ポッケに入る小型パソコンを富士通が発売!! (ジーパン写真あり)

このエントリーをはてなブックマークに追加
552 硯(愛知県):2010/01/19(火) 07:52:03.02 ID:Mal+B0cr
たけえ。なんだよ10万って。あほか。そうかあほなんか。
553 カンナ(福岡県):2010/01/19(火) 07:55:47.48 ID:s+vPVcs9
男物のジーンズなら普通に入るだろこれ。lケツには怖くて入れられんが
554 オシロスコープ(catv?):2010/01/19(火) 07:55:53.11 ID:hzQvgyNw
vaio type p 買ったけど静かで発熱も少なくてよかったよ。アトムだから動画の再生がつらいが。
これよりさらに小さいPCを出してるメーカーもあったけどファンクションキーが無かったりして不便だと思う。
555 蒸発皿(愛知県):2010/01/19(火) 07:57:45.89 ID:pSOlQc1s
>>547
>こっちは富士通製なんだしプレインストールで
>ソフトが100種類以上入ってるというアドバンテージがあるんだぜ?

ゴミソフトの寄せ集めは邪魔なだけだろ
556 ミリペン(埼玉県):2010/01/19(火) 08:03:25.67 ID:59dpfks4
なにこれはみ出すぎだろ
ソニーがやり始めたんだっけ?
こういうのヤメロ
557 マスキングテープ(アラバマ州):2010/01/19(火) 08:12:58.52 ID:Fax5Mquf
PDA+外付けキーボでよくねえか。正直これじゃなきゃだめって用途が思い浮かばない。
558 釜(佐賀県):2010/01/19(火) 09:06:14.62 ID:96vFmvMg
>>350
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20090509/image/kmb1.html
この画像を見ると、キーボードはLまでしかないから
Librettoで両手入力できる俺なら普通に入力できそうな気がする。
559 彫刻刀(東京都):2010/01/19(火) 09:06:48.80 ID:VwiUXDs1
あれ?ソニーが・・
560 黒板(東京都):2010/01/19(火) 09:07:26.48 ID:iPBaD8yV
デジャヴ
561 和紙(北海道):2010/01/19(火) 09:08:35.90 ID:uG2eUy++
パンツじゃない

キャミソールだ
562 硯(愛知県):2010/01/19(火) 10:39:39.32 ID:Mal+B0cr
563 マイクロメータ(東京都):2010/01/19(火) 10:43:13.82 ID:Un6REqrJ
座った画像もよこせよ
564 集魚灯(東京都):2010/01/19(火) 10:44:44.70 ID:7a9ZrbJq
手帳サイズでWindows 7搭載「富士通 LOOX U」
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/nishikawa/20100119_343099.html
565 トースター(北海道):2010/01/19(火) 10:45:13.60 ID:t1cZNi2x
半分以上はみ出るだろ
566 イカ巻き(アラバマ州):2010/01/19(火) 10:54:09.57 ID:O0FQ/XM4
これってTバックですよね?ラインが出ないように
567 セロハンテープ(神奈川県):2010/01/19(火) 12:03:57.00 ID:NNtLvQ67
ポッケコン
568 泡立て器(catv?):2010/01/19(火) 14:16:41.63 ID:/xAfugQj
xpで1.33GHzでいいからせめて6万にしてくれんか
569 クリップ(東京都):2010/01/19(火) 14:48:38.66 ID:RnwFOq/L
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 ぱんつ!ぱんつ!
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J
570 錘(東京都):2010/01/19(火) 14:51:50.40 ID:RfqiEps9
Atom(笑)
571 蒸発皿(アラバマ州):2010/01/19(火) 14:52:47.51 ID:ABQNV9VN
VAIOの無理やりポッケ思い出した。
572 串(埼玉県):2010/01/19(火) 17:32:52.44 ID:kwWNIMWo
むかしあったポケットギアもどきだな。
573 スケッチブック(青森県):2010/01/19(火) 18:42:58.85 ID:BGLsD5UF
>>290
その二人ってNOKKOとピチカート・ファイヴのボーカルの人?
574 鑢(東京都):2010/01/19(火) 18:57:25.23 ID:Y1SsjeV0
575 首輪(大阪府):2010/01/19(火) 18:58:15.47 ID:KBiXBi9B
3
576 冷却管(長屋):2010/01/19(火) 19:00:01.12 ID:KWG+ruwL
バイオのPのデジャブ
577 篭(長屋):2010/01/19(火) 19:00:42.73 ID:+TMQ2DTQ
あれ、ソニーがすでにポケットに無理やり入れられるの作ってなかった
578 テンプレート(福井県):2010/01/19(火) 19:05:18.72 ID:BiRB8riV
ν速民オススメのノートパソコンはなに?
予算10万
579 ざる(愛媛県):2010/01/19(火) 19:06:02.76 ID:9QQg1vs9
ていうかウルトラマンPCがとっくに通り過ぎた道ですが
580 カンナ(埼玉県):2010/01/19(火) 19:06:47.90 ID:9oaVd3pi
Civ3くらいなら問題なく動くんだろうな

