残高1700万円の通帳を拾った男性、30万で和解成立

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ファイル(新潟県)

通帳拾得の謝礼訴訟、30万円で和解
預金通帳を拾って警察に届け、落とし主に戻ったにもかかわらず、謝礼の報労金が支払われないとして
魚沼市の男性が、落とし主に法律で決められた報労金の支払いを求めた訴訟で、13日までに地裁長岡支部(駒谷孝雄裁判官)で和解が成立した。
落とし主が拾った男性に30万円の和解金を支払うとの内容。
原告側代理人などによると、原告側は当初通帳の残高は計1700万円以上と主張したが、被告側が提出した記録により実際には約800万円だったことが判明。
この800万円に対し、法定の報労金の下限額(拾得物の額の5%)の約40万円を若干下回る30万円を和解案として提示、双方が合意した。
訴えによると、原告の男性は昨年8月、同市の路上で計1700万円以上の残高があったとする預貯金通帳7冊と印鑑などが入ったバッグを発見、小出署に届け出た。
バッグは同市の落とし主に返還され、男性は遺失物法により報労金(拾得物の額の15%)255万円を求めた。
新潟日報2010年1月14日

http://www.niigata-nippo.co.jp/news/pref/7893.html
2 ドリルドライバー(新潟県):2010/01/14(木) 14:25:18.28 ID:aiY3OkGV
ww
3 土鍋(千葉県):2010/01/14(木) 14:25:19.30 ID:t1Z9jeEB
乞食
4 硯(東日本):2010/01/14(木) 14:25:54.84 ID:zn6HviuQ BE:152090887-2BP(1500)

正直者は馬鹿を見る
全力で抜きにかかろうぜ
5 エリ(東日本):2010/01/14(木) 14:26:01.51 ID:b5r29dDK
2割位払えよ
なんだ30万って。人の親切を踏みにじる酷い奴
6 スプーン(京都府):2010/01/14(木) 14:26:22.46 ID:n8Wpi2G8
払わない落とし主が小物過ぎたのか
7 カラムクロマトグラフィー(群馬県):2010/01/14(木) 14:26:56.14 ID:Ja0IuNOf
こんなもんで訴訟するとか恥ずかしくねーのかな
そもそも通帳拾っただけじゃねえか
8 ゴボ天(宮城県):2010/01/14(木) 14:27:00.89 ID:ooRbHEr3
弁護士の費用の方が高くついただろこれ
9 フードプロセッサー(北海道):2010/01/14(木) 14:27:23.68 ID:a55F6sfo
乞食の極みですね
10 スプーン(千葉県):2010/01/14(木) 14:27:43.02 ID:+BsGuzhv
前例作っちゃった
11 加速器(埼玉県):2010/01/14(木) 14:27:43.76 ID:ZfSUaKo4
これが日本人です
12 画架(宮城県):2010/01/14(木) 14:27:54.33 ID:UjKYmQdQ
1700万から見れば30万も40万も大した差じゃなくねえ
13 フェルトペン(関西地方):2010/01/14(木) 14:28:02.87 ID:rQzXfKC2
通帳なんて再発行できるもんなのに
それ拾って1700万入ってたからって250万よこせって無茶すぎるだろ
現金拾ったってのならわかるけどさぁ
14 エリ(東日本):2010/01/14(木) 14:28:16.97 ID:b5r29dDK
落とし物を拾って貰ったのに礼をしない、悪の枢軸。
15 フードプロセッサー(関西地方):2010/01/14(木) 14:28:26.20 ID:5zA+to+8
これから通帳拾えば届けて乞食すればいいのか
16 手枷(青森県):2010/01/14(木) 14:28:41.28 ID:db9g2BV6
通帳って無くなったら残高は全部自分のものじゃなくなっちゃうの?
17 レンチ(沖縄県):2010/01/14(木) 14:28:47.92 ID:d+Z743Yd
つか、通帳の中身見るなよ 最低な野郎だな
18 スプーン(東京都):2010/01/14(木) 14:28:49.71 ID:OJXzP2ne
通帳と印鑑を切断して15%分やればよかっただけの話。
今時ちゃんと本人確認しない銀行なんてないし持ち主が銀行に連絡すれば
通帳印鑑持って来た時点で御用なんだから他人にとっては無価値だし
引き落とされる心配もない。
19 昆布(大阪府):2010/01/14(木) 14:29:02.10 ID:NvVQIduy
>>8
引き受けた弁護士がいたことじたい不思議
20 厚揚げ(東日本):2010/01/14(木) 14:29:11.35 ID://7L37/E
通帳なんて再発行して貰えばいいんだから、ほとんど無価値じゃね?
21 手枷(大阪府):2010/01/14(木) 14:29:11.61 ID:cwOeDKdR
800万を拾ったんじゃなくて通帳を拾ったんだろ?
あつかましいにも程がある
22 画架(宮城県):2010/01/14(木) 14:29:12.08 ID:UjKYmQdQ
口座は通帳を誰が持ってようが名義人のもんだろ
23 石綿金網(関西地方):2010/01/14(木) 14:29:16.86 ID:PO+hDgsk
日本人は、すげーな
24 ノギス(福島県):2010/01/14(木) 14:29:25.34 ID:02tcaLBf
今、本人確認とかあるし
払う必要ないだろこれ
キャッシュカード落として残金の5パーセント払わされるのとかわらんぞ
落とす方もそうとうな間抜けだけど
どういう経緯で払うことになったのかね
25 浮子(静岡県):2010/01/14(木) 14:29:28.18 ID:QjsXjCae
これでこれから通帳拾っただけで訴える乞食が続出だな
26 蛸壺(埼玉県):2010/01/14(木) 14:29:30.11 ID:xGdnRtiu
またごね得の前例が出来ましたね
27 ブンゼンバーナー(北海道):2010/01/14(木) 14:29:32.23 ID:Oy4bubtq
>>5
もし拾われたら相手に2割払う?
28 クリップ(アラバマ州):2010/01/14(木) 14:29:38.41 ID:Kzv30/mW
通帳落とした後、持ち主がカードで預金引き出したりしたらどうなるんだ?
29 エリ(東日本):2010/01/14(木) 14:29:44.43 ID:b5r29dDK
>>27
喜んで。
30 集気ビン(長屋):2010/01/14(木) 14:29:48.01 ID:/RLiVC95
落とす通帳がない
31 スプーン(東京都):2010/01/14(木) 14:29:52.23 ID:OJXzP2ne
>>16
無くなっても1000円で再発行できるよ。
本人確認できる資料があればそれほど面倒でもない。
32 フライパン(関西地方):2010/01/14(木) 14:29:52.26 ID:LEUBork2
下衆同士
33 ボウル(三重県):2010/01/14(木) 14:29:55.18 ID:6edaA00o
通帳なんて再発行されて終わりだから
30万なんて払う必要ないよ
34 エビ巻き(広島県):2010/01/14(木) 14:30:07.43 ID:4E98BRk8
良かったね
35 鉤(山形県):2010/01/14(木) 14:30:07.93 ID:/Nb/1IJ4
落し物の謝礼を真剣に欲しがる大人っていったい・・・
36 スタンド(新潟県):2010/01/14(木) 14:30:11.88 ID:YAS/RreJ
通帳そのものには、何の価値もないもんな
37 裏漉し器(京都府):2010/01/14(木) 14:31:10.83 ID:n2Vio31B
> 原告側代理人などによると、原告側は当初通帳の残高は計1700万円以上と主張したが、被告側が提出した記録により実際には約800万円だったことが判明。
どっちもどっちな件
38 エリ(東日本):2010/01/14(木) 14:31:15.19 ID:b5r29dDK
まるで、自分が1,700万円持ってる側の人間であるかのようなフリをしてる人間ばかりだが、
いざ自分が通帳を拾ったら謝礼欲しくてたまらないだろうに。見栄っ張り民族。
39 時計皿(埼玉県):2010/01/14(木) 14:31:20.68 ID:ZL0QT/c0
俺が持ち主なら1割くれてやるよ。
わざわざ拾って届けてくれたんだぜ。

素直に「恩」と捕らえるか、それが出来ないかの差
40 れんげ(神奈川県):2010/01/14(木) 14:31:21.15 ID:ZZcTXE9c
謝礼って警察以下ずに直接受渡した場合も払う義務アルの?
41 インパクトドライバー(関東・甲信越):2010/01/14(木) 14:31:23.48 ID:Yra2PFtf
通帳なんて持ち歩かないだろ
ネットでやれ
42 スプリッター(福岡県):2010/01/14(木) 14:31:38.19 ID:Q1/qQKAT
キチガイに絡まれない賃が30万か。
43 画架(宮城県):2010/01/14(木) 14:31:49.11 ID:UjKYmQdQ
落とした奴はマヌケかも知れんが下衆とは違うだろw
44 ボウル(三重県):2010/01/14(木) 14:31:52.08 ID:6edaA00o
そのうちATMの預金残高表示された明細でも金寄こせって言われるんじゃないだろうか
45 プライヤ(熊本県):2010/01/14(木) 14:31:58.81 ID:ijumM05/
過去すれ

【2009/10/17 05:28】 残高1700万の通帳入ったバッグ拾う → お礼ください → もらえないので訴えますね^^
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1255724900/
【2009/10/17 09:51】 残高1700万の通帳入ったバッグ拾う → お礼ください → もらえないので訴えますね^^ ★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1255740710/
【2009/10/17 17:11】 残高1700万の通帳入ったバッグ拾う → お礼ください → もらえないので訴えますね^^ ★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1255767111/
【2009/10/19 20:20】 カバンの拾い主が謝礼求めて落とし主を提訴 「通帳の残高1700万あったから250万円払えよ」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1255951236/
【2009/10/27 01:14】 1700万円の通帳拾い255万円求める裁判 弁護士見解
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1256573669/
46 ボンベ(catv?):2010/01/14(木) 14:32:05.46 ID:5xjG6hPE
あたらしい通帳作ればいいだけなんだから、拾った通帳のことなんてシカトしとけばよかったのにね。
47 スプーン(高知県):2010/01/14(木) 14:32:09.83 ID:7qp13IYL
こんな裁判に付き合いたくないし
ビタ一文払わないケチにも思われたくないから払ったんだろうな
変な奴に絡まれてかわいそう
48 スプーン(静岡県):2010/01/14(木) 14:32:21.25 ID:bJ03lvht
残高1700円の人間から30円貰えるか
49 三脚(関西地方):2010/01/14(木) 14:32:24.72 ID:5zpMHZnf
なんで和解したんだ?
50 エリ(東日本):2010/01/14(木) 14:32:57.42 ID:b5r29dDK
「通帳そのものなんて何の価値もないただの紙だ!」 ←現金もただの紙ですけど。頭弱すぎ
51 フェルトペン(関西地方):2010/01/14(木) 14:33:05.24 ID:rQzXfKC2
こんな目に遭わされるのなら拾われ損だよな
52 スプーン(dion軍):2010/01/14(木) 14:33:07.89 ID:C56fedmF
わざわざ裁判起こすほどの事か?
53 スプーン(東日本):2010/01/14(木) 14:33:19.37 ID:xdLN88O6
通帳に価値がある訳じゃない
通帳だけで貯金下ろせる訳もないし
すぐ再発行できる
なんでそんな物に謝礼払わなきゃならんの
54 スプーン(アラバマ州):2010/01/14(木) 14:33:21.78 ID:YBmvEHOJ
1700万という金は重いんだ・・・!
55 指サック(関西地方):2010/01/14(木) 14:33:23.83 ID:fW8OSmzp
日本か…
56 画架(宮城県):2010/01/14(木) 14:33:44.30 ID:UjKYmQdQ
>>50
ただの紙ならお前の全部くれよ
57 両面テープ(福井県):2010/01/14(木) 14:33:45.51 ID:JKsJ1ns4
印鑑も落としてるからなぁ
実際は800万で下限限度5%近いんだから落とし所としてはそんなもんじゃね?
58 丸天(関西):2010/01/14(木) 14:33:59.38 ID:mzB2y2W+
これ銀行に紛失届出して新しいの作ってもらっててもダメなの?
59 鉋(アラバマ州):2010/01/14(木) 14:34:11.74 ID:TqZYxsKe
落としたら普通口座止めて再発行だろ、止まったカードや通帳拾って使えるのか?
60 テープ(静岡県):2010/01/14(木) 14:34:12.98 ID:b621g2SC
まぁ通帳じゃ届けるしかないもんな
61 フェルトペン(関西地方):2010/01/14(木) 14:34:15.78 ID:rQzXfKC2
>>50
数百万入った通帳は紛失しても用意に再発行できるけど
現金数百万無くしたらそうはいかないだろ?
そういうことだ
62 すりこぎ(京都府):2010/01/14(木) 14:34:16.62 ID:ljSZUgk0
散々言われてるだろうが
通帳かよ
そんなもんあれだろ おかしいわ
63 スプーン(高知県):2010/01/14(木) 14:34:17.36 ID:7qp13IYL
このスレはID:b5r29dDK次第で伸びる
64 乳鉢(長屋):2010/01/14(木) 14:34:19.10 ID:INKgwa1L
あ〜世知辛い…
金金金
65 トレス台(アラバマ州):2010/01/14(木) 14:34:19.62 ID:61kUoSpB


   通帳なんてただの紙だろ。そこには何の金銭的価値も付加されていない!

66 電子レンジ(長屋):2010/01/14(木) 14:34:27.75 ID:wwvjbbno
ゴネてみるもんだな
67 プリズム(新潟県):2010/01/14(木) 14:34:54.23 ID:IeeKTh9A
乞食すぎる
68 平天(東日本):2010/01/14(木) 14:35:01.42 ID:m0q8oWcu
>>39
はぁ?このゴミは255万よこせと言ってたんだが?
実際は800万の1割として80万円なのに。
このアホは、その3倍よこせとふっかけてたんだが?
69 ブンゼンバーナー(北海道):2010/01/14(木) 14:35:09.24 ID:Oy4bubtq
>>56
いやここは俺が貰う
70 インパクトドライバー(大阪府):2010/01/14(木) 14:35:12.68 ID:Apk8jJ8a
いいのぉ
71 エリ(東日本):2010/01/14(木) 14:35:15.01 ID:b5r29dDK
「通帳を拾った事に価値は無いに決まってるんだ!」 ←いいえ。30万ほどの価値という事です。
72 ガラス管(香川県):2010/01/14(木) 14:35:19.29 ID:pKRkpf8R
>預貯金通帳7冊と印鑑などが入ったバッグを発見、小出署に届け出た。

落としたのはボケ老人かなんかか?
ハンコまで一緒にあったのに悪用されなかっただけありがたいと思えよ
2割ぐらい払えカス
73 まな板(佐賀県):2010/01/14(木) 14:35:31.63 ID:6X2yH/4h
日本人の誇りがなんちゃらとネトウヨが言います
74 包装紙(catv?):2010/01/14(木) 14:35:33.97 ID:/E6SNiCW
>>52
原告の腹づもりじゃ250万分捕るつもりだったからな
75 分度器(栃木県):2010/01/14(木) 14:35:43.49 ID:or2ID1TA
印鑑も落としてるんだろ?
76 お玉(埼玉県):2010/01/14(木) 14:35:46.54 ID:p7pVRkay
いろいろと酷い。1700万拾った→800万でした
255万よこせ→30万で勘弁しろ
77 画架(宮城県):2010/01/14(木) 14:35:55.80 ID:UjKYmQdQ
つか1700万円って主張したのは原告側であって落とし主ではないんだけど…
78 三脚(東京都):2010/01/14(木) 14:36:00.86 ID:ECC6EGMu
通帳なんて落としても再発行すればいいじゃん・・・
79( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2010/01/14(木) 14:36:06.87 ID:vTQguUdF BE:5619825-PLT(12346)

