【割れ厨感涙】P2P合法化を目指す「海賊党」が勢力を拡大しているらしい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 羽根ペン(長屋)

【Web】ネットに自由を!「海賊党」拡大

EUでは議席も獲得 “ゆるい”組織と活動

インターネット上のファイル交換や海賊版CDの合法化などを主張する政党「海賊党」が、
欧州や南北アメリカ各国で次々と設立されている。主な支持層は30代以下のネット世代で、
欧州連合(EU)の議会では議席も獲得した。しかし、そうした国際的な広がりにもかかわらず、
「司令塔」は不在。従来の政党に比べ、組織・活動面での“ゆるさ”が際立っている。(大内清)
「おれたちは海賊だ!うおお…」。ドイツ海賊党の広報担当、シモン・ランゲ氏は産経新聞の
取材に対し、メールでこう“ほえた”。「既存政党はわれわれを恐れる必要がある」。昨年9月の
総選挙で国の助成対象となる得票率2%を達成しているだけに、その言葉には力がある。

◆「P」が旗印38カ国以上

海賊党は2006年、スウェーデンで設立された。主張の柱は、私的目的でのコンテンツの
コピーやファイルシェア自由化▽著作権保護の期間短縮▽ネット空間のプライバシー保護
▽製薬関連の特許制度廃止−など。これらを通じ、自由な社会を実現するという。
この年の同国総選挙では得票率1%未満だったものの、昨年6月の欧州議会選で
スウェーデンに割り当てられている18議席のうち1議席を獲得(同12月のEU新基本条約
「リスボン条約」発効に伴う定数増で2議席目獲得)。これに触発されて世界的に動きが広がり、
現在では政党として非公認のものを含め、38カ国以上で活動している。

http://sankei.jp.msn.com/photos/economy/it/100114/its1001140746001-p1.jpg

http://sankei.jp.msn.com/economy/it/100114/its1001140746001-n1.htm

(続く)
2 ちくわ(西日本):2010/01/14(木) 08:39:51.74 ID:EM4N+agd
2なら敗北
3 スプーン(愛媛県):2010/01/14(木) 08:40:22.54 ID:WV+4+myf
ミクシーやらで犯罪自白する馬鹿と同レベルだな
4 付箋(コネチカット州):2010/01/14(木) 08:41:08.94 ID:Sg/vj/i8
アホだ
5 蒸発皿(山陰地方):2010/01/14(木) 08:41:16.92 ID:idyftv1Q
さすがヨーロッパ
6 下敷き(東京都):2010/01/14(木) 08:41:20.82 ID:JmMUPK6W
まともな政党が無いから日本でも立ち上げれば1議席くらい獲れそうだな
7 ボンベ(福島県):2010/01/14(木) 08:41:39.71 ID:hb7J2Dsb
どう考えても敗北
8 リービッヒ冷却器(北海道):2010/01/14(木) 08:41:56.04 ID:4BHx+m5R
購入厨以来の衝撃
9 羽根ペン(長屋):2010/01/14(木) 08:42:24.16 ID:ZM7tRWJu
多くが同様の主張を掲げ、本家・海賊党のシンボルである「海賊(pirate)」の頭文字を
デザイン化したロゴをアレンジして使用している。
>>1の続き)

ただ、各国海賊党を束ねる上部組織は存在しない。
スウェーデン海賊党が幹事役を務める「海賊党インターナショナル」は、あくまでも情報交換の場で、
「(各海賊党間での)資金面や人材派遣などの協力関係はない」
(オーストラリア海賊党のデビッド・クラフティ氏)。
普段の活動もボランティアによる「口コミ」がほとんどで、広範な分野で政策を訴え、
集票につなげる従来政党の組織とは一線を画す。

