「大麻が世界的に合法化してきている件について」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 インパクトドライバー(石川県)

コロラド州、ブリッケンリッジにスキーが盛んで活気に満ちた町がある。この町に、賢明な大麻法がもたらされた。
11月、21歳以上の成人による、1オンスまでの大麻と喫煙具の所持に関する刑罰・民事罰を廃止するために、
75%ほどの市民が投票した。本日、2010年1月1日からこの法律は効力を発する。

「アルコールよりも毒性が少なく、依存性が低く、問題も起こりにくい物質を犯罪化していても意味がない。」と、
センシブル・コロラド(Sensible Colorado)の代表者であるブライアン・ビセンテ(Brian Vicente)は言う。
「これは更なる賢明な政策に向けての大きなステップなのです。大人はお酒の変わりに大麻を使うといった、
より合理的で、安全な選択をすることで罰せられるというようなことはもはやないのです。」

この新しい法律は、未成年者の使用・公共の場での使用・大麻影響下での運転の禁止を変更はしない。
また、スキーをしている最中の所有や使用も許してはいない。州法と連邦法との不一致は残ったままだが、
大麻禁止に終止符を打つための、最初の、そして不可欠な今回のステップは、
コロラド州やその周辺地域の立法者に強いメッセージを送るものとなる。

http://blog.mpp.org/tax-and-regulate/marijuana-no-longer-criminal-in-colorado-ski-town/01012010/
http://asayake.jp/modules/report/index.php?page=article&storyid=1636
2 セロハンテープ(富山県):2010/01/18(月) 19:13:34.06 ID:4uL59n8r
ちょっ ちょっとタンマー(大麻)!
3 木炭(東京都):2010/01/18(月) 19:13:56.83 ID:mq8u48rZ
4 トレス台(徳島県):2010/01/18(月) 19:14:02.19 ID:PUwiStpf
大麻たばこより安全だし厨
5 てこ(catv?):2010/01/18(月) 19:14:13.57 ID:fKSE/s93
日本では萌え文化が大麻の役割を担っている
6 金槌(dion軍):2010/01/18(月) 19:15:17.61 ID:d/qqGyXp
大麻くんは大野吸ってないだろ
7 スタンド(東海・関東):2010/01/18(月) 19:16:23.43 ID:SG14tko3
コショウとかに入ってるよね
8 製図ペン(福島県):2010/01/18(月) 19:17:38.28 ID:8imZ6azV
やめて大麻君は大野なんてしていないよ><
大野君は対増しているけど><
9 フライパン(千葉県):2010/01/18(月) 19:17:58.90 ID:JwvPsBJK
日本でやりてーな
10 金槌(catv?):2010/01/18(月) 19:20:07.27 ID:treRRdQc
大麻合法化を唱える奴らがどいつもこいつもキチガイなのはなんで?
11 拘束衣(神奈川県):2010/01/18(月) 19:21:19.58 ID:b5IHKZQ2
アルコール並に売れるならアレだけどナ
12 バールのようなもの(長野県):2010/01/18(月) 19:21:28.71 ID:VQxXDrLG
ホームズさえコカインやってるんだぜ
13 朱肉(東京都):2010/01/18(月) 19:21:51.79 ID:IM1BJZqS
医療で使う意味はあるだろ、日本人てすぐに自殺するから。
鬱病にも効果がある大麻で落ち着かせれば、間違いなく自殺を減らせる。
14 ラジオペンチ(神奈川県):2010/01/18(月) 19:23:05.74 ID:oyKg/aLe
>>4
そうそう、だからタバコは大麻以上に規制すべきだよね
15 グラフ用紙(熊本県):2010/01/18(月) 19:23:10.79 ID:c+JaMmQ2
死にたいときぐらい死なせてやれよ・・・
16 画架(愛知県):2010/01/18(月) 19:23:31.90 ID:VVfTA+7A
エネマグラで失神した俺が、合わせ技で大麻オナニーをしたら、マジで死ぬかもしれないからやめろ。
17 浮子(神奈川県):2010/01/18(月) 19:23:35.25 ID:RBmXhVAl
18 泡箱(千葉県):2010/01/18(月) 19:23:44.76 ID:eV0J7qXY
大麻は大量にやると少なからず精神おかしくなるよ
19 カンナ(神奈川県):2010/01/18(月) 19:24:43.58 ID:dWIwEGjZ
日本でも使用は合法なのに気づいてない奴多いよね
20 蛍光ペン(東京都):2010/01/18(月) 19:24:43.76 ID:5UsuuLTn
まあニュー速民は友達いなくて大麻すら吸ったことないから妄想で書き込んでるだけだけどね
21 ボールペン(山梨県):2010/01/18(月) 19:25:50.27 ID:YmkMZLnd
常習性をもたせて荒稼ぎするために大麻に覚醒剤混ぜるのがデフォ
政府が管理してくれないと、とてもじゃないけど利用する気にならない
22 付箋(東京都):2010/01/18(月) 19:25:56.87 ID:sAWQafK9
日本でも大麻が大好きな沖縄出身国会議員のいる党が政権をとったしな
23 金槌(大阪府):2010/01/18(月) 19:26:00.89 ID:GTdjG052
>>3
すげーラリってるじゃん
24 ブンゼンバーナー(愛知県):2010/01/18(月) 19:26:04.12 ID:2a2LfaWk
>>16
AV見てると女優の問い掛けに返事してしまうw
25 金槌(埼玉県):2010/01/18(月) 19:26:49.49 ID:X9fqPlrX
「アルコールよりも毒性が少なく、依存性が低く、問題も起こりにくい物質

何これってマジなの?
26 砥石(長野県):2010/01/18(月) 19:27:52.37 ID:yHHW70/R
欧米では解禁
アジアでは厳禁

の方向性で進んでるよな
27 カンナ(神奈川県):2010/01/18(月) 19:27:56.38 ID:dWIwEGjZ
大麻って名前がイメージ悪くしてんだよな。
もっと日田市見やすい名前にしたら受けるよ。
28 マイクロピペット(神奈川県):2010/01/18(月) 19:28:38.22 ID:7TkXNqE3
>>18

同意だが、なんにしても度が過ぎれば害はあるわな
酒にしろ煙草にしろ
29 パステル(兵庫県):2010/01/18(月) 19:29:14.00 ID:FcdnhlBx
>>16
どうやって買うのが一番恥かしくない?
30 筆ペン(神奈川県):2010/01/18(月) 19:29:21.24 ID:JnCvS3B8
>>17
居酒屋で寄せ書き集めたらもっと酷い事になりそうだな
31 付箋(アラバマ州):2010/01/18(月) 19:29:38.52 ID:nrwMxlhy
>>27
大野じゃ人の名前みたいだしな
アメリカだとマリファナだっけけ
32 指矩(福岡県):2010/01/18(月) 19:29:56.63 ID:V8o0Izwy
ヴェポライザ使えば安心なのですか?
そうですか。わかりました。
33 カンナ(神奈川県):2010/01/18(月) 19:30:05.33 ID:dWIwEGjZ
海外じゃ今はどこも合法だからな
高偏差値の学生はほとんど薬やってる
34 電子レンジ(千葉県):2010/01/18(月) 19:30:22.47 ID:MiQlMR3G
マリファナを吸ってはいけません!
35 朱肉(東京都):2010/01/18(月) 19:30:32.24 ID:IM1BJZqS
>>25 アルコールは肝臓にも脳にもダメージあるし、依存もあるからな。
アメリカでは精神病の治療に大麻が使われてる州が結構ある。
日本で一般的に言われてるほど依存とか害はない。
36 丸天(東京都):2010/01/18(月) 19:30:56.77 ID:nzKzb6Ka
身元確認しっかりやって税金たんまり取ればいいんじゃね?
やーさまに儲けさせる必要もないだろし。
他人が吸うのは別にどうでもいい。
37 カッター(関西地方):2010/01/18(月) 19:31:25.93 ID:FbGatI7+
カリフォルニアに住んでたことあるけど
大麻より立ち小便のほうが重罪だったな
売人になると別だけど普通に持ってるだけだとそれほど問題ない
まぁ日本人ってだけで警察の態度も多少ゆるくなるし
日本人最高だよ
38 筆ペン(神奈川県):2010/01/18(月) 19:31:30.68 ID:JnCvS3B8
>>25
海外(欧米)じゃ常識
日本人は酒を甘く見すぎって事だ
大麻がドラッグなら酒はスーパードラッグ
39 付箋(アラバマ州):2010/01/18(月) 19:32:10.91 ID:nrwMxlhy
犯罪どうこうよりチョンヤクザの儲けが減るのはメシウマ
社会の底辺は苦しめや
40 スクリーントーン(関西地方):2010/01/18(月) 19:32:24.50 ID:3Psl+8MS
解禁も時間の問題かな・・・(タイマーだけに)
41 鉤(神奈川県):2010/01/18(月) 19:32:38.80 ID:ecJ6LAd3
ラリるためのただのドラッグじゃん
なんでこんなアホアホ物質認めるの?
すった後の依存症とか後遺症とかなければ酩酊物質でキマっちゃうのはOKっていうのがもう俺にはわからん
42 付箋(アラバマ州):2010/01/18(月) 19:33:41.52 ID:nrwMxlhy
>>40
それ使わせてもらうわ
43 ブンゼンバーナー(愛知県):2010/01/18(月) 19:33:58.74 ID:2a2LfaWk
大麻特区設けて国営吸引施設作るのが一番いい
海外からも金落としに来るぞ
44 筆ペン(神奈川県):2010/01/18(月) 19:33:59.43 ID:JnCvS3B8
>>41
シャブでもやってるのか?
45 パステル(兵庫県):2010/01/18(月) 19:34:15.61 ID:FcdnhlBx
花壇に大麻を植えないで下さい。違法ですの画像
  
       ↓
46 レンチ(北海道):2010/01/18(月) 19:35:05.99 ID:ZM/qPWa5
|  +     ハ,,ハ
|  -=≡  ( ゚ω゚)∩ <矢印お断りします
|+   -= ( つ┯ノ
|   -=≡ヽ   /ノ
|  -=≡  (_)/
|   -= (◎) ̄))
47 金槌(関西地方):2010/01/18(月) 19:35:21.33 ID:IhZWAV7A
アメリカは国の法律じゃ違法、
一部の州の中の州法律じゃ合法(全く矛盾してるわけだが慣例として州法律の方が日常じゃ優先)
じゃなかったか。
48 金槌(神奈川県):2010/01/18(月) 19:35:22.81 ID:9icJMr+D
大麻も酒もタバコも禁止しろよ
税金の収入よりクズ養成による損害の方が高くつくわ
49 朱肉(東京都):2010/01/18(月) 19:36:11.39 ID:IM1BJZqS
>>41 禅の修行でもやってんのか。
50 付箋(アラバマ州):2010/01/18(月) 19:37:22.52 ID:nrwMxlhy
そもそも日本人は麻との関わりが深かったが
GHQがいらんことしたんだよな
51 筆ペン(神奈川県):2010/01/18(月) 19:37:29.64 ID:JnCvS3B8
>>48
ヤクザ潤わせるよりマシだろ
52 ローラーボール(岩手県):2010/01/18(月) 19:38:05.15 ID:Xa1e3MZ5
幹事「今年の忘年会は大麻でいきたいと思いまーす」
53 すり鉢(茨城県):2010/01/18(月) 19:39:26.41 ID:IsogSkmi
>>48
お前つまんない奴だな
54 筆ペン(神奈川県):2010/01/18(月) 19:39:42.17 ID:JnCvS3B8
合法化されたら居麻屋なんてのもできるだろうな
食欲増進効果で飲食業界は潤う事間違いなし
55 ビュレット(愛知県):2010/01/18(月) 19:40:43.89 ID:pf61fiHb
>>17
やっぱ規制しておく方が良さそうだな
56 パステル(兵庫県):2010/01/18(月) 19:41:04.18 ID:FcdnhlBx
煙草嫌いな俺様ででも、大麻は好きになれるのか?
57 スケッチブック(千葉県):2010/01/18(月) 19:41:26.87 ID:Ud1ARov6
大麻よりニコチンのほうが有害だからな
58 鉤(神奈川県):2010/01/18(月) 19:42:16.61 ID:ecJ6LAd3
>>17
バカは違法でも吸いたきゃ吸ってるんだから違法のままでもいいなと思った
59 ビュレット(東京都):2010/01/18(月) 19:42:36.62 ID:tEs/wA9N
酒より害がなかったとしても、わざわざ許可する理由がない
60 加速器(不明なsoftbank):2010/01/18(月) 19:43:31.14 ID:4N1DJ5zf
アホが増えればニュー速民の世界ランクが上がる
61 筆ペン(神奈川県):2010/01/18(月) 19:45:28.54 ID:JnCvS3B8
>>56
ヴェポライザーという器具を使えばタールや有害成分を限りなくゼロに近い状態(蒸気)で吸引可能
煙を吸引する人が苦手な人や医療目的の患者が多用してる
62 霧箱(静岡県):2010/01/18(月) 19:47:25.14 ID:ChCep6Sa
日本もあと10年くらいだろうな
63 ホワイトボード(和歌山県):2010/01/18(月) 19:47:40.47 ID:dVBmqveQ
>>17 日本語が通じないようだ よって規制
64 朱肉(東京都):2010/01/18(月) 19:48:37.58 ID:IM1BJZqS
寄せ書きになにを期待してたんだ?ただの落書きだろ。
65 包装紙(福岡県):2010/01/18(月) 19:48:50.49 ID:5aGaDiqd
>>17
地球市民と考え方が似てるな
66 ビュレット(東京都):2010/01/18(月) 19:48:51.42 ID:tEs/wA9N
医療目的とかわけわからんこと言い出して擁護されると
益々厳罰化すべきだと思っちゃうね
67 魚群探知機(dion軍):2010/01/18(月) 19:48:58.77 ID:oA1nkG0v
>>17
これ比較対象が欲しいな
アニオタの寄せ書きとか見たい
68 トースター(不明なsoftbank):2010/01/18(月) 19:49:24.82 ID:QivZg+py
■■各党大麻合法化マニフェスト■■

■民主党
・合法化については今後検討。ハードドラッグ中毒者には逮捕より治療。
http://asayake.jp/modules/report/index.php?page=article&storyid=887

■社民党
・医療大麻解禁。厚労省は間違った情報を改めるべき。
http://asayake.jp/modules/report/index.php?page=article&storyid=913

■国民新党
・医療大麻解禁。ハームリダクション政策が必要。
http://asayake.jp/modules/report/index.php?page=article&storyid=1210

■新党大地
・産業大麻解禁。医療大麻については外国を例に検討。
http://asayake.jp/modules/report/index.php?page=article&storyid=1316

以下スルー政党
■新党日本
http://asayake.jp/modules/report/index.php?page=article&storyid=965

■共産党
http://asayake.jp/modules/report/index.php?page=article&storyid=885

■公明党
http://asayake.jp/modules/report/index.php?page=article&storyid=889

■自民党
http://asayake.jp/modules/report/index.php?page=article&storyid=886
69 指錠(東京都):2010/01/18(月) 19:49:33.18 ID:RWWI2Tlj
どうあがいたって日本じゃムリなんだろどうせ
70 下敷き(東京都):2010/01/18(月) 19:49:43.80 ID:2qLcSh3g
オマエら大麻君の悪口は言うくせに大麻合法化は叫ぶんだな
71 スパナ(関東・甲信越):2010/01/18(月) 19:50:21.17 ID:ws303VGQ
ドキュンホイホイとして違法なままがいいわ
72 紙(東京都):2010/01/18(月) 19:50:58.94 ID:yj9Aw0Rt
大麻でもやんねーとやってられん
早く開放しろ
73 金槌(アラバマ州):2010/01/18(月) 19:51:05.50 ID:2v7Dc9jU
大麻もタバコも大して変わらないだろ
タバコも違法にしろ
74 レンチ(関東・甲信越):2010/01/18(月) 19:52:10.45 ID:oTkgEnPP
よそはよそ
うちはうち
75 筆ペン(神奈川県):2010/01/18(月) 19:53:50.06 ID:JnCvS3B8
日本が世界に先駆けて完全合法化したら面白い
76 ガムテープ(三重県):2010/01/18(月) 19:53:52.20 ID:I68GOp/F
77 マイクロピペット(神奈川県):2010/01/18(月) 19:54:05.58 ID:XlNtXfQK
マジで糞くだらん世の中大麻でもでもないとやってけん、とっとと合法にしろよ
78 集気ビン(福島県):2010/01/18(月) 19:55:10.02 ID:xk2hv2cs
>>67
貴様アニメが違法化してもいいのか
79 鍋(中国地方):2010/01/18(月) 19:55:38.24 ID:3XkBJjbN
WHOが酒規制するってみたけど大麻はどうなの
80 インク(アラバマ州):2010/01/18(月) 19:57:05.20 ID:ITrUM276
>>21
ねえよwww
どんな糞ネタ掴まされてるだよwww
81 じゃがいも(東京都):2010/01/18(月) 19:57:16.72 ID:6OmF6FGM
タバコより害は無いかもしれないがこんなものに
頼らなければいけない人生ってどうなんでしょうね・・・
82 マイクロピペット(アラバマ州):2010/01/18(月) 19:57:29.29 ID:lPKW4FDC
酒が合法なのが納得いかん
酒はアレルギーあるから、タイマで酔ってみたいわ
83 バール(千葉県):2010/01/18(月) 19:58:32.52 ID:7UIxFu7f
農業従事者だけ酒飲めるって法律はどうよ
84 下敷き(東京都):2010/01/18(月) 19:58:42.65 ID:2qLcSh3g
解禁したら解禁したで、自動車運転中に締め切った車内で同乗者に吸引されたらなぁ…
85 プライヤ(アラバマ州):2010/01/18(月) 19:59:01.65 ID:Xg1H+512
日本では麻薬=大麻、覚せい剤、ヘロインだからな
Drugを麻薬って訳した明治の文化人の所為だろうな
86 乾燥管(大阪府):2010/01/18(月) 19:59:02.46 ID:pCYRAjIV
毎日やると確実に馬鹿になるよ
ソースは俺w
87 金槌(アラバマ州):2010/01/18(月) 19:59:13.57 ID:lE51R6M5
こんなもんよりリタリンが規制された方が問題じゃないの。
88 ファイル(神奈川県):2010/01/18(月) 19:59:39.98 ID:GkcILKGK
日本は外圧によってしか変われないよ
民度が低いからね
89 金槌(dion軍):2010/01/18(月) 20:00:01.83 ID:7hZobeuv
統合失調症にはなりたくないので大麻はやりません
90 金槌(大阪府):2010/01/18(月) 20:02:50.31 ID:qSHiSXTK
精神的に依存するのを依存度としてはかるのは無理じゃないの
根暗なやつがやるとまちがいなく欝になるでしょやめた時
91 筆ペン(神奈川県):2010/01/18(月) 20:03:09.12 ID:JnCvS3B8
>>84
解禁されたら飲酒運転と同じ扱いになるだろうね
まぁモラルの問題だよ。仕事前や運転前に大麻吸おうなんて思うのはDQN
92 バカ:2010/01/18(月) 20:04:57.23 ID:RLF2CpNF
吸いたければ外国籍をお取りになればいい。
なにも日本にすがらなくて結構。
93 金槌(北海道):2010/01/18(月) 20:05:33.21 ID:hcfPv4J3
94 筆ペン(神奈川県):2010/01/18(月) 20:06:04.70 ID:JnCvS3B8
>>89
残念ながら大麻喫煙における統合失調症との因果関係は証明されてないんだな
95 ダーマトグラフ(富山県):2010/01/18(月) 20:06:57.97 ID:5hg9qaIJ
去年はメキシコ、アルゼンチン、チェコで非犯罪化されてたな。
今年はどこの国で法律が変わるのかな。

民度の低い国では議論すら不可能だけどw
96 金槌(三重県):2010/01/18(月) 20:07:22.02 ID:s1VnLTPV
JTは既に大麻タバコ解禁時に向けて
大麻タバコ用の複数のネーミングライツを取ってるよ
97 砥石(長野県):2010/01/18(月) 20:09:36.55 ID:yHHW70/R
日本じゃ一生解禁にならないだろうな

たばこすら忌み嫌われてる状態なのにここで大麻解禁する理由がまったくないわ
98 虫ピン(広島県):2010/01/18(月) 20:10:05.13 ID:8+da14BY
合法化した国で吸えばいいじゃん
死ねよ
99 筆ペン(神奈川県):2010/01/18(月) 20:11:23.55 ID:JnCvS3B8
>>95
非犯罪化だと供給源がどうしてもグレーゾーンになっちゃうからな〜
まぁ合法化への順序としては間違ってないけど

そこで日本が先駆けて完全合法化したら面白いんだよな
JT辺りが専売して、公共喫煙禁止、未成年禁止、海外からの不良外人を規制する為に購入は日本国籍所有の人間のみ とかな
100 紙(長屋):2010/01/18(月) 20:12:44.33 ID:MUVVGE9V
煙草は嗜好品って言うけど
余裕あるヤツが娯楽で使うより
底辺が生活圧迫してるのに吸うイメージの方が強いよな
酒煙草ギャンブルみたいな

飲み会で酒飲んだり喫煙所で吸うくらいなら許容出来るけど

大麻解禁とか言ってるヤツらって犯罪者予備軍多そうだし
101 そろばん(長屋):2010/01/18(月) 20:13:21.04 ID:LrEgL5Ik
>>17
大麻吸ってこういうことを言うのがファッションになってるからね
102 紙やすり(関東・甲信越):2010/01/18(月) 20:15:27.36 ID:3Co/jS4F
大麻くんが大野使ってるってほんと?
103 下敷き(東京都):2010/01/18(月) 20:16:48.61 ID:2qLcSh3g
>>97
>たばこすら忌み嫌われてる状態

嫌煙先進国のはずのアメリカ合衆国で、一部の州や地域は大麻解禁されているのはなぜ?
104 砥石(長野県):2010/01/18(月) 20:20:08.85 ID:yHHW70/R
>>103
ドラッグ問題じゃねーの?
色んなドラッグが蔓延しすぎて大麻程度で犯罪扱いしてたら業務が追いつかない
オランダってこういう理由で解禁したんだろ

日本とは土壌が違うわ
105 ダーマトグラフ(富山県):2010/01/18(月) 20:21:03.62 ID:5hg9qaIJ
>>103
タバコは吸わない、止めよう。でも大麻はOK、大麻だけにしとけば?っていう
人や地域も存在してるだろうな。医学的なリスクを論理的に考えれば当然だが。
106 土鍋(関西地方):2010/01/18(月) 20:21:14.07 ID:SuXTXSUN
奴隷気質の日本人には向いてないよ、やめたほうがいい
107 筆ペン(神奈川県):2010/01/18(月) 20:22:49.38 ID:JnCvS3B8
>>100
違法薬物というイメージがある以上そう思うのは当然だわな
実際は解禁されて困るのはヤクザだけどな
108 ダーマトグラフ(富山県):2010/01/18(月) 20:24:06.83 ID:5hg9qaIJ
>>104
ヨーロッパなんて、まず「どうしてドラッグは取り締まる必要があるのか?」
っていう根本的な部分から考え直している。

ドラッグは取り締まらないといけないっていう思考から日本人は抜け出せてないね。
109 ラベル(東京都):2010/01/18(月) 20:24:50.93 ID:P/JDkPGv
>>95

【2010年】世界での大麻の状況

(1)大麻に寛容な国
オランダ、ベルギー、スペイン、ポルトガル、イギリス、スイス、チェコ、ロシア
カナダ、オーストラリア、ブラジル、コロンビア、アルゼンチン、メキシコ、
インド、ネパール、カンボジア、ラオス

(2)大麻に比較的寛容な国
ドイツ、フランス、イタリア、北欧、アメリカ、イスラム諸国

(3)大麻に異常に厳しい国
日本、中国、韓国、東南アジアの一部の国
110 筆ペン(神奈川県):2010/01/18(月) 20:25:45.83 ID:JnCvS3B8
>>104
ドラッグ蔓延で言ったら日本はアジア一覚せい剤市場が盛んと言われてるけどな
111 ダーマトグラフ(富山県):2010/01/18(月) 20:28:02.17 ID:5hg9qaIJ
>>100
アメリカじゃセレブやタレント、ミュージシャンが堂々と大麻吸引を公言し、
大麻解禁を訴えてるけどな。弁護士、医師、教授なんかにも開放論者が大勢いる。

http://www.youtube.com/watch?v=C0mEDE_w1xo
112 鍋(中国地方):2010/01/18(月) 20:32:27.39 ID:3XkBJjbN
酒もよくよく考えると異常なもんだよな
皮膚が赤くなるわ、ろれつが回らなくなるわ、下呂吐くわ・・・
大麻の方が害が少ないのならそっちに切り替えてもいいと思うがね
113 朱肉(東京都):2010/01/18(月) 20:37:47.69 ID:IM1BJZqS
>>109 土人だけ出遅れてるな
114 手枷(静岡県):2010/01/18(月) 20:45:37.87 ID:ZLbvaB0f
大麻は紙の資源として使える。
115 筆ペン(神奈川県):2010/01/18(月) 20:54:41.48 ID:JnCvS3B8
大麻を売人から買うのはやめましょう
自家栽培すべきです
116 鑿(東日本):2010/01/18(月) 20:56:22.74 ID:ipiOxkmT
>>109
未だに阿片戦争を引きずってるからな
117 上皿天秤(神奈川県):2010/01/18(月) 20:56:31.51 ID:D/mphgCz
また酒やタバコのほうが危ないと声高に叫ぶラリパッパのスレかよ
立てんなバカ
118 ローラーボール(静岡県):2010/01/18(月) 20:59:01.63 ID:xKwhbT62
119 偏光フィルター(関西地方):2010/01/18(月) 21:01:10.04 ID:WQgbLqx7
>>17
日本語率の低さ
120 電子レンジ(千葉県):2010/01/18(月) 21:02:09.88 ID:MiQlMR3G
総じてバカっぽいのがいい
121 虫ピン(広島県):2010/01/18(月) 21:07:15.81 ID:8+da14BY
合法なのは脳内麻薬だけだから20kmぐらい走ればおk
122 接着剤(dion軍):2010/01/18(月) 21:12:32.12 ID:2/5ojtth
年々酒が駄目になってるから浮世をしばし忘れる道具として大麻解禁してくれたら助かる
123 コンニャク(鹿児島県):2010/01/18(月) 21:15:36.01 ID:3Ytdij69
オランダばかり注目されるけどカナダもすごいよ
ヴェポライザーならOKってことでコーヒーショップが結構ある
日本は現行法維持するのもあと10年以内が限界だろうね。メシウマ^p^
124 コンニャク(鹿児島県):2010/01/18(月) 21:17:04.88 ID:3Ytdij69
>>17
これカナビスマーチでの街頭寄せ書きだろ?
幼稚な印象操作はやめろ
125 るつぼ(関西地方):2010/01/18(月) 21:17:32.15 ID:yS9uvuPX
■■内通者募集中■■

大麻愛好者同士でも嫌〜な奴っていますよね。
たとえばカンナビストリーダー麻生のように、自分はチンケなケミカル売人のくせに
あちこちで大麻堂の前田はとんでもない奴だとか、THCの白坂は危険だとか
大麻仲間の悪口ばかり言ってる奴って気分悪いですよね。

そんな奴は思い切ってチクちゃいましょう。
特にイヤ〜な麻生はじめカンナビスト運営委員の情報お待ちしております。

チクリは
警視庁HP
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/
大阪府警
http://www.police.pref.osaka.jp/jyoho/01.html
他の県警へのリンクはこちら
http://www.npa.go.jp/link/index.htm

六本木ブーメランで薬物の一斉捜査。13人が逮捕。
↓ ↓ ↓
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/071114/crm0711141059009-n1.htm
126 巾着(アラバマ州):2010/01/18(月) 21:18:05.10 ID:b0MnTvEi
大麻の専売公社作れば財政難解決するのにね
127 マイクロピペット(岩手県):2010/01/18(月) 21:18:32.81 ID:p4r5sUhh
>>126
ナイス
128 トースター(不明なsoftbank):2010/01/18(月) 21:18:46.57 ID:QivZg+py
ゴミ役人が自分たちの利権とメシの種のためにデタラメ情報ばらまくのはわかるとして、ネタになるからと煽るマスゴミこそA級戦犯。
129 ガスクロマトグラフィー(福島県):2010/01/18(月) 21:19:06.43 ID:pQbum1af
若いうちに日本で堂々と吸いたいんだよ。
オッサンになってから吸うのは恥ずかしい。
早く合法になってくれ。
130 トースター(不明なsoftbank):2010/01/18(月) 21:20:03.77 ID:QivZg+py
>>126
カリフォルニアが始めた

そもそも大麻栽培免許を出すのは知事だから、知事に本気があればどこの県内でも専売公社つくることだって可能
131 足枷(宮崎県):2010/01/18(月) 21:21:44.53 ID:0MY0Tk03
>>3
これ大麻じゃなくてケミカルなやつやってるとおもうんだよなあ
132 墨壺(福岡県):2010/01/18(月) 21:23:15.56 ID:Bpy44/0R
大麻の何が魅力なのかさっぱりわからん
大麻非合法だから過大評価されてるだけで中身は酒タバコ以下
133 インパクトレンチ(静岡県):2010/01/18(月) 21:26:34.00 ID:qnBQ68Sl
>>3
大注目のアイドルグループのリーダーがやってても問題なし。
なんだから、日本でも解禁まじかかもね。

めちゃくちゃ楽しそうじゃん、この写真
134 ウィンナー巻き(関西):2010/01/18(月) 21:27:14.67 ID:inlG0Z/C
>>123
ないないw
緊急に改正が必要な法律の改正でさえグダグダ時間のかかるのが日本
大麻合法化なんて100年はかかるわ
135 れんげ(大阪府):2010/01/18(月) 21:28:12.11 ID:ERGUyfP4
合法的に体験するには、カナダにでも行けばいいってこと?
136 滑車(石川県):2010/01/18(月) 21:31:14.40 ID:4SjoSOWM
国境を超えれば吸い放題だなんてくやしい
137 金槌(長野県):2010/01/18(月) 21:31:41.33 ID:PiCiBg98 BE:195855427-PLT(12000)
酒の方が大麻よりも悪質だっていうなら、なぜ酒を規制しろいうことにならないで大麻を解禁しろという方向に走るのか
138 ラベル(アラバマ州):2010/01/18(月) 21:36:35.84 ID:p2HSPf6r
>>137
憲法13条って知ってる?
139 すり鉢(catv?):2010/01/18(月) 21:40:04.81 ID:IgfShDhu
しるかハゲ
140 サインペン(埼玉県):2010/01/18(月) 21:44:53.09 ID:LNv+hdx0
>>139
  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < やるじゃん
|   ト‐=‐ァ'   .::::|    \_____
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
141 はんぺん(東京都):2010/01/18(月) 21:51:33.79 ID:lmkCtIl7
>>17
酒飲み酔わせて酒違法化について寄せ書き書かせてみろよ
142 ダーマトグラフ(富山県):2010/01/18(月) 21:53:09.90 ID:5hg9qaIJ
143 ボンベ(catv?):2010/01/18(月) 21:53:23.63 ID:iP2Rw1Ov BE:1186764858-PLT(12000)

