もらったバレンタインチョコを全部食べない男性は6割以上!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 付箋(愛知県)

もうすぐバレンタインデー。男性だけでなく、女性も少し浮かれ気分になる今、
ちょっぴり意外な(?)事実が発覚した。「靴下屋」などを展開するタビオ株式会社が
男女600人に行ったバレンタインデーに関するアンケートで、
約6割の男性が「もらったチョコレートを全部食べない」と回答していることが分かった。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20100116-00000013-tkwalk-ent
2 オープナー(東京都):2010/01/17(日) 10:41:36.01 ID:PcYQqtNe
食べきれないしね
3 ミキサー(関西地方):2010/01/17(日) 10:41:41.20 ID:okNRwdMC
お前らの事じゃないから。
4 絵具(東日本):2010/01/17(日) 10:41:45.50 ID:9eO/0FwZ
そりゃチョコっとアレだな
5 釣り竿(東京都):2010/01/17(日) 10:41:54.98 ID:BbjdeNDo
むしろ、きっちり全部食べなかったことがない。
くれるの一人だけだから。
6 アルコールランプ(千葉県):2010/01/17(日) 10:42:03.40 ID:UIyoKdDg
俺は骨太だからバレンタインのチョコは一切食わない
7 ラジオメーター(愛知県):2010/01/17(日) 10:42:07.82 ID:oYJ09OBS
ν速民が貰うチョコは日本の年間消費量の1/3に相当する
8 トレス台(神奈川県):2010/01/17(日) 10:42:11.30 ID:WBCosoX+
唾液に髪の毛におしっこを混ぜたものに最後にチョコをひとかけら
9 錐(東京都):2010/01/17(日) 10:42:32.56 ID:+CJ3RD0I
>>5
カーチャン死んだらどうすんだお前
10 試験管立て(東京都):2010/01/17(日) 10:42:47.08 ID:iliF33+y
もらえない層を加えるとバレンタインチョコを食わない男は16割になるな・・・
11 セロハンテープ(茨城県):2010/01/17(日) 10:42:50.17 ID:lRYGk1nv
貰った人全員にちゃんとお返ししないと失礼なのか
何お返しすればいいかわからなくて困る
12 ろうと(北海道):2010/01/17(日) 10:42:52.87 ID:7zqpE8CN
ちょこちょこ食うからうまいんだろ
13 すり鉢(大阪府):2010/01/17(日) 10:43:16.25 ID:IcGqHwDQ
だって食べる事を意図して作られたチョコじゃないだろ
どう見ても身体に悪すぎる
14 ホッチキス(長屋):2010/01/17(日) 10:43:16.49 ID:9piQ1uCZ
おまえらもらってないだろ
15 ノギス(東京都):2010/01/17(日) 10:43:33.30 ID:PpIoKarU
>「もらったチョコレートを全部食べていますか?」という質問に対し、全部は食べていない男性は62.6%と

この記事から見出しが

>意外!?もらったバレンタインチョコを全部食べない男性は6割以上!

