中国「待って!!Googleさん行かないで!我が国の信用が・・・!」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 エビ巻き(関西地方)

中国外務省の姜瑜副報道局長は14日の定例会見で、インターネット検察エンジン最大手の
米グーグルが中国政府の検閲廃止を求め、結果次第では中国から撤退すると表明したことについて
「国際的なインターネット企業が中国で法に基づき業務を展開することを歓迎する」と強調し、
同社を引き留める姿勢を示した。

同社が中国政府の検閲に協力しない意向を示し、中国国内で行ってきた検索表示の自主制限を
一部解除したことへの批判は避けた。グーグルが撤退した場合の中国市場の信用失墜や同業他社への
撤退波及を懸念しているとみられる。

姜副局長はまた、グーグルが中国国内からサイバー攻撃を受けたと非難していることについて
「通報を受けた場合には、関係部門が調査すると信じている」と述べ、同社からの通報を待って捜査が
実施されるとの認識を示した。

クリントン米国務長官がサイバー攻撃について「非常に深刻な懸念と疑念を抱く」と中国政府に説明を
求めていることにも「米国側に改めて立場を説明する」と言明し、政府間協議に応じる姿勢を示した。
副局長は一方で「中国は他国と同じように法律に基づき、国際的に通用する方法でネットを管理している」
と強調し、内外からの検閲廃止要求には応じない立場を確認した。

中国政府は昨年7月に新疆ウイグル自治区ウルムチで発生した民族暴動以降、ネット規制を強化している。
他地域でも格差拡大から社会不安が高まっており、安定を維持していくためにはネット規制が不可欠と
判断している模様だ。

約3億6000万人と世界最大のインターネット利用人口を抱える中国で、グーグルは3分の1の市場シェアを占める。
中国政府はグーグルの影響力を見極めつつ、検閲廃止を求める同社との交渉を慎重に進めていくとみられる。

http://mainichi.jp/select/today/news/20100115k0000m030118000c.html
2 ビュレット(東京都):2010/01/15(金) 00:01:49.44 ID:R0dUxj3V
そんなもんあったのか
3 ラジオペンチ(福井県):2010/01/15(金) 00:02:03.66 ID:N+LgZKd0
もともとない
4 れんげ(catv?):2010/01/15(金) 00:02:21.50 ID:oH3gwSjv BE:1879954278-PLT(14900)

中国人が一言↓
5 釣り針(福岡県):2010/01/15(金) 00:02:30.20 ID:O6R6fPqd
たしかに
6 れんげ(dion軍):2010/01/15(金) 00:02:32.95 ID:Ds4AwpXY
百度で我慢しとけ、雑種
7 厚揚げ(群馬県):2010/01/15(金) 00:02:32.78 ID:95oD6sVn
ないんだな、それが
8 錘(東日本):2010/01/15(金) 00:02:43.17 ID:7WqQZIk7
メンツには異常にこだわるよなこいつら
9 炊飯器(神奈川県):2010/01/15(金) 00:02:48.75 ID:tPoIqh4p
中国と取引できるのは
牽制できる軍事力を持つ者だけ

これ、世界の常識な
10 ゆで卵(西日本):2010/01/15(金) 00:03:14.07 ID:3p4iQNRO
非は認めず、うやむやにしようってとこかな。
餃子と同じか。
11 れんげ(dion軍):2010/01/15(金) 00:03:50.88 ID:7PUv79wi
中国人にググれカスって言っても載ってないアルよで終わっちゃうんだな
12 蒸し器(関西地方):2010/01/15(金) 00:03:53.92 ID:bfweMhk2
中国「個人情報開示してから撤退しろ」
13 大根(埼玉県):2010/01/15(金) 00:03:57.07 ID:/JnJ+IzC
自由主義の申し子Google VS 統制の権現中国電子憲兵
14 まな板(愛知県):2010/01/15(金) 00:04:06.54 ID:4IsD2A58
人肉最強
15 錘(東日本):2010/01/15(金) 00:04:08.81 ID:p2PqZQ28
まずこういうことやめれば?

中国からGoogleほか30社以上に攻撃:目的はソースコード
http://wiredvision.jp/news/201001/2010011422.html
16 れんげ(ネブラスカ州):2010/01/15(金) 00:04:15.86 ID:+0cynp3C
ガチで中華黙らせるグッグル△
17 製図ペン(不明なsoftbank):2010/01/15(金) 00:04:17.93 ID:QxRqrwv+
なんかメンツを潰されたとか言って逆恨みすんだろ
殆どの国民は撤退したら
18 オープナー(神奈川県):2010/01/15(金) 00:04:23.06 ID:8SR8qm9d
中国の信用(笑) 毒餃子食って出直してこい
19 れんげ(長野県):2010/01/15(金) 00:04:48.57 ID:m5MFpPvc BE:223834728-PLT(12000)
>>9
そんなんリア厨のケンカでも同じだわ
20 蒸し器(長屋):2010/01/15(金) 00:04:57.09 ID:ZsrOL7dh
必死で反論してる支那ワロタ
21 定規(埼玉県):2010/01/15(金) 00:05:15.15 ID:pOLhi8Ls
グーグルって絶対一企業じゃないよな
アメリカの国営企業なんでそ?
22 滑車(長屋):2010/01/15(金) 00:06:02.69 ID:4RWYK2aO BE:113292498-2BP(2070)

>中国で法に基づき業務を展開すること

それってつまり天安門は見せんなってことだろ?
23 れんげ(宮城県):2010/01/15(金) 00:06:14.55 ID:/eebA4bv
中国必死だな( ´,_ゝ`)プッ
24 額縁(神奈川県):2010/01/15(金) 00:06:16.14 ID:sjbtfZmc
>>15
日本の企業はもうガバガバなんだろうな
25 修正液(東京都):2010/01/15(金) 00:06:32.15 ID:aR47Yh7g
百度がBメール始めれば問題ないだろ
26 巻き簀(島根県):2010/01/15(金) 00:06:36.19 ID:5j6AYsNE
もう今までみたいな無茶が通用する時代じゃないんだよ
時代遅れの恐竜だな
27 黒板消し(神奈川県):2010/01/15(金) 00:07:04.17 ID:vOWNF9I8
信用なんて最初から無いだろw
28 泡立て器(東京都):2010/01/15(金) 00:07:10.56 ID:nkeu+NaO
何人か偉い人が処刑されたな
29 硯箱(三重県):2010/01/15(金) 00:07:35.66 ID:+XeoECnb
元々ねえだろwwwwww
30 トレス台(宮崎県):2010/01/15(金) 00:07:48.87 ID:9PhqkzTG
> 「国際的なインターネット企業が中国で法に基づき業務を展開することを歓迎する」と強調