それはない
144 画架(東京都):2010/01/18(月) 21:56:32.09 ID:MlnwDqE8
ID:JnCvS3B8 こいつ大麻使ってんだろうなー
145 グラフ用紙(愛知県):2010/01/18(月) 22:03:59.78 ID:8jbWUIow
大麻の何が恐いの?
146 虫ピン(広島県):2010/01/18(月) 22:06:16.38 ID:8+da14BY
>>129
オランダ で 死ね
147 試験管(東京都):2010/01/18(月) 22:07:36.53 ID:VNub9oqZ
大麻に対する知識なさすぎ、
合法化した方がいい
148 セロハンテープ(長崎県):2010/01/18(月) 22:08:24.33 ID:Jh1igfcP
なんか朝鮮人参とか言うクソまずいエキス飲まされたんだけど
149 筆(北海道):2010/01/18(月) 22:12:30.48 ID:y4IB10SA
大麻は有用な伝統植物であったがGHQに禁止された
150 モンドリ(大阪府):2010/01/18(月) 22:13:58.28 ID:1tzwK2mi
来月開かれる冬季五輪のバンクーバーとか凄いぞ、バンステルダムなんて呼び名がある位だからな
151 時計皿(大阪府):2010/01/18(月) 22:14:14.52 ID:m13Atd0f
>>148
あほ?
俗に結う医薬漢方は和製のものだけを指す。
本場の漢方は迷信。致死量1/2の劇薬とか平気で飲む。
152 電子レンジ(アラバマ州):2010/01/18(月) 22:20:04.67 ID:rXq/wXhJ
ヒッピーに乗っ取られた町の末路だな
さて外国人参政権で何が起こるか
153 サインペン(埼玉県):2010/01/18(月) 22:21:32.50 ID:LNv+hdx0
どっちにしろ税収みこめねえから大麻合法化はねえよ
154 ざる(三重県):2010/01/18(月) 22:27:31.28 ID:xKeGwPuE
はぁ…
それならその国へ移住したらいいんじゃないですかぁ?
155 蒸し器(アラバマ州):2010/01/18(月) 22:29:28.75 ID:Rgy5F4sG
大麻は糞。覚醒剤が至高。って薬に詳しい友人が言ってた
156 マイクロピペット(アラバマ州):2010/01/18(月) 22:30:08.05 ID:IKPIovWt
地球がおかしくなって来てるんだから大麻ぐらい吸いたいよ
157 パステル(神奈川県):2010/01/18(月) 22:30:58.99 ID:X1JbYtEK
そんなものよりAVのモザイクがいらない
158 砥石(長野県):2010/01/18(月) 22:31:45.75 ID:yHHW70/R
大麻もモザイクも両方とも利権が絡んでるだろうな
159 るつぼ(関西地方):2010/01/18(月) 22:33:00.01 ID:yS9uvuPX
バイアグラ:模造品販売容疑で弘道会系組幹部逮捕 愛知

 性的不能治療薬「バイアグラ」の模造品を販売したとして、愛知県警は18日、同県甚目寺町甚目寺、山口組弘道会系暴力団幹部、西川和光容疑者(49)を
商標法違反と薬事法違反容疑で逮捕、名古屋市中村区白子町の組事務所など数カ所を家宅捜索した。
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20100118k0000e040084000c.html
160 千枚通し(茨城県):2010/01/18(月) 22:37:25.74 ID:wRzjeJVx
「酒やタバコより依存性や毒性が低い」ってそもそもそんなの吸って楽しくなるの?
オナホの方がよっぽど気持ちいいと思うんだがどうなんだろ
161 回折格子(アラバマ州):2010/01/18(月) 22:38:37.49 ID:C4ZhB6/7
今日もまた、大麻解禁厨と法律厨の対決がはじまった
162 乳鉢(東京都):2010/01/18(月) 22:40:31.25 ID:lcuRAF6s
マジかよ・・・こりゃ大麻解禁の前に酒規制だな
163 ノート(東京都):2010/01/18(月) 22:40:32.37 ID:Uo5FCS+i
国営に支障をきたすから違法化してるわけで
体に良い、悪い以前に国に悪いから禁止なのですよ
164 二又アダプター(青森県):2010/01/18(月) 22:41:47.42 ID:gx4e1p4j
日本におけるパチンコみたいなもので、産業として大きくなりすぎて
規制するのが難しく、なし崩し的に合法化してきているだけ。
165 ダーマトグラフ(富山県):2010/01/18(月) 22:42:18.79 ID:5hg9qaIJ
>>152
「オランダが*外国人参政権導入により*ひどいことになっている」というのはガセ | 独り言v6
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.nonsensecorner.com/wp25/?p=4101
166 スタンド(東京都):2010/01/18(月) 22:42:38.89 ID:QPpTWzkL
それどころか軍隊は世界のほとんどの国で合法なんだぜ?
167 紙やすり(関東・甲信越):2010/01/18(月) 22:43:24.32 ID:SMWzxKlv
酒を違法にしろよ
酔っ払いのゲロは洒落になってないだろ
168 ダーマトグラフ(富山県):2010/01/18(月) 22:45:49.79 ID:5hg9qaIJ
>>160
大麻吸ってオナホ使えば良い
169 パステル(兵庫県):2010/01/18(月) 22:47:22.05 ID:FcdnhlBx
>>168
いや、オナホ吸えばいいんじゃね?
170 巻き簀(京都府):2010/01/18(月) 22:48:10.03 ID:5FkH9i+q
>>168
素面に戻ると、軽くバッドトリップできるな。
171 ダーマトグラフ(富山県):2010/01/18(月) 22:48:11.70 ID:5hg9qaIJ
>>161
法律は守りましょう。でも、より良い社会を作るために
おかしい法律があるのならば変えましょうって話。
民主主義なんだから。対立してないでしょう。
172 コンニャク(鹿児島県):2010/01/18(月) 22:48:42.32 ID:3Ytdij69
経験上オナホと草の依存性はどっこいどっこいぐらいだな・・・
173 コンニャク(鹿児島県):2010/01/18(月) 22:50:48.31 ID:3Ytdij69
>>165
あーなんか1週間ぐらい前
オランダキリスト右派のyoutubeを翻訳して無理やり参政権と結び付けてた馬鹿いたなw
174 ホールピペット(栃木県):2010/01/18(月) 22:52:44.35 ID:pSmwAh7b
解禁したらGDPは下がるよね
175 巻き簀(京都府):2010/01/18(月) 22:52:56.62 ID:5FkH9i+q
>>171
アメリカ人が吸引遊びを教えなければ、日本において、普通の農作物と同じだったよ。
規制されたのは、戦後。
しかも、GHQが規制した。
176 焜炉(大阪府):2010/01/18(月) 22:53:36.46 ID:dsUzag5R
何でそんなに解禁してほしいの?もう既に中毒なの?
177 ダーマトグラフ(富山県):2010/01/18(月) 22:54:47.63 ID:5hg9qaIJ
>>173
ウヨ同士、胸が熱くなるものがあったんだろうな
178 モンドリ(大阪府):2010/01/18(月) 22:56:59.65 ID:1tzwK2mi
>>176
そう考える時点で法律中毒ですよ、自分は解禁しろとは思わないが罪のバランスはおかしいと思うよ
179 グラフ用紙(愛知県):2010/01/18(月) 22:57:47.53 ID:8jbWUIow
同胞達と楽しみたいんだよ
180 はんぺん(東京都):2010/01/18(月) 23:00:11.16 ID:lmkCtIl7
>>160
お前の中では依存性・毒性=楽しい という意味なのか?w
181 吸引ビン(群馬県):2010/01/18(月) 23:01:17.70 ID:KA2BzIIh
>>176
ちょっと聞きたいけど、仮に
大麻が今のような規制する必要の無いものであるとして、それを正そうとする意見と
中毒者が大麻が欲しくて欲しくて堪らないからうわべ上真面目な理由で解禁を訴える意見の
見分けは2ch上ではどうやってつけるの?
182 ダーマトグラフ(富山県):2010/01/18(月) 23:03:41.93 ID:5hg9qaIJ
>>176
取締りにかかるコスト(税金)、逮捕による人的損失、すべてが無駄である
183 筆(北海道):2010/01/18(月) 23:07:38.78 ID:y4IB10SA
そもそも自生してるし
184 コンニャク(鹿児島県):2010/01/18(月) 23:09:07.62 ID:3Ytdij69
>>183
裏山死す
185 砥石(長野県):2010/01/18(月) 23:09:50.89 ID:yHHW70/R
国産大麻はTHC成分持ってないんだから自生してるのも結局誰かが栽培した名残なんじゃねーの?
186 巻き簀(京都府):2010/01/18(月) 23:11:06.81 ID:5FkH9i+q
>>185
10000年以上前から、誰かが栽培してたんか?
(縄文遺跡からも出土)
187 試験管立て(大阪府):2010/01/18(月) 23:11:07.39 ID:rgZ+jChy
大学の頃に大麻を正当化してる奴がいたけど
なんか四六時中ラリってる感じで
「お前が大麻の安全性を語れば語るほど大麻の危険性が露呈するんだよ」って全員心の中で思ってた
188 巻き簀(京都府):2010/01/18(月) 23:12:31.02 ID:5FkH9i+q
>>187
酒と一緒で、ずっとやってりゃ、やばいだろ。
189 砥石(長野県):2010/01/18(月) 23:13:24.66 ID:yHHW70/R
>>186
THC成分が無いって言ってるだろうがw
190 コンニャク(鹿児島県):2010/01/18(月) 23:14:47.28 ID:3Ytdij69
>>189
トギシチロは品種改良してTHCが限りなくゼロだけど
自生してるやつは含まれてるだろ
191 コンニャク(鹿児島県):2010/01/18(月) 23:15:54.54 ID:3Ytdij69
失礼、トチギシロだった
192 ホールピペット(栃木県):2010/01/18(月) 23:20:13.77 ID:pSmwAh7b
栃木が世界に誇る大麻だな。
胸が熱くなるな。
193 砥石(埼玉県):2010/01/18(月) 23:24:10.84 ID:+wfK2o7z
リラックスできるからなぁ
仕事とかでヘトヘトなときには一服したくなる
サルみたいに吸いまくると健忘症ぎみになったりするらしいが
194 スケッチブック(アラバマ州):2010/01/18(月) 23:30:40.83 ID:W9lE/lWg
友達にやってるかどうかこっそり探りを入れたいんだけどなんて聞けばいいのさ?
もっと簡単にに仲間かどうか確かめたい
195 IH調理器(西日本):2010/01/18(月) 23:31:48.92 ID:vUJEMOWi
必要ない
196 ローラーボール(滋賀県):2010/01/18(月) 23:37:17.00 ID:i3isZrGq

【レス抽出】
対象スレ:「大麻が世界的に合法化してきている件について」
キーワード:プラスチック

抽出レス数:0


麻は

何よりも

優れた繊維

麻を「違法化」して

石油漬け国家にするための

フリーメーソンやアメ公の陰謀だシナ

http://www.asahi-net.or.jp/~is2h-mri/pent.html
197 餌(埼玉県):2010/01/18(月) 23:37:45.50 ID:9ua3V6gi
1オンス=約27グラムだっけか
けっこう多いな
198 巾着(愛知県):2010/01/18(月) 23:44:04.78 ID:eLYnGgOT
大麻のいい所
 快眠できる、不眠の人も眠剤なんか使わなくてもぐっすり朝まで寝れる
 楽しくなって心が落ち着く、鬱の人も生きる希望が湧いたりする(ただし鬱とかで精神状態がよくないときに炊くとバッドトリップになる場合もある)
 食欲増進+何食べても飲んでもめちゃくちゃ美味しい
 音楽が素面と全く違って聞こえる、普段聞き取れない小さな音もばっちり聞こえる、歌詞の内容もより深く理解できる
 依存性がない(精神依存する人もいるにはいるが少数、大半がたとえ毎日吸ってても辞めようと思えばスパっとやめれる)
 芸術がより深く理解できる
 自然の風景とかが好きになる、海とか山とか眺めてるだけで幸せ、地球の偉大さを肌で感じられる
 初めて会う人とでも一緒に炊けばすぐ仲良くなれる
 ヴェポライザーっていう吸引器使えばタールを吸わずにすむ、実質無害
 時間がゆっくり過ぎる
 時間がゆっくり過ぎるので外国語のリスニング力も格段にアップ、普段何言ってるかわからない会話とかもばっちり聞き取れる
 映画を見ても超感動したり感情移入できる、アクション映画とか最高に興奮する
 小説を読んでも情景が頭の中に自然に浮かんでくる
 友達と話してるだけでも常に笑顔、箸が落ちても爆笑
 最高のリラックス状態でマッサージとかもう最高に気持ちいい
 もちろんセックス・オナニーの感度もアップ、セックスの相手をより深く愛する事ができる
 カラオケとかで自分の歌がやけに上手く聞こえる(気がする)
 いわゆるドラッグに付きものの切れ目がない
 
だいたいこんなもんかな
199 アスピレーター(中部地方):2010/01/18(月) 23:47:18.31 ID:wWO8XM+L
>>1
毛唐は経済難で終に脳みそが逝かれてキタか?
大麻解禁なんて国が根幹から滅ぶぞw
200 モンドリ(大阪府):2010/01/18(月) 23:50:05.49 ID:1tzwK2mi
根拠を言わないと説得力ないっすよ
201 ろうと(山梨県):2010/01/18(月) 23:51:14.26 ID:v/2Prz+j
快眠できるならマジでやりたい
202 加速器(山形県):2010/01/18(月) 23:51:34.03 ID:cnO//dxl
GHQが大麻を規制したのは煙草を日本に売りつけるため
航空機開発の禁止も飛行機を売りつけるため
同様に小麦を売りつけるためにパン食の推進も行った

愚かなジャップは何も考えずにほいほい乗っかった
203 巾着(愛知県):2010/01/18(月) 23:52:52.80 ID:eLYnGgOT
にちゃんねらーとか仮に日本で大麻合法化されたりしたら速効で手のひら返すと思う、マジで
DQNが吸ってるものとか思ってる奴多いだろうけどむしろオタクとの相性もバッチリだから
何しろ一人で吸ってても十分楽しいしな
204 砥石(長野県):2010/01/18(月) 23:53:39.49 ID:yHHW70/R
快眠はできるよね
その代わり次の日仕事で朝残ってると最悪だよ
まるで意欲が無くなる
205 魚群探知機(dion軍):2010/01/18(月) 23:56:28.85 ID:oA1nkG0v
そこら中で大麻でヘロヘロになられたらかなわん
規制すべき
206 巾着(愛知県):2010/01/18(月) 23:56:59.96 ID:eLYnGgOT
>>204
よっぽど強い奴を夜遅くまでガンガンやらない限り意欲がなくなるとかないだろ
体が少し重かったりはあるけど普通は翌日には残らない、寝たらすっきり
207 両面テープ(長屋):2010/01/18(月) 23:58:24.66 ID:fgqFsUjP
非合法じゃないと売るほうの旨みがなくなるからな
208 すりこぎ(埼玉県):2010/01/19(火) 00:00:51.93 ID:juuGsOzU
金切り声を上げてる反対派は日本の生産力が落ちるとか言ってるけど根拠が無い
209 三角架(山梨県):2010/01/19(火) 00:02:39.32 ID:v/2Prz+j
種だけ欲しい
育てて全部自分ひとりでやる
快眠したい
210 彫刻刀(大阪府):2010/01/19(火) 00:02:53.55 ID:p5IrSmsp
タバコや酒や二次絵まで規制されようとしてんのに何言ってんの?
211 霧箱(長屋):2010/01/19(火) 00:03:13.63 ID:RuFTJ1FD
食欲増してデブになるんでしょ
212 鋸(長野県):2010/01/19(火) 00:03:58.59 ID:yHHW70/R
>>210
それに尽きるよな
色んな嗜好品が規制されようとしてる今、大麻が解禁される理由がまったく無い
213 ゆで卵(アラバマ州):2010/01/19(火) 00:04:29.13 ID:KCK4lPaB
つか、煙臭いからやめて。やっと煙草が減ってきたのに
214 すりこぎ(埼玉県):2010/01/19(火) 00:05:31.60 ID:Jot0/o45
二次規制は某野党が言ってるだけだろ
215 メスピペット(神奈川県):2010/01/19(火) 00:06:07.44 ID:jmRavVqw
アホジャップに与えるとロクな事がないのでこのままでいいです
216 ゆで卵(愛知県):2010/01/19(火) 00:06:25.50 ID:jHl5H2Go
そういえば癌細胞も抑制してくれるらしいしクローン病とかアルツハイマーの治療や緩和にも効果があるらしいよ
血行もよくなるらしいしな
いい事づくしじゃないか

>>213みたいな人は大麻クッキーとかはどう思うんだろう、煙一切出ないよ?
217 マスキングテープ(長屋):2010/01/19(火) 00:06:50.22 ID:fgqFsUjP
>>210
本当にそのとおりだな。
さっさと二次規制されねえかな
218 三角架(関西地方):2010/01/19(火) 00:07:02.13 ID:nwjgF6MO
薬厨がこれ以上増えたら国が崩壊する。
219 レポート用紙(愛知県):2010/01/19(火) 00:07:25.89 ID:q7T3rPSc
黙って従う平和ぼけが!目を覚ませ!
220 スクリーントーン(東京都):2010/01/19(火) 00:08:08.82 ID:cjHynTtO
このたわごと最低でも6年前から言ってるな
6年前に住んでた家の近所で小学生がここの受け売りの知識披露してたから覚えてるわ
221 ピンセット(関東・甲信越):2010/01/19(火) 00:08:19.52 ID:3UlsLp9Q
法律が許すならすぐ使いたいわ
今は酒でまにあってっけど
222 電子レンジ(西日本):2010/01/19(火) 00:08:30.59 ID:huBrnK3S
そんなに吸いたけりゃ海外行って吸え
223 スケッチブック(長屋):2010/01/19(火) 00:09:31.66 ID:+RTCM6pI
ブルーベリーおいちい。効きもグー。
まぁ草よりヘロインのが好きだけどねー。
224 画鋲(熊本県):2010/01/19(火) 00:10:27.99 ID:d7GDkTvA
日本でどんな育ちしてたら吸いたいと思うんだよ
一握りの変人に合わせて蔓延させないでくれ
225 包装紙(東日本):2010/01/19(火) 00:11:10.97 ID:kUl7ibAz
まあ今のままでも吸いたきゃ吸えるんだけど、偏見あるからな
もっとどうどうとやれればいいってこったな
226 ゆで卵(大阪府):2010/01/19(火) 00:11:23.76 ID:vcFA0MZb
晩年の中島らもを見ていたら、とても無害とは思えないわな
227 ゆで卵(愛知県):2010/01/19(火) 00:11:35.91 ID:jHl5H2Go
>>212
タバコや酒は有害だから規制されてしかるべきだと思うけど
なんで安全な大麻を解禁しちゃダメなんだろうか
たとえば今睡眠薬とか安定剤とか副作用のある危険な薬を本当にたくさんの人が日常的に使ってるけどそれを大麻で代用するのは何が問題あるの?
228 レポート用紙(愛知県):2010/01/19(火) 00:12:14.87 ID:q7T3rPSc
もう海外旅行禁止しろよ
229 カンナ(長屋):2010/01/19(火) 00:12:32.52 ID:IjQ+ol8u
規制前のハーブが値段的にも良かったな

あと覚醒剤はDQNっていうか底辺御用達だけど、他の薬物って日本ではどういう連中がやってるのかね?
230 駒込ピペット(香川県):2010/01/19(火) 00:12:39.42 ID:lqg92/3Z
偏見あるうちは合法化しないよ

偏見→非合法→さらに偏見

ドンマイお前らw
231 ボールペン(関西地方):2010/01/19(火) 00:13:31.35 ID:BrK4isx+
コーヒーも薬物
コーラも薬物
ココアも紅茶も薬物

おまえら飲むなよ
232 マスキングテープ(長屋):2010/01/19(火) 00:13:48.22 ID:4V2hJST9
愛知って自生大麻が生えまくってるのか?
233 ざる(アラバマ州):2010/01/19(火) 00:13:59.81 ID:ABx5eFMw
>>17
マジキチ
234 包装紙(東日本):2010/01/19(火) 00:14:03.31 ID:kUl7ibAz
というかアメリカに」占領されるまで民間で使用されてきたんだから
育ちとか関係なく、大麻吸いたいと思うのは変なことじゃない
そういう風土が日本には伝統としてあるからな
235 スクリーントーン(東京都):2010/01/19(火) 00:16:32.91 ID:cjHynTtO
1000までいったら警察に送っとくから
せいぜい語っておきな
236 包装紙(東日本):2010/01/19(火) 00:17:08.92 ID:kUl7ibAz
>>226
中島らもは躁鬱病がかなりヤバかったからでしょう、晩年は
大麻は関係ないだろ
237 ゆで卵(愛知県):2010/01/19(火) 00:18:10.57 ID:jHl5H2Go
ここで依存性が〜、とか体への害が〜、とか言ってる奴の中にも酒飲みはいるんだろ?
本当馬鹿みたいだよね
238 しらたき(dion軍):2010/01/19(火) 00:20:02.42 ID:RLl+hRDB
だって有害派と無害派のどっちが正しいか一般人には判断できないし
自己責任で一度やってみてから判断するしかないだろ
239 ルーズリーフ(神奈川県):2010/01/19(火) 00:20:41.58 ID:HzlCEOpt
大麻ごときでドラッグとか騒ぎすぎwww
あんなの煙草より害ないんだぜ?

……とかほざいてた俺だったが、旅行で
アムステルダムいったとき、えらい目にあったw
あんな危険な薬草は地球上から根絶すべき
240 ホールピペット(東京都):2010/01/19(火) 00:20:50.38 ID:S8xV1j4H
でも犯罪者の言う事は信用出来ないよね
やらなければならない要素0だし
241 すりこぎ(埼玉県):2010/01/19(火) 00:20:55.36 ID:juuGsOzU
飲酒運転とか酔っ払い、アル中、肝臓病の方が遥かに有害だろ
242 スクリーントーン(東京都):2010/01/19(火) 00:21:22.87 ID:akTNrNmq
大麻やってゲームとか音楽とか、趣味を高めたり新しい発見をしたり出来そう。
休日の午後なんかにね、リラックスしてとっても気持ちよくなれる。
243 ムーラン(東京都):2010/01/19(火) 00:22:21.94 ID:1PM3+Ojb
がん患者には解禁してほしいな
つかなったら吸うつもり。
244 鋸(長野県):2010/01/19(火) 00:22:37.49 ID:9J+XMPMM
酒は有害大麻は無害って言っても量によるだろう
ケツから煙出すほど吸って無害ってのは無理がある
酒だって少量なら妙薬って言われるんだから
245 スクリーントーン(東京都):2010/01/19(火) 00:23:33.02 ID:akTNrNmq
酸素だって濃度100%なら死ぬって。
246 彫刻刀(大阪府):2010/01/19(火) 00:24:22.87 ID:YkHMmZpf
健康的に酒と大麻がどっちがマシとかは分からんが

酒は日本でも外国でも文化や伝統、宗教の一部を担ってるんだよ
だから簡単に断ち切れない
247 包装紙(東日本):2010/01/19(火) 00:24:42.79 ID:kUl7ibAz
>>239
いったい何があったんだよw
248 包装紙(東日本):2010/01/19(火) 00:27:07.96 ID:kUl7ibAz
>>246
それをいうなら大麻だって文化や伝統、宗教の一部を担っているからな
だから解禁論者が騒ぐわけで
249 ゆで卵(愛知県):2010/01/19(火) 00:27:21.48 ID:jHl5H2Go
>>244
大麻は酒飲むみたいに馬鹿みたいに吸ったりしないんだよ普通は
ちょうどいい具合になったら吸うのやめる
しかも良質であればあるほど吸引する量は少なくなる
あとよくタールがタバコの何倍とか言われてるけどタバコみたいに何本も吸わないから結局それほどタールは吸引しないし
そういう吸引具使えばタールは出ないし、調理して食ってもタールはもちろんでない

ちなみに大麻はどんだけ吸っても死なない(正確には致死量が多すぎてとても個人では吸いきれない量)
250 やっとこ(関東・甲信越):2010/01/19(火) 00:30:57.76 ID:GXM2qK0P
吸ったことある体の人はなぜ禁止されてる日本で入手できるのはどうして?
251 包装紙(東日本):2010/01/19(火) 00:32:38.17 ID:kUl7ibAz
持ってる人がいるからだろうな
252 蛸壺(大阪府):2010/01/19(火) 00:35:24.45 ID:WE1+Tq9j
海外旅行もやすいしな
253 リービッヒ冷却器(静岡県):2010/01/19(火) 00:37:08.02 ID:kAa0RT6A
煙草駆逐した後に据えたい連中でも居るんかいな
254 マイクロメータ(アラバマ州):2010/01/19(火) 00:37:16.15 ID:DlQ4+dqo
大麻より悪役な煙草って・・・
255 スクリーントーン(東京都):2010/01/19(火) 00:38:24.92 ID:akTNrNmq
多分国内で吸ってるヤツは沢山居るんだろうけど、
中毒で入院とか、大麻吸って犯罪犯したとか死んだとか
全くニュースで聞かないしな。
栽培とか所持で逮捕っていう直接的なニュースしかない。
256 シール(東京都):2010/01/19(火) 00:38:26.10 ID:DR9izYph
>>250
早稲田大学でアンケートをとったら
約半分の生徒が「大麻を入手できる」
と回答したそうだよ

なぜか大麻は高学歴の方が
経験者が多い
257 ルーズリーフ(神奈川県):2010/01/19(火) 00:38:57.56 ID:HzlCEOpt
>>247
なんだ不味い煙草だなーってガンガン吸ってたら、突然、記憶が飛び出した。
やばいと思って消したけど、もうかなり吸っちゃてるから酷くなるばかり。
とりあえずホテルまでの道筋だけは忘れちゃダメだと思ったけど、
集中してないと「忘れちゃダメ」ってことを忘れそうになるw
こんなところで迷子になったらどーなるんだよ?って不安がよぎった瞬間もうパニック。
半泣きで店を出たところで完全に記憶が飛んでる。

気づいたらホテルの近くの公園のベンチで、ほんとたまたま別行動の友達が見つけてくれた。
当然、財布とパスポートは無くなってましたとも、えぇ。
258 マスキングテープ(長屋):2010/01/19(火) 00:39:33.82 ID:4V2hJST9
>>256
高学歴で金持ちの嗜好品だかららな

貧乏人はヤニで我慢しろって事
259 平天(関西):2010/01/19(火) 00:41:30.10 ID:Icx8qQ6k
ニュースでもあったけど最近は中学生がプロフでぶりぶりになってるからな、0831は体に悪くないとか言って、こういうのは早くしょっぴけよ
260 スクリーントーン(東京都):2010/01/19(火) 00:41:34.54 ID:akTNrNmq
>>257 自分で吸いすぎただけだろw 無事に帰ってんじゃねーか
261 マイクロメータ(アラバマ州):2010/01/19(火) 00:41:44.90 ID:DlQ4+dqo
>>255
パンツの中に大麻…交通事故に遭いばれた国士舘大生を逮捕
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090625/crm0906251258027-n1.htm

大麻の吸引後の事故だかはわからんけどこういうのがあるな
262 霧箱(山形県):2010/01/19(火) 00:42:28.04 ID:aI3YtNn/
>>258
本来どこでも生えてる雑草レベルの草だから逆なんだがなぁ
263 平天(関西):2010/01/19(火) 00:45:55.72 ID:Icx8qQ6k
mixiの日記でで0831で検索したら、大麻らしき画像晒してるやついるんだが…
264 マスキングテープ(長屋):2010/01/19(火) 00:51:25.24 ID:4V2hJST9
>>262
非合法だからだよ
合法ならヤニ以上に貧困層の嗜好品になってるよ
265 ゆで卵(愛知県):2010/01/19(火) 00:51:35.60 ID:jHl5H2Go
>>263
そんなのいくらでもいる
覚せい剤、罰の写真乗っけてるカスもいる
266 鉛筆(神奈川県):2010/01/19(火) 00:55:24.70 ID:PaNGQr2F
>>257
お前何の知識もないまま「ドラッグ合法楽しそうだな〜w」って軽い気持ちで吸ったろ
中学生が酒がぶ飲みしてぶっ倒れるパターンだな
お前が悪い
267 ルアー(千葉県):2010/01/19(火) 00:56:34.10 ID:rCQQ6b/T
本当にグレちゃってる奴には、物足りなくて人気ないよ
酒で落とすか薬で上げるかしないと
スッキリしないもん
草はグールグル回ってるだけ
でも仕事頑張ってて息抜きしたい人には最適だと思う
268 鉛筆(神奈川県):2010/01/19(火) 00:57:54.92 ID:PaNGQr2F
しかもアムステルダムのショップに並んでる大麻なんてのは極上品だから少量で十分
周りに誰もアドバイスしてもらえなかったのか?
初心者なら一服で十分
269 ゆで卵(愛知県):2010/01/19(火) 00:58:04.95 ID:jHl5H2Go
で、結局大麻嫌いな人は何が嫌なんだろう
もしかして普段情報弱者とか言って人を馬鹿にしてる癖してダメ!ゼッタイ!を鵜呑みにしてるわけ?
270 レポート用紙(愛知県):2010/01/19(火) 01:06:30.09 ID:q7T3rPSc
大麻禁止を世界にふれまわったアメリカの医療大麻こそ極上との噂
271 銛(三重県):2010/01/19(火) 01:09:24.51 ID:0ZT9CfTr
>>168
あれはイイ物だ
272 泡箱(東京都):2010/01/19(火) 01:10:03.01 ID:458y5Pp8 BE:194546742-2BP(3111)

吸うとどうなるの?酩酊感とか?
前にスレで見て規制前の合法ハーブはちょっと試してみたけど、頭ぐわあわんとなって
なーんも楽しくもなかったから怖くなってすぐ捨てた。
273 霧箱(長屋):2010/01/19(火) 01:11:33.54 ID:rX+/knC9
どっちでもいいけど>>17みたいな大麻好きのセンスが気持ち悪くて駄目だ
274 ルーズリーフ(神奈川県):2010/01/19(火) 01:12:26.35 ID:HzlCEOpt
>>268
ちなみに、後にも先にもあれしかやってないんだけど、
>>257の反応って普通なの?
275 ゆで卵(愛知県):2010/01/19(火) 01:13:15.53 ID:jHl5H2Go
>>272
>>198になる
276 鉛筆(神奈川県):2010/01/19(火) 01:15:22.26 ID:PaNGQr2F
>>269
俺はダメゼッタイを完全論破してる論文見て日本がいかにデタラメな大麻情報で侵されてるか実感したわ
大麻批判してる奴は実際大麻問題に興味無いor知識が薄い奴だと予想
法というわかりやすい盾があるから2chの性質上、根拠の無い大麻叩きが発生するんじゃないかな
印象的に大麻=DQNって事も後押ししてね。現状違法だから当然だが
俺はDQNには勿体無い薬草だと思うな。オタク向けだと思う大麻って
277 レポート用紙(愛知県):2010/01/19(火) 01:15:23.66 ID:q7T3rPSc
>>273
日本では人格を疑われる類の犯罪だからね色々おかしくなるんだよ
酒なら恐い寄せ書きが出来上がると思うな
278 カンナ(長屋):2010/01/19(火) 01:15:40.32 ID:IjQ+ol8u
>>256
でもそういうのって「入手できるって格好いい」的なのもあるだろ

あと日本でLSDやヘロイン入手したいならどういう所で探すのがオヌヌメ?
クラブとかでもLSDは少ないらしいが・・・
279 ウィンナー巻き(関西地方):2010/01/19(火) 01:16:15.64 ID:s9DLSejS
いくら脳細胞が溶けた大麻中毒患者でも覚せい剤はよくないという最後の良心は残っているよな?

