抹茶は蚕の糞とか知らないほうが良かった雑学って多いな

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 カッターナイフ(徳島県)

女性はオットット!特大茶わんで豪快な抹茶の味わい

顔をすっぽり覆うほどの大きな茶わんで抹茶を味わう「大茶盛り」の初釜が15日、
奈良市の西大寺で開かれた。参加者は特大の茶わんに戸惑いながらも、初春の雰囲気を楽しんでいた。
 大茶盛りは鎌倉時代の同寺の中興の祖・叡尊が万民豊楽などを祈願した後に近くの社に献茶したお茶の残りを
参拝者に配ったのが由来とされ、750年以上続く伝統行事。
 特注品の長さ36センチの茶せんで豪快にお茶をたて、直径30〜40センチ、重さ5〜7キロもある茶わんにお茶を注ぐ。
一人で持ちきれない女性客らは両脇を抱えてもらい、和やかな空気の中、少しずつ、回し飲み。
ユーモラスなしぐさに自然と笑みがこぼれた。
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/images/KFullFlash20100115045_m.jpg
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20100115045.html
2 接着剤(愛知県):2010/01/15(金) 16:48:42.37 ID:uedKf6t6
マジかよゴキブリ沸いてきた
3 筆(東京都):2010/01/15(金) 16:49:03.47 ID:2QZpzEv0
スレタイマジソース全力
4 釣り針(アラバマ州):2010/01/15(金) 16:49:43.10 ID:4FtKEUqa
ウグイスの糞は何だっけ
5 両面テープ(滋賀県):2010/01/15(金) 16:49:49.53 ID:loCp1Mi3
ググッてきたけどそんなこと書いてねえぞ
6 レーザー(島根県):2010/01/15(金) 16:50:09.95 ID:dprq1jit
>>1
嘘つき!
7 紙(高知県):2010/01/15(金) 16:50:23.00 ID:Ygu5kVPE
普通の茶だろ
8 げんのう(神奈川県):2010/01/15(金) 16:50:38.26 ID:PHPBO4AF
>>1
さすが徳島は安物しか飲めない田舎町だな
9 れんげ(アラバマ州):2010/01/15(金) 16:50:43.80 ID:V+6fbCxp
某ハンバーガーチェーンの肉には人工ミミズを使ってたらしいぞ
最近は有名になったから食用ネズミに変えてあるが
10 クッキングヒーター(埼玉県):2010/01/15(金) 16:50:56.41 ID:mXv475jq
俺のうんこも茶になるの?
11 鉤(新潟県):2010/01/15(金) 16:51:17.18 ID:8jh4oQYR
カップ式のコーヒー自販機の中といったらもうね
12 ビュレット(兵庫県):2010/01/15(金) 16:51:25.93 ID:A6M0sUtv
>>1
間違ってる雑学も多いよね
13 れんげ(catv?):2010/01/15(金) 16:51:27.37 ID:qewJH3od
興味をひくために平然と捏造する
マスゴミとまったく同じだな
14 鏡(愛知県):2010/01/15(金) 16:51:28.95 ID:HMy/QFe8
徳島△
15 万年筆(関西地方):2010/01/15(金) 16:51:29.43 ID:ACXJrOxb
徳島ではそうなのかもしれないが日本では違った
16 すりこぎ(チリ):2010/01/15(金) 16:51:45.27 ID:AZXuueya
>>9
今やそういう内容でも通報対象になるんですよw
17 ゴボ天(東日本):2010/01/15(金) 16:51:52.68 ID:kR8HUAoZ
>>1
(´д`)?
18 グラフ用紙(東京都):2010/01/15(金) 16:51:57.37 ID:HKexuu2i
おまえらは糞な人
19ぴこふぁらど ◆Yuno.A.C1WtQ :2010/01/15(金) 16:52:19.14 ID:cxAnMMX5 BE:117246252-PLT(14601)

