佐々木希も足繁く通ったであろう秋田のヨーカドー、10月に撤退

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 餌(秋田県)

 イトーヨーカ堂(東京)は15日、秋田市中通のイトーヨーカドー秋田店を今年10月中旬にも閉店することを市側に通告した。
同社の牧野英夫執行役員が同日午後、市役所を訪れ、穂積志市長に伝えた。同店を巡っては2005年にも存廃問題が浮上し、
地元の強い慰留策によって撤退を食い止めた経緯があった。秋田駅前の中心市街地の核である同店の撤退が確実となり、
地域経済や雇用に与える影響は大きく、今後波紋が広がりそうだ。(飯田真優子)

 関係者によると、牧野執行役員は同日午後、市役所で穂積市長と約1時間にわたって会談し、今年11月に満期となる
テナント更新期限に、契約を更新しない決定をしたと伝えた。

 撤退理由は、〈1〉秋田店は1991〜92年をピークに業績が落ち、98年以降、赤字が続いている〈2〉車社会の中、
公共交通機関の利用が主となる秋田駅前で日用品などを売るスタイルは時代に合わない――など。

 穂積市長は「行政として支援できることはすべてやる。今後、本社を訪れ、再検討を申し入れたい」などと要望を伝えたが、
牧野執行役員は、撤退は決定事項で覆ることはないことを明らかにしたという。

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/akita/news/20100116-OYT8T00015.htm
2 羽根ペン(長屋):2010/01/16(土) 07:06:54.41 ID:cfzATn+t
なんでこいつがゴチのメンバーになってんだよ
3 筆箱(神奈川県):2010/01/16(土) 07:07:12.97 ID:dsxEcHCe
のーぞのーぞののみー
4 ハンマー(東京都):2010/01/16(土) 07:07:16.87 ID:96d3M9tD
誰?
5 炊飯器(関西地方):2010/01/16(土) 07:08:20.92 ID:kayoQuee
ふにゃふにゃとかいうダンスおどってた娘
6 お玉(ネブラスカ州):2010/01/16(土) 07:09:10.82 ID:5gpKNnSX
あのケバい女ね
7 セラミック金網(埼玉県):2010/01/16(土) 07:09:16.39 ID:h5IDezJB
8 カッティングマット(関西地方):2010/01/16(土) 07:09:22.14 ID:nk4JrH6z
ささきき
9 シュレッダー(千葉県):2010/01/16(土) 07:09:22.64 ID:Z6dyXL9J
この人すげー作り物みたいな顔で違和感ある
10 お玉(アラバマ州):2010/01/16(土) 07:10:01.24 ID:afYEaUXo
秋田県から店がなくなるんじゃないか?
11 厚揚げ(埼玉県):2010/01/16(土) 07:10:46.50 ID:jfMnJ29G
格闘技中継でのコメントがやる気ゼロ興味ゼロって感じ丸出しで面白い
12 錐(茨城県):2010/01/16(土) 07:11:09.13 ID:SrqLhMnH
仏敵データ
佐々木徹
13 浮子(秋田県):2010/01/16(土) 07:17:30.06 ID:SCEilS5o
嘘だろおい
14 スパナ(秋田県):2010/01/16(土) 07:19:19.63 ID:OEgDnnbZ
弘前に行くから問題ない
15 プライヤ(関東・甲信越):2010/01/16(土) 07:33:13.79 ID:QwkV31cM
>>7
だれこのブス
佐々木希ってこんなブスなのかよ
ぶっさー
16 はさみ(関西地方):2010/01/16(土) 07:34:48.31 ID:58sjl3F/
なんかぐるナイで見たら
顔パンパンで思ってたより不細工だった
フニャンのCM可愛かったから期待したのに
17 すりこぎ(長崎県):2010/01/16(土) 07:34:54.49 ID:KXSF8jyi
ああ、格闘技中継に寒い空気を吹き込む人か。
無難な問い掛けに対し無難に応えるという、最低限のやり取りさえおぼつかないところが凄い。
18 包丁(埼玉県):2010/01/16(土) 07:35:42.37 ID:YzeITIa/
佐々木希のおまんこってどんな臭いがするの?
19 包装紙(コネチカット州):2010/01/16(土) 07:36:48.45 ID:uAl8Q5TE
かわいいけどゴチに来んな
20 昆布(神奈川県):2010/01/16(土) 09:42:53.17 ID:2z/mzdKs
21 すりこぎ(群馬県):2010/01/16(土) 09:44:54.76 ID:hDEAY4Xb
モデル業だけやってればいいと思うんだけど
22 梁(東京都):2010/01/16(土) 09:47:30.87 ID:DYfbDd5q
>>16

