正体不明の物体、地球に接近中 13日午前7時46分に最接近

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ホワイトボード(愛知県)

【ワシントン=勝田敏彦】米航空宇宙局(NASA)は12日、正体不明の物体が米東部時間
13日午前7時46分(日本時間同日午後9時46分)、地球に約12万キロ(月までの距離の
約3分の1)まで最接近すると発表した。

 発表によると、この物体は10日、マサチューセッツ工科大の観測で見つかったばかり。物体の
公転周期が地球とほぼ同じの1年だったため、当初はロケットの残骸(ざんがい)と考えられたが、
軌道の分析から、10〜15メートルの小惑星と考えたほうがよいという。

 NASAによると、これぐらいの大きさの小惑星が月の距離より近いところを通過するのは
1週間に1度ぐらい起きるという。

http://www.asahi.com/science/update/0113/TKY201001130311.html
2 スクリーントーン(福岡県):2010/01/13(水) 17:09:05.49 ID:bvHEowma
やっと死ねるのか
3 封筒(大阪府):2010/01/13(水) 17:09:41.72 ID:vZBF3cb4
やっとか
4 鉛筆(長屋):2010/01/13(水) 17:09:59.88 ID:ivszaltG BE:699232043-2BP(122)



石油掘削所で働いてるけど なんか質問ある?

5 シャーレ(沖縄県):2010/01/13(水) 17:10:09.20 ID:JizSG5BW BE:787378346-2BP(1367)

イア!イア!
6 ガムテープ(岩手県):2010/01/13(水) 17:10:12.54 ID:T962plwE
>1週間に1度ぐらい起きるという。
解散
7 ダーマトグラフ(愛媛県):2010/01/13(水) 17:10:12.92 ID:Jc5YlB9a
シルバーブルーメか
8 夫婦茶碗(アラバマ州):2010/01/13(水) 17:10:42.96 ID:d8HZjAhC
なんだよそのサイズw
9 シャープペンシル(愛知県):2010/01/13(水) 17:10:45.56 ID:pBDO7wBI
やっと俺の嫁が来たか
10 メスピペット(大阪府):2010/01/13(水) 17:10:50.47 ID:OJbefQcI
ちょっと地球救ってくる
11 クリップ(岩手県):2010/01/13(水) 17:10:58.06 ID:iFDfLY+d
バルカン人のファーストコンタクトって、まだけっこう先だと思ったが。。
12 加速器(東京都):2010/01/13(水) 17:11:16.56 ID:0qQxMW1n
> NASAによると、これぐらいの大きさの小惑星が月の距離より近いところを通過するのは
> 1週間に1度ぐらい起きるという。

そんならいちいち記事にすんな
13 筆ペン(広島県):2010/01/13(水) 17:11:16.90 ID:Pq+0h5tp
小さすぎワロタ
14 裏漉し器(catv?):2010/01/13(水) 17:11:26.22 ID:aqj8w82v
15 錘(アラバマ州):2010/01/13(水) 17:11:49.16 ID:ARIsB41R
>>4
燃焼塔って何の為にあんの
16 インパクトドライバー(関東・甲信越):2010/01/13(水) 17:11:53.65 ID:VoL76imZ
ニュースでも何でもないじゃないか
17 ジムロート冷却器(アラバマ州):2010/01/13(水) 17:12:01.14 ID:08Ffa16Q
18 蒸し器(奈良県):2010/01/13(水) 17:12:03.80 ID:/esLUHot
頻繁に起こりすぎだろ
週一でかよ
19 ドリルドライバー(関東・甲信越):2010/01/13(水) 17:12:23.41 ID:p7aAqdSK
ファーストコンタクトキタ━(゚∀゚)━!!
20 釣り竿(長野県):2010/01/13(水) 17:12:24.32 ID:V+sfGZD0
決して幸せじゃなかったけど、不幸でもなかった。
皆さんさようなら
21 夫婦茶碗(東京都):2010/01/13(水) 17:12:29.00 ID:/tl7TWHP
>NASAによると、これぐらいの大きさの小惑星が月の距離より近いところを通過するのは
>1週間に1度ぐらい起きるという。