◆30代以下が支持母体に
 にもかかわらず、海賊党が勢力を拡大しているのはなぜなのか。
「若者が大政党を信頼していないから」とランゲ氏はみている。
 だが、スウェーデンでは昨年4月、著作権侵害を助長したとして
大手ファイル交換サイト「パイレート・ベイ」創業者らが有罪となった直後に
30代以下の支持者が急増。ドイツでも、ネット上の児童ポルノ取り締まり法案の
審議をきっかけに支持が伸びている。ネットの恩恵を享受してきた世代が
規制に反発した結果、同党への投票につながった格好。国防や教育といった
重要課題では目立った政策は打ち出せていない。
ネット問題に特化した単一争点政党であるとの批判に対しては、ランゲ氏も
「今後は多くの問題で政策を提示していく」と歯切れが悪い。一時のブームで終わるのか、
それとも社会運動として定着できるのか、海賊党の“羅針盤”はまだ定まっていないようだ。

http://sankei.jp.msn.com/economy/it/100114/its1001140746001-n2.htm
10 砥石(茨城県):2010/01/14(木) 08:42:35.27 ID:zlH+vYWn
工学部がお買い得な国立大学(電通大以外)を教えろ
センター7割未満でよろしく あと寒い土地には行く気はない
11 エバポレーター(アラバマ州):2010/01/14(木) 08:42:35.79 ID:HNmVfwuA
さすが先祖が海賊なだけあるな
12 メスピペット(山口県):2010/01/14(木) 08:43:57.15 ID:V3JzsQqC
一方倭寇は沈黙を保っていた
13 鉛筆(京都府):2010/01/14(木) 08:44:12.82 ID:/tUMO3B6
>>11
どれだけ昔の話なんだよw
14 ロープ(山形県):2010/01/14(木) 08:44:22.94 ID:2fy7TJZs
お前の物はみんなのもの
俺の物もみんなのもの
15 イカ巻き(アラバマ州):2010/01/14(木) 08:45:14.07 ID:Q30bEkap
議席取っちゃうのは狂ってるな
16 回折格子(静岡県):2010/01/14(木) 08:46:14.86 ID:pTJNBeRJ
日本では割れ厨党だな
17 マントルヒーター(京都府):2010/01/14(木) 08:46:16.07 ID:yE+Rpljz
ちょっと面白いじゃねえか
18 鉛筆(京都府):2010/01/14(木) 08:46:33.61 ID:/tUMO3B6
国が運営するP2P登場か
使用する代わりに税金をせしめる。
たまった税金はアーティストへ
19 マントルヒーター(アラバマ州):2010/01/14(木) 08:47:29.58 ID:9TKYttno
合法化した後のビジョンは…ないんだろうな
20 スプーン(長屋):2010/01/14(木) 08:48:03.05 ID:TgPVd7qj
>ドイツでも、ネット上の児童ポルノ取り締まり法案の審議をきっかけに支持が伸びている。
>ネットの恩恵を享受してきた世代が規制に反発した結果、同党への投票につながった格好。

糞ワロタwwwwお前らwwwwww
21 試験管挟み(神奈川県):2010/01/14(木) 08:48:41.99 ID:xwhKNPDz
最初に利用料払って使い放題ならよいビジネスになるな
22 鉛筆(京都府):2010/01/14(木) 08:49:10.41 ID:/tUMO3B6
>>20
海外は行動に移すだけすごいわ。やっぱりこういうことは白人のほうが優れてる
23 羽根ペン(長屋):2010/01/14(木) 08:49:31.25 ID:ZM7tRWJu
追加