になる意味が分からない。
前者は例えば半分は残すかも、という話であって、
後者は一口も食べないという意味だ。記事書いてるヤツは頭おかしい。
16 下敷き(catv?):2010/01/17(日) 10:43:52.77 ID:L7OIX6IH
ここ五年くらい貰ってないな…どうしてこうなった
17 夫婦茶碗(東京都):2010/01/17(日) 10:44:43.50 ID:IokKrwZm
なんという格差社会・・・
18 めがねレンチ(茨城県):2010/01/17(日) 10:44:52.16 ID:2hfR9Vnz
俺も20人ぐらいがもらった年は捨てちゃったなあ
19 てこ(東京都):2010/01/17(日) 10:45:24.46 ID:B0J5kpwd
もらえるけどモニターからでてこないんだよそのチョコは
20 メスピペット(千葉県):2010/01/17(日) 10:45:25.33 ID:BF1wztw6
大体最近はチョコ自体そんなに流通してないだろ
オフィスでも義理チョコ配りは無くなりつつあるし。
21 オートクレーブ(東京都):2010/01/17(日) 10:45:30.98 ID:eGrkzMGz
チョコ嫌いだから毎年飼い犬にあげるな
でも時々具合悪くなるみたいだから味はよっぽどマズいんだろうなw
22 プライヤ(長野県):2010/01/17(日) 10:45:43.29 ID:gczcim7H
バレンタインチョコなんて企業側にしかメリットのないイベントなんだから孤高のν速民が乗っかる必要がない
23 カッターナイフ(福井県):2010/01/17(日) 10:46:14.07 ID:/Hj2MZZB
去年は袋詰めのミルクチョコから1個もらえたしあわせ。
24 飯盒(東京都):2010/01/17(日) 10:46:20.98 ID:9zjj5sZ0
( ~▼~) =3 ゲフー
25 鑢(京都府):2010/01/17(日) 10:46:47.39 ID:Eiv5frxx
辛いもの食いたい
26 カッターナイフ(東京都):2010/01/17(日) 10:46:50.83 ID:Ov/JwOhd
その前に貰えた男と貰えてない男の割合を調べるべきだろ
27 昆布(東京都):2010/01/17(日) 10:46:54.46 ID:GWP8XC8c
そりゃそうだよ。
男友達で普段チョコレート食べてる奴なんて、あんまり居ないぞ。
仮に誕生日に女がバットとミットを貰ったとして、どれだけ使うんだよ。
28 ノギス(関西地方):2010/01/17(日) 10:47:05.09 ID:aAk2l+52
>>15
^^;
29 イカ巻き(長屋):2010/01/17(日) 10:47:05.58 ID:Y8iHV9YU
そもそも母親しかくれないが
30 釣り竿(東京都):2010/01/17(日) 10:47:10.16 ID:BbjdeNDo
毎年伏し拝んで頂いております。
ありがとうございます。
31 スクリーントーン(神奈川県):2010/01/17(日) 10:47:43.58 ID:O3cSD0gy
ちんぽチョコとかいうお下劣チョコを貰ったときはどうしようかと思った
あんなの売っていいのかよ
32 硯箱(関西地方):2010/01/17(日) 10:47:49.98 ID:U/PTTnaZ
妹に8割あげたわ
33 ノギス(東京都):2010/01/17(日) 10:47:55.03 ID:WJK3ettE
三次牝豚共のチョコなんかゴミ箱直行ですよ^^
34 イカ巻き(長屋):2010/01/17(日) 10:49:42.15 ID:Y8iHV9YU
バレンタインなんて女の視点にたてばムチャクチャ儲かる投資商品なんだよな
男もお返しチョコにしろよ



て思ったがもらえないからもうどうでもいい

欝だ
35 ノギス(東京都):2010/01/17(日) 10:50:11.21 ID:3C2IV/SZ
食べるチョコがない
36 ノギス(東京都):2010/01/17(日) 10:51:07.08 ID:IwKKyVJ5
小学生の時もらったチョコをその場で友達にあげたら女に泣かれたな・・・
チョコが嫌いだったとはいえ悪いことをしたと未だにバレンタイン近くなると思いだすわ
37 封筒(東京都):2010/01/17(日) 10:52:50.88 ID:s+d7Zjfx
食べないもなにも,もらわないんだから食べようがないだろ。
38 るつぼ(宮崎県):2010/01/17(日) 10:53:17.59 ID:JPbmma8h
社会人になってもチョコとかあるの?
39 クレパス(東京都):2010/01/17(日) 10:53:48.82 ID:7yGTP2Gm
今年は4つは確実にもらえる