だからな、その法に基づいて検閲してたんだろ?
さすがチャンコロ、何も学ばない
31 のり(群馬県):2010/01/15(金) 00:07:58.22 ID:rvGyFeL2
意外な展開
32 試験管挟み(神奈川県):2010/01/15(金) 00:08:00.37 ID:bM31UFKK
ざまあ見ろ
てめーらに偉大なgoogle様を使う資格なんてねーんだよ犯罪者共
33 フードプロセッサー(千葉県):2010/01/15(金) 00:08:02.77 ID:+GNna2wz
グーグル先生「おう、パン買ってこいや」
34 れんげ(福岡県):2010/01/15(金) 00:08:19.79 ID:5vhLjHwZ
実は百度のDBはGoogleがいなくなると成り立たない仕組みになってるとかw
35 串(千葉県):2010/01/15(金) 00:08:37.25 ID:5YeCWWxv
そもそも無いし、今回の件で露見しただけ
世界の中国に対する認識知らないの?うはうは喜んでる場合じゃないよ
もっと教育水準上げて、国民のモラル向上を何にも優先して政策として立ち上げて
そうしたら物凄い発展するし、そうなれば日本も安心して属国になりまさ
36 石綿金網(東京都):2010/01/15(金) 00:08:37.95 ID:dLHD38L0
>中国で「法に基づき」業務を展開することを歓迎する
37 れんげ(アラバマ州):2010/01/15(金) 00:09:00.92 ID:wasfWZzw
まあ百度日本語入力>>Google日本語入力だけどな
38 れんげ(北海道):2010/01/15(金) 00:09:01.12 ID:pbN6uCxC
>内外からの検閲廃止要求には応じない
川*'A`リ <結局変わらないんじゃん…
39 土鍋(関東地方):2010/01/15(金) 00:09:19.05 ID:bDm8SL5I
ふーん で、また何人か個人的にやった事として
吊し上げて死刑にするのか
40 れんげ(東京都):2010/01/15(金) 00:09:18.60 ID:oPm8tacP BE:421848274-2BP(2640)
中国は著作権保護と人民の管理を出来ない限り、
一生先進国の仲間入りをすることは出来ない
41 レポート用紙(東京都):2010/01/15(金) 00:09:19.91 ID:8FuYg/vv
googleの作戦勝ち!
乙!!
42 マジックインキ(北海道):2010/01/15(金) 00:09:32.03 ID:oXx+159Z
中国人が信用できない奴らなのは言うまでもない
43 滑車(東京都):2010/01/15(金) 00:09:50.66 ID:jD2MTg+V
百度があるから別にいいや
44 れんげ(dion軍):2010/01/15(金) 00:09:54.81 ID:oBPKYTQm
何このヘタレ
それなら最初から情報開示しろよ
45 ゴボ天(関西):2010/01/15(金) 00:11:03.95 ID:EwLKgofr
>>30
だよね。
ひきとめる側がなんで偉そうなんだよ。
46 ローラーボール(三重県):2010/01/15(金) 00:11:04.09 ID:ph0zIoYJ
どうでもいいけどサイバー攻撃ってネーミングどうにかならねーの?
47 真空ポンプ(アラバマ州):2010/01/15(金) 00:11:29.31 ID:fmAtfkI3
日本は検閲みたいなものこっそりされてないの?
48 モンキーレンチ(千葉県):2010/01/15(金) 00:11:35.38 ID:rir81Xrb
49 丸天(関西・北陸):2010/01/15(金) 00:11:39.44 ID:dlCpVDat
百度って中国語でどういう意味なんだろ
100℃でいいの?
50 やかん(東京都):2010/01/15(金) 00:11:46.41 ID:GTxXSlFq
百度で我慢しとけよシナ猿はwww
51 マジックインキ(catv?):2010/01/15(金) 00:11:51.70 ID:WroZ/QTW
俺マジで天安門事件ってなんなのかよくわからんのだけど
なんなの?ゆとりだと習わないの?
52 彫刻刀(愛知県):2010/01/15(金) 00:12:25.84 ID:TIMnOo4O
Googleの強さに驚きw
53 拘束衣(山口県):2010/01/15(金) 00:12:38.78 ID:rvZn7tys
はは、ナイスジョーク
54 マスキングテープ(埼玉県):2010/01/15(金) 00:12:40.91 ID:OMJfJffb
中国「べ、べつに我が国には百度があるしあんたなんか居なくたって平気なんだからね!」
ぐぐる「じゃアメリカに帰ります」
中国「…本当に帰っちゃうの?」
55 オートクレーブ(千葉県):2010/01/15(金) 00:13:20.87 ID:qzTtkKOq
あのGoogleがここまでになろうとは
ただの検索サイトだったのに
56 レンチ(長屋):2010/01/15(金) 00:13:37.76 ID:zX/8iLPp
百度があるからいらないニダ
57 れんげ(アラバマ州):2010/01/15(金) 00:13:38.16 ID:btMc7HlO
中国に媚びられるグーグルすごい!
58 拘束衣(愛知県):2010/01/15(金) 00:14:03.32 ID:tT8yhucK
中国人から面子とったらなにが残るんだよ
59 スクリーントーン(山梨県):2010/01/15(金) 00:14:05.47 ID:BYxxAYYY
中国は、政府でハッカー集めて電子工作員養成局作ってんのに何言ってんだ?
60 マスキングテープ(埼玉県):2010/01/15(金) 00:14:28.89 ID:OMJfJffb
グーグルはMSと違ってコピれないしなあ
61 れんげ(アラバマ州):2010/01/15(金) 00:14:57.79 ID:z4bEVU2M
日本よりグーグル先生の方が強そうだな
62 蒸し器(長屋):2010/01/15(金) 00:15:05.06 ID:ZsrOL7dh
要するに違法な情報収集に困るから行かないでって言ってんだろうw
氏ねよwww
63 ゴボ天(東京都):2010/01/15(金) 00:15:15.61 ID:vTDDt1sE BE:1969782899-2BP(3001)

バイドゥって日本でいったらどの程度のポジションになるの?
64 ライトボックス(岐阜県):2010/01/15(金) 00:15:23.76 ID:f+QC6fXO
中国人にあっさりやられるぐーぐるって
65 レンチ(長屋):2010/01/15(金) 00:15:41.53 ID:zX/8iLPp
>>57
一ミリも媚びてないぞ
66 れんげ(アラバマ州):2010/01/15(金) 00:15:47.02 ID:z4bEVU2M
>>63
ヤホー
67 滑車(長屋):2010/01/15(金) 00:15:53.85 ID:4RWYK2aO BE:47205656-2BP(2070)

>>63
ソフトバンクくらいはあるんじゃね
68 定規(東京都):2010/01/15(金) 00:16:12.12 ID:Ymco9M9v
>>48 中国美女たまらんな。これからは中国だな、日本人はスタイル悪いから駄目だわ。
69 オートクレーブ(千葉県):2010/01/15(金) 00:16:17.80 ID:qzTtkKOq
バイドゥはGoogleの検索結果盗んでるんだろw
70 れんげ(福岡県):2010/01/15(金) 00:17:23.65 ID:/pLzDu2g
グーグルが検閲に協力する形で進出して新年も糞もない企業だと思ったけど
こういう結末があろうとは
71 集魚灯(神奈川県):2010/01/15(金) 00:17:25.55 ID:aUO3XR+Q
一国家如きがGoogle様を敵にまわす愚かさが良くわかっただろうな
72 れんげ(千葉県):2010/01/15(金) 00:18:38.48 ID:lWt7efwa
はじめからないものが失われるわけないのに
どうしちゃったの…
73 パイプレンチ(東京都):2010/01/15(金) 00:19:19.91 ID:epFNmtsP
ツンデレ?
74 釣り針(東京都):2010/01/15(金) 00:19:20.75 ID:zVjHNBrw
Yahoo創業社は台湾人なんだからgoogleいらねえだろ
75 のり(大阪府):2010/01/15(金) 00:19:32.11 ID:0rEhAeiw
あのグーグルが検閲に協力させられてたなんてなw
76 試験管(catv?):2010/01/15(金) 00:19:33.01 ID:2qFWjAaI
中国民主化のキッカケとなったのはグーグルだったことは今は誰も知る由もなかった
77 夫婦茶碗(長崎県):2010/01/15(金) 00:19:40.91 ID:wb9sxdlR
生命、健康、自由、財産
78 霧箱(東京都):2010/01/15(金) 00:19:41.92 ID:q9V5KG47
>>15
> 今回の発表で、同社は、中国政府による満足いく対応が行なわれるまで、
> この検閲機能を外すことを明らかにした。同社は、同社の中国支社に働く
> 従業員たちが逮捕等されないよう慎重に対応しているという。