議席獲得時のニュース(昨年6月)
http://www.gizmodo.jp/2009/06/p2p.html
24 スプーン(茨城県):2010/01/14(木) 08:49:56.32 ID:TcMtC6fT
>>10
8割取って筑波来いよ
25 試験管挟み(神奈川県):2010/01/14(木) 08:51:07.20 ID:xwhKNPDz
>>10
名大一本
26 るつぼ(大阪府):2010/01/14(木) 08:51:37.00 ID:75/x+1oD
こういう行動力はさすがだが、ネーミングセンスが酷い
27 霧箱(京都府):2010/01/14(木) 08:51:56.47 ID:KCh3rgUg
ダウンロードが駄目なら録画も違法化しろ
カメラやビデオ撮影や録音も違法にしろ
テレビも絵画も全部違法化しろ
記録行為は全て違法にしろ。著作権万歳!
28 やかん(沖縄県):2010/01/14(木) 08:52:13.04 ID:HaKdApRX
日本の割れ厨はオナニーしかできないから
こういうのは期待できないな
29 筆ペン(アラバマ州):2010/01/14(木) 08:52:32.99 ID:zHs5Za73
いいぞやれ
30 目打ち(埼玉県):2010/01/14(木) 08:52:39.87 ID:2Kr+J4zx
割れて浸水してますよ
31 スプーン(dion軍):2010/01/14(木) 08:53:25.11 ID:zRPNWd2r BE:413226465-2BP(2346)

だっちゅーの!
32 ペーパーナイフ(神奈川県):2010/01/14(木) 08:53:34.50 ID:+vGwf2gX
割れ乞食マジで死ねばいいのに
33 ノギス(大阪府):2010/01/14(木) 08:53:37.84 ID:PO/7I2xt
>「司令塔」は不在

「俺ら」に「動け」ってことか?
34 音叉(福岡県):2010/01/14(木) 08:54:43.88 ID:LCCVbELJ
盗人猛々しいことこの上ない
35 裏漉し器(埼玉県):2010/01/14(木) 08:54:51.99 ID:wmIpzeJt
どこのトレントサイトだよ
36 餌(アラバマ州):2010/01/14(木) 08:54:57.98 ID:ZBzG/dib
日本にも作れよ
投票したるw
37 スプーン(関西地方):2010/01/14(木) 08:56:18.41 ID:xkFauQRc
> 主な支持層は30代以下のネット世代で、
> 欧州連合(EU)の議会では議席も獲得した
38 オーブン(長崎県):2010/01/14(木) 08:56:24.44 ID:pGfOHL9u
自分が苦労して作りあげたものがあるネットワークに流出した瞬間に無価値化する喜びをわかちあう
M奴隷党も同時期に作らないと片手落ちだろ
39 ラジオメーター(千葉県):2010/01/14(木) 08:56:52.17 ID:nium4gDb
党員同士で手渡しでファイル交換してそうだな
40 厚揚げ(西日本):2010/01/14(木) 08:57:01.17 ID:ycJVALwS
俺たちも海賊党作ろうぜ
41 スプーン(福岡県):2010/01/14(木) 08:59:45.01 ID:hD8mwdVo
参院の比例なら1議席くらい取れる
わけないなw
日本じゃ無理ぽ
42 大根(関西地方):2010/01/14(木) 09:00:47.87 ID:AiPpBme9
海賊党と指示するやつらの資産も共有式にすればいいんじゃね。
稼いだ金は共有銀行口座に入れて、誰でも下ろせるようにすればいいw
43 レーザー(鹿児島県):2010/01/14(木) 09:01:20.28 ID:tS1tp905
どっかにロリ党とかもあったよな
44 ムーラン(新潟県):2010/01/14(木) 09:02:32.11 ID:XHa3MtPD
一応共産主義系ってことになんの?
45 インク(長屋):2010/01/14(木) 09:03:49.00 ID:0trECrTm
おまえらもこれぐらい行動力あればいいのにな
46 スプーン(東京都):2010/01/14(木) 09:03:53.99 ID:nQvgyFXM
ただの乞食の集まりでしょ?
47 スプーン(catv?):2010/01/14(木) 09:04:37.87 ID:aNWufhAj
こいつら「おれたちは海賊だ!うおお…」

