工学部なのに「ものづくり」の出来ない学生っているけどなんなの
1 :
振り子(東京都):
東京工業大…理科の面白さ伝えたい
理科離れを背景に、大学工学部の志願者が目立って減っている。理工系大学としては国内最大級の東京工業大学で、学生たちが子どもに理科の面白さを伝える地道な取り組みを続けていると聞き、取材した。
「まず、カメラの仕組みを説明するからね……」。横浜市都筑区の北山田地区センターの会議室で、理学部3年の栗林康太さんがプロジェクターを使いながら話を始めた。
耳を傾けるのは地元の小学生22人。栗林さんは学内サークル「東工大サイエンステクノ」の一員だ。メンバーたちは月1回ほど、科学の出前授業をしている。
この日のテーマは「ピンホールカメラ作り」。子どもたちは待ちかねた様子で工作を始めた。レンズは、アルミ缶の側面を切り取って小さな穴を開けたもの。紙の箱に張りつければ、手製カメラの出来上がりだ。
外での撮影後、段ボールで窓をふさいだ簡易暗室で現像した。印画紙に風景が浮き上がると、「やった!」「すごい」と歓声が上がる。「ボクたちのように、理科が好きな子が増えれば」。栗林さんが目を細めた。
活動は8年前、市村禎二郎教授の呼びかけで始まった。メンバーは次第に増えて現在25人。「パスタで橋をかけよう」「ペットボトルロケットを作ろう」など、持ちネタも広がっている。
サークル代表の工学部3年、中川慎太郎さんは「子どもたちの自由な発想には時々ビックリさせられます」と笑った。
(以下略)
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/campus/aruku/20091230-OYT8T00403.htm
2 :
フライパン(愛知県):2010/01/13(水) 17:14:16.50 ID:k3mAHSE9
ν速民は罪作り
3 :
モンドリ(神奈川県):2010/01/13(水) 17:14:31.59 ID:OwrhJ3a8 BE:331605656-2BP(1022)
また東工大スレか
4 :
アルバム(東京都):2010/01/13(水) 17:15:19.93 ID:SnIH6fdl
東京工科大スレと聞いて
5 :
夫婦茶碗(茨城県):2010/01/13(水) 17:15:20.84 ID:Ybuve5A5 BE:348995827-2BP(0)
栗の子→けんぷファースレ
6 :
鑿(埼玉県):2010/01/13(水) 17:15:36.39 ID:s3zBQQUx
ものつくり大スレかと思って開いたら違ったw
7 :
ペンチ(catv?):2010/01/13(水) 17:16:10.94 ID:c5Hn2M5T
理系にいくなら会計士になって、しばらく企業に務めたあと、
自分の事業をおこす方がいいと思う。工学系とか理系に行ったら、
一生、安月給の理系サラリーマンになるだけだよ。
8 :
ペーパーナイフ(東京都):2010/01/13(水) 17:16:39.16 ID:sYdrRkLy
社工なの
9 :
ローラーボール(富山県):2010/01/13(水) 17:16:53.33 ID:i8DewC/1
ものづくりの楽しさ(笑)
現実の技術者の待遇の悪さを棚に上げてやりがい(笑)なんてものでお茶を濁そうとする経営者共と糞政治家共
まとめて死ね
ものつくり大じゃなくて?
ニコニコ技術部の人とか見てると羨ましいなーと思う
化学科なんしたくてもて何も出来ねえよ
13 :
振り子(東京都):2010/01/13(水) 17:23:20.55 ID:BF6wURP1
>>6>>10 超絶Fランだけど、ちゃんと製作をやってる大学や学生の姿勢は評価に値するよね
鳥人間で垂直に落下した東大生なんかよりよっぽど偉いよ
14 :
バールのようなもの(アラバマ州):2010/01/13(水) 17:23:36.89 ID:zPxcaCmX
ものつくり大学ディスってんじゃねーぞ
15 :
平天(catv?):2010/01/13(水) 17:29:46.61 ID:/lnEyWpU
こういう知識は趣味で色々活用すると面白い
16 :
クレパス(福岡県):2010/01/13(水) 17:31:38.77 ID:qk2fAMpR
ヘタな大卒や修士より高専卒のほうが優秀である点に
我が国の高等教育の貧しさが垣間見える
17 :
鑢(長野県):2010/01/13(水) 17:32:27.38 ID:nczWkoGG
ものづくりって単語が胡散くさいんだよ
