【宇宙ヤバイ】 天の川銀河、地球に似た星が億単位で存在する可能性

このエントリーをはてなブックマークに追加
258 シャープペンシル(東京都):2010/01/14(木) 02:23:05.98 ID:uSVq7DaW
>>31
たぶんそれは間違いない
259 マントルヒーター(愛知県):2010/01/14(木) 02:29:10.46 ID:qzDGU3Zx
>>256
そんな事より30億年後にアンドロメダと
大衝突することを心配しろよ。
260 釣り針(静岡県):2010/01/14(木) 02:36:17.94 ID:t+kw9yTt
>>259
別に宇宙の一つ二つ無くなったって誰も困らないでしょ
無くなっちゃえば困ることができる人は誰もいなくなるのだし
261 チョーク(栃木県):2010/01/14(木) 02:39:13.59 ID:IykAFHE7
>>259
手軽に機械のからだが手に入るじゃん
262 釣り竿(神奈川県):2010/01/14(木) 02:39:43.59 ID:/0Ns2lXR
宇宙はでかすぎて出会うことはできないだろうな…
ttp://www.nikon.co.jp/main/jpn/feelnikon/discovery/universcale/index.htm
263 巻き簀(千葉県):2010/01/14(木) 02:42:40.29 ID:486B2tSm
先進文明が沢山ある銀河を想像すると楽しいけど
知的生命体の文明トップが地球って考え方も、なかなかwktkできるな
264 コイル(北海道):2010/01/14(木) 02:44:12.87 ID:KwU89uvb
>>259
銀河同士が衝突しても星がぶつかり合う事はほとんど無いらしい
遠くからみると密集してるように見えるけど
実際は凄い距離があるからな
265 猿轡(関西地方):2010/01/14(木) 02:49:17.64 ID:e0ku6nXj
地球に似た惑星であっても、生物が住める環境にはなかなかならない
しかも温暖な気候を何億年もキープしていないと生物は誕生・進化できないが、これが奇跡に近い
266 鑿(大阪府):2010/01/14(木) 02:50:28.28 ID:meCgrTz8
未来人が羨ましい、他の惑星に気軽に行けるなんて。
ああ、俺はなんでこんな時代に生まれたのだろう。たった80年
しか生きられないこんな時代は嫌だった。
267 鑿(大阪府):2010/01/14(木) 02:54:42.39 ID:meCgrTz8
宇宙人は優しいよ、人間だって野生生物に優しいだろ。
下等な奴らを滅ぼしたりしない、優しく観察するだけ、
滅ぼすのは脅威になるような生命だけ。
268 ハンマー(関東・甲信越):2010/01/14(木) 02:55:03.35 ID:MYSC3bGv
カーズ様かマモーになるのが小学生からの夢です
あと1000年は生きたい
269 ラジオペンチ(関東・甲信越):2010/01/14(木) 02:56:05.76 ID:xzZ1g8g+
宇宙が収縮したらどうなるの、っと
270 ボンベ(東京都):2010/01/14(木) 02:56:51.33 ID:93EtzlpV
>>267
アメリカ人は50億羽いたリョコウバトを全滅させたからな
人類が逆に宇宙人を滅ぼすんだ
271 包装紙(関東地方):2010/01/14(木) 03:01:23.31 ID:DoEsLyD7
>>264
アメリカと日本から投げたボールが偶然衝突するぐらいの確率らしいね
銀河同士が衝突したときに恒星同士が衝突する確率は
272 ミリペン(不明なsoftbank):2010/01/14(木) 03:04:24.38 ID:QxRqrwv+
人間は好戦的すぎて宇宙人は来ないかもしれん
273 ボンベ(東京都):2010/01/14(木) 03:07:05.95 ID:93EtzlpV
恒星同士が衝突しなくても星間ガスやダークマターの流入でスターバーストという現象が起きる
その近くにいたら一瞬で死ぬだろうな
274 インパクトレンチ(北海道):2010/01/14(木) 03:07:50.04 ID:dSUxCbmW
クリンゴンにくらべたら人間は平和主義者
275 バカ:2010/01/14(木) 03:09:33.23 ID:f00ipasx
問題はそれらの星で知的生命体がいて電波を利用してる可能性だろうな。
276 鑿(大阪府):2010/01/14(木) 03:29:51.68 ID:meCgrTz8
宇宙人も地球まではこられないと思うよ、
仮に地球の存在を知っていても、地球に偵察に来る宇宙人は
光の速さ以上で移動するわけだ、そうすると母星との時間差が
でてくる、偵察隊員が1時間移動するだけで、母星では何百年も
経過してしまうので地球偵察を終えて母星に帰還すると、何億年も
経過していて別の星になっている、そんなのは嫌なので誰も志願しない。
277 電子レンジ(東日本):2010/01/14(木) 03:36:35.04 ID:G0pANsyS
もう既に交信してる奴いるだろ
278 インパクトレンチ(関東・甲信越):2010/01/14(木) 03:37:55.23 ID:0g99xsio
>>276
なるほど。光速での恒星間移動レベルの文明とは接触の可能性はないな。
問題は空間や重力を曲げて移動するレベルの連中って事になるな。
279 レーザー(神奈川県):2010/01/14(木) 04:20:58.83 ID:6hdadR3L
>>276
そうすると他の星までわざわざ出張する動機として考えられるのは
故郷が太陽の膨張とかで終了するので移住先を探す場合だな
地球はテラフォーミングされて人類は食糧にされるか駆除されるか二択だな
280 スプーン(関西地方):2010/01/14(木) 04:23:56.72 ID:Xvu0/uCZ
宇宙人どもはさっさと攻めて来いよ
