやつバカなんじゃねえの?
803 げんのう(東京都):2010/01/20(水) 03:22:12.94 ID:r05CuREM
まあ日本のビールとあっちのビールじゃ違うからな
804 げんのう(東京都):2010/01/20(水) 03:23:13.21 ID:S1u9dXXv
日本人からするとぬるいビールを平然と飲むあいつらの方が理解できない
805 げんのう(catv?):2010/01/20(水) 03:49:33.22 ID:ETHX9X6L
酒飲まないからビールはわからないけど
コーラとメシは合う
806 テンプレート(大阪府):2010/01/20(水) 03:56:38.98 ID:uhbjyaOB
フィッシュ&チップスは俺的には食事だけどな。
807 スケッチブック(catv?):2010/01/20(水) 03:58:21.22 ID:RzLSOFvp
ケンタッキーも食事なんだろ
808 げんのう(静岡県):2010/01/20(水) 04:17:02.77 ID:arBp9Xbl
じゃあどのタイミングでビール飲むんだよ
飯食って一息ついて腹具合も収まったところで飲みだすのか?
809 浮子(神奈川県):2010/01/20(水) 04:20:44.26 ID:9RTRnx6V
向こうは冷やしてのど越しを楽しむっていう飲み方じゃないからじゃないの?
810 メスピペット(長崎県):2010/01/20(水) 04:22:32.10 ID:DST+J7ph
これには同意
夜中2chしながら飲むだろ
811 磁石(神奈川県):2010/01/20(水) 04:23:04.16 ID:KTjw7/Xe
つまみだろ、日本も
飯は食わないだろ
812 げんのう(兵庫県):2010/01/20(水) 04:39:05.26 ID:x347r57v
ドイツもそうなのか…
相変わらずこの国とは気が合うな。
813 ジムロート冷却器(東京都):2010/01/20(水) 04:39:53.96 ID:kfxEMTTy
そりゃヨーロッパじゃご飯は食わないだろ
それに向こうの食事はつまみの方が旨い
814 げんのう(兵庫県):2010/01/20(水) 04:41:36.21 ID:x347r57v
>>811
飯食いに行って、とりあえずビールで乾杯っていうのはよくある事だろ。
そういうのも含めて言ってるんじゃないか?
815 スパナ(関東・甲信越):2010/01/20(水) 04:56:33.81 ID:snvol5CX
だからこそ味は極めて淡泊で正直あまり美味しくはない
喉越し重視のスーパードライが日本では受けるんですよ
焼肉やハンバーガーにスーパードライはアメリカンにも好評だったし
逆にギネスにメシとか有り得ないだろ
816 ラジオメーター(埼玉県):2010/01/20(水) 05:10:21.22 ID:egmVayJq
あほどもがトレンディードラマとかビール会社のキャンペーンに乗っかったんだろw
817 れんげ(catv?):2010/01/20(水) 05:18:13.40 ID:EntmshQH
818 吸引ビン(長屋):2010/01/20(水) 05:25:12.27 ID:NjQ44AC+
パエリアには合わないかね。
819 漁網(関東):2010/01/20(水) 05:27:21.76 ID:psNxrh0x
>>817
欧州では穀物がおかずになるらしい
820 ジムロート冷却器(東京都):2010/01/20(水) 05:28:09.82 ID:kfxEMTTy
>>818
パエリアはやっぱ白ワインじゃね?
821 吸引ビン(長屋):2010/01/20(水) 05:29:13.42 ID:NjQ44AC+
あ、ワインか。そうか。
822 ラジオメーター(千葉県):2010/01/20(水) 05:33:19.49 ID:Ei3nvlLU
アメとかオージーとかの安くてそこそこ美味いステーキを、ビールを飲みながら
食うのはすごくいいと思う。
熱くて少し硬めの肉が喉で引っ掛かりながら、ビールで落ちていく感触は、ちょ
っと官能的といってもいい気がする。
マジ、気持ちいい。
味じゃなくて食った感触を味わうにはビール。

ちゃんとした和牛はワインか日本酒に限るけど。

823 硯箱(島根県):2010/01/20(水) 05:34:07.43 ID:cn5IxnPz
味覚オンチの白人が何を偉そうに
824 げんのう(長野県):2010/01/20(水) 05:35:29.04 ID:SyaKB2OI
よく見るけど
定食+ビールとか
焼肉+ビールとか
つーか飯食いながら飲んでもいいだろ