ゆるふわモテカールみたいな胡散臭さ
18 :
がんもどき(新潟県):2010/01/13(水) 17:33:05.66 ID:U2o9AhBk
俺もね数学とか理系科目得意なら工学部いってたよ
今、理系コンプすごいよ
ロボットとか作りたかったよ
19 :
撹拌棒(長屋):2010/01/13(水) 17:34:55.91 ID:pJAW/VMv
大学や院は就職先送りと偉い人のお話聞く期間
偉い人のお話はためになるけど別に自分が凄いわけじゃない
研究設備も凄いけどそのスイッチを押す自分は凄いわけじゃない
技術を身につけたいなら高専や専門の方が良いんだろうな
20 :
夫婦茶碗(dion軍):2010/01/13(水) 17:35:25.58 ID:/yrYPKpD
工学部卒だけど何もできません
21 :
巻き簀(東海):2010/01/13(水) 17:37:57.91 ID:Prjx7LgE
理系、特に工学部と農学部にすげえ憧れてたんだが
何でもいいから形のある「モノ」を生み出せるのがうらやましい
22 :
平天(catv?):2010/01/13(水) 17:39:13.13 ID:/lnEyWpU
>>16 大学はシミュレーションはやたらとやるけど実際にあんまりものを作らないからなあ
ただやっぱり大学生は知識が確かだからやる気ある奴は一気に力付ける…って、就職説明会で会社のおっちゃんが言ってた
物作るのが好き、とかじゃなくて単に高校の成績で進路選べばそういう香具師も出てくるだろう
24 :
ばね(関西地方):2010/01/13(水) 17:40:46.38 ID:C1uHN3dr
高専がハイレベルすぎる
ああいう連中はどこにでも就職できるんだろうな
25 :
振り子(東京都):2010/01/13(水) 17:41:13.43 ID:BF6wURP1
>>18 その数学とか理系科目が出来るだけで、
ロボットどころかプラモデルすらまともに作れない学生が上位校でも大半なのが問題
いっそ工学部の試験に手先の器用さをはかる実技を課したらどうだろうか
26 :
鑿(埼玉県):2010/01/13(水) 17:41:16.81 ID:s3zBQQUx
>>13 ものつくり大の人気がないのは、まず場所が悪い
最寄り駅に降り立った瞬間に
華やかなキャンパスライフとは無縁だと思い知らされる
俺の家から自転車で5分だけどw
>>18 興味あるなら今からでも始めればええ。
余命3ヶ月とかじゃなければ。
ものづくりあんまり興味無いのに生産技術に配属されて俺死亡
29 :
夫婦茶碗(茨城県):2010/01/13(水) 17:43:42.59 ID:Ybuve5A5
>>25 とりあえずやらされるのは解析線形だからなぁ
いくら手先が器用でも数学出来ないとどうにもならん
30 :
巻き簀(東海):2010/01/13(水) 17:44:03.45 ID:Prjx7LgE
>>18 俺もゲームとか作りたかった
数学さえできればなぁ…
文系の勉強なんか生きるためには何の役にも立たねえ
子作りができない学生は大勢いるよね
32 :
マジックインキ(アラバマ州):2010/01/13(水) 17:49:48.18 ID:bbnDJBIr
非常勤で工学部とかで教えるとあいつらの無教養さにはマジでビビるな
あいつらお受験小学生より馬鹿だぞ
見た目もキモイし他学部のキャンパスと異質すぎる
33 :
がんもどき(新潟県):2010/01/13(水) 17:50:37.66 ID:U2o9AhBk
理系職にはロマンがあるんだよなぁ
ロマンがある文系職とかあるのか?
もう経営者くらいしか、なりたいものがないけどハイリスクすぎる
34 :
振り子(東京都):2010/01/13(水) 17:50:45.66 ID:BF6wURP1
>>26 >華やかなキャンパスライフ
ほとんどの工学部は隔離されてるからねw
文系理系が一緒になった大学の理系学部はそういう意味で人気があるそうだ。
だがそのような大学の中には上智のように学内で理系が蔑まれてる大学も
35 :
木炭(東京都):2010/01/13(水) 17:51:21.70 ID:GLyN31jZ
>>26 あそこ行くなら深谷の埼玉工大行った方がマシ、って感じだっけ?
36 :
ビュレット(大阪府):2010/01/13(水) 17:53:32.20 ID:TVVPbTqn
理系は実験とレポートに追われて、部活もバイトもまともにできない、ってマジ?