1つは母さん
2つは姉ちゃんと妹
そして、もう1つは、大好きな彼女から、愛を一杯もらいます
40 エバポレーター(広島県):2010/01/17(日) 10:53:49.83 ID:tGzGmhdl
>>21
・・・・・・とりあえず動物愛護団体に通報した
41 鉤(東京都):2010/01/17(日) 10:54:00.47 ID:sF4RSdQL
お礼用にとっておくんだろ?
42 ノギス(大阪府):2010/01/17(日) 10:54:51.60 ID:gKCyQuUc
貰わねーから別にいいやどうでも
つうか朝から嫌な思い出が蘇ってきただろクソ・・
43 プライヤ(関東・甲信越):2010/01/17(日) 10:55:24.81 ID:Ssr06hFk
>>11
一番嬉しいのは職場の休憩所にチョコ数こ入りの菓子包が置いてあるのがベスト。
義理とかでも返すの面倒だし、返したら絶対不満顔されるしどうすりゃいいんだよorz
バレンタイン自体消滅してくれることを切に願う
44 レーザーポインター(栃木県):2010/01/17(日) 10:56:35.85 ID:5643VIa9
豚のまん毛でも入ってたら困るだろ
45 マジックインキ(大阪府):2010/01/17(日) 10:57:30.73 ID:Z+YnKxyb
一度手作りを貰ったことあったけど、気持ち悪くて捨てた
46 首輪(東京都):2010/01/17(日) 10:58:07.27 ID:Jeepu10i
食べるチョコがない
47 鉤(東京都):2010/01/17(日) 10:58:36.07 ID:sF4RSdQL
>>43
札束
48 鉛筆削り(東京都):2010/01/17(日) 10:59:07.83 ID:NIVxqRWf
だって変な汁入れてるかもしれないし…
49 ルアー(神奈川県):2010/01/17(日) 11:00:04.21 ID:DnnAesPI
>>39
飼い犬に彼女なんて名前つけてるのか?
50 集魚灯(大阪府):2010/01/17(日) 11:00:15.66 ID:/4cEqVuI
>>1
カカオの実を集めるために児童労働させられ搾取されてるというのに・・・
人道上の見地よりバレンタイン禁止!!
51 ミリペン(福島県):2010/01/17(日) 11:01:11.62 ID:NWq75Agt
イケメンの自慢ですか?
そうですか。わかりました。
52 スケッチブック(千葉県):2010/01/17(日) 11:01:31.36 ID:JCD/uYSl
市販品をそのままくれりゃいいのに、溶かしたり改造したりするバカは何なの?
気持ち悪くて食えないし
53 冷却管(滋賀県):2010/01/17(日) 11:01:53.82 ID:VyckiFmw
>>45
手作りで無記名のヤツは怖いよね
悪いけど処分したことがあるな
54 鉤(東京都):2010/01/17(日) 11:02:53.41 ID:sF4RSdQL
そういえばアフリカ厨って>>50みたいなことを言うけど
カカオが売れなければガキは失業か別のところで奴隷にされるだけでなんの解決にもならないよな
55 磁石(東京都):2010/01/17(日) 11:03:30.12 ID:9mr7FbT1
共学校で男子だけ寮が用意されてる高校に入ったんだが
バレンタインのチョコは寮生のみんなでチョコパーティー開いてみんなで食った
物足りなくなったしチョコって量食えないから、後輩にビール買わせてきて
ビール・チョコ祭りになっちまった
56 メスピペット(アラバマ州):2010/01/17(日) 11:03:47.68 ID:w8nKvHEz
ここ数年は貰うと下剤でも入ってないか疑う
57 ばね(大阪府):2010/01/17(日) 11:04:33.39 ID:TYDWVOBw
きんつばか大福餅でお願いします。
58 イカ巻き(長屋):2010/01/17(日) 11:04:47.81 ID:Y8iHV9YU
バレンタインじゃないけど手つくりチョコケーキは必ず腹壊すよな
59 磁石(沖縄県):2010/01/17(日) 11:05:36.45 ID:Dd/RENTY
チョコの代わりにわ・た・し(はぁと)
みたいな参考画像まだ〜?
60 付箋(北海道):2010/01/17(日) 11:05:46.80 ID:eeQXFU1M
>>55
そんな事聞いてねーよ
61 吸引ビン(関西地方):2010/01/17(日) 11:08:07.51 ID:BDG4PphK
もらいすぎて食べきれないんだよね
62 ざる(長野県):2010/01/17(日) 11:08:40.54 ID:PB4zIlf7
年に3個ぐらい本命もらうけど一回だけ細かく刻んだマン毛入ってたw
63 スケッチブック(関東地方):2010/01/17(日) 11:08:57.76 ID:srNTKkaB
「友チョコに喝采」
 秀里 音子(学生 23歳 東京都)