腸に袋詰めした覚せい剤隠す 密輸容疑で組員逮捕
http://www.47news.jp/CN/201001/CN2010011501000612.html

280 試験管(千葉県):2010/01/19(火) 01:17:06.19 ID:8kXwpz6L
一度でも酔っ払うまで酒を飲んだことのあるやつは麻薬批判禁止ね。
お前ら同族だからw
281 シール(東京都):2010/01/19(火) 01:18:20.32 ID:DR9izYph
>>274
普通だよ
初めてで強烈なのを一本吸えば皆そうなる

ただし、大麻でそこまで飛べるのは最初の一回だけ
あとは酒と同じで体が感覚を覚えてしまう
282 豆腐(関西地方):2010/01/19(火) 01:18:29.80 ID:Fu/ozK5X
>>3
大麻くんは許してやれよ
283 修正液(愛知県):2010/01/19(火) 01:18:52.95 ID:7mee5pss
ベーシック・インカムと大麻支給してくれ
284 クリップ(catv?):2010/01/19(火) 01:20:02.98 ID:Gn33RDEp
>>276
確かにガンジャはヲタ向けだと思う
解禁されたらキメながらエロゲとかやって最高の気分になれるはず
285 羽根ペン(東日本):2010/01/19(火) 01:20:52.33 ID:2ygIckpK
欧米の大麻産業が活発になって大麻業界から圧力かけられないと解禁しないだろうな
大麻産業自体圧力かけられるレベルまで到達するのに何十年かかることやら
286 ゆで卵(愛知県):2010/01/19(火) 01:21:36.03 ID:jHl5H2Go
>>278
お前薬物関係のスレで毎回それ聞いてないか
ツテがなかったらLSDもヘロインも日本じゃ難しいと思うよ
覚せい剤、エクスタシー、草ならどこでも手に入ると思うけど

どうしてもやりたいならインドあたりにでもいってくればいい
287 鉛筆(神奈川県):2010/01/19(火) 01:21:54.73 ID:PaNGQr2F
>>274
大麻がどういうものかある程度の予備知識があればそんなパターンにはならん
それにアムスの大麻ってのは世界トップクラスの品って聞くから余計にだったと思うが
何にしろ普通の大麻の作用じゃない。普通の吸い方してないから
288 クリップ(catv?):2010/01/19(火) 01:23:01.90 ID:Gn33RDEp
>>286
インドでもアホな旅行者がガンジャやケミカルで何人も逮捕されてる
初心者は慣れてる旅行者におねだりするしかない
289 モンキーレンチ(東日本):2010/01/19(火) 01:23:06.73 ID:1PwBW8mH
豆しば「ねえ知ってる?大麻には食欲を増進する作用があるんだよ」
290 錘(鹿児島県):2010/01/19(火) 01:23:53.47 ID:BySEGtSh
知り合いのカナダ人に聞いた話では
高校の時に大麻所持で逮捕された時の処遇がボランティア40時間だったそうな
291 ウィンナー巻き(関西地方):2010/01/19(火) 01:25:03.73 ID:s9DLSejS
大麻厨はなぜ交番所に 「大麻は体にいいんです」 と吸いながら行かないのですか?警察署でも厚生局麻薬取締部でもかまいませんが?
292 鉛筆(神奈川県):2010/01/19(火) 01:27:33.68 ID:PaNGQr2F
>>291
もしお前が法律に一つでも疑問持ったら国会議事堂で座り込みとかしそうだから恐いわ
293 ゆで卵(愛知県):2010/01/19(火) 01:28:30.62 ID:jHl5H2Go
バックパッカーになって世界各地で草吸いながら世界遺産巡りとかしたら最高だろうな
294 スターラー(アラバマ州):2010/01/19(火) 01:30:29.34 ID:UP5yhMNW
295 エビ巻き(東京都):2010/01/19(火) 01:30:39.26 ID:WyKpz9D3
>>291
交番所→交番
つ法律不遡及

捕鯨解禁を訴えるなら捕獲禁止されてる鯨を捕るのかよww
296 ルーズリーフ(神奈川県):2010/01/19(火) 01:30:54.29 ID:HzlCEOpt
>>281
そうなんか。せっかくのバージンを棒に振って
財布までギられた俺って。。orz

>>287
そういやメニューには「Blue Ocean」とか「Golden Habana」みたいな
小洒落た名前のが20種類くらいあったよ。
せっかくだからって一番高いの吸ったのが間違いだったw
297 ゆで卵(愛知県):2010/01/19(火) 01:34:09.01 ID:jHl5H2Go
ちょうど大麻スレに上がってた動画

大麻 ( マリファナ ) を吸うとこうなる!
http://www.youtube.com/watch?v=Y4Ga2JNDYX4
298 カンナ(中国地方):2010/01/19(火) 01:34:43.92 ID:e4MIK3mJ
酒もタバコもやらない軽度の鬱なんだけど
大麻で少しは楽になるならやってみたいんだが
医療大麻ってことで合法化してくれよ
どうしてもつらくなった時だけでいいからさ
299 音叉(アラバマ州):2010/01/19(火) 01:37:24.48 ID:TA2jGc98
安全なら現役注射しても痙攣して死なないよねw
合法化したら大麻厨は死ぬほど打ってやるから来いよ

俺は打たないけど(笑)
300 さつまあげ(東京都):2010/01/19(火) 01:37:34.32 ID:JH5GwLer
>>212
規制する理由がなければそれが解禁する理由になるんだよ
301 ミリペン(神奈川県):2010/01/19(火) 01:38:52.54 ID:/L5aPh1u
>>299
大麻を注射?
なにをいってるんだお前は
302 音叉(アラバマ州):2010/01/19(火) 01:41:43.81 ID:TA2jGc98
高濃度の大麻打ってるのと同じ麻薬は腐るほどあるけどな
打ってビクビク死んでく馬鹿はどうしてそうなったのかw
303 鉛筆(神奈川県):2010/01/19(火) 01:41:44.78 ID:PaNGQr2F
>>299
お前はまず覚せい剤と大麻の違いから勉強しような
304 イカ巻き(関西):2010/01/19(火) 01:41:51.22 ID:V2mOeaBz
>>298 とりあえず酒飲んでタバコ吸えばいいんじゃねーの?
細かいことで自分を縛ってるから鬱になるんだよ。人間としての器がちいせーんだよ
305 カンナ(長屋):2010/01/19(火) 01:42:24.09 ID:IjQ+ol8u
>>286
そう、覚醒剤とかはそこらのチンピラレベルでゲッツできるんだよな・・・

あとその「ツテ」ってのを得るの結構メンドイよな?
レイブとかクラブとか逝っても草とMDMAが主流だったっけ、今は

>>288
現地で明らかにドラッグ目的の旅行者(欧米系)と仲良くなるのがお薦め?
306 音叉(アラバマ州):2010/01/19(火) 01:42:29.11 ID:TA2jGc98
予想通り神奈川か・・・
307 ミリペン(神奈川県):2010/01/19(火) 01:44:10.09 ID:/L5aPh1u
大麻って注射できるのか
知らなかった
308 ゆで卵(愛知県):2010/01/19(火) 01:45:27.38 ID:jHl5H2Go
>>298
一度海外行って試してみなよ
損はしないと思う、大麻ってのは頭の中にあるなんらかの扉を開いてくれるんだよ
それは一度開いちゃえば良い意味で開きっぱなしだから帰国してからも考え方とか変わると思う
309 エビ巻き(東京都):2010/01/19(火) 01:47:14.84 ID:WyKpz9D3
ID:TA2jGc98は薬物の前にまず化学の勉強をするべき
310 音叉(アラバマ州):2010/01/19(火) 01:47:15.25 ID:TA2jGc98
>>307
神奈川はカンナビ手に入れて打つといいよw
手に入るんでしょ?神奈川は?

さすが神奈川w
311 音叉(アラバマ州):2010/01/19(火) 01:48:34.30 ID:TA2jGc98
化学の勉強をするべきwwwwwwwwwwwwwwww
312 ミリペン(神奈川県):2010/01/19(火) 01:48:58.87 ID:/L5aPh1u
カンナビってなんだろう
打てるのか すごいものなんだろうなきっと
よく分からんが
313 鉛筆(神奈川県):2010/01/19(火) 01:50:53.84 ID:PaNGQr2F
>>307
大麻は水溶性じゃないから難しい
ラットの実験は注射してるようだけどね
どちらにしても大麻で注射とか一般的な摂取方法じゃない。実践してる奴はほぼゼロじゃないかな
多分彼は覚せい剤と勘違いしてると思う
314 やっとこ(関東・甲信越):2010/01/19(火) 01:50:56.26 ID:Ud+TK4VO
カンナビスですね
315 ルーズリーフ(神奈川県):2010/01/19(火) 01:52:21.82 ID:HzlCEOpt
tetrahydrocannabinolのことだろ、たぶんw
316 鉛筆(神奈川県):2010/01/19(火) 01:53:04.44 ID:PaNGQr2F
ラットの場合はTHCそのものを摂取しているのかな
まぁ研究目的以外で注射摂取なんてまずしないし、メリットが無い
印象操作のつもりだろうか。くだらん
317 足枷(神奈川県):2010/01/19(火) 01:55:55.82 ID:+/QOJ1R0
医療大麻の選択肢はあるべきだよなぁ、せめて。

ま、日本の場合は大麻と覚醒剤の違いをマスコミがちゃんと教育しようよ。
っていうスゴイ低レベルなところが大問題なんだが...
318 メスシリンダー(福島県):2010/01/19(火) 01:56:15.11 ID:7rDHCtf8
別に合法化しなくても問題ないだろ
319 エビ巻き(東京都):2010/01/19(火) 01:56:46.63 ID:WyKpz9D3
上で出てるけどテトラヒドロカンナビノール: THC (物質名)を指してるのかと思った
それにしても、高濃度の大麻がどうとかよく恥ずかしげもなく言えたもんだ
仮にあったとしても、ニコチンを経口摂取したり注射したらどうなるか知らんのかな?
320 ミリペン(神奈川県):2010/01/19(火) 01:58:07.58 ID:/L5aPh1u
>>319
ただの情弱だよ

でも実際向き不向きがあるよな
ハイになれない奴もいるだろ
俺とかめっちゃ暗くなるぞ やると
全然好きじゃないわ
321 泡立て器(関西地方):2010/01/19(火) 01:58:44.23 ID:aeVJ4TiW
http://forum.sensiseeds.com/fdata/gallery/arjun/world_map_of_cannabis_laws.jpg
御約束の世界地図

青色:合法、もしくは実質的に合法
水色:実質的に非犯罪
橙色:犯罪ではあるが、条件による
赤色:違法だが、重さはそれぞれ
桃色:おそらく違法
黒色:地域によって様々
灰色:情報無し
322 鉛筆(神奈川県):2010/01/19(火) 02:01:11.23 ID:PaNGQr2F
>>320
サティバ系は気分が明るくなると聞くが・・・
323 さつまあげ(東京都):2010/01/19(火) 02:02:02.07 ID:JH5GwLer
>>321
>違法だが、重さはそれぞれ

これを一括りにするのはどうかと思う。
キップ切るレベルの罰金と死刑では全然違う
324 メスシリンダー(福島県):2010/01/19(火) 02:02:15.61 ID:7rDHCtf8
合法化したら日本は良くなるの?
325 ゆで卵(愛知県):2010/01/19(火) 02:03:02.98 ID:jHl5H2Go
>>322
インディカでもサティバでも明るくなるよ
インディカサティバってのはどっちかってーと体が重いか軽いかの気がする、あんまサティバ経験ないからいい加減な事言ってたらアレだけど
>>320が暗くなるのはセッティングとか体質の問題だろう
326 ゆで卵(愛知県):2010/01/19(火) 02:05:11.01 ID:jHl5H2Go
>>324
自殺者は確実に減るとは思う
あと経済は確実に回る、特に飲食店なんて大繁盛するんじゃないか
327 鏡(神奈川県):2010/01/19(火) 02:06:18.54 ID:k2Ahtx0E
328 ホールピペット(東京都):2010/01/19(火) 02:07:28.32 ID:S8xV1j4H
たばこよりは常習性が少ないとはいえ、害はあるからやめた方がいいよ
329 鉛筆(神奈川県):2010/01/19(火) 02:09:08.70 ID:PaNGQr2F
>>325
確かに品種や系統云々よりセッティングや本人の体質次第なのかね
酒で言えば肝臓の代謝能力に個人差があるように大麻にも何かあるんだろうね
330 泡立て器(関西地方):2010/01/19(火) 02:09:56.38 ID:aeVJ4TiW
>>323
まあ違法とはいえ赤色の各国は刑の範囲が広すぎるわな
シンガポールとテキサス州を比べるもんでもないし
331 画用紙(catv?):2010/01/19(火) 02:11:18.45 ID:ToeaMnAZ
>>321
土地のデカいロシア、ブラジル、グリーンランドwww
あたりの水色が目立つので、そっち側が優勢に見えるけど
国単位で見ればまだまだ違法がほとんどなんだね。合法なんて全然ねえじゃん
332 串(京都府):2010/01/19(火) 02:12:02.67 ID:CCR3+zz8
>>321
スペインいけば、大麻SEXし放題だな。
ラテンだし。
333 クリップ(catv?):2010/01/19(火) 02:12:15.79 ID:Gn33RDEp
>>321
この地図、いくつか間違いがある
バングラデシュはインドと同じく「犯罪ではあるが、条件による」
ラオスとカンボジアは「違法だが、重さはそれぞれ」
イランも「違法だが、重さはそれぞれ」
アフガンは微妙だがマトモな統治されてないので「実質的に非犯罪」
メキシコは最近「実質的に非犯罪」となったと思う
あとカリブ海諸国も「実質的に非犯罪」のところが多かったような
334 ガスレンジ(宮崎県):2010/01/19(火) 02:13:42.60 ID:rQbGJWm1
ホーマーが医療用の大麻を処方されてサイケな世界に逝った回が好き
335 ミリペン(神奈川県):2010/01/19(火) 02:14:12.01 ID:/L5aPh1u
南米コロンビアは大麻に限らずどんなドラッグでも少量の所持なら罰則無しと聞いたことがあるな
336 泡立て器(関西地方):2010/01/19(火) 02:20:08.54 ID:aeVJ4TiW
http://s5.tinypic.com/1zqc7ew.jpg
嗜好品としての大麻使用者と栽培量
アメリカ真っ赤ですごいな
337 レポート用紙(長屋):2010/01/19(火) 02:20:49.72 ID:vA1cm90+
いやーサティパは軽いぜ動きが
だから、明るくなれる
ラオスあたりのネタが好まれるのもその理由
338 レポート用紙(愛知県):2010/01/19(火) 02:24:38.04 ID:q7T3rPSc
>>336
おーやっぱりアングロサクソンが住みよい世界のようで、腹立たしい!
339 泡立て器(関西地方):2010/01/19(火) 02:25:53.31 ID:aeVJ4TiW
>>333
まあ、完璧ではないわな。中東辺りは微妙だもん
現地民か旅行者でも随分と扱い違うからさ
340 メスシリンダー(福島県):2010/01/19(火) 02:26:08.91 ID:7rDHCtf8
オーストラリアに移住したら良いんじゃない?
341 ブンゼンバーナー(チリ):2010/01/19(火) 02:29:32.00 ID:qFTfVZ2F
合理的に考えて、くだらない嗜好品が増えるのは社会の利益にならない
342 レポート用紙(長屋):2010/01/19(火) 02:30:23.40 ID:vA1cm90+
>>340
オージーだとニンビンというとこがあってだね
そこだと、どんな一見さんでも誰でもさっくり大麻買えるんだよね
日本から近くてお気軽安全に大麻体験できる場所のひとつです
343 鋸(埼玉県):2010/01/19(火) 02:32:50.71 ID:xBjbPSlP
嗜好品というよりはカンフル剤だ
344 クリップ(catv?):2010/01/19(火) 02:33:19.77 ID:Gn33RDEp
海外で吸っても日本の法律の国外犯規定により処罰される、となってるけど
実際に「海外で買って所持したことがある」と認定されて捕まった前例ってあるのかね
345 泡立て器(関西地方):2010/01/19(火) 02:33:26.13 ID:aeVJ4TiW
http://img1.scribdassets.com/images/documents/288548/large/4e72b65576
御約束グラフ
各国の大麻におけるグラム単価、なんと日本が堂々の1位
346 ロープ(和歌山県):2010/01/19(火) 02:41:18.24 ID:yr6pBrF6
ラスタ
347 彫刻刀(関西地方):2010/01/19(火) 02:42:09.73 ID:R9aGiysB
こうして大麻容認国が大半になっても日本は禁止し続けるのであった
348 木炭(東日本):2010/01/19(火) 02:50:32.76 ID:+J771Iij
>>257
それは自分が悪いよねw
それを理由に大麻禁止はねーわw
349 レポート用紙(長屋):2010/01/19(火) 02:53:15.96 ID:vA1cm90+
>>344
聞いたことない
そんなことがあったらここで俺らが大騒ぎしてるはずだww
税関でバンバン吸ってましたでぇ〜wwつって写真見せても別室つれてかれるだけで、
それで出てこなかったら別におとがめないよ
350 ジューサー(北海道):2010/01/19(火) 02:56:53.78 ID:PNgGyuw/
ピースなバイブがなんたら
351 ルアー(千葉県):2010/01/19(火) 03:05:46.41 ID:rCQQ6b/T
>>349
俺らとか言わないで
イライラするから
352 カンナ(長屋):2010/01/19(火) 03:06:48.49 ID:IjQ+ol8u
>>345
日本で大麻はコスト的にもリスク的にも割に合わないよなあ

なんでLSDが人気でないんだよ・・・密輸しやすいだろうに
353 シャーレ(東京都):2010/01/19(火) 03:07:19.61 ID:7nMnH/sb
>>257

それで気づきがないから駄目だな、
それで大麻はダメだ終われば進化しない
354 レポート用紙(長屋):2010/01/19(火) 03:08:57.32 ID:vA1cm90+
>>351
俺ら大麻擁護厨はニュー速原住民のひとつですw
多分こいついつもの奴だろうな、てやつが結構出てくる
355 磁石(長野県):2010/01/19(火) 03:10:34.64 ID:GLTKwzpt
大麻→お花畑→反戦→左翼→キチガイ
356 ルアー(千葉県):2010/01/19(火) 03:13:04.30 ID:rCQQ6b/T
え?
だったら正しい自分の体験語れよ
ニンビン?サティバ?
古いよ
357 レポート用紙(長屋):2010/01/19(火) 03:15:23.88 ID:vA1cm90+
なにいらいらしてんの
平和に行こうぜ
358 梁(東京都):2010/01/19(火) 03:16:32.78 ID:qHlFgwUj
ヤクが切れてるんじゃねw
359 鑢(長屋):2010/01/19(火) 03:18:25.90 ID:C0BDPddm
じゃあノリピーもたいした犯罪じゃないじゃん。
360 木炭(東日本):2010/01/19(火) 03:21:43.18 ID:+J771Iij
>>359
ノリピーはシャブじゃん
361 カンナ(長屋):2010/01/19(火) 03:22:13.96 ID:IjQ+ol8u
大麻orTHCのハーブやってる奴はどういう楽しみ方してる?

俺は音楽聞きながら寝るかじっと座りながら感覚に集中して気持ちよさを味わうのがメインなんだけど
セクロス、オナニー、食事、ダンス
みたいな何か活動しながらの方が多いのかな

>>359
実際個人の使用目的ならそこまで酷い罪にはならないだろ
特に初犯だと
362 トレス台(石川県):2010/01/19(火) 03:23:52.60 ID:GLYNe8vq
米西海岸で、大麻合法化への動きが活発化
http://jp.wsj.com/US/Politics/node_23370
363 カンナ(アラバマ州):2010/01/19(火) 03:24:18.15 ID:53ckGWqY
大麻なんて何も生まない。
リタリンを配れ
364 輪ゴム(千葉県):2010/01/19(火) 03:24:38.75 ID:TAJIhF2I
>>17
うん、やっぱり大麻は違法だな
365 木炭(東日本):2010/01/19(火) 03:24:40.18 ID:+J771Iij
いや待て待て、ノリピーは大麻で捕まったわけじゃないぞ
覚せい剤だから
そこをいっしょに語るべきじゃないぜよ
366 レポート用紙(長屋):2010/01/19(火) 03:27:35.55 ID:vA1cm90+
>>361
はじめはみんなそんな感じだろうけど、そのうち外に出たくなるよ
今は寒いけどさ、夏の気持ちのいい月夜とかに河原とか散歩してたら、もうなんか涙出るぜ
虫とかめっちゃ鳴いてるしさw
田んぼとか、コンビニとかパチンコとか、とにかく外はすごい
一度お外の開放感を味わうと、家の中だけじゃ物足りなくなる
音好きならクラブも一度行ってみたらいいよ 家聴きとはまた違う

でもま、外に出るときは、いろいろと対策練って万全にね!
367 クッキングヒーター(長屋):2010/01/19(火) 03:28:26.07 ID:2HZyTzSy
いろんな意味で酒より安全だな
368 クリップ(catv?):2010/01/19(火) 03:31:25.23 ID:Gn33RDEp
>>361
ハリウッドのSF映画の超絶破壊シーンとか見るとヤバイ
「2012」は凄まじかった(ただし映像のみ、ストーリーはどうでもいい)
369 カンナ(ネブラスカ州):2010/01/19(火) 03:32:03.11 ID:kzbp/Veb
大麻のなにがやばいってきまってるやつの顔が基地外にしかみえない
舌をでろーんと出してうつむき加減でゆらゆらあうあうあー不意に奇声あげたりスイッチが入ったようにグヒヒィィィと笑いだす
370 クッキングヒーター(長屋):2010/01/19(火) 03:33:23.59 ID:2HZyTzSy

受刑者の45%が酒絡みの犯罪/沖縄刑務所調査
沖縄刑務所(南城市知念)の受刑者の45%が、酒に酔った上での犯罪で服役していることが同刑務所の調査で分かった。
過去三年分のデータ分析によると、飲酒絡みで罪を犯した受刑者は酒を飲む頻度や一度に飲む量が多く、
飲酒運転で摘発された前歴も多いなど、「酒にだらしない」という傾向が浮かび上がる。
犯罪別では窃盗と飲酒運転などが多かった。
同刑務所が昨年十月までの約三年間に入所した千三百二十八人に調査したところ、五百八十六人(45%)が酒絡みで服役していた。
酒絡みの受刑者の内訳は、窃盗などの財産犯が最も多く二百二十八人(39%)、
飲酒や無免許を重ねるなどの交通犯が百二十四人(21%)、
暴行や恐喝などの粗暴犯が百二十二人(同)、
殺人などの凶悪犯が三十九人(7%)―などだった。

http://www.okinawatimes.co.jp/day/200605071300_04.html
371 スクリーントーン(東京都):2010/01/19(火) 03:34:09.54 ID:akTNrNmq
>>321 土人の国だけ真っ赤wwww
372 平天(catv?):2010/01/19(火) 03:36:06.50 ID:HrZcf20C
マリファナ吸って、酒のんで、セックス。最高だね
373 スクリーントーン(東京都):2010/01/19(火) 03:37:27.27 ID:akTNrNmq
特亜土人、東南アジア土人、アフリカ土人といった
後進国の土人国家で特に刑が重いようだな。
大麻禁止は土人の証。
374 泡立て器(関西地方):2010/01/19(火) 03:41:11.53 ID:aeVJ4TiW
http://www.webehigh.com/
こんだけ各国のデータが集まってると壮観だな
375 シャーレ(東京都):2010/01/19(火) 03:42:43.83 ID:7nMnH/sb
>>359

あれは薬、麻薬、

大麻と一緒にするな、
376 カンナ(アラバマ州):2010/01/19(火) 03:43:30.41 ID:ClUyChrk
緑内障や末期ガンの人に処方するならいいと思うが、
そうすると絶対に横流しするならず者がでてくるんだよなぁ…。
377 スクリーントーン(東京都):2010/01/19(火) 03:44:52.94 ID:akTNrNmq
>>376 土人乙
378 鑢(長屋):2010/01/19(火) 03:45:02.40 ID:C0BDPddm
>>360,361,375
そっか大麻とシャブって全然違うんだね。
379 ビュレット(関西地方):2010/01/19(火) 03:46:25.17 ID:GFNU38K1
ハーブってヴェポでもOKですか?
380 カンナ(アラバマ州):2010/01/19(火) 03:46:29.53 ID:ClUyChrk
>>377
文盲か?
禁止とはいってないだろ。
アメリカの一部の州のように医療用大麻は議論する余地があるってこと。
お前は土人以前に池沼だな。
381 クリップ(catv?):2010/01/19(火) 03:49:03.98 ID:Gn33RDEp
>>374
日本は東京が危険度最高の「スーパーイリーガル」で
京都が危険度NO2ってどういうことだよw
京都のほうが安全ってことなのかww
382 スクリーントーン(東京都):2010/01/19(火) 03:49:29.01 ID:akTNrNmq
>>380 なんで必死なんだお前。ジョークの分からんやつだな。
大麻でも吸って落ち着け
383 マスキングテープ(長屋):2010/01/19(火) 03:50:55.10 ID:4V2hJST9
>>361
音楽をじっくり聴きたい時とか社交的になりたい時とかかな
恥じらいとか怖いものが本当になくなるからすげぇ友達増えるわ
384 鉛筆削り(千葉県):2010/01/19(火) 03:53:15.10 ID:RNQu2IJN
ハーブは効きが弱いから吸ってるうちに疲れる
効いてきてもひたすらダルい
385 スクリーントーン(東京都):2010/01/19(火) 04:00:55.70 ID:akTNrNmq
>>374 周りの土人国だと厳しいからオージーかLAあたりか、割と行き易いのは。
ハワイもけっこう厳しいな。
386 泡立て器(関西地方):2010/01/19(火) 04:07:11.08 ID:aeVJ4TiW
http://www.happyherbpizza.com/
ホームページあったのかw
流石にハッピーセットは書いて無いな
スーパーハッピーもデリバリーするのかなあ
387 レーザー(関西地方):2010/01/19(火) 04:09:42.40 ID:w9YxT0zY
ニコチン中毒者がこれだけ迷惑かけてるのに
ハイになる大麻なんか解禁したらそれこそ惨い
388 オープナー(大阪府):2010/01/19(火) 04:13:40.47 ID:6UJuMD40
俺も一度吸ってみたい
389 クリップ(catv?):2010/01/19(火) 04:13:49.96 ID:Gn33RDEp
>>386
カンボのハッピーピザ屋、絶滅したんじゃなかったかなあ
シェムリアップが観光地として発展しまくっちゃったんで、政府も厳しく取り締まり始めてる
シェムリではもうハーブ入れてないはず

昔は市場で「乾物」としてフツウに売られていたのになあ
ゲストハウスではロビーのテーブルの上にドンブリ入りのハーブがデ〜ンと置かれていて
宿泊者はどうぞご自由に、ってのが15年前のカンボジアだった
390 リービッヒ冷却器(catv?):2010/01/19(火) 04:15:06.94 ID:18rJKd4e
日本人は大麻を解禁したくらいがちょうどいいんじゃないか
391 シャーレ(東京都):2010/01/19(火) 04:17:15.95 ID:7nMnH/sb
>>390

自分もそう思う、
戦前は自由だった、

支配者が洗脳するには、
大麻は邪魔だからな
392 泡立て器(関西地方):2010/01/19(火) 04:22:32.98 ID:aeVJ4TiW
>>389
流行ると色々うるさいんだろうな
プノンペンもシアヌークもダメなんだろね
観光地として発展すりゃ、どこも同じ運命か
サムイ、パンガンと同じく
393 クリップ(catv?):2010/01/19(火) 04:24:28.96 ID:Gn33RDEp
>>390
個人的には解禁してほしいけど、
一般的日本人の体質というか心には、ガンジャは合わないような気がする

>>391
戦前は禁止する法律はなかったけど、日本のアサはTHCの含有率が低く、
気持ちよくキマるまでのものではなかったらしい。だから草文化も育たなかった
アサによる服飾品が中心
それでも「麻酔ひ」なんて言葉も昔の文献には出てくるんだけどね
皇室の儀式にも使われていたようだし
394 スクリーントーン(東京都):2010/01/19(火) 04:25:27.38 ID:akTNrNmq
間違ってカンボジアの刑務所なんか入っちゃったら出てこれないぞw
395 アルコールランプ(東京都):2010/01/19(火) 04:26:52.12 ID:Q+7+Knyw BE:824040689-2BP(2234)

だから言っただろ
大麻はただのハーブなんだって
396 クリップ(catv?):2010/01/19(火) 04:29:30.43 ID:Gn33RDEp
>>392
東南アジアだと、ラオスが最後の楽園だろうね
それも時間の問題だと思うけど
397 アルコールランプ(東京都):2010/01/19(火) 04:30:58.49 ID:Q+7+Knyw BE:618030296-2BP(2234)

医療用の飛びっ切りピュアーなやつを税金でやりたい
398 二又アダプター(群馬県):2010/01/19(火) 04:36:38.62 ID:10NicNFC
>>393
日本人に合わないってのはよく聞く意見だけどさ、
それって「日本人には人気が出ない」のか「日本人が使うと面倒が起こる」のか
どっちの意味なの?前者だったら個人の自由に任せればいいと思うけど、
後者だったらどういうことになるのさ?
399 集魚灯(埼玉県):2010/01/19(火) 04:37:17.77 ID:0mfh7DKJ
インドの奥地はまだ全然大丈夫。
マラナとか…地元のガキは小遣い稼ぎに売りに来る。
つか、デリーから何十時間もかかるインドの奥地のブランドハッシッシがアムスの
コーヒーショップ稀に入荷する事が有るけど、どうやって運んでるんだろうな。
400 アルコールランプ(東京都):2010/01/19(火) 04:39:08.56 ID:Q+7+Knyw BE:286125555-2BP(2234)

でも民主党ならやってくれるかもね
401 泡立て器(関西地方):2010/01/19(火) 04:42:34.25 ID:aeVJ4TiW
>>396
田舎以外は機嫌次第の東南アジアだからなあ
どうせならNZのが良いかなあ
402 クリップ(catv?):2010/01/19(火) 04:44:36.40 ID:Gn33RDEp
>>398
う〜ん、これはあくまで個人的な考えで、正しいかどうかはわからないんだけどね。
これまで40か国くらい見てきたんだけど、日本人はダントツでマジメというか、
民度が高いというか、「まあいいじゃん明日のことなんかプゲラw」ができないというか、
そういう人たちが仮にガンジャを吸ったとして、
「ほえ〜気持ちいいww」となれるのかどうか???
酒みたいにガーッと飲んでぐわーっと酔っ払って寝る、のとはちょっと違うし、
人によっては切迫感とか明日への不安とかのほうが勝っちゃってバッド入ったりとか、ありそうで。
うまく言えないんだけど、なんかね。答えになってなくてスマン。