37 :
平天(catv?):2010/01/13(水) 17:55:28.49 ID:/lnEyWpU
>>36 レポート多いけどバイトも部活もエンジョイ出来るよ
溜め込んで後から必死にやる奴は知らね
40 :
振り子(東京都):2010/01/13(水) 17:57:56.29 ID:BF6wURP1
41 :
ばんじゅう(長屋):2010/01/13(水) 17:59:42.78 ID:y3So3n+k
ものなんて中国人につくらせとけばいいんじゃねーの
42 :
ロープ(新潟県):2010/01/13(水) 18:00:13.16 ID:uEmEjS4Q
実家の隣のおっちゃんから
「工学部で勉強してるんだろ、うちのテレビ直してくれや」
と言われた時は流石にどうかと思った
43 :
クレパス(福岡県):2010/01/13(水) 18:00:28.69 ID:qk2fAMpR
>>33 経済学とかの社会科学もガチで科学的にやれば相当ロマンあると思うがなあ
日本の社会科学者はレベル低いから…
44 :
鑿(埼玉県):2010/01/13(水) 18:00:33.50 ID:s3zBQQUx
>>35 埼玉県北民のイメージでは
ものつくり大よりも行きたくない大学は
平成国際大学(へーこく大)くらいじゃないかな?w
45 :
夫婦茶碗(catv?):2010/01/13(水) 18:01:53.41 ID:2a7xDHBO
46 :
焜炉(関西地方):2010/01/13(水) 18:02:18.66 ID:xeuEiBcO
情報だからものづくりできないw
47 :
ルアー(茨城県):2010/01/13(水) 18:03:08.93 ID:4MMNBtC6
物質工学学んだだけだから知識はあるけどものは作れない
フライス盤とか旋盤はたまに使うけどあくまで趣味の範囲だし
48 :
ボンベ(長屋):2010/01/13(水) 18:04:53.88 ID:nhNPHiyK
電気科卒なのに、ハンダゴテすら使えない
お前実習とかなかったのかと、問い詰めたい
東工大とかどこのFランだよ
50 :
木炭(東京都):2010/01/13(水) 18:05:33.75 ID:GLyN31jZ
>>44 平成国際は悪名高き佐藤栄学園だからなぁ。
大宮あたりじゃバカエとか言われているし。
51 :
泡箱(catv?):2010/01/13(水) 18:07:47.27 ID:AZWbRxJg
実際の仕事がそのカメラの原理から遠すぎるのが今ひとつものづくりが人気なくなってる理由じゃないかと思う
52 :
スパナ(愛知県):2010/01/13(水) 18:08:17.59 ID:9Mimgj4G
なに平成国際大学って
Fラン要素の「平成」と「国際」が入ってて最強じゃんか!
つうことはとんでもねえFランなのか?
53 :
錘(岡山県):2010/01/13(水) 18:08:45.01 ID:JjknCXmf
>>48 実習あっても使うのは1回ぐらいだな、研究室で使うか…
情報学科1年通ってやっとCで掲示板らしきものが作れるようになった
55 :
平天(catv?):2010/01/13(水) 18:14:25.91 ID:/lnEyWpU
>>46 なんかソフト作ったら
C#とかちょい勉強したら色々作れるようになってくる
56 :
振り子(東京都):2010/01/13(水) 18:14:29.05 ID:BF6wURP1
57 :
鑿(埼玉県):2010/01/13(水) 18:16:04.16 ID:s3zBQQUx
>>52 Fランって言うか、一番力が入ってるのがスポーツってレベルの大学
おまけに名前を略すと「屁ーこく大」
少しは考えて名前をつけろよとw
58 :
ウケ(石川県):2010/01/13(水) 18:19:29.05 ID:b11N0MBm
化学系は何をしろと?
59 :
篭(東京都):2010/01/13(水) 19:04:16.61 ID:vTQmdKl3
理論ですが何か?
61 :
拘束衣(大阪府):2010/01/13(水) 19:33:19.53 ID:PwqG5zWk
>>58 ダイヤモンドの炎色反応。きれいらしいぞ。安物でね。
62 :
カッターナイフ(アラビア):2010/01/13(水) 19:35:50.09 ID:t0ALwX76
俺毎日カメラ組み立ててる文系だけど日本のものづくりに貢献してるよな
63 :
顕微鏡(愛知県):2010/01/13(水) 19:37:12.44 ID:Gd4krhMI
社会工学とかいったいどんな就職口があるというのか
64 :
振り子(東京都):2010/01/13(水) 20:01:45.86 ID:BF6wURP1
>>63 http://www.sk.tsukuba.ac.jp/College/examinee/way.html 金融・保険
三菱東京UFJ銀行、 三菱UFJ信託銀行、 三井住友銀行、 みずほファイナンシャルグループ、 常陽銀行、
秋田銀行、 シティバンク、 国民生活金融公庫、 野村證券、 日興コーディアル証券、 アメリカンファミリー生命、 他
マスコミ・出版
テレビ東京、 広島ホームテレビ、 電通、 他
運輸・旅行
西日本鉄道、 東海旅客鉄道、 九州旅客鉄道、 日本航空、 JTB九州、 他
情報・通信
日本IBM、 NTTドコモ、 NTT東日本、 NTTデータ、 任天堂、 他
建設
大成建設、 竹中工務店、 鹿島建設、 清水建設、 他
住宅・不動産
森ビル、 旭化成ホームズ、 大和ハウス、 ミサワホーム、 他
65 :
振り子(東京都):2010/01/13(水) 20:02:26.51 ID:BF6wURP1
サービス
アビームコンサルティング、 アサツーディ・ケイ、 野村総合研究所、 リクルート、 他
エネルギー
昭和シェル石油、 東北電力、 他
電機
日立製作所、 松下電工、 シャープ、 三菱電機、 デンソー、 富士通、 日本電気、 松下電器産業、 東芝、 他
輸送用機械
ヤマハ発動機、 トヨタ自動車、 マツダ、 ダイハツ工業、 本田技研工業、 三菱重工、 小松製作所、 三井造船、 川崎重工、 他
精密機械
日本HP、 カシオ計算機、 リコー、 オムロン、 キヤノン、 他
一般器具
YKKAP化学、 富士フィルム、 千代田化学工業、 他
官庁・自治体
経済産業省、 東京都、 UR都市機構、 他
66 :
しらたき(東日本):2010/01/13(水) 20:04:56.53 ID:lC2aaBqR
実際に工作機械動かして何か作る事はほとんど無いな
でも趣味でなんか作ってる人は多いと思う
67 :
焜炉(愛知県):2010/01/13(水) 20:06:32.20 ID:SNkh4VXk
理系でメーカーの開発になったけど扱ってるものがマイナーで誰にも説明で気ねぇ
「工学部だから物作りしているに違いない」ってのは
」法学部だから弁護士目指しているに違いない」と考えるのと同レベル
69 :
魚群探知機(北海道):2010/01/13(水) 20:13:28.52 ID:kQ/5dRt4
おまいらのようにものづくりができない工学部のクズどもにもできることがある
子作りだ
70 :
ウケ(空):2010/01/13(水) 20:15:45.35 ID:myv/UjJk
CADを駆使してメカや電子回路を設計したり、システムを設計構築したりコードを書くことは
何故かもの作りとは言わない不思議
コンピュータから取り残された老害たちが、勘と素手だけで適当になんか作る自分達を
讚美するために作った言葉だな、もの作りって。
71 :
夫婦茶碗(北海道):2010/01/13(水) 20:18:24.40 ID:Wc5CiO+U
工学部から逃げ出したい俺はどうすればいい?