昨年まで2月14日というのは、多くの女性にとって憂鬱な
日であった。そう、原因は「バレンタインデー」なる、異教
が由来の押し着せ行事である。
どこの誰が考えたのか知らないが、それが日本では、女性が
自腹でチョコレートを買い込み、好きでもない男たちに強制
的に配らされるという、明白な女性虐待の日となっていた。
さらに昨年などは、「逆チョコ」なるものが流行りとされて、
好きでもない男からチョコレートを押し付けられるという、
なんとも気色の悪い思いを味あわされる羽目となった。
だが、今年は違う。某社がおこなった調査によれば、女性が
バレンタインデーにチョコレートを贈る予定の相手は、「男」
が約4割であるのに対して、「女性の友達」が7割を超えた
というのだ。これを「友チョコ」と呼ぶらしい。
ついに世の女性たちが覚醒し、男どもの呪縛から逃れて出て、
「女性同士の友情」という最も貴重な場所へ回帰する時代が
やってきたのだ。まさに「バレンタイン革命」である。
ただし、一つだけ問題がある。「女性同士の友情」を尊ぶの
は大切なことだが、チョコレートを買うために自腹を切るの
は、やはり金銭的に痛い。
そこで、全ての男から一定の金額を徴収し、女性が購入する
チョコレート代として支給する「バレンタイン税」を、法的
に導入して貰いたい。
64 ノギス(埼玉県):2010/01/17(日) 11:10:03.93 ID:carOAXdK
キットカットを常備してる俺にとっては節約できるいい時期なんだよね
65 定規(大阪府):2010/01/17(日) 11:10:09.25 ID:csJLkD/q
この時期恒例キモヲタのイケメンロールプレイスレか
66 乳鉢(愛知県):2010/01/17(日) 11:10:16.54 ID:p5c1r4h0
おいゼロの扱いはどうなるんだ、俺も6割に入れてもらっていいのか
67 セロハンテープ(関西地方):2010/01/17(日) 11:12:01.16 ID:cnKbGVQw
大体、一日だけってのがダメなんだよな
2月はエヴリデイバレンタインみたいなさぁ・・・タイミングとかあるんだから
68 スプリッター(埼玉県):2010/01/17(日) 11:14:36.76 ID:xpAuyTju
バレンタインのチョコ4・5個もらった時はさすがに残した
小学生女子って大きさを愛情表現と勘違いしてるから困る
今はお菓子もらっても男女ともに食わないが
69 フラスコ(東京都):2010/01/17(日) 11:15:45.21 ID:thIjW88V
>>58
あれ何でだろうな。プラス凄い高熱に見舞われて毒物を疑った
もちろんそんなの言えるはずもなく
70 磁石(福岡県):2010/01/17(日) 11:16:12.54 ID:1QunqFRN
バレンタインに毎年こっちからチョコ渡しはじめたらいっぱい貰えるようになったよ
そこら辺の女より上手に作ってザマァァーするのがきっかけなんだけどね
71 薬さじ(埼玉県):2010/01/17(日) 11:17:28.52 ID:NoB9vcFv
罰ゲームとかで、俺にチョコ渡す遊びが流行ってるらしい
72 ガムテープ(catv?):2010/01/17(日) 11:17:32.08 ID:P25+l94J
ウイスキーと共に食って無くなる
73 ノギス(埼玉県):2010/01/17(日) 11:20:19.64 ID:tS04im0f
>>70
このツンデレめ
74 ノギス(ネブラスカ州):2010/01/17(日) 11:21:44.66 ID:QYIQif5p
嫌がらせだよな
チョコきらいなのに送りつけんなよブス
75 ノギス(愛知県):2010/01/17(日) 11:22:22.93 ID:YEDwTdMG
ももも、もったいなくて食べられないんだな
76 試験管(東京都):2010/01/17(日) 11:23:34.25 ID:YDuVvg6J
もらったことがない
引きこもりはそもそももらう機会すらないかも知れないが
小中高大と普通に過ごしてて、マジで一度ももらったことがない
こんなの俺くらいだろ
77 木炭(北海道):2010/01/17(日) 11:24:46.88 ID:zv0yWJ2v
冷蔵庫で保管しておいたら妹に食べられてしまった の巻
78 篭(栃木県):2010/01/17(日) 11:25:15.11 ID:V6wGJJMV
>>76
俺も33年間で一度もないよ
だからどうしたって感じだけど
79 烏口(千葉県):2010/01/17(日) 11:25:21.44 ID:u5kMmcYE
「俺チョコ嫌いだから・・・」
80 釜(島根県):2010/01/17(日) 11:25:28.09 ID:LP7tAQCn BE:28602522-2BP(1401)

0の場合はどうカウントされてるんでしょうか
81 鏡(愛知県):2010/01/17(日) 11:25:48.38 ID:8F8EnJD2
中学時代もらったやつ怖くて食べられなかった
しかも、捨てるのもかわいそうだからって何年も引き出しの奥にしまったまま
たぶんいまもある
82 エリ(大阪府):2010/01/17(日) 11:26:55.52 ID:OEjo8AD7
確かに父がもらってきたチョコは全て母と私で処理してたわなあ
83 浮子(大阪府):2010/01/17(日) 11:26:57.57 ID:uSVzjGZ/
チョコをもらうヴイ速民 0%
0人×0.6=0人
もらったバレンタインチョコを全部食べないヴイ速民は0人
84 マイクロシリンジ(関西地方):2010/01/17(日) 11:27:06.65 ID:K7/67vK6
バレンタインにチョコを貰ったことが無い
クッキーならあるけどな
チョコ寄こせよ
85 アリーン冷却器(静岡県):2010/01/17(日) 11:28:38.29 ID:VhXG+ymI
怨念にも似た情のこもった手造り型のチョコをくれる彼女が欲しい
86 包装紙(福井県):2010/01/17(日) 11:28:55.81 ID:fVMr+U2K
チョコとかクッキーとか物より現金で欲しい
87 アルバム(大阪府):2010/01/17(日) 11:30:14.46 ID:ZYTqHk1j
ボンボンの中身がジャリジャリする砂糖だった時はコソーリ捨てた
88 ハンマー(東京都):2010/01/17(日) 11:31:13.69 ID:Iz8zR9nW
チョコ大好きだから
365日何時でもくれくれ言ってるんだけど誰もくれない・・・
89 ルアー(神奈川県):2010/01/17(日) 11:32:02.79 ID:DnnAesPI
もらったら何倍ものお返しをしなきゃいけない。かと言って拒否したら後が地獄。
つまり、いくつもの義理は困る。好きな子から1つだけもらいたい。
90 【news:5】 ノギス(東京都):2010/01/17(日) 11:32:20.82 ID:tAUTh0pz BE:1188252-PLT(12600) 株優プチ(news)