実際ヨーロッパ人も飯食いながら飲んでるはず。知らんが。
さっきだって甲府の業者が売り込みにいったワインを飯食いながら飲んで
和食にアウネ!みたいなこと言ってたヨーロッパ人がニュースに出てたし

というよりそのニュース元何様なんだよ。信頼できるのか。そんなたやすく信じていいのか
本当にヨーロッパ人が言ってるのか。適当なこと言って小金稼いでるだけじゃないのか
825 梁(東京都):2010/01/20(水) 05:49:40.00 ID:mTW9uPYg
お前らの過剰反応の方が気持ち悪い
826 ばね(広島県):2010/01/20(水) 05:54:30.43 ID:wg0a3/wN
あんな苦汁の何処が美味いんだ?と言えばお前はまだまだガキだねと言われて余計タチが悪い
ビール美味いとか抜かしてる奴は味覚障害
827 げんのう(東京都):2010/01/20(水) 05:56:10.11 ID:r05CuREM
>>826
ようガキ
828 はんぺん(東京都):2010/01/20(水) 06:05:22.28 ID:kvmdv34p
イギリス人は飯がまずいからビールだけ飲むんだろ
829 スタンド(独):2010/01/20(水) 06:11:02.85 ID:DHIkjwb1
ドイツ在住が言わせてもらおう。
ドイツ人だって飲みながらは食わない。

あいつらてんこ盛り(3人前)食ったり、サンドイッチ1個(コンビニサイズ)だけで昼飯終了したり訳わからん


腹減るからヨーロッパ式は嫌いだ
だからといって食うもんないんだよなw

全部まずすぎ、ビール飲まなくても吐(ry

うぇっうぇっwwwwwwwwww
830 [―{}@{}@{}-] げんのう(アラビア):2010/01/20(水) 06:13:26.42 ID:P6qXzEf/
日本人だってご飯とビールは薄々おかしいと昔から思ってるだろ
831 ボンベ(東京都):2010/01/20(水) 06:14:17.41 ID:xKv0mQ3Q
ビールだけ、ワインだけ飲み続けるとかどんな拷問だよ
大してうまくないんだから飯と一緒で問題ない
832 音叉(大阪府):2010/01/20(水) 06:15:05.21 ID:sFHSS3yd
これには同意
833 スケッチブック(catv?):2010/01/20(水) 06:15:24.81 ID:RzLSOFvp
ビールはともかくワインは旨いやつは滅茶苦茶旨いぞ
834 ジムロート冷却器(東京都):2010/01/20(水) 06:18:30.09 ID:kfxEMTTy
どんなに旨いワインでもワインだけは飲まないだろ
食事と合わせてこそそのワインの良さが引き立つ
835 レンチ(岩手県):2010/01/20(水) 06:18:31.19 ID:DE8ARnka
ヨーロッパとか、ランチビールくらい飲むだろ
836 蛍光ペン(北海道):2010/01/20(水) 06:21:08.16 ID:N3oKO05Z
アルコールと一緒に食べるとすぐ眠くなっちゃうからな
837 木炭(catv?):2010/01/20(水) 06:21:36.81 ID:5RMHCfB9
>「もちろん他国の人たちがビールとご飯を一緒に食べているのを知っているから、外国人と飲むときは相手を偏見の目で見ることはないけれど、
>基本的に仲間とビールを飲むときはビールとツマミぐらいでご飯なんて食べないね」

>ヨーロッパ各国の人が言っている事をまとめると「ビール飲みながらご飯を食べる日本人っておかしいよね」ということになります。

人の話を聞かない、典型的なスイーツ脳だな。おとなしくパスタとヨーロッパの記事を書いとけよ
838 オシロスコープ(catv?):2010/01/20(水) 06:25:21.07 ID:aifyw0+d
ビールばっかり飲み続けるとか
娯楽のない田舎の文化にしても度が過ぎるわ
839 ラチェットレンチ(東京都):2010/01/20(水) 06:31:35.46 ID:7YGEp/7j
>>790の通りかも。
840 ばくだん(北海道):2010/01/20(水) 06:34:10.91 ID:0WTFGY4f
ドイツ人もそうならいいだろ
841 アスピレーター(大阪府):2010/01/20(水) 06:34:59.71 ID:XABS/Lxh
どいつんだ?
842 ライトボックス(catv?):2010/01/20(水) 06:37:22.41 ID:AcjdJxpj
飯食う時酒いらんよな、酒飲む時につまみはほしいけど
843 ドライバー(兵庫県):2010/01/20(水) 06:37:55.00 ID:bcuvD1S+
海外では食事中にビールは飲まないのか
ちょっと意外
844 吸引ビン(長屋):2010/01/20(水) 06:40:38.10 ID:NjQ44AC+
それでも食い続ければいいじゃない。

ビール飲みながらご飯食べる日本人ってあり得ないわ(笑)

あんなに言ってるのにまだ食ってる

もしかするとホントはいけるのかも

試してみる

なかなかいける!