>>399
マラナじゃなくてマナリじゃない?
気をつけたほうがいいよ。
マナリと行き来するバス、特に外国人が乗るツーリストバスは、ときどき警官の検問&荷物検査をやる
持ってる量によってはワイロは通用しない
403 集魚灯(埼玉県):2010/01/19(火) 04:47:07.77 ID:0mfh7DKJ
>マラナじゃなくてマナリじゃない?
じゃない。
マラナクリームってマララって言う村のブランド。
マナリよりもっと北だよ。
404 スケッチブック(山梨県):2010/01/19(火) 04:47:16.12 ID:4nDxrTXX
酒・タバコが駄目で大麻はOKなんておかしすぎんだろ
どうせなら全部規制しやがれ
405 集気ビン(長屋):2010/01/19(火) 04:47:33.90 ID:iPIlVhz+
ドイツにいる時に、気持ちよくなると言われてやってはみた。
でも死ぬことが生々しく迫ってきて、極端に恐ろしくなっただけだった。
体調に寄るのかと思って四五回やったけど、毎度そういう
超鬱状態になるんで、やったあとは頭が凄く疲れることもあり、
厭気が差してやらなくなった。臭いも良くない。
406 筆箱(千葉県):2010/01/19(火) 04:48:25.43 ID:u37oj9/d
ロスで十分だよ
馬鹿みたい
407 絵具(dion軍):2010/01/19(火) 04:49:01.35 ID:skX2C1Xw
わざわざこれ以上白痴を増やすことはないだろ
408 ペトリ皿(アラバマ州):2010/01/19(火) 04:49:50.27 ID:xU5dkjG1
大麻にパチンカスにもう終わりだなこの国
409 クリップ(catv?):2010/01/19(火) 04:52:54.34 ID:Gn33RDEp
>>403
へー、それは初耳。クリーム作ってるのかあ。
クリームはパキ産しか知らなかった。
ヒマーチャル州? それともラダック方面?
もし差支えなかったら教えて。
410 泡立て器(関西地方):2010/01/19(火) 04:53:18.65 ID:aeVJ4TiW
インドか・・・ゴカルナとヴァルカラはゴアの喧騒と比べて静かでよかった
411 木炭(東日本):2010/01/19(火) 04:53:55.01 ID:+J771Iij
>>402
>>405
俺もバッド入りやすい
なんか空気がまとわりついてくる感覚が嫌だなあって感じると
同時にパニックになることがある
閉所恐怖症のパニック状態に非常に近い
心臓がドキドキして部屋をうろうろしたりする

でも楽しくなることもあるし、大麻は解禁でいいよ
412 泡立て器(関西地方):2010/01/19(火) 04:55:38.51 ID:aeVJ4TiW
マナリは山ばっかりで何もすること無いしな
413 集魚灯(埼玉県):2010/01/19(火) 04:56:00.17 ID:0mfh7DKJ
>>409
malanaでググれば?
かなり有名な産地、ブランドだし。
414 泡立て器(関西地方):2010/01/19(火) 04:58:03.63 ID:aeVJ4TiW
マラーナはモロッコで言えばケタマみたいなとこだね
もう主要産業みたいな
415 クリップ(catv?):2010/01/19(火) 05:01:52.65 ID:Gn33RDEp
>>413
>>414
ちょっとググッたけど有名なんだね
ぜんぜん知らなかったよ。なんだか情けなくなった
インド行きまくってたのに
416 鉛筆(神奈川県):2010/01/19(火) 05:03:03.95 ID:PaNGQr2F
吸って筋トレはヤバイらしいぞ
血流とか筋肉の収縮をリアルに感じてキモチイイらしいぞ・・・
喉はカラカラになるらしい・・・
417 アルバム(大阪府):2010/01/19(火) 05:05:36.71 ID:8fhn4scT
合法化されたら吸ってみたい
あえて今吸いたいと思わない
ヘタレだから
418 泡立て器(関西地方):2010/01/19(火) 05:09:30.94 ID:aeVJ4TiW
>>415
いくらバックパッカーでも普通はマラーナなんて行かないしな
419 シャーレ(東京都):2010/01/19(火) 05:13:48.16 ID:7nMnH/sb
>>416

と言うか、それいい使用法だろ、

アメリカン・ビューティーと言う映画だな
420 ボンベ(catv?):2010/01/19(火) 05:15:05.00 ID:TFVyK/ou
そんなに悪いもんじゃないけどね。
てかバッカーの8割は吸ったことあるだろ
421 集魚灯(埼玉県):2010/01/19(火) 05:15:18.99 ID:0mfh7DKJ
つか、欧州のクラブの入り口やクラブ内の後ろで普通に押す人が売ってる
んだよな。
大麻買って他の物を買わないと説教されるレベル…

>>418
普通の人間は行かないだろうな。
ただ、色んな所で絶賛されてるから好きな人は(w
昔、旅行の出版社を立ち上げた某氏も好きだから行ってたみたいだし。
422 冷却管(dion軍):2010/01/19(火) 05:15:48.15 ID:8QoAMdnD
マジかよ草箱吸ってくる
423 フェルトペン(沖縄県):2010/01/19(火) 05:16:44.51 ID:DY9chY9o
昔、今は関わりのない先輩3人と大麻吸ってるとこに一緒にいた事ならある
俺は断ったが副流煙で気分がイライラしはじめたな
でも3人ともテンションとか普通だった、依存性ないらしくて月一くらいでもなんともないらしい
424 鉛筆(神奈川県):2010/01/19(火) 05:19:50.44 ID:PaNGQr2F
>>419
そうね、体感的に筋トレ効率良くなると思うわ
その映画のワンシーンであるのか?チェックしとこ
425 レーザー(USA):2010/01/19(火) 05:23:57.45 ID:MdEyROac
>>13
大麻ってダウナー系だから自殺増えるんじゃないの
426 マントルヒーター(石川県):2010/01/19(火) 05:27:18.82 ID:3EtQxt8x
タバコとアルコールより毒性は低いみたいですが
禁止薬物です
日本国内では絶対にやらないでください
427 泡立て器(関西地方):2010/01/19(火) 05:27:59.81 ID:aeVJ4TiW
>>421
>欧州のクラブ
プラハの下町とかモロにそんなだったよ。ケミカルまで一緒くただし
スイスは逆に大らかで優しくてチューリッヒとか凄いよ。オススメ
428 筆箱(千葉県):2010/01/19(火) 05:30:31.48 ID:u37oj9/d
>>425
www

2chの大麻の話ってアジアばっかりだ

面白い話聴きたい


429 泡立て器(関西地方):2010/01/19(火) 05:32:54.55 ID:aeVJ4TiW
ごめんチューリッヒは5年前以降はもう路上販売で10年前のカナダBCみたいな状態だ
緩いのは確かだけど
430 マントルヒーター(石川県):2010/01/19(火) 05:34:17.73 ID:3EtQxt8x
>>429
BCってブリティッシュコロンビア州の略?
わかんねーよ、カス
431 泡立て器(関西地方):2010/01/19(火) 05:37:13.31 ID:aeVJ4TiW
>>430
BCって言えばブリティッシュ・コロンビアだろが
432 三脚(岡山県):2010/01/19(火) 05:55:43.49 ID:Tz3WJSag
大麻吸った事無いのに害を唱えてる奴に一度吸わせてみたら
433 首輪(東京都):2010/01/19(火) 06:01:21.53 ID:FLssS/zO
つーかなんで吸いたがるんだよ。 馬鹿なの?
434 滑車(アラバマ州):2010/01/19(火) 06:48:52.86 ID:aaZoMln0
あえて語らず
435 鑢(千葉県):2010/01/19(火) 06:51:47.67 ID:SU6gaFIr
欝思考だからバッドにしかならない
436 れんげ(アラバマ州):2010/01/19(火) 08:05:36.26 ID:rhKZUsw0
>>1
だからなに?
437 ろう石(富山県):2010/01/19(火) 10:39:41.01 ID:LjfaYUwh
>>299 >>307
一応注射で打つことも可能だよ。
普通こんな接種の仕方しないけど。

http://www.youtube.com/watch?v=x9J2N6_bl0A

抽出した成分の違いを体験する実験してる。

当然死なないよ。致死量はあるけど。
そりゃ血管に入れれば空気や水、塩でだって死ねる。
438 ろう石(富山県):2010/01/19(火) 10:42:03.75 ID:LjfaYUwh
>>430
もうすぐ冬季オリンピックが開かれるバンクーバーがある州だね。
439 鉛筆削り(神奈川県):2010/01/19(火) 11:01:38.66 ID:2Py+isN9
チョキチョキ

ブーン チンッ!

カサカサ

ペロ

シュッボ

スーーーーーーッ

ハフューーーーーー

ゲッホッ ゴッホッ ゲッホッ

…。
440 エリ(兵庫県):2010/01/19(火) 11:13:50.76 ID:g8xuJ3o7
大麻が合法化しようがどうなろうがどうでもいいけど、
この板の合法化推進派の連中の「俺たちは真実を知ってるんだぜ」って感じの物言いが鼻につく
441 烏口(アラバマ州):2010/01/19(火) 11:58:33.45 ID:EC5t3BAV
こういうスレで堂々と体験談を語り出す奴とかな
442 ペン(アラバマ州):2010/01/19(火) 12:08:14.43 ID:lZe7eCE1
別に大麻を解禁する必要はないと思うよ
ただ罰則が厳しすぎるだけ
あんなもん駐禁と一緒で罰金刑でいいよ
443 プライヤ(関東・甲信越):2010/01/19(火) 12:13:16.35 ID:8XYYi3ni
442
もっと厳罰でいいわ
個人的に知ってる奴らは屑ばっかりだから
おれが通報して何人か捕まったよw
中央線沿線の音楽やってる奴とかね
444 マイクロメータ(東京都):2010/01/19(火) 12:14:27.93 ID:Un6REqrJ
大麻合法化して煙草と同じ値段にしろよ
どっちが売れるのか見たいだけだけど
445 ペン(アラバマ州):2010/01/19(火) 12:17:39.91 ID:lZe7eCE1
>>443
何か迷惑でもかけられたのか?
446 げんのう(岩手県):2010/01/19(火) 12:28:15.24 ID:KHY1U9x1
マジレスすると1回吸ってみたい。
447 印章(埼玉県):2010/01/19(火) 12:38:43.08 ID:Oz+hO9K+
吸ったらみんなけいおん!の唯みたいになっちゃうぞ
448 首輪(アラバマ州):2010/01/19(火) 12:40:13.77 ID:RLTY0TBq
>>257
これを読んで読み取った症状をみて思った。
結局、大麻と酒ってすごい似てるんだと思う。
大麻はそれ自体は美味くないけど誰もが手軽に育てられる。よって税収にならない。
酒はそれだけで完結する。製造は手軽だけど違法。かなりの税収になっている。

結局のところ、倫理観の問題ってより金の問題な気がするんだよね。
どうかな?
449 ボウル(兵庫県):2010/01/19(火) 12:40:29.50 ID:7VhcB/qD
大麻って吸っても廃人にならないよね?
450 ペン(アラバマ州):2010/01/19(火) 12:44:22.03 ID:lZe7eCE1
>>447
なにそれ?
451 ボンベ(山陰地方):2010/01/19(火) 12:44:22.98 ID:errxDObY
アムス行きてーって調べたら6万位で行って帰ってこれんのな
仕事ないし、行くかな
452 銛(静岡県):2010/01/19(火) 13:03:05.38 ID:dRlg+eZs
今の日本の自殺数考えたら大麻解禁&推奨して一人でも鬱状態から救う方が経済的に効果ありそうな気がするなぁ
犯罪増えるとかそういうのもあるかもしれんが・・・
453 紙(catv?):2010/01/19(火) 13:06:30.95 ID:bli+++l3
>>1
あなたの世界はかなり小さいようですね
454 蛸壺(大阪府):2010/01/19(火) 13:17:48.94 ID:WE1+Tq9j
まあ正確には先進国か
455 マイクロシリンジ(長野県):2010/01/19(火) 14:21:33.16 ID:/fwIfj+b
酒税・タバコ税の穴埋め用か?
456 ボールペン(東京都):2010/01/19(火) 14:27:39.43 ID:O6QqFwnv
>>452
欝の人に大麻吸わせたら逆効果だと思うけど
人によっちゃ大麻を吸うことで欝から救われることもあるみたいだけど、必ずしもそうとは限らないからね
457 スクリーントーン(東京都):2010/01/19(火) 14:31:17.37 ID:akTNrNmq
>>456 アメリカでは鬱病の治療目的で、大麻が医療機関で育てられてるよ。
許可もらえれば薬として買える。全部の州じゃないけど。
458 ボールペン(東京都):2010/01/19(火) 14:38:21.99 ID:O6QqFwnv
>>457
医療用大麻って欝にも処方されるんだ?それは知らなかった。
本当に欝状態のときに大麻なんて絶対精神状態によくないと思うんだがなぁ・・・
ハワイ在住の友人が医療用大麻の生産の仕事してるんだが、あれはすごい光景だったなー
ガチで工場だった。全部コンピューター制御で光とか温度とか調整してたし
459 飯盒(兵庫県):2010/01/19(火) 14:46:25.17 ID:TEvO1ksq
>>427
あースイスいいよなぁ
親戚の義理事で一回いったけど山手のほう行くとホントに気持ちいいな。胸一杯どころか無限に空気吸える気になってひっくり返りそうになったわwww
駅前広場いきゃぁだいたい商売やってるも人いるしw
夕方にオープンテラスでお茶のんでたら日本語喋れるカッコいい爺ちゃんが「一服どうだい?」って勧めてくれて色々お話したのはいい思い出
公園のちっこい電話ボックスみたいな所に「廻し打ちするならコレ使え!」って注射器おいてあったのはワロタ
460 スクリーントーン(東京都):2010/01/19(火) 15:00:27.41 ID:akTNrNmq
>>458 アッパー系の大麻もあるからなあ
FOXとかで大麻を売るシングルマザーのドラマとか普通にあるよねw
日本の地上波で放送できないと思うw

大麻はHIV[31]、アルツハイマー[32]、うつ病[33]、強迫性障害[34]、不眠症[35]、
てんかん、気管支喘息、帯状疱疹、多発性硬化症、筋萎縮性側索硬化症、クローン病、
パーキンソン病など、約250種類の疾患に効果がある[36]。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%BB%E7%99%82%E5%A4%A7%E9%BA%BB
461 ボールペン(東京都):2010/01/19(火) 15:09:35.02 ID:O6QqFwnv
>>460
wikipediaソースはあまりアテにしないことにしてるんだwすまんw
でも参考になったよありがとう。

昔大麻が合法な某国の某州に住んでた俺個人の見解としては、大麻は欝にはよくないと思うんだよなー・・・。
人によりけりだとは思うけどもさ。
悩みとかストレスがあるときに大麻吸うと余計落ち込んだりすることが多々あった。

そういえば日本では大麻が金より高値で取引されるって聞いたけど本当なのかな?
462 泡立て器(沖縄県):2010/01/19(火) 15:11:43.93 ID:glRRiLPC
ソース元読めばいいじゃね
463 手枷(大阪府):2010/01/19(火) 15:15:42.89 ID:Mjya75bg
税収がやばくなった時用だろ。
それに解禁なんてしちゃったら間違いなく治安は悪くなるだろうな。
464 レポート用紙(愛知県):2010/01/19(火) 15:17:13.02 ID:q7T3rPSc
例えばどう悪くなるの?
465 ホッチキス(京都府):2010/01/19(火) 15:17:59.33 ID:bHnamVgP
大麻は栄養もあり繊維もつくれるすばらしい植物で古来から重宝されてきたと
マリファナブックに書いてあった
466 修正テープ(アラビア):2010/01/19(火) 15:20:36.51 ID:QcLQDSN4
>>461
医者が大麻を処方しても良いかどうかを判断するから大丈夫
余計にひどくなったら医者の責任だし、そんなにおかしなことはしない
467 スクリーントーン(東京都):2010/01/19(火) 15:21:09.48 ID:akTNrNmq
>>461 うつと大麻で検索すれば幾らでも出てくるだろ
http://news.livedoor.com/article/detail/3899638/
468 浮子(茨城県):2010/01/19(火) 15:23:09.49 ID:2KGBpS5Q
YO、ピースだぜ、ラスタマン
469 ペン(アラバマ州):2010/01/19(火) 15:24:28.78 ID:lZe7eCE1
>>452
欝のヤツがすったらバッドトリップだよw
どんな欝状態でもあがるのはエクだけだろ
470 包丁(神奈川県):2010/01/19(火) 15:28:07.56 ID:nZn7VT7a
ヤーマン!!
471 ペン(アラバマ州):2010/01/19(火) 15:28:18.41 ID:lZe7eCE1
まあ欝っていうか憂鬱な時だなバッドになるのは
欝病になった事ないからそっちはわかんねえwww
472 電卓(catv?):2010/01/19(火) 15:29:19.32 ID:HoATTeAW
そういえばむかし大麻で衰退した中国は何考えてんだろう
世界が自分の時と同じようになればメシウマとか思ってんだろうか
あとローマとかも大麻で衰退したような気がする
直接の原因じゃないかもしれないけど、国が衰退するときに拍車かけるよな
473 エビ巻き(静岡県):2010/01/19(火) 15:29:41.14 ID:WpcTfjIP
>>469
それなら医療に使われることもないだろ
474 レポート用紙(愛知県):2010/01/19(火) 15:32:50.89 ID:q7T3rPSc
>>472
それ阿片じゃないのか?
475 ボールペン(東京都):2010/01/19(火) 15:32:54.70 ID:O6QqFwnv
>>469
どんな人でも強制的に楽しくさせちゃうドラッグは他にもあるよ
エクスタシー(MDMA)、覚せい剤(アンフェタミン、メタンフェタミン)、コカイン等
これらは他のドラッグと違って、一時的に脳の快楽物質を大量に過剰放出させる作用を持つからね。
ただしその効き目が終わったとき、効いてる状態との落差や強制的に過剰放出された脳内物質の枯渇によってひどく気分が落ち込む。
なので結局は欝の対処にはなりえないと思う。
476 ちくわ(アラバマ州):2010/01/19(火) 15:33:27.85 ID:qp0wGdjT
>>469
切れ目で自殺しそうだけどな
477 磁石(福岡県):2010/01/19(火) 15:36:03.67 ID:mt+Mzxjr
大麻含めドラッグ旅行ならどこら辺がお薦め?
インド→ネパールで大体出来る?
478 ろう石(広島県):2010/01/19(火) 15:37:17.38 ID:KYpkaP58
麻自体は優秀な繊維として使えるよね
あと、医療用の大麻もあるって事はやっぱりバカとはさみはってやつなのかな?
479 修正テープ(アラビア):2010/01/19(火) 15:40:16.11 ID:QcLQDSN4
>>472
大麻が原因で滅びた国はないと思うぞ
まあ、大麻を吸って勤勉になる奴がいないのも確かだし
どちらかと言えば怠けるほうに向かうけど
それだけで国が衰退ってのはちょっとアレだね
480 レポート用紙(愛知県):2010/01/19(火) 15:42:28.84 ID:q7T3rPSc
>>477
全部できるし欧米よりお勧めゼッタイ逮捕されない
航空券と一か月滞在20万でおつりがくるな
481 ペン(アラバマ州):2010/01/19(火) 15:42:35.55 ID:lZe7eCE1
>>475
シャブはちょっと変なトビにならないか?
コークだっていいんだけど1晩で1g余裕だからめちゃくちゃ金かかっちゃうだろ
その点エクはコスト的にも優秀
でもたしかにどれも切れたあとが地獄だろうなwww

だから精神科で薬ばっかり処方してるような
ヤブ医者ってその辺にいるイラン人とかわらないよねw
482 ハンマー(関東・甲信越):2010/01/19(火) 15:47:28.84 ID:Fbt7dVT8
中国が大麻で衰退しただなんて初めて聞いた
どこ情報だよ
483 硯箱(東京都):2010/01/19(火) 15:51:20.71 ID:TBqFoI2D
>>203
>にちゃんねらーとか仮に日本で大麻合法化されたりしたら速効で手のひら返すと思う、マジで
>DQNが吸ってるものとか思ってる奴多いだろうけどむしろオタクとの相性もバッチリだから
>何しろ一人で吸ってても十分楽しいしな

それってすごい分かるわ。
ガンジャと2ch(ネット)の相性ってすこぶるいいよね。
484 ろう石(富山県):2010/01/19(火) 15:52:48.13 ID:LjfaYUwh
>>472
ずいぶんひどい勘違いだな。

多分、阿片戦争のこと言ってるんだと思うけど。
戦争で負けたことイコール衰退なのか?

しかも戦争の理由は阿片を締め出したことが原因。
ただ市民が阿片を吸引してただけでは戦争にならなかった。
485 スクリーントーン(東京都):2010/01/19(火) 15:53:04.79 ID:akTNrNmq
中学校の勉強やり直した方いいヤツがいるな。ゆとりはこんなもんか。
486 ボールペン(東京都):2010/01/19(火) 16:00:33.02 ID:O6QqFwnv
>>481
エクスタシーは錠剤として市場に出回るその特性上、
本来ならば主成分とされるMDMA以外の何らかの混ぜ物が入ってる場合が多々あるので、ある意味一番怖いドラッグでもあるよ。
錠剤ごとに含まれるMDMAの量もまちまちなので、自分で摂取量のコントロールもできないからオーバードースも引き起こしやすいしね。

事実日本でも、MDMAが一切入ってない上に強力な視覚的幻覚作用のある化学物質が大量に含まれた錠剤がエクスタシーとして出回ったり、
殺鼠剤等人体に多大な悪影響を及ぼす物質が混ざってるものが出回ったりしている。

まぁ違法な化学物質なんてどこの誰が作ってるかわからんし、これなら安全!なんてものはないけどね。
487 電卓(catv?):2010/01/19(火) 16:04:39.44 ID:HoATTeAW
>>474 482
中国はアヘンだけどどうせ大麻もやってんじゃね的適当さで書き込んだw

>>479 484
どっちかっていうと衰退していく国が大麻に手をだすイメージ
ある程度裕福になる→やるきなきなくなる。快楽求める→衰退
488 プリズム(山梨県):2010/01/19(火) 16:10:15.54 ID:v9I9tzMi
バカは死ねよ
489 霧箱(アラバマ州):2010/01/19(火) 16:12:31.00 ID:KI2bqjTp
日本では無理だな
経験者が少なすぎて一般レベルで大麻がどういうものか理解されてない
490 首輪(アラバマ州):2010/01/19(火) 16:12:56.84 ID:RLTY0TBq
>>487
かなり勝手なイメージだな。
じゃあ大麻の歴史が途切れてないインドはどうなんだ。

とはいえ、日本で手に入る情報じゃこの程度でも良く知ってる方かもしらんな。
薬物に関する日本の教育は本当にひどいと思うわ。
491 ろう石(富山県):2010/01/19(火) 16:13:59.98 ID:LjfaYUwh
>>487
願望と事実を取り違えてる。情報として価値がないな。
データやソースを示せないだろ。

大麻スレで、阿片・覚せい剤・その他のドラッグを混同した書き込みは、
その程度の理解しかない人間だと思われるだけ。規制派は無知だと笑われる。
492 ボールペン(東京都):2010/01/19(火) 16:14:21.84 ID:O6QqFwnv
>>487
大麻でやる気なくなるのは確かだけど、それは酒でも一緒だからなー。
酒が合法な時点で大して変わらんのではないかと思う。
大麻の場合吸いすぎると翌日ちょっと気だるさが残ったりするけども、酒でも二日酔いとかあるしね。

それより問題なのはやっぱりアヘン、ヘロインだよ。
ヘロインはアヘンを精製したものだから同じって言えば同じだけどw
こっちはその作用中一切何もできなくなる上に、効き目が切れると他のドラッグとは比べ物にならない副作用におそわれる。
悪寒、関節痛、吐き気等肉体的に禁断症状がでるからマジで辛い。
その副作用から逃れるために更にヘロインを使用、更にひどい副作用にみまわれるという悪循環。
当然仕事なんかできないから金もどんどん無くなっていくだけだしね。
493 スタンド(アラバマ州):2010/01/19(火) 16:19:31.93 ID:k0rVUH56
頼むから医療用大麻を解禁して欲しい。
それで少しは楽になる病気の人がいるんだから。
そしてそれは明日の自分や身内かもしれないんだから。
494 ペン(アラバマ州):2010/01/19(火) 16:35:42.20 ID:lZe7eCE1
>>486
まあね
エクは本当にぽっくりいくからな
昔、過去から当時出まわってた錠剤のMDMA含有量とかピュア率
混ぜモノの種類とか詳しく書いてあったサイトあったけどなくなっちゃったのかね
100%ピュアなピンク三菱最高だったよなw
495 レポート用紙(愛知県):2010/01/19(火) 16:38:00.91 ID:q7T3rPSc
韓国人の反日感情の元をたどれば韓国人の捏造であるように
日本人の大麻への反感の元をたどればアメリカ人の捏造なのである
496 千枚通し(埼玉県):2010/01/19(火) 16:41:03.22 ID:9n3s7+Sy
医療用としてならまあいいんじゃね
497 烏口(アラバマ州):2010/01/19(火) 16:41:56.02 ID:EC5t3BAV
黙ってキメてろ
お喋りなバカのせいで規制が強まる
どこぞのバカ大学生のような
498 レポート用紙(愛知県):2010/01/19(火) 16:42:09.62 ID:q7T3rPSc
我ながら名言だな・・・
499 電卓(catv?):2010/01/19(火) 16:45:59.61 ID:HoATTeAW
>>490
インドの大麻文化ですか・・・い、遺伝子的に代謝がすみやかとか?長らく使ってるのでここまでOKがわかるとか?
いえ、何でもないです。スルーしていいです
日本人の大麻認識だったら自分を基準にされてもわかりませんが、医療従事者とか特別興味がある人とか癌患者でもない限り知識はないかもしれません

>>491
書き込んでから、衰退して夢も希望もないので大麻に手を出すケースもあるなと思いました
自分の中でさえ不満足な感想文っす
こんなにレスされると思ってなかったので知識のなさにあうあうですな

>>492
感違いかもしれませんが487のやる気なくなるっていうのは、国のせいでやる気なくなって快楽を求めた先に大麻あがあるって意味だったり
しかし親切な説明THANK YOUです
大麻もありなんじゃねと思いたくもなりますが、ここはいっちょ大麻もアルコールもなしの方向でry
500 ボールペン(東京都):2010/01/19(火) 16:46:46.12 ID:O6QqFwnv
>>495
日本にはそもそも麻を燃やしてその煙を吸うという習慣はなかったよ。
むしろ麻を燃やすと気分が悪くなると言われて避けられていたくらい。
神事などで麻を使うことはあるけどね。これを勘違いして昔から日本人は大麻を吸っていたと言う人がたまにいる。
501 レポート用紙(愛知県):2010/01/19(火) 16:56:57.38 ID:q7T3rPSc
大麻刈り入れの様子。江戸時代の加賀(石川県)の農村風景(『農業図絵』1717年より)。絵に記されている原文は「畑 山里共土用に入りて麻刈」とある。
 絵の中央で鎌を腰に差し、向かいあって、キセルで煙草を吸っている二人は、一仕事終えての休息のようだが

習慣が皆無とはいえないと思う
502 修正テープ(アラビア):2010/01/19(火) 17:05:12.75 ID:QcLQDSN4
>>501
キセル=大麻って発想は頭悪すぎ、江戸時代くらいにはキセルで大麻を吸う文化なんてねーよ
そもそも日本に原生していた大麻は効果が薄いし、仮に効果が出ても昼間からそんなの
吸ってたら仕事にならんだろ。
503 薬さじ(catv?):2010/01/19(火) 17:06:24.44 ID:k36YkJst
デイドーリームビリーバー
そんでー
彼女はクイーン
504 ちくわ(アラバマ州):2010/01/19(火) 17:06:26.82 ID:qp0wGdjT
でもアヘンは吸ってたんだっけ?
505 朱肉(東京都):2010/01/19(火) 17:06:54.65 ID:FUnFF7MJ
合法化されてもやる気はないな。
たばこと同じで、何か裏がありそう。
実はじわじわ脳を劣化させていくとか。
506 修正テープ(アラビア):2010/01/19(火) 17:10:34.67 ID:QcLQDSN4
ちなみに江戸時代でもアヘンなどは幕府が禁じてた
良く時代劇で、ご禁制のアヘンがどうのこうのとか言ってるのがそれ
やっぱり今と同じような問題になってたんだと考えられる

あと、大麻は特に禁止されてたわけでもないけど、だからといって
そこらの人が吸いまくってたわけでもない。
507 ペン(アラバマ州):2010/01/19(火) 17:11:48.81 ID:lZe7eCE1
大麻でやる気なくなるのも酒でやる気がなくなるのも一緒
大麻ごときで国が傾くならすでに酒のせいで転覆してる
ようは節度を守って楽しめばいいだけ
普通は仕事中に酒なんて飲まないだろ?
508 じゃがいも(東京都):2010/01/19(火) 17:12:09.29 ID:d7OxByVq
江戸時代にアヘンを禁止したのは、アヘン戦争があったからだよ。
509 ボールペン(東京都):2010/01/19(火) 17:12:22.53 ID:O6QqFwnv
>>498
国が裕福になってやる気がなくなる先に大麻・・・?ちょっとよくわからない論理だな。
ドラッグは国の貧富に関わらず蔓延しているよ。
国力の衰退を引き起こしかねないという意味では、一番危険なドラッグはヘロインだと思う。

酒は料理なんかでも使われるし、今更禁止は無理なんじゃないかなぁ?
アメリカの禁酒法の失敗という先例もあるしね。


>>501
それは煙草じゃないかい?煙草は江戸時代には日本でも文化として浸透していたし。
大麻を喫煙する習慣があったという資料は見たことないな。俺の知識不足なだけかもしれないが。
510 じゃがいも(東京都):2010/01/19(火) 17:14:08.74 ID:d7OxByVq
昔のタバコは大麻のことだよ。
(´・ω・`)戦国時代当たりだと大体大麻のこと。江戸時代末期あたりだとタバコか大麻か微妙だけど。

511 マントルヒーター(北海道):2010/01/19(火) 17:19:44.57 ID:KqAxQGQ7
俺はね、大麻依存症
ガンジャが無いと死んじゃうの
512 集気ビン(アラバマ州):2010/01/19(火) 17:22:46.90 ID:tdFePoNY
お前ら、大麻君はいい加減許してやれよ
513 筆(富山県):2010/01/19(火) 17:25:47.87 ID:dqgQeebi
>>509
大麻は繊維や調味料として広く使われているし、今更禁止は無理なんじゃないかなぁ?