食べきれません(*゚Д゚) ムホムホ
91 エリ(大阪府):2010/01/17(日) 11:34:08.57 ID:OEjo8AD7
>>89
何倍ものお返しをしなきゃいけないのは本命の子だけで
義理は安価なキャンディーとハンカチのセットみたいなやつでいいんじゃないの?
92 時計皿(神奈川県):2010/01/17(日) 11:34:08.55 ID:73obD+XJ
>>43
ああ、それ毎年それだわおれんとこ。
女子社員みんなそれwバレンタインのメッセージと共に大量にチョコが置かれてる
93 修正液(大分県):2010/01/17(日) 11:34:52.72 ID:+yq1c3JL
今年は日曜だから無駄な義理チョコもらわなくて助かるわ。
まあ早めに12日に持ってくる女もいるだろうけど、
その日はこっそり有給取る予定。
今年の義理チョコガードは完璧。
94 ファイル(千葉県):2010/01/17(日) 11:35:23.59 ID:MFiJslm1
義理でも手作りは怖くて食えねぇ。
市販品なら喜んで食べる。
95 昆布(関西):2010/01/17(日) 11:38:25.90 ID:MRv3FOCf
付き合う前に彼女に職場用のチョコ買うのに付いてかされたが
俺は貰えませんでした
96 レーザー(千葉県):2010/01/17(日) 11:38:40.08 ID:qEq22rHq
全盛期に19個貰ったけど全部食べた
97 画板(神奈川県):2010/01/17(日) 11:39:29.00 ID:0m2pss+Z
貰えないので食べられませんけど(´・ω・`)
98 ルアー(神奈川県):2010/01/17(日) 11:41:38.28 ID:DnnAesPI
>>91
理屈の上ではな、だが、実行するとなるとリスクを覚悟する必要がある
99 グラインダー(栃木県):2010/01/17(日) 11:41:40.76 ID:qxn8Xczo
カーチャンとネーチャンからしか貰った事ない
100 てこ(長屋):2010/01/17(日) 11:42:13.91 ID:JAHC4K8U
毎年この時期買い物に行くたびにチョコを買ってる
なんというかチョコに飢えたくない
2月の10日も過ぎれば買い控える
101 コイル(静岡県):2010/01/17(日) 11:43:18.14 ID:vJIK1gWH
チョコ配ってまわってたお局たちに毎年お返しとしてみんなで金出し合って
大きめのお菓子買ってまとめて返してるんだけど
新人のイケメンが「そうだったんスかー、僕用意しちゃいましたよー」とか言ってた
そういうことをナチュラルに出来るからイケメンなんだな
102 吸引ビン(大阪府):2010/01/17(日) 11:44:47.55 ID:v0Nmu7WW
>>98
殺伐とした職場だなあ
うちの回りで義理チョコのお返しに期待してるような人見た事無いよ
103 ルアー(神奈川県):2010/01/17(日) 11:52:08.64 ID:DnnAesPI
>>102
大阪で?  どこでも本音は違うと思うけど
104 ばね(東京都):2010/01/17(日) 11:56:56.16 ID:YJq5dFpY
俺も食べない
というか食べられない
105 鉤(不明なsoftbank):2010/01/17(日) 11:58:11.96 ID:Wq25h7HE
バレンタインって家族以外からもらえるのって本当なのでしょうか
都市伝説じゃないの?
106 ノギス(関東・甲信越):2010/01/17(日) 12:12:57.54 ID:IqHufh9E
食いきれないぐらい貰うから
色んな人に分けてる
107 ノギス(catv?):2010/01/17(日) 12:16:31.28 ID:B0IGODRM
母ちゃんからももらったことない
父ちゃんが職場でもらってきたチョコをもらってたな
108 モンキーレンチ(埼玉県):2010/01/17(日) 12:19:54.85 ID:hZ9VwwP4
くわねえなら俺にくれよ
109 バカ:2010/01/17(日) 12:27:52.10 ID:egx5Bqog
嫁と娘二人から貰っても
子供達に食われる
選ぶ時も自分が食べたいチョコ買ってるし
110 足枷(岩手県):2010/01/17(日) 12:29:01.56 ID:MoNqJAaQ
>「もらったチョコレートを全部食べない」

「全ては食べない」も「全て食べない」も「1つも貰えないから当然食べ(食べられ)ない」も全部含まれる。
マジで馬鹿設問。
111 巾着(兵庫県):2010/01/17(日) 12:33:55.25 ID:viy+h2PX
チョコ大好きな俺にくれればいいのに
112 下敷き(鹿児島県):2010/01/17(日) 12:56:35.75 ID:Eoo+2HZh
>>110
貰うのは貰うだろ。
113 ノギス(埼玉県):2010/01/17(日) 13:07:07.32 ID:carOAXdK
>>92
俺のお返しはそんな感じ