ほしい
581 丸天(東京都):2010/01/19(火) 19:10:17.57 ID:E2rPxG/e
>>578
頻繁に持ち運ぶかほとんど持ち歩かないかで選択肢がだいぶ違う
582 テンプレート(福井県):2010/01/19(火) 19:12:49.02 ID:BiRB8riV
>>581
持ち歩かないと思う
583 試験管挟み(東京都):2010/01/19(火) 19:19:12.95 ID:1vtbJMoq
HP200LXとかTipoとかリブレットとかモバイルギアとか、
一時期PDAの未来がとても輝いて見えた時代があったなあ。
最近のミニPCには、あまり魅力を感じないのはなぜだろう……
584 試験管挟み(岐阜県):2010/01/19(火) 19:23:59.23 ID:IuNLeYto
>>582
HP一択だな。
585 チョーク(東京都):2010/01/19(火) 19:24:39.79 ID:w8Bk+t+0
これ幅204mmってでかくね?
586 セロハンテープ(福島県):2010/01/19(火) 19:25:53.01 ID:c0p2ujuE
>>578
白MacBook
中古の銀MacBookもアリ
587 ムーラン(東京都):2010/01/19(火) 19:30:07.43 ID:12xapp9g
ノートで持ち歩かないなら、ディスプレイサイズのでかい奴のほうがいいと思ってる
ttp://www1.jp.dell.com/jp/ja/business/notebooks/laptop-vostro-1720/pd.aspx?refid=laptop-vostro-1720&cs=jpbsd1&s=bsd
こいつは17インチで10万以下のノート
昨日まで↓のStudio17も10万以下で買えたがCore i7のっけたせいで10万オーバーした
ttp://www1.jp.dell.com/jp/ja/home/notebooks/studio-1747/pd.aspx?refid=studio-1747&s=dhs&cs=jpdhs1&~tab=designtab&~ck=mn
今からのこと考えると10万超えてでもCore i系のやつ買ったほうがいいと思う
というか持ち歩かないならノートより一体型(もしくはデスクトップ)のほうが良いと思うが
588 カッティングマット(東京都):2010/01/19(火) 19:34:19.59 ID:4FOuCNyH
>>578
GENOで売っている新品63,990円のThinkPad X61tablet
589 鉛筆削り(空):2010/01/19(火) 19:58:32.08 ID:aLcu5Gpn
こんなもんがスーツのポケットにはいるかよ。
ザウルスの代わりにはならんな。
590 マイクロシリンジ(埼玉県):2010/01/19(火) 20:30:28.18 ID:fe701q8f
なんだ、ローライズパンチラスレじゃないのか
591 エバポレーター(東京都):2010/01/19(火) 20:36:12.00 ID:yE7r52MQ
ポッケに入れる
たたく
増えた!やた!

Type Pとどっちがいいか迷うとこだけど、ちょっと高いな、こっちのほうが。
中古の量でも違うし。
ポケットに入れるってのはあんま現実的じゃないからなあ。それならiPhoneの
ほうがいいし。
592 焜炉(東京都):2010/01/19(火) 21:45:45.57 ID:hp7kDuaP
>>98
このサイズでこの解像度って表示されるものちっちゃすぎね?
593 硯(関西地方):2010/01/19(火) 21:46:54.37 ID:n0l5svJc
わずかな発売日の差で、「ルークス」と聞くと、日産の軽自動車を思い浮かべる。
594 オーブン(山口県):2010/01/19(火) 21:54:57.03 ID:QeM2HxBz
まねしだねえ
みっともない
595 墨壺(神奈川県):2010/01/19(火) 21:57:06.53 ID:RcaBE/8I
. , ←ドットとコンマ ゴク普通の液晶に比べてそれぞれ
大きさがおおよそ1/3になるわけだが見分けられる自信がない
596 パステル(愛知県):2010/01/19(火) 21:59:19.59 ID:p1rU+uCP
597 お玉(東京都):2010/01/19(火) 22:45:09.11 ID:hRWCTEe+
タブ型PCの控えてる今、小型PCを買う気にはならんな
598 リービッヒ冷却器(香川県):2010/01/19(火) 23:06:06.35 ID:wZgHjFTK
こいうのに実用的なタッチ対応メモ帳とか便利なソフト入ってるの?
599 オーブン(東京都):2010/01/20(水) 00:02:19.58 ID:HMq03+Gn
>>597
タブレットって文字入力どうすんの?
ペン使って手書きだと滑り過ぎて書きにくい
600 釣り針(広島県):2010/01/20(水) 02:16:02.00 ID:BjvsCLFg
HP Mini 2140のSSD&高解像度モデルを36000円で買ったが満足している
601 げんのう(埼玉県)
タブレット型のiPhoneに虐殺されるだけだろ。