松屋浅草が縮小…東武伊勢崎線・浅草駅のデパート「在庫一掃セール」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ペンチ(京都府)

 東武伊勢崎線・浅草駅のデパートとして親しまれてきた「松屋浅草」が業績不振から売り場を縮小することになり、
惜しむ声が広がっている。春には現在の四割の売り場面積で仕切り直すことになるが、好転となるのかどうか。
二月末で営業を終える一部のフロアで十三日、在庫一掃セールが始まった。 (井上幸一)

 「電車で一本で来られるので、買い物に便利だった。これからは都心のデパートまで行かなければならないので、
ちょっぴり不便ですね」。二月末には営業をやめる六階の家庭用品売り場で、マグカップを購入した墨田区向島の
女性(75)は、残念そうに話した。

 セール初日とあって、売り場は混雑。市価の半額の品もあり、「普段の倍ぐらいの込み具合ですね」と同店の
販売担当者は言う。

東京新聞
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20100114/CK2010011402000061.html
2 しらたき(埼玉県):2010/01/14(木) 08:51:03.28 ID:9gSrXJBb
アサクサイッタヨー
3 ビーカー(埼玉県):2010/01/14(木) 09:01:11.00 ID:qRIRW4gl
銀座とかも全然客が入ってないけど大丈夫なのだろうか・・・
地下と1〜2階位だろ?客がいるのは・・・
4 下敷き(埼玉県):2010/01/14(木) 09:05:36.51 ID:83sTWXxj
松屋ぶっ壊して浅草駅のホーム改良してくれよ
5 画板(神奈川県):2010/01/14(木) 09:09:10.09 ID:0cucN96s
言問団子は、これからもちゃんと販売してくれるのだろうか
6 白金耳(栃木県):2010/01/14(木) 09:10:01.95 ID:wgYP9ajk
−−−北千住−−−−浅草
      ↑
   八割降りる
7 はんぺん(東京都):2010/01/14(木) 10:30:49.65 ID:gmyUGH2u
先日の連休驚くほど浅草に人が居た
仲見世はいいとして六区や裏にあたるいろは会にまで人が沢山おり
千束通りまでそこそこの人出だった

寂れた浅草が好きだったのに一体何がおきてるんだ?
8 スパナ(千葉県):2010/01/14(木) 11:19:26.52 ID:H4ZaZaMD
中国人特別区
9 スプーン(長屋):2010/01/14(木) 11:27:42.91 ID:DJYieHqD
>>6
利便性を考えればそうならざるを得ないw
ああ、東武浅草で下車して仲見世や花やしきに連れていってもらった子供の頃を思い出すな…
10 印章(catv?):2010/01/14(木) 11:58:53.75 ID:7A/OV53z
>>3
銀座は中国人観光客が金使ってるから。
浅草の松屋昭和っぽさがいいのにね。買物はしにくいけど。
11 パイプレンチ(兵庫県)
すき家には勝てねーんだよw馬鹿w