おまえら「おれたちは無職だ!うおお…」
48 ウィンナー巻き(東京都):2010/01/14(木) 09:05:13.21 ID:gX+8p0AA
議席取んのかよw
49 がんもどき(岐阜県):2010/01/14(木) 09:05:33.15 ID:sFCd5dM3
http://sankei.jp.msn.com/photos/economy/it/100114/its1001140746001-p1.jpg
また東アジア土民は黒人以下だと証明されたのか
日本も立てよ
50 ムーラン(石川県):2010/01/14(木) 09:05:59.87 ID:bSMPmuQU
P2Pつーかようするに割れよね?
51 さつまあげ(関西):2010/01/14(木) 09:06:28.85 ID:JtYa+2no
もちろん党首は海賊王だよな
52 鉛筆(京都府):2010/01/14(木) 09:06:56.85 ID:/tUMO3B6
権利獲得の歴史が多い国ほどこういうことが起こる。
日本はこれからどうなるか
53 餌(アラバマ州):2010/01/14(木) 09:07:00.26 ID:ZBzG/dib
>>44
共産主義は生産財の私有をしない
こいつらは消費財の私有をしないんだから
共産主義よりも先行ってる
54 鉤(アラバマ州):2010/01/14(木) 09:08:35.40 ID:g67v0kYC
空飛ぶスパゲッティーモンスター教となんか似てるな
55 インパクトドライバー(関東・甲信越):2010/01/14(木) 09:14:09.02 ID:gOH7ZMy6
日本のDQNと同じ
56 砂鉄(catv?):2010/01/14(木) 09:14:43.01 ID:5vxkausT
2ちゃんから出馬した奴がどうなったか思い出せよ
57 焜炉(長屋):2010/01/14(木) 09:15:21.14 ID:D8SYodWB
名前からして敗北
58 ろう石(石川県):2010/01/14(木) 09:15:22.23 ID:N6uMeCHH
P2Pは技術であって普通に合法だろ?
トレントとかLinux DVDを落とすのに使えるし。
59 [―{}@{}@{}-] スプーン(catv?):2010/01/14(木) 09:16:58.18 ID:kYA8gEKX
俺たちはニュー速だ.うおおぉ…
60 クリップ(東京都):2010/01/14(木) 09:18:07.79 ID:pGfOHL9u
>ドイツでも、ネット上の児童ポルノ取り締まり法案の審議をきっかけに支持が伸びている。
>ネットの恩恵を享受してきた世代が規制に反発した結果、同党への投票につながった格好。

実際お前らだったら賛成派のアグネスと自民谷垣をネット上で叩くだけだよね
61 スプーン(東京都):2010/01/14(木) 09:18:30.97 ID:gkFdv8/H BE:585911063-PLT(12524)

>>41
幸福で駄目だったからなぁ・・・
62 大根(大阪府):2010/01/14(木) 09:19:35.28 ID:JPfZOWxb
インターネットに生活基盤や経済基盤を
有しいている少数者の受け皿がなかったからかな
まぁ何にしても面白い
日本だとさらに面白いが
63 アリーン冷却器(北海道):2010/01/14(木) 09:21:12.03 ID:4W2M2l5W
P2Pが悪いわけではないでしょ
64 鉛筆(京都府):2010/01/14(木) 09:21:30.77 ID:/tUMO3B6
日本がこの党を立ち上げたとなると、世界中は大騒ぎだろうな
あの日本が行動に出たぞと
65 蛍光ペン(秋田県):2010/01/14(木) 09:22:09.21 ID:dlsMpfR6
なんでもありじゃん
そのうちレイプ党とかできそう
66 霧箱(岐阜県):2010/01/14(木) 09:23:04.67 ID:eNNcpxui
「おれたちは海賊だ!うおお…」
67 餌(大阪府):2010/01/14(木) 09:24:30.55 ID:dBPkBYY8
いつかゼロと言う名の仮面をした人が司令塔になってくれんじゃないのか
68 集気ビン(関西地方):2010/01/14(木) 09:25:50.26 ID:iPEL1w75
だっちゅーの
69 スプーン(東京都):2010/01/14(木) 09:26:09.95 ID:gkFdv8/H BE:1041619384-PLT(12524)