いちごミルクの着色料は虫から抽出してる
20 封筒(東京都):2010/01/15(金) 16:52:31.23 ID:BVSmLwme
うそつき
21 れんげ(新潟県):2010/01/15(金) 16:52:41.11 ID:1s7HsP+I
>>1
通報した
22 げんのう(神奈川県):2010/01/15(金) 16:53:10.11 ID:PHPBO4AF
>>9
これは逮捕の予感
23 集気ビン(岩手県):2010/01/15(金) 16:53:33.05 ID:6Ffr9Yc9
ウンコの力って奴か。でも徳島限定だよね?それ。
24 ダーマトグラフ(島根県):2010/01/15(金) 16:53:40.39 ID:xHECo9oC
蚕の糞は染料じゃなかったか?
25 マジックインキ(catv?):2010/01/15(金) 16:53:42.89 ID:WroZ/QTW
26 回折格子(長屋):2010/01/15(金) 16:53:51.94 ID:yhBu6pnP
>>11は事実で、ホントに見られたもんじゃない
27 筆箱(愛知県):2010/01/15(金) 16:54:47.33 ID:QJvxHvwd
メロンを食べるとキュウリとはみちつの味がするってマジ!?
28 れんげ(catv?):2010/01/15(金) 16:58:02.03 ID:y4eeMZnC BE:457740926-2BP(2380)

>>27
マジマジ
29 包装紙(東京都):2010/01/15(金) 16:58:33.88 ID:hOK5+2RI
カンパリの赤色は虫を使ってるのは知っていたが
抹茶の緑が蚕だとはな・・・
30 マジックインキ(アラバマ州):2010/01/15(金) 16:59:13.01 ID:UurHolcc
パイナップルが木になるのは有名な話
31 画架(愛知県):2010/01/15(金) 16:59:39.77 ID:xmtwqj2A
白木屋火災が無かったら今も女はノーパンだった
32 メスシリンダー(大阪府):2010/01/15(金) 17:01:51.39 ID:AWxgsh6k
そういやパンダのウンコって緑色だよな
33 カッターナイフ(東京都):2010/01/15(金) 17:02:04.50 ID:hTPQkaHO
教室で蚕飼わされなかった地方の人か

染料にはなりそう
34 ハンマー(関東・甲信越):2010/01/15(金) 17:02:56.26 ID:zX/8iLPp
うぐいすの糞は化粧品になる。
35 巻き簀(島根県):2010/01/15(金) 17:03:02.23 ID:5j6AYsNE
>>30
スパゲッティも木になるんだぜ
36 蛍光ペン(東京都):2010/01/15(金) 17:03:18.31 ID:Iofu21hT
>>9
>人工ミミズ

凄いテクノロジーだな
37番組の途中ですが名無しです:2010/01/15(金) 17:03:24.85 ID:Fiu+mKHN
鹿のうんこはチョコになる
38 万年筆(大阪府):2010/01/15(金) 17:03:50.47 ID:ROZlu2cA
>初春の雰囲気を楽しんでいた