こうなるかも知れないだろ。
845 スターラー(大阪府):2010/01/20(水) 06:53:05.13 ID:3RENZv6n
酒飲むときはご飯食わないけど、イギリス人の場合は飯にあたるものが糞不味いだけじゃ
ないかと言いたくなるよなあ。
朝食とフィッシュ&チップスが美味いだけとかいう国じゃw
846 スケッチブック(catv?):2010/01/20(水) 06:54:35.04 ID:RzLSOFvp
正直イギリス人に食事のことでどうこう言われたくないな
ユーモアとかなら甘んじて受けるが
847 げんのう(福岡県):2010/01/20(水) 07:05:03.36 ID:cULkaewf
つうかビール飲みながら米食う?米以外のおかずはつまみと似たようなモンだと思うが
848 スプリッター(神奈川県):2010/01/20(水) 07:11:57.00 ID:xfSDE+bG
>>817
おいおい
849 げんのう(東京都):2010/01/20(水) 07:19:40.88 ID:LCuKJUX4
湯船入らないヨーロッパ人の臭い息で言われてもwww
850 足枷(catv?):2010/01/20(水) 07:47:00.27 ID:czYBtrl9
ドイツなんか飯といっしょに飲んでるんじゃねーの?
851 ハンマー(石川県):2010/01/20(水) 07:47:30.73 ID:vWpSszVe
別にいいんじゃね?
イギリスにまで行って日本みたいに飯も食えってやってるわけじゃないし。
日本国内だってバーがあるだろ。

逆に居酒屋とか外人に好評だったりするぞ。
こういうのもいいねってね。
852 げんのう(dion軍):2010/01/20(水) 07:57:05.67 ID:kmu6+B/O
日本でもビール+ご飯の奴なんて居ねーよww
853 振り子(長屋):2010/01/20(水) 08:01:14.65 ID:aXUOC33w
締めに、ちっちゃい焼きおにぎりをパリパリに焼いて、味噌を付けた物をたべる
854 真空ポンプ(東京都):2010/01/20(水) 08:05:01.83 ID:MdzzPQ85
単にうまいつまみを知らないだけじゃないの?
855 インク(USA):2010/01/20(水) 08:08:11.08 ID:4HDBmtlZ
ビールをご飯にかけて食うとまずいうえに超酔っぱらう
856 金槌(関東・甲信越):2010/01/20(水) 08:10:26.86 ID:N3jO3Lxg
ご飯とビールの相性は最悪
ビールは単品か油っこいものだろ
857 めがねレンチ(関東・甲信越):2010/01/20(水) 08:16:12.92 ID:kYYh3UpA
寿司とビールとかアホだろ。
858 紙やすり(アラバマ州):2010/01/20(水) 08:23:19.08 ID:T7FV/A4a
寿司とビールの組み合わせ好物です( ^_^)/
859 げんのう(愛媛県):2010/01/20(水) 08:37:35.76 ID:YHktUQj/
ビールははっきり言ってメシを食うために飲むようなもんだろ
炭酸と苦味が食欲を増進しまくりで何食っても旨くなる
860 紙(catv?):2010/01/20(水) 08:49:35.06 ID:RgI1SluO
北欧いるけど普通にみんなビール飲みながら夕食楽しんでるが。
もっとも、ワイン飲んでることのほうが多いけど。

あとイギリス人にだけは食事を語ってほしくない
861 集魚灯(アラバマ州):2010/01/20(水) 09:01:36.45 ID:UWW4ZxBp
ビール茶漬けの誕生
862 ホールピペット(東京都):2010/01/20(水) 09:13:39.38 ID:GBw/x/HN
どっちかにしないとすぐ満腹になる
863 硯箱(埼玉県):2010/01/20(水) 09:17:58.25 ID:/3j/yejf
ビール飲みながらユダヤ人虐殺してる民族に言われたないわ
864 ローラーボール(栃木県):2010/01/20(水) 09:18:30.94 ID:Z59DyNIV
>853
ああ、いいな。焼いた味噌おにぎり。久しく口にしてない。