正直自分の向いてる方向性が全くわからん
72 :
マイクロメータ(関東・甲信越):2010/01/13(水) 20:21:18.92 ID:2sjE7hc7
73 :
ロープ(関西地方):2010/01/13(水) 20:21:41.21 ID:efCEm6wo BE:623563586-2BP(2565)
大阪大学朝鮮語専攻
>>67 会社がピンチの時に「潰しがきかなくて転職できない」って状況にならないように気をつけてね
75 :
包丁(空):2010/01/13(水) 20:27:16.28 ID:hnPhH9Ro
>>42 心臓外科医に脳腫瘍の手術できるか?脳外科が包茎手術できるか?医学と同じで工学も最先端は細分化されてるんだよ…
とでも言って逃げろ
76 :
クレヨン(埼玉県):2010/01/13(水) 20:27:19.32 ID:ddxcOgTS
>>30 ゲーム作るのに文系理系とか関係ないよw
ゲーム業界で開発に関わってるプログラマやクリエイタなんて、半数以上は大学すら出てないし。
大卒の職業プログラマでも三割くらいは文化系の学部出身だよ。
77 :
魚群探知機(北海道):2010/01/13(水) 20:30:47.50 ID:kQ/5dRt4
包茎手術くらいなら脳外科の人でもできそうだがw
78 :
カッターナイフ(アラビア):2010/01/13(水) 20:37:30.78 ID:t0ALwX76
文系選んだ俺を恨む
79 :
焜炉(愛知県):2010/01/13(水) 20:43:01.67 ID:SNkh4VXk
80 :
分度器(北海道):2010/01/13(水) 20:50:05.19 ID:TR4eGFuG
数学出来ないのに工学部入った俺死亡?
82 :
カッターナイフ(アラビア):2010/01/13(水) 20:52:37.24 ID:t0ALwX76
つかわんだろ
83 :
しらたき(東日本):2010/01/13(水) 20:53:56.18 ID:lC2aaBqR
三角関数が分かれば何とかなる
84 :
メスシリンダー(宮城県):2010/01/13(水) 20:55:30.08 ID:cjtIk/6e
>>70 同意
イメージできないんだろうな
システム制作って言うべきかも
これなら新幹線からアプリまで内包するだろう
ってイメージできないんだから無理か
>>80 多変数微分、重積分、フーリエ解析、ラプラス変換、ベクトル解析、線形代数、ぐらいかなぁ
というより工学部広いから、学科によって全然ちがうんじゃね
マイクロピペットが体の一部となっている人いるみたいだけどその人達工学なのっていう
>>70 いつかそんな作業の空虚さに気づくかもしれんけどな
88 :
カッターナイフ(アラビア):2010/01/13(水) 20:58:45.71 ID:t0ALwX76
CAD使ってみたい
89 :
夫婦茶碗(北海道):2010/01/13(水) 20:59:15.96 ID:Wc5CiO+U
少なくとも数学より理科が好き人は現実のモノがある世界が好きだと思う
92 :
フードプロセッサー(大阪府):2010/01/13(水) 21:00:56.08 ID:v3qT3i8j
石の上にも三年とか言うのに短期間で結果を出そうとしてすぐに辞めてしまう。
93 :
駒込ピペット(東京都):2010/01/13(水) 21:01:15.36 ID:IDBDppd8
ものづくり信仰はもう止めようよ…はっきり言って病的なレベル
ただでさえメーカーと下請けが多いんだから少しは淘汰された方がいい
日本の産業構造は偏ってる
>>87 じゃあものづくりってのは空虚じゃないの?
具体的にどんなの?