だから現地従業員が一切触れないようにしたのか。検閲外して勝負してんのね。
79 シュレッダー(宮崎県):2010/01/15(金) 00:19:50.21 ID:yupvWgCC
>中国外務省の姜
耳のイヤホン隠す為に髪のばしててワロタw
80 砂鉄(愛知県):2010/01/15(金) 00:19:51.33 ID:JPtSYVPb
法に基づかなければ撤退してもいいよって公に言っただけじゃないの?これ
81 パイプレンチ(福岡県):2010/01/15(金) 00:19:54.10 ID:ZEZC6PtT
>>69
うざいクソロボットが毎日やってくるから半分くらいは自前でやってるだろ。
おれはバイドクははじくように設定してるけど。。
82 ジムロート冷却器(アラバマ州):2010/01/15(金) 00:19:54.88 ID:fmlP+LW6
なにこの中国の対応
てっきり突き放すと思っていただけに気持ち悪い・・・
83 指サック(アラバマ州):2010/01/15(金) 00:21:18.96 ID:wNm9FfBY
Googleもでかくなったなぁゴーグルて呼ばれてた頃が懐かしいな
84 蒸し器(兵庫県):2010/01/15(金) 00:21:28.13 ID:KiywDjZb
百度は昔お世話になったなあ
85 チョーク(岐阜県):2010/01/15(金) 00:21:31.96 ID:aP5uYS/f
支那畜は強気に出ると弱いってコトがよく解ったw
86 ホワイトボード(千葉県):2010/01/15(金) 00:21:42.27 ID:9KHzAwDy
もっと大きくなってソースコードのとかへ飛び火しないかな
87 下敷き(三重県):2010/01/15(金) 00:22:13.73 ID:RJil1lD3
百度大勝利
88 乳棒(チリ):2010/01/15(金) 00:22:33.33 ID:P5GOl/y6
さっきテレビで、中国国内ユーザーの意見は半々とか言ってたけど
中国の世論って政府工作員の分引かないとダメだよね
89 吸引ビン(関西地方):2010/01/15(金) 00:23:42.86 ID:acOcUarj
情報集めてなんぼのグーグルさんも撤退するわけにはいかんでしょ
90 ミリペン(西日本):2010/01/15(金) 00:23:48.35 ID:tWaXRSfn
googleかっこよすぎる
91 マジックインキ(アラバマ州):2010/01/15(金) 00:23:59.68 ID:7uZKrFLr
韓国も検閲してんだよね?
92 グラインダー(栃木県):2010/01/15(金) 00:24:22.15 ID:4wBzWiRk
検閲解除されたらまずいだろうな。中国は
ばれたくない事実がかなりあんだろ
93 モンキーレンチ(東京都):2010/01/15(金) 00:24:37.24 ID:HxgXMPXo
グーグルすげえ
中国に頭下げさせた
94 鉛筆(catv?):2010/01/15(金) 00:25:40.35 ID:tnIon1/i
ふん面白くないな
95 シュレッダー(宮崎県):2010/01/15(金) 00:25:57.29 ID:yupvWgCC
>>91
検閲というより書き込みが国民番号ときちんと照会できるようになってる ある意味言論統制w20年くらい前まで軍政国家だからしかたないのかもしれない
96 ホワイトボード(千葉県):2010/01/15(金) 00:25:59.45 ID:9KHzAwDy
結果的に人民のナショナリズムは外へぶつけるのか内へぶつけるのか・・・
97 真空ポンプ(西日本):2010/01/15(金) 00:26:10.65 ID:dYzMd4AP
チャンコロ涙目www
98 リービッヒ冷却器(アラバマ州):2010/01/15(金) 00:26:55.96 ID:nBeqKuzz
>>24
そう思ってる人おおいかも知れないけど、日本の普通の企業だったら滅茶苦茶セキュリティ固いぞ
日本の場合、問題は「ただであげちゃう」事
99 篭(不明なsoftbank):2010/01/15(金) 00:27:08.13 ID:R65vTn/r
ここは撤退し中国を困らせるべき
100 インク(鹿児島県):2010/01/15(金) 00:27:11.45 ID:PQ74/+8t
中国の国外向けケーブル全部買い取って、一斉に切断しちゃえよ
Googleさんの資産力ならできるはず
101 ガムテープ(福井県):2010/01/15(金) 00:28:03.19 ID:u6+2nk7G
グーグルを本気で怒らせたらどうなってしまうのか
102 指サック(神奈川県):2010/01/15(金) 00:28:34.10 ID:mYD+MBM/
つまり今からはこうなるのか
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org562060.jpg
103 ペンチ(茨城県):2010/01/15(金) 00:28:59.87 ID:RWTPCM2J
> 国際的に通用する方法でネットを管理している」
> と強調し、内外からの検閲廃止要求には応じない立場を確認した。