職場の電気ポット脇にお手製のクッキーをひとカゴ置いてる
114 ノギス(dion軍):2010/01/17(日) 13:09:44.30 ID:e0GaYIbD
チョコ好きなんでバレンタインの時は種類が豊富でありがたい
もちろんもらうんじゃなくて、自分で買うんだけどね

女共の「なんで男が見てんの?」って視線にもすっかり慣れた
115 まな板(神奈川県):2010/01/17(日) 13:14:21.95 ID:vWxeRlEJ
チョコもバレンタイン過ぎたら安く売ればいいのにな。お歳暮の売れ残りみたいに。
116 下敷き(鹿児島県):2010/01/17(日) 13:30:27.87 ID:Eoo+2HZh
売ってるじゃん。
117 まな板(神奈川県):2010/01/17(日) 13:36:32.41 ID:vWxeRlEJ
でも、もらいたい
118 モンキーレンチ(三重県):2010/01/17(日) 13:41:34.84 ID:DyK5M+uh
去年出張帰りにチョコ置いてあったから同僚が置いてったのかと
お返ししたら「あげてない」
引けないから渡したけどあまりの恥ずかしさに卒倒しそうだったわ
つーか誰だよ置いて行ったの
119 パステル(長屋):2010/01/17(日) 13:49:52.37 ID:faqgAOEY
チョコが欲しいなら今すぐ2chをやめるべき。
120 まな板(神奈川県):2010/01/17(日) 13:51:29.28 ID:vWxeRlEJ
だったら自分で買う
121 ホールピペット(兵庫県):2010/01/17(日) 13:52:40.54 ID:VdZXwR3d
俺は全部カレーに入れて溶かして食ってる。
122 加速器(福井県):2010/01/17(日) 13:53:17.35 ID:2g5rFIGV
全然おもしろくない
123 ボンベ(東京都):2010/01/17(日) 13:55:11.03 ID:lueDif1e
ν即でバレンタインチョコをもらって食べることの出来ない男性は6割以上!
124 ノギス(アラバマ州):2010/01/17(日) 13:56:52.12 ID:ITBI3EyE
逆チョコとかなんだったのか
125 包丁(静岡県):2010/01/17(日) 13:57:52.45 ID:a3g5C7oG
生まれてこのかたただの一度ももらった事が無いぜ!まいったか
126 まな板(神奈川県):2010/01/17(日) 13:58:30.06 ID:vWxeRlEJ
>>118
その人の他にはいないのかよ?
127 ルアー(コネチカット州):2010/01/17(日) 13:59:19.24 ID:vdKqTUH6
食べきれねぇし何が入ってるかわかんないもんな
128 豆腐(東京都):2010/01/17(日) 14:00:15.17 ID:rSvLkCzi
今年はその辺り長期休暇の予定だからもらえないな
長期休暇だから!
129 フェルトペン(東日本):2010/01/17(日) 14:00:48.30 ID:Msxn9ztf
食い切れるわけないよな。
130 紙(東京都):2010/01/17(日) 14:02:41.25 ID:hx83QHAw
母ちゃん以外からもらったことないお
131 ノギス(アラバマ州):2010/01/17(日) 14:06:11.28 ID:28mHES/M
母親からですらもらったことがない俺は間違いなく希少種
俺のどこがブサイクなのか説明してから拒絶しろよ糞女共が
132 印章(埼玉県):2010/01/17(日) 14:06:54.51 ID:TKQlOW7p
すげぇんだ、ジョニー・バレンタイン
133 フードプロセッサー(長屋):2010/01/17(日) 14:08:18.05 ID:PkjeHtO6
僕はもらったのがすごく嬉しくてとっといたよ
いまだに持ってるよ
134 ノギス(catv?):2010/01/17(日) 14:09:14.80 ID:H5cCUPk8 BE:1879954087-PLT(15010)