ジャッジメントですの!
39 フェルトペン(山口県):2010/01/15(金) 17:03:54.87 ID:eZe6zLQp
パンダの汗はピンク色
40 オープナー(静岡県):2010/01/15(金) 17:04:43.67 ID:znpyAZJN
ホースは旨いらしい
41 黒板消し(茨城県):2010/01/15(金) 17:05:45.07 ID:hWs2cxT6
水虫の皮はチータラの味
42 厚揚げ(千葉県):2010/01/15(金) 17:08:41.51 ID:hegudY0j
世界一貴重なコーヒー豆コピ・ルアックはリスのウンコ
43 土鍋(東京都):2010/01/15(金) 17:11:51.74 ID:hbc3RvNs
>>38
マジキチ
44 修正液(東京都):2010/01/15(金) 17:12:35.50 ID:SGwdXEun
徳島の抹茶は蚕の糞、と。
徳島で緑茶製品は一切口にしない方がいいみたいだな。
45 ラジオペンチ(アラバマ州):2010/01/15(金) 17:13:21.63 ID:ErE68PoT
息をするように嘘をつく
46 朱肉(福島県):2010/01/15(金) 17:13:36.44 ID:/jycTIPq
ジャコウネコ
47 ペトリ皿(東京都):2010/01/15(金) 17:13:56.81 ID:HZRP7G/j
ていうか、徳島ってどこにあんの?
48 釣り針(アラバマ州):2010/01/15(金) 17:14:06.09 ID:4FtKEUqa
うどん県に水吸われてるんだから湯なんか沸かせないだろ
49 鍋(福島県):2010/01/15(金) 17:15:24.11 ID:YFjV33/9
世界一高級なコーヒー豆もウンコなんだよな
ということは、究極的にはトンスルが最高級
50 れんげ(アラバマ州):2010/01/15(金) 17:17:38.18 ID:GoYX9eZ6
え、粉末にした茶葉じゃねえの
もしかして粗悪品には糞が混じってるってこと?
おいどういうことだよ
51 ジムロート冷却器(大阪府):2010/01/15(金) 17:17:55.33 ID:b1IxwneZ
コチニールとごっちゃになってるんだろうな
52 マジックインキ(アラバマ州):2010/01/15(金) 17:20:17.61 ID:UurHolcc
ベビーオイルは子供の油を絞った物。
ベビーパウダーはベビーオイルをしぼったカスを乾燥させて粉にした物。
53 釣り竿(北海道):2010/01/15(金) 17:20:41.80 ID:CrBPSxAC
知ってるか?これ読んでるお前、そうお前だよ
お前の母ちゃん後ろでお前に包丁振り降ろそうとしてるぞ、振り返ってみ
54 魚群探知機(東京都):2010/01/15(金) 17:23:38.65 ID:Sp2e3dOy
抹茶味のアイスクリームの着色は
蚕の糞ってのを
渋谷のJTかなんかの博物館で見た
抹茶じゃなくて、抹茶アイスクリーム
55 てこ(東京都):2010/01/15(金) 17:25:10.19 ID:GROtTK90
ここまで全部信じた
56 オープナー(宮城県):2010/01/15(金) 17:25:36.48 ID:sihoOXNs
コチニール色素が害虫が原料だっていうけど
天然色素なんだし何の問題があるの?
57 ラジオペンチ(アラバマ州):2010/01/15(金) 17:32:50.07 ID:ErE68PoT
コチニールで最初に水に色を付けようと思った奴は馬鹿なんじゃねぇの?
58 ジムロート冷却器(愛知県):2010/01/15(金) 17:42:44.11 ID:HUV93L/8
新品の消しゴムの白い粉ってフケを加工したものなんだよな
59 修正液(東京都):2010/01/15(金) 17:44:28.86 ID:SGwdXEun
もう無理にひねらなくてもよろし
60 ファイル(長野県):2010/01/15(金) 17:44:41.28 ID:vn4rVq2x
知ってるか?糞箱の本当の名前はXボックス360なんだぜ
61 鉋(福島県):2010/01/15(金) 17:51:09.35 ID:EGPTBn6X
マジかよ
62 裏漉し器(徳島県):2010/01/15(金) 17:52:10.93 ID:q/yzb5nl
>>1
すだち喉に詰まらせて氏ね
63 プライヤ(関東・甲信越):2010/01/15(金) 17:54:06.36 ID:wmrq5L76
葉緑素を蚕の糞から抽出するんだ
64 れんげ(アラバマ州):2010/01/15(金) 17:57:01.12 ID:D/6U0OHL
スレタイ最低
65 試験管(東京都):2010/01/15(金) 18:02:24.07 ID:NQd67jCT
人工ネズミなんか使ったら100円で出せるわけねーw
66 スクリーントーン(栃木県):2010/01/15(金) 18:05:02.42 ID:vYzsBCeR
これって悪質な流布でお茶業界や製造業者から訴えられるだろ
みんなで通報しようぜ
67 クレパス(愛知県):2010/01/15(金) 18:22:04.03 ID:OveOhYqQ
マジかよ
抹茶アイス好きの外人に教えてくる
68 消しゴム(catv?):2010/01/15(金) 18:31:01.23 ID:G0u8qf8h
69 るつぼ(埼玉県):2010/01/15(金) 20:14:45.84 ID:VpdkfI72
かに味噌=かにのウンコ
70 夫婦茶碗(大阪府):2010/01/15(金) 20:16:55.72 ID:M3hitXok
カンパリの赤は昆虫の色素だから
抹茶もきにするな
71 白金耳(大阪府):2010/01/15(金) 20:18:21.47 ID:R50VZtLe
お前らの口の中はウンコより汚い
72 すり鉢(長崎県):2010/01/15(金) 20:22:12.88 ID:43xq6A2l
コチニールを使った奴がこっちにいる。
抹茶が蚕の糞などというデマを信じてしまっちゃオシマイだ。
73 スケッチブック(東京都):2010/01/15(金) 21:13:45.80 ID:ABHlVnmI
ぶっちゃけカイコのフンなんて桑をピューレにして水分と栄養分を取っただけ
74 筆(東京都):2010/01/15(金) 21:17:09.20 ID:2QZpzEv0
じゃあそれでええやん
75 レポート用紙(大阪府):2010/01/15(金) 21:25:20.52 ID:j5L4wiQy
このスレ逮捕者多すぎワロタ
76 ビーカー(岡山県):2010/01/15(金) 22:49:42.03 ID:m5jhdvXw
しかし、>1の画像はコラかと思った
77 エビ巻き(富山県):2010/01/15(金) 23:28:51.92 ID:olhjuanf
正解は 抹茶アイスの、