なんだ結局我は曲げないんだな
そのまま加え油とか言ってろ蛮族
104 ペトリ皿(神奈川県):2010/01/15(金) 00:29:03.46 ID:OEC2Mr/D
中国は自由主義の連邦制国家になれば若干良い国になるだろうに。
105 レンチ(長屋):2010/01/15(金) 00:29:35.32 ID:zX/8iLPp
>>102
お前消されるぞ
106 画板(大阪府):2010/01/15(金) 00:29:58.47 ID:VGlaxAwP
グーグル先生カッチョイイ(゚∀゚)
107 蒸発皿(群馬県):2010/01/15(金) 00:29:59.62 ID:ybN6KLA2
百度でいいだろ
108 釣り針(千葉県):2010/01/15(金) 00:31:11.23 ID:g+bd7bl4
ばーか
本当の狙いはソースコード開示に対するアメリカ政府の駆け引きだよ
109 グラインダー(栃木県):2010/01/15(金) 00:31:27.96 ID:4wBzWiRk
>>104
格差付き過ぎて無理じゃね?一人一子政策のダメージもあるし
ソ連崩壊並に追い込まれる限り、自由主義にはならんだろう
110 やかん(catv?):2010/01/15(金) 00:31:42.16 ID:8Ots0Shh
>>100
逆にGoogleさんの解析力で、串とか通してても中国からのアクセスは完全にシャットアウトすべき
GoogleDNSとかは既にそうしてそうだが
111 ヌッチェ(熊本県):2010/01/15(金) 00:31:52.53 ID:4e/8PoUk
フィルター外されたのが痛かったとか
112 音叉(東日本):2010/01/15(金) 00:31:58.24 ID:KSZGTo+H
>>104
そうなってから交流を深めるべきだわな
113 撹拌棒(大阪府):2010/01/15(金) 00:32:08.33 ID:ZY88vKQI
天安門事件とか検索しても出てこないんだろ?
114 音叉(東日本):2010/01/15(金) 00:33:10.30 ID:KSZGTo+H
鳩「友愛で日本企業だけソースコード開示します」とか言い出しそう
115 原稿用紙(北海道):2010/01/15(金) 00:33:47.54 ID:Ldh0yFKN
グーグル影響力持ちすぎわろたw
政治介入も遠い話じゃないな
116 シャーレ(愛媛県):2010/01/15(金) 00:34:55.17 ID:3wTSxPUZ
この程度のお願いしただけで交渉成立したらえらい事です
117 グラインダー(栃木県):2010/01/15(金) 00:35:16.06 ID:4wBzWiRk
>>113
検索すると普通にでるらしいぞ?ただ政府に好意的な記事しかでない
検索すると接続が切られるという規制が一時期行われたとかなんとかって話もあるけどな
118 定規(東京都):2010/01/15(金) 00:35:41.39 ID:Ymco9M9v
昔は中国Yahooで天安門を検索すると繋がらなくなるとか笑えたな
119 ペンチ(茨城県):2010/01/15(金) 00:36:18.39 ID:RWTPCM2J
>>114
リアルなこと言うなよ・・・頼むから
120 メスシリンダー(catv?):2010/01/15(金) 00:38:14.87 ID:eKS8uJuV
アウトソーシングで既にいろんな情報が中国に渡ってるよ
121 れんげ(アラバマ州):2010/01/15(金) 00:38:53.25 ID:ldQKffwz
GoogleEarthで中国の軍事基地を詳細に表示させるようになるかもなw
122 レンチ(長屋):2010/01/15(金) 00:39:45.39 ID:zX/8iLPp
> 「通報を受けた場合には、関係部門が調査すると信じている」

信じているじゃなくて、調査させる、と言わないところがポイント
日本に影響がない範囲でこの国の核誤作動しないかな
123 画鋲(愛知県):2010/01/15(金) 00:40:09.89 ID:BFoT3IX/
天安門事件が本当にあったと信じてる奴がまだいるんだな
あの映像はハリウッド映画の一種だよ
124 ざる(東京都):2010/01/15(金) 00:42:57.36 ID:mak4yhOY
一応配慮は示したが、その実ぜんぜん譲歩してないのね
125 レーザー(アラバマ州):2010/01/15(金) 00:44:36.94 ID:2hNH77Gn
>>122
この「信じてる」って言う締めは最近の流行りなのか?
ポッポがよく使うけど、聞いてるとイライラする。
126 マイクロシリンジ(福島県):2010/01/15(金) 00:48:08.82 ID:tGT4ytSf
ベンチャー企業が軍事大国をビビらせるとかまるでSFだな
127 マイクロピペット(埼玉県):2010/01/15(金) 00:48:10.40 ID:tqBLdD6V
>>24
そこは「govgovなんだなっ」って言えるくらいのユーモアを見せろよ
128 画鋲(愛知県):2010/01/15(金) 00:48:33.30 ID:BFoT3IX/
>>125
あと「ご案内の通り」な
129 釣り針(千葉県):2010/01/15(金) 00:49:24.51 ID:g+bd7bl4
>>125
責任を巧妙に回避する嫌らしい言い方だよな
130 錘(関西地方):2010/01/15(金) 00:54:19.88 ID:B2IZOZIg
中国は中国でしたたかだね
131 カーボン紙(岡山県):2010/01/15(金) 00:57:53.06 ID:B042bw5g
>>1
Google「だが断る!!」
132 アルバム(和歌山県):2010/01/15(金) 00:58:08.24 ID:6VPvhZN8
いままで散々隠してきた情報の一部規制解除されてもグーグル国さんは中国より上位にいる
133 れんげ(関西地方):2010/01/15(金) 00:59:57.60 ID:6/wRvMk5
アメリカ政府バックに付けてるGoogleかっけー
134 烏口(山口県):2010/01/15(金) 01:00:25.97 ID:SjVm/bOb
今の中国人は都合の悪い過去は知らないもんなの?

135 アルバム(和歌山県):2010/01/15(金) 01:01:41.08 ID:6VPvhZN8
>>70
始め、協力するフリをして国内でグーグル国信者を大量量産し、依存度が十二分に高まったころを見計らい撤退するという手法を使うことで
自分を優位に立たせる強者の戦い方だ。もちろんこれを実行できるには自社が世界的に業界(今回はネット検索)で最高位に立てる真の強者のみ実行可能。
きっと世界統一はグーグル国さんが成し遂げてくれるだろう
136 千枚通し(東京都):2010/01/15(金) 01:05:18.46 ID:KoSLc7BY
撤退しろー
137 れんげ(大阪府):2010/01/15(金) 01:05:40.11 ID:A7idMxG8
シナコロにゃ百度で充分すぎる
138 コイル(九州):2010/01/15(金) 01:08:19.99 ID:cEjGkD23
>>134
天安門くらいは知ってるよ
139 封筒(神奈川県):2010/01/15(金) 01:08:42.26 ID:DGaYMruO
天安門事件とか法輪功とか書けば中国からアクセスできなくなるというのは嘘だろ
少なくとも香港とかなら見れるみたいだし
140 てこ(長屋):2010/01/15(金) 01:09:03.85 ID:b+UqKA96
この決断がもたらしたグーグルの信用とイメージアップは凄い。
クラウドビジネスの競争が激化する今後に大きなアドバンテージになるだろう。
141 烏口(京都府):2010/01/15(金) 01:09:22.83 ID:18Wbo0Fi
>>51
現代史、しかも天安門事件の時代なんて授業じゃ最後の最後になってやらないだけだろ
142 コイル(九州):2010/01/15(金) 01:09:50.67 ID:cEjGkD23
>>139
北京行ったとき天安門(漢字で)検索してもエラーになったよ
143 れんげ(アラバマ州):2010/01/15(金) 01:11:21.87 ID:tRdZaDOC
ウイグル問題がらみで傀儡小沢を使って結果的に日本の皇室を侮辱した事実を日本人として忘れないから^^

