【ソニー】ベトナム進出!PS3を9,990,000ベトナムドンにて発売!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 マイクロピペット(千葉県)

SCE Asia、ベトナムでプレイステーションビジネスを開始

 ソニー・コンピュータエンタテインメントアジア(SCE Asia)は、アジア地域におけるプレイ
ステーションビジネスの8番目の展開国・地域として、2010年1月16日よりベトナム社会主
義共和国にて新たにビジネスを開始いたしました。ベトナムのユーザーの皆様に向けて、世
界各国・地域でご好評をいただいているプレイステーションのハードウェアおよびソフトウェア
・サービスなどを展開してまいります。

 SCE Asiaは、ベトナムにおけるプレイステーションビジネスの展開にあわせ、大幅にスリ
ム化を実現、昨年9月の発売以来ご好評をいただいている120GBのハードディスクドライブ
を搭載した新型「プレイステーション 3」(CECH−2006A)を希望小売価格(税込)9,990
,000ベトナムドンにて、2000年の発売以来全世界のユーザーの皆さまから絶大なるご支援
をいただき1億4000万台を超える普及を達成した「プレイステーション 2」(SCPH−90006
CB)を希望小売価格(税込)4,490,000ベトナムドンにて、また、ゲーム・音楽・映画などを手
軽に持ち歩けるPSP(R) 「プレイステーション・ポータブル」(PSP−3006)を希望小売価格(
税込)5,990,000ベトナムドンにて2010年1月16日に発売いたしました。ユーザーの皆さまは
、これらのプラットフォーム上でゲームをはじめ様々なエンタテイメントコンテンツをお楽しみいただ
けます。

 SCE Asiaは、今後もプレイステーションの各プラットフォームに向けて豊富かつ魅力的なソフト
ウェアラインアップの充実を強力に推進し、新たなコンピュータエンタテインメントの世界を強力に推
進してまいります。

以上

http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=241089&lindID=1
2 ゆで卵(大阪府):2010/01/19(火) 12:53:45.60 ID:6WrMVHeQ
GK↓
3 製図ペン(アラバマ州):2010/01/19(火) 12:54:05.08 ID:22fer95q
日本より安いじゃん
4 フラスコ(東日本):2010/01/19(火) 12:54:09.65 ID:65dmpcH7
巨泉「ベトナムドン!さらに倍!」
5 オシロスコープ(アラバマ州):2010/01/19(火) 12:54:21.39 ID:BF55+aJK
駄洒落かんがえようとしたけど思いつかなかった
6 イカ巻き(埼玉県):2010/01/19(火) 12:55:05.23 ID:PR0gdSUh
ベトナムって電気通ってるのか
7( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2010/01/19(火) 12:55:13.48 ID:aKV5SH9y BE:11800073-PLT(12346)

新型「プレイステーション 3」(CECH−2006A)を希望小売価格(税込)9,990,000ベトナムドンにて、2000年の発売以来全世界のユーザーの皆さまから絶大なるご支援をいただき1億4000万台を超える普及を達成した
「プレイステーション 2」(SCPH−90006CB)を希望小売価格(税込)4,490,000ベトナムドンにて、また、ゲーム・音楽・映画などを手軽に持ち歩ける
PSP(R) 「プレイステーション・ポータブル」(PSP−3006)を希望小売価格(税込)5,990,000ベトナムドンにて2010年1月16日に発売いたしました。
--

一つ表記し忘れてるのあるぞ、このプレスリリース。
8 ゆで卵(和歌山県):2010/01/19(火) 12:55:25.67 ID:o+8WHrPT
ベトナム人ってディアハンター観てどう思ったの?
9 エリ(catv?):2010/01/19(火) 12:55:35.03 ID:l6kMbopT
1ベトナムドン0.00491円としてお考え下さい
10 回折格子(愛知県):2010/01/19(火) 12:56:08.03 ID:si/rWp+D
ベトナムの平均年収は1100ドルな
11 試験管立て(山口県):2010/01/19(火) 12:56:54.84 ID:o3WzYk2E
Google通貨換算で出てこなかったぞ
日本円でいくらだよ
12 やかん(アラビア):2010/01/19(火) 12:57:06.49 ID:nTVPK9tq
ベトナムからハローでございます
雨降ってて観光に行けないや
13 フェルトペン(埼玉県):2010/01/19(火) 12:57:39.64 ID:ZJbkkR5/
100 JPY = 20356.82718 VND
日本 円 (JPY) ベトナム ドン (VND)
1 JPY = 203.56827 VND 1 VND = 0.00491 JPY