地方議員レベルならいそうだけどな
70 るつぼ(長屋):2010/01/14(木) 09:26:31.40 ID:28X/SA5s
ムギワラ一味ぢゃないのか
71 上皿天秤(茨城県):2010/01/14(木) 09:31:55.24 ID:jjBDHNRA
共産主義ですかね
72 ペンチ(関東・甲信越):2010/01/14(木) 09:32:16.45 ID:tTta9oR5
俺たちは◯◯だ.うおおぉ…
これは流行る
73 すりこぎ(アラバマ州):2010/01/14(木) 09:32:32.89 ID:dHYUpUpl
行動できない日本人
74 スプーン(ネブラスカ州):2010/01/14(木) 09:33:50.10 ID:sd06ak8t
頑張れ頑張れ
75 オーブン(長崎県):2010/01/14(木) 09:34:22.53 ID:pGfOHL9u
割れもエロもコソコソやるから楽しくてエロいのにわかってねえアホ増えすぎ
76 スプーン(新潟県):2010/01/14(木) 09:35:17.16 ID:zrFpNLBw
参院の比例区なら1議席くらいいけるか?
77 スプーン(関西地方):2010/01/14(木) 09:36:36.99 ID:hWwxE+ZT
行動しない俺たち
動かないほうがいいけどw
78 インク(長屋):2010/01/14(木) 09:38:44.20 ID:0trECrTm
>>76
新風といい勝負だろw
79 画鋲(愛知県):2010/01/14(木) 09:41:55.22 ID:z55yan4p
>>75
懐かしいよな。ファイル分割、偽装、隠しサイト、お礼カキコなあの時代。
今や簡単に手にはいるようになってしまったんでかえってやる気無くしたw
80 スプーン(東日本):2010/01/14(木) 09:44:11.55 ID:BkEv9jvS
白人様は、権利を主張し戦う土壌があるから
イノベーションが生まれるんだろうな

日本は、出る杭はみんなで叩くし、主張することは恥ずかしいという
変な価値観があって、従うのが正しいという奴隷根性しかないから
もう没落するしかないだろうな。
81 ばね(東京都):2010/01/14(木) 09:49:02.74 ID:Gf1PWhUN
>ドイツでも、ネット上の児童ポルノ取り締まり法案の
>審議をきっかけに支持が伸びている。

ドイツ人エロいな
82 スクリーントーン(関東地方):2010/01/14(木) 09:52:30.08 ID:Z9MKbIgh
k」
83 スプーン(東京都):2010/01/14(木) 09:53:05.68 ID:gkFdv8/H BE:130202922-PLT(12524)

>>78
それで閣僚に意見できるならすごいと思うが
政党案件満たさないと時間取れないのかね
84 グラインダー(埼玉県):2010/01/14(木) 09:54:24.62 ID:3xwAdsdH
日本に来れば多分政権交代できるぞ
85 硯(アラバマ州):2010/01/14(木) 09:54:39.66 ID:OX5PB4G5
ガチガチに規制したら弊害が強すぎてネットなんてできなくなるから
今の日本みたいに緩くしてある程度個人のモラルに任せてる方がいいんじゃねえの
86 がんもどき(岐阜県):2010/01/14(木) 09:56:58.40 ID:sFCd5dM3
87 コイル(catv?):2010/01/14(木) 09:57:50.08 ID:LKZXYkjP
海賊版の合法化w
88 グラインダー(埼玉県):2010/01/14(木) 09:57:52.04 ID:3xwAdsdH
>>86
日本に来てくださいって全力コメントしようぜ
89 シュレッダー(神奈川県):2010/01/14(木) 09:58:53.46 ID:fAUnFsyJ
DVDもっと安くしてブックオフとかつたやとか潰せばいーじゃん
そしたらp2pとかやる奴なんていなくなる
90 テープ(千葉県):2010/01/14(木) 10:00:56.47 ID:Apk8jJ8a
これ通ったらバカにしてるチョンと一緒になる
91 石綿金網(長屋):2010/01/14(木) 10:04:33.09 ID:Xve9fA7e
民主党よりマシそうだな
92 グラインダー(埼玉県):2010/01/14(木) 10:04:38.57 ID:3xwAdsdH
チョンは技術を盗んで起源を主張する真性のカス
93 スプーン(アラバマ州):2010/01/14(木) 10:06:13.76 ID:I0UJULA9
ニートが議員になりたいだけじゃないかとw
94 鏡(和歌山県):2010/01/14(木) 10:20:39.11 ID:yQVPcV4b
【今週のネット語】zipでくれ
http://sankei.jp.msn.com/economy/it/100114/its1001140802006-n1.htm