まあ日本の物作りは韓国に負けてるくらいだからな。
世界一ではもはや無くなった。
96 :
カッターナイフ(アラビア):2010/01/13(水) 21:05:19.84 ID:t0ALwX76
なきそう
>>87 日本のものづくり現場力信仰は異常。
先進国はツールを使ってヴァーチャルな空間でアイディアとコンセプトを練り、
複雑な設計をできるだけ手早く行い、
ものづくりは人件費の安い国に投げ、出来た製品を高く売って差額を儲けるべき。
っつーかアメリカはそうしてる。
日本の現場信仰に取り付かれた経営者のせいでアメリカに離されつつある。
98 :
メスシリンダー(宮城県):2010/01/13(水) 21:08:38.70 ID:cjtIk/6e
99 :
夫婦茶碗(長屋):2010/01/13(水) 21:10:20.58 ID:oy0HxHnb
100 :
夫婦茶碗(北海道):2010/01/13(水) 21:14:10.86 ID:Wc5CiO+U
工学部って何を楽しみに生きていいかわからん
タフィもあきれとったわ
ついでにこづくりもな
>>97 今だってそうじゃん
日本メーカーの商品で日本製のをここしばらく見ていない気がする。中国とか台湾とかタイとか
小物はみんな中国製だね
103 :
夫婦茶碗(京都府):2010/01/13(水) 21:27:43.27 ID:W96mXGKQ
具体的に「ものづくり」って定義されてんのかな?
日本のメーカーのどの部分が優れていたのか分からないけど
メーカーの工場に、伝統工芸みたいな誰にもできない事ができる技術者っているの?
>>100 たまに居る女の子が可愛いじゃん。
ていうか、女の子が2割り増しくらい可愛く見えるよ
106 :
ばね(東日本):2010/01/13(水) 21:29:11.88 ID:S8yNU8s7
>>97 本当に注視すべき現場は販売現場のはずだけどな
逆に日本の販売現場の蔑視は異常、営業は頭の悪いアホがやる物と決められてるし
そりゃ毎日ミニ四駆とかプラモとか作ってられるなら工学部って魅力的だけど
実際はフーリエ変換とか画像解析だとか行列の難しいのだとか錯体の構造暗記したりだとかそんなんばっかじゃん
死ねよ
108 :
夫婦茶碗(北海道):2010/01/13(水) 21:31:33.41 ID:Wc5CiO+U
>>104 そんなもんすぐに売れてしまう
残るのはクリーチャーばかりでどうしようもない
109 :
乾燥管(catv?):2010/01/13(水) 21:31:51.30 ID:8VzftJsH
子作りができない
こういう子供の遊びで脳味噌腐らせられちゃったんだよねw与えるなら本物を
111 :
焜炉(愛知県):2010/01/13(水) 21:44:15.00 ID:SNkh4VXk
>>103 誰にもできない技術を持ってる人は技能者と呼ばれる人だな
でもその人にしかできないってのは企業的に考えてメリットがないからみんなができるようにする
それでほとんどの工場はマニュアルで動くんだよ
112 :
羽根ペン(北海道):2010/01/13(水) 21:45:14.23 ID:wkCSji76
都市工学とかあるだろ
113 :
銛(福岡県):2010/01/13(水) 21:45:23.22 ID:0eltQ/iO
ものづくりブームとはなんだったのか
114 :
ルアー(愛知県):2010/01/13(水) 21:46:29.72 ID:kJIrPMzk
化学系に進んで激しく後悔している
115 :
修正テープ(島根県):2010/01/13(水) 21:47:44.36 ID:xCc0H7VC
仕事は、多種多様だから
116 :
夫婦茶碗(新潟県):2010/01/13(水) 21:48:14.54 ID:zr14GNNt
化学系ってハカセ君みたいに白衣着て化学実験する仕事に就くの?
将来の夢は自分の研究所を持つ事とか?
117 :
おろし金(神奈川県):2010/01/13(水) 21:48:48.22 ID:g/1eOPqK
M2だけど営業職に内定だよ死にたい
118 :
磁石(長屋):2010/01/13(水) 21:50:43.69 ID:u9eqgC6p
おっと!!経営工学科の悪口を言うのもそこまでだ!!