ここまで画像無し
135 下敷き(長屋):2010/01/17(日) 14:09:26.81 ID:ypoWAE76
そりゃ、男の中の上位数%がチョコを独占してるんだから
そいつらの中でアンケ取っても、食いきれないやつばっかになるだろ
あほか
136 ラジオペンチ(関東・甲信越):2010/01/17(日) 14:09:37.83 ID:EC49VJta
食べないと言うか、食べ切れないんだよね…
一応頑張ってはいるよ
137 試験管立て(新潟県):2010/01/17(日) 14:10:23.74 ID:cHZuHP7G
もう3年くらいチョコなんて貰ってないな
138 ノギス(埼玉県):2010/01/17(日) 14:11:46.83 ID:Eo5as29G
よく知らないような子から手作りチョコなんてもらっても喰えないよね
139 コンニャク(大阪府):2010/01/17(日) 14:12:55.57 ID:jS2G86/H
それでいいからください
140 手枷(大阪府):2010/01/17(日) 14:13:56.07 ID:Rv6Nfwdr
お前が捨てたそのチョコは誰かが死ぬほど欲しかったチョコなのにね
141 拘束衣(埼玉県):2010/01/17(日) 14:14:35.84 ID:bsT0s4li
お前らもらったことあるのか
俺は一度もないまま魔法使いだぞ
142 ノギス(catv?):2010/01/17(日) 14:27:41.47 ID:mE7cILY9 BE:1162976494-PLT(20204)

えぇぇ・・・
143 試験管(東日本):2010/01/17(日) 14:30:35.39 ID:p3cJseFi
本当に男女平等なら全く同じチョコ返しても大丈夫だよね?
144 ノギス(埼玉県):2010/01/17(日) 14:33:16.93 ID:Eo5as29G
>>140
捨てないで仲の良い女友達とか彼女にあげるんだよ
145 木炭(北海道):2010/01/17(日) 14:33:17.89 ID:zv0yWJ2v
>>143
とうぜんだ
146 ノギス(埼玉県):2010/01/17(日) 14:33:59.77 ID:Eo5as29G
あ、手作りは捨てるか
147 ホッチキス(東京都):2010/01/17(日) 14:34:57.61 ID:Yh26Wlho
食わないじゃなくて、食えないんだよ。
手作りは。

正直まずい。
148 テンプレート(山梨県):2010/01/17(日) 14:36:14.41 ID:wsxqoCS2
なんか怖いしな
149 虫ピン(関西地方):2010/01/17(日) 14:39:12.41 ID:ffxhwKcu
プw アホだな 俺はそもそももらってない
150 両面テープ(山形県):2010/01/17(日) 14:39:27.61 ID:XB/tQ7P7
またこっそりコンビニでチョコ大量に買って知人友人に自慢する日が来るのか
151 ペン(埼玉県):2010/01/17(日) 14:43:25.25 ID:q8fnpIGZ
152 カッティングマット(千葉県):2010/01/17(日) 14:49:42.83 ID:m85exjoG
ともチョコとか男がプレゼントするチョコとか販促してるの見ると
お菓子業界も大変だなって思うよね
153 ドラフト(東京都):2010/01/17(日) 14:50:59.04 ID:cHSVcwKh
妻に全部持ってかれる
154 銛(三重県):2010/01/17(日) 14:51:07.35 ID:plYg8I/e
リア充死ね
155 ノギス(長屋):2010/01/17(日) 14:51:46.58 ID:U8W6eM1D
義理チョコはいいんだけど、ドライフルーツとか洋酒入ってるのはやめろ
喰えんから捨てるしかない
156 ノギス(埼玉県):2010/01/17(日) 14:55:13.79 ID:Eo5as29G
妻が作る手作りチョコが一番怖い
157 ホールピペット(兵庫県):2010/01/17(日) 15:02:17.75 ID:VdZXwR3d
>>155
俺もカレーに入れる時にそれらは困る
158 そろばん(岡山県):2010/01/17(日) 15:06:44.56 ID:LCFtgvZr
食べるチョコがない
159 虫ピン(福井県):2010/01/17(日) 15:49:39.19 ID:CkZltrsC
>>157
お前いい加減気付けよ
寂しいの?
160 拘束衣(埼玉県):2010/01/17(日) 15:51:41.53 ID:bsT0s4li
浦島景太郎ぐらいチョコ作りが得意になった喪男は実在するんだろうか
161 ボンベ(富山県):2010/01/17(日) 16:48:42.77 ID:6MxizygH
残りは一つももらえなかった男性か
胸が熱くなるな
162 磁石(東京都):2010/01/17(日) 18:56:52.84 ID:9mr7FbT1
高校の頃学生寮にいたが、ブッチギリトップで貰っていたのは野球部
俺らなんて2−3人に貰えれば御の字だが、奴らはケタ違い。
163 厚揚げ(愛知県):2010/01/17(日) 19:58:28.04 ID:HyqalqVc
この記事一個ももらえない人完全に馬鹿にしてるなw

ま、二次元にしか興味ない(んくなった)から今更言われても・・・・・だけどな。
164 分度器(広島県):2010/01/17(日) 20:00:14.72 ID:3yOPYBeu
そりゃ平均してトラック4台分チョコがくるν即民が
全部食べるわけなかろう
165 トースター(石川県):2010/01/17(日) 20:02:15.61 ID:DFr4k7s6 BE:1105855698-2BP(1100)