144 レンチ(長屋):2010/01/15(金) 01:12:02.70 ID:zX/8iLPp
石川氏の死体を発見 沖縄の海で
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bread/1263484970/
145 吸引ビン(青森県):2010/01/15(金) 01:12:28.13 ID:QnR3vSVh
天安門じゃなく六四事件でしょ向こうは
146 カッティングマット(静岡県):2010/01/15(金) 01:13:17.32 ID:kJ2YMarT
逆に百度とやらの利用情報は中国政府に丸裸にされちゃうんだろうな。
中国市場を百度に明け渡すことになったとしても、百度も自由主義社会では碌に成功できんのだろうな。
147 しらたき(兵庫県):2010/01/15(金) 01:13:19.05 ID:46t+WsPo
>>141
卑弥呼ばっかりやって
最後は時間がないから
すっとばして隠すという
日本風の検閲ですね
148 釣り針(千葉県):2010/01/15(金) 01:13:27.68 ID:g+bd7bl4
いや、中国はかつてないほど高学歴の人間を量産してるからな。
いつまでも土人国家じゃないよ。
149 グラインダー(関東・甲信越):2010/01/15(金) 01:13:31.63 ID:oXfhxj5q
中国政府も納入システムのソース開示を義務付けとか調子に乗ってるし
Googleもしかり
つぶしあえ!
150 鍋(アラバマ州):2010/01/15(金) 01:14:25.15 ID:voPt/uu1
>>139
中国の法律では、国外にあるサーバーに直接アクセスするのは、違法
よって、誰がどのサイトを見たか解る
151 レンチ(長屋):2010/01/15(金) 01:14:28.93 ID:zX/8iLPp
>>125
上司への報告に信じているとか使ったら
冷や飯食らいできるぞ
152 烏口(京都府):2010/01/15(金) 01:15:55.04 ID:18Wbo0Fi
>>147
しかし文革あたりは頑張ってやっちゃうんだから不思議なところだ
まあ大学の試験に文革はよく登場するから当たり前っちゃ当たり前なのだが
153 れんげ(アラバマ州):2010/01/15(金) 01:16:09.12 ID:tRdZaDOC
>>147
無菌に等しい状態なのに乗じておかしなプロパガンダかけてくる勢力が
随分長い間のさばってたから、あんまり検閲としてはイミが無いけどね。
154 リービッヒ冷却器(中部地方):2010/01/15(金) 01:16:32.76 ID:KkKFojmG
848 名前: リービッヒ冷却器(中部地方)[] 投稿日:2010/01/15(金) 00:53:51.80 ID:KkKFojmG
>>846
最初はbaidu買いかと思った、が
Google撤退したら、Googleが撤退するような中国株を買えるか?となると思う
155 指矩(アラバマ州):2010/01/15(金) 01:16:57.43 ID:kA2EN6OK
シナチクは100℃で十分だろ
156 ゴボ天(関西):2010/01/15(金) 01:18:24.57 ID:ee50CnMm
これはポーズだけだよ。中国はオープンですよという。
中国側としてはGoogleが自分から撤退してくれたら万々歳だ
国民を管理するためにメールは覗きたいが、Googleメール使われると
アメリカにバレるし、百度を使わせれば世論を把握、誘導しやすい
157 漁網(神奈川県):2010/01/15(金) 01:18:53.18 ID:nyRVJInl
自業自得
158 セロハンテープ(徳島県):2010/01/15(金) 01:31:43.34 ID:FmjieoDR
悪いな、中国。
この検索エンジンは3人用なんだ。
159 筆ペン(長屋):2010/01/15(金) 01:56:29.80 ID:DIKJYSA0
>>9
外交なんて武力がなけりゃ始まらん
それがわからないのが日本人
他国を攻撃できる軍事力がなくて相手に譲歩迫れるわけない

しかしgoogleすげえな
160 篭(広島県):2010/01/15(金) 02:07:23.43 ID:n2RIm7Zf
てst
161 ラチェットレンチ(宮城県):2010/01/15(金) 02:10:31.48 ID:aOTJJq92
>サイバー攻撃
具体的に何やってんのか気になる。。。
F5じゃないんでしょ?
162 レーザー(埼玉県):2010/01/15(金) 02:10:55.57 ID:20JYpdtm
んなモンねーだろ
163 バカ:2010/01/15(金) 02:12:18.13 ID:svqPYk0A
百度れ
164 ペンチ(福岡県):2010/01/15(金) 02:12:39.81 ID:AqJujOQY
最近中国住み(四川加油!)見ないな
165 集魚灯(愛知県):2010/01/15(金) 02:21:24.44 ID:IGo0Qdou
ネットの一企業が中国の自由のために戦いました。

一方、鳩山売国党は、中国に国を売りました。
166 ドラフト(熊本県):2010/01/15(金) 02:23:19.32 ID:PyLqOcmM
中国版百度で六四事件検索したらアク禁くらった
167 マジックインキ(東京都):2010/01/15(金) 02:27:37.16 ID:gcxqJK1x
動画検索なら百度
画像検索はどうしてこうなった状態
168 蒸発皿(神奈川県):2010/01/15(金) 02:32:03.47 ID:zfaL1dn/
まあ、自称大国でもグーグルが無いって嫌だもんな。なんとなく
169 インパクトドライバー(catv?):2010/01/15(金) 02:36:21.53 ID:FdjsHKH9
>中国は他国と同じように法律に基づき

中国の法律w
170 マイクロピペット(アラバマ州):2010/01/15(金) 02:36:43.63 ID:aaWsZ2vz
グーグルが支那にわがままになったら最高
171 すりこぎ(大阪府):2010/01/15(金) 02:37:10.59 ID:RqtQ8cwY
映画化决定
172 れんげ(愛媛県):2010/01/15(金) 02:37:18.51 ID:HWsjR7D1
百度はグーグル傘下じゃん
173 虫ピン(愛媛県):2010/01/15(金) 02:38:10.27 ID:GKyTGsuO
今までおとなしく検閲してたのはシェアを獲得するためだったんだろうな
脅すタイミングを見計らってたわけだ
174 釣り針(関西地方):2010/01/15(金) 02:46:56.25 ID:HKUf6NEQ
google先生的には中共よりイスラムの方が怖いのかな?
意外
175 マスキングテープ(神奈川県):2010/01/15(金) 02:51:02.99 ID:o5+C1A6H
>>165
中国の自由のために戦った?w
金のために4年も中国政府の言いなりだったGoogleのことか?
民主とたいして変わらないだろ
176 てこ(東京都):2010/01/15(金) 02:56:11.39 ID:0nz/h9th
エリートによる超国家世界支配ですね
漫画みたい
177 アルコールランプ(千葉県):2010/01/15(金) 02:57:02.44 ID:E8dba6uV
百度の寡占かと思ったけどぐぐるも3分の1シェアあったんだな
178 鏡(関東地方):2010/01/15(金) 02:58:04.55 ID:s4jgnEnV
程々に中共の言うこと聞いて金儲けしようと思っていたら
だんだんやりたい放題やられてアタマにきたんだろ。
179 乳棒(大阪府):2010/01/15(金) 03:02:30.46 ID:q4SZH9lN
中国政府が中国国内の情報検閲したり、ある程度情報統制もしたいんなら
グーグルなんて引き留めずに海外製サイトは全部撤退させて
百足とか中国人が運営してる検索サイトのみを利用させた方がやりやすいんじゃないの?
なんで引き止めようとするんだ?
180 モンキーレンチ(東京都):2010/01/15(金) 03:06:36.53 ID:HxgXMPXo
やふCNで六四事件を検索すると、
攻撃してくるってあったね
181 厚揚げ(長屋):2010/01/15(金) 03:14:17.84 ID:faLR+4lT
グーグルが中国撤退を検討。中国ネットユーザーの反応は?
ttp://ansan01.blog121.fc2.com/