>45
盛り上がりすぎワラタw
80 昆布(大阪府):2010/01/14(木) 14:36:17.35 ID:NvVQIduy
沼津とかド田舎でこんなことして村八分にならんの?
81 ボウル(三重県):2010/01/14(木) 14:36:19.80 ID:6edaA00o
預金通帳なんて明細書みたいなもんだろ
82 エリ(東日本):2010/01/14(木) 14:36:33.07 ID:b5r29dDK
>>79
貧困層の妬みパワーが大きいという事だね。
83 ロープ(岐阜県):2010/01/14(木) 14:36:39.53 ID:eZjfMuHF
通帳だろ。いつでも作れるじゃん
ゴネ得の例外作るなよ
84 スプーン(静岡県):2010/01/14(木) 14:36:41.87 ID:bJ03lvht
現金拾ったら猫ババするに決まってんだろ訴訟もなにもねーよ
通帳拾ってもこっちにはなんの得もないから謝礼貰う
85 紙やすり(東京都):2010/01/14(木) 14:36:43.52 ID:AlBeFpdE
印鑑も一緒に落としてるのがポイントなんだよ。
裁判でもここは重要な焦点だった。
つまりもし悪人の手に渡っていたら残高まるまる奪われてたってこと。
「最近は本人確認もしっかりしてるから〜」とか言ってる奴は銀行を妙に信頼しすぎ。
そして悪人をナメすぎ。
86 三角架(catv?):2010/01/14(木) 14:36:45.26 ID:lBkLlpW+
>>40
aru
87 ろう石(岡山県):2010/01/14(木) 14:36:45.53 ID:LBWPpWHx
法定の報労金の下限額(拾得物の額の5%)の約40万円を若干下回る30万円を和解案として提示、双方が合意した。

何で下回る金で合意するんだよ
88 ウケ(関西地方):2010/01/14(木) 14:36:47.73 ID:ORfReAWc
バックってことは個人を証明する何かも入ってたんじゃないの
悪用されなくて良かったね
89 石綿金網(関東地方):2010/01/14(木) 14:36:49.15 ID:s/7MlyS3
この乞食裁判所の資料とかで特定できないの?
90 スプーン(埼玉県):2010/01/14(木) 14:36:50.70 ID:+zwgkeS3
乞食の勝利かよ。
今度から落とし物拾って謝礼貰えなかった時は訴訟起こしていいんだな
91 紙やすり(関東・甲信越):2010/01/14(木) 14:36:53.26 ID:a8Z60sZa
30万でもゴネ得大勝利だな
92 フェルトペン(関西地方):2010/01/14(木) 14:36:55.54 ID:rQzXfKC2
俺、通帳の表紙に「拾っても届けずにそのまま捨ててください」って書いておこっと
93 フェルトペン(東京都):2010/01/14(木) 14:37:03.80 ID:bQ5q07mH
いかにも美しい国日本らしい話ですね。
拾った先から利益追求する乞食も落としたのを拾って貰って礼もしない業突も
双方共に日本人の醜さがよく現れていて大変結構。
94 スプーン(アラバマ州):2010/01/14(木) 14:37:04.95 ID:YBmvEHOJ
やったっ・・・・・・!
わしの大騒ぎ・・・・ 謝礼一割制度が生きた・・!
払わなければケチという脅し・・・・・・・・・・
烙印を押されるのを恐れたのだ・・!
    !  |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| /
^''ヽ  |.  |:::::::::::::::;-==ニヽ::::/ ̄ ̄~^i:::::| (
⌒ヽ\|  |゙^'=;;:::((ニ)-ノニ//   i  |:::::! ヽ ・  押
   ヽ | .|_,,... -=ー''ニ^^゙゙゙'  , ‖  |::/   ) ・  .し
 ク V  !    /,/i' υ  /'!  i  レ   /. ・  返
 ク  i ノι  //L!i i    i _| ,.ノ  /    /. ・   し
 ク ( /   i.i土|.i ヽ.._,   r=、 /    (   ・  .た
. ・  |/|    |.|土| ! i^  /   ゙"     ). ・   っ
. ・  ! !  ,,..じ  {_レ^|   /    οΟ /  !
. ・ ノ  ゙''"       !...ノ        (
   ノ 0.ο                  ヽ
ゴネ得ゴネ得っ・・・・・・! ゴネ得っ・・・・・・!
95 画架(宮城県):2010/01/14(木) 14:37:12.57 ID:UjKYmQdQ
>>71
いいから早くてめぇの財布と口座に入ってる
”日本銀行券って書かれたただの紙切れ”よこせよ
96 ニッパ(catv?):2010/01/14(木) 14:37:20.46 ID:lzzlAymH
もしマイナスなら・・・・・
97 ペン(埼玉県):2010/01/14(木) 14:37:22.86 ID:yb9vuFYl
裁判で時間と金使うくらいだったら和解したほうが面倒がなかったんだろうけど
徹底的に争ってほしかったな
今後こういう馬鹿を生まないためにも
98 絵具(茨城県):2010/01/14(木) 14:37:29.00 ID:/fuHEmJG
ちょっと100億の通帳探してくる
99 スプーン(東京都):2010/01/14(木) 14:37:36.76 ID:OJXzP2ne
通帳は丸ごとあげればよかった。
そんで印鑑の分だけ時価の何割か謝礼払えばよかったな。
100 トレス台(catv?):2010/01/14(木) 14:37:43.32 ID:WmoynFdM
>>50
通帳単体では、って事でしょう。
101 平天(東日本):2010/01/14(木) 14:38:00.04 ID:m0q8oWcu
しかし変な判例作っちゃったんじゃね?
まぁ和解だから判例にはならないかもしれないが。

これからは通帳+印鑑のセットで拾ったら、
その4%を拾い主が請求できるという権利が認められたってことだからな。
102 エリ(東日本):2010/01/14(木) 14:38:03.97 ID:b5r29dDK
>>100
現金単体では何の価値もありませんけども。せいぜい鼻をかむくらいだね。
103 真空ポンプ(大分県):2010/01/14(木) 14:38:09.88 ID:AZpgljsb
家の鍵拾ったら資産の5%請求してやろう
104 スプーン(東京都):2010/01/14(木) 14:38:24.21 ID:DU2vQ8MO
でも下の事件が恐喝になるのに、「引き出さなかったこと」が
謝礼の対象になるのはおかしいな。

【社会】 「これぐらいで恐喝になるんですか?」 35歳男、顧客情報入った中古PCを偶然入手→企業に買い取り打診→逮捕…和歌山★2 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263289763/
105 画架(宮城県):2010/01/14(木) 14:38:34.79 ID:UjKYmQdQ
>>102
君の持ってる現金トイレットペーパーに使いたいからくれよ
106 エリ(東日本):2010/01/14(木) 14:38:46.41 ID:b5r29dDK
乞食ネトウヨが、金を得た乞食を嫉んで叩きのめす、美しい国すなあ。
107 スプーン(東京都):2010/01/14(木) 14:38:47.46 ID:OJXzP2ne
>>85
金額が金額だから100%本人確認します。
それに落した時点で銀行に連絡するから下ろしに来た時点で
警察に通報されますから。
108 ボウル(三重県):2010/01/14(木) 14:38:48.31 ID:6edaA00o
これって裁判費用でトントンか赤字じゃないの
109 エビ巻き(広島県):2010/01/14(木) 14:38:51.93 ID:4E98BRk8
>>49
裁判が面倒くさいから
110 駒込ピペット(アラビア):2010/01/14(木) 14:38:51.76 ID:mT+AVJ/x
ID:b5r29dDK

面倒臭いのが混ざってるな
111 吸引ビン(catv?):2010/01/14(木) 14:39:01.52 ID:lZn48Bmb
通帳なんて作り直せばただのゴミ
112 集気ビン(岩手県):2010/01/14(木) 14:39:11.20 ID:Ch9FYeOZ
すげーゴネ厨が強いなw
113 ルーズリーフ(栃木県):2010/01/14(木) 14:39:13.93 ID:1uXLA8jQ
30万払うなら放棄してあたらしく作り直せよ
114 スプーン(アラバマ州):2010/01/14(木) 14:39:15.74 ID:YBmvEHOJ
>>103
そういうのもあるのか!
115 ノギス(福島県):2010/01/14(木) 14:39:30.61 ID:02tcaLBf
>>85
その理屈だとキャシュカード落としただけでもそうだし
下手したらクレカでもとられちゃうぞ
116 スプーン(関西地方):2010/01/14(木) 14:39:31.77 ID:acpKG1v5
>>101
全然違うわw
117 エビ巻き(広島県):2010/01/14(木) 14:39:41.29 ID:4E98BRk8
一般人が裁判やると疲れちゃうから、
もう数十万で済むならそれでいいよって感じになっちゃうんだよね。
118 スプーン(福岡県):2010/01/14(木) 14:39:42.77 ID:0m2Wnfpg
通帳無くしたっつって作り直せばこの強欲乞食が拾った通帳はメモ帳になるのに
30万も払ってバカなことしてるねぇ
119 ロープ(岐阜県):2010/01/14(木) 14:39:58.98 ID:eZjfMuHF
>>108
例外を作ったということと長い目で乞食側から見たら黒字
120 エリ(東日本):2010/01/14(木) 14:40:01.89 ID:b5r29dDK
>>107
お前の知ったかぶり意見で何レスしようと、この30万和解成立という事実は変わりません。つまりお前のレスは負け犬の遠吠えだね。
121 カラムクロマトグラフィー(群馬県):2010/01/14(木) 14:40:05.01 ID:Ja0IuNOf
こんなもんお礼だなんだしつこく言われる前に
全部通帳再発行しちまえばよかったのに
122 昆布(大阪府):2010/01/14(木) 14:40:13.81 ID:NvVQIduy
親の通帳と判子持って銀行行ってもおろせなかったぞ
親子ですら難しいのに赤の他人じゃ無理だろ
123 ウケ(関西地方):2010/01/14(木) 14:40:19.49 ID:ORfReAWc
>>107
全額だったら確認されるかもだが小出しだったら大してされないと思うが
124 錐(埼玉県):2010/01/14(木) 14:40:21.08 ID:tI78fv2T
金もらうことを前提としてるなんて、"親切"じゃないよね
125 墨(静岡県):2010/01/14(木) 14:40:24.20 ID:yx0QjXla
>>17
警察に届け出ると警察と一緒に中身の確認に立ち会わされるから嫌でも通帳の中身は見る事になる
126 スプーン(アラバマ州):2010/01/14(木) 14:40:28.52 ID:YBmvEHOJ
そこで裁判員制度ですよ
127 二又アダプター(関西地方):2010/01/14(木) 14:40:29.47 ID:wH3/GqII
最悪
128 すりこぎ(京都府):2010/01/14(木) 14:40:29.77 ID:ljSZUgk0
いや、印鑑も一緒に落としたからって
すぐ銀行行って止めればいいだけの話だろ
129 鉛筆削り(北海道):2010/01/14(木) 14:40:35.58 ID:+MQY+h4V
通帳に価値はあるのか
130 画架(宮城県):2010/01/14(木) 14:41:05.01 ID:UjKYmQdQ
>>120
いいから早くトイレットペーパーくれよ
ケツにクソがついてんだよ
早くしろ
131 消しゴム(関西地方):2010/01/14(木) 14:41:20.89 ID:S3ov3b6H
通帳だけじゃ糞の役にもたたないけど印鑑付きなら別だろ。
俺みたいなネコババ常習者に拾われなかっただけでも感謝すべき。
一割ぐらいは払ってやってもいいんじゃないかな。
132 硯(アラバマ州):2010/01/14(木) 14:41:24.41 ID:OX5PB4G5
電車の上の棚に置いてある鞄盗んで放置してそのまま警察に持って行って
「終電の終点駅まで車内で寝過して降りようとしたら誰かが忘れて行ったらしいのに気付いて届けました」って言ったら
簡単に儲けられるんじゃねえの?
133 指サック(アラバマ州):2010/01/14(木) 14:41:31.36 ID:qDhpA95q
災難だな
キチガイに拾われちまったばかりに
134 紙やすり(東京都):2010/01/14(木) 14:41:37.60 ID:AlBeFpdE
>>115
暗証番号があるだろが…
暗証番号を書いた紙をカードと一緒に落としたら裁判で争う余地があるかもな。
135 エリ(東日本):2010/01/14(木) 14:42:03.94 ID:b5r29dDK
>>130
お前のレベルなんだよね。拾い主を乞食と罵って罵倒してホルホルしているような人種って。
136 スプーン(中国地方):2010/01/14(木) 14:42:20.59 ID:qJLT9Syx
糞みたいなヤツに拾われて大変だったな
137 スプーン(東京都):2010/01/14(木) 14:42:40.31 ID:OJXzP2ne
>>123
拾得物横領した通帳で小出しで引き出す馬鹿はいないだろ。
それ以前に普通銀行に連絡するから拾った通帳持って銀行行く間抜けは
世界でお前含めて極わずかだから。
138 グラフ用紙(アラバマ州):2010/01/14(木) 14:42:41.12 ID:sbBO9JuP
たかが通帳だろ
キャッシュカードでも現金でもない
30万すら払う価値ないわ
139 画架(宮城県):2010/01/14(木) 14:42:59.08 ID:UjKYmQdQ
>>135
ゴタクはいいから早く紙をくれ
140 エリ(東日本):2010/01/14(木) 14:43:16.17 ID:b5r29dDK
>>137
なんかお前って劣等感の塊って感じのレスするよね。心に余裕が無い。
141 試験管(大阪府):2010/01/14(木) 14:43:22.05 ID:ev8pxoQE
>>132
駅に届けなきゃならんからどうなるんだろうな
駅の拾得物になるんだろうか?
142 ノギス(福島県):2010/01/14(木) 14:43:27.04 ID:02tcaLBf
>>134
ハンコと通帳には本人確認がある
143 画架(宮城県):2010/01/14(木) 14:43:36.63 ID:UjKYmQdQ
>>140
いいから早く紙をだな
144 ラジオペンチ(関東・甲信越):2010/01/14(木) 14:43:52.46 ID:WYRB4xMb
30万貰って、弁護士費用はいくら掛かったんだろう?
最初から、17万で良いって言ってれば、落し主も切りが悪いから、20万あげますってなったんじゃね?
145 エリ(東日本):2010/01/14(木) 14:44:09.02 ID:b5r29dDK
>>139
宮城じゃ日本銀行券使う店を探すよりも物々交換の方が早く紙を得られるんじゃないのか
146 包装紙(catv?):2010/01/14(木) 14:44:14.54 ID:/E6SNiCW
>>110
日がなネットで恨み辛みを垂れ流しながら生きるのもソイツの人生さ…
147 パイプレンチ(catv?):2010/01/14(木) 14:44:35.24 ID:QkealoON
払い過ぎwwww
シカトすれば良かったのにぃ
148 画架(宮城県):2010/01/14(木) 14:44:45.83 ID:UjKYmQdQ
>>145
お前から貰いたいんだよ