俺もそう思った。
どんな番組に出ても場違いと思わせる不思議な子だ。
23 ろう石(岩手県):2010/01/16(土) 10:04:52.16 ID:Am4wCGz1
のぞみちゃんがかわいすぎてすいません
24 ガラス管(宮城県):2010/01/16(土) 10:07:22.11 ID:6lPojIYM
なんか最近超絶劣化してない?
25 ラチェットレンチ(千葉県):2010/01/16(土) 10:46:54.61 ID:ofxNIFwV
26 白金耳(神奈川県):2010/01/16(土) 10:47:53.89 ID:7gz4Fjwr
もはや秋田=佐々木希なんだな。
加藤夏希はどうでもいいんだな。
27 ろうと台(茨城県):2010/01/16(土) 10:53:10.29 ID:jh5gdyXu
モデルの子ってなんでTVに出だすと劣化するの
28 スケッチブック(catv?):2010/01/16(土) 10:54:33.60 ID:b6c8Y/MG
>>27
フォトショが効かないから
29 撹拌棒(東京都):2010/01/16(土) 10:56:45.21 ID:65f7JHBf
>>22
一番困ってるのは本人だろうな・・・
事務所も酷いことするぜ
30 鏡(埼玉県):2010/01/16(土) 10:58:36.57 ID:8l9fv2Id
可愛い可愛いっておだてられるより軽くつっこめる素は美人の森の方が全然良い
31 ハンマー(関東・甲信越):2010/01/16(土) 11:07:38.99 ID:8v36MjfT
秋田終わったな
駅前空洞化の最後の抵抗拠点だったヨーカ堂がなくなれば文字通り更地になる
そもそも馬鹿行政が駅前を大きくスルーするトンネルなんか作った時点で
こうなることは分かっていたが、実際になくなると精神的な違いは計り知れないだろう
今まで以上に高校生は卒業までに県外脱出の準備を急ぐだろう
郊外イオンの無料駐車場をありがたがって車しか使わない馬鹿市民のせいでもある
32 付箋(宮城県):2010/01/16(土) 11:12:09.06 ID:gA2n/ZNM
跡地何になるんだろうな
思い切って病院でも作ればいいのに
33 ボールペン(埼玉県):2010/01/16(土) 11:12:23.44 ID:GudRDQ2R
秋田駅前の象徴だったのに
34 乾燥管(秋田県):2010/01/16(土) 11:16:51.11 ID:zDxyHDwV
広小路もずいぶん前からひでえザマだし駅前はもはや再生不可能だろ
フォーラスだっていつまでもつのやら
35 シャーレ(青森県):2010/01/16(土) 11:18:23.39 ID:EgFMBK6l
秋田の西武、3階までしかなくてワロタw
https://www2.seibu.jp/wsc-customer-app/page/054/dynamic/normal/Normal?view=floor
36 ミリペン(アラバマ州):2010/01/16(土) 11:18:31.57 ID:MbTnzSWw
本当にこいつだけは魅力が感じられない
37 ダーマトグラフ(東京都):2010/01/16(土) 11:19:50.98 ID:dLxcFjD+
秋田県が汚れるな終わったな
http://matomeb.up.seesaa.net/image/viploader1161725.jpg
38 音叉(秋田県):2010/01/16(土) 11:21:47.87 ID:VyoIbZyf
ああ、やっぱりか
上の飲食店階ガラガラだもんな
39 天秤ばかり(福島県):2010/01/16(土) 11:24:21.71 ID:wbxaoj3t
秋田=鳥居みゆきだろ
40 ハンマー(関東・甲信越):2010/01/16(土) 11:24:55.29 ID:8v36MjfT
高齢化率日本一のくせに馬鹿行政は車社会に迎合しまくり、道路つくりまくり
駅前駐車場を無料に、の案にも駐車場の既得権益に必死にしがみつく爺達の抵抗にあい、
たかが駅前に行くのにさえ一時間300円、2000円買い物すれば一時間分割り引く、なんて笑わせる
公共機関も、市内でさえバスは30分に一回来るかこないか
駅前は以前から大きな空洞地帯になっていた