・中国人民を見捨てないでくれよ。
・中国氏ね。
・中国じゃ、何が起きても不思議じゃないな。
・グーグルなしでどうやって生きて行けと・・
・オレの英作文は全部グーグル任せだったのに!
・仕事上の技術的な問題はすべてグーグル頼りなんだよな。
・グーグルが撤退したら残るのはゴミ百度(Baidu)だけじゃねえか!やめてくれよ!
・だよな。百度じゃ本当に欲しい情報手に入らないもんな。
・勝手にどうぞ。俺グーグルなんか使った事ねえもん。
・百度なんて使ってんのは田舎モンだけさ。
・13億人の市場からの撤退は、絶対的にグーグル側の損失だろ。中国の損失じゃねえよ。
・グーグルの撤退で損害を被るのは中国自身だと思うぞ。無数の貴重な英文資料は百度じゃ検索できないぜ。
・真実を語ろうとする者は中国では生きて行けないのさ。
・クソが。Facecbookも閉鎖。Googoleも閉鎖。BTChinaも閉鎖。中国は何がやりたいんだよ?
・中国を北朝鮮にするつもりなのか?
・文化大革命の再来だ。逃げれる連中はみんな逃げろ。
・移民だ、移民だ。こんな所にいて何の意味がある?
・全て中●政府による「友愛」の結果さ。政府を打倒しろ!
・そのうち政府系メディアから『87.5%の市民がグーグルの閉鎖を支持!』ってアンケート結果のニュースが出るぜ。
・グーグルが行っちまったら、オレ達にはフィルタリングされた後の世界しか残らない・・
・中国ネチズンがまたしても世界から取り残されることになりそうだな・・
・中国解放後に会おう!
182 飯盒(福島県):2010/01/15(金) 03:18:35.19 ID:Fp9U0eDC
Google>>日本
183 スプーン(東京都):2010/01/15(金) 03:23:18.98 ID:pl2i0YG3
>>68
ところかまわず大声でしゃべったり痰を吐くのに?
184 ライトボックス(愛媛県):2010/01/15(金) 03:26:39.43 ID:KDh9e/Lq
エロなら、百度だぞw
185 串(大阪府):2010/01/15(金) 03:26:41.16 ID:zsfvcqcv
>>181
これからもっと楽しくなりそうだ

Googleの撤退騒動、中国ネットユーザーの反応は?
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1001/14/news050.html
186 エリ(アラバマ州):2010/01/15(金) 03:33:03.46 ID:Q++la0J7
日本よりもGoogleの方が影響力あるな
187 真空ポンプ(東京都):2010/01/15(金) 03:33:31.25 ID:wScyqwAU
日本も中国に対して強い姿勢をみせてほしい。
188 串(大阪府):2010/01/15(金) 03:38:12.56 ID:zsfvcqcv
みせる必要ないお
189 銛(東京都):2010/01/15(金) 03:38:58.21 ID:+YA4P+Mf
グーグル中国版、自主規制解除か 「天安門事件」も表示
http://www.asahi.com/digital/internet/TKY201001140481.html
190 筆ペン(埼玉県):2010/01/15(金) 03:44:15.56 ID:zW51GGTr
>>15
何で国レベルでこんな事するん?
191 下敷き(関西地方):2010/01/15(金) 03:49:10.28 ID:F1CYygqx
鯖の接収という高圧的な態度にでてもいいと思うんだがな
ジンバブエやベネズエラと違って国の規模は大きいんだからいくらでも大きい顔はできるだろう
ググルが抜けてもいくらでも外資を誘致することはできるだろう 日本企業とか
192 モンキーレンチ(東京都):2010/01/15(金) 03:54:08.75 ID:HxgXMPXo
でもね、通信の秘密が危ういいってことは
ビジネスができないってことなのよ
商談・株や為替の売買・その他企業秘密
そういうのがこの先無事だという保障は無い
通信の秘密は市場経済を整備する上で最低限のインフラだよ

193 すりこぎ(大阪府):2010/01/15(金) 03:57:05.22 ID:RqtQ8cwY
>>191
ここで日本企業が空気を読めなかったらただの馬鹿の集まりだったって事だ。
194 大根(アラバマ州):2010/01/15(金) 04:09:24.65 ID:X/iQtykE
天安門事件をリアルタイムで見ていた世代かどうかで中国って国に対する印象は大きく変わってくるだろうから、
若い世代は中国について考える時にはまず天安門事件を調べてからにするといいと思うぞ
195 付箋(栃木県):2010/01/15(金) 04:18:30.28 ID:3DzNpoDL
>>190
ソースコードを楽に奪い取れる法律作ったけど欧米に味噌クソに反対されたから
196 しらたき(東日本):2010/01/15(金) 04:26:45.20 ID:qR1XrBjg
まるで他のやつがアタックしたかのような言い分w
197 れんげ(関西地方):2010/01/15(金) 04:28:36.23 ID:tMvjr1Hs
中国人より日本人の方が中国のこと詳しそうだな
198 紙やすり(関東・甲信越):2010/01/15(金) 04:31:49.63 ID:VMnXWCSV
日本と違って簡単に騙せ無いからな、アメリカは

ν即民ならどうやって中国への信頼を勝ち取る?
199 ばね(鳥取県):2010/01/15(金) 04:31:53.17 ID:wvJh6uW5
さすがはアメリカだよ
経済が順調な時期に、こうした人権問題で中国を揺さぶるのは
良く考えているね
万博が控えてるから、中国はこれに対応せざるを得ない
200 カッティングマット(東京都):2010/01/15(金) 04:35:37.61 ID:JTI57BMv
物は試しで百度cnで「天安門大虐殺」って検索かけたらそれ以降、マジで検索出来なくなるのな
201 付箋(大阪府):2010/01/15(金) 04:38:37.45 ID:VSwdeOme
>>15
中国って有能なハッカー多そうだもんな
ゼロディ攻撃とかまた、見つけてやり続けそう
202 大根(アラバマ州):2010/01/15(金) 04:43:31.80 ID:X/iQtykE
>>179
さあさあ中国はいまや先進国並の安全で自由な国ですよ、ってやってきた体外イメージ戦略が
崩れちまうからだろ
203 おろし金(岩手県):2010/01/15(金) 04:45:59.22 ID:XZDlf+SF
>>119
あれだけ色々あったのにオリンピックだって普通に終わったことだし
お前の妄想は的外れだよ
この程度揺さぶりにもならない
つまりアメリカの意図は別のところにある
エリートニュー即民ならとっくに気づいてるけどね
204 定規(東京都):2010/01/15(金) 04:47:03.56 ID:Ymco9M9v
>>181 中国のネトウヨと、現実的な中国人とが入り混じってカオスだなw
205 モンキーレンチ(熊本県):2010/01/15(金) 04:58:04.42 ID:b/c9jBnP
金盾はずしていいんなら残ってやってもいい
206 れんげ(アラバマ州):2010/01/15(金) 05:05:32.22 ID:krVLFBMI
ソースが中国ってだけで信用出来ない。
この前の曹操の墓が見つかったってやつも信用してない。檄嘘くさい。
207 ボールペン(東日本):2010/01/15(金) 06:04:13.07 ID:ddRVGokq
>>181
中国人ってけっこう自国について判ってんのな
208 れんげ(アラバマ州):2010/01/15(金) 07:23:32.20 ID:btMc7HlO
グーグルさん今まで疑っててごめん(´・ω・`)
209 拘束衣(埼玉県):2010/01/15(金) 08:00:29.93 ID:MsMfORDU
中国って個人のウェブサイト所有が違法になるんでしょ?なんでニュースでそれ関連を絡めないの?
210 エバポレーター(沖縄県):2010/01/15(金) 08:01:19.97 ID:8XiRrMLB
信用など元々無い、死ね
211 巻き簀(兵庫県):2010/01/15(金) 10:07:46.67 ID:xmyttaly
欧州の児ポ検閲には何にも言わねーの?Google先生
212 巾着(大阪府):2010/01/15(金) 10:09:47.70 ID:vnCXlEF4
サイバー攻撃なんてするから・・・
213 ちくわ(関西地方):2010/01/15(金) 10:13:25.59 ID:SPRbnUbY
クリントン(嫁)って中国ロビーから資金援助受けてるんじゃなかったっけ?
214 れんげ(アラバマ州):2010/01/15(金) 10:29:40.02 ID:yQQlHbxz
>>213
クリントン(嫁)って何で日本嫌いなの?
215 れんげ(長屋):2010/01/15(金) 10:33:23.03 ID:AyHZMBAn
最近グーグル△すぎて惚れちゃいそう
216 スケッチブック(広島県):2010/01/15(金) 10:42:26.51 ID:4s+k/O5n
これ、グーグルが中国に協力してるとしか思えん。
反乱分子のあぶり出しキャンペーン中なんだろ、どうせ
217 れんげ(catv?):2010/01/15(金) 12:29:00.43 ID:5xNtVMrC
死ぬ程降っている。
218 昆布(京都府):2010/01/15(金) 12:55:36.29 ID:8J2avSM3
>>212
引き止めるくらいなら、何でそんな事したのかとw