50 名前: エリ(東日本)[] 投稿日:2010/01/14(木) 14:32:57.42 ID:b5r29dDK
現金もただの紙



早く紙くれよ
149 フライパン(関西地方):2010/01/14(木) 14:44:47.84 ID:LEUBork2
UjKYmQdQは紙は只だと思ってんのか
150 両面テープ(福井県):2010/01/14(木) 14:44:49.16 ID:JKsJ1ns4
印鑑いくつもってたか知らないが、通帳7枚と同時にもってたならその人の持ってる印鑑ほぼ全部だと思う
それを、悪人に拾われなくて届けてもらったんだから通帳が価値なし云々以前に気持ちだけでも謝礼すべきところを
全くしなかったのが問題だったんじゃね?
151 スプーン(アラバマ州):2010/01/14(木) 14:44:52.98 ID:iMOxfvBb
>>105
紙幣そのものは価値はないってことだ読解力がないやつらばかりだな
無人島に100億持っていっても殆ど使い道はない
152 エリ(東日本):2010/01/14(木) 14:44:53.83 ID:b5r29dDK
>>144
裁判というのは、正義を貫く為のものであって、裁判費用を含めてペイするかなんて事を気にするのは小物だね。
153 ろう石(福島県):2010/01/14(木) 14:45:00.13 ID:JIED/gh6
何?この乞食
本当に日本人かよ?
154 ウケ(関西地方):2010/01/14(木) 14:45:04.00 ID:ORfReAWc
>>137
通帳7個で1700万
一銀行で200万
保険書と印鑑あれば普通におろせるよね
155 マジックインキ(関西地方):2010/01/14(木) 14:45:05.23 ID:cm3VaMoU
通帳と印鑑だけじゃどうしようもないだろ
156 平天(関西):2010/01/14(木) 14:45:22.31 ID:2uymM20r
通帳と一緒に運も落としたな
157 蛍光ペン(神奈川県):2010/01/14(木) 14:45:28.93 ID:K0sgaqX4
30万で和解した拾い主は尊敬に値する。
158 インパクトドライバー(関東・甲信越):2010/01/14(木) 14:45:38.98 ID:Yra2PFtf
パスまるわかりのテキストファイルが入ったノートPCだったらどうなるんだろう
159 モンキーレンチ(catv?):2010/01/14(木) 14:45:51.04 ID:8GdzlQfO
こんな下衆に30万も払うなんて・・・
金持ち喧嘩せずって奴か 俺なら何が何でも払わんわ
160 羽根ペン(関西地方):2010/01/14(木) 14:45:56.56 ID:mhXZZvrZ
今は10万円以上の払い戻しで本人確認あるから通帳と印鑑があっても255万も損しないよ
現金の場合のみだろ
161 フライパン(東京都):2010/01/14(木) 14:45:57.01 ID:faL/Z1Kd
>>151
金は無駄になるかも知れないけど紙なら使い道あると思うんだけど
162 すりこぎ(千葉県):2010/01/14(木) 14:45:57.13 ID:FtjvSpRI
>>154
印鑑ごと落としたらまずは口座止めるだろ。
163 イカ巻き(不明なsoftbank):2010/01/14(木) 14:46:00.90 ID:0DaKme2A
           〃´⌒ヽ
     ., -――  メ/_´⌒ヽ
   /   / ̄  ´ヽ ヽ
  ./  ,  /// ト. !  、 丶ヽ
  l  / /(((リ从  リノ)) '
  |  i  l   . ヽノ .V l
  l ,=!  l  ///    ///l l    ねんがんの和解金をてにいれたぞ!
  l ヾ! ', l    ヽ_フ   l l
  |  ヽヽヽ        //
  l    ヾ≧ , __ , イ〃
  li   (´`)l {ニ0ニ}、 |_"____
  li   /l, l└ タl」/|´  和解金`l
  リヽ/ l l__ ./  |_________|
   ,/  L__[]っ /      /

::::::::/           ヽ、   :: ::: ::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::/            lハ ::: : :: :::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
::::l           l  /ノリ ::: : :: ::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
:::|          /) / ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
::l          /イ/| . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
/          / ||/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄7l::::::::::::::::::::
      i   /_,/i!/   30万  / l::::::::::::::::
      l    人  /       /  /::::::::::::::::
     l   / /⌒ヽ       /  /::::::::::::::::
     l  /il  |   )      /  /::::::::::::::::
     ll l i! `ー、\___ / n/::::::::::::::::
     lヽ l    |\. \   /⌒〉::::::::::::::::
164 エリ(東日本):2010/01/14(木) 14:46:15.03 ID:b5r29dDK
>>153
謝礼をしぶる落とし主の行動は、まさに乞食だね。
165 消しゴム(関西地方):2010/01/14(木) 14:46:24.52 ID:cqj0T8Ws
>>131
印鑑も一緒に拾ったとしても
先に連絡されてたら降ろしにいった時点で警察に確実に通報されるから
現実的には降ろすのは不可能だけどね
166 綴じ紐(長崎県):2010/01/14(木) 14:46:24.98 ID:M9oVf7r5
落とすなよ
167 スターラー(東日本):2010/01/14(木) 14:46:25.60 ID:qjtG+s85
じゃあ、債権拾ったらガクブルだなw
168 紙やすり(東京都):2010/01/14(木) 14:46:27.78 ID:AlBeFpdE
>>142
今回は落し物だけど、通帳と印鑑を盗難されて不正に引き出される事件がどれだけ多発してるか知らないの?
169 グラフ用紙(徳島県):2010/01/14(木) 14:46:28.90 ID:R7jSxV8C
死ねよ乞食
このクズの実名と顔晒せよ
170 エビ巻き(静岡県):2010/01/14(木) 14:46:29.58 ID:lB7/vfUH
ちょっと前に、
拾ったのが通帳でも口座に入ってる金額に見合った謝礼金を支払わなきゃならないのかどうか
争ってた奴か

裁判所も和解させたのか
ちゃんと判例つくっとけよ
171 画架(宮城県):2010/01/14(木) 14:46:32.35 ID:UjKYmQdQ
>>149
日本銀行券って書かれたただの紙なら着払いでいいよ
書留じゃなきゃダメ?気にするなよ

>>151
ここは日本だぜ
てめぇだけ旅立ってろ
172 スプーン(東京都):2010/01/14(木) 14:46:43.13 ID:3ya7Qx22
争えばもっと低額にできるだろうけど
強欲な人に恨まれるよりは30万で和解する方が良いと判断したんだろうね
173 まな板(佐賀県):2010/01/14(木) 14:46:51.74 ID:6X2yH/4h
>>153
これが本当の日本人の姿
幻想を抱いてるネトウヨには衝撃が大きかったあだろうね
174 トースター(チリ):2010/01/14(木) 14:46:59.72 ID:utP4g4RE
ID:b5r29dDK
なんでこんなマイナースレで頑張ってるのw
本人なの?
175 硯(アラバマ州):2010/01/14(木) 14:47:05.29 ID:OX5PB4G5
>>157
でもただ単に通帳拾って届けるだけで1か月分の給料だぜ
むしろ「こんなことぐらいでお金を頂くわけにはいけません」とか言うべきだ絽
176 鑢(東京都):2010/01/14(木) 14:47:17.87 ID:7rEA62K2
現金じゃないから法律で定めた下限より下回った訳だな
177 スプーン(東京都):2010/01/14(木) 14:47:33.36 ID:+Liy3y8n
>>168
今は本人確認してるから多発してないんじゃね
178 スプーン(東京都):2010/01/14(木) 14:47:33.61 ID:OJXzP2ne
>>154
保険書じゃなくて保険証な。
保険証は盗んでくるの?そんでもって通報されてて
警察来た時どう対処するの?
179 ジューサー(兵庫県):2010/01/14(木) 14:48:00.22 ID:SEI/7tri
つーか1000万とか入ってる袋とか
ようは現金そのまま発見したら、メシウマだけど
通帳なんて拾ってもそこに何億何千万入ってようが
引き出せないし、仮にうまく引き出せたとしても見つかれば犯罪なわけで
通帳拾って1万円でも貰えるだけでありがたい話じゃね?
180 セラミック金網(アラバマ州):2010/01/14(木) 14:48:05.94 ID:zkOV0ywM
弁護士費用入れたらマイナスじゃね?w
181 エビ巻き(広島県):2010/01/14(木) 14:48:23.16 ID:4E98BRk8
>>175
そんな美徳は自分が行えばいいだけで他人に強要する必要はない。
182 偏光フィルター(福岡県):2010/01/14(木) 14:48:24.12 ID:BvFzxDAu
現ナマだったら黙って懐にいれとけるけど通帳はなぁ
183 グラフ用紙(徳島県):2010/01/14(木) 14:48:29.59 ID:R7jSxV8C
俺なら再発行してシカトするわ
184 ノギス(福島県):2010/01/14(木) 14:48:34.53 ID:02tcaLBf
>>168
それに対処するのに
銀行で本人確認するようになったんだろが
アフォなの?
185 インパクトドライバー(関東・甲信越):2010/01/14(木) 14:48:40.62 ID:Yra2PFtf
複数の通帳と印鑑持ち歩いて、しかも落としちゃうって
どんだけリスク管理できてないんだ
情弱かつ痴呆か?
186 スターラー(東日本):2010/01/14(木) 14:49:02.63 ID:qjtG+s85
そのうち、無断駐車してる車があると
「車が落ちてる」って警察に届けて、2割請求したりしそうだな。
こえぇ
187 鑢(東京都):2010/01/14(木) 14:49:04.16 ID:7rEA62K2
こういうの受ける弁護士はそこから何割もらえればいいってやつだろ
188 エリ(東日本):2010/01/14(木) 14:49:11.78 ID:b5r29dDK
>>185
そのうえ、謝礼を拒む偏屈っぷり。確実に朝鮮人だな、この落とし主は。
189 スプーン(福岡県):2010/01/14(木) 14:49:14.69 ID:0m2Wnfpg
和解金をそのまま裁判費用に充てて弁護士丸儲けか
190 スタンド(新潟県):2010/01/14(木) 14:49:21.11 ID:YAS/RreJ
こんな裁判で弁護士はいくら位もらえるものなの?
191 がんもどき(三重県):2010/01/14(木) 14:49:22.93 ID:oGwMelJt
156cm?
192 ビュレット(関西地方):2010/01/14(木) 14:49:31.57 ID:LskyvfEu
これからは通帳を落としても再発行してそのまま放っておいたほうが得ってこと?
193 ライトボックス(栃木県):2010/01/14(木) 14:49:35.69 ID:JArEK3GV
ID:b5r29dDK
194 電卓(京都府):2010/01/14(木) 14:49:37.77 ID:TXLuzTmg
255万も要求してるのがマジキチ
195 スプーン(東京都):2010/01/14(木) 14:49:41.72 ID:OJXzP2ne
これからは通帳と印鑑を盗んで、「道で拾った」と
警察に届けて謝礼を要求するスタイルが流行るな
196 スプーン(東日本):2010/01/14(木) 14:49:48.26 ID:xdLN88O6
通帳と印鑑なかったらさすがに困るが
それ拾ったからって255万も寄越せってのはな
恐喝みたいなもんじゃねぇか
197 パイプレンチ(catv?):2010/01/14(木) 14:49:58.09 ID:QkealoON
通帳の再発行手数料の3割上げれば良かったのに
チャリーンって
198 ラジオペンチ(関東・甲信越):2010/01/14(木) 14:50:06.64 ID:U9Vn7TJy
こういうのって
「すみません一割とは言えませんがいくらかお支払いします」
「いえいえ拾っただけですしわざわざそんな」
「いえいえ」
「いやいや」

ってやり取りの末にナンボか支払いがあってキレイに纏まるもんじゃないの?
199 クレヨン(静岡県):2010/01/14(木) 14:50:20.86 ID:vBFTUnSq
ID:b5r29dDK
乞食こえーw
気持ち悪いから早く死んでよw
200 鑢(東京都):2010/01/14(木) 14:50:25.43 ID:7rEA62K2
ってかこの前まで1割だったのに
こういうのがあるから5パーになったのか
201 硯(アラバマ州):2010/01/14(木) 14:50:33.05 ID:OX5PB4G5
>>181
尊敬されるかどうかの話してんの
分かる?
202 試験管挟み(東京都):2010/01/14(木) 14:50:43.44 ID:2HXSGTF/
こんなの、『通帳なんていりません、差し上げます』って言えば良かったのにね

203 包装紙(catv?):2010/01/14(木) 14:50:51.11 ID:/E6SNiCW
>>174
「金持ち」ってだけで恨みが炸裂するナチュラルボーン底辺だお
204 墨(静岡県):2010/01/14(木) 14:50:52.60 ID:yx0QjXla
拾い主は拾い主で正当な権利とはいえ報労金の請求はぶっちゃけ卑しいし
落とし主は落とし主で自発的に謝礼として金額の0.5割を送っておけばよかったのに
205 はんぺん(関西):2010/01/14(木) 14:50:55.78 ID:gwjJAwDC
乞食の名前と住所は?
206 エビ巻き(広島県):2010/01/14(木) 14:51:04.22 ID:4E98BRk8
>>201
いやまったく
207 るつぼ(関西地方):2010/01/14(木) 14:51:13.42 ID:GrGwuwK2
>>200
昔から5〜20%じゃなかったっけか?
208 定規(茨城県):2010/01/14(木) 14:51:25.38 ID:RZ+RQ8x+
30万=キチガイの逆恨み避け費用
209 クレヨン(東京都):2010/01/14(木) 14:51:45.83 ID:lvpHKtRZ
この事件30万で和解しちゃったのかww
落とし主とんだ災難だなwww
まだぱくられたまま悪用されてたほうがましだったろw
210 スプーン(福岡県):2010/01/14(木) 14:52:07.84 ID:0m2Wnfpg
>>192
外に落としたって気付いた瞬間に作り直しにいけばいいんじゃね
誰かが拾って届けるの待ってたらこういうことが起こる
自分の手元に戻ってくる前に落とした通帳を無価値にしないと
211 エリ(東日本):2010/01/14(木) 14:52:34.68 ID:b5r29dDK
>>198
それが日本人というものだよな。
わざわざ印鑑と通帳を拾って貰いながら、謝礼をしない。これまさに朝鮮人だね。まさに乞食。
212 ジューサー(兵庫県):2010/01/14(木) 14:52:34.65 ID:SEI/7tri
例えば1000万の札束入ったバッグが道端に落ちてたのを拾う→発見者が家に持ち帰る→落とした奴は警察に連絡


こういう事って良くある話で、ネコババするか警察に返すかは発見者次第だが
今の時代は、いたるところに監視カメラあるから
発見者特定されてアウト!ってなるリスク高いんじゃないの?
213 スプーン(東京都):2010/01/14(木) 14:52:50.39 ID:+Liy3y8n
落とし主はキチガイから早く離れたかったのかもな
こんなんで最高裁までやる気ないわ
214 硯(アラバマ州):2010/01/14(木) 14:52:53.10 ID:OX5PB4G5
>>206
分かってないからそういう馬鹿な横レスしたわけか
広島流石だな
215 スプーン(関西地方):2010/01/14(木) 14:52:54.54 ID:acpKG1v5
>>202
確かになw
通帳使えないようにしといて取りに行かなきゃ済んだのな
216 スターラー(東京都):2010/01/14(木) 14:52:57.34 ID:x4xHn0+6
和解したんだから他人の倫理にどうこう口を挟む必要はないな
落とした奴も30万でいい勉強代になったろ
217 スプーン(中部地方):2010/01/14(木) 14:53:04.67 ID:0/u+cfBx
通帳を受け取らないが正解だったとは
218 すりこぎ(京都府):2010/01/14(木) 14:53:07.38 ID:ljSZUgk0
>>211
そしてお前はレス乞食
219 ノギス(福島県):2010/01/14(木) 14:53:33.25 ID:02tcaLBf
もしかしたら
落とし主はボケ老人かなんかで銀行に止める手続きしてなかったのかもな
220 紙やすり(東京都):2010/01/14(木) 14:53:36.43 ID:AlBeFpdE
>>184
ほれ、しっかりした統計見つけてきたぞ
http://www.fsa.go.jp/news/21/ginkou/20091211-5.html
盗難通帳での不正引き出しは未だに減っていないんだよ
221 製図ペン(catv?):2010/01/14(木) 14:53:38.74 ID:fKCxzh0x
携帯拾ってもらった御礼をしようと思って
突然訪ねるのも悪いので電話したら
オレオレ詐欺かなにかに間違われてしまった俺
222 ろう石(福島県):2010/01/14(木) 14:53:40.92 ID:JIED/gh6
日本人同士

A 「こちら、落とされました?」
B 「あ、私のです」
A 「そうですか。じゃこれで」
B 「あ、ちょっとお待ちを」
A 「?」
B 「少ないですが・・・謝礼という事で・・・」
A 「いえいえ・・そんな」
B 「そう仰らず」
A 「いえいえ」
B 「そう言わず」
A 「そんなそんな・・」
B 「いえいえ・・」
以降エンドレス