ってでたけど日本より安くね?
14 ビーカー(アラバマ州):2010/01/19(火) 12:57:40.92 ID:jMsx4QxS
割れないハードはアジアじゃ売れない
15 ばね(埼玉県):2010/01/19(火) 12:57:53.04 ID:OXzqMlQ4
たっけ
ベトナム人買えんのかよ
16 ラジオペンチ(北海道):2010/01/19(火) 12:57:57.64 ID:vjtCKi6Z
誰が買うんだ
17 オシロスコープ(アラバマ州):2010/01/19(火) 12:58:18.80 ID:BF55+aJK
日本円で49074円か

ちょっと物価違うな
18 ゆで卵(和歌山県):2010/01/19(火) 12:58:44.00 ID:o+8WHrPT
ハイエナドン
19 包装紙(鹿児島県):2010/01/19(火) 12:59:27.71 ID:2O4NGflA
ベトベトン
20 クレパス(catv?):2010/01/19(火) 12:59:29.66 ID:70SfQ0dR
高くなければベトナムじゃないな
21 指サック(catv?):2010/01/19(火) 12:59:31.04 ID:bcV7DE+f
ベトナムは一回インフレしたんだよな
22 木炭(東京都):2010/01/19(火) 12:59:34.43 ID:sP7/hEGh
ベトナム人の給料いくらだ
23 紙やすり(西日本):2010/01/19(火) 13:00:07.20 ID:+Ebbslmw
24 霧箱(神奈川県):2010/01/19(火) 13:00:12.36 ID:C2lT+v2W
隠しトップギアスレだな
25 クレパス(埼玉県):2010/01/19(火) 13:00:54.68 ID:uf02rjIQ
ベトナムザウルス
26 マイクロピペット(千葉県):2010/01/19(火) 13:01:14.72 ID:oluZo6pn
逃げる奴は、ベトコンだ!
逃げない奴は、よく訓練されたGKだ!
27 冷却管(神奈川県):2010/01/19(火) 13:02:31.91 ID:r9+Xmzq/
高杉ワロタ
28 バール(愛知県):2010/01/19(火) 13:02:42.04 ID:PkFD6IWS
ベトちゃんとナムちゃんを思い出した
29 ボウル(アラバマ州):2010/01/19(火) 13:02:51.86 ID:PpLBCS4B
ベトナム 物価 でググッたら
大統領 3,770,000ドン(24,600円)/月
って出たんだけど・・・。

大統領の月給でもPS3買えないジャン・・・
30 便箋(福島県):2010/01/19(火) 13:03:18.30 ID:oe9j9Df3
カブとミンスクとベスパでベトナム旅行か
31 包装紙(関西地方):2010/01/19(火) 13:03:28.83 ID:xPtcggMN
大体200で割ると日本円相当になるのか