田舎料理というか家庭料理すぎて、コンビニに出回る事もないだろうな、あれは。
865 付箋(兵庫県):2010/01/20(水) 09:20:44.03 ID:M2imvtY0
食前酒でビールもありえねぇ位だ。
ポン酒一択だろ普通。

ワインとかほざく香具師は情弱
866 ローラーボール(栃木県):2010/01/20(水) 09:29:59.45 ID:Z59DyNIV
>863
ユダヤ人がつまみみたいな言い方はよせよ。
867 硯(東京都):2010/01/20(水) 09:36:40.17 ID:/0QE9i27
寿司は米というより酢と砂糖の塊じゃねえか
868 ジムロート冷却器(中国地方):2010/01/20(水) 09:39:26.40 ID:lM6mQ5L7
コーラ飲みながら寿司食う俺は
869 霧箱(dion軍):2010/01/20(水) 09:42:51.80 ID:5WZpYCwf
酒なんか飲まねえよカス

あれはカスが飲む飲み物
870 ハンドニブラ(福岡県):2010/01/20(水) 09:51:49.33 ID:SXunuhU8
>>869
そうですね
871 ホッチキス(大阪府):2010/01/20(水) 09:53:02.92 ID:HSfjBSnc
そもそもイギリスには食事と呼ぶに値するものがないだろ。
872 ホールピペット(東京都):2010/01/20(水) 09:56:02.25 ID:bEplSy11
>>729
酒スレで評判よかった「れんと」っていう安くはない焼酎でも頭痛したよ。
100ccで次の日の夜まで動けないくらいひどかった。
873 ルアー(兵庫県):2010/01/20(水) 09:56:21.84 ID:BTSDayD1
なんでイギリスって旨い食事ないんだろうな。
ローストビーフだけだ。
旨い食事は宗教上の理由で駄目とか、どうせそんなくだらん事なんだろうけど。
874 げんのう(ネブラスカ州):2010/01/20(水) 09:56:39.18 ID:YaTPRa5i
流石にイギリスでもステーキとかハンバーガーならうまいだろ
875 げんのう(不明なsoftbank):2010/01/20(水) 09:57:34.61 ID:h7R24EKm
>>873
島国だから悪い意味でガラパゴスなんじゃない?
876 付箋(兵庫県):2010/01/20(水) 10:00:34.59 ID:M2imvtY0
>>874
そんなの何所だって旨いだろ。
もっと手間隙かけた料理で旨い物言ってんだよ。

>>875
じゃあ日本はどうなんよ?
要するにイギリス人は、食べ物に対してそれほど拘りとか執着心がないんだろうな。
それか宗教上の理由。
877 ホールピペット(東京都):2010/01/20(水) 10:27:32.20 ID:bEplSy11
>>876
イギリス人(アングロサクソン人)の味覚能力の問題だって説がある。
878 ホワイトボード(東京都):2010/01/20(水) 10:29:16.07 ID:CQxF+NyO
白米とビールなら迷うことなく白米を取るわ
879 げんのう(不明なsoftbank):2010/01/20(水) 10:32:50.00 ID:h7R24EKm
オーストラリアはもっと酷いって聞いた
880 硯(東京都):2010/01/20(水) 10:52:22.07 ID:/0QE9i27
いや、オーストラリアのほうが全然マシだぞ
881 げんのう(ネブラスカ州):2010/01/20(水) 10:55:08.81 ID:YaTPRa5i
オーストラリアはとりあえず普通の外食は旨かった
882 カッター(福岡県):2010/01/20(水) 10:56:14.09 ID:YjNhc+fs
ビールだけを飲み続けてひどい目にあった、
何でもいいから腹に入れるべき
883 足枷(大阪府):2010/01/20(水) 10:57:02.92 ID:E18lK6EK
ご飯食べながらビール飲む事はあるけど
ビール飲みながらご飯食べる事は無いな。

ご飯はつまみじゃないし
884 げんのう(不明なsoftbank):2010/01/20(水) 10:58:04.24 ID:h7R24EKm
そうなんか
お土産が凄く不味かった気が('・ω・`)