他の国の人だったら

A 「ラッキー。通帳ゲット」
223 スプーン(アラバマ州):2010/01/14(木) 14:54:00.66 ID:4kgTninm
通帳と印鑑をセットで落としといて、それに価値がないというのはキチガイ理論だろw
可能性としては何百万円か引き出されるってことも考えられるからな
224 フードプロセッサー(東京都):2010/01/14(木) 14:54:04.15 ID:KjKJhUSB
これ落とし主が遺失物放棄とかできるの?
30万も払わず、通帳再発行と登録印変えた方が安く済むだろ。
225 砥石(長屋):2010/01/14(木) 14:54:10.69 ID:6Ns9Gzzd
>>214
オイカドンだから仕方ない
226 テープ(新潟県):2010/01/14(木) 14:54:19.35 ID:MJqe9/HO
ああ、この件か
結局得したのは弁護士だけか?
227 エリ(東日本):2010/01/14(木) 14:54:32.63 ID:b5r29dDK
まるで「俺が拾ったら礼など貰わずに颯爽と立ち去るね」と言わんばかりのレスが多いが、まさに貧困層の見栄。
228 墨壺(長野県):2010/01/14(木) 14:54:34.06 ID:U7bRZMpw
通帳自体には金銭的価値はないだろ
預金が入ってる金庫と違うんだぞ
229 硯箱(関西地方):2010/01/14(木) 14:54:34.73 ID:Sv1XqN1/
通帳だけなら1円の価値にならない
230 両面テープ(福井県):2010/01/14(木) 14:54:43.88 ID:JKsJ1ns4
これ、いきなり15%求めたように報道されてるけど実際は落とし主が即日取りに来て
手間とか考えて気持ちだけでも薄謝包めばいいのに一切しなかったのが悪いんじゃね?
231 額縁(神奈川県):2010/01/14(木) 14:54:52.73 ID:poNBwWhA
30万ってw
232 集魚灯(京都府):2010/01/14(木) 14:54:53.73 ID:l55vI3Lq
現金ならともかく通帳って
再発行できるものでごねるってすごいな
233 エビ巻き(静岡県):2010/01/14(木) 14:55:09.17 ID:lB7/vfUH
>>208
今回の訴訟は弁護士立ててるのか、それとも本人訴訟なのかわからないけど
どっちにしろ訴訟費用は馬鹿にならないからね・・
訴えられた側に関しては、255万の請求に対してなら
恐らく弁護士立てて争ったと思う
長引けばどんどん訴訟費用膨らんでいくし、やむなく30万で
和解したってとこかな?
234 フライパン(東京都):2010/01/14(木) 14:55:25.15 ID:faL/Z1Kd
>>227
俺も拾ったら颯爽と立ち去るよ
235 ガスクロマトグラフィー(長野県):2010/01/14(木) 14:55:34.01 ID:jzhGQlXV
俺なら通帳再発行するわハゲが
236 スプーン(東京都):2010/01/14(木) 14:55:46.06 ID:OJXzP2ne
>>220
通帳と印鑑を盗む奴は身分証も一緒に盗むだろ。
盗まれたってすぐに気付くわけじゃないから
盗んですぐに引き落としに行けば通報前に引き落とせる。
拾得物とはわけが違う。
まあお前には一生理解できないだろうけど。
237 スプーン(dion軍):2010/01/14(木) 14:55:59.61 ID:xxgjiKqz
見つかって良かったですね、菓子折り?いえいえそんな!いやーじゃあ頂きます^^

で終わるだろ普通
238 紙やすり(アラバマ州):2010/01/14(木) 14:56:11.19 ID:yoCIsHrp
俺が店で働いてた頃店のトイレに財布忘れた。
ガキがご丁寧に警察に届けたから1マンくれてやったわ
239 万年筆(大阪府):2010/01/14(木) 14:56:12.24 ID:Co6n+mCR
東日本と岡山表示にはレスしないことにしてる
240 シール(大阪府):2010/01/14(木) 14:56:23.75 ID:5+ubNYCO
最初に225万求めたから、30万でも安く感じたんだろうな
241 スターラー(東日本):2010/01/14(木) 14:56:31.96 ID:qjtG+s85
>>230
そうかもな。
拾い主はお礼の一言でもあれば、良い事した気分になって
満足だったのかもしれないな。

しかし落とし主が、届けて当然みたいな態度で
頭にきたのかも。
242 インパクトドライバー(三重県):2010/01/14(木) 14:56:38.72 ID:5UmSFG26
つまり通帳を落としたら警察に届けでないで銀行で停止してもらい再発行するのが最善なんだな。
243 鉛筆削り(神奈川県):2010/01/14(木) 14:56:43.99 ID:eiSHt/pY
新潟の民度がうかがい知れる事件だな・・・
244 すりこぎ(京都府):2010/01/14(木) 14:56:49.19 ID:ljSZUgk0
というか通帳拾って金もらえるだろうという発想自体が無いわ
金入りの財布なら貰っとくけど
245 エリ(東日本):2010/01/14(木) 14:56:50.11 ID:b5r29dDK
「日本人は美しい人種であるべきだ」という非現実的思想を持つネトウヨが集うのは分かるけどね。
この場合は、謝礼を拒む側が、美しくないという事になると思うよ。
246 エビ巻き(静岡県):2010/01/14(木) 14:56:50.77 ID:lB7/vfUH
と、ソース見落としてた
>原告側代理人
弁護士立ててたんだな
247 手帳(大分県):2010/01/14(木) 14:56:54.35 ID:Cg62dOsM
これって拾い主が警察に届ける前に、落とし主が銀行に連絡して
通帳等からの引き出し停止措置を講じてたらオッケーだったけ?
30万もはらわんですんだってこと?
248 エリ(東日本):2010/01/14(木) 14:57:41.97 ID:b5r29dDK
>>247
まるで乞食のやり口だな。
249 スプーン(東京都):2010/01/14(木) 14:57:45.89 ID:OJXzP2ne
>>242
まあ普通は警察行く前に銀行に連絡入れるけどな
250 指矩(アラバマ州):2010/01/14(木) 14:58:06.17 ID:P6pWSiJN
通帳+銀行印のセットじゃなきゃ何の価値にもならないんだから0円でいいだろw
251 ろう石(福島県):2010/01/14(木) 14:58:09.29 ID:JIED/gh6
ああっ!やっと理解出来た!
どっちかが日本人で、どっちかが他の国の人だとばっかり思ってた!
なんだ!両方朝鮮人って考えれば納得行く話じゃん!
252 エリ(東日本):2010/01/14(木) 14:58:24.65 ID:b5r29dDK
「こうすれば謝礼を払わずに済むぞ!」 ←これぞ乞食の発想でしょ。
253 クレヨン(東京都):2010/01/14(木) 14:58:32.24 ID:lvpHKtRZ
>>230
いや
初報ではお礼が足りないってことで訴えてたはずだからお礼はしてるはず
254 テープ(新潟県):2010/01/14(木) 14:58:39.47 ID:MJqe9/HO
確か落とし主は薄謝を渡したはず
それにこの爺は満足しなかった
255 試験管挟み(長屋):2010/01/14(木) 14:58:41.88 ID:NXePjARh
乞食の名前出せや
256 パイプレンチ(catv?):2010/01/14(木) 14:58:58.85 ID:QkealoON
>>250
今は更に免許とかが必要
257 ノギス(福島県):2010/01/14(木) 14:59:00.77 ID:02tcaLBf
>>220
平成18年以降のデータしかないじゃん
258 ボウル(アラバマ州):2010/01/14(木) 14:59:23.72 ID:ua+QaB2t
通帳なんて再発行すれば前のは終わりだろ
259 ピンセット(新潟県):2010/01/14(木) 14:59:30.08 ID:V+BeBJW3
朝鮮のニュース・・・え?
260 包装紙(catv?):2010/01/14(木) 14:59:37.80 ID:/E6SNiCW
>>243
田中真紀子国会に送り出すところですから…
261 クレヨン(静岡県):2010/01/14(木) 14:59:38.87 ID:vBFTUnSq
1700万入った通帳とハンコを落としてしまった!

├ 1.落し物を受け取りに行き謝礼金を払う
│                              
│    [まちがい]                         
│      確実な方法ではありますが、お金がかかるのが難点です。
│      それよりも別の手段を探してみませんか?
│      ちょっとしたアイディアでなんとかなるかも?
│              ↑
│          ココがポイント!

└ 2.通帳を取りに行かずに銀行に連絡する

      [せいかい]

262 スプーン(福岡県):2010/01/14(木) 15:00:04.60 ID:0m2Wnfpg
>>253
マジかよてっきりお礼してないのも悪いなぁとばかり思ってたが
お礼してるのに足りねぇ!っつって突き返してるのか
強欲乞食過ぎるだろ
263 エリ(東日本):2010/01/14(木) 15:00:12.84 ID:b5r29dDK
>>261
拾い主に謝礼を払わずに済ませるやり方を研究するなんて、まさにこれぞ乞食の発想だな。
264 スケッチブック(千葉県):2010/01/14(木) 15:00:18.95 ID:BoTmNHPi
通帳と印鑑を落した時点で紛失届けと停止の手続きをしておけば払わずにすんだ
265 丸天(関西):2010/01/14(木) 15:00:33.54 ID:mzB2y2W+
通帳のうしろ2ページぐらい破ってあげても駄目かな?
266 スターラー(東日本):2010/01/14(木) 15:00:35.60 ID:qjtG+s85
>>247
いや、落としたのに気がついたら
急いで銀行にいって通帳を再発行してもらい
全額下ろして、その銀行から融資してもらい借金すればよかった。

そうしたら拾い主が2割を主張するから受けいれて
借金の2割を返済させればよかった。
267 スプーン(ネブラスカ州):2010/01/14(木) 15:00:38.31 ID:Axixxxfg
落とし物を届けると、お礼がどうのって聞かれるけど面倒くさいからいいですって言ってるわ
268 げんのう(アラバマ州):2010/01/14(木) 15:00:51.15 ID:Baf0IfWx
前例作っちゃったせいでこれからは払わないといけなくなるな
269 ペトリ皿(京都府):2010/01/14(木) 15:01:18.73 ID:becUJpqH
>>29
あなたの良心をひろったんですが
270 スプーン(アラバマ州):2010/01/14(木) 15:01:29.94 ID:4kgTninm
通帳再発行とかいってる奴はどんだけ頭悪いんだよw

銀行に紛失届を出す前に引き出されたら意味ないだろが
271 ノギス(福島県):2010/01/14(木) 15:01:57.61 ID:02tcaLBf
ネットハンク使えってことだな
272 エリ(東日本):2010/01/14(木) 15:02:43.20 ID:b5r29dDK
>>270
その通りだね。
非現実的な「日本人は美しいはずだ。べきだ。」というネトウヨ思想は、現実世界に通用しないという事だろう。
273 ムーラン(新潟県):2010/01/14(木) 15:02:46.37 ID:1/zLOwCp
期待するから腹が立つ
善意でなく見返り目当てだね
274 セロハンテープ(catv?):2010/01/14(木) 15:02:47.49 ID:6FoPOrw1
>>268
裁判所が命令したならともかく、和解だから前例にならないだろ
落とした人が「やっかいな奴に拾われたわ」となったから
手切れ金支払っただけじゃね
275 定規(東京都):2010/01/14(木) 15:02:52.24 ID:bD23Z6Yy
>>270
部屋から出ろって
276 クレヨン(静岡県):2010/01/14(木) 15:03:00.65 ID:vBFTUnSq
>>270
通帳と印鑑だけで1700万も降ろせると思ってんの
どんだけ頭悪いんだよw
277 霧箱(神奈川県):2010/01/14(木) 15:03:08.37 ID:OG0qLo6g
当然の権利
278 アルバム(東京都):2010/01/14(木) 15:03:11.70 ID:LC3axPJL
30万から裁判に費やした金を差し引くとどれくらい残るのか
279 スプーン(catv?):2010/01/14(木) 15:03:26.94 ID:O+ve0BA7
280 コイル(愛知県):2010/01/14(木) 15:03:51.53 ID:Dr3ZgC9h
なぜ訴訟にまで発展したのかが疑問
281 エリ(東日本):2010/01/14(木) 15:04:04.07 ID:b5r29dDK
>>273
「謝礼なんて無しで納得するだろ」と期待した落とし主の醜さが際だつね。
282 真空ポンプ(東日本):2010/01/14(木) 15:04:42.36 ID:P2CQO/86
今の通帳って印影が無いから選びにくいだろうな
よって、怪しまれるし身分証の提示もありえるし
283 やっとこ(岡山県):2010/01/14(木) 15:04:42.59 ID:YEIEGjR+
訴訟費用払って赤字だったら笑えるw
ここまで落ちたくないもんだ
284 スプーン(東京都):2010/01/14(木) 15:05:19.42 ID:OJXzP2ne
>>280
拾った奴が通帳の金額の20%をよこせと主張した挙句
裁判起こしたから
285 指矩(アラバマ州):2010/01/14(木) 15:05:32.08 ID:P6pWSiJN
>>270
意味ないつーか
財布の金をネコババするよりも重い犯罪になるんだがw
銀行に対しての詐欺罪も成立するぞ
286 スプーン(東京都):2010/01/14(木) 15:05:35.61 ID:ui1UjzBa
>>170
まずは自分の口座持ってバイトしような
287 スプーン(catv?):2010/01/14(木) 15:05:35.62 ID:CaBnXIa5
中身が3000円だったら届けてない
そんなもんだろ
288 和紙(山口県):2010/01/14(木) 15:05:41.23 ID:KLa6+zut
無視してたら家に放火とかされそうだしな
いやな世の中になったね
289 足枷(東京都):2010/01/14(木) 15:06:14.72 ID:g3FG/NVs
おいおい10%から妥協してんじゃねーよ
170万もらえよ
290 スプーン(アラバマ州):2010/01/14(木) 15:06:26.90 ID:4kgTninm
>>280
落とし主がお礼をはした金で誤魔化そうとしたからだろ

だけど、裁判所はそんなわけないだろとなって30万円で和解
291 インパクトドライバー(関東・甲信越):2010/01/14(木) 15:06:41.71 ID:gCBEkPCO
乞食かよ 通帳拾って届けるのはあたりまえ
中を見るのはマナー違反 拾い主死ね
292 エリ(東日本):2010/01/14(木) 15:06:45.29 ID:b5r29dDK
>>285
犯罪になったとしてもおろされた金は戻らないけど。的外れなレスだね。
293 定規(東京都):2010/01/14(木) 15:06:47.62 ID:bD23Z6Yy
>>288
請求するのは一応正当な権利なんだからしゃーない
294 ガムテープ(大阪府):2010/01/14(木) 15:07:11.16 ID:V3mDa7PT
新潟県人ってほんとクズだらけだな。
295 定規(東京都):2010/01/14(木) 15:07:31.79 ID:bD23Z6Yy
>>291
嫌でも見せられるが
296 スパナ(群馬県):2010/01/14(木) 15:08:07.72 ID:kAwr7YBi
ちゃんと謝礼渡せや
297 エリ(東日本):2010/01/14(木) 15:08:15.38 ID:b5r29dDK
金持ちが金持ちであり続けるのには無関心だが、
貧乏人が金を得ようとするとよってたかって虐めて攻撃する、
という日本人の国民性が良く見て取れるスレだ。
298 羽根ペン(関西地方):2010/01/14(木) 15:08:31.45 ID:mhXZZvrZ
通帳落としてすぐ銀行に連絡、口座を凍結
これで通帳は無価値になるんだけどな
ほんと馬鹿の逆恨みを避けるために手切れ金を出すとか日本の民度なんてこんなレベルだよな
299 エビ巻き(広島県):2010/01/14(木) 15:08:59.88 ID:4E98BRk8
>>214
は?
日本人の美徳とか押し付けるなら、2ちゃん内でも敬語使えやww
300 巾着(関東地方):2010/01/14(木) 15:10:10.52 ID:BhX9kBkN
通帳止めて再発行してもらえばいいだけだから、別に払う必要なくね?
301 画鋲(コネチカット州):2010/01/14(木) 15:10:54.31 ID:fI1gaIPV
人としての尊厳みたいなもんは何処いっちゃったんだ
302 エビ巻き(静岡県):2010/01/14(木) 15:11:19.70 ID:lB7/vfUH
>283
多分足でてるとおも
裁判所側が和解勧告だしたわけでもなさそうだし