着色料の、

材料が蚕の糞なんだよ

味は変わらないけど、知ったらなんかまずくなったよーな
知る前は好物だったのに・・・
78 お玉(不明なsoftbank):2010/01/16(土) 00:06:38.09 ID:EtEk4IV5
麝香猫糞珈琲一杯千八百円也
79 パステル(愛知県):2010/01/16(土) 01:24:33.92 ID:8S0hCHgF
>>1
これやばくね
80 シール(福島県):2010/01/16(土) 09:55:56.25 ID:8Pg2Q+l6
いちごミルク大好きな奴に着色料のことを教えてやったら二度と飲まねえでやんのざまあ
81 木炭(東日本):2010/01/16(土) 09:57:26.51 ID:1das9ET2
蚕の糞は抹茶じゃなくてグリーンガムな
82 綴じ紐(catv?):2010/01/16(土) 10:00:27.40 ID:pDV1nLNN
なんで抹茶が桑の葉っぱなんだよw
83 絵具(東京都):2010/01/16(土) 10:02:46.81 ID:wDM7EewY
日本語でおk
84 シャープペンシル(愛知県):2010/01/16(土) 10:03:41.67 ID:0Ng0t3KS
抹茶アイスを食べる人がどうしても理解できない
苦かったらアイスじゃなくてただの冷たい食べ物だろう
85 ピンセット(東京都):2010/01/16(土) 10:05:14.14 ID:HxSh5lh/
確かに茶を粉末にしただけにしては鮮やかないい色だと思ってた・・・
着色料か・・・
86 真空ポンプ(アラビア):2010/01/16(土) 10:05:42.94 ID:lIrAZ9+W
>>1
えー!知らなかったよー!

空がこんなに青〜いと〜は〜
87 お玉(長屋):2010/01/16(土) 10:08:30.86 ID:SgkF+faa
>>84
苦いだけじゃないし
88 紙やすり(関東・甲信越)
蚕や鶯の糞なら綺麗だよ
ただし、天然の蚕や鶯は雑菌や寄生虫を持ってるから生では使うなよ