119 :
夫婦茶碗(北海道):2010/01/13(水) 21:53:43.45 ID:Wc5CiO+U
>>118 経営工学なんて多分工学部よりマシ、間違いない
波長の実験で始めて透視メガネ作った時は興奮した
121 :
シャーレ(岐阜県):2010/01/13(水) 22:05:42.35 ID:yQpDbihU
大学で建築勉強してから2年間木工の学校に行って、今は大工になろうかと考えてる
122 :
手帳(アラバマ州):2010/01/13(水) 22:39:34.13 ID:u+U3DeBb
>>119 研究室入ったら毎日ストレスでしんどい。
もはやオナニーだけが生きがい。
123 :
夫婦茶碗(北海道):2010/01/13(水) 22:44:09.84 ID:Wc5CiO+U
>>122 俺は研究とか以前の段階でツライ
全く興味の無いことを毎日やるのは拷問
125 :
手帳(アラバマ州):2010/01/13(水) 22:46:47.76 ID:u+U3DeBb
126 :
指錠(東京都):2010/01/13(水) 22:47:45.47 ID:vM3sRCYZ
127 :
焜炉(愛知県):2010/01/13(水) 22:49:39.14 ID:SNkh4VXk
研究室は大変だったな
学会前には何日も深夜まで実験して
まぁ楽な部分もあったがな
128 :
夫婦茶碗(北海道):2010/01/13(水) 22:53:10.72 ID:Wc5CiO+U
>>124 我が底辺国立の社会環境学科
一緒にくっついてる機械学科なら通ってたら好きになれるかなと思ってたら
全然そんなことなくて気がついたら全ての学問で最も興味の無いことを学んでいた。
何を言ってるかわからねーと(ry
129 :
マイクロシリンジ(石川県):2010/01/13(水) 22:55:09.02 ID:w2UlGI1q
研究室にこもってるっていうんだったらともかく
どの分野にせよ、大学出ただけで「ものづくり」できるわけねぇだろw
そんな簡単だったら誰も苦労しない。
経営工学ですが何か?(^q^)
131 :
振り子(東京都):2010/01/13(水) 22:59:06.31 ID:BF6wURP1
132 :
ドリルドライバー(愛知県):2010/01/13(水) 23:01:36.79 ID:9VHIZs/z
社会人様、就職するまでに大学で何を身につけたらいいか教えてくれー。ちなみに自分は
ロボット科。
機械工学出身だけどものつくれません
>>132 コミュ力
経営システムとか微妙な学科だと、リア充率がパネェ
死にたい。ロボットみたいな先端技術にあこがれるわー
>>128 日本の大学なんて
就職してから役にたつ研究やってないから
学科選びなおすより
社会に出てから頑張ったら?
136 :
夫婦茶碗(北海道):2010/01/13(水) 23:05:21.32 ID:Wc5CiO+U
>>131 ググッたら転科の制度はありませんだそうだ
というか工学という分野が俺には向いてないと思う
俺はもうお先真っ暗だ。今はなんとか取れてるけど、今後単位が取れる気がしないし
>>132 そんなもんなにで飯を食って生きたいかによるだろ
>>134 コミュ力つっても
連れと馴れ合うことがコミュ力じゃないからな
相手に理解してもらえるように相手に合わせて伝える能力
相手の言いたいことをなんとかして理解しようとする能力
大学なんてだいたい同じくらいの知識レベル学力レベルで理解力も大体同じなんだから
簡単に話が通じるけど
社会にでたら古いおっさんとか外国の奴とかいろいろ難しいんだぞ
何が向いてるんだよ
>>136 いっとくけど
会社なんて自分のやりたい仕事ばかりやれないからな
やりたくないことだとしても
どういう取り組みができるかで人間の幅が決まる
これはやりたくないじゃなくて
これをやりたいと言えるものがないのならそれを探せ
探せないのなら
こんなとこで愚痴ってないで今やれることをしっかりやれ
140 :
振り子(東京都):2010/01/13(水) 23:09:58.20 ID:BF6wURP1
>>136 他大に編入しろ
どの学部出身でも受け入れてくれるところはあるぞ
141 :
指錠(東京都):2010/01/13(水) 23:11:41.95 ID:vM3sRCYZ
142 :
夫婦茶碗(北海道):2010/01/13(水) 23:11:45.04 ID:Wc5CiO+U
>>138 わからんが多分今までの経験から数学と物理でないことは確か
>>139 このままでは社会に出ることすら危うい
全ての力学がわからん、行列とかもさっぱりわからん、ついでに俺の将来はもっとわからん
143 :
ドリルドライバー(愛知県):2010/01/13(水) 23:15:10.26 ID:9VHIZs/z
>>134 コミュ力すか・・・一番苦手な分野だw
ありがとうございます。頑張ります。
>>137 何で飯を食っていきたいかか・・・まだどんな仕事あるか知らないから全然わからんから
決めてない。
とりあえず国語力が必要みたいだね、サンクス。
144 :
バール(神奈川県):2010/01/13(水) 23:16:38.69 ID:noMMd2sH
数学できたら絶対に法学部なんて行かなかっただろうに
悔やんでも時すでに遅し
145 :
夫婦茶碗(北海道):2010/01/13(水) 23:18:31.25 ID:Wc5CiO+U
>>140 国立縛りがあるから多分底辺国立の俺には無理だ
編入できるなら今すぐにでもしたいけど、国立だったらレベルとかどうでもいいけど今いるところが最底辺だしなぁ
医療系とかに昔から凄く興味があるが四大からの編入枠無いっぽいし
146 :
蛸壺(アラバマ州):2010/01/13(水) 23:18:45.77 ID:GLyN31jZ
機械とか工作が好きだったけど
数学ができなかったから法学部に進みました
ものづくりやりたい
>>142 北大一回生じゃないだろうな?