30万っつう金額からするに
原告側→思ったより入金額少ないからもし買っても訴訟費用で赤がでる
被告側→長引けば訴訟費用がかさんで損害が大きくなる

この辺の見解一致して、早めに双方和解に合意したんじゃないかね
303 真空ポンプ(東日本):2010/01/14(木) 15:11:22.98 ID:P2CQO/86
菓子折りで済むだろこれ
304 鋸(高知県):2010/01/14(木) 15:11:40.89 ID:6kR4JDDH
クズやな
305 エリ(東日本):2010/01/14(木) 15:11:41.18 ID:b5r29dDK
「大切なものを拾って貰ったら、拾い主にお礼をする」という、人として大切な事を忘れてしまったら、それはもう日本人じゃないよね。
306 スプーン(東京都):2010/01/14(木) 15:11:43.29 ID:+Liy3y8n
これ銀行に連絡して通帳再発行で
警察から連絡が来ても無視でいいってことかな
通帳は名前しか書いてないし住所もわからないもんな
307 炊飯器(アラバマ州):2010/01/14(木) 15:11:53.56 ID:USvFCcYg
>>292
銀行が十分に本人確認をしなかったのが原因で引き出されたのなら
銀行の過失だから戻ってくるよ
308 錘(東京都):2010/01/14(木) 15:11:56.10 ID:X+Zuzlka
拾い主の言い分
「勝手に金引き出してもよかったけど、俺は優しいから1割の謝礼で我慢してやるよ」

口座凍結してたら、前半部分が成り立たず。ただの恐喝だな。
309 昆布(大阪府):2010/01/14(木) 15:12:15.09 ID:Mt47XIqz
>>13
そうだよなーw
即、預金を動かせないようにして
落とした通帳を無効にして、再発行でおっけー

訴訟沙汰のあげく30万というみみっちい額を払って恥さらした被告はアホ
310 クレヨン(東京都):2010/01/14(木) 15:12:33.92 ID:lvpHKtRZ
>>293
いや、今回は結局和解してしまったが
初報時の興味は通帳に入ってる金額の5%〜20%受け取れる権利があるのかってとこだったんだよね
裁判で決着ついてたらどうなったんだろうかっていうとおそらくそれは認められないでしょ

俺でもめんどくさいし関わりたくないから30万渡して終わりにするとは思うけどw
311 落とし蓋(catv?):2010/01/14(木) 15:12:52.24 ID:NWSUITNf
>>284

15%です。>>1くらい嫁。
ちなみに20%まで請求する権利があります。

通帳にどれだけの価値を見出すか、ってところが争点なだけで
本来、現金1000万円拾ったら、とにかく200万円絶対によこせ、って言えるわけです。
312 スパナ(ネブラスカ州):2010/01/14(木) 15:12:54.97 ID:qO6WRt3R
なんで通帳ごときに金払うことになるんだよwww
通帳なんて再発行すりゃいいじゃん
313 エリ(東日本):2010/01/14(木) 15:12:58.15 ID:b5r29dDK
>>307
知識自慢でホルホルしているところ申し訳ないが、印鑑は戻らんよ。
314 丸天(関西):2010/01/14(木) 15:13:14.03 ID:mzB2y2W+
ま、迷子を交番に連れてったら一割ぐらいは自由にしてもいいってこと?
315 硯箱(神奈川県):2010/01/14(木) 15:13:14.02 ID:xAM/ekS1
30万で和解ww弁護士費用で損してるじゃんwwwww
和解じゃなくてもう辞めたくなったんだろうよこの乞食がww損するからなwww
316 オーブン(東京都):2010/01/14(木) 15:13:25.37 ID:/JMeQduD
まさににゅーそくの乞食の典型
317 コイル(愛知県):2010/01/14(木) 15:13:28.25 ID:Dr3ZgC9h
>>305
だいたい主張は分かった。
で、お礼の適正額はどの程度が適当だと思う?
法律できまってるからとかなしで
318 トレス台(東京都):2010/01/14(木) 15:13:44.08 ID:5awwhs8b
昔4万入った財布落としたけど女の子が拾ってくれて
電話したんだけどお礼がしたいって言ったら拒絶された
319 消しゴム(関西地方):2010/01/14(木) 15:13:49.53 ID:S3ov3b6H
>>276
降ろせるだろ。
キャッシュカードじゃないんだから。
320 スプーン(アラバマ州):2010/01/14(木) 15:14:17.14 ID:4kgTninm
マジで再発行厨は頭悪いなw

預金を引き出されたあとの残高0円の通帳を再発行してもらってどうすんだよw
321 砂鉄(石川県):2010/01/14(木) 15:14:25.07 ID:LBXBg/U4
通帳落とした側が謝意で30万なら心温まる話だけど、実際は乞食のたかりだもんな
心がすさむぜ
322 分度器(愛知県):2010/01/14(木) 15:14:25.46 ID:ftpS/KNe
こんなんで謝礼払わんといかんのか
323 ゴボ天(宮城県):2010/01/14(木) 15:14:27.30 ID:ooRbHEr3
>>314
およそ80歳まで生きるとして・・・
324 ムーラン(catv?):2010/01/14(木) 15:14:40.19 ID:P73PYG35
なんか、この拾い主の気持ち悪い粘着が気味悪いし
多少の金を払ってやるしかない、っていう判断なんじゃないか?
325 スプーン(関西地方):2010/01/14(木) 15:14:52.76 ID:acpKG1v5
昔、現金拾ったら「落としたんじゃなく置いたんだ」ってのがニュースになってたけど
アレどうなったのかねぇ
326 エリ(東日本):2010/01/14(木) 15:15:00.93 ID:b5r29dDK
新たに金を得た人を乞食呼ばわりして叩きのめす、というこの日本人の民族性って実に汚らわしいよね。
ホリエモン然り、田中ヨシタケ然り。まさに妬み。
327 和紙(山口県):2010/01/14(木) 15:15:42.26 ID:KLa6+zut
お前らはレス乞食じゃん
328 トースター(神奈川県):2010/01/14(木) 15:16:17.11 ID:wTkInhMQ
>>319
降ろした日時、場所と防犯カメラで顔バレすんじゃね
ホームレスでも雇うの?
329 定規(東京都):2010/01/14(木) 15:16:17.17 ID:bD23Z6Yy
>>310
通帳の金額の5%〜は無理だろうね
確か株券だったかも価値はかなり低く見られてたし
330 れんげ(東京都):2010/01/14(木) 15:16:28.54 ID:gA4w+hZW
ウシジマくんの風俗嬢編でデブのねーチャンが
預金全額引き出されてたけどアレの仕組みを誰か教えてください
331 ノギス(福島県):2010/01/14(木) 15:16:36.57 ID:02tcaLBf
>>314

おおぅ
332 クレパス(東京都):2010/01/14(木) 15:16:50.81 ID:Irx/oo1u
謝礼要求ってなるから乞食みたいになってるけど
それだけのもん拾って貰ったんなら自主的に多少は払えよ
333 エリ(東日本):2010/01/14(木) 15:17:16.32 ID:b5r29dDK
貧乏から金持ちになった人を「成金」と蔑んで嫉んで攻撃する。
金儲けに頑張っている人の足を引っ張って引き摺り下ろす。
それでいながら「俺達日本人は民度が高い」とホルホルしている。
334 落とし蓋(catv?):2010/01/14(木) 15:17:23.24 ID:NWSUITNf
昔、数万円入っていた財布を交番に届けたのに名前も名乗らずぶっきらぼうに、
「財布拾ってもらってありがとうやした」と留守電に入っていただけだった。

もう二度と財布なんか届けない。
335 指矩(アラバマ州):2010/01/14(木) 15:17:56.85 ID:P6pWSiJN
>>323
そう考えると72歳〜の部分を与えられると思うからやめたほうがいいよ
336 インパクトドライバー(関東・甲信越):2010/01/14(木) 15:17:59.40 ID:Yra2PFtf
携帯電子マネーはどう判断されるんだろう
337 クレヨン(愛知県):2010/01/14(木) 15:18:33.34 ID:M8cDaYzY
この30万はきたない30万
338 画鋲(愛知県):2010/01/14(木) 15:19:13.86 ID:TbDlU3Wn
なんだ双方クズか
339 昆布(神奈川県):2010/01/14(木) 15:19:20.36 ID:6HHLK7eU
通帳くらいで金もらえんのかよ
340 スパナ(ネブラスカ州):2010/01/14(木) 15:19:19.99 ID:qO6WRt3R
>>319
高額だと本人確認があったりするよ
いまのご時世
341 画板(栃木県):2010/01/14(木) 15:19:25.60 ID:njBZKGJx
普通は引き出す気にならんだろリスク高すぎて
342 コイル(愛知県):2010/01/14(木) 15:19:29.70 ID:Dr3ZgC9h
原告ってやっぱ貧乏人なんかな?
343 エリ(東日本):2010/01/14(木) 15:20:12.09 ID:b5r29dDK
大切なモノを拾っても謝礼すら貰えない、それどころか、国民に逆恨みされて「住所実名まだか!乞食の名前を晒せ!」などとレスされる、
…美しい国すなあ。
344 ジムロート冷却器(徳島県):2010/01/14(木) 15:20:22.58 ID:0UQnrtC9
落とし物を拾ったら、何割もらえるんだっけ?
345 画板(沖縄県):2010/01/14(木) 15:20:36.54 ID:GUDhgwpp
日本人ならたとえ法令で認められてるからと言っても謝礼を要求してはいけない。
こんなことで訴訟を起こして恥ずかしいと思わないのかね?強欲な乞食だな。
346 包装紙(catv?):2010/01/14(木) 15:20:47.82 ID:/E6SNiCW
>>332
上のほうに書いてあるけど自主的に多少払ったら「金額が少ない」って裁判起こされたみたいよ?
347 消しゴム(関西地方):2010/01/14(木) 15:21:13.03 ID:S3ov3b6H
>>328
よほど特徴のある顔じゃないとわかんねえし
マスクして行ったら全くわからねえ。
そこでびびんなよ。
348 ノギス(福島県):2010/01/14(木) 15:21:14.57 ID:02tcaLBf
>>342
金持ちがこんなことするかよw
349 おろし金(アラバマ州):2010/01/14(木) 15:21:15.26 ID:fX24k3+Z
1割だっけか?
以前財布拾って警察届けに行ったら、1割とか何とか言われたような気がする
350 スプーン(catv?):2010/01/14(木) 15:21:55.27 ID:wz0au23+
>>320
お前金引き出したことねーだろ
今の世の中100万出そうとしただけでも身分証明求められる
それとも毎日ちまちま10万ずつ引き出すのか?w
351 ノギス(福島県):2010/01/14(木) 15:22:08.45 ID:02tcaLBf
僕が落とした財布は
でてきませんでした
352 クレパス(東京都):2010/01/14(木) 15:22:12.32 ID:Irx/oo1u
>>346
ソースみる限りだと全くのゼロだという風に見えたけど違うのか
まぁいきなり255万円請求する側は間違いなく頭おかしいけど
353 メスピペット(香川県):2010/01/14(木) 15:22:18.48 ID:TkRImoHT
乞食涙目www
まあ、貰えてよかったなとは言っておくかw
354 エリ(東日本):2010/01/14(木) 15:23:17.75 ID:b5r29dDK
「これはこれは!私の大切な通帳と印鑑の入った鞄を拾ってくれてありがとう。…はい50円。お礼です。」

あなたは納得しますか?
355 砂鉄(石川県):2010/01/14(木) 15:23:45.37 ID:LBXBg/U4
衣食足りて即ち栄辱を知るだな
乞食自重しろ
でも落とした人はどういった対応したんだろう
場合によっちゃ、火種を大きくした可能性もある
356 トースター(神奈川県):2010/01/14(木) 15:23:56.83 ID:wTkInhMQ
>>347
たかが数百万の為に捕まるリスク犯したくねぇだろ
お前の価値観がわかんねぇよw
357 コイル(愛知県):2010/01/14(木) 15:24:37.23 ID:Dr3ZgC9h
>>354
お前いくらなら納得すんの?逃げ回ってるけどw
358 クレヨン(静岡県):2010/01/14(木) 15:24:40.44 ID:vBFTUnSq
>>354
納得できないお前は乞食だなw
普通の人間なら謝礼なんか期待しないから
もらえたらラッキーぐらいだろ

朝鮮人の乞食さんにはわかんないかごめんねw
359 エリ(東日本):2010/01/14(木) 15:25:25.57 ID:b5r29dDK
>>357
質問者はコッチなんだけどな。頭弱いね。
360 スプーン(コネチカット州):2010/01/14(木) 15:25:26.20 ID:aNWufhAj
車場荒らしや泥棒に入って、現金と通帳を盗む

現金でうまうま

現金を使いきったら、通帳を拾ったと警察に届ける

謝礼でうまうま


これができるってこと?
361 画板(沖縄県):2010/01/14(木) 15:25:51.78 ID:GUDhgwpp
>>354
持ち主の元に無事かえっただけでOK。
礼の言葉もいらんよ。
362 蛍光ペン(長屋):2010/01/14(木) 15:25:57.02 ID:CIC0537R
拾得者ばかじゃないの?
落とし主がそのまま名乗り出なきゃ1500万まるまるもらえると思ったの?
落とし主も紛失届出して、そのまま放置すればいいのに。
363 コイル(愛知県):2010/01/14(木) 15:26:15.32 ID:Dr3ZgC9h
>>359
納得します。というかいりません50円なんか。

で、お前はいくらなら納得するの?
364 シャーレ(東京都):2010/01/14(木) 15:26:16.84 ID:csAoEWyz
>>349
5〜20%の間で決められて真ん中の1割で手を打つパターンが多いな
365 エリ(東日本):2010/01/14(木) 15:26:22.31 ID:b5r29dDK
>>362
妬み乙です。
366 昆布(大阪府):2010/01/14(木) 15:26:26.20 ID:Mt47XIqz
>>360
落ち着けよ・・・
367 インパクトレンチ(長屋):2010/01/14(木) 15:26:52.41 ID:GqqcvC92
>>356
乞食なめんな
368 おろし金(アラバマ州):2010/01/14(木) 15:26:59.65 ID:fX24k3+Z
>>364
なるほど幅があるんだな
勉強になった
369 エリ(東日本):2010/01/14(木) 15:27:04.40 ID:b5r29dDK
>>363
> いりません50円なんか。

せっかくのお礼に対し、逆上逆ギレするとは。…日本人の民度もここまで落ちたか。
370 接着剤(dion軍):2010/01/14(木) 15:27:16.02 ID:1vifq+GD
ID:b5r29dDK

善意を逆手にとって当然の権利と思う卑しい朝鮮人はさっさと半島帰れよww
371 エリ(東日本):2010/01/14(木) 15:28:04.87 ID:b5r29dDK
>>370
(通帳と印鑑を拾ってくれたという)善意を逆手にとって当然の権利と思う卑しい朝鮮人(持ち主)はさっさと半島帰れよww

同感だね。俺もそう思う。
372 コイル(愛知県):2010/01/14(木) 15:28:05.56 ID:Dr3ZgC9h
>>369
お、質問から逃げたね。なるほどね。
373 すりこぎ(京都府):2010/01/14(木) 15:29:02.95 ID:ljSZUgk0
この東日本いつもいるな
有名な奴か?
374 指サック(大阪府):2010/01/14(木) 15:29:03.14 ID:H8B0mmPn
>354 お礼は結構です。見つかってよかったですね。