>>882
ビールに限らず空きっ腹で飲むと…
ゲロゲェロ〜
885 リービッヒ冷却器(catv?):2010/01/20(水) 11:00:13.89 ID:KUW55SD9
ビールとともにお米は食えないな。
886 薬さじ(東京都):2010/01/20(水) 11:30:21.68 ID:OCXXEDRQ
お煎餅ならビールと食える
887 ローラーボール(栃木県):2010/01/20(水) 12:08:18.23 ID:Z59DyNIV
柿の種も結局はお煎餅だな
888 丸天(関西):2010/01/20(水) 17:28:54.93 ID:EdPy7xEr
俺はワインでいただく
889 スタンド(京都府):2010/01/20(水) 18:26:42.21 ID:hQxLhB97
寿司とビール凄い好きなんだけどなあ。
890 色鉛筆(島根県):2010/01/20(水) 19:07:21.36 ID:6ubd74XC
夜勤明けに吉牛の豚丼食いながら、やっすい韓国産第3のビール飲みながら2ちゃんするのって最高なんだけどな
891 トースター(東京都):2010/01/20(水) 19:08:48.15 ID:JtgznGgX
>>889
そんときの寿司ってさ、お土産のちょっとひからびたのがよくない?
おれはそれが好き

カウンターで握ってもらう時はお茶だけだなあ
892 木炭(兵庫県):2010/01/20(水) 19:23:39.11 ID:Lqnuimsg
寿司屋で飲むんだったら刺盛だろ。
すし食いながらだと、酒がはいらねぇよ。

ちょこっと摘んで最後に寿司を4貫位で丁度良い。

終始ビールだと、腹が張るから寿司は無理。
ポン酒に限る。
893 目打ち(空):2010/01/20(水) 19:47:35.71 ID:WbN/ltDf
苦味が食事に合うとか言ってるのは土人の舌ってことだな。
894 げんのう(ネブラスカ州):2010/01/20(水) 19:58:00.56 ID:YaTPRa5i
どこの県が言ってんのかな〜って思ったら空ってなんだよ・・・
895 鉤(関西・北陸):2010/01/20(水) 19:59:39.53 ID:/gm3MI1N
そんなんだから飯が不味いんだよ
896 やっとこ(広島県):2010/01/20(水) 20:02:51.42 ID:7GhnjAx/
ビールとFish&Chipsか。納得。
897 墨壺(埼玉県):2010/01/20(水) 20:06:53.05 ID:NSFVn4FP
刺身に塩はないよな
898 トースター(東京都):2010/01/20(水) 20:20:36.44 ID:JtgznGgX
>>897
いや、白身にはかなりあうよ。
マグロも悪くない
899 平天(京都府):2010/01/20(水) 20:27:17.88 ID:BZKZCn9P
じゃあヨーロピアンは晩飯にはなに飲むの?
900 げんのう(アラバマ州):2010/01/20(水) 21:04:44.07 ID:EmrsdUbA
ラムコーク最高
901 げんのう(ネブラスカ州):2010/01/20(水) 21:23:30.83 ID:XFdft88G
カレーライス食べながらビール飲むよ
902 トースター(東京都):2010/01/20(水) 21:23:50.46 ID:JtgznGgX
>>899
ワインじゃないの?
そうじゃなきゃ水
食事は料理に集中するものヨ
とかいわれるのかな
903 ファイル(北海道):2010/01/20(水) 21:34:38.53 ID:CL5xbSqI
外人にとってビールはジュースみたいなもんなのかな
904 硯箱(茨城県):2010/01/20(水) 21:36:09.38 ID:bsdl5u1+
そば屋逝ったら一緒にビール飲むだろ
ヨーロッパ人はゆで汁だけ飲んでろ
905 はんぺん(東京都):2010/01/20(水) 21:50:05.42 ID:kvmdv34p
イギリス人で初めてミシュラン三ツ星を獲ったシェフがマクドナルド絶賛したんだっけか
906 スタンド(京都府):2010/01/20(水) 22:05:03.62 ID:hQxLhB97
>>891
そうかも。最初は上手いんだけどだんだん苦味と生臭さが強く感じられるようになってしまう。そこで食事終わり。
でも基本的にはお茶+ガリが良いよな。吸い物もつけて欲しい。
907 木炭(兵庫県):2010/01/20(水) 22:17:11.40 ID:Lqnuimsg
>>894
FOMAとかeモバイルだな。
俺は出張の時、FOMAから書き込んでる。
908 木炭(兵庫県):2010/01/20(水) 22:24:23.32 ID:Lqnuimsg
>>897
>>898の言うとおり、白身魚には良く合う。