産経新聞にものってた
95 さつまあげ(関西):2010/01/14(木) 10:22:40.37 ID:48nBfATG
>>94
クソワロタwwwwwww
96 乳棒(関西地方):2010/01/14(木) 10:23:22.17 ID:huJ6vCmQ
フリーゲームとニコニコの歌ってみたしかサブカルチャーがない世界になるなw
97 グラインダー(埼玉県):2010/01/14(木) 10:23:24.63 ID:3xwAdsdH
産経絶対2ちゃんねらだろ
98 エビ巻き(東京都):2010/01/14(木) 10:24:39.52 ID:0qApDnI/
日本で名乗るなら?
・倭寇
・義賊
・ONE PIECE
99 モンドリ(大阪府):2010/01/14(木) 10:24:56.72 ID:/k2NOTZx
100 時計皿(神奈川県):2010/01/14(木) 10:25:10.95 ID:xm418fGT
世界中に仲間がいる俺たちは一人じゃない
胸が熱くなるな
101 筆(熊本県):2010/01/14(木) 10:29:29.82 ID:TMlUw7jd
『先祖が貴族なんだ』
102 スプーン(東京都):2010/01/14(木) 10:33:07.47 ID:ViPVQDtk
経済崩壊w
103 がんもどき(岐阜県):2010/01/14(木) 10:33:42.05 ID:sFCd5dM3
>>98
水軍だろ
104 和紙(福岡県):2010/01/14(木) 10:44:15.79 ID:QiygaiE6
    ∩_∩     人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
   / \ /\   < すごい一体感を感じる。今までにない何か熱い一体感を。       >
  |  (゚)=(゚) |   < 風・・・なんだろう吹いてきてる確実に、着実に、俺たちのほうに。.   >
  |  ●_●  |   < 中途半端はやめよう、とにかく最後までやってやろうじゃん。      >
 /        ヽ  < ネットの画面の向こうには沢山の仲間がいる。決して一人じゃない。 >
 | 〃 ------ ヾ | < 信じよう。そしてともに戦おう。                        >
 \__二__ノ  < 工作員や邪魔は入るだろうけど、絶対に流されるなよ。        >
              YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
105 スプーン(福岡県):2010/01/14(木) 10:56:09.67 ID:OdblBfzg
ばっかじゃねーのw
106 ろう石(東京都):2010/01/14(木) 11:04:34.97 ID:OJaxv1cB
ROMサイト潰せよ
107 飯盒(宮城県):2010/01/14(木) 11:06:16.48 ID:GKY27ks4
もう購入厨の時代は終わったんだよ
108 木炭(福岡県):2010/01/14(木) 11:44:07.04 ID:78jPxrEJ
購入厨、涙拭けよ
これが正しき時代の流れって奴www
109 スケッチブック(東京都):2010/01/14(木) 16:56:04.96 ID:tcKghafz BE:1042865036-2BP(569)