と思ってたら禁止されたでござる、約60年前
514 ボールペン(東京都):2010/01/19(火) 17:27:50.95 ID:O6QqFwnv
>>513
繊維は石油製品という安くて優秀な代替品があったし、主に調味料として使われる種は禁止されてないよ。
酒は禁止された場合代替品が無いから難しいと思う。
515 修正テープ(アラビア):2010/01/19(火) 17:28:00.84 ID:QcLQDSN4
>>510
タバコは、戦国時代に伝来したんだが、それは正真正銘の「タバコ」だぞ
ひょっとしたら戦国時代でも大麻を吸ってた奴がいるかもしれんが、
大麻とタバコは別物。タバコの種は豊臣の時代に日本に輸入され
一気に広がっていった。ちなみに当時タバコは薬としての効果があると
信じられていたらしい、マジキチだな
516 じゃがいも(東京都):2010/01/19(火) 17:30:32.81 ID:d7OxByVq
大麻も普通に儀式などでスースー吸ってラリっていた。
大麻は実際に薬としての効果があるので、
それと混同したんだろ。
517 集気ビン(アラバマ州):2010/01/19(火) 17:30:47.41 ID:tdFePoNY
アメリカの全州で大麻解禁されれば、日本でもいずれすえるようになるよ
日本は外圧に弱い国だからなw
アメリカと中国で解禁されるのがベスト
518 消しゴム(京都府):2010/01/19(火) 17:31:16.68 ID:6d5JOe0K
>>2
ここまで総スルーでかわいそうなので紫にしてあげる(ハァト
519 彫刻刀(dion軍):2010/01/19(火) 17:31:58.89 ID:2l6uiXj8
芸術家とか頭脳労働者には厳格な管理下で覚醒剤とかを解禁すべき
海外の学者はリタリンとかアンフェタミン使って業績を上げてるのに
日本人はますます置いていかれる
520 黒板(大阪府):2010/01/19(火) 17:32:05.38 ID:WrMYiBFc
このてのドラッグ賛成派は全員豚箱放り込めよ。
521 ボールペン(東京都):2010/01/19(火) 17:39:52.75 ID:O6QqFwnv
>>519
確かに天才と呼ばれる人たちは常人よりも多くドーパミンを出す人が多いけども、
普通の人が薬によって一時的にドーパミンを出しても、正常な思考や判断の妨げになるんじゃないかな?と思うんだけどどうだろう?
でも実際使ってる人はかなり多いみたいだしなー。
日本の法曹界や医師の中には、難しい試験を突破するために結構覚せい剤使う人が割りといるという話は聞くね。
北海道の弁護士会の副会長も覚せい剤で捕まったし。
522 筆(富山県):2010/01/19(火) 17:47:27.92 ID:dqgQeebi
チョコレートやコーヒーでカフェインとりまくって試験に備えたことあるけど、
散々だったわ。途中で集中力が途切れまくって朦朧としてた。
適度な睡眠とちゃんと持続性のある炭水化物をとってないと脳は働かないんだと実感した。
523 レポート用紙(愛知県):2010/01/19(火) 17:52:06.54 ID:q7T3rPSc
カール・ルイスとベン・ジョンソン二人して薬中だったんだよな
たぶん日本みたいに〜道って感覚がないんだろうな
524 ペン(アラバマ州):2010/01/19(火) 17:52:06.45 ID:lZe7eCE1
シャブで突貫工事的な試験勉強してそのまま試験して
点数は良かったけど試験の内容覚えてないとか良く聞くよw
525 ハンマー(東京都):2010/01/19(火) 17:58:30.02 ID:0D2D16cn
大麻の害は、吸う事による人体への害ではなく、
吸ったときに起こる酩酊による倫理観の著しい低下。
大麻吸って車の運転なんかされちゃ堪らないということ。

じゃあアルコールはいいのかと問われれば、どっちも大差ないと
答えるしかないが、どれを禁止してどれを許容するか
(もしくはどちらも禁止、または容認)というのは、
国ごとの歴史や文化によって異なるとしか言いようが無い。

また、飲酒運転ならば現場にて簡単な検査を行うことで
で血中濃度などを検査できるが、大麻の場合は現場で
検査、検挙するシステムなどないだろうから、これは一律で
「使用禁止」とするしかない罠。
526 エビ巻き(静岡県):2010/01/19(火) 18:05:13.47 ID:WpcTfjIP
>>525
金になるなら企業が開発しちゃうんじゃないの
527 カンナ(大阪府):2010/01/19(火) 18:06:32.67 ID:eB+HBa4a
でも高いだろ・・・
一塊で5000円ぐらいすんだろ?
528 ボールペン(東京都):2010/01/19(火) 18:09:58.22 ID:O6QqFwnv
>>527
気になってさっきググってみたんだけど、日本で大麻の相場は1グラムで3000円〜5000円らしい
金1グラムの相場が確か3000円くらいだったと思うから、金より高いんだなwwww
大麻自体は育成も簡単だし、違法でなくなれば一気に値下がると思うよ。
529 ゆで卵(愛知県):2010/01/19(火) 18:10:29.95 ID:jHl5H2Go
>>509
ちょっと前にニュー速かどっかで昔の薬辞典?みたいな画像を見たんだけど
その中に大麻の薬効について書いてあったよ
530 ボールペン(東京都):2010/01/19(火) 18:15:17.36 ID:O6QqFwnv
>>529
そういえば麻酔=麻酔いってのは何かで聞いたことがあるなー。
でも薬としての麻と、大麻の喫煙を結びつけるのは違うんじゃない?
531 ボンベ(catv?):2010/01/19(火) 18:16:01.56 ID:TFVyK/ou
>>525
それはわかるけど、大麻合法だと治安がよくなると聞いたんだが
いやソースは出せないけど
532 ゆで卵(愛知県):2010/01/19(火) 18:18:44.66 ID:jHl5H2Go
>>525
大麻のハイはね、一方でものすごい馬鹿になるんだけど、もう一方では凄い冷静なんだよ
酒と違って自制が聞く、だから大麻で異常行動なんて滅多にない
まあそれでも運転する馬鹿はいるんだけどね

>>527
ちゃんと道具使えば5000円で何回も楽しめるし、そもそも違法だからこんなに高いんだよ

>>530
薬としての大麻も遊びの大麻も一緒だよ
533 ボールペン(東京都):2010/01/19(火) 18:20:12.73 ID:O6QqFwnv
>>531
それは今まで大麻所持を犯罪として扱ってたのが、合法化したためトータルでの犯罪件数に反映されなくなったので数字上では治安が良くなった
ってことじゃなくて?
534 鋸(長野県):2010/01/19(火) 18:37:16.33 ID:9J+XMPMM
>>531
オランダでは逆に悪化したらしい
535 筆(富山県):2010/01/19(火) 18:38:54.43 ID:dqgQeebi
>>534
ソース
536 泡立て器(沖縄県):2010/01/19(火) 18:39:02.86 ID:glRRiLPC
>>528
さすが黄金の国ジパングwwwwww
537 電卓(catv?):2010/01/19(火) 18:40:02.50 ID:HoATTeAW
>>509
俺的には中国とかフランスとかでそんなイメージがついてるんだけど、発展途上国でも蔓延してるといわれればそうかもね
その場合は現実逃避の手段ってことになんのかな
だけど先進国も酒も行き着く先は現実逃避といえばそうで・・・て
なんか話がそれてく。すまんな
538 鋸(長野県):2010/01/19(火) 18:41:45.89 ID:9J+XMPMM
>>535
検索するとわかるぞ
合法化によって他国のジャンキー集まってラリって変なことばかりしてコーヒーショップが減ってきてる現状
539 カンナ(長屋):2010/01/19(火) 18:43:39.14 ID:IjQ+ol8u
>>480
絶対ってのは言い過ぎだとしても、ちょっと英語喋れる外国人旅行者が気楽に上手いネタをやれちゃうのがインド?
2月から3月は悪くないよね?普通の旅行も兼ねて

ところで、ヘロインは紛争地域や貧困な地域でも蔓延してる事があるらしいが、
人生に絶望してる人にはアルコールやアヘン系が人気なのかね?
覚醒剤やコカインは先進国の底辺とか途上国の労働者に好まれる気がするんだが
540 猿轡(埼玉県):2010/01/19(火) 18:44:37.30 ID:Yz8FtM1N
大麻はTHCが脳の神経受容体や神経伝達物質に直接影響するから危険
記憶障害とかもあるぞ
ひどい薬物に比べれば安全だから、そういう薬物が蔓延ってるところじゃ合法化や非犯罪化してるけどね
でもオランダのコーヒーショップのバックドア問題だとか、店舗数の減少を見る限り合法化するメリットはラリ
れるくらいしか無いんだよな
541 泡立て器(沖縄県):2010/01/19(火) 18:47:06.54 ID:glRRiLPC
>>539
生産地のせいとか?
薬も買えなくて薬の知識も乏しい所の人は病気の子供に阿片とか吸わせてたよ
ソースはNHKのドキュメンタリー
542 筆(富山県):2010/01/19(火) 18:47:52.96 ID:dqgQeebi
>>538
>検索するとわかる

逃げるなよ。
その文章書く前に検索してペーストすれば済むだろ。
検索キーワードぐらい書けよ。
543 鋸(長野県):2010/01/19(火) 18:50:06.71 ID:9J+XMPMM
>>542
逃げてねえよw

大麻 オランダ 治安悪化だのなんでもいいだろ
少しぐらい自分で検索する知恵付けろよw
544 ボンベ(catv?):2010/01/19(火) 18:50:38.99 ID:TFVyK/ou
>>533
成る程、そんだけか

もう日本も合法にすりゃいいのにって思ってたが、考えを改めなきゃな
やっすい認識ですまんな
545 レポート用紙(愛知県):2010/01/19(火) 18:50:42.51 ID:q7T3rPSc
546 筆(富山県):2010/01/19(火) 18:52:35.62 ID:dqgQeebi
>>543
治安悪化で検索すれば、そういう結果がヒットするのは当然じゃね?
文章じゃなくて、統計やデータはないの?って話。
547 筆(富山県):2010/01/19(火) 18:55:40.79 ID:dqgQeebi
>>543
立証責任は言い出しっぺにある。悪魔の証明って知ってる?

白いカラスがいるって言って、探させる労力が無駄なんだよ。
煙に巻きたいだけだろ。
548 白金耳(香川県):2010/01/19(火) 18:57:00.97 ID:r5HEwyjs
>>545
楽しそうだな
549 ハンマー(東京都):2010/01/19(火) 18:57:25.83 ID:0D2D16cn
>>546
それはあまりにも・・・・w

悪化したという事実がなければヒットしないだろうし、
逆に良化したのなら、治安良化、治安向上、犯罪率低下などのキーワード
でたくさんヒットするかもね

おれは検索しないがw キーワード考えるの面倒。
550 鋸(長野県):2010/01/19(火) 18:58:56.20 ID:9J+XMPMM
>>546
コーヒーショップが減ってきてるってだけでいいデータだろ
なんでも数値化されてないと気がすまないの?

そもそもソース出せって言われて治安悪化してる記事を引用して書いたのに

逃げだの悪魔の証明だのアホな言葉並べて頭悪いんじゃないの?
551 猿轡(埼玉県):2010/01/19(火) 19:01:51.67 ID:Yz8FtM1N
>>546
オランダ政府が新規出店禁止したり、一部店舗を閉鎖させてなかったか?

大麻は安全で合法化すれば人々が豊かになるドラッグだと言うのは間違いだと思うけどな。
552 カーボン紙(愛知県):2010/01/19(火) 19:02:26.78 ID:JbkFJTvo
逃げも悪魔の証明もアホな言葉じゃないと思うんだけど…
553 鋸(長野県):2010/01/19(火) 19:03:59.82 ID:9J+XMPMM
>>552
言葉自体はアホじゃないけどよっぽど検索したくないのか出来ないのか言葉の使い方がアホの骨頂だろ
554 筆(富山県):2010/01/19(火) 19:04:14.78 ID:dqgQeebi
>>550
>治安悪化してる記事を引用して書いた

その引用元の記事を示せって言ってる。

"大麻 オランダ 治安悪化"でグーグル検索したところ、
"治安悪化への懸念"って文章ばかりがヒットして、
悪化したっていうデータへはたどり着かなかったんだが。

いつの間に”懸念”が”事実”になったんだ!?
555 ボールペン(東京都):2010/01/19(火) 19:05:41.85 ID:O6QqFwnv
>>540
酒という更に危険なドラッグが合法で多くの人に嗜まれている事実を鑑みるに、
大麻の危険性はさほど問題にはならないのではないかとも思うけどね。
>>525の言うように簡単に大麻の効能下にあるか判断する有効な手段が無い以上、
大麻による酩酊状態での運転の取り締まり等が出来ない事等も考慮すると安直に解禁をすすめるべきではないと思うけど。

そーいや皆気軽に酒飲んでるけど、多くの人はその作用がどうやって引き起こされるかを知らないんだよな。
アルコールの脳の作用の仕方は、脳を活動に必要なエネルギーを抑制、麻痺させるという結構怖いもの。
THCとは比較にならないほど危険。もっと一般に知られるべき。
556 カーボン紙(愛知県):2010/01/19(火) 19:06:13.60 ID:JbkFJTvo
少なくとも俺はハードドラッグに手を出す人が減って治安は良くなったという話しか聞いたことないな

別に大麻擁護派ってわけじゃないが
557 鋸(長野県):2010/01/19(火) 19:06:31.07 ID:9J+XMPMM
>>554
はいはい
わかりました
オランダは大麻でハッピーハッピーな治安良好犯罪皆無の素敵な国ですね


558 ガスクロマトグラフィー(関西地方):2010/01/19(火) 19:07:15.56 ID:7jUvmfWu
車内に乾燥大麻、空自隊員を逮捕 沖縄
< 2010年1月19日 16:39 >

 沖縄県の航空自衛隊那覇基地所属の男が、那覇市の路上で乾燥大麻を隠し持っていたとして現行犯逮捕されていたことがわかった。
大麻取締法違反で現行犯逮捕されたのは、航空自衛隊那覇基地所属の空士長・伊波善智容疑者(24)。
http://news24.jp/articles/2010/01/19/07151872.html
559 消しゴム(アラバマ州):2010/01/19(火) 19:09:01.83 ID:5U32O78N
ちょっくらジョイント吸ってくるわ
560 スクリーントーン(東京都):2010/01/19(火) 19:09:35.52 ID:akTNrNmq
>>545 キマリ杉だろww
561 ボールペン(東京都):2010/01/19(火) 19:13:17.91 ID:O6QqFwnv
>>556
大麻を合法化しようがしまいが手を出すやつは出すよ。
ただ、大麻が違法だと大麻を入手するためにドラッグディーラーに接触しなければならなくなる。
そしてそういったディーラーは大抵大麻以外も扱ってるので、結果として他のドラッグの入手も容易になる。
合法化することでそういった入手経路をつぶすという意味では効果があるかもしれないけど。
562 カーボン紙(愛知県):2010/01/19(火) 19:14:27.54 ID:JbkFJTvo
>>557
うわあ…
563 鉛筆(神奈川県):2010/01/19(火) 19:16:19.71 ID:PaNGQr2F
大麻で治安悪化とか言ってるけど違うだろ
問題は購入制限が甘かった事。そりゃ近くのジャンキーが集まるわ
大麻そのものの問題じゃない
オランダは観光収入を期待したんだろ?自業自得だわな
だから日本はこれを学んでID制を徹底するんだよ。鎖国精神だな
まぁ日本のような島国だったら大した問題じゃないと思うが
564 猿轡(埼玉県):2010/01/19(火) 19:17:30.71 ID:Yz8FtM1N
>>563
自治体によってはそういうドラッグ観光を嫌がってコーヒーショップの出店を禁止してる地域も
あるね。
565 やっとこ(関東・甲信越):2010/01/19(火) 19:17:52.77 ID:Xtbcn6nL
大麻OKなら酒とタバコ禁止でもいーや
566 猿轡(埼玉県):2010/01/19(火) 19:23:56.41 ID:Yz8FtM1N
合法化するメリットも無いし、社会的にはデメリットしかないと思うんだけどな
ハードドラッグが蔓延してる地域での少量所持の非犯罪化や合法化が治安に効果があったって
話も聞かないし。
実際にオランダの大麻寛容政策は転換して、政府によって一部の店舗は閉鎖されたしな。
567 筆(富山県):2010/01/19(火) 19:23:58.48 ID:dqgQeebi
>>557
こういう人って極論ばっかりで、論理的に会話ができないんだよなぁ。

話変わるけど、保守派によるとオランダは移民によって滅ぼされた国ってことになってるみたいだしw
568 砂鉄(神奈川県):2010/01/19(火) 19:27:03.83 ID:ZEN5lecA
ただの草だから煙草の一種に分類されるよな
合成薬物と混同してる奴とか馬鹿丸出し
569 筆(富山県):2010/01/19(火) 19:27:53.66 ID:dqgQeebi
>>566
ポルトガルの取り組みは無視ですか?
http://www.youtube.com/watch?v=0QWLTsO6TSE
570 泡立て器(沖縄県):2010/01/19(火) 19:28:04.87 ID:glRRiLPC
>>567
見えない敵と戦って負けたんだろww
571 ガスレンジ(dion軍):2010/01/19(火) 19:28:08.96 ID:JQN/+jPY
普通に生活してれば不要な物

なぜ必死に大麻は安全だの言い張ってるのか
572 カンナ(長屋):2010/01/19(火) 19:29:38.02 ID:IjQ+ol8u
この前初めて無重力状態っていうか、方向感覚が変になって縦にぐるぐる回ってる感覚を味わったんだが
良いネタならこの程度簡単に逝けるの?
573 ペン(秋田県):2010/01/19(火) 19:30:17.57 ID:9lSvI5eJ
「大麻よりアルコールの方がヤバイ」って主張してる奴は
当然アルコールなんて摂取してないよな?
574 ボールペン(東京都):2010/01/19(火) 19:30:31.88 ID:O6QqFwnv
>>568
「ただの草の一種」でも、簡単に人間を殺すことができる毒物を含むものもあるんだぜ?
575 ゆで卵(愛知県):2010/01/19(火) 19:32:03.83 ID:jHl5H2Go
>>566
メリットありまくりなんだけど、少しはスレ読み返したら?
576 筆(富山県):2010/01/19(火) 19:32:04.54 ID:dqgQeebi
>>571
医療目的

普通に生活してれば、二人にひとりはガンにかかり、三人にひとりはガンで命を落とす
577 マントルヒーター(愛知県):2010/01/19(火) 19:32:18.32 ID:4Y8PLlE8
東南アジアの田舎でそこら辺に勝手に生えてるようなヤツしかやったことない
オランダの品種改良されたやつとかはやっぱ凄いの?
578 猿轡(埼玉県):2010/01/19(火) 19:32:56.84 ID:Yz8FtM1N
http://mmh.banyu.co.jp/mmhe2j/sec07/ch108/ch108f.html

オランダの政策はドラッグがあまりにも蔓延してるからソフトとハードに分類して、ソフトを
合法化することで被害を減らそうとした苦肉の策なわけで。
メルクマニュアルじゃ統失悪化とかテストステロン低下だとか害がちゃんと書いてある。
安全ではない。

それに摂取方法がジョイントや水パイプであればフィルターを通さないでタバコを吸うよう
なもんでさ。
大麻を合法化する意味は無いよ。
579 鋸(長野県):2010/01/19(火) 19:33:16.07 ID:9J+XMPMM
>>567
極論というかあんたにとってオランダはこういう国じゃなきゃ困るんだろ
大麻によって治安悪化してたら困るんだろ
治安悪化についてばかり揚げ足とってるじゃん
580 エビ巻き(静岡県):2010/01/19(火) 19:33:43.76 ID:WpcTfjIP
>>545
このパイプの名前なんだっけ?
調子乗って激しく燃焼させたらむせまくった記憶があるわ。
581 ボールペン(東京都):2010/01/19(火) 19:33:52.57 ID:O6QqFwnv
>>573
単に比較対象の一例として酒を挙げてる人もいるんじゃないの?
現状で酩酊状態になる合法のドラッグなんて、酒くらいしかないしな。
俺は体質的に酒飲めないけどw
582 ペン(秋田県):2010/01/19(火) 19:35:10.92 ID:9lSvI5eJ
>>580
チラム
583 ゆで卵(愛知県):2010/01/19(火) 19:36:05.91 ID:jHl5H2Go
>>581
合法なんて探せばいくらでもあるよ
それこそ糞ケミカルハーブなんてものもあるし、その気になればナツメグでもトリップできる、お勧めしないけど
584 エビ巻き(静岡県):2010/01/19(火) 19:37:16.77 ID:WpcTfjIP
>>582
あ〜ありがとう。
585 筆(富山県):2010/01/19(火) 19:37:54.00 ID:dqgQeebi
>>579
>あんたにとってオランダはこういう国じゃなきゃ困るんだろ

この言葉そのまま返す。

自分はオランダがどうなってるかの判断は下してないつもりだが。
謙虚に判断するためのデータが欲しいと言っている。
586 カーボン紙(愛知県):2010/01/19(火) 19:38:34.57 ID:JbkFJTvo
>>579
揚げ足っていうか、お前の主張だろ。そしてその根拠を聞いてもお前がちゃんと示せなかったんだろ
>>557では明らかに飛躍してるじゃん。それを極論って表現されたんでしょ
587 ボールペン(東京都):2010/01/19(火) 19:41:24.17 ID:O6QqFwnv
>>583
そんなマイナーで一般的でないものを比較対象にしても大した意味をなさないと思うのだがどうだろうか?
588 ゆで卵(愛知県):2010/01/19(火) 19:44:48.28 ID:jHl5H2Go
>>587
ああ、比較の話かごめん

>現状で酩酊状態になる合法のドラッグなんて、酒くらいしかないしな

これにだけ反応してたわ
589 鋸(長野県):2010/01/19(火) 19:44:51.35 ID:9J+XMPMM
>>585
「オランダが大麻で治安悪化してるわけがない!そのソースを出せ!はい!きちんとしたソース無いから治安悪化してませんでしたー!残念^^」

書き込みからこんなイメージだったんだが違うなら謝るわ

懸念がいつから事実になったっていうけど治安悪化してる事実があるから懸念してるとは読めないかい?
火の無いところに煙は立たないだろ
590 プリズム(山梨県):2010/01/19(火) 19:51:34.99 ID:v9I9tzMi
そんなことより今現在の住所を明かさないで種変えるところを教えてよ
みんなどうやって使ってるの
591 泡立て器(関西地方):2010/01/19(火) 19:56:13.34 ID:aeVJ4TiW
>>566
2008年に教育施設の周囲250mでの営業禁止が決定して、
結果的に100件くらい潰れたって話じゃないの?
18歳未満に売ったら許可取り下げだったけど
やっぱり違反してる店舗が多いからとかでさ
592 丸天(アラバマ州):2010/01/19(火) 19:57:17.99 ID:zTYzf6vN
ν即としては非合法でいいだろ
そっちの方かメシウマできるし
593 集気ビン(神奈川県):2010/01/19(火) 19:58:19.09 ID:toyMyVWr
大麻吸った方が飯はうまいだろ
594 レポート用紙(愛知県):2010/01/19(火) 19:58:43.11 ID:q7T3rPSc
>>569
全てのドイツ軍がナチスに従っていたわけではなかったのか・・
>>590
海外からラップで包んで飲んで帰ってこればいいよ
595 鉛筆(神奈川県):2010/01/19(火) 20:00:42.98 ID:PaNGQr2F
コーヒーショップが減ったのは政府が強制的に潰したわけじゃないからな
そもそも寛容政策ってのはキッチリ運用していこうって趣旨だろ
中高学校周辺からの店舗規制、認定証発行の課税にクリアできなかった弱小店舗が潰れてっただけ
まるで店舗減少が大麻寛容政策の失敗みたいな捉え方して印象悪くしたい輩がいるようだが
596 ホールピペット(東京都):2010/01/19(火) 20:03:28.98 ID:S8xV1j4H
お前ら本当やめろよ
無害なわけじゃないんだからさ
597 鉛筆(神奈川県):2010/01/19(火) 20:03:31.70 ID:PaNGQr2F
単純に一定基準を満たさなかった店舗が消えただけで、大麻絡みの事件が勃発したってわけじゃない。そんな報告ないしな
大麻のお店が減った→大麻は良いものではなかった!みたいな安易な印象操作に騙されるなよ
598 蒸発皿(大阪府):2010/01/19(火) 20:05:05.02 ID:wRUEThPQ
中国各地で薬が蔓延したたのとおんなじことを、今度は
日本が仕掛けられてるって何故判らんかねえ

解禁賛成派は売国奴だ
599 鉛筆(神奈川県):2010/01/19(火) 20:05:39.99 ID:PaNGQr2F
>>596
ネットも害があるのでやめましょうね
600 鉛筆(東京都):2010/01/19(火) 20:05:47.54 ID:4PffT+9D
タバコ吸わない奴が摂取する時は水蒸気パイプみたいなの使うの?
タールは取りたくない
601 筆(富山県):2010/01/19(火) 20:07:38.69 ID:dqgQeebi
長野さん、もったいぶってるけど、この記事のことだよね。
約一年前の記事。この段階では計画だけ。現状はどうなった?

アムステルダム市議会、名物「飾り窓」や大麻カフェ削減を計画 写真11枚 国際ニュース : AFPBB News
http://www.afpbb.com/article/politics/2547203/3601663


おまけ。大麻よりまずタバコを取り締まるオランダ…

オランダ、カフェなど対象に禁煙法施行 国際ニュース : AFPBB News
http://www.afpbb.com/article/life-culture/health/2412662/3094553


コーヒーショップ (オランダ) - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%92%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%97_(%E3%82%AA%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%80)

コーヒーショップの店舗数は年々減らされてるようだが、それによって
治安が回復したとか悪化したとかいう記述は見当たらない。

602 ゆで卵(愛知県):2010/01/19(火) 20:08:09.27 ID:jHl5H2Go
>>600
ヴェポライザーって吸引器具がある
蒸気で成分を摂取できるからタールゼロ
それか料理して食べるのもあり、量がいるけどね
603 レーザー(大阪府):2010/01/19(火) 20:08:34.21 ID:1xpT3u3O
>>571
普通に生活してれば酒も煙草も珈琲も紅茶も動物園も遊園地も必要無いよな
全部禁止にしようぜ
604 やっとこ(北海道):2010/01/19(火) 20:09:18.19 ID:9Y92XU8G
民衆を堕落させて政治的に利用するには、大麻は丁度良い道具になるからな。
大麻が流行ってるってことは、その裏の動きも活発になってるってことだよ。
605 ゆで卵(愛知県):2010/01/19(火) 20:09:37.95 ID:jHl5H2Go
こういうスレを見てると普段ニュー速民がいかに適当な知識で物事を語っているかわかるな
606 ペン(秋田県):2010/01/19(火) 20:09:43.19 ID:9lSvI5eJ
>>590
空屋宛に送らせてこっそり取りに行くとか
少しは自分で考えろよカスが
607 プリズム(山梨県):2010/01/19(火) 20:10:36.97 ID:v9I9tzMi
もう合法非合法健康不健康の争いより
今現在みんながどうやって大麻使ってるかだけを語れよ
608 泡立て器(関西地方):2010/01/19(火) 20:10:57.26 ID:aeVJ4TiW
ストリートビューでアムス探検してるが楽しいな
というかロッテルダムのコーヒーショップはどうなんだろうか
609 ペン(秋田県):2010/01/19(火) 20:11:21.28 ID:9lSvI5eJ
>>605
知ったかこいてんなよアホが
610 マントルヒーター(愛知県):2010/01/19(火) 20:12:19.01 ID:4Y8PLlE8
日本ではしねえよ。リスク大きいもん
でもやりてえなあ
611 レーザー(大阪府):2010/01/19(火) 20:13:25.78 ID:1xpT3u3O
>>610
日本での大麻の有害性って、成分によるものじゃなく法律によるものなんだよな
612 二又アダプター(群馬県):2010/01/19(火) 20:13:56.46 ID:10NicNFC
>>596
吸うことを前提とした意見を出し合うスレじゃないし、有害か無害かの二択で物事は決められないのに
「有害なんでしょ?ハイ!禁止で決定!」みたいなレスは意味無いと思うよ
613 蒸発皿(大阪府):2010/01/19(火) 20:14:15.51 ID:wRUEThPQ
>>610
とっとと外国行って二度と戻ってくるな味噌
614 やっとこ(北海道):2010/01/19(火) 20:14:55.46 ID:9Y92XU8G
>>610
で、日本国内で実際にやった馬鹿が、大麻は大丈夫だよと啓蒙活動してるんだよな。
衆愚政治は大麻によって完成されるんだろうな。
小沢が目指してるのは、このような政治だよ。
615 ドラフト(岡山県):2010/01/19(火) 20:15:43.99 ID:4aHRwuEs
タバコは許すけど大麻は許さない連中ってなんなの?
616 ガスクロマトグラフィー(関西地方):2010/01/19(火) 20:15:49.02 ID:7jUvmfWu
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100119/crm1001191325024-n1.htm
■【沖縄】大麻所持で空士長を逮捕
那覇署は1月19日までに、大麻取締法違反(所持)の疑いで、

航空自衛隊那覇基地第83航空隊の空士長、伊波善智容疑者(24)=那覇市安謝=

を現行犯逮捕した。同署によると、沖縄県沖縄市で購入したと供述。「仕事の
悩みやストレスがあった。昨年も買った」と容疑を認めているという。逮捕容
疑は、16日午前4時15分ごろ、那覇市松山で路上駐車中の乗用車内で、少
量の乾燥大麻を所持していたとしている。職務質問した警察官が車内で植物片
が入ったビニール袋を発見。簡易鑑定の結果、大麻と分かったため現行犯逮捕
した。
617 筆(富山県):2010/01/19(火) 20:16:01.08 ID:dqgQeebi
>>598
過去に清の時代に流行ったのはアヘン。
それが大量にもたらされたのはインド、イギリスとの貿易によって。

現在の日本の大麻は、報道を見ている限り学生や一般人の
自家栽培によって流通している。外国との貿易の結果ではない。

アヘン戦争に突入したのは、清が一方的にアヘンを締め出し、破棄したから。
イギリスに攻め込む口実を与えたのは、禁止論者の言動のせい。
618 レーザー(大阪府):2010/01/19(火) 20:20:30.22 ID:1xpT3u3O
>>614
日本でやろうが外国でやろうが大麻が大丈夫なのは事実だろ。(人体的に)
ただ、法律で禁止されてるからバレたら人生終了するだけのお話。
だから日本では手を出さない。コレ当たり前。
619 レポート用紙(愛知県):2010/01/19(火) 20:22:21.90 ID:q7T3rPSc
>>598
在日を駆逐してからだよな。亀井は帰化条件緩和とか寝ぼけたこと言ってるし。
医療目的ならいつでもいいと思う。
620 マントルヒーター(愛知県):2010/01/19(火) 20:23:23.99 ID:4Y8PLlE8
>>613
まあもうちょっと待ってくれよ、そのうち出ていくからさ
日本にいる間はやらないよ
621 セロハンテープ(長屋):2010/01/19(火) 20:24:12.08 ID:SNCQm5h3
依存性がないってマジなん?
622 レポート用紙(長屋):2010/01/19(火) 20:24:39.26 ID:vA1cm90+
>>539
覚せい剤とコカインは先進国のハイソが使うドラッグだよ
色々とはかどるからなw 高いし
623 レーザー(大阪府):2010/01/19(火) 20:26:04.06 ID:1xpT3u3O
>>621
依存性のないもんなんてねーよ。
大麻にもうまい棒程度の依存性能ならある。
624 スパナ(関東・甲信越):2010/01/19(火) 20:29:54.85 ID:AcnXDvHR
>>586