あと、八丈島の名産で「島寿司」があるが、これは白身魚の刺身を島唐辛子醤油
で漬け込んで、山葵のかわりに洋辛子を使用して作る寿司が、非常に旨い。
当然、この手の辛い味がつまみだと、地元名産(個人的には青酎)の焼酎とかに
良く合うわ。ポン酒も合うんだろうけどね。
909 厚揚げ(愛知県):2010/01/20(水) 22:24:56.88 ID:7SykHh3Z
ビールも酒も飲まねぇ
910 オートクレーブ(アラバマ州):2010/01/20(水) 22:25:51.11 ID:KWjVhHg+
寿司屋でウィスキー飲むやつって
広告に洗脳されやすいタイプなんだろうな
911 墨(宮城県):2010/01/20(水) 23:02:08.74 ID:mX+WGIss
>>22
ビール自体が味覚上ありえない
912 墨(宮城県):2010/01/20(水) 23:19:14.80 ID:mX+WGIss
>>155
一般家庭料理は日本が一番だけど外食ならシンガポールあたりの中国人多い東南アジアだと思うわ
中国人はまじで味に対する追求のレベルが違う
衛生面もレベルが違うけど
913 吸引ビン(栃木県):2010/01/20(水) 23:24:03.65 ID:qYbs8EQB
>>901
カレーとビールは俺には一番合わなかったわw

欧米の人間は酒強いからそれだけを飲むんじゃね?
日本人は弱いから休憩のために食べ物を挟む、とか。
914 厚揚げ(鳥取県):2010/01/20(水) 23:28:14.59 ID:4g7aK44d
>>200
辛い粒マスタードのおすすめ教えてくれ
酸っぱいだけでマスタードって感じがしない
915 げんのう(dion軍):2010/01/20(水) 23:39:54.11 ID:tEF8JMxT
缶から直接飲むと不味く感じるんだけどこの現象に名前ついてないの?
916 トースター(東京都):2010/01/20(水) 23:43:47.19 ID:JtgznGgX
>>915
山岡さんにでもきいてください
917 れんげ(catv?):2010/01/20(水) 23:44:30.07 ID:DLDRkP8L
知り合いのベルギー人普通に飯とビール一緒にやってんぞ
こないだはカレー食いながらビール飲んでた
しかもベルギービールじゃなくてモルツで
918 ヌッチェ(静岡県):2010/01/20(水) 23:47:26.70 ID:l5pTHlkY
ビール飲みながらご飯を食べるとすぐに腹がふくれて飲めなくなるだろ。
919 ちくわ(catv?):2010/01/20(水) 23:49:16.57 ID:vOloVcD9
何も食べずにビールだけ飲んでるといくらでも入っちゃうから困る
居酒屋でビール代だけで5k行ったわ
920 裏漉し器(東京都):2010/01/20(水) 23:51:34.35 ID:n1V2q1nV
エールとラガーの違いとかなんじゃないの?
詳しくないけど
921 クレパス(catv?):2010/01/20(水) 23:52:48.16 ID:ugeQYBlP BE:404046735-2BP(186)

エールのが重い。
スタウトはドブのように重い
ラガーはそんなに重く無い
922 ばんじゅう(東京都):2010/01/21(木) 00:26:18.45 ID:NHz4S5PE
蕎麦と日本酒の相性の良さは異常
923 トースター(catv?):2010/01/21(木) 00:34:37.09 ID:j3MtKErI
日本酒はヌキで飲むもんだろjk
924 dカチ(福岡県):2010/01/21(木) 00:39:57.32 ID:haeiIoFf
>>915
わかるわ。まずいしなんか悪酔いする
925 集魚灯(東京都):2010/01/21(木) 00:44:29.54 ID:onckgN5g
>>893
俺は日本土人。
お前は在日。
926 絵具(埼玉県):2010/01/21(木) 00:55:27.33 ID:U39mmH8h
エールとラガーなら断然和食にあうのはエールなのに、魚や味噌、醤油なんか
と相性が悪いラガーなんかが市場席巻してるんだろうな>日本
高い金取る寿司屋でもビールを一銘柄しか置いてない店ばっかだし。
927 付箋(不明なsoftbank)
コーラ飲みながら飯食えるが、
寿司とリンゴジュースの組み合わせて食ってるやつには負けたわ