PS3 5万円相当
PS2 2万5000円相当
PSP 3万円相当

ベトナムの一人当たりGDPは1000USD≒9万円ほどだから完全に富裕層向けの贅沢品って事になる
32 ざる(京都府):2010/01/19(火) 13:03:32.88 ID:7ih9eiS+
PS2すら発売されてなかったのか
33 シュレッダー(catv?):2010/01/19(火) 13:03:42.35 ID:yMKSE1A0
完全に富豪しか変えないだろ
34 回折格子(長崎県):2010/01/19(火) 13:04:08.49 ID:EDZcZGms
平均月収の高い業種は航空の1300万ドンの(約6万4000円)、石油・ガスの1200万ドン(約5万9000円)、
金融・信用の520万ドン(約2万 5000円)、医療の340万ドン(約1万7000円)。
月収の低い業種は水産養殖業の110万ドン(約5400円)、林業の130万ドン(約6400 円)、
縫製の140万ドン(約6800円)、リサイクル業の98万ドン(約4800円)など。
35 フラスコ(東日本):2010/01/19(火) 13:06:14.68 ID:65dmpcH7
ベトナムだったら働かずに一生暮らせるかな
36 試験管挟み(埼玉県):2010/01/19(火) 13:06:53.75 ID:tFl/o7Ii
そもそもベトナムってHDテレビとか普及しているのか
37 付箋(大阪府):2010/01/19(火) 13:07:08.32 ID:BgiCS3g8
来月ヴェトナム行くから買おうと思ったが無理やん
38 クレヨン(愛知県):2010/01/19(火) 13:07:51.40 ID:bxrZzczS
ショップも仕入れるか躊躇するだろ
39 ロープ(dion軍):2010/01/19(火) 13:08:36.29 ID:sbPyaXEU
去年ベトナム行った時、既にPS3あったよ
ただしネカフェみたいなお店に大画面TVとPS3が数台設置してあって
時間いくらでオンラインゲームができるって感じ
40 包装紙(関西地方):2010/01/19(火) 13:08:48.54 ID:xPtcggMN
>>36
まず電気の心配からすべき
41 やかん(dion軍):2010/01/19(火) 13:15:31.46 ID:4Xe5SuCx
>>34
これだと富豪ですら割らないとゲームできないな
42 はんぺん(岐阜県):2010/01/19(火) 13:16:06.90 ID:s9/E81Ug
BF2タイ語版みたいな感じで輸入されそう
43 薬さじ(アラバマ州):2010/01/19(火) 13:17:32.20 ID:oJoxNrlI
1000万ベトナムドン切ったか
お得じゃん
44 ガスクロマトグラフィー(京都府):2010/01/19(火) 13:23:58.56 ID:mGSwo94V
たけええええ!!!(多分)
45 しらたき(宮城県):2010/01/19(火) 13:25:48.35 ID:4+nF+V5S
ベトナムの金持ちしか出来ないのか…
46 乳鉢(愛知県):2010/01/19(火) 13:28:42.45 ID:O4nnh+IC
↓ベとちゃんが
47 乳棒(北海道):2010/01/19(火) 13:29:47.71 ID:0MBqH4V8
MS「マジかよ糞箱売ってくる」
48 コイル(長屋):2010/01/19(火) 13:29:54.07 ID:elARTNsf
ベトナムは将来の経済発展が予想されてるから,
PS4かPS5のときに,「そういえば昔PS3ってあったよねー」と思ってもらうための布石だろ
日本で言うスーパーカセットビジョンみたいな位置づけ(それじゃだめか)
49 画用紙(神奈川県):2010/01/19(火) 13:34:14.20 ID:vhnCT9ly
ところがこちらのポリーステーション3なら90000ベトナムドンです!
巷には類似品が出回っているので注意してください
50 ドライバー(ネブラスカ州):2010/01/19(火) 13:36:08.24 ID:l6Wuw2me
>>13
7年くらい前は1万VND=1ドルだと思ってたが、本当は随分安いんだな……
もっとも後10年すればもっと物価が高くなるんだろうけど
51 虫ピン(岐阜県):2010/01/19(火) 14:07:22.05 ID:RzjO3IBb
ゲーセンでもやんのかな?1時間いくらかでさ
と思ったがPCゲーでもいけそうな
52 マイクロピペット(千葉県):2010/01/19(火) 14:11:59.86 ID:oluZo6pn
goは・・・・
53 やっとこ(アラバマ州):2010/01/19(火) 14:17:29.33 ID:m82RQIaW
コーラが2000ドンどかだぜ
5000〜10000ドンも出せば外人でも普通にメシが食える
誰が買えるんだ?下手したら庶民の半年〜1年の食費だぜ
54 さつまあげ(dion軍):2010/01/19(火) 15:26:02.94 ID:7GHUjY7I
外部入力付きのテレビがあるか心配に・・・
55 インク(東日本):2010/01/19(火) 15:50:57.18 ID:GHYFIsGt
ヒャッハー
ベトナムを思い出すぜー
56 錘(catv?):2010/01/19(火) 16:00:59.07 ID:ZoJJX/xs
3年前ベトナムに住んでたけど
その時PS2買ったよ薄型のやつ
250ドルくらいだったと思われ

ドラクエ8を日本から送ってもらってクリアしたから
57 クリップ(埼玉県):2010/01/19(火) 16:03:55.31 ID:AIXUw++q
100万ドンは5000円だって、この間日テレでやってた。
58 錘(catv?):2010/01/19(火) 16:10:52.68 ID:ZoJJX/xs
>>57
3年前は100万ドン=7000円くらいだった
59 IH調理器(鹿児島県):2010/01/19(火) 16:11:21.31 ID:fmsl01Go
1000万切ってきたか
やるな
60 撹拌棒(埼玉県):2010/01/19(火) 16:13:26.61 ID:vZthwwa3
各国で売れ残った旧型PS3だったりしてw
61 巾着(中国地方):2010/01/19(火) 16:16:32.24 ID:cqMGKxCr
幼女買うのとどっちが安いの?
62 カンナ(大阪府)
>>4