>>557 は、もうオマエの好きにしろw付き合ってられね、と
匙を投げた文だろうw
それに対して極論も糞もないわなw
625 ブンゼンバーナー(東京都):2010/01/19(火) 20:30:39.68 ID:iAvqmAVI
>>448
まさにそのとおりだよ。金の問題
626 やっとこ(北海道):2010/01/19(火) 20:32:18.12 ID:9Y92XU8G
>>621
そんなことあるわけねーw
気持ちいい感覚になるんだから依存しないわけないよ。
これを正当化しようとしてるのが馬鹿大麻厨。
627 プライヤ(千葉県):2010/01/19(火) 20:33:53.80 ID:DVl0JEmn
>>626
セックス依存症と同じだねw
628 マントルヒーター(愛知県):2010/01/19(火) 20:34:26.43 ID:4Y8PLlE8
依存性がないから止められないんだよな。止める理由がない
賢者モードにならないオナニーみたいなもんだ
629 レーザー(大阪府):2010/01/19(火) 20:34:42.82 ID:1xpT3u3O
>>625
金の問題には同意。
ただそれは酒や煙草の需要が減るだろうからであって大麻が税金取れないってことではない。
栽培を認めても認めなくても税金取れる。
カリフォルニアでも14億だかの税収試算出てるし。
630 鉛筆(神奈川県):2010/01/19(火) 20:35:51.01 ID:PaNGQr2F
「とある物理学者のマリファナ体験記」

すべては約10年前にはじまった。当時、私は人生を通じて最もリラックスできる時期に差しかかっていた。
科学よりも実生活に多くの価値を見い出し、社会的意識と友好的な人づきあいに目覚め、新しい体験を受け入れるようになった。……
最初はあまり気が進まなかったが、カナビス〔マリファナ=大麻〕が生み出す明らかな多幸感と生理学的依存性がないという事実から、ついに試してみようという気になった。
しかし、初期の体験は完全に期待外れだった。効果が全く感じられず、カナビスの化学的作用に疑問を抱き、
期待と過呼吸によって作用するプラシーボにすぎないのではないかと思いはじめていた。
しかし、5〜6回失敗を繰り返した後、とうとうそれは起こった。


続きhttp://www.bekkoame.ne.jp/~alteredim/asoh/020702.html
631 レポート用紙(長屋):2010/01/19(火) 20:38:57.28 ID:vA1cm90+
だから身体依存と精神依存は分けろと何度いえば
WHOの成分依存度データもその二方面から見られてる
簡単に言うと、コーヒータバコ飲まないと眠くなってイライラするのは身体依存
にちゃんやらないとイライラするのが精神依存な
大麻にはほぼ身体依存はないと言うのが定説
632 ブンゼンバーナー(東京都):2010/01/19(火) 20:42:22.58 ID:iAvqmAVI
>>566
税収になる。厳罰で取り締まる労力とそれによって損なわれる無駄を無くせる。
個人の権利、幸福権の追求をより完全なものにする、とかいろいろあるだろ>メリット
633 ゆで卵(愛知県):2010/01/19(火) 20:44:29.62 ID:jHl5H2Go
>>630
リンク先にある通り「反省」できるよな、過去の自分の言動に対して
これは本当に素晴らしい事だと思う
634 レーザー(大阪府):2010/01/19(火) 20:44:49.97 ID:1xpT3u3O
>>632
シナチョン893に大ダメージってのもあるぜ。
個人的にはこれが一番メシウマだわw
635 ブンゼンバーナー(東京都):2010/01/19(火) 20:47:21.80 ID:iAvqmAVI
>>578
害そのものはこの世のどんなものにだって見つけられる
有害性の「有無」自体は根拠にならない 問題はその度合い。

あなたにとって意味があるかどうかはどうでもいい。もし国民の一人でもそれに
意味があると思う人がいたら、それはその人にとっては意味がある。そして尊重されるべき
もしその個人の「する意味」以上に、みんなにとっての「しない意味・理由」が強いのなら別だが
俺はやらないからダメってのはただのいやがらせ
636 カーボン紙(愛知県):2010/01/19(火) 20:57:41.83 ID:JbkFJTvo
>>631
コーヒーにも煙草にも身体依存はありません
お前の知識も間違ってるよ
637 ペン(秋田県):2010/01/19(火) 20:59:01.08 ID:9lSvI5eJ
>>635
個人の幸福と社会の害悪を天秤に掛けた時に
今現在社会の害悪の側が思いから
規制がなくならないんだろうがアホ
638 クレパス(岡山県):2010/01/19(火) 20:59:15.17 ID:wySC3sso
>>634
シナチョン893を利権から寸断できるか今の日本に?
これは大麻だけでなく色んなことにいえるよなー
639 筆(富山県):2010/01/19(火) 21:00:00.96 ID:dqgQeebi
おーい、いつもの依存性のグラフ画像貼ってくれ
640 ホールピペット(東京都):2010/01/19(火) 21:01:45.41 ID:S8xV1j4H
科学的根拠での説得は無意味だぞ
641 ゆで卵(愛知県):2010/01/19(火) 21:07:34.01 ID:jHl5H2Go
>>240
犯罪者の言う事は信用できないってことは、オランダ人が全く同じ事を言ってたら信用するの?
642 レーザー(大阪府):2010/01/19(火) 21:07:54.49 ID:1xpT3u3O
>>636
煙草は身体依存も精神依存もあるよ。
643 ブンゼンバーナー(東京都):2010/01/19(火) 21:08:03.11 ID:iAvqmAVI
>>637
じゃあ最初からそれによる社会の害悪がどれくらい重く、
個人の幸福をないがしろにするに足りるのかということを主張すれば?

規制の現状に対して異議をとなえる人に対し、
規制があるという事実を規制があることの根拠にすることは意味がないよ
644 レーザー(大阪府):2010/01/19(火) 21:10:26.29 ID:1xpT3u3O
645 カーボン紙(愛知県):2010/01/19(火) 21:11:55.74 ID:JbkFJTvo
>>642
身体依存というのは、手が震える・身体が痛い・熱が出るなど、身体的な(ネガティヴの)退薬症状が出ること
イライラや不安などの退薬症状が出るものは精神依存と呼ばれる

煙草の身体的退薬症状って何?
646 筆(富山県):2010/01/19(火) 21:12:22.77 ID:dqgQeebi
>>644
乙です
647 ゆで卵(愛知県):2010/01/19(火) 21:12:56.23 ID:jHl5H2Go
>>645
タバコ禁煙の最初の3日間くらいはやけにダルイし、常にボーっとして眠いよ
648 カーボン紙(愛知県):2010/01/19(火) 21:15:37.93 ID:JbkFJTvo
>>647
「ボーッとする・眠い」のどこが身体的なんだよ。思いっきり精神じゃん
「だるい」は肉体的と言えなくもないが、その程度だと身体依存とされるに足る離脱症状とはいえない

はず。確か。俺習ったんだよ
649 レポート用紙(愛知県):2010/01/19(火) 21:17:42.33 ID:q7T3rPSc
マリワナ大学からのリポート
http://amsterdamding.com/blog/
650 はんぺん(岐阜県):2010/01/19(火) 21:22:02.61 ID:s9/E81Ug
エゲレスは再び大麻取り締まり強化しだしたし
世界的には違法化の流れだろ
651 筆(富山県):2010/01/19(火) 21:23:51.10 ID:dqgQeebi
>>649
教科書だけでも欲しいw
eBayで買えないかしら…
652 ペン(秋田県):2010/01/19(火) 21:32:29.04 ID:9lSvI5eJ
>>643
それは俺が主張するまでもなく
司法やら立法やらが散々言って来ただろ

根拠云々じゃなく
現状に異議を唱える側が「規制を覆せていない」という事実自体
現時点で規制は必要とされている、という結論と同値

理解できる?
653 レポート用紙(愛知県):2010/01/19(火) 21:33:16.86 ID:q7T3rPSc
ふざけた大学だよな薬効なら専門家に任せればいいのにな
Marijuna is a safa drug.ていわれてもなw
654 ホワイトボード(アラバマ州):2010/01/19(火) 21:34:29.00 ID:UzVannIM
>>644
これだれが作ったんだろw
まさか個人的なアレじゃないよな
655 筆(富山県):2010/01/19(火) 21:36:04.54 ID:dqgQeebi
>>652
裁判官が判決でいう「周囲に多大な迷惑をかけた・・・」うんぬんは
あれ、大麻そのものの害ではなくて、大麻取締法による逮捕の害なんだよね。
おかーちゃんや家族が泣き崩れるのは”逮捕”されたから。
それまで誰にも迷惑かけずにひっそりと楽しんでた人が大半でしょう。
656 付箋(東日本):2010/01/19(火) 21:40:33.60 ID:GcLW87R0
カジノ、無修正、売春、大麻は合法化して、しっかり税金を取って欲しい。
657 カンナ(大阪府):2010/01/19(火) 21:46:00.29 ID:E8wu70xv
>>654
アメリカの国立薬物乱用研究所ってとこでの評価だーよ。
658 レポート用紙(愛知県):2010/01/19(火) 22:12:58.61 ID:q7T3rPSc
解禁派の完全勝利!祝いの一服といきたいところだな
659 筆(富山県):2010/01/19(火) 22:16:49.05 ID:dqgQeebi
完全勝利とは合法化するその日以外にありえない!
ネットの片隅のスレひとつで喜んでる場合ではない!
660 丸天(アラバマ州):2010/01/19(火) 22:23:33.84 ID:zTYzf6vN
大麻の効能はまず受容体を減らすことにある
正確には受容体の感受性が鈍くなるんだが
で鈍くなった分を補うため新たに受容体が分裂する
だから一時的に神経ネットワークが別の場所に伸びる
それで賢くなった、健康になった等と充実感を一時的に感じる
まあつまり壊して新たに作るのが効能なんだけど
分裂には限界があるから乱用するといずれは・・・

とまあこんな感じらしい、健康体には要らんな
まあつまり日本じゃ重度の精神病患者は
死ぬしかないから死ねば良いって事だ
661 漁網(神奈川県):2010/01/19(火) 22:24:49.01 ID:fvIO9ZmB
大麻厨がこぞってコロラド州に移住すれば万事解決
662 二又アダプター(群馬県):2010/01/19(火) 22:28:37.60 ID:10NicNFC
>>652
日本の司法や立法やらが、すぐさま現状を法律に反映できるようなフットワークの軽さを
もっているとは思えないが・・・。となれば、現在の合法化を主張する声は
日本での合法化の流れの始まりだと後々評価されるかもしれないし、されないかもしれない。
どの道、何かの法律の是非を論議する際に「今までこの法律が存在してたからこの法律は正しいんだ」
では議論にならないよ
663 蛸壺(東京都):2010/01/19(火) 22:32:12.11 ID:/MEQYTue
>>67
寄せ書きじゃないけど
ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch40645.jpg
664 レポート用紙(愛知県):2010/01/19(火) 22:55:06.23 ID:q7T3rPSc
>>659
運動する気ないしなぁ。いつまで嘘がまかり通るのかくらいにしか考えてないんだ
5年後とか・・関節痛にもいいだろうし団塊が老後むかえる頃には・・
665 土鍋(東京都):2010/01/19(火) 22:56:30.09 ID:7ppTJh9x
酒の方が色々凄いんなら酒飲めば良いんじゃね?合法だし
666 レポート用紙(長屋):2010/01/19(火) 22:57:37.72 ID:vA1cm90+
>>663
warosu
667 ブンゼンバーナー(東京都):2010/01/19(火) 23:07:38.91 ID:iAvqmAVI
>>652
大麻問題について議論すると必ず出てくる屁理屈だなw
「この法律があるのはそれが社会で受け入れられてるから」という指摘は
ただ「いまはそういう状況」と現状を描写してるだけであって、
「この法律は是か非か」という命題に対する議論の根拠にはなりえないよ

あんたの言い分が通るなら、どんな悪法でもそれがいったん成立すれば
その法律が存在する事実を法律の存在理由として定義できるから、
法律の変革やそれに対する議論そのものが抹殺されるじゃん 理解できる?w
668 カンナ(大阪府):2010/01/19(火) 23:08:48.63 ID:E8wu70xv
>>665
体に悪いし、酔って暴れたりしたら後で後悔する
669 カンナ(大阪府):2010/01/19(火) 23:09:52.22 ID:E8wu70xv
>>665
体に悪いし、酔って暴れたりしたら後で後悔する
670 蛸壺(大阪府):2010/01/19(火) 23:14:53.75 ID:WE1+Tq9j
>>652
こんなんじゃな、発展途上国を馬鹿にできんよ
http://www.youtube.com/watch?v=GtMqdaq_wNQ
671 ブンゼンバーナー(東京都):2010/01/19(火) 23:15:07.79 ID:iAvqmAVI
>>665
酒は弱いからそもそも飲めないし飲んでも悪酔いするんだよ
大体酒飲むと乱れるのが見苦しいし迷惑にもなる 健康被害もひどいし
672 モンドリ(高知県):2010/01/19(火) 23:16:04.86 ID:HfPByYZZ
>>21
www
673 カーボン紙(愛知県):2010/01/19(火) 23:17:32.69 ID:JbkFJTvo
>>660
ははは、それは覚醒剤とかコケインとかヘロインとかの作用だよ。それも微妙に間違ってるんだが
具体的に大麻の有効成分であるTHCが脳の何という受容体を減らす(笑)のか教えてほしいもんだ

俺は大麻が合法化されるべきとは思わんが、誤った知識を披露するのはやめといた方がいい
674 レポート用紙(長屋):2010/01/19(火) 23:40:16.11 ID:vA1cm90+
>>648
タバコというかニコチンの離脱症状は明らかに身体的依存
冷や汗や目の焦点あわなかったり異様によだれ出たりするよ

カフェインも、のどが渇く、体がぞわぞわする、全身に虚脱感がくるとか、軽いなりに身体依存だよ
675 カーボン紙(愛知県):2010/01/19(火) 23:49:38.85 ID:JbkFJTvo
>>674
ちゃんと調べてみたら、極微弱な身体依存があるって書いてあったわ。ごめんね
でも問題になるレベルじゃないってことみたい。身体依存が無いとされるのはそういう理由からだろうね

薬物で問題になる身体依存って、>>645にも書いたが痙攣・発熱・関節や筋肉の痛み・発汗などの
激しい肉体的障害のことだから
676 レポート用紙(長屋):2010/01/19(火) 23:51:54.97 ID:vA1cm90+
>>675
そりゃカフェインやニコチンにヘロ並の強烈なものがあったらとっくに規制されてるよw
何で書いたかっていうと、精神的依存と身体的依存をごっちゃにして、THCにも依存あるだろ
バカジャンキーwwwwww みたいなあほな論調を正したかったからです
677 カーボン紙(愛知県):2010/01/19(火) 23:54:13.37 ID:JbkFJTvo
>>676
うん。俺が間違ってた。偉そうに訂正してすまぬ
678 カッター(北海道):2010/01/19(火) 23:57:30.12 ID:2u0FXdXH
規制後のハーブ糞すぎワロタ
毎回バッド入るわ
679 げんのう(大阪府):2010/01/20(水) 00:05:19.56 ID:1kkmgBcr
大麻を規制してあんなワケのわからんハーブ(笑)が出回ってるんだからアホらしい。
680 げんのう(愛知県):2010/01/20(水) 00:11:34.75 ID:X/5QEn9q
大麻の害を声高に訴える人たちがいるが、戦後に規制されるまで
麻酔いした奴が暴れたとか廃人になったとかいかなる文献にもでてこない
幕府も帝国政府も完全スルーなのをみると健康的にはほぼ問題ないとの結論が俺の中でできつつある

まあ今ある法律をあえて破ってまでは吸わないけどね。
681 カンナ(神奈川県):2010/01/20(水) 00:13:58.11 ID:jswB49Ik
大麻くんは大野なんか吸ってないよ
682 テンプレート(愛知県):2010/01/20(水) 00:15:40.06 ID:/Z7uRW+o
>>680
健康被害を盾に規制するのはそろそろ限界だよな
本当の理由を言えばいいんだが、そうすると憲法違反になっちゃうから言えないという…
683 巾着(兵庫県):2010/01/20(水) 00:22:33.61 ID:FTawyi8X
さらなるドラッグへの入り口になってしまうっていう理由がある限り!!!
684 テンプレート(愛知県):2010/01/20(水) 00:27:45.00 ID:/Z7uRW+o
>>683
ゲートウェイ理論は否定されてる
685 輪ゴム(中部地方):2010/01/20(水) 00:34:10.28 ID:ES+cXUaR
ウルトラヘヴン
686 げんのう(愛知県):2010/01/20(水) 00:34:24.74 ID:X/5QEn9q
>>682
考えてみればただの草だもんねえ。
いい年した分別ある大人が目くじらたてて法律まで作って規制するようなもんじゃない。

まだ毒キノコの所持を禁止した方が気が利いている。
687 飯盒(東京都):2010/01/20(水) 00:40:17.52 ID:I6HNgo/v
何でそんなに大麻をやりたがるの?
688 テンプレート(愛知県):2010/01/20(水) 00:40:23.09 ID:/Z7uRW+o
>>685
あれまだ連載してんのか?ペースが遅すぎて途中から読んでないや

>>686
まあ、薬草ではあっても毒草ではないな
689 ルーズリーフ(長屋):2010/01/20(水) 00:40:57.78 ID:zQM8XCd5
罰時代からきのこ合法時代を経て合法ドラックをたしなみつつ、常に寄り添ってくれてたのは草だった
でも紙も年数回なら楽しいわ
690 天秤ばかり(神奈川県):2010/01/20(水) 00:44:49.44 ID:Gm6QVUX2
>>685
ついこないだ4巻出たぞ
5巻はまた3〜4年後だろうな
691 製図ペン(滋賀県):2010/01/20(水) 00:45:42.05 ID:h3CPlTk1

麻は誇るべき日本の文化

それを根こそぎ破壊したGHQ

麻と大麻
麻と大麻は、まったく同じ植物なのです。
種類は沢山あるそうですが日本では普通、麻といえば大麻を指します。
麻(大麻)は日本の歴史、文化、伝統と非常に関係が深く、
繊維は縄や衣服に、種は食用や灯油に、茎は紙や建材等に
日本の文化と切っても切れない物として、生活の中で利用されてきました。
 戦後GHQが「大麻取締法」を押しつけてきました。
大麻取締法で規制外があります。
神道儀式用の栽培で種と茎およびその製品は規制外となっています。
                   (参考:NEW AGE TRADING 社から)

http://bekkan.web.infoseek.co.jp/17mikike/mikike.html

692 巾着(大阪府):2010/01/20(水) 00:47:24.52 ID:5f64ASGb
解禁派の真剣さが怖いです
693 げんのう(愛知県):2010/01/20(水) 00:48:35.46 ID:X/5QEn9q
>>689
味はどうなの?マルボロやアメスピより美味い?
いい気分になれたとしても不味い煙はすいたくない。
694 コンニャク(大阪府):2010/01/20(水) 00:51:25.80 ID:CP++p8ok
いうことを聞かない中国に麻薬を流し込んで
麻薬中毒にして奴隷のように中国をこきつかた欧米人
695 蛍光ペン(東京都):2010/01/20(水) 00:53:12.54 ID:05gBNo5r
2chで話題になる前からパラグアイ人の知り合いが日本での大麻廃止はGHQの押し付けだからクソじゃね?みたいなこと言ってた
化繊がうりたかったんだろうなぁ
696 ルーズリーフ(長屋):2010/01/20(水) 00:53:37.14 ID:zQM8XCd5
>>693
若いのは香ばしくてうまいよ〜 甘ったるくて、ブルーベリーの香りがする品種とかあるぜ
なんだろう、さわやかな高原の香りみたいな 野趣あふれる味
慣れてくると、同じような匂いしたら即反応してしまう
クラブとかで同じように反応してる奴と目が合ってニヤリ、ってな
697 げんのう(愛知県):2010/01/20(水) 00:57:34.06 ID:X/5QEn9q
>>696
おおおおおおww
法律を破ってまでは吸いたくないのになんかワクワクしてきたw
698 加速器(愛知県):2010/01/20(水) 00:58:08.97 ID:YfJ/xTh0
(`Д´) プウ
ノヽノ) =3'A`)ノ ヒャー ←>>696
  くく へヘノ
699 鍋(千葉県):2010/01/20(水) 00:59:13.30 ID:exBXDGn+
全部禁止にしろ
700 テンプレート(愛知県):2010/01/20(水) 01:09:07.48 ID:/Z7uRW+o
>>699
強烈な依存性があって、健康被害も甚大な砂糖も禁止した方がいいな
701 ノート(神奈川県):2010/01/20(水) 01:16:29.57 ID:lb4ijD7D
>>700
じゃ砂糖スレいけよ
702 天秤ばかり(神奈川県):2010/01/20(水) 01:17:18.33 ID:Gm6QVUX2
まぁ味はウメーな確かに
703 ウィンナー巻き(アラバマ州):2010/01/20(水) 01:19:41.05 ID:nI0uNIrM
愛知の自演が必死すぎるな
704 試験管(鹿児島県):2010/01/20(水) 01:21:40.77 ID:4Ad10OgJ

梵はどうしても駄目だw
喉がすぐにやられて炎症起こすw
705 テンプレート(愛知県):2010/01/20(水) 01:24:23.59 ID:/Z7uRW+o
>>704
食え
706 げんのう(大阪府):2010/01/20(水) 01:24:29.86 ID:1kkmgBcr
ヴェポライザーでおk
707 ルーズリーフ(長屋):2010/01/20(水) 01:31:43.57 ID:zQM8XCd5
708 手錠(埼玉県):2010/01/20(水) 01:41:01.02 ID:bv3b3UIk
大麻は危険だろ
実際に大麻が原因で脳の萎縮が起きる事も明らかになってるし
http://intmed.exblog.jp/7174880/
メルクマニュアルでも薬理的危険性は指摘されてる
http://mmh.banyu.co.jp/mmhe2j/sec07/ch108/ch108f.html

安全だって事はないし、オランダだってドラッグが蔓延してるからコーヒーショップみたいな
対応をしただけで大麻は立派な規制物質だぞ。
アメリカでも少量所持の非犯罪化はあるけど、売人は逮捕されてる。
ドラッグが蔓延してない治安のいい国で積極的に享楽のためのみに解禁しようみたいな話
はありえない。
709 ルーズリーフ(愛知県):2010/01/20(水) 01:45:49.45 ID:cCPaNl/d
大麻堂のブログが更新されてたぞ
710 ノート(神奈川県):2010/01/20(水) 01:47:40.79 ID:lb4ijD7D
治安云々は正直あんまり関係ないだろ
日本はドラッグにはものすごくうるさいけど、
エロ系には寛容。
レイプ・炉のAVとか、女子高生が平気で売春するとかw
そんなの米じゃあり得ない。

結局はお国柄ってやつ?
711 パステル(岡山県):2010/01/20(水) 01:48:45.34 ID:bobcHhPS
大麻になんか混ぜるからヤバイんだろ
712 試験管(鹿児島県):2010/01/20(水) 01:48:53.98 ID:4Ad10OgJ
>>705
梵カレー食ったけどよくキマリがわからんのよw
吸ったらキマるけど速攻寝てしまうw
713 試験管(鹿児島県):2010/01/20(水) 01:50:10.48 ID:4Ad10OgJ
>>707
理科の実験みたいだなw
714 鏡(埼玉県):2010/01/20(水) 01:50:46.21 ID:gQGfIVQF
今日本に必要なのは覚せい剤の合法化だな
715 滑車(USA):2010/01/20(水) 01:58:06.60 ID:9DhNrqks
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/9/9c/Rational_scale_to_assess_the_harm_of_drugs_%28mean_physical_harm_and_mean_dependence%29.svg
これ見てもわかるように、結局大麻はタバコ、アルコールに比べて依存性、毒性ともに一段落ちるんだよな。
ただエクスタシーの方がさらに弱いのには驚いた。こっちも解禁していいんじゃねえの?
716 ドライバー(東京都):2010/01/20(水) 02:02:39.05 ID:uSOrKIVU
ロリ規制反対スレと大麻合法スレっていつも堂々巡りだね

面白いことに、それぞれの主張をしている奴らはかぶってないどころか、
一方のスレでは逆の主張になりそうだがなw
717 消しゴム(東日本):2010/01/20(水) 02:03:29.19 ID:6VT3LGYd
ろくに大麻のことを調べもせずに、「ダメ、ゼッタイ」キャンペーンのことを鵜呑みにしている者と
本などを読んで知識を蓄えた者のいうことの、どちらにより信憑性があるかということ

学問的にも体験談は十分に意義があるので耳を傾けるは必定
718 パステル(catv?):2010/01/20(水) 02:05:02.78 ID:PKlGnuuv
隔離なんですけどもね
719 げんのう(埼玉県):2010/01/20(水) 02:05:35.26 ID:Btb37Yyp
合法化して一服100円くらいにならないもんかのー
720 落とし蓋(茨城県):2010/01/20(水) 02:06:24.41 ID:xHTn32v2
>>1
世界の50%で合法になってから言え
721 ルーズリーフ(長屋):2010/01/20(水) 02:06:24.68 ID:zQM8XCd5
>>715
罰は抜けた後の反動がやば過ぎる
いろんなのに慣れててもマックス食うのは、次の日のこと考えると正直怖すぎて、加減してしまう
722 エリ(東京都):2010/01/20(水) 02:06:27.00 ID:csBHS0Mj
大麻解禁を公約に選挙出るなりロビー活動するなりしろよ、現状犯罪なんだからよ。
723 試験管(鹿児島県):2010/01/20(水) 02:10:18.05 ID:4Ad10OgJ
>>721
精神安定剤飲めば反動は防げるぜ
ってか最近の罰はパチモンばっかりだろ
724 げんのう(大阪府):2010/01/20(水) 02:20:23.44 ID:1kkmgBcr
>>708
あの家庭用日本語版になると勝手に大麻の害とか想像で書き足しちゃってるメルクマニュアルですかw

>>720
合法化はまだだけど非犯罪化なら50%どころじゃないぞ
725 液体クロマトグラフィー(滋賀県):2010/01/20(水) 02:21:56.63 ID:ZLY8ZrNP
派手な多幸感味わえるモノに依存性無いってのは馬鹿げてるわw
726 クレパス(神奈川県):2010/01/20(水) 02:26:44.74 ID:9AqsiHjL
大麻が危険じゃなくなると、俺たちは政府や大人たちに騙されていたことになるな。
727 げんのう(大阪府):2010/01/20(水) 02:28:17.56 ID:1kkmgBcr
>>725
馬鹿げていようとないもんはないんだよw

まあ正確には無いんじゃなくて少ないってことだけども
728 試験管(鹿児島県):2010/01/20(水) 02:28:31.90 ID:4Ad10OgJ

シャブ=毎日会いたい極上セフレ

罰、紙、鼻=時々会うそこそこのセフレ

梵=ブサイクなどうでもいいセフレ

俺はこう認識している
729 丸天(埼玉県):2010/01/20(水) 02:29:35.64 ID:k+6WKUrD
どうせ大麻じゃ満足できなくなる
730 テンプレート(愛知県):2010/01/20(水) 02:30:58.35 ID:/Z7uRW+o
>>729
お前コーヒーで満足できなくなってヘロインまでいくのか?
731 げんのう(大阪府):2010/01/20(水) 02:31:32.43 ID:1kkmgBcr
>>729
大麻は耐性つかないから覚醒剤やらにステップアップすることはないぞ
732 ルーズリーフ(長屋):2010/01/20(水) 02:31:57.54 ID:zQM8XCd5
>>723
もう4年くらいやってないんで最近よくわからん
とりあえず反動をさらに薬で防ぐっていうのは一番やばいと思うのでやりたくないわ
733 クレパス(神奈川県):2010/01/20(水) 02:34:53.85 ID:9AqsiHjL
アメリカでもタバコの締め付けは厳しいのに、この時代で解禁ってことは
相当安全なんだろうな。
734 コンニャク(愛知県):2010/01/20(水) 02:41:33.19 ID:3pnEadXk
煙草よりマシ、お酒よりマシと言われたところで、両方やらない俺には無用の長物。
お酒は晩酌しないってだけだから、嫌いではないが。どちらにしろ体に悪い。
735 げんのう(大阪府):2010/01/20(水) 03:01:34.45 ID:1kkmgBcr
じゃあ、コーヒーよりましと言おう
736 ペトリ皿(東京都):2010/01/20(水) 03:22:51.81 ID:SCP8rPWV
もう古本屋でもあるかどうかわからんけど、
アヤワスカと言う本読めるなら読んだほうがいい。
自分はもってるけど。
737 テンプレート(愛知県):2010/01/20(水) 03:27:09.70 ID:/Z7uRW+o
>>735
どっちも普通に摂取してる分にはほぼ安全という意味では微妙だけど、
薬物の危険度を表すLD50とED50の比で言えばコーヒーの方が遥かに危険だな
738 筆(アラバマ州):2010/01/20(水) 10:05:39.26 ID:XjyMaNP0
>>733
相当儲かる奴がいるとみるべきだろう。
739 魚群探知機(大阪府):2010/01/20(水) 10:10:42.75 ID:/vDNkh2c
禁止の方が儲かるんだが
740 マントルヒーター(東京都):2010/01/20(水) 10:28:51.91 ID:Rrv9xBOI
>>739
ヤクザは禁止の方が儲かるだろうなw
741 プリズム(山形県):2010/01/20(水) 10:31:08.07 ID:EY+1WCQi
大麻の問題は
「酒・タバコ以上の多幸感を得られる物質が簡単に栽培できる」
ってことだろ?