これが言えないのか、日本人ならそーあって欲しい。
375 スプーン(福岡県):2010/01/14(木) 15:29:22.44 ID:0m2Wnfpg
しばらく相手にして貰えなかったレス乞食が
質問形式でレス乞食を始めた
構って貰うにはどうしたらいいのかの知能を少し得たか
376 ばんじゅう(東京都):2010/01/14(木) 15:30:08.66 ID:iXWZhVnP
もし払わなかったら罰則とかあるの?
377 クレパス(東京都):2010/01/14(木) 15:30:11.63 ID:Irx/oo1u
>>374
それを言い出すならその精神と同じように拾って貰った側も
拾ってくれてありがとう、これは少ないけれどお礼です
ぐらい言ってもいいと思うけどな、拾った側が要求するのが違うなっていうのは分かるけどさ
378 エリ(東日本):2010/01/14(木) 15:30:11.87 ID:b5r29dDK
>>374
お前の理屈で考えると日本人のうち6割ほどは朝鮮人だね。日本乗っ取られちゃった!こりゃ笑える。
379 接着剤(dion軍):2010/01/14(木) 15:30:16.46 ID:1vifq+GD
>>371
お前アホだろww
拾ったのを善意と言うならお礼に期待するなっての。しかも逆ギレして訴えるとか下心ありありじゃねぇかw
文面そのままじゃなく前後の意味考えろよ朝鮮人w
380 輪ゴム(京都府):2010/01/14(木) 15:30:20.39 ID:44EqTlJy
三万円くらいの金一封を包んでくれたら嬉しいけど
警察に届けた時に面倒なので権利放棄しますって言ってしまいそう
381 砥石(京都府):2010/01/14(木) 15:31:37.08 ID:oWMYvDZi
一瞬なんで落とし物拾って訴訟とかいう話になってんだと思った
382 コイル(愛知県):2010/01/14(木) 15:31:56.17 ID:Dr3ZgC9h
必死で逃げ回ってて笑える
383 エリ(東日本):2010/01/14(木) 15:32:19.20 ID:b5r29dDK
つまり、タダ働きするのが素晴らしい、タダ働きするのが日本人の美徳だ、という事ね。
…そりゃあサービス残業が無くならないわけだわ。
384 スプーン(関西地方):2010/01/14(木) 15:32:29.88 ID:acpKG1v5
>>376
裁判で確定したら強制執行できる
385 三脚(岡山県):2010/01/14(木) 15:33:37.16 ID:4/TJGlQ7
再発行は?
386 ニッパ(埼玉県):2010/01/14(木) 15:33:40.13 ID:q/9GWCTm
まぁ、10万位は欲しいな
でも、品位を落としてまでもする行為ではないな。
387 エリ(東日本):2010/01/14(木) 15:33:49.48 ID:b5r29dDK
「日本の経営者はサービス残業をさせるな!」
「労働基準法を遵守せよ!」

…いやいや、サービス残業を尊いとしてホルホルしているのは日本国民の方なんだよね。
388 マイクロピペット(長屋):2010/01/14(木) 15:33:52.50 ID:nKNMPZyf
弁護費用が20万だから本人取り分10万だな
389 エリ(東日本):2010/01/14(木) 15:34:33.58 ID:b5r29dDK
「お金持ちの人の元で、タダ働きするのが日本人として素晴らしいんだ!ホルホル」 ←頭弱いと思います
390 真空ポンプ(大分県):2010/01/14(木) 15:34:57.38 ID:AZpgljsb
東日本さんは物を拾って謝礼をせびる仕事をしてるんだ
391 砥石(京都府):2010/01/14(木) 15:35:29.10 ID:oWMYvDZi
東日本は朝鮮スレから出てくるなよ
最近いろんなスレでレス乞食し始めたなこいつ
392 定規(大分県):2010/01/14(木) 15:35:41.02 ID:OJaxv1cB
この拾い主クズだな!
新潟朝鮮学校卒の在日か?
393 エリ(東日本):2010/01/14(木) 15:35:51.12 ID:b5r29dDK
労働者は賃金を貰うなんて卑しい考えを捨てて、資本家の為に尽くすべきだよね。
見返りを得ようなんて、そんな下心のある労働者は日本人じゃないよね。
394 ばんじゅう(東京都):2010/01/14(木) 15:36:09.23 ID:iXWZhVnP
ID:b5r29dDKこいつ、いろんなスレで基地外ぶってるやつか
BEかコテつけろよ
395 スプーン(埼玉県):2010/01/14(木) 15:36:17.76 ID:qpJSJMSg
抽出 ID:b5r29dDK (40回)
396 包装紙(catv?):2010/01/14(木) 15:36:20.41 ID:/E6SNiCW
ID:b5r29dDK

レス率1割り切ってんぞ、真面目にやれよコラw
397 やっとこ(関東・甲信越):2010/01/14(木) 15:37:02.54 ID:sqz7QuOC
>>374
>>374
>>374
なんかこっちまで心が癒される 有り難うって言いたくなる 有り難う。
398 エリ(東日本):2010/01/14(木) 15:37:32.63 ID:b5r29dDK
あれあれ〜?
「タダ働きして、謝礼など一切貰わないのが日本人として素晴らしいんだ」
という奴隷理論を唱えていた人は、どうして黙っちゃうんですか?
あれあれ〜?
399 試験管(神奈川県):2010/01/14(木) 15:37:50.81 ID:ni2JFgjH
>>24
キャッシュカード落とした事あるよ俺。
銀行のATM前に落としたらしい。親切な人が拾ってくれたらしく
保管してるから取りこいって銀行から連絡貰った事がある。
財布に入れたつもりで入れそこなって落とすんだと思う。
400 朱肉(山梨県):2010/01/14(木) 15:37:59.50 ID:VcA3i4vp
預金通帳はそれだけで財産価値があるって馬鹿な前例作っちまったな

駒谷孝雄には×つけるわ
401 ばんじゅう(東京都):2010/01/14(木) 15:38:22.62 ID:iXWZhVnP
Ngだな
402 ホワイトボード(東京都):2010/01/14(木) 15:38:49.13 ID:5DOymeh8
もっとゴネろよバカだなぁ
403 てこ(埼玉県):2010/01/14(木) 15:38:54.71 ID:Q2MuDkgc
現金なら話はわかる
当然払うべきだよ
でも通帳だろ?

なんたる乞食
さすが新潟
魚沼産コシヒカリでも食ってろ
404 やっとこ(岐阜県):2010/01/14(木) 15:39:12.18 ID:QCwgZia4
労働に対する報酬は、拾得物の謝礼とは別物。
405 エリ(東日本):2010/01/14(木) 15:39:13.74 ID:b5r29dDK
「礼を貰うなんて卑しい!非国民だ!」


こんな考えが蔓延しているから、世の中の「サービス残業当たり前」というムードが消えないんだよね。
406 スプーン(三重県):2010/01/14(木) 15:39:34.41 ID:U6UmKipf
車買う時に銀行で200万下ろしただけでも印鑑と
通帳の他に本人確認が出来る身分証を出せとか言われたし、
最近は拾っただけじゃ引き出すのは難しいんじゃないの?
407 クレヨン(愛知県):2010/01/14(木) 15:40:11.13 ID:M8cDaYzY
東日本は何と戦ってんの?
408 カッター(東京都):2010/01/14(木) 15:40:28.80 ID:ka8RUw5e
裁判まで起こして30万じゃ特になってるのか?
409 てこ(埼玉県):2010/01/14(木) 15:40:43.60 ID:Q2MuDkgc
>>398
ID真っ赤にしてこのスレにいる理由は?
410 メスピペット(香川県):2010/01/14(木) 15:40:58.93 ID:TkRImoHT
>>407
自分に構ってくれない人
411 鏡(茨城県):2010/01/14(木) 15:41:59.40 ID:tkB/qt+Q
この魚沼市の男性乞食にタカリにいこーぜw
412 フラスコ(静岡県):2010/01/14(木) 15:42:26.53 ID:wxRdI/jv
>原告側は当初通帳の残高は計1700万円以上と主張

なしてそんな主張ぶっこいたのさ
413 コイル(愛知県):2010/01/14(木) 15:42:37.84 ID:Dr3ZgC9h
減速してきたぞ。もっとやれ東日本!
414 猿轡(西日本):2010/01/14(木) 15:43:20.14 ID:H44P+VgA
63 名前: スプーン(高知県) 投稿日:2010/01/14(木) 14:34:17.36 ID:7qp13IYL
このスレはID:b5r29dDK次第で伸びる
415 ペン(西日本):2010/01/14(木) 15:43:34.40 ID:gJfGcrms
必死にゴネて30万か。  はは・・・。
416 砥石(京都府):2010/01/14(木) 15:43:39.81 ID:oWMYvDZi
>>412
もらえる額が増えるからに決まってるだろ
417 ニッパ(茨城県):2010/01/14(木) 15:43:52.55 ID:N/iOw7LC
通帳を盗んで交番に届ける詐欺が流行るのか。
418 スプーン(香川県):2010/01/14(木) 15:43:59.27 ID:+cf3NDII
基地外すぎるwww
死ねばいいのに
419 餌(長屋):2010/01/14(木) 15:44:09.92 ID:zfp6Df2Q
乞食勝利か
420 スプーン(dion軍):2010/01/14(木) 15:44:29.54 ID:nFkUv8Xz
> 謝礼の報労金が支払われないとして

何と言うゴネ厨
421 試験管立て(東京都):2010/01/14(木) 15:44:48.00 ID:1ZtMhEBH
落とした奴どんだけ小物wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
422 エビ巻き(静岡県):2010/01/14(木) 15:45:16.15 ID:lB7/vfUH
>>412
多分記帳されてるのだけみて計算してたんじゃないか

キャッシュカードで引き落とした分が通帳に記帳されておらず
記帳されてた金額の合計が1700万で、実際に入金されてた金額が800万
だったとか
423 定規(長屋):2010/01/14(木) 15:46:16.82 ID:jNcTewL6
通帳から金引き落とせないだろ
現金拾ったなら意味も分かるけど・・・・
424 オシロスコープ(チリ):2010/01/14(木) 15:47:19.66 ID:qri5h6WG
ぐわー
ただ通帳拾ったぐらいでこんなに威張れる人格って、まるでチョ
425 リービッヒ冷却器(東京都):2010/01/14(木) 15:47:50.96 ID:xCrC4VcD
これ、残高が800万だったからよかったものの、8億とかの通帳と印鑑拾ったら3000万ももらえるってこと?
落とした通帳については「自分のじゃないです!」って言って新しく通帳作った方が徳だよね。
426 ホワイトボード(西日本):2010/01/14(木) 15:48:05.70 ID:qz7RhU4H
通帳なんて、落としたこと判ったら速攻でその通帳止めるだろ。
そして、再発行するから拾った通帳にいくら入っていても無価値じゃん。
その残高から報労金寄こせとか強欲も良いところ。
427 グラフ用紙(山口県):2010/01/14(木) 15:48:16.92 ID:0tFxa3j3
通帳の何ページかをあげたらいいんじゃないすかね
428 ファイル(新潟県):2010/01/14(木) 15:50:46.00 ID:bO5D4/mD
落とし主が上げた謝礼は3000円分の商品券とジュース詰め合わせ
429 シール(東京都):2010/01/14(木) 15:51:12.56 ID:yHlD21zh
印鑑も入ってたなら全部引き出しちゃえばよかったのに
430 オシロスコープ(チリ):2010/01/14(木) 15:51:13.49 ID:qri5h6WG
田舎新潟の人徳も地に落ちたもんですな
431 スプーン(アラバマ州):2010/01/14(木) 15:52:31.46 ID:4kgTninm
>>428
マジで?!

数万円くらいかと思ったらそこまで少ないとはw
ガキの使いじゃあるまいし拾い主がブチ切れても仕方ないな
432 ブンゼンバーナー(catv?):2010/01/14(木) 15:52:43.68 ID:hqMqeSfE
>>13
印鑑もあったからなぁ
433 ホワイトボード(西日本):2010/01/14(木) 15:53:17.32 ID:qz7RhU4H
>>429
1700万なんて大金引き出すとき本人確認取られるぞ。
434 砥石(京都府):2010/01/14(木) 15:53:25.07 ID:oWMYvDZi
>>431
それで十分だろ・・・
435 マントルヒーター(栃木県):2010/01/14(木) 15:53:40.64 ID:pl1mtokC
和解したんか、判決知りたかったがなw
436 コイル(愛知県):2010/01/14(木) 15:54:22.65 ID:Dr3ZgC9h
貧すれば鈍するだな
437 梁(catv?):2010/01/14(木) 15:54:39.13 ID:2tUdhyLy
>>431
拾ったのが現金なら怒るのはまだわかるけどねえ
通帳と印鑑を拾ったからって窓口で下ろす気になるか?
438 ホワイトボード(西日本):2010/01/14(木) 15:55:15.83 ID:qz7RhU4H
裏書きの無い小切手なら、報労金一割よこせっていってもまだわかるがね。
439 シュレッダー(関東地方):2010/01/14(木) 15:55:39.01 ID:+fbaAD8T
落とし主「1000万の15%なんて払うわけないでござる」
拾い主「現金じゃなくて通帳だから足がつくと思ってリスキーな1000万よりノーリスクな15%とったのに金寄越せよ!」
なんだどっちもどっちか
440 天秤ばかり(関西地方):2010/01/14(木) 15:57:01.70 ID:XJaV/dPw
いらん和解をしたものだ。

未記帳の引き出しにより、実際は1700万円ではなく800万円。
通帳と印鑑がセットという点で、世間知らずは現金と同じ と主張するが、
実際は本人確認が徹底されているため引き出しは不可能に近い。
たとえ何らかの手段で引き出したとしてもそれは犯罪。
犯罪による損失まで計算に入れるのはナンセンス。
携帯(パケット使い放題に入っていない)や保険証を拾い、
不正使用を防いだから高額の謝礼をよこせと言ってるようなもの。

口座は電話1本で無効にできるため、無効後の通帳は紙の価値しかない。

引き出そうと思えば引き出せたけど正直に届けた、悪意ある拾得者から
損害を防いだ なーんてのは意味の無い主張。
せいぜい1000円程度のお菓子が相場だったんだけどなー。
441 下敷き(香川県):2010/01/14(木) 15:57:02.77 ID:bFPi7SVx
物乞いもここまで来ると大したもんだよ、落とし主は災難だったと諦めろ
442 集気ビン(愛知県):2010/01/14(木) 15:57:57.92 ID:HUBwf1f0
落とすほうもバカだし
拾った奴も軽く礼を貰えればいい
443 落とし蓋(catv?):2010/01/14(木) 15:58:00.92 ID:NWSUITNf
謝礼が無いなら誰が届けるかよww

自分を危険に晒してもでも横領するか、
何があっても放置するかの二択にしかなりえねーw
444 砥石(京都府):2010/01/14(木) 15:59:02.89 ID:oWMYvDZi
>>443
届けなきゃいいだろ
落とした側も銀行に連絡すればなんとかはなるんだし
445 落とし蓋(catv?):2010/01/14(木) 15:59:42.78 ID:NWSUITNf
>>444

はい
446 セラミック金網(アラバマ州):2010/01/14(木) 15:59:48.03 ID:zkOV0ywM
通帳の評価額は0円ていう判例を作るべきだったな。さすが事なかれ主義の公務員体質w
他人が引落すにはどうやっても違法行為をしなきゃならんし。
落とした方も紛失届だせば落とした通帳の価値は0に出来る。
447 土鍋(千葉県):2010/01/14(木) 16:00:49.74 ID:L2G6TBUR BE:348969874-2BP(6035)