ビビってんじゃねーぞこら
281 ざる(東京都):2010/01/14(木) 04:35:49.34 ID:dl3RnSPG
>>276
数万年レベルの寿命と時間感覚を持ってれば無問題
つーか億年て 他の銀河から来るのかよ
282 レポート用紙(沖縄県):2010/01/14(木) 06:25:45.69 ID:/pdoKCrV
思うんだけど、地球って宇宙ん中でも相当文明の発達した星なんじゃないかな
まあ、生物が自然発生するってのは、こんだけ環境が良けりゃ偶然そんな奇跡もあるのかなって思うけど
人間の存在ってどう考えても異常事態だろ
こんな奇跡ねえよ
283 アスピレーター(catv?):2010/01/14(木) 07:10:07.80 ID:hnNM4YS4
銀河系と銀河は別の意味ってことを知らない無知が多い。
284 羽根ペン(東京都):2010/01/14(木) 07:18:10.99 ID:znB+A+UK
最近は銀河系のことを天の川銀河っていうんだ
285 クリップ(アラバマ州):2010/01/14(木) 07:25:51.94 ID:Kzv30/mW
>>282
数千億個の恒星系を持つ銀河が数千億以上存在し奇跡的な確率が凡庸になるほど宇宙は膨大で
それが交わる事が決してない程絶望的な距離がお互いの間にある
何が言いたいかと言うと【宇宙ヤバイ】
286 ラベル(アラバマ州):2010/01/14(木) 07:32:10.54 ID:fwiW1YMX
>>15
「地球にしか生命体がいない」信条が崩れると崩壊するアイデンティティを持った人達って
幼稚な精神のまま生きてるよな。
287 オートクレーブ(大阪府):2010/01/14(木) 07:51:36.11 ID:sWbHgB2l
そりゃもう地動説だってなかなか認めなかったからな
288 ざる(東京都):2010/01/14(木) 07:56:13.76 ID:dl3RnSPG
科学の歴史は特権的な価値を解体していく過程だ
289 ペンチ(catv?):2010/01/14(木) 08:03:02.33 ID:B1DmGeUs
すごい将来に恒星が何度ものライフサイクルを繰り返して重元素が多くなると生まれる生物は地球と違う可能性は高いの?
ゴールドマンやストーンマンが生まれちゃったりするの?
290 錐(福岡県):2010/01/14(木) 08:09:32.99 ID:iLth7Hjh
ちょっとライサ星にホルガン百個持って行ってくる!
291 スプーン(アラバマ州):2010/01/14(木) 08:14:31.79 ID:8imm67If
早く宇宙人が地球侵略して来ないかな
こっちが宇宙に進出するのはずっと先だし向こうから来てもらうしか宇宙人を知る方法がない。
292 スプーン(ネブラスカ州):2010/01/14(木) 08:14:57.26 ID:2U8DKIL7
これだけ広いのに地球しか水のある惑星がないっていうのもおかしな話だしな
293 綴じ紐(愛媛県):2010/01/14(木) 08:16:58.37 ID:YWaLM4Tt
太陽系はガラパゴスでした
294 巻き簀(東海):2010/01/14(木) 08:17:35.33 ID:3fDaHvUg
>>284
天の川銀河でない銀河を系外銀河って言う人もいるよ
295 定規(埼玉県):2010/01/14(木) 08:37:37.74 ID:zdmPcmRT
白鳥座61番星からきました
296 昆布(関西):2010/01/14(木) 11:36:09.24 ID:HYRKw+O8
   ¶
  (´Д`)
  ノ^ yヽ、
 ヽ,ノ==l ノ
  /  l|
297 サインペン(愛知県):2010/01/14(木) 11:48:38.65 ID:ui1UjzBa
地球人がいう地球外知的生命体がいてもおかしくは無いわな
人型かどうかはわからんが
298 がんもどき(埼玉県):2010/01/14(木) 11:50:42.25 ID:CaBnXIa5
銀河をまたにかけた国家とか胸熱
299 消しゴム(大阪府):2010/01/14(木) 12:09:21.20 ID:dTkWPFfP
宇宙人は、文明のすべてをダークマターに置き換えてるから、地球人には観測不可能
300 鉤(東日本):2010/01/14(木) 12:10:25.16 ID:dUvFN+A1
もし宇宙人いたら、酸素以外で呼吸してる可能性ってあんの?
301 ラジオペンチ(関東・甲信越):2010/01/14(木) 12:13:38.41 ID:5yHl+NyU
>>300
そりゃあいるだろ
地球にだって酸素吸うと死ぬヤツとか窒素呼吸や硫化水素呼吸の生物がいるんだから
302 おろし金(千葉県):2010/01/14(木) 12:17:20.03 ID:qGds7Uav
やっとたどり着いたら廃墟とか無いよな。
303 ペトリ皿(愛知県):2010/01/14(木) 12:26:04.35 ID:LcPgeUCU
>>302
それはそれでまた楽しい展開だと思うのは俺だけか?
304 真空ポンプ(アラバマ州):2010/01/14(木) 12:29:18.02 ID:ed8/pjbJ
もっと技術の進んだ未来に生まれれば良かった
2chでホルホルして飢え死にの心配してる今なんて土人といっしょじゃん
305 平天(新潟県):2010/01/14(木) 12:35:01.24 ID:MDzTNqUe
>>202
目立つ恒星であれば観測されるが、地球のような惑星一個一個まで観測する暇な宇宙人はいない。
しかも太陽は恒星の中でも極小ミニマムサイズ。

A:3番
306 スターラー(京都府):2010/01/14(木) 12:49:29.75 ID:sJbVThF7
天の河リュウセイ
307 スプーン(山口県)
>>305
太陽は恒星としては、標準的なサイズじゃなかったっけ?