そんなもんが今合法化されたら
特に若者の勤労意欲・勤勉意欲が低下し
現行の社会システムが維持できなくなる

だから日本では規制解除が積極的に議論されない
742 ペンチ(関東・甲信越):2010/01/20(水) 10:31:40.88 ID:eT3LYsQZ
専門用語ばっかり詳しくなって全然経験できねーぞksg
743 偏光フィルター(茨城県):2010/01/20(水) 10:36:56.37 ID:GzVBze1S
あれ?日本も合法じゃなかったの?
芸能人の人余裕で捕まってないじゃんw
744 プリズム(山形県):2010/01/20(水) 10:46:39.49 ID:EY+1WCQi
>>743
使用は合法
所持と栽培が違法

だから所持の現場を押さえないと逮捕できない
745 げんのう(コネチカット州):2010/01/20(水) 10:46:56.72 ID:4QKaoR8a
>>743
大麻さんは大野なんかやってない!
746 鉛筆(群馬県):2010/01/20(水) 10:47:11.57 ID:shSct6jE
酒絡みで散々事件が起きているんだから大麻を解禁しては駄目だな
ヤケ大麻みたいな輩が続出して事件を起こしまくるだろ
747 めがねレンチ(関東・甲信越):2010/01/20(水) 10:51:55.02 ID:r11RByWp
>>525
同意
748 魚群探知機(大阪府):2010/01/20(水) 10:55:43.79 ID:/vDNkh2c
同意じゃねえよ、アルコールと比べて大差ないなら拘禁するなよ
749 パイプレンチ(関東・甲信越):2010/01/20(水) 10:56:38.03 ID:SO0AyJ+o
大麻でらりってる子なら簡単にまた開いてくれんの?
750 魚群探知機(大阪府):2010/01/20(水) 11:02:01.33 ID:/vDNkh2c
>>749
751 げんのう(アラバマ州):2010/01/20(水) 11:05:09.06 ID:qTQc8MhU
ラリった頭で「本の知識」とかほざいてるのは滑稽としか言いようがないわ
少しは高校倫理でも学んでこいよ低能共
752 げんのう(中部地方):2010/01/20(水) 11:07:55.95 ID:J2eLYcGm
栽培出来るからダメの最大の理由は税金が取れないからだろ
そりゃタダで酒以上に心地よくなれるんだから政府は許すわけにはいかんわなぁ
753 電子レンジ(アラビア):2010/01/20(水) 11:12:06.12 ID:QHG1TFb2
解禁しろとは言わない
保守・排他主義且つ超閉鎖空間日本で解禁なんてあり得るはずがない
ただ今の刑罰は厳しすぎ、せめて罰金刑にしてくれ
754 鏡(大阪府):2010/01/20(水) 11:23:58.96 ID:tVxGbXsf
老人ホームで寂しく過ごす老人とか、癌末期で悩み苦しみ生きる人とか

そういう人達に限っては吸うの許可してあげれば良いんじゃないか
755 綴じ紐(長屋):2010/01/20(水) 11:37:54.56 ID:0mm8dc7g
大学生への大麻蔓延はガチでやばい
756 げんのう(静岡県):2010/01/20(水) 11:39:41.53 ID:Y9VK/0/E
俺のチンコが世界的に合法になればいいのに
757 黒板消し(アラビア):2010/01/20(水) 11:45:06.59 ID:9MkT6RQP
>>754
医療目的での用途を緩和するって手はあるな

でも問題なのは、それを横流ししようとするアホやら
それに群がるアホ学生
758 エリ(埼玉県):2010/01/20(水) 11:50:47.70 ID:wBAy+AA8
759 エバポレーター(三重県):2010/01/20(水) 12:03:18.18 ID:c9sngL9G
大麻君は大野なんてしてねーっていってんだろ!
760 そろばん(catv?):2010/01/20(水) 12:08:22.36 ID:pZ2zVthg
このスレのおかげで薬の売人がどんな感じで売ってるのかはわかった
761 串(関東地方):2010/01/20(水) 12:13:19.57 ID:mHQbRuEf
「女性の大麻解禁を」
 秀里 音子(学生 23歳 東京都)

兵庫県で、大麻を所持・吸引していたとして、3人の
女子中学生が大麻取締法違反容疑で逮捕・補導された
という。だが、待って欲しい。
確かに現在の日本では、大麻の所持や吸引などは違法
とされているが、それを杓子定規に女性へも適用する
のはいかがなものだろうか。
かつて、「ヒッピー文化」が華やいだ頃には、大麻は
女性の社会進出のシンボルとされ、女性の大麻吸引は
おおいに推奨されたのである。
だいたい、大麻の有害性については諸説様々であり、
一概に定まっていない。中には、煙草よりも中毒性は
低いなどの説もあり、それが証拠に大麻を合法として
いる国々もある。
女性が大麻を吸引するために、それらの国へわざわざ
渡航するのは、経済的にも時間的にも、その他の点で
も、相当の負担がかかって、女性の社会進出にとって
は大きな障害となる。これは「女男共同参画」の理念
にも反することだ。
いっそのこと、女性に限っては大麻の取り扱いは合法
にしてしまえばよい。その代わりに、男の大麻犯罪は
有害そのものなので、容赦無く取り締まれ。
762 黒板消し(アラビア):2010/01/20(水) 12:25:19.34 ID:9MkT6RQP
大麻のメリットと合法化を主張する奴は、単なる利用者
大麻のメリットだけを主張する奴は、大麻の売人
763 げんのう(長屋):2010/01/20(水) 12:29:36.87 ID:1AkLbbHE
>>696
日本で紙ってどういう奴から買ってる?
クラブでお友達作るのがベストなの?
764 ビーカー(岐阜県):2010/01/20(水) 12:35:57.42 ID:bgzCychq
これは大麻の取り締まりによって他の重大麻薬への捜査が進まないジレンマを解消するための施策
けして大麻に害がないことによって出来たわけではない。
765 げんのう(東京都):2010/01/20(水) 13:43:33.19 ID:4QKaoR8a
>>758
面白い
続きは?
766 やっとこ(東京都):2010/01/20(水) 14:23:13.17 ID:o6hSuFmq
>>748
大差あるだろw

>>525 は人体への影響は差がないかもしれんが、社会に対する影響には大きな差があると言っているのに、
大麻推進派(?)というのはどこまで馬鹿なんだ?
767 IH調理器(アラバマ州):2010/01/20(水) 14:35:22.13 ID:eM9g7UOv
警察はこういうスレで次の取締りをどこにするか決めてるんだろうなやっぱり
768 魚群探知機(大阪府):2010/01/20(水) 15:10:29.13 ID:/vDNkh2c
>>766
社会に対して大きな差なんてねーよ、違法か合法かだけだよ
大きな差があるなら1の様な非犯罪化に出来るわけねーだろが
769 やっとこ(東京都):2010/01/20(水) 15:27:09.10 ID:o6hSuFmq
>>768
酩酊状態における運転を、きちんと取り締まりできるか否か、
というのは社会的に大きな差があるだろうと >>525 は書いているし
おれもそれに同意だということ。
770 フラスコ(群馬県):2010/01/20(水) 15:33:34.86 ID:Z/8g9IZn
・アルコールは抑制系のドラッグだから大麻より理性が鈍りやすい
・使用量まで測れたかどうかは知らないけど、唾液で大麻使用の検査はすぐできる
・吸うと勤労意欲が無くなるってのははっきり言って俗説みたいなもん
元々違法な物だったから真っ当な仕事についてる人が使用する割合は低かっただろうから
そういうイメージが付いたのかもしれないけど。酷いのは酩酊効果を指して勤労意欲が無くなる
なんてこと言っちゃうパターン。誰だってダウナー系の効果が現れてるときは働かないだろw
だから「シラフの時のその人の元々の勤勉さ」を削ぐような効果があるのかは少なくともまだわからない
イメージを元にして経済が衰退すると決め付けるより、海外の例を見たほうがよっぽど参考になると
思うけど・・・
そしていつも言われてる通りアルコールより体への負担は低い。
なのでアルコールよりは影響は低いと思うけど、なんで大きな差があると言い切ったのかわからない
771 付箋(北海道):2010/01/20(水) 15:38:51.29 ID:P1GLxkcM
>>70
違法なものを使用するのと
違法なものを合法にするための活動は全然別だろ
772 画用紙(東京都):2010/01/20(水) 15:39:53.11 ID:JNWTF+mg
早く開放しほしいなあ
773 黒板消し(アラビア):2010/01/20(水) 16:17:07.81 ID:9MkT6RQP
>>770
逆にマリファナで勤勉になったという話は聞いたことも無いけどね
マリファナの取締がゆるいアメリカの一部の地域では、勤務中にも
吸うやつがいるけど、マリファナ吸ってる奴からも、あいつはバカだと
クソだとかボロクソ言われてるし、それが原因で仕事がクビになっても
文句は言えない。
774 シャーレ(catv?):2010/01/20(水) 16:18:43.54 ID:xcPnRa/7
大麻で税金おいしいです^p^
775 げんのう(大阪府):2010/01/20(水) 17:29:15.65 ID:1kkmgBcr
大麻で勤労意欲がなくなるなんて言ってるのはただの情弱だろ。
酒でさえそんなことないのに大麻であるわけがないし。
そんなことより日本の自殺率を見ろよ。
大麻合法化ならこれは確実に減る。
776 テンプレート(愛知県):2010/01/20(水) 19:32:01.90 ID:/Z7uRW+o
>>746
酒は事件を起こすが、大麻はその作用から暴力沙汰や迷惑行為などの事件になることは殆ど無い
http://image.blog.livedoor.jp/smar2006/imgs/4/3/433d817e.jpg

>>773
そりゃそうだw
仕事中に酒飲んでたら白い目で見られるのと一緒
777 消しゴム(東日本):2010/01/20(水) 20:21:55.78 ID:6VT3LGYd
大麻で勤労意欲がなくなるなんて完全にいいがかりだわな
仕事中に酒飲んだら仕事したくなくなるだろ
なんで大麻だけあぶりだすの
778 マイクロシリンジ(東京都):2010/01/20(水) 20:26:23.98 ID:dMFO/2Wm
他にもあるなら大麻じゃなくていいじゃんw
779 げんのう(大阪府):2010/01/20(水) 20:28:29.23 ID:1kkmgBcr
ビールがあるからウイスキーなくていいじゃん って言われてもね
780 ラベル(栃木県):2010/01/20(水) 20:28:38.52 ID:kT0BU+IO
2chと大麻って似てるよね
いつもいつもやってて依存気味なやつもいれば
たまにやるけど、別にそんな悪いものじゃないと思ってるのもいる
やらないのはだいたい噂や世論の情報であれは良くないって事にしてる
781 マイクロシリンジ(東京都):2010/01/20(水) 20:33:07.96 ID:dMFO/2Wm
2chは便所の落書きだけど、
便所に落書きしたら違法だよ
782 ホッチキス(神奈川県):2010/01/20(水) 20:40:21.59 ID:kZSt2jz9
薬中はきめえなー
草やってる友達いたけど正直やる奴って頭弱いの多いよな
「大麻は合法にすべき(キリッ」とか恥ずかしくないのかねー
783 ルーズリーフ(愛知県):2010/01/20(水) 21:08:04.33 ID:cCPaNl/d
友達の悪口を書くな
784 げんのう(大阪府):2010/01/20(水) 21:17:58.63 ID:1kkmgBcr
>>782
違法なのにやっちゃうやつに対してはその気持ちもわかるが
合法化を訴えること自体はいいだろ。
785 試験管(アラバマ州):2010/01/20(水) 23:23:02.31 ID:A3l8O+V+
教唆、違法なものを推奨しても違法な
786 ざる(東京都):2010/01/20(水) 23:26:10.61 ID:hZuHKq1K
>>17
素面で書いてこのレベルなら

酒やたばこの方がマシだな
787 げんのう(大阪府):2010/01/20(水) 23:47:33.52 ID:1kkmgBcr
>>785
違法だけど大麻吸おうぜって言ってるわけじゃないでしょ。
法律改正しようぜって言ってるに過ぎない。
788 シャーレ(アラバマ州):2010/01/21(木) 00:03:18.80 ID:A3l8O+V+
>>787
推奨の意味を調べたほうがいいよ
その影響で吸ったら芋づるでアウトな
酒も同乗しただけで全員アウト
これも容認=推奨だから

大麻だけ特別なはずがないでしょ
789 エバポレーター(東京都):2010/01/21(木) 00:06:55.33 ID:BD2prQwN
>>788
バカじゃないのw
790 手帳(神奈川県):2010/01/21(木) 00:11:18.79 ID:oyMLwdPV
>>788
キマっちゃてんのw
791 シャーレ(アラバマ州):2010/01/21(木) 00:18:58.59 ID:dLThGu44
>>789
>>790
必死だなw
でもそうだよ
792 dカチ(大阪府):2010/01/21(木) 00:28:45.33 ID:x5Acbkny
一度決まった法律は改正議論さえ出来ないなんて恐ろしい社会だな。
左翼の「憲法改正の議論さえNG」ってのに通じるものがある。
793 ゴボ天(埼玉県):2010/01/21(木) 00:30:28.83 ID:oAj9E2CU
こういうのはする必要ないわな
794 手帳(神奈川県):2010/01/21(木) 00:33:06.28 ID:oyMLwdPV
>>790
まあそうだっつーならそうなんだろうよ

ところで、日本に土着の麻薬がないのって不思議じゃない?
アヘンの中華経由だもんね
やっぱ根が真面目な民族なのか
795 dカチ(長屋):2010/01/21(木) 00:40:14.45 ID:hCmqAw/L
>>794
微妙なキノコくらいしかないからじゃね?
ケシもコカもペヨーテも日本に無いじゃん
796 エバポレーター(東京都):2010/01/21(木) 00:43:19.14 ID:BD2prQwN
>>791
その理屈が通るなら法改正について話すこと事態に問題が発生するが、そんなことありえないから
797 レーザーポインター(愛知県):2010/01/21(木) 00:44:34.81 ID:e6mNuhDD
>>794
大麻を麻薬に入れるなら酒も麻薬に入れていいんじゃない?
798 エバポレーター(東京都):2010/01/21(木) 00:46:44.65 ID:BD2prQwN
>>794
酒があるじゃん
799 てこ(アラバマ州):2010/01/21(木) 00:57:13.92 ID:F+Wlu08A
>>796
法改正については話しても問題ない
tk、法改正の話してないじゃん?

簡単な話、所持者が捕まる→誰かに推奨された→そいつも逮捕
捕まらず逃げおおせる人がいるのは捜査側が証明できないから
違法行為をそそのかしてる時点で駄目なものは駄目でしょ
まあどうこう言っても教唆は既に成立してる概念だから司法は何時でも対策打てる
800 エバポレーター(東京都):2010/01/21(木) 01:04:17.80 ID:BD2prQwN
>>799
787 名前: げんのう(大阪府)[sage] 投稿日:2010/01/20(水) 23:47:33.52 ID:1kkmgBcr
>>785
違法だけど大麻吸おうぜって言ってるわけじゃないでしょ。
法律改正しようぜって言ってるに過ぎない。
788 名前: シャーレ(アラバマ州)[] 投稿日:2010/01/21(木) 00:03:18.80 ID:A3l8O+V+
>>787
推奨の意味を調べたほうがいいよ
その影響で吸ったら芋づるでアウトな
酒も同乗しただけで全員アウト
これも容認=推奨だから

大麻だけ特別なはずがないでしょ



まず、お前が推奨とか教唆とかの意味を取り違えてるだけだと思うよ
もし「大麻は有害性が低いので(規制を緩和すべきである)という意見に影響されて吸ったやつが出て
もしそれでこの発言が問題になるのなら議論そのものができないだろアホかw
801 レーザーポインター(愛知県):2010/01/21(木) 01:05:23.30 ID:e6mNuhDD
>>799
それがどうしたんだよ…このスレから教唆で逮捕者が出たらお前らメシウマ、それでいいじゃんか

法改正以前の話を何度も何度もしてるんだよν速は
ここ数年でだいぶ九条信者みたいな「ダメ、ゼッタイ」派が減ったな
802 集魚灯(大阪府):2010/01/21(木) 01:07:34.20 ID:UnJadBhb
そんなんで逮捕されてるなら薬板なんてとっくに閉鎖だわなww
803 修正液(東日本):2010/01/21(木) 01:53:10.76 ID:3tUmNEhB
>>801
三年くらい前のν速だと、大麻反対論者の方が圧倒的に多かった
「大麻中はDQN」みたいな型にハマった発言がほとんどだった
最近はみんな情報を共有できてきたのか、むやみに大麻叩きする奴減ったね
804 手帳(埼玉県):2010/01/21(木) 01:54:24.62 ID:JgjhPF4s
大麻唯男
805 ホッチキス(滋賀県):2010/01/21(木) 01:57:36.36 ID:EsYnB/RE
>>720
世界と比べて動くならば真っ先に自衛隊を軍に昇格していただきたい
それと空母くらいは国の規模から言って妥当


ところでアメリカの党は今は民主政権だけど昔と変わらず銃と大麻には共和党より厳しい?
806 dカチ(大阪府):2010/01/21(木) 02:01:02.50 ID:x5Acbkny
銃は知らんが大麻はオバマが率先して解禁しようとしてる。
807 ホッチキス(滋賀県):2010/01/21(木) 02:07:46.91 ID:EsYnB/RE
>>806
時代が変わったな。ニュースでオバマの支持率が下がってるといっていたが
あれはまんま民主党の弱いとされている税金高め→再配分(今回は皆保険)だったから昔からのスタンスは
変化してないかと思ってたが実際は違うのか。

4000万人くらい健康保険入ってないんだろ?景気が回復しない限り国民皆保険にしておかないと
とんでもないことになりそうだが・・・
808 オートクレーブ(東京都):2010/01/21(木) 02:09:02.36 ID:9A0ipLdP
酒・煙草も大麻も全部違法化してほしい
809 カッター(千葉県):2010/01/21(木) 02:50:08.31 ID:vbDRVQ6o
>>807
アメリカの医療保険制度は最高だ!
http://newsweekjapan.jp/stories/us/2009/08/post-409.php

>4700万人の無保険者のことなど知ったことじゃない。

こういうことを平然と言ってのけるのがすごいよな。

まあアメはそれこそ巨大資本のプロパガンダが半端ないから大変だわ。

810 修正液(東日本):2010/01/21(木) 02:58:48.19 ID:3tUmNEhB
>>809
なんて読みにくい文章だ
皮肉もやりすぎるとわけわからんな
811 和紙(福岡県):2010/01/21(木) 03:00:36.02 ID:QN7rS4Tw
GTA4やれば解決するだろ
812 ノート(長屋):2010/01/21(木) 03:20:47.77 ID:y5XIQk59
イスラムヒンドゥー社会では酒が禁忌だるけど、別に違法ではないよな
もんのすごくこそこそ飲むもんだ罪の意識を十分感じつつ
そうすればいいじゃないか日本もw
813 dカチ(大阪府):2010/01/21(木) 03:40:40.67 ID:x5Acbkny
>>812
それなら非犯罪化?
まあそれもありっちゃありだが、今のようなダメゼッタイの低レベルな薬物教育のままでやると
893が覚醒剤売るために利用しやすくなるだけじゃないかね。
814 レーザーポインター(愛知県):2010/01/21(木) 03:52:11.05 ID:e6mNuhDD
>>813
非犯罪化、つまり罰則無しになるほどなら、その周知過程でちゃんとした教育するでしょ
何故そうなったか、という

でも、向こう30年はないな
815 dカチ(長屋):2010/01/21(木) 03:52:58.26 ID:hCmqAw/L
>>813
同意
大麻とヘロインの危険性すらろくに分けてないのは流石にダメダメすぐる
816 蛸壺(熊本県):2010/01/21(木) 03:53:59.47 ID:nUGh1xo2
まあ鬱病で自殺するくらいだったら、大麻でも吸ってくれた方がマシだな
817 画用紙(鹿児島県):2010/01/21(木) 03:56:51.34 ID:O1AHmt8Z
解禁されたとしてもタバコや酒を見てるといずれ禁止されそうな気がする
818 ばんじゅう(千葉県):2010/01/21(木) 03:58:14.96 ID:mvrIK62n
ゲートウェイ理論がうんたらかんたら
819 蛸壺(熊本県):2010/01/21(木) 04:02:17.40 ID:nUGh1xo2
大麻のデメリット

・煙草、酒と競合する
・ラリったまま運転されるとヤバい
・税収が減る
・タバコ農家、JTが困る
・みんな働かなくなる
820 修正液(東日本):2010/01/21(木) 04:15:22.00 ID:3tUmNEhB
>>819
・みんな働かなくなる
そんなことないって…
酒飲んだ後もみんな次の日には仕事行くだろ
大麻は酒より弱いドラッグなんだから
821 dカチ(大阪府):2010/01/21(木) 04:17:47.10 ID:x5Acbkny
>>819
税収は増える。
煙草農家は大麻農家になればいい。
JTが大麻を専売すればいい。
たっぷり税金の乗った大麻を買うためには働かないといけない。
822 メスシリンダー(群馬県):2010/01/21(木) 05:00:45.09 ID:LGT1diVM
大麻は酒と違って簡単に栽培できるから税収にならない、という意見があるが違うと思う。
アルコールだって醸造しようと思えば簡単に出来る。しかし相変わらず酒は買われ続けているし、
仮に自家醸造が解禁されたとしても(無許可で営利目的の醸造は禁止とする)酒の売り上げが
大きく落ち込むことはないだろうな。それは、酒は嗜好品という性質もあり、単にアルコールが
入ってればいいというものではなく味やら喉越しやら風味も重要な評価対象だから。
これはおそらく大麻にもいえて、ちゃんと合法にJTのような組織が安全で高品質なものを製造すれば
多くの人はそっちを買うんじゃないかな。

で「大っぴらに栽培されたクオリティの高い大麻は強力すぎて危険では?」という懸念も出てくるだろうけど、
これも酒を例にすると、認可された業者が製造する高品質な酒はみんなウォッカやスピリタスか?といったら
違うように、皆が皆強いものを求めるようにはならないと思う。上にある大麻の失敗談も
そのまま酒に置き換えられる話で、ちゃんと知識があれば十分防げただろうし、どこまでいっても
酒かそれ以下の危険性しかないように思える
ひょっとしたら欧米人が強い酒を飲むように、好む大麻の強さも違ってくるんじゃないだろうか
もし解禁されたら日本人に好まれる大麻は軽くて風味の良い物になっていくのかもしれない
823 エバポレーター(東京都):2010/01/21(木) 05:33:28.03 ID:BD2prQwN
>>819
・競合する →どうデメリット?
・運転 →酒も同じ。法整備の問題
・税収が減る →課税品が増えるんだから増えるだろ
・JT他が困る →大麻農家の得るメリットと相殺される
・みんな働かなくなる →ガセ。
824 ビーカー(新潟県):2010/01/21(木) 05:56:47.77 ID:4c0B3IBg BE:33321479-PLT(17500)

現行の法規では違法だから
その背徳感に快感を感じる奴も絶対いるだろう
825 串(沖縄県):2010/01/21(木) 06:21:34.19 ID:dHFG5Foo
逮捕されてる中二な未成年とかね
826 トースター(アラビア):2010/01/21(木) 06:22:41.58 ID:fRi9NgEL
大麻吸って運転したらどうなるか分からないけど
レーシングゲームだといつもより集中できてベストタイム出しまくれるよ
827 dカチ(東京都):2010/01/21(木) 09:31:40.41 ID:vIhdyZTB
>>826
脳に何らかの作用を及ぼして、正常な思考や判断が出来ない状態で運転すること自体が問題
>>826は問題ないかもしれないけど、ν速でよく槍玉にあがってる女性や老人の運転が更に危険になる可能性もある
ヨボヨボの老人がマリファナ吸いながら運転してると想像しただけで・・・

何かしらの簡単な規制の方法があれば良いんだけどな
828 dカチ(大阪府):2010/01/21(木) 09:56:44.86 ID:x5Acbkny
飲酒運転よりはマシだろうけど、やっぱり麻酔い運転は避けるべき。
829 修正液(東日本):2010/01/21(木) 10:05:05.31 ID:3tUmNEhB
当然だね
危険作業全般には向かないよ
830 バールのようなもの(秋田県):2010/01/21(木) 14:00:11.63 ID:sNlwUT5M
解禁するんなら車も自転車も
キマった状態で運転するのは
絶対禁止がいい。
日本は国土が狭いし、人口密度も高いので
相当危険だ。
死亡事故なんかが起きて反対派に「それみろ」とか
いわれるのやだし。
831 セラミック金網(西日本):2010/01/21(木) 14:10:18.87 ID:JirR1gfC
>>826
20〜30kmで うわ〜はええええええええ!!!!
ってなるからめっちゃ安全運転になる
832 画鋲(東京都):2010/01/21(木) 14:21:00.21 ID:5Zehrse3

「どうすればいいんですか?」

全てについて沈黙しているのを止めなさい。声を上げなさい。騒ぎ立て
なさい。問題を提起しなさい。集合的意識も喚起出来るかも知れない。
1つ、例を挙げようか。

どうして、大麻を栽培して紙を作らないのかな?

世界中で日刊紙が配られる為に、どれ程多くの木々が切り倒されているか、
想像が付くかな? 紙コップや紙箱、ペーパータオルは言うまでも無い。
大麻は安く栽培出来て、収穫が容易で、製紙に使われるだけでは無く、
強いロープが出来るし、長持ちする衣服が出来るし、

地球で最も効果的な薬品さえ出来る。

だが、栽培に反対する為におびただしいロビイスト が動員されている。
殆ど何処でも栽培可能なこの植物に転換すると、
大勢の人が莫大な損失を被るからね。
これは人間の世界では、常識が貪欲に押し潰される事を示すほんの一例だ。

〜 神との対話3 宇宙的な真実について 〜
 (ニール・ドナルド・ウォルシュ/サンマーク出版)
833 ドリルドライバー(神奈川県):2010/01/21(木) 14:44:33.42 ID:AQov7QIv
ハッパ吸うと飯がメチャクチャ旨くなるそうだから、マリファナカフェは大繁盛だな
解禁されたら店開くわ
834 dカチ(長屋):2010/01/21(木) 15:24:06.88 ID:hCmqAw/L
吸った後食べたくなるものってどんなのがある?
俺はチョコレートとピーナッツをコーティングしたアイスなんだが
835 パステル(ネブラスカ州):2010/01/21(木) 15:40:25.32 ID:mAaN8AO5
一人でガンジャ吸って車の運転は危ない
視界が前しかむかなくて狭くなる
836 乾燥管(関東地方):2010/01/21(木) 16:34:52.36 ID:22Yb036q
gv
837 蛸壺(熊本県):2010/01/21(木) 17:07:53.28 ID:nUGh1xo2
>>823
専売なんてムリだろ
みんな自分で育てるわ
838 dカチ(大阪府):2010/01/21(木) 17:10:33.36 ID:x5Acbkny
>>837
誰もがそんなめんどくさいことしないって。
君んちでは密造酒も作ってるのか?
839 蛸壺(熊本県):2010/01/21(木) 17:11:18.49 ID:nUGh1xo2
>>838
何がめんどくさいの?
840 dカチ(大阪府):2010/01/21(木) 17:13:14.99 ID:x5Acbkny
>>839
育てることがだよ。
わんぱくでもいいたくましく育ってほしいってレベルなら水やってりゃ済むけどさ。
それじゃプロのレベルには達しないし品質も安定しない。
841 オーブン(大阪府):2010/01/21(木) 17:14:29.11 ID:59+PAuZ/
>>798
酒も外からだよ
だいたい悪酔なんてするのは日本人ぐらい
元々酒を飲む習慣がなく適応体質じゃなかった為おこるみたいだ
842 蛸壺(熊本県):2010/01/21(木) 17:14:31.00 ID:nUGh1xo2
>>840
みんな山でほったらかしにしてるじゃん
843 夫婦茶碗(北海道):2010/01/21(木) 17:24:15.74 ID:YH6ZBRpx
日本で合法にするメリットはないわな
ハードドラッグやってる奴の方が少ないし
だから酒も違法にしろ
844 蛸壺(熊本県):2010/01/21(木) 17:24:35.74 ID:nUGh1xo2
大麻運転だって法整備は出来るが実効性は低い
呼気からの検知ができないし、見た目でも識別できない

同様に仕事中にも吸っちゃう奴も出るから、事業リスクにも繋がる
モラルの問題だとは言えるが、現実モラルだけで世の中回ってるわけでもない

実際、街で真っ昼間から酒ビンあおってる奴は見ないけど、ジョイント巻いてる奴は見るし
845 エバポレーター(東京都):2010/01/21(木) 17:29:34.82 ID:BD2prQwN
>>841
それすら外からとするなら、日本に土着のものなんて麻薬に限らずねえよ
人そのものだって外からじゃねえか
鮭とかツキノワグマとか広葉樹くらいか?w
846 ノート(愛知県):2010/01/21(木) 17:36:27.14 ID:jAuT6PLt
打倒民主党!日本独立!憲法改正!!!
847 蛸壺(熊本県):2010/01/21(木) 17:41:59.13 ID:nUGh1xo2
大麻厨はいいとこばっか見すぎ
848 dカチ(大阪府):2010/01/21(木) 17:42:26.01 ID:x5Acbkny
>>842
だからそういうのは所詮そういうレベルの品質なんだって。
高品質のを売れば金を出してもそっちを買う人が増える。

>>844
唾液検査が出来る。
849 マスキングテープ(新潟県):2010/01/21(木) 17:43:02.83 ID:nq0VdU2q
詭弁【必要ないから規制しろ】
http://ronri2.web.fc2.com/kiben25.html
850 釣り針(東京都):2010/01/21(木) 17:43:48.93 ID:au9qYDUY
たらふく税金かけて解禁しちゃえばいいと思うけどな
851 蛸壺(熊本県):2010/01/21(木) 17:45:24.17 ID:nUGh1xo2
>>848
大麻厨が金出すわけないじゃん
852 dカチ(大阪府):2010/01/21(木) 17:46:19.09 ID:x5Acbkny
>>851
意味不明
853 夫婦茶碗(北海道):2010/01/21(木) 17:46:44.00 ID:YH6ZBRpx
>>850
たらふく税金かけると普及しないし、密造する奴が出てくる
大麻なんて育てるだけなら誰でもできるし
854 定規(埼玉県):2010/01/21(木) 17:47:51.93 ID:ZCB9dyN+
大麻なんてやってるとその内飽きる。。
ってか疲れるんだよね〜やるなら次の日休みの時が良いな
855 蛸壺(熊本県):2010/01/21(木) 17:47:51.69 ID:nUGh1xo2
>>848
あと、唾液検査ってダメだろコレ

> 試験では数時間前までの喫飲しか検出されないとしているが、3日前に大麻を吸った男性でも陽性反応が出たという。
http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2505279/3211070

3日前の喫煙でも陽性反応出てたら話にならない
856 天秤ばかり(山陰地方):2010/01/21(木) 17:48:23.99 ID:N7VZMBl5
>>851
出すだろ。今だって高い金出して買ってんだから。しかも違法なのに。
857 定規(埼玉県):2010/01/21(木) 17:50:25.37 ID:ZCB9dyN+
解禁するとパンピーが調子に乗りそうで嫌だな、ここにいる奴とかうざそう。。
858 蛸壺(熊本県):2010/01/21(木) 17:50:51.62 ID:nUGh1xo2
>>856
違法だから高い金出すんじゃん
859 蛸壺(熊本県):2010/01/21(木) 17:53:20.33 ID:nUGh1xo2
それにタバコほどの経済規模も望めない
タバコ吸う頻度で大麻吸ってたら、世の中が恐ろしいことになる
860 定規(埼玉県):2010/01/21(木) 17:54:45.21 ID:ZCB9dyN+
>>859
だから、中毒性ないんだからタバコと同じに考えるなってw
861 蛸壺(熊本県):2010/01/21(木) 17:56:20.67 ID:nUGh1xo2
>>860
中毒性が無いから経済規模が小さいんだよ
862 ノート(愛知県):2010/01/21(木) 17:56:57.95 ID:jAuT6PLt
恐い!大麻が恐いよー!助けて!
863 アスピレーター(不明なsoftbank):2010/01/21(木) 17:59:50.86 ID:MXW1DhAQ
http://taimadobrog.livedoor.biz/
大麻堂のオッサンもいよいよ本気出したな
なんだかんだいってすごい人だわ
864 dカチ(dion軍):2010/01/21(木) 18:01:41.05 ID:cIN0lriC
>>863
このオッサンは本気だよな
中学の時この本読んだわ
当時の俺にはなかなか興味深かった
ただこの人マリファナ以外のものもやったこと本書でカミングアウトしてたけど大丈夫なのだろうかw
865 dカチ(大阪府):2010/01/21(木) 18:02:24.16 ID:x5Acbkny
>>855
まだ問題点もあるね。
まあ日本で大麻合法化なんて下手すりゃ50年先の話なんだしそれまでになんとでもなるでしょ。

>>858
違法じゃなくなって安くなったら金出すでしょ

>>860-861
それ中毒性でなく依存性

それから、カリフォルニア州の大麻解禁での税収の試算が14億ドル
日本全体の人口はカリフォルニア州の人口の3.6倍
まあ人口比そのまま計算して50億ドルの税収だとは言わんが、それなりのものになるだろ。
ちなみにその14億ドルの試算は他産業への波及を計算に入れてないから本当はもっと多い。
866 蛸壺(熊本県):2010/01/21(木) 18:08:55.49 ID:nUGh1xo2
>>865
タバコ税の税収が8000億円
タバコほどの依存症は無いので、タバコ税の代替にはなりえない
じゃあ税率を上げるかってーと、みんな買わずに自家栽培
タバコ農家も、タバコほどの量的需要が無いので移行できない
タバコの代替はムリ
867 dカチ(大阪府):2010/01/21(木) 18:12:48.94 ID:x5Acbkny
>>866
なんで煙草の完全な代替物になってんの。
煙草は煙草。大麻は大麻。
でも中にも煙草や酒をやめて大麻に移る人もいるでしょうね、ってレベル。
868 定規(埼玉県):2010/01/21(木) 18:17:20.71 ID:ZCB9dyN+
>>861
ジョイントみたくタバコと一緒に吸う方法もあるし大麻合法にしてもタバコは辞めないと思う
869 試験管立て(catv?):2010/01/21(木) 18:19:45.46 ID:REljt0TB
どんなものにも中毒者は出るけどね
870 dカチ(埼玉県):2010/01/21(木) 18:28:50.66 ID:FMKMKWYE
アメリカの大学生の半分ぐらいは火遊び感覚でやってるし
就職してからは飽きてやめる奴がほとんど
ずっと愛好する奴は下層社会の人間と
大学教授とか芸術関係とかそういう文化人の二極って感じ
871 蛸壺(熊本県):2010/01/21(木) 18:33:20.75 ID:nUGh1xo2
>>865
> それから、カリフォルニア州の大麻解禁での税収の試算が14億ドル

> この試算は、州下院に提出されている390号法案(The Marijuana Control, Regulation and Education Act)で、
> 大麻の小売販売に1オンスあたり50ドルを課税すると提案されている数字をもとに計算したもので、その他に
> 州が商品販売に課している売上税や特別税なども加算されている。
http://asayake.jp/modules/report/index.php?page=article&storyid=1274


1オンス = 28.3495231 グラム / タバコ1本 = 0.7g ≒ タバコ40本分
1箱20本として、税金は25ドル


大麻厨は一箱3000円払えんの?
自家栽培の誘惑に負けずに・・・
872 げんのう(石川県):2010/01/21(木) 18:34:51.58 ID:Mgm9zny7
超過医療費と労働力の損失をあわせるとたばこ税じゃまったく足りてない
873 ドライバー(東京都):2010/01/21(木) 18:35:25.20 ID:xWG3Bsk2
>>17
子供心全開で楽しそうな書き込みですね
874 蛸壺(熊本県):2010/01/21(木) 18:43:55.42 ID:nUGh1xo2
カリフォルニア試算の大麻税だと、日本のタバコ税の約15倍だぞ?