何か探りたい秘密があるのなら、お得意の法改定で対応すればよかったのに。
219 音叉(東日本):2010/01/15(金) 12:56:54.35 ID:KSZGTo+H
>>214
逆、金貰ってるから中国好き
220 セラミック金網(高知県):2010/01/15(金) 13:03:10.82 ID:MHRQRUeK
戦争になれば、5人は中国軍殺して討ち死にするぞ
221 れんげ(不明なsoftbank):2010/01/15(金) 13:10:08.22 ID:XT4OHO/Y
アクセス出来ないサイトがいくつもある時点で彼等は何かおかしいと思わないのかなあ
222 蛍光ペン(神奈川県):2010/01/15(金) 13:57:59.24 ID:EOuOXfNZ
調子のったら大変なことになって大慌てってとこだな
つーか国がやってるってばれないと思ったんだろうかw
223 手帳(東京都):2010/01/15(金) 13:59:44.77 ID:ONPfKQ0Q
>>15
Googleのソースコードは誰だって欲しいけど
巨大企業Googleには中国人1人ぐらい入り込んでるんじゃないの?
ソーシャルハッキングしたほうが早いんじゃ
224 付箋(コネチカット州):2010/01/15(金) 14:00:00.21 ID:J+qrpW8N
ガチで敵対して情報戦争されたら、どっちが強いか考えなかったのかよ…
225 ブンゼンバーナー(東京都):2010/01/15(金) 14:02:39.86 ID:EzQ8uvZf
どうせ百度がシェアナンバーワンなんだから、どうでもいいだろ
226 れんげ(長屋):2010/01/15(金) 14:05:25.27 ID:G+oUnzfe
ウィキペディアも見れないのは
ウィキペディアサーフィンが趣味の人間にとっては耐えられん
227 筆(山梨県):2010/01/15(金) 14:11:51.80 ID:fMK8vrDG
中国に信用とかw
今更何言ってるんだい
228 巾着(香川県):2010/01/15(金) 14:13:20.83 ID:sH/7VSmO
なるほど、googleが強気なわけだ
229 ラベル(神奈川県):2010/01/15(金) 14:19:01.41 ID:526myksU
IEの脆弱性がつかれたみたいだな今回の攻撃
Operation “Aurora” Hit Google, Others
ttp://siblog.mcafee.com/cto/operation-%E2%80%9Caurora%E2%80%9D-hit-google-others/
230 レーザーポインター(栃木県):2010/01/15(金) 14:23:03.54 ID:MCyXxZGh
Googleって下手な国より政治力あるな
231 れんげ(ネブラスカ州):2010/01/15(金) 14:32:56.98 ID:YcsRxcBR
だな。
中共の反応を予測して情報を小出しにするとこなんか上手い
232 グラフ用紙(関東地方):2010/01/15(金) 14:34:08.40 ID:gLv23cOk
中国すらひざまづく
googleの世界支配も近いな
233 メスピペット(東日本):2010/01/15(金) 14:35:10.23 ID:oD9YEcs3
>>232
世界を制したその日に、今までの検索代金が請求されるんだよな。
234 彫刻刀(北海道):2010/01/15(金) 14:35:17.80 ID:ACTuaUDb
法に基づき規制してるんだろ
235 レーザーポインター(栃木県):2010/01/15(金) 14:40:08.82 ID:MCyXxZGh
Googleの中国のシェアが上昇してきたタイミングでコレだからな
しかも中国の国民はGoogle支持だから結構やりにくいだろ
236 炊飯器(アラバマ州):2010/01/15(金) 14:40:13.20 ID:tMDO5jBL
中国は本当板ばさみだなぁ

情報検閲やめて国体を維持できる自信が共産党にはないらしい
そこさえ乗り切れば経済的に美味い事色々できるのにな
237 やかん(catv?):2010/01/15(金) 14:40:36.85 ID:CECnJ64x
>>139
いや本当
だが香港では中国の法律は通じない
なので検閲もない
238 コンニャク(東京都):2010/01/15(金) 14:41:30.44 ID:KRd1NZyq
情報検閲を重視する中国共産党と、自由奔放なGoogleって、水に油じゃないのか。
中国も昔より軟化してるな。
239 鋸(大阪府):2010/01/15(金) 14:42:16.28 ID:ugPOHsca
出て行った方がおもしろい展開
240 ろうと台(東京都):2010/01/15(金) 14:43:31.17 ID:adU3IlhI
グーグルさんがきっかけで支那が民主化

