菅井さんが古文書を名古屋市博物館に /愛知

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ろうと(愛知県):2010/01/17(日) 12:32:55.74 ID:VJkUjTIn BE:574625298-PLT(12311) ポイント特典

寄贈:菅井さんが古文書を名古屋市博物館に /愛知

 ◇「400年のあゆみ」展出品の築城資料
 名古屋市博物館(同市瑞穂区)は14日、開催中の特別展「名古屋400年のあゆみ」(市博物館、毎日新聞社主催)に
出品中の個人所有の古文書が博物館に寄贈されることになったと発表した。
名古屋城築城の進行状況が具体的に分かる貴重な資料だ。

 築城の際、長屋工事を担当した職人たちに支払われた飯米と工賃の受取状で、
慶長16(1611)年の文書。左官614人に、計24石5斗6升(約3・5トン)の米が支払われたことが記されている。

 裏には「表に書かれた日数、人数は間違いない。長屋は完成したので、表書き通りに勘定してください」との趣旨の文言が書かれ、
棟梁(とうりょう)として築城全般を指揮した中井大和守正清の署名と印がある。

 寄贈したのは、名古屋市南区の菅井和男さん(75)。曽祖父が収集した古文書の一つといい「開府400年の記念に」と寄贈を決めた。

 市博物館学芸課は「城の建築に関する資料は少なく、工事にかかった人数や日当が分かる貴重な内容」と説明している。特別展は3月7日まで。【山田一晶】

http://mainichi.jp/area/aichi/news/20100115ddlk23040214000c.html
2 フラスコ(長屋):2010/01/17(日) 12:33:23.82 ID:9pnuFWzn
婿殿!
3 パイプレンチ(愛知県):2010/01/17(日) 12:33:24.89 ID:LC+hKfGR
菅井きんスゲー!
4 額縁(catv?):2010/01/17(日) 12:33:27.80 ID:g95wYfeB
キャプテンキャプテンホーク
5 目打ち(千葉県):2010/01/17(日) 12:36:30.69 ID:pkrdoPda
必殺仕事人スレか
6 レンチ(関東・甲信越):2010/01/17(日) 12:41:25.40 ID:nLlyUYzq
ひっかかっちまった
7 筆(北海道):2010/01/17(日) 12:42:38.26 ID:1/xPPXw6
シュシュシュシューシュン!
8 ノギス(関西地方):2010/01/17(日) 13:53:27.82 ID:HeyQ9MOI
きんさんGJ
9 白金耳(アラバマ州):2010/01/17(日) 15:00:33.96 ID:PXd3JDhl
あずきちゃんスレか懐かしい
10 ろうと(愛知県)
菅井きん83歳