想像力のない馬鹿は実際に惨状を目の当たりにしないと事の重大さがわからない
そして、それがやっとわかったところでもう遅い
41 乾燥管(秋田県):2010/01/16(土) 11:24:59.19 ID:zDxyHDwV
藤あや子もいるお
42 金槌(大阪府):2010/01/16(土) 11:25:56.32 ID:ACf0Gf2R
>>37
お前いつもそれ貼りにきてるな
43 紙やすり(関東・甲信越):2010/01/16(土) 11:28:07.40 ID:hG8C0HUU
地域の商店街を破壊した挙句撤退
44 グラインダー(関東・甲信越):2010/01/16(土) 11:28:09.39 ID:x99Q5+gh
>>37
つまらねんだよ ばーか
45 アリーン冷却器(東京都):2010/01/16(土) 11:29:48.36 ID:e2Wrst7E


文春によると

イオンが銀行融資がストップ状態
新規出店自転車操業が出来なくなってヤバいらしい。
46 ラチェットレンチ(千葉県):2010/01/16(土) 11:31:11.45 ID:ofxNIFwV
>>37
そろそろ地獄に落ちろ
47 指サック(dion軍):2010/01/16(土) 11:33:43.08 ID:mQOrDVow
高校時代に電車通学で秋田の高校に通っていたが、
電車が1時間に1本だったから時間潰しをするときヨーカドーの5階の本屋によくお世話になった
当時(5年前)はまだジュンク堂もなかったし

でも秋田の事情からしてあそこにヨーカドーみたいな店があってもあまり意味ないよな
車で来るわけではないし、もっと駅を利用する人の層にあった店にしないと
48 ハンマー(関東・甲信越):2010/01/16(土) 11:42:17.77 ID:8v36MjfT
では郊外のSCが好況かといえば、すでにテナントの三分の一が撤退の有様イオングループ全体でも赤字
グループお得意の焼畑商業の餌食になる可能性は高い
開店当初は東北一の敷地面積の触れ込みで宣伝していたがな


いっそのことヨーカ堂跡地にパチンコ屋でも作ればいんでね
そうすれば、観光客が駅に降り立った時にどんな場所か一目で分かるだろう
49 鏡(埼玉県):2010/01/16(土) 11:47:54.62 ID:rsxi/q5r BE:1626010496-PLT(12001)

竿灯祭りで1回しか秋田行ったこと無いけど・・・

車社会の地域は、駅近くの商業施設は好まれないのか。
50 フラスコ(東京都):2010/01/16(土) 14:23:32.28 ID:CavtlbIE
若い奴はヨーカドーなんて行かないユニクロとか近所のスーパーで事足りるしな

51 烏口(秋田県):2010/01/16(土) 15:34:27.65 ID:KgoeTZOY
西武も撤退か?
52 顕微鏡(秋田県):2010/01/16(土) 15:53:19.64 ID:DQFVwoTq
数年に1回くらいしか秋田駅前なんて車で行かないから
未だに一方通行の仕組みがアレだ
53 接着剤(福岡県):2010/01/16(土) 19:28:42.27 ID:/ZvfI4SI
>>17
今の関節技どうでしょう?
なんて問いかけに格闘技の素人がどう答えろってんだよ
54 てこ(神奈川県):2010/01/16(土) 19:48:25.74 ID:b3HIPXdI
55 シャーレ(宮城県):2010/01/16(土) 19:51:22.01 ID:coPCvmLo
ぶっちゃけ佐々木希くらいの女は秋田にたくさんいる
56 ウケ(アラバマ州)
なんだって秋田の女は美人そろいなんだろうかと思ったが、まぁどうせ
片っ端から彼氏居るだろうし。

すっぱい葡萄すっぱい葡萄