ぜってー払わねーよ、大麻厨は
875 dカチ(大阪府):2010/01/21(木) 18:44:18.31 ID:x5Acbkny
>>871
yes
876 ノート(愛知県):2010/01/21(木) 18:44:52.62 ID:jAuT6PLt
大麻でなく酒だったら子ども心全開の恐ろしい書き込みになってたね
877 真空ポンプ(愛知県):2010/01/21(木) 18:49:39.10 ID:os2oaI8F
>>871
20本もあれば2週間はもつからな
余裕で払うよ
878 修正液(大阪府):2010/01/21(木) 18:52:12.85 ID:i9y3a+3y
そこまで気持ちよくなれるものが体に害を及ぼさないはずがないって思うんで合法化されても敬遠するわ

オナニーですら脳細胞をやたらめったら破壊するそうだしな、俺はオナニーだけにしておく
879 dカチ(アラバマ州):2010/01/21(木) 18:53:06.17 ID:Q5vnKHgW
大麻君スレかと思ったら大麻スレだった
880 dカチ(大阪府):2010/01/21(木) 18:53:23.74 ID:x5Acbkny
881 蛸壺(熊本県):2010/01/21(木) 19:08:20.71 ID:nUGh1xo2
ウソだね
仮に大麻解禁となったら、「税金ボリすぎ!」「ふざけてる!」とか言い出すに決まってる

そんで、「1本150円の官製ジョイントより、手作り大麻の方がエコだよね」とか言うハズ
882 ノート(愛知県):2010/01/21(木) 19:08:31.01 ID:jAuT6PLt
草厨ビデオきたで!BGMはCANかな?
http://amsterdamding.com/blog/
883 ろうと台(神奈川県):2010/01/21(木) 19:13:03.59 ID:uJonIrkM
大麻やると頭がおかしくなるんじゃなくて
頭おかしいヤツが大麻やるんだよね
884 dカチ(大阪府):2010/01/21(木) 19:14:42.58 ID:x5Acbkny
>>881
しらんがなw

>>883
そりゃそうだ。
非合法なのにやっちゃうのは頭オカシイとしか言いようがない。
885 アスピレーター(不明なsoftbank):2010/01/21(木) 19:16:19.51 ID:MXW1DhAQ
とりあえずこの件でもマスゴミがクズなことだけはよくわかった
886 蛸壺(熊本県):2010/01/21(木) 19:17:51.97 ID:nUGh1xo2
大体ただでさえ反体制的な奴らが、合法化されたからっていきなり体制従順的になるはずないじゃん

「JCのガンジャ高えのにまじぃ!もう自分たちで種輸入して流通しようぜ!」とか言う
887 めがねレンチ(三重県):2010/01/21(木) 19:18:40.13 ID:NJ/lcSfm
T6あS
888 めがねレンチ(三重県):2010/01/21(木) 19:20:15.63 ID:NJ/lcSfm
捕まるのは自作の大学生や無職ばかっかりで
警察にみかじめ払ってる本職は見逃してもらってるから
合法化すると稼ぎがなくなるだろ
889 夫婦茶碗(北海道):2010/01/21(木) 19:20:37.37 ID:YH6ZBRpx
熊本もういいよ。つまんないから
890 メスシリンダー(群馬県):2010/01/21(木) 19:26:33.40 ID:LGT1diVM
>>883
普通は悪い物事を違法と定めるんだけど、違法だから悪い奴等が集まるっていうこともある。
そうやって悪いイメージばかりが印象付けられるから、そこを考慮して一旦先入観をなくして
考えないといけない。
>>886
勘繰りと決め付けの領域に入ってるよ。わざとだろうけど
891 dカチ(埼玉県):2010/01/21(木) 19:28:19.04 ID:FMKMKWYE
>>871
タバコみたいにひっきりなしに吸うものじゃないからね
その値段でも一服あたり100円くらいにしかならんし
892 ノート(愛知県):2010/01/21(木) 19:30:56.44 ID:jAuT6PLt
しかも日本製…ごくり…
893 ろうと台(神奈川県):2010/01/21(木) 19:33:10.85 ID:uJonIrkM
合法の国でも大麻に夢中になってるような層って犯罪者チック
な層だろ。そらまともな家庭でも楽しくやってるってんならいいもん
なのかもしれんが。
894 レンチ(関東・甲信越):2010/01/21(木) 19:34:36.62 ID:LAHcGRq5
ジャニーズのタレントやファンには朗報だね
895 吸引ビン(東京都):2010/01/21(木) 19:36:59.80 ID:7Hx64Ygb
>>893
オバマとかも、学生のころは大麻やってたぞ
896 dカチ(大阪府):2010/01/21(木) 19:38:05.82 ID:x5Acbkny
>>893
アメリカ大統領、オバマを含めて3代連続で大麻経験者ですが…
897 ろうと台(神奈川県):2010/01/21(木) 19:39:54.83 ID:uJonIrkM
>>895
医者と議員とか大統領=高潔で欠点の無い完璧人間って思ってる?
超高学歴って病んでるヤツ多いんだぜ。
898 dカチ(大阪府):2010/01/21(木) 19:42:32.24 ID:x5Acbkny
>>897
そんなことよりパンを規制しろ

・犯罪者の98%はパンを食べている。
・パンを日常的に食べて育った子供の約半数は、テストが平均点以下である。
・暴力的犯罪の90%は、パンを食べてから24時間以内に起きている。
・パンは中毒症状を引き起こす。被験者に最初はパンと水を与え、後に水だけを与える実験をすると、2日もしないうちにパンを異常にほしがる。
・新生児にパンを与えると、のどをつまらせて苦しがる。
・18世紀、どの家も各自でパンを焼いていた頃、平均寿命は50歳だった。
・パンを食べるアメリカ人のほとんどは、重大な科学的事実と無意味な統計の区別がつかない。
899 蒸し器(チリ):2010/01/21(木) 19:42:42.89 ID:7wppFdgR
大麻解禁しろって言ってる奴って、現在大麻吸ってる奴か過去に吸ったことある奴だろ?
そんな奴らが高い税金の官製品をちゃんと買います!裏で売買しません!とかいっても
説得力ゼロだろw
このスレで解禁しろっていってる奴で吸ったこと無いやつっているの?
900 蛸壺(熊本県):2010/01/21(木) 19:42:58.46 ID:nUGh1xo2
>>898
つまんね
901 ろうと台(神奈川県):2010/01/21(木) 19:43:20.94 ID:uJonIrkM
超完璧に見えて病んでる人。
ノリピー・タイガーウッズ・マイケルジャクソンその他たーくさん。

902 dカチ(大阪府):2010/01/21(木) 19:45:39.34 ID:x5Acbkny
>>899
海外で大麻経験あっても日本じゃ違法だからやらない人が多数。

>>900
っ[鏡]
903 真空ポンプ(愛知県):2010/01/21(木) 19:46:38.82 ID:os2oaI8F
>>893
ネパールだと子供からお年寄りまでみんなで仲良くキマってるよ
みんなでマリファナを吸う祭りとかあるしね
904 蛸壺(熊本県):2010/01/21(木) 19:46:53.27 ID:nUGh1xo2
>>902
やっぱ大麻は脳を萎縮させるんじゃないの?
905 蒸し器(チリ):2010/01/21(木) 19:49:19.29 ID:7wppFdgR
906 ノート(愛知県):2010/01/21(木) 19:51:12.01 ID:jAuT6PLt
http://www.youtube.com/watch?v=LWX_YaIONg8&feature=related
ふぁーすとたいむひっとwww
907 アスピレーター(不明なsoftbank):2010/01/21(木) 19:53:04.32 ID:MXW1DhAQ
>>904
辛子レンコンでも食ってろ
908 dカチ(大阪府):2010/01/21(木) 19:53:34.06 ID:x5Acbkny
>>906
楽しそうだなw
909 ガムテープ(東日本):2010/01/21(木) 19:54:01.09 ID:EkTL6UtU
>>844
完全にいいがかりだよそれ
街で昼間から酒ビンあおってる奴なんて山谷とかのスラム街に行けばいくらでも見れる
しかし街でジョイント巻いている奴なんて見たことない

仕事中に酒のむやつなんていないだろ?
だったら大麻だって吸うやつはいないよ
910 蛸壺(熊本県):2010/01/21(木) 19:56:17.47 ID:nUGh1xo2
>>907
精神面での離脱症状には、イライラや易刺激性、易怒性が見られる。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%BA%BB

THC切れてるぞ
911 ノート(愛知県):2010/01/21(木) 19:56:22.67 ID:jAuT6PLt
コメントにi hate first? timers lol だってよ嫌なやつだな
俺も初めての時は大丈夫か?と背中さすってもらったけどwwww
912 蛸壺(熊本県):2010/01/21(木) 19:59:10.49 ID:nUGh1xo2
>>909
> 街で昼間から酒ビンあおってる奴なんて山谷とかのスラム街に行けばいくらでも見れる

それは街なのか・・・
昼間にジョイント巻いてる奴はオークランドでよく見たよ
913 すりこぎ(アラバマ州):2010/01/21(木) 19:59:18.19 ID:giJN3oJT
コカインやヘロインよりも多くの人間をぶっ殺してる極悪ドラッグことアルコールを認める一方で
死亡者は勿論依存性もほとんどない大麻を取り締まってるなんて本当に馬鹿げてるね
数百年後の人間がこの愚行を知ってもちょっと信じられないだろうな
このままだと未来のゆとりにこれだから土人共は困るって思われちゃうよ?
まぁ国やマスコミもお陰で肥え太らせてもらってるわけだから今更規制できないんだろうけど
914 ゴボ天(埼玉県):2010/01/21(木) 20:02:42.05 ID:oAj9E2CU
さらに薬物汚染広がる可能性あるんだから解禁する必要ないわ
915 蛸壺(熊本県):2010/01/21(木) 20:03:45.05 ID:nUGh1xo2
あと大麻脳は、物事を都合よく解釈したがる傾向が強く見られるよね
916 dカチ(大阪府):2010/01/21(木) 20:03:53.93 ID:x5Acbkny
>>914
逆だってば。
917 ガムテープ(東日本):2010/01/21(木) 20:04:05.02 ID:EkTL6UtU
>>912
十分街だとおもうけど…

それはともかく、海外のことだったんだ〜
それなら事情は違うよね
日本ではそんなことないってことだよ
918 ノート(愛知県):2010/01/21(木) 20:04:38.19 ID:jAuT6PLt
http://www.youtube.com/watch?v=uaT40vSoByM&feature=related
きゃああ薬中だああああああ
919 蛸壺(熊本県):2010/01/21(木) 20:06:11.90 ID:nUGh1xo2
ドヤ街って街なの?
920 真空ポンプ(愛知県):2010/01/21(木) 20:06:33.99 ID:os2oaI8F
>>915
おお、大麻脳がここにいた
921 製図ペン(神奈川県):2010/01/21(木) 20:06:45.44 ID:V2kw4R2f
こんな必死に大麻擁護してるヤツがいんのに依存性
が無いとかどのクチで言うんだよw
922 dカチ(大阪府):2010/01/21(木) 20:12:11.07 ID:x5Acbkny
>>921
無いもんは無いんだよ。
文句があるならがんばって研究して依存性立証してくれば?

つか、海外でやって日本帰っても普通に我慢出来てるのに依存性も何も…
923 蛸壺(熊本県):2010/01/21(木) 20:13:44.47 ID:nUGh1xo2
ν速で実感する大麻使用者の症状って、「精神依存性や攻撃性が強く、虚言癖がある」って印象だよね
924 ガムテープ(東日本):2010/01/21(木) 20:15:07.30 ID:EkTL6UtU
>>919
オークランドくらいの街だとは思うよ
だって二十三区内なんだし
925 真空ポンプ(愛知県):2010/01/21(木) 20:18:33.65 ID:os2oaI8F
自分が反対するもののスレにわざわざ来てヒステリックに否定する方がよっぽど攻撃的だっての

ただ他人に禁止したいだけの反対派のあのエネルギーはどこから来るのかね
あー気持ち悪い
926 蛸壺(熊本県):2010/01/21(木) 20:19:24.70 ID:nUGh1xo2
>>924
街ってdowntownでしょ?
927 夫婦茶碗(北海道):2010/01/21(木) 20:19:47.83 ID:YH6ZBRpx
擁護しただけで依存性有りか。コーヒーうめえ
928 蛸壺(熊本県):2010/01/21(木) 20:21:31.45 ID:nUGh1xo2
カフェインは依存性あるぞ
929 dカチ(大阪府):2010/01/21(木) 20:22:39.04 ID:x5Acbkny
>>927
君はカフェイン依存症だね!
930 オシロスコープ(長崎県):2010/01/21(木) 20:24:33.92 ID:HC6HCVz+
>>17
こいつら全員地球にとって害悪だから駆除してくれだれか
931 すりこぎ(アラバマ州):2010/01/21(木) 20:27:36.94 ID:giJN3oJT
その昔コーヒーを取り締まってた低能土人共も居たらしいな
まぁ現代人も後にそういう扱いになるわけだが
932 製図ペン(神奈川県):2010/01/21(木) 20:34:24.18 ID:V2kw4R2f
どうせ大麻厨はロリコンかヤンキーかSMか割れ厨みたいなヤツらなんだよ。
クリーンな大麻厨がいるわけないんだよ。
933 ガムテープ(東日本):2010/01/21(木) 20:35:59.83 ID:EkTL6UtU
>>926
まず、街っていったら、俺の場合は建物が立ち並んでいるところを思い浮かべる
発展していようが、寂れていようが、スラム街だろうが、アッパークラスの街だろうが
商業地区だろうが、住宅街だろうが
街は街だ
でも、君の場合もっと限定された場所なのかもしれない
それを最初に提示してくれなかったら、お互い噛み合わないのは無理もない

downtownか、それは商業地区のことかな
そしたら話がまったく噛み合わないわけだね
でもドヤ街も商業地区のど真ん中にあるところもあるからね
歌舞伎町なんかだとそんな雰囲気あるし
934 蛸壺(熊本県):2010/01/21(木) 20:37:46.19 ID:nUGh1xo2
>>933
まあどうでもいいんだけど

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A1%97
935 顕微鏡(愛知県):2010/01/21(木) 20:38:16.30 ID:LRO5vDpL
>>17
「絶対やってはいけないこと」
ワロタwww
936 ノート(愛知県):2010/01/21(木) 20:40:38.47 ID:jAuT6PLt
メモリー一杯に自戒心を植え付けられ. オーバーフロー直前のハート. I'm forced to give up any hope, I can't trust anyone
937 蛸壺(熊本県):2010/01/21(木) 20:44:13.96 ID:nUGh1xo2
大麻スレっていい加減で大らかなイメージと反して、ホイホイレスに食いついてくるのは何でなんだろう?
938 試験管立て(catv?):2010/01/21(木) 20:46:40.71 ID:REljt0TB
大麻のやばいところは酒よりも自分を見失うってことだろう
大麻依存症になるやつもいるしね
まぁ酒も飲みすぎるアホが多いから少し厳しくしたほうがいいと思う
939 ガムテープ(東日本):2010/01/21(木) 20:48:06.40 ID:EkTL6UtU
>>934
まじかよ!
でもさあ、ドヤ「街」とか、住宅「街」とかいうんだから、
一般的には「街」っつったらもっと広い範囲差すんじゃね
940 dカチ(大阪府):2010/01/21(木) 20:48:13.68 ID:x5Acbkny
>>938
理性を失う度合いは酒のが遥かにデカイよ。
依存性の低さから、依存症もない。
941 集魚灯(大阪府):2010/01/21(木) 20:49:08.53 ID:UnJadBhb
ハメ撮り流失の彼女
http://www.youtube.com/watch?v=7XPoS1VWAvo
942 指錠(catv?):2010/01/21(木) 20:50:23.17 ID:SvwNYw1M
2chで必死に大麻マンセーしてる奴ってどういう筋の人間なの?
943 蛸壺(熊本県):2010/01/21(木) 20:51:25.69 ID:nUGh1xo2
大麻は依存性じゃなくて執着性に言い換えよう
944 dカチ(大阪府):2010/01/21(木) 20:52:50.34 ID:x5Acbkny
>>943
言い換えて逃れてもダメ。

君の大麻批判にかける執着性に比べれば俺の大麻への執着なんて屁のようなもんだ。
945 dカチ(埼玉県):2010/01/21(木) 20:53:29.36 ID:FMKMKWYE
酒は攻撃的になったり泣き出したり記憶飛んだりする
大麻は感覚のギアが変わって
哲学的になったり楽観的になったり芸術的になったりする
自分は見失わないと思う
946 蛸壺(熊本県):2010/01/21(木) 20:54:18.48 ID:nUGh1xo2
明らかに大麻厨の執着心が俺を楽しませてるんだろ
947 dカチ(埼玉県):2010/01/21(木) 20:56:07.89 ID:FMKMKWYE
わかるわかる大麻は危険大麻脳怖いキモイって言うと
100%かまってくれるからうれしくなってつい煽っちゃうだけだよねw
948 集魚灯(大阪府):2010/01/21(木) 20:57:41.73 ID:UnJadBhb
かまってちゃんか
949 dカチ(大阪府):2010/01/21(木) 20:58:27.22 ID:x5Acbkny
かまってしまってすいません
950 製図ペン(神奈川県):2010/01/21(木) 20:59:28.82 ID:V2kw4R2f
合法の国でも穏やかで仲良しの問題の無い家庭は大麻やんないだろ。
大麻にしろドラッグにしろそういうのは問題抱えてる人限定の心のお薬
なんだろ。
951 蛸壺(熊本県):2010/01/21(木) 21:00:54.76 ID:nUGh1xo2
健常者のスレだったら、こんなにしつこい煽りは即効NGIDだからな

大麻脳はすごく奇特だから、そこ自覚しろ!
952 dカチ(大阪府):2010/01/21(木) 21:07:10.03 ID:x5Acbkny
>>950
それは酒にも言えるし、百歩譲って心のお薬だったとしても医療大麻なんかはすぐにでも解禁すべき。
ところが厚労省は大麻製剤の研究さえ認めないっていうキチガイぶりだからな。
そこんとこどう思ってんだろうね、アンチ大麻な人たちは。
953 画鋲(北海道):2010/01/21(木) 21:07:15.90 ID:XOb3/1Jt
>>871
現時点での日本の値段が一回分の使用量で3000〜5000くらいだから
全然安いじゃん
954 筆ペン(栃木県):2010/01/21(木) 21:10:06.67 ID:mzUpaCxr
酒を禁止するかわりに大麻を解禁しろならわかる
でもただ単に解禁しろっていうのは中毒者だろ
955 蛸壺(熊本県):2010/01/21(木) 21:10:46.49 ID:nUGh1xo2
>>953
マジでそんなに高いカネ出してんの?
北海道ならそのへんに生えてんじゃないの?
956 製図ペン(神奈川県):2010/01/21(木) 21:13:32.00 ID:V2kw4R2f
寂しい家庭で育つ → 大麻・ドラッグ・セックス・酒・シンナー
           ギャンブル・オタク趣味・性的錯誤

これでいいだろ・・・
957 dカチ(大阪府):2010/01/21(木) 21:13:53.47 ID:x5Acbkny
>>955
その程度の知識で煽るなよ…
958 蛸壺(熊本県):2010/01/21(木) 21:14:57.63 ID:nUGh1xo2
>>957
そんな高い金出してんの?
959 ガムテープ(東日本):2010/01/21(木) 21:15:58.07 ID:EkTL6UtU
>>956
逆に聞きたいんだけど、金持ちの家庭に育ったら、趣味はどうなるのっと
960 製図ペン(神奈川県):2010/01/21(木) 21:17:18.82 ID:V2kw4R2f
金持ちでも寂しい家庭はたくさんあるんだよ。
監禁王子思い出してみろ。
961 dカチ(大阪府):2010/01/21(木) 21:18:00.56 ID:x5Acbkny
>>958
現にいるから893も商売成り立ってんだろ。
ちなみに俺は日本ではやらんからそんなボッタクリ売人から買ったことはない。
962 蛸壺(熊本県):2010/01/21(木) 21:18:04.60 ID:nUGh1xo2
日本じゃ1グラム60ドルってマジなんだろうか・・・
どんな市場だよ・・・
963 蛸壺(熊本県):2010/01/21(木) 21:21:20.36 ID:nUGh1xo2
>>961
素人が見てもボッタクリだと思うから、ぶっちゃけウソじゃないかと思うんだよ
クラブなんかでの特定流通市場のリゾート価格なんじゃないの?
964 ガムテープ(東日本):2010/01/21(木) 21:25:22.91 ID:EkTL6UtU
たしか数年前のイラン人の相場はそんくらいだった
仲良くなったりすれば、サービスがあったはず
その筋に詳しくなれば、安いルートも見つけられるんだろう
965 試験管(東京都):2010/01/21(木) 21:29:24.33 ID:iIGTzd7X
大麻って副作用ないの?
966 蛸壺(熊本県):2010/01/21(木) 21:30:09.36 ID:nUGh1xo2
別に覚せい剤みたいに全量を輸入に頼る必要も無いんだし、恒常的に利用する人は
栽培する人を中心とした閉じたサークルが主なんじゃないの?
967 dカチ(大阪府):2010/01/21(木) 21:34:14.68 ID:x5Acbkny
>>965
一時的に頭がぽやーんってなるから車の運転とかは避けた方がいいって程度。
まあ酒と一緒。

>>966
買う人もいれば栽培する人もおるがな。
何度も言うけど解禁しても栽培する人はいなくならない。買う人もいなくならない。
968 画鋲(北海道):2010/01/21(木) 21:35:05.59 ID:XOb3/1Jt
>>955
大麻にも品種とかあるんだよ。
THCの含有量が高いとか。
後個人じゃ大麻樹脂とか作るの面倒だし
969 集魚灯(東京都):2010/01/21(木) 21:37:42.64 ID:kKIT1p7F
熊本みたいな田舎は土地があって、いくらでも育てられるんだろうね
970 dカチ(大阪府):2010/01/21(木) 21:39:46.68 ID:x5Acbkny
まあ素人はトチギシロでも育ててくださいってこった。
971 時計皿(東京都):2010/01/21(木) 22:01:08.46 ID:T7lJKsBT
大麻スレなのに、よく伸びる、
随分変わったな、

972 消しゴム(富山県):2010/01/21(木) 22:24:17.55 ID:LltqGt4z
大麻禁止派はもっと知恵つけてこいよw
ヒステリー起こしてないでさw
973 dカチ(大阪府):2010/01/21(木) 22:29:13.15 ID:x5Acbkny
ちゃんと調べたら間違ってたのがわかるから、ずっとこういう状況が変わらないんだよね
974 ちくわ(アラバマ州):2010/01/21(木) 22:55:25.44 ID:iH0Cb/m2
大麻スレはいつも伸びるな
975 厚揚げ(鹿児島県):2010/01/21(木) 23:40:18.97 ID:xUug39YK
やだ・・・まだ伸びてる・・・ ○Oo。―y(´▽`*)プハー
976 エバポレーター(東京都):2010/01/21(木) 23:56:17.26 ID:BD2prQwN
>>959
大麻・セックス・(高い)酒・コカイン
ギャンブル・ヲタ趣味・性的錯誤
札束でほほを引っぱたいて言うことを聞かせる行為
977 バカ:2010/01/22(金) 00:12:14.14 ID:B8KYNsLz
だめじゃん。
978 バカ:2010/01/22(金) 00:17:04.60 ID:B8KYNsLz
名前欄、バカとかひでえw
979 バカ:2010/01/22(金) 00:22:24.48 ID:JpV2lr6s
ゴルフとかのスポーツとか健康オタク、語学留学なんかも金持ちの趣味じゃね
980 虫ピン(東京都):2010/01/22(金) 00:23:49.14 ID:U2aLLezr
大麻を吸ってみたいひとが多くなったね
とりあえずアムスかロスあたりで試してみるのが早いと思う
最高級のマリファナが確実に手に入る
近場ならラオスかな、首都でも安全になかなか良い大麻が入手できる

最初はホテルの自分の部屋とか
安心できる環境でやることが大切だよ
初めてで良いのを吸うと文字通り
「ぶっ飛ぶ」からさ

良い旅を
Have a good TRIP !
981 ハンドニブラ(千葉県):2010/01/22(金) 00:24:28.24 ID:WsWM9nDP
>>977-979
バカ三連荘わろた
982 木炭(アラバマ州):2010/01/22(金) 00:24:39.85 ID:UQhEwWvO
死ね
983 虫ピン(北海道):2010/01/22(金) 00:27:28.61 ID:5NtL/HPW
>>979
ゴルフなんかよりも射撃なんかの方が金持ちってイメージだな
麻生もやってたし
後ポロとか
984 ビーカー(東京都):2010/01/22(金) 00:28:24.94 ID:dyU3BYn3
薬と草を一緒にするな、
とにかく一度経験してからもの言えよ、
985 真空ポンプ(東京都):2010/01/22(金) 00:46:27.61 ID:97SePt+Q
>>979
ボンビーも格闘技とが趣味だな
986 マイクロピペット(東京都):2010/01/22(金) 00:47:45.06 ID:LeTil8CC
まともぶってるところが一番危ない
987 フラスコ(神奈川県):2010/01/22(金) 01:02:04.02 ID:f3sETFOG
ヴェポライザーとかでやれば体にも悪くないしいいと思う
988 手帳(長屋):2010/01/22(金) 01:08:25.47 ID:5pQ2fJaQ
>>822
実は強いの作るの素人でも結構簡単w
初めてでも、きちんとした種でマニュアル通りやれば、編む巣の平均並みのはできる
という夢を見た
989 オーブン(千葉県):2010/01/22(金) 01:58:17.25 ID:Zxx56K5S
なにこの怖いスレ。
990 ホールピペット(東京都):2010/01/22(金) 02:00:19.83 ID:SpIOQXra
ちょっ ちょっとタンマー(大麻)!
991 バカ:2010/01/22(金) 02:05:04.77 ID:B8KYNsLz
>>989
こわくないこわくない
992 ペトリ皿(鹿児島県):2010/01/22(金) 02:05:51.82 ID:MrbtKp8g
>>984
だよな、童貞がSEXについて熱く語ってるようでワロタw
993 バカ:2010/01/22(金) 02:27:27.28 ID:u/cMp6zh
このスレはやく速にのる
994 修正液(富山県):2010/01/22(金) 02:35:32.51 ID:Vn/pzbGW
>>993
載った

やく速 「大麻が世界的に合法化してきている件について」
http://yakusoku420.blog90.fc2.com/blog-entry-564.html
995 滑車(埼玉県):2010/01/22(金) 02:37:47.07 ID:izHUvy8E
オナニーが違法になったらツライ
麻薬は人によって体に合う人合わない人がいる
誰もが気持ちよくなれるわけじゃないから、かん違いすんな
996 魚群探知機(熊本県):2010/01/22(金) 02:38:25.64 ID:nKKsY3Vn
まだ1000行ってなかったのかよ
997 バカ:2010/01/22(金) 02:40:03.47 ID:B8KYNsLz
>>994
はええw
998 魚群探知機(熊本県):2010/01/22(金) 02:40:30.30 ID:nKKsY3Vn
5時間で30レスとか、ホント俺がいないと何にも出来ないよね、お前ら・・・
999 ざる(沖縄県):2010/01/22(金) 02:40:43.15 ID:micYsmj1
1000なら大野解禁
1000 包丁(兵庫県):2010/01/22(金) 02:41:28.36 ID:8A+xyGSq
むり
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。

                            ニュース速報
              http://www.hellowork.go.jp/