俺も大学の講義でわけわからんのばっかりだったけど
過去れぽとか過去問とかでなんとか乗り切ったぞ
大学に助手や教授として残ったり
その専門分野の研究機関に進まない限り
そんな講義内容が分からなくても大して困らない会社が多い
子作りは文系に敵わないんですけどね なんつて
文学部なのに小説の一本も出版したことない学生っているけどなんなの
経済学部なのに株の一株も持ってない学生っているけどなんなの
法学部なのに法曹にならない学生っているけどなんなの
工学部なのにものづくりの出来ない学生っているけどなんなの
理学部なのに1+1=2の証明も出来ない学生っているけどなんなの
農学部なのに畑を耕したことのない学生っているけどなんなの
薬学部なのに薬も作れない学生っているけどなんなの
とりあえずこんなもんか。後は適当に追加してくれ
150 :
夫婦茶碗(北海道):2010/01/13(水) 23:23:21.22 ID:Wc5CiO+U
>>147 そんな大それた大学じゃないです。
北見工業大学です
この大学の学生というだけで申し訳ない気持ちになる
152 :
夫婦茶碗(北海道):2010/01/13(水) 23:25:50.74 ID:Wc5CiO+U
153 :
バール(大阪府):2010/01/13(水) 23:26:35.74 ID:T5qmp1eY
旋盤、溶接、木材加工、石材加工、陶器、FRP
全て扱える俺最強。どこの学科でしょう
154 :
サインペン(東京都):2010/01/13(水) 23:28:28.86 ID:45GWYsa/
大卒は技術系管理職になるからな
マネジメント能力のほうが大切なんだよ
>>152 http://www2.kitami-it.ac.jp/resdb/ やさしい研究紹介 さがしてみよう!君のやりたい研究
学科でさがす:
指定されたキーワードでさがす: 物理 化学 生物 地学 数学 その他
環境を守り、資源を活かす
エネルギーを生み出したり、効率よく利用する
新しい機能を持った材料を設計、開発、利用する
情報・通信技術やシステムを設計、開発、利用する
生物が持つ物質やシステムを理解し、活用する
寒冷地の社会基盤を豊かにする
その他
いい大学じゃないかw
>>149 遺伝子工学専攻なのにウイルス兵器も(ry
経済的な理由で大学にいけなかったり
夜間大学しかいけない奴が多い中で
底辺とはいえ国立に通っといて贅沢な悩みだよな
158 :
振り子(東京都):2010/01/13(水) 23:36:41.14 ID:BF6wURP1
159 :
色鉛筆(兵庫県):2010/01/13(水) 23:37:41.78 ID:CStDOIyp
化学工学か工業化学かどっち進めばいいのか教えろよ
161 :
夫婦茶碗(北海道):2010/01/13(水) 23:39:00.24 ID:Wc5CiO+U
>>161 おまえさんは何故その学科を選んだんだ?
まずそこの考え方が間違っていたのかもしれないぞ
なんのために大学に通うのか?
こんなとこで遊んでる場合じゃないだろ
163 :
夫婦茶碗(北海道):2010/01/13(水) 23:47:49.46 ID:Wc5CiO+U
>>162 ここしか行けるところが無かった。
マジでどこかに編入しないともちそうにないけど、どこに編入したらいいかわからん
こんなクズな自分にウンザリです・・・・・・
>>159 化学工業・・・カレーライス
工業化学・・・ライスカレー
165 :
駒込ピペット(神奈川県):2010/01/13(水) 23:50:43.94 ID:c31vdsx/
>>159 大学によるだろうけど一緒だよ
応用化学科は別物だけど
>>163 あと10日くらいで 英検
25日で卒論締切で、いっぱいいっぱいだぜ!
>>163 化学がやりたいなら工業化学
化学工学は化学をやった人のうち物理や数学をこなせて化学に未練のない奴が行く
168 :
駒込ピペット(神奈川県):2010/01/13(水) 23:54:22.07 ID:c31vdsx/
>>163 とりあえず卒業のためと割り切って公務員でも目指した方が良い
北海道じゃ職もあんまり無いだろうし
化学工学の授業はひたすら演習で楽だったな
170 :
夫婦茶碗(北海道):2010/01/13(水) 23:59:39.60 ID:Wc5CiO+U
>>168 やっぱ編入は駄目ですか
道民じゃないので多分北海道では就職しないと思います。
171 :
黒板(埼玉県):2010/01/14(木) 00:01:37.56 ID:a9CU1+tF
数学が好きで理科(実験)が嫌いな奴は工学部行くと確実に後悔する。
かといって理学部もオススメ出来ない。
172 :
ビュレット(神奈川県):2010/01/14(木) 00:02:41.91 ID:WHUS3ovr
>>170 特別行きたい学科でも無いなら駄目
普通に卒業するほうが遥かに楽
173 :
シャープペンシル(兵庫県):2010/01/14(木) 00:03:18.24 ID:vHcVHLMY
化学やるより数式いじる方がまだ楽なんだよね
でも作業服は着たくないというジレンマ
>>170 ID:Wc5CiO+U
力学云々は畑違いだから何とも言えんが、分かんなきゃ教授か知り合いに聞く。居なきゃ探す。
コレやるだけでも理解はある程度深まるモンだがなあ。
丸一日とは言わんが、午前全部か午後全部だけでも図書館に引き篭もってると楽しくなってくるぞ。
175 :
黒板(アラバマ州):2010/01/14(木) 00:05:44.26 ID:eezYtMEi
化学科だけどなぜか溶接してりしてる
>>154 うちは途中で技術系専門職と管理職のどっちに進むか選択する時期があるな
管理職コースに進む場合は適性試験がある
177 :
ペトリ皿(兵庫県):2010/01/14(木) 00:12:16.62 ID:VyPQM5gK
数学好きで理科嫌いな奴は情報来いよ
高専でロボット作ってたが、おかげでものづくりが大嫌いになった。
大学編入後、数学の面白さに惹かれ、どんどん基礎理論寄りになっていった。
今は工学部で理論研究している。
まあ、大学って技能身につける所じゃないし
>>1は的外れな指摘だと思う。
179 :
ビュレット(神奈川県):2010/01/14(木) 00:19:11.70 ID:WHUS3ovr
>>178 大学入試終わったらまた高校の授業、その上実験は単純作業
こんなんじゃウンザリもする
研究室は当たり外れが大きすぎるw
>>170 編入するにしても
よく考えないとまた同じように
こんなこと勉強したくなかったんだ俺・・・
ってなるのがオチ
>>174が言ってるように
教授か知り合いに聞くのが一番だけど
何が分からないのかすら分からない状態なのでは?