1700万の通帳拾ったら、ちょっと夢見る奴が居るのもわからないでもない
448 マントルヒーター(栃木県):2010/01/14(木) 16:00:55.71 ID:pl1mtokC
過失賠償責任が30万は安過ぎる、落とし主は大罪人として死ぬことになるな
449 ローラーボール(東京都):2010/01/14(木) 16:04:43.46 ID:JeRLM+Ll
通帳パクって名乗り出ればいいのか
450 プリズム(静岡県):2010/01/14(木) 16:05:07.92 ID:vKfjrBus
1700万も持っているのにケチな奴だ
451 アルバム(岐阜県):2010/01/14(木) 16:05:36.78 ID:oxvor2Wr
30万と言わず全部やればいいのにね。
つまり通帳だけ拾い主にやる。
452 梁(catv?):2010/01/14(木) 16:07:34.11 ID:2tUdhyLy
要するに落とした人が拾得物の受け取りを拒否すればよかったんだろ
453 画板(栃木県):2010/01/14(木) 16:07:34.32 ID:njBZKGJx
>>449
そういうことになっちゃうよな
454 エリ(東日本):2010/01/14(木) 16:10:04.37 ID:b5r29dDK
>>440
お前が「俺様が正しい!俺様が法律だ!1,000円が相場だ!」と声高に叫ぼうと、30万円で和解という事実は変わりません。
455 梁(catv?):2010/01/14(木) 16:11:11.37 ID:2tUdhyLy
>>454
まあ判例にはならないから今後に影響しないしどうでもいいけどね
456 天秤ばかり(関西地方):2010/01/14(木) 16:12:02.15 ID:XJaV/dPw
>>454
君、面白いな
457 れんげ(東京都):2010/01/14(木) 16:18:10.43 ID:gA4w+hZW
>447
一緒にあったハンコがおそらく実印なんだろうし、
5万ぐらい謝礼でつつんでやれば良かったんだろうなあ
458 マントルヒーター(栃木県):2010/01/14(木) 16:20:01.98 ID:pl1mtokC
美意識じゃなくて権威がどっちに転ぶかだろ、ジャップの未開拓ぶりにはマジ呆れる
さっさと全滅しろww
459 やっとこ(岡山県):2010/01/14(木) 16:20:29.25 ID:YEIEGjR+
>>457
銀行ごときに実印なんざ使うかね?
俺がおかしいのかな。
460 ゆで卵(埼玉県):2010/01/14(木) 16:20:29.66 ID:XwLwabOn
現金や金塊拾うのと、通帳拾うのでは違うだろ
461 レーザーポインター(埼玉県):2010/01/14(木) 16:21:22.76 ID:jwTpP/7e
なんで他人の通帳とハンコ拾ったぐらいで自分のものに出来るかもなんて思えるんだろ
犯罪じゃん
462 冷却管(神奈川県):2010/01/14(木) 16:21:26.00 ID:bC0qlXcX
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
463 しらたき(宮城県):2010/01/14(木) 16:21:30.08 ID:niovIGx5
現金で1700万円拾ったとしても、警察が「事件性がある云々」とか言って、
拾得物の権利放棄させられるって聞いたけど、そういう事ってあるんだろうか?
464 フライパン(東京都):2010/01/14(木) 16:22:35.12 ID:DAjp5B9l
届けたときに警察と一緒に通帳の残高確認してるはずなのに
1000万近くサバ読んで報労金求めるのって詐欺じゃねえの
465 消しゴム(北海道):2010/01/14(木) 16:23:00.96 ID:qzNAzJ5B
これどっちも醜すぎるよなぁ
拾ったほうは現金なら間違いなくネコババしそうだし、落としたほうはケチっぽいし
466 スタンド(新潟県):2010/01/14(木) 16:23:06.59 ID:YAS/RreJ
盗んだカードの暗証番号がわからない時も、使える手だね。
467 イカ巻き(京都府):2010/01/14(木) 16:24:37.21 ID:64u47NCw
両方糞ってことでいいよ
468 ハンマー(関東・甲信越):2010/01/14(木) 16:25:40.31 ID:7bPNWjbb
>>464
残高って勝手に調べていいの?
通帳古かったんだよなこれ多分
469 すりこぎ(北海道):2010/01/14(木) 16:26:06.44 ID:2oM7hC5O
470 ホワイトボード(西日本):2010/01/14(木) 16:26:33.42 ID:qz7RhU4H
>>459
オマエは、正しい。
銀行印に、実印使うなんてセキュリティー意識のない馬鹿
471 コイル(愛知県):2010/01/14(木) 16:28:02.04 ID:Dr3ZgC9h
>>459
いや〜普通実印は使わないでしょ
472 天秤ばかり(関西地方):2010/01/14(木) 16:29:49.45 ID:XJaV/dPw
通帳は口座の情報を示すただの紙。
もともと価値なんて存在しない。

印鑑も一緒にあった → 引き出せる → 現金と同じ
と考えるバカが多すぎ。いまは本人確認が厳しいため
引き出しは不可能に近い。

>>440にも書いた通り、いらん和解をしたものだ。

ところで、謝礼はあって当然 と主張してるひとは
通帳に価値があると本気で思ってるのかね?
473 オシロスコープ(チリ):2010/01/14(木) 16:32:51.03 ID:qri5h6WG
そんなの要求するならイラネーよ、お前が勝手に下ろせばいいだろ
下ろしてみろよ犯罪だから

で良かったな
474 ミキサー(catv?):2010/01/14(木) 16:33:14.10 ID:ht4d8NNI
これ普通に恐喝だろ・・

1700万とか嘘付いてるし・・。逮捕されないのがおかしい
475 コイル(愛知県):2010/01/14(木) 16:33:50.25 ID:Dr3ZgC9h
吉がいこねーな待ってんだけど
476 スプーン(アラバマ州):2010/01/14(木) 16:34:37.74 ID:4kgTninm
通帳と印鑑のセットなら価値があるに決まってるだろw

届け出たら紙切れになるとか無しな
それなら、届け出る前に引き出したらって話になるから
477 やっとこ(岡山県):2010/01/14(木) 16:34:52.04 ID:YEIEGjR+
>>472
俺の読んだウシジマくんでは、一瞬で全額引き出されてたぞ。ブタヘルス嬢の話。
あれ嘘?
478 フライパン(東京都):2010/01/14(木) 16:35:12.12 ID:DAjp5B9l
>>468
拾ったときのリアルタイムの残高も把握してないのに
報労金求めたならより詐欺くせえな
479 ハンドニブラ(福岡県):2010/01/14(木) 16:35:50.82 ID:/6Aungp+
これは通帳の5%分のページでいいんでね?
480 ノート(埼玉県):2010/01/14(木) 16:36:14.97 ID:Eqtyc7wd
通帳を拾ったらゴネれば残高の5%弱が貰えるって判例ができたわけだ
481 ガスクロマトグラフィー(東京都):2010/01/14(木) 16:37:09.01 ID:B5CKkpHk
中国人みたいな原告だな
死んじまえ
482 ノート(埼玉県):2010/01/14(木) 16:37:29.89 ID:Eqtyc7wd
【レス抽出】
対象スレ:残高1700万円の通帳を拾った男性、30万で和解成立
キーワード:判例

和解だと判例にならないのか
勉強させてもらいました
483 ホワイトボード(西日本):2010/01/14(木) 16:39:18.52 ID:qz7RhU4H
>>476
じゃあ、拾った通帳の預金引き出せば良いじゃん。

運良く引き出せても、後で逮捕されるよ。
484 テープ(愛知県):2010/01/14(木) 16:39:26.31 ID:gZJb9cxh
裁判費用って30万で賄えるもんなの?
485 クリップ(東京都):2010/01/14(木) 16:41:16.99 ID:YazVCMNn
落とした口座無効化して「その通帳はあげます」でおkやん
30万もなんで払ったんだよw
486 リール(catv?):2010/01/14(木) 16:42:37.55 ID:Xetc8JLv
通帳も印鑑もセットであっても価値ないだろ
お金おろせても犯罪になるわけだし
 
名前の書いてない現金とは取り扱いが違うだろ、どんだけ乞食なんだよ
487 巻き簀(静岡県):2010/01/14(木) 16:42:39.50 ID:VlXP2U0v
この前、預金通帳を紛失してすぐに銀行に旧通帳停止&再発行してもらったけど
この場合でも拾われたら謝礼払わなきゃならないの?
488 エビ巻き(静岡県):2010/01/14(木) 16:45:55.13 ID:lB7/vfUH
>>484
多分むりかと

そのために少額訴訟など、本人訴訟があるけど
ソースじゃ、代理人ってあるように弁護士やっとってるようだし

実際訴訟起こして、裁判費用>>>>請求金額になる公算が分かったら
判決出る前に和解するのは珍しいことじゃない

訴えられた側も弁護士雇わなきゃならないし
請求する側は取り分が減るだけだけど、訴えられた側は裁判長引けば
どんどん損害は増えていくだけだし
和解に応じざるを得ないのもしょうがなかったんじゃないか
489 クリップ(東京都):2010/01/14(木) 16:47:51.80 ID:YazVCMNn
>>487
警察から電話なりくるだろうから
その通帳いりませんって応えとけば良いんじゃね?w
490 千枚通し(千葉県):2010/01/14(木) 16:49:08.25 ID:odI6jwMN
弁護士「じゃあ裁判費用で50万頂きます、後20万は振込んどいてください」
491 スターラー(東京都):2010/01/14(木) 16:50:27.46 ID:x4xHn0+6
30万って裁判起こすための準備金にしかならないから
原告の弁護人がその金額で訴訟を引き受けてたなら
今回の和解の結果が出ても原告の取り分は実質ゼロだよ
むしろマイナス
492 ミキサー(神奈川県):2010/01/14(木) 16:50:30.60 ID:rlERpTt4
通帳とハンコををわざと落として、その通帳の額面には大金が記入されてるが実際はカードで下ろしていて小額しか残ってない。
それを拾ったヤツが自分で銀行に下ろしに行って捕まる。という罠を仕掛けてみ
493 スプーン(東京都):2010/01/14(木) 16:51:38.14 ID:+Liy3y8n
>>491
だったら和解に応じなければ訴訟取り下げたかもしれないな
494 クリップ(東京都):2010/01/14(木) 16:51:46.99 ID:YazVCMNn
>>492
派遣村の近くでw
495 スプーン(アラバマ州):2010/01/14(木) 16:53:07.73 ID:4kgTninm
>>483
お前は現金なら拾ってネコババしてもあとで逮捕されるリスクが少ないから
そのまま自分のものにするんだなw

>>486
お前の考えでは現金なら拾ったものを自分のものにしても犯罪にならないとw
496 フラスコ(静岡県):2010/01/14(木) 16:53:40.13 ID:wxRdI/jv
>492 試したくなるな
497 リービッヒ冷却器(アラバマ州):2010/01/14(木) 16:54:04.16 ID:8LLkP7Pd
ヒデー乞食だなw
顔晒せよ
498 れんげ(山口県):2010/01/14(木) 16:54:59.32 ID:UBlPibej
こんなキチガイに拾われたら払うしかねーだろ
かばんごとだから個人情報とかいろいろ見られてるだろうしな
499 筆(アラバマ州):2010/01/14(木) 16:55:27.27 ID:NiV9tSC2
え?1割もらえるんじゃないの?!
500 ニッパ(東京都):2010/01/14(木) 16:55:33.54 ID:DPE8QTxG
>>491
こういう訳わかんないタイプって
「しかし正義は守られた」とか言って自分に酔ってそう
501 エリ(東日本):2010/01/14(木) 16:55:52.42 ID:b5r29dDK
タダ働きするのが当たり前、
代償を要求するのは非国民であり乞食、


…この思想では、サービス残業が無くなるわけ無いよね。なんという奴隷国家の奴隷国民。
502 リール(catv?):2010/01/14(木) 16:56:07.51 ID:Xetc8JLv
>>495
だから、現金なら容易に自分のものにできるから、
謝礼の5%とか、そこら辺はやむを得ないって話しだろ
503 エビ巻き(静岡県):2010/01/14(木) 16:57:07.69 ID:lB7/vfUH
>>493
訴訟費用がどんどんかさむのは訴えれた側も同じだからね
弁護士費用は基本本人負担。
もちろん、今回の訴えた側のように、負担した弁護士費用を相手に請求する事自体は可能だけど
よほどの事案でない限り請求は認められないし
504 滑車(静岡県):2010/01/14(木) 17:05:24.55 ID:rnDTrk+H
通帳と印鑑セットで落とすような奴は社会にでるな
仕事で周りに迷惑がかかるから、俺たちみたいにニートすべき
505 千枚通し(千葉県):2010/01/14(木) 17:05:46.50 ID:odI6jwMN
儲かったのは双方の弁護士だけ
506 画鋲(熊本県):2010/01/14(木) 17:09:13.25 ID:5IulwmOw
届けて貰わなくても損害は再発行手数料1000円てとこだろ
その1割で100円渡しときゃいいのに
507 スターラー(東京都):2010/01/14(木) 17:09:27.44 ID:x4xHn0+6
>>495
俺も「犯罪になるから謝礼は不要」とか言ってる奴が理解できん
問題は不正を行いやすいか、行いにくいかの違いだろうに
508 黒板消し(関西地方):2010/01/14(木) 17:09:52.68 ID:Fb4/GuTy
>>8
裁判まで行ってないから一人なら10万円くらいだと思われ
509 真空ポンプ(アラバマ州):2010/01/14(木) 17:15:58.88 ID:ed8/pjbJ
通帳で15%カネもらえるなら
全部で1000万の借金があるクレジットカード入り財布届けたら
150万取られないとおかしくね?
510 スプーン(アラバマ州):2010/01/14(木) 17:16:34.02 ID:4kgTninm
>>502
だから、今回の和解は通帳と印鑑のセットは現金化しやすいものだから、
預金額を基準にした報労金の上限は無理でも、下限に近い金額は
やむを得ないんじゃないの?という裁判所の勧めなワケで

裁判費用のこともあると思うが、形的には落とし主も通帳+印鑑には
現金と同等とまではいかなくても一定以上の価値があると認めたわけだ
511 スプーン(catv?):2010/01/14(木) 17:16:33.85 ID:oH3gwSjv BE:1174971375-PLT(14900)

ID:b5r29dDK
必 死 だ な
512 ろう石(東京都):2010/01/14(木) 17:19:43.93 ID:zfOGZSle
>>501
たかが落とし物を拾って届けたくらいで何がただ働きだよ。
おまえの仕事は落とし物を拾うことなの?
513 プリズム(東京都):2010/01/14(木) 17:20:54.14 ID:XdsnlcKL
拾った奴は通帳の残高見てるんだな・・・
514 二又アダプター(愛知県):2010/01/14(木) 17:27:28.40 ID:bMOqw7zr
>>512
空き缶拾いが仕事かと。
515 スパナ(神奈川県):2010/01/14(木) 17:28:54.91 ID:7VEwTmMx
貧乏乞食は朝鮮にでも行ってろよw
516 集魚灯(山梨県):2010/01/14(木) 17:29:00.13 ID:CnsgF5jk
通帳の残高ってあんまり当てにならない気もするけどな
記帳してなかったら実際の中身はわからん
517 昆布(関西):2010/01/14(木) 17:31:37.65 ID:RcQkU/uO
捨て子の価値は
518 スプーン(東京都):2010/01/14(木) 17:32:48.43 ID:NbtJrCR1
200万の通帳拾ったことあるけど菓子折りしか貰えなかったぞ
519 ホワイトボード(西日本):2010/01/14(木) 17:34:27.83 ID:qz7RhU4H
この落とした通帳、記帳したとき数千円で、その後1700万円振り込まれていた場合
こんな訴訟起こさないだろ?要は拾い主が強欲って事だな。