よーわからんけど気が狂ってるな
110 漁網(愛知県):2010/01/14(木) 19:47:26.22 ID:c5WD3ZND
馬鹿らしいけど議席を取っちゃってるから
馬鹿にできない
111 スプーン(愛知県):2010/01/14(木) 20:01:03.28 ID:gzxdMatt
ぼく海賊 ウオオイウッオ ウオオオオ ウッオオウッオ ウオオオオーイ
112 マイクロピペット(関西地方):2010/01/14(木) 20:02:55.57 ID:pH8kvWvr
113 クレヨン(東日本):2010/01/14(木) 20:04:26.00 ID:laDd7hsx
EU想像以上に終ってるな
114 レポート用紙(宮崎県):2010/01/14(木) 20:05:53.19 ID:CcMdObCY
教材も無料配布しようぜ
115 レポート用紙(宮崎県):2010/01/14(木) 20:17:09.60 ID:CcMdObCY
お得な方に流れるのは自然の流れ
116 バカ:2010/01/14(木) 20:24:48.24 ID:NNtuZxmL
共産主義のようなものか
117 ボンベ(山形県):2010/01/14(木) 20:38:52.39 ID:l5NlEsOk
↑流石白人様見てくださいこのぐちぐち痰壷で愚痴るしか能の無い醜いイエロージャップ共を↓
118 篭(岡山県):2010/01/14(木) 20:52:31.45 ID:8jy17Juf
どうせ党の大会とかで外付けHDDとPC持ち寄ってLANパーティしてるんだろ?
119 スプーン(アラバマ州):2010/01/14(木) 20:53:15.98 ID:ffg8eyBJ
>海賊版CDの合法化
これは俺でもアカンと思うわw
120 スプーン(関西地方):2010/01/14(木) 20:53:46.00 ID:kWFIrkY8
利権構造が他国よりすごいジャパンに一回おいで
121 やかん(新潟県):2010/01/14(木) 20:56:44.34 ID:Ac666a+j
たしか「緑の党」も似たような主張してなかったか
個人の非営利なネット利用は完全フリーにしろって
122 両面テープ(東京都):2010/01/14(木) 20:59:39.21 ID:Jigw12nm
海賊王に俺はなる!
123 スプーン(東京都):2010/01/14(木) 21:38:19.12 ID:zhAwLKVZ
珍風は+で勢力を拡大しても議席を全く取れないというのに海賊党と来たら・・・
124 アスピレーター(徳島県):2010/01/14(木) 21:46:24.49 ID:sXtb6lLG
地球最後の世紀にアメリカ人が学んだように、情報の自由な流通こそ専制政治に
対抗しうる唯一の手段である。支配者が情報を制御できなくなった途端、それまで
虐げられてきた人々の自由と活気がみなぎることだろう。
しかし今、自由を掲げてきた国が次第に情報に対する統制を強め、専制政治への
道を歩みはじめた。情報へのアクセスを拒否する者に注意せよ。
その者はあなたを支配することを夢見ているからだ。

-理事長 プラヴィン・ラル"国連人権宣言"-
125 画板(福島県):2010/01/14(木) 21:57:00.11 ID:508FxdYP
合法化じゃなくて違法でも合法でもないのが一番いい
126 朱肉(千葉県):2010/01/14(木) 21:58:09.99 ID:otc/97dh
中国
127 電子レンジ(大阪府):2010/01/14(木) 22:00:10.84 ID:Mlr+HLIr
権利には義務が伴うのも判らんアホって洋の東西問わず
何処にでも居るんだな。
128 ピンセット(山口県):2010/01/14(木) 22:00:40.18 ID:ttP2V0W7
覇王色か?
129 裏漉し器(東京都):2010/01/14(木) 22:03:47.05 ID:GKveyyCh
日本も作ろうぜ
130 ボールペン(アラバマ州):2010/01/14(木) 23:08:01.87 ID:j2IhXVMQ
立候補すんのに数百万かかる日本だからな。
欧州は高くても10万行かない。
131 色鉛筆(茨城県)
>>1
海賊版は別にして日本にもこういうの必要だろ 

普通に考えて「コピワン」とか「ダビ10」とか欧米ならありえないだろ?