さすがに生チョコもらったら食わないわけにはいかないだろ。
166 厚揚げ(愛知県):2010/01/17(日) 20:04:42.37 ID:HyqalqVc
でも、画面の中からチョコ渡されたらお前ら夜も寝られない癖にw
167 手帳(神奈川県):2010/01/17(日) 20:05:46.08 ID:hIpbXb19
俺も毎年全部食べないな
無い物を食べるのは不可能だからな
168 厚揚げ(愛知県):2010/01/17(日) 20:07:09.65 ID:HyqalqVc
>>167
だよなw きっとこのグラフの「一口も食べない」は「一個ももらってない」
が半数以上を占めてるなw 俺もないもんは食えねぇよ。
169 和紙(東京都):2010/01/17(日) 20:07:51.82 ID:R6coXpe5
今年は職場に女がいなくなったから気にすることもない
170 エビ巻き(神奈川県):2010/01/17(日) 20:08:28.16 ID:ycHSj0IK
毎日コーヒー飲んでるからそのアテにして食うよ
だから俺にチョコレートを
171 クレパス(東京都):2010/01/17(日) 20:08:29.38 ID:+y2Qo9GO
ちょっと気になってるサークルの女に「もうすぐ、え、あれだろ?義理でいいからくれよな!」って言ったら

「なんで義理あげなきゃいけないの?」ってちょっとふて腐れていた

割と仲良かった奴なんで、なんでこんなに神経質になるんだよって思いながら数日たって

2月14日に授業でそいつに会ったら

「私があげるのは義理じゃなくて本命だからね。ちゃんと気持ちも受け取ってよ」だってさ。

チクショー惚れちまうがな!
172 ラチェットレンチ(広島県):2010/01/17(日) 20:09:14.12 ID:QsNwOHTr
見知らぬ娘から貰った手作りチョコ食える奴いるの?
俺は無理
173 厚揚げ(愛知県):2010/01/17(日) 20:09:59.07 ID:HyqalqVc
>>171
エロゲの中でのワンシーンですねwわかります!
174 ラチェットレンチ(広島県):2010/01/17(日) 20:11:28.17 ID:QsNwOHTr
>>156
イベント日が命日だと忘れないで済みそうだもんな
175 ラジオペンチ(岩手県):2010/01/17(日) 20:15:21.07 ID:bZJJH3zk
去年は、もらった20個全部彼女が食べてた
176 エビ巻き(神奈川県):2010/01/17(日) 20:18:19.73 ID:ycHSj0IK
>>175
お前のレス全てがうそ臭い
177 指錠(栃木県):2010/01/17(日) 20:19:58.28 ID:+ZvxpcyP
今年もロイズか?旨いけど他のクレ
178 れんげ(東京都):2010/01/17(日) 20:21:09.06 ID:bJSUcW7Y
>>171 >>175
一般人が休みの日は堂々と書き込みできるからよかったなおっさん
179 プライヤ(関東・甲信越):2010/01/17(日) 20:23:15.17 ID:PKahDDIq
大好きな人から貰ったチョコを嬉しくて
すぐ食べたら勿体ないってといたらそのまま忘れて一年後に出て来た
180 さつまあげ(関西):2010/01/17(日) 20:26:44.90 ID:8Fj/YXt3
学生の時に某デパートで働いてたが
義理ばっかりだが段ボール2箱くらいもらったよ
181 電卓(東京都):2010/01/17(日) 20:33:27.08 ID:2TQ9H/gQ
チョコレート企業の陰謀に踊らされてんじゃねーよ
182 鉛筆削り(静岡県):2010/01/17(日) 20:34:10.52 ID:3Ta+TEHm
今年は日曜だよ^〜^
183 げんのう(福島県):2010/01/17(日) 20:34:59.54 ID:nGyBF3+X
くわずにどうするんだと
184 綴じ紐(京都府):2010/01/17(日) 20:42:54.17 ID:Oj+u8QIL
手作りは陰毛とか入ってそうで怖い
185 ノギス(岐阜県):2010/01/17(日) 20:56:12.97 ID:7FB0rY//
186 木炭(北海道):2010/01/17(日) 22:20:38.37 ID:zv0yWJ2v
職場でもらった安いチョコって何を返せば良いか困る
まあ職場内でお金集めて一つのものを買うってのが一番楽だけど
187 焜炉(東京都):2010/01/17(日) 23:56:06.54 ID:frMTjNAA
俺も食べないね、もらったこと無いから。
食べようにも無いモン食えん。
188 ホッチキス(dion軍):2010/01/17(日) 23:57:00.96 ID:7wVo3ieg
ちょっと怖いんだよな
189 チョーク(東京都)
>>171
2月14日とか春休みだからな