もしかして、銀行で残高確認してたんかな?
520 dカチ(新潟県):2010/01/14(木) 17:38:48.04 ID:6ALL+BpR
見返り考えずに警察に届け、落とし主からのお礼も一度は断るみたいなのが日本人の美徳じゃないのか
521 スプーン(岡山県):2010/01/14(木) 17:39:57.25 ID:h5e6bYLB
冨井副部長なら3回は断るだろうけどな
522 スプーン(長屋):2010/01/14(木) 17:41:18.02 ID:m3VH/9MP
乞食わろた
523 お玉(catv?):2010/01/14(木) 17:41:21.49 ID:X3G/pmrB
こいつ所有主がわかってても現金が落ちてたら100%盗むんだろうな
524 テープ(東京都):2010/01/14(木) 17:41:35.95 ID:Tp63fuOz
>>269
それは落としたのではなく捨てたのです
525 和紙(dion軍):2010/01/14(木) 17:42:08.02 ID:h3Ahuzgh
1700万ごときじゃまだまだ寛容にはなれないだろう
526 ローラーボール(catv?):2010/01/14(木) 17:43:06.16 ID:cDDzmgKa
引き落としたらばれるから届けただけくさいな。印鑑付だったから相当喜んだろうな。クズだな
527 れんげ(アラバマ州):2010/01/14(木) 17:43:33.37 ID:HVxIZgtD
借り入れの通帳を落として、拾った奴に返済を二割負担させる
528 フライパン(静岡県):2010/01/14(木) 17:43:39.93 ID:e1WTVkWM
これ落とし主は住所バレてるし断ったら何されるかわかんないと思ったんだろうな
529 フライパン(長屋):2010/01/14(木) 17:44:33.31 ID:CkP4niL4
通帳なんて最悪無くてもよくね・・・・?
530 電卓(神奈川県):2010/01/14(木) 17:44:51.87 ID:GzF0lh5/
金が支払われるのは当然だね
少なくともこいつが届けたから無くならずに済んだ訳だし
531 首輪(京都府):2010/01/14(木) 17:45:59.76 ID:LiHGw2QG
クズの鏡だな
532 ホッチキス(東京都):2010/01/14(木) 17:46:04.03 ID:Pv3xaDw4
通帳を拾ったらまず記帳してみないとダメだろ
533 回折格子(catv?):2010/01/14(木) 17:46:21.77 ID:l1UBz7Xj
なんだ、和解しちゃったのか
ゴネ野郎が裁判でボロ負けするの期待してたのに
534 ガスクロマトグラフィー(関東地方):2010/01/14(木) 17:47:03.52 ID:77DhBKZ+
ゴネ得だな
弁護士はいくらギャラを貰ったんだろう
535 ろうと台(catv?):2010/01/14(木) 17:48:14.26 ID:pnVqOEku
人に何かしてもらったらお礼する。

最悪全額失う可能性もあったわけだし、残額に応じて
お礼をするのは当たり前だと思う。
536 ピンセット(東京都):2010/01/14(木) 17:49:47.86 ID:2nGRwJUE
乞食だな、マジで。
朝鮮人かよ。善意でやったとあきらめろよ。
537 裏漉し器(長屋):2010/01/14(木) 17:50:22.73 ID:4ykcV+Iv
そもそも停止して再発行すればいいだけじゃんか
引き出したらそいつが犯罪者なだけだし
538 指錠(愛知県):2010/01/14(木) 17:51:04.19 ID:qaP2zBun
現金を拾ったら盗むのが一番いいよ。
俺は旅行先で30万円くらい入った財布を拾って届けたけど、
なんか俺が盗んだのではと疑いをかけられたし、礼も言わずに財布を持って帰ったからな。
ここで原告を叩いてる奴はそういう経験が無いんだろう。
539 ホールピペット(福岡県):2010/01/14(木) 17:51:46.44 ID:baA6OlnT
現金じゃないしな。
通帳なら作り替えたらいいだけだし
それでも30万もらえたら御の字だろう。
540 霧箱(九州):2010/01/14(木) 17:52:56.57 ID:X90MERdy
クズすぎわらた
541 ラジオメーター(京都府):2010/01/14(木) 17:53:10.29 ID:fEJdj352
通帳なんて・・・・・・・落としたら
銀行に言えばいいだけだろw
542 試験管立て(西日本):2010/01/14(木) 17:54:19.93 ID:qAi/Eejs
責務がなくても俺が落とし主だったら10万くらいは払うけどなー
543 グラインダー(関東・甲信越):2010/01/14(木) 17:54:47.01 ID:7/pVDZV+
>>535
この事件って速やかに口座止めて預金を失う可能性はなかったはずだが。
544 試験管立て(群馬県):2010/01/14(木) 17:54:55.07 ID:F8ZMcMMr
通帳でもゆうちょなら印鑑張ってあるしな
545 ハンマー(catv?):2010/01/14(木) 17:55:07.52 ID:c01RT0xD
で、結局裁判にいくらかかったんだ?
1000万以上も貯金ある人にはたいした負担にならんだろうけど
どうせ訴えた奴は貧乏人だろ?
546 パイプレンチ(香川県):2010/01/14(木) 17:56:29.79 ID:msL/7tsE
通帳なんて本人が口座止めたら
ただの帳面じゃん
547 液体クロマトグラフィー(東日本):2010/01/14(木) 18:01:49.85 ID:w04ZDPBJ
これはどちらもさもしい
548 バール(アラバマ州):2010/01/14(木) 18:01:49.62 ID:s0koQM4G
口座用印鑑を複製される方が危険なんじゃね
口座情報と印影があれば引き落とし手続きとか出来ちゃうし
549 墨壺(茨城県):2010/01/14(木) 18:04:53.47 ID:L6oryKkx
謝礼金じゃなくて和解金ってのが酷いなw
550 霧箱(岡山県):2010/01/14(木) 18:04:54.85 ID:CeXhFUeA
なんて爽やかなニュースなんだ
胸が透く思いがするよ 久々にいい話をきいた
両者二両損みたいだね
551 霧箱(岡山県):2010/01/14(木) 18:08:27.29 ID:CeXhFUeA
三方一両損
552 三脚(三重県):2010/01/14(木) 18:11:12.67 ID:89sD/s2Z
通帳無くしたって再発行すればいいだけでそんなにかね払う意味が分らん乞食死ねよ
553 指錠(岩手県):2010/01/14(木) 18:11:50.96 ID:dFIrVaf3
乞食の20万ゴネ得のために税金が遣われるのか・・・
554 フラスコ(京都府):2010/01/14(木) 18:12:20.24 ID:r/xsmPjS
ダメ元でも言ってみるもんだな
守銭奴が
555 ろうと台(catv?):2010/01/14(木) 18:13:05.92 ID:pnVqOEku
>>543

可能性の話をしてるんだから、落としてから自分が気付くまでの
時間が極僅かだったとしても全額を失う可能性はあるはず。

少なくとも自分なら800万円の残額のある口座の通帳を拾ってもらったら
なあなあで済ますことはしない。
556 れんげ(石川県):2010/01/14(木) 18:18:05.62 ID:3/NRswmH
裁判って疲れるんだよな
世間体気にする人ならなおのこと重荷になる。
さっさと基地外とおさらばしたい気持ちもあっただろう
557 画鋲(熊本県):2010/01/14(木) 18:20:37.97 ID:5IulwmOw
>>555
まあ確かに謝礼として菓子折ぐらいはな
558 石綿金網(catv?):2010/01/14(木) 18:23:23.33 ID:Yd8toJqz
これって通帳じゃなくてクレカとかだったらどういう扱いになんの?
謝礼は限度額の5%とかになっちゃうとしたら恐ろしい
559 分度器(東京都):2010/01/14(木) 18:25:02.83 ID:5rzIxCy8
>>558
拾った人はカード会社に連絡→カード会社から所有者に連絡
拾った人にはカード会社から薄謝進呈されることもある
560 クッキングヒーター(佐賀県):2010/01/14(木) 18:26:02.82 ID:LwtKHwql
+30万円

弁護士費用
-20万円

差し引き10万円ゲット
561 れんげ(石川県):2010/01/14(木) 18:26:04.41 ID:3/NRswmH
>>555
普通は謝礼するよな糞高い印鑑だってあるわけだし
そもそも拾ってくれたことに対して
お礼なぞしないって言うのはまず人間としてどうなんだってレベル
562 紙(catv?):2010/01/14(木) 18:27:38.40 ID:KD7Q6rbG



Gftj rkk fthklxrljbcccyj
563 ジムロート冷却器(埼玉県):2010/01/14(木) 18:27:48.62 ID:hlnL+K3C
再発行して門前払いだろ
564 紙(catv?):2010/01/14(木) 18:28:44.70 ID:KD7Q6rbG
()
565 修正液(アラバマ州):2010/01/14(木) 18:29:16.39 ID:p/wvDkyM
通帳拾った人に出納の記録を全部見られてると思うと気持ち悪い
566 ボールペン(アラバマ州):2010/01/14(木) 18:36:47.50 ID:1STBEDHN
通帳なんざ再発行すればいいだけ
567 印章(愛知県):2010/01/14(木) 18:38:13.36 ID:f7QE33RU
無くした物がそのまま返ってくる
それが昔の日本だった
568 釣り竿(西日本):2010/01/14(木) 18:38:49.96 ID:vwl5M2hl
手持ちに100万あれば残高100万の通帳が10冊でも20冊でも作れるよなぁ
引き出した所を記帳しなければいいんだから
569 ホールピペット(富山県):2010/01/14(木) 18:42:54.73 ID:NfwJz9Bm
謝礼をもらうのは普通だと思うが・・・
いくらなんでも図々しすぎる
570 リール(catv?):2010/01/14(木) 18:47:05.24 ID:Xetc8JLv
いや、高額の現金の引き出しは身分証の提示が必要だから、
その時点で御用になるよ
571 浮子(福島県):2010/01/14(木) 18:47:44.00 ID:CQLrUDfD
ν速釣り人さんカッコいい!
572 蒸発皿(三重県):2010/01/14(木) 18:51:49.95 ID:yOtkfA8F
通帳と印鑑を放棄すれば払わなくていいんだろ
573 封筒(アラバマ州):2010/01/14(木) 18:54:15.64 ID:/trY30av
原告が日本人とはどこにも書いてない
574 筆箱(兵庫県):2010/01/14(木) 18:59:35.23 ID:/yEZt6qH
図々しいとか言ってるけど、もし報労金を払われるっていう制度が無かったら
このカバンは戻ってきただろうか。恐らく盗まれていただろう。

だから、ちゃんと払うべき
575 巾着(関西地方):2010/01/14(木) 19:03:58.05 ID:VlXP2U0v
示談かぁ
どうせなら裁判で争って欲しかったwww
576 電子レンジ(静岡県):2010/01/14(木) 19:03:58.85 ID:hxqFm/YC
落とした時点で即口座を止めるって言ってるやつがいるけど、被告は止めてたのかな?
577 千枚通し(千葉県):2010/01/14(木) 19:05:53.57 ID:odI6jwMN
>>574
戻ってこなかったとして和解金30万と弁護士費用とこの問題に因る時間の浪費と精神的苦痛以上の損害が出る可能性はどれくらいだろうか
578 ジムロート冷却器(東京都):2010/01/14(木) 19:08:10.83 ID:6XOKOYlx
落としたのも拾ったのも弁護士だったりして
579 スプーン(長屋):2010/01/14(木) 19:08:50.54 ID:5Tz3x2qX
小金持ちはケチだからな
580 モンキーレンチ(京都府):2010/01/14(木) 19:30:48.57 ID:RCP/QSiK
残高1億の通帳わざと落としておくか
もちろん記帳せずに残高移して0にしておくけどw
乞食に夢を与えてやるか
581 手錠(関西地方):2010/01/14(木) 19:34:37.49 ID:Xskv6EWr
どっちもどっちだな
582 がんもどき(大阪府):2010/01/14(木) 19:39:26.01 ID:6vhF+ah4
弁護士費用とトントンぐらいか?
583 絵具(埼玉県):2010/01/14(木) 19:42:25.22 ID:ctm+u6Y+
警察へ遺失物探しに行かないで再発行した方が良さそうだな
584 ドラフト(不明なsoftbank):2010/01/14(木) 19:43:14.00 ID:bzdSKDjc
なんつーか醜いなw
585 便箋(岡山県):2010/01/14(木) 19:54:24.78 ID:7Ehn+IQd
ひでえ話だなぁ
586 スプーン(中部地方):2010/01/14(木) 20:13:07.69 ID:3PfsypCr
>>37
記帳してなかったんだろ
587 画架(神奈川県):2010/01/14(木) 20:14:52.68 ID:BkEv9jvS
嫌な奴に拾われたな
通帳なんて拾っただけでは現金化できんのに
588 スプーン(アラバマ州):2010/01/14(木) 20:17:01.25 ID:t9PU6kxG
通帳なんてなくしても再発行すりゃいいだけじゃんよ。
589 レーザーポインター(千葉県):2010/01/14(木) 20:18:00.18 ID:TrbOq5Nc
こんなの和解するなよ。
再発行して拾ったやつに落とした通帳あげりゃいい。
悪用したら即逮捕。
590 焜炉(西日本):2010/01/14(木) 20:18:38.50 ID:T+i0RRhq
この糞乞食、現金だったら間違いなく持ち逃げしてるぞ
591 スプーン(関西地方):2010/01/14(木) 20:18:52.15 ID:41ulzyQl
この人に家の鍵拾われたら相場の何割たかられるんだろ
592 炊飯器(千葉県):2010/01/14(木) 20:25:58.62 ID:zRPNWd2r
通帳こええwアホか
拾うなよクズ
593 IH調理器(大阪府):2010/01/14(木) 20:33:55.54 ID:M9rrmsXv
30万も払うんだったら受け取りにいかなければいいんじゃね
594 ペン(広島県):2010/01/14(木) 20:34:20.32 ID:wfXe+2QB
ウンコと5万入れた鞄落としてみるかな
拾った奴には報労金とウンコも15%やるから
595 やっとこ(関東・甲信越):2010/01/14(木) 20:37:07.53 ID:SW4IVwOr
再発行なら無料なのに…
596 サインペン(千葉県):2010/01/14(木) 20:37:16.60 ID:vLZGRW1j
通帳じゃなくて、小切手だったらなあ
通帳なんて、紛失届け出せば、ただの紙切れだろ
こんな金の亡者には、子供銀行券で100万円くらい払ってやれ
597 ハンマー(関東・甲信越):2010/01/14(木) 20:37:49.51 ID:sogVVWoM
なんかキムチくせぇな
598 カンナ(東京都):2010/01/14(木) 20:38:44.70 ID:eeVRsh3J
相当な額が入っている通帳と印鑑を落としたら、まず金融機関に連絡して凍結してもらうでしょ
その後の通帳の価値は本人以外の人にとってはゼロでしょ?何で30万円?
599 るつぼ(千葉県):2010/01/14(木) 20:38:53.81 ID:0zlFOqcb
普通にデパートで買った5000円分くらいの菓子折送っておけば問題なかったんじゃね?
600 スプーン(東京都):2010/01/14(木) 20:40:25.47 ID:nQvgyFXM
30万払わなくても、通帳無くしたって銀行に言って再発行すればよかったんじゃね?
601 IH調理器(愛知県):2010/01/14(木) 20:43:00.75 ID:zcaaDtHe
拾われないほうが良かったんだよなw
所詮通帳なんだから、再発行して終わりなんだし。

よくも拾いやがったな、コンチクショーって感じか。
602 カンナ(東京都):2010/01/14(木) 20:44:15.15 ID:eeVRsh3J
通帳等から住所を割り出されて嫌がらせ受けるリスクを考えて渋々払ったとか?
603 メスシリンダー(三重県):2010/01/14(木) 20:46:21.66 ID:qXPltE88
これ以上関わって逆恨みでもされたら面倒だと思ったんだろ
604 焜炉(西日本):2010/01/14(木) 20:46:35.85 ID:T+i0RRhq
さっさと再発行手続きして
それ丸ごとあげますよ、とかやればよかった
605 ざる(西日本)
そのままネコババしてないだけで
結果的には似たようなもんなんじゃ・・・浅ましい