なんて誰も想像してなかっただろうな
241 ニッパ(アラバマ州):2010/01/15(金) 14:45:24.60 ID:t5e7H9jf
NHKを排除しろ
242 コンニャク(東京都):2010/01/15(金) 14:46:18.21 ID:KRd1NZyq
Googleって、ある意味無法企業だよな。
ちょっと検索すると無修正画像も出るしさ。一応フィルターはあるが他の検索エンジンより甘い。
ストリートビューなんかもプライバシー無視の覗き見行為。
243 ヌッチェ(catv?):2010/01/15(金) 14:46:19.34 ID:PjrsO0zm
まぁggrは本当に頭のいい人や才能ある人ばかり集まってるしね
政治家なんて自分の懐暖める事しか考えない金があるだけでコネなんでもありだし
有望なのもいるけど無能なのも多いんでしょ
244 蛸壺(愛知県):2010/01/15(金) 14:47:14.76 ID:ut/6RMLR
中国「今出て行かれたら新法が適用されないからもう少し待って」
245 ろうと台(東京都):2010/01/15(金) 14:47:42.93 ID:adU3IlhI
オリンピック直前にやってほしかったね
246 イカ巻き(関西):2010/01/15(金) 14:51:05.27 ID:ooXlrD0K
中国がGoogle国になるのはそう遠くない未来だな
247 コンニャク(東京都):2010/01/15(金) 14:53:19.21 ID:KRd1NZyq
しっかし、Googleが中国に意見出せるぐらいに成長するなんて。
どうなってんだこの企業。
10年前は使い勝手のいい便利な検索エンジン、程度の認識だったのに。
248 プライヤ(福岡県):2010/01/15(金) 14:53:24.35 ID:P4ehwPwU
 ̄"゙'"''''''─‐- ゙"ニ ─__ )
 r──---   ...___    ) 待ってけさい!中国ば置いで行ぐな!!!
 三 /G   ニ ≡ )  )待ってけさい!中国ば永遠に置いで行ぐな!!
 .ニ ( ゚´Д)|  ニ  |! _ )待ってけさい!なして中国ば置いでぐのっしゃ!!!
 | /  つ つ Lニ-‐′´   )/⌒Y⌒Y⌒l/⌒Y⌒Y⌒Y⌒
 '''''゙゙゙゙゙ ̄  _,, -‐'''∧_∧ っ ゚
--─="゙ ̄    ⊂(Д´;) ゜
ニ─        _,.. ゝ中O
      _,.. -‐'"   しへ ヽ
__,, -‐''"         ,  ゙ー'  待ってけろ〜!
249 ろうと台(東京都):2010/01/15(金) 14:55:20.56 ID:adU3IlhI
外のグーグルにはアクセスできんのか?
250 れんげ(ネブラスカ州):2010/01/15(金) 14:58:37.54 ID:YcsRxcBR
Googleは実はアメリカが世界制覇の為に作り上げた国家機関なのかも
251 平天(東京都):2010/01/15(金) 14:59:23.01 ID:7B8vrwC7
NSAの工作員が紛れ込んでても不思議ではないな。
252 ラベル(神奈川県):2010/01/15(金) 14:59:37.66 ID:526myksU
>>238
4年間も仲良くやってたじゃん
金のためとはいえGoogleは中国の言うとおり検閲を受け入れてたのは事実
ここがなんでGoogle礼賛一色なのか理解出来ない

>>249
google.comには普通にアクセスできるみたいよ
たまに政府がブロックするみたいだけど
253 れんげ(空):2010/01/15(金) 15:01:02.67 ID:zRTI1BFm
>>250
カッコいいなおい。ネルフまだー?
254 足枷(dion軍):2010/01/15(金) 15:28:12.29 ID:Hpd0o1Vt
よっぽどヤバい筋からのアタックだったんだろうなw
255 泡箱(catv?):2010/01/15(金) 15:42:00.08 ID:+ZzJfeKI
>>254
そりゃ中国政府が資金を出して攻撃させてるんだもの。ヤバいも何も。
256 ボンベ(東京都):2010/01/15(金) 15:56:34.54 ID:m+vCQ1oj
1 名前: れんげ(アラバマ州)[sage] 投稿日:2010/01/15(金) 15:50:51.10 ID:Bvd8vtGl ?PLT(12000) ポイント特典
http://img.2ch.net/ico/sasuga.gif
 米インターネット検索大手グーグルが会員の電子メールへの不正侵入といった
サイバー攻撃を受けていた問題で、米情報セキュリティー会社「アイディフェンス」
は14日までに、攻撃元となったサーバーなどが中国政府関係者のものと同一だ
ったとの調査結果を公表した。

 もし事実なら、グーグルに対するサイバー攻撃に中国政府が関与していた疑い
が強まり、国際社会から中国政府が釈明を求められる可能性もある。中国政府に
よる検閲などを嫌って中国事業からの撤退も検討しているグーグルの動向にも影
響を与えそうだ。

 アイディフェンスは、グーグルを含む30社以上の米企業に対し最近行われたサ
イバー攻撃に使われたサーバーを特定。その機器が持つIPアドレスを調べたとこ
ろ、中国政府関係者のものと一致した。また、昨年7月に米企業に対して行われた
大規模な攻撃についても、ほぼ同様の手口で行われたとしている。

 中国外務省は14日、こうしたサイバー攻撃は中国でも禁止されていると強調し
ていた。

http://www.47news.jp/CN/201001/CN2010011501000142.html
257 画鋲(兵庫県):2010/01/15(金) 15:57:00.30 ID:GaEb+T6k
中国は信用できないからなw品質とかw
258 リール(千葉県):2010/01/15(金) 18:56:34.54 ID:3/824OR+
googleは遠慮せずに中国の言論統制を全部ひっくり返すべき
259 修正テープ(東京都):2010/01/15(金) 19:12:37.88 ID:lLE7tDTb
>>195
じゃあ、日本は安心だなw
自主提出だろうからw
260 定規(空):2010/01/15(金) 19:47:26.10 ID:Vofxdnc0
日本もリーバースエンジニアリング合法化しようとしてフルボッコの歴史がだな
261 指錠(佐賀県):2010/01/15(金) 20:02:21.06 ID:Vgb1dO2h
>256
これグーグルは中国がシラを切ることが絶対不可能な
関連情報全部握ってるんだろうな。
262 烏口(東京都):2010/01/15(金) 20:04:36.67 ID:yYaLvsqt
中国も素直にスレタイ通りのセリフ言えばいいのにw
263 パステル(東京都):2010/01/15(金) 20:07:30.25 ID:aD4Qy3+p
2chだとセックスをセックルって書いたり、ゲーゲレをグーグルとか書くアホが多いけど、
はっきり言ってこういう変な言葉使う奴ってキモヲタ丸出しだよな。
264 れんげ(北海道):2010/01/15(金) 21:18:20.19 ID:pbN6uCxC
ゲーゲレの検索結果 5 件中 1 - 5 件目 (0.15 秒)
265 集魚灯(関西地方):2010/01/15(金) 21:19:11.45 ID:H2utyi37
今日本が中国に加われば、中国最強の日本省として君臨出来るぜ。
266 IH調理器(福岡県):2010/01/15(金) 21:22:15.39 ID:ha//Jrxr
>>265
いやだな
267 フラスコ(新潟県):2010/01/15(金) 21:23:18.80 ID:o3lJ6f++
中国に元々「信用」なんてあったっけ・・・?
268 ペトリ皿(東京都):2010/01/15(金) 21:25:20.73 ID:HZRP7G/j
>>263
ゲーゲレには賛成できんが、数年前に流行った2ch固有の略称をいまだにつかいつづけるのは鬼女が多いよ。
269 マントルヒーター(関西地方):2010/01/15(金) 21:36:44.16 ID:QfYJYQdH
Mooter、今がチャンスだ
270 じゃがいも(catv?):2010/01/15(金) 22:30:19.04 ID:Wh2WDfDq
>>268
ポマエみたいな香具師には言われたく無い罠wwwwwwwwwww
271 硯箱(東京都):2010/01/15(金) 22:38:47.85 ID:07F6YyTN
北朝鮮といい、中国といい、なんかばれなきゃ良い、ばれたら駄々をこねろって政策やってる気がする
272 豆腐(岐阜県):2010/01/15(金) 22:47:16.30 ID:RkYIWuhe

 中 国 の 法 に基づき業務を・・・・

つまり、言う事を聞けってこと 
273 スパナ(長屋):2010/01/15(金) 22:49:06.45 ID:RNTrAc5u
グーグルは誰もできなかった中国の民主化を成し遂げるのか
274 インパクトレンチ(熊本県)
天安門事件の「戦車の男」、中国で閲覧可能に グーグルの検閲中止受け
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/it/2682153/5166197