いきなり分かるようにはならないとおもうけど
何を理解すれば講義についていけるのかくらいは把握できるはず
182 :
スプーン(北海道):2010/01/14(木) 00:30:30.19 ID:mDad/7JH
>>172 実は生物系か医療系の生物を扱う学科に昔から興味があるんだけど
今度は就職に困らないといけないらしいし
>>174 何がわからないのかわからない
>>181 おっしゃる通りで何がわからないのかわからないから聞き様がない
しかもそれがどんどん蓄積されているからどこから手をつければいいかわからない
183 :
薬さじ(東京都):2010/01/14(木) 00:33:27.32 ID:HXnN0+fE
>>182 医療系なら割となんとかなるんじゃね
完全ピペドの生物系は知らん
184 :
スプーン(北海道):2010/01/14(木) 00:34:29.15 ID:mDad/7JH
>>183 医療系だと、専門卒とか社会人にしか門戸が開かれてないみたい
こんなとこ入り浸ってないで早く寝て
明日から演習本勝って勉強しろ葛
186 :
スプーン(アラバマ州):2010/01/14(木) 00:35:34.69 ID:M0yPcwRj
情報系だけどジェットエンジン作りたい
仕組みは分かるけど何をどう始めたらいいのか分からん
>>182 なにがわからないのか分からないってのは
おそらく社会に出てからも直面する事態だな
ノートとか取ってないだろ?
教科書とかも読んでないだろ?
そういうことからやりなおせ
もうすぐ試験なんだろうからさ
過去問とか持ってる奴いないか探してみなよ
サークルとか部活の先輩から貰ってる奴から結構出回ってたりするんだぜ
188 :
ビュレット(神奈川県):2010/01/14(木) 00:38:17.09 ID:WHUS3ovr
>>182 じゃあ卒業してから医療系の資格でも取るのがベスト
間違っても生物系の研究職とか夢見るなよ
工学部自体もう就職予備校じゃん
自分から旋盤回したりする学生なんて居るのかよ
190 :
スプーン(北海道):2010/01/14(木) 00:39:50.08 ID:mDad/7JH
>>187 >>188 そうですか、さっきから色々とありがとうございます
とりあえずもうちょっとだけ頑張ってみます。
>>190 わからないのがわからない。っていうなら、教科書漁って見りゃいいじゃん?
例題なり問題なりに触れて見りゃ、何がわからないか見えてくると思うぞ。
ぶっちゃけ最近の奴から遡ってった方良いと思うぞ。
昔のから始めると多分心が折れるし
ν速で工学部つったらロボコンかプロコンに最低1つ以上出場しててなおかつ成績収めてないとだよね(´・ω・`)
絞りやアルミ溶接やソフトのひとつも作れない工学部生はもう人間じゃないよね(´・ω・`)
193 :
薬さじ(東京都):2010/01/14(木) 00:49:11.50 ID:HXnN0+fE
>>192 特に文系のことを生産的じゃないとかいって蔑んでるやつらな。
194 :
クリップ(大阪府):2010/01/14(木) 00:50:59.92 ID:xKRBDYa1
理学部の化学科なのに
何故か旋盤とかコンターマシンとかフライス盤駆使して金属・プラスチック加工してる
一概には言えないかもしれないけど街の工場でモノづくりどうのこうのよりアイディアの方が重要な気がする
企業が金稼ぐならそうではないか?
>>195 アイディア出すにしても、ある程度モノ作りや現場の知識がないといけない。
実際の製作工程とか現実から剥離したものができちゃうからね。
その部分では企業もある程度モノづくりを重要視しなくちゃいけない。
197 :
バールのようなもの(東京都):2010/01/14(木) 08:56:32.33 ID:Ot0JOkg1
1類だから物作れません(^q^)
月曜日程とかめんどくせえ
就職予備校になっちゃってるからな