俺の胸のときめきを返せ
22 丸天(兵庫県):2010/01/13(水) 17:12:35.02 ID:R/9Hvrk8
俺の友達だよ
23 テンプレート(福島県):2010/01/13(水) 17:12:35.14 ID:eMcA6EnE
たかが石ころ一つν・・・
24 やっとこ(アラバマ州):2010/01/13(水) 17:12:56.85 ID:M0M1nohp
妖星ゴラスだろ
早く南極にロケットエンジンを建設するんだ!
25 綴じ紐(東京都):2010/01/13(水) 17:13:10.69 ID:shUAZrmc
ただの銀河連邦の偵察機だろ
26 炊飯器(北海道):2010/01/13(水) 17:13:14.00 ID:E51YjgKM
正体不明(カウンターストップ)
27 マスキングテープ(広島県):2010/01/13(水) 17:13:21.44 ID:TkHqKaxE
↓聖☆おにいさん
28 カッターナイフ(北海道):2010/01/13(水) 17:13:28.06 ID:Tt7C0qQp
14-15qぐらいに膨張しねえかな
29 ざる(京都府):2010/01/13(水) 17:13:30.72 ID:HS9YlUM9
つまんねー
これだから朝日は駄目なんだよ馬鹿じゃねーの
30 ろう石(宮崎県):2010/01/13(水) 17:13:44.23 ID:0ZDY40tb
ア、ドワナクローズマアーイズ
31 夫婦茶碗(東京都):2010/01/13(水) 17:13:51.09 ID:/tl7TWHP
>>14
いいなそれ
32 すり鉢(大阪府):2010/01/13(水) 17:13:53.17 ID:LmfkA2Bb
>>14
こいつの作者のサイトくれ
33 てこ(兵庫県):2010/01/13(水) 17:14:04.24 ID:0HHzGtpK
mじゃなくてkmならよかったのに
34 ばね(香川県):2010/01/13(水) 17:14:04.04 ID:x2PO30gm
the thing
35 吸引ビン(和歌山県):2010/01/13(水) 17:14:05.15 ID:9opkA5/z
やべぇ
カアチャンがマッシュポテトで山作り始めた
36 鉛筆削り(京都府):2010/01/13(水) 17:14:07.50 ID:2sjE7hc7
宙のまにまにスレか
37 砥石(catv?):2010/01/13(水) 17:14:13.88 ID:Ta9h+Jaz
まぁ、オレのスタンドで引き寄せたんですがね
38 夫婦茶碗(アラバマ州):2010/01/13(水) 17:14:14.89 ID:Iakk8Rm6
10数メートルならモビルスーツか
無駄死ではないぞ・・・
39 アスピレーター(アラバマ州):2010/01/13(水) 17:14:20.22 ID:5C1NKYiP
クローバーフィールドのあいつか
ぜひ我が街へ
40 セラミック金網(福岡県):2010/01/13(水) 17:14:30.05 ID:ERMwfglj
実は宇宙怪獣の擬態
41 分度器(佐賀県):2010/01/13(水) 17:14:36.16 ID:2lV9BzWp
これが金属の塊だったら人類終了
42 包装紙(三重県):2010/01/13(水) 17:14:38.92 ID:7wvsDA9B
ベジータくるー
43 夫婦茶碗(北海道):2010/01/13(水) 17:15:04.96 ID:MEwSRfEE BE:516878944-PLT(20204)

  イ`ヘ
 /: :| ヽ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
      ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
  マ  r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
      //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
  ジ  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
     〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
  で / r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :|
     { {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N
  っ  | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: : |
 !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/   `、 ::::::::::: /: i }  >
::∧: : :|: |J   \   /   /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
44 夫婦茶碗(静岡県):2010/01/13(水) 17:15:13.52 ID:20DGtOYG
地上に落ちる前に消滅してるだけで隕石って結構な数が地球に降ってくるんだろ?
45 銛(大阪府):2010/01/13(水) 17:15:48.82 ID:zaHZmt1c
こええええええええええええええええええ
肉眼で見れるのかな
46 ちくわ(アラバマ州):2010/01/13(水) 17:15:50.06 ID:ELJ1vVQ3
47 ドラフト(長屋):2010/01/13(水) 17:16:14.08 ID:gl5KIr20
ラディッツだな
48 鉤(愛知県):2010/01/13(水) 17:16:26.36 ID:C8tKtXyS
地球終わりか
49 ろうと台(関西地方):2010/01/13(水) 17:16:30.94 ID:CVocZbfs
やっと来てくれたかペロリンガ星人(´・ω・`)
50 顕微鏡(千葉県):2010/01/13(水) 17:16:31.81 ID:sK3wnJpI
もしかして俺が100年くらい前に呼んだデリバリーピザか
51 アルバム(東京都):2010/01/13(水) 17:17:03.50 ID:SnIH6fdl
ペガッサ星人襲来と聞いて
52 綴じ紐(東京都):2010/01/13(水) 17:17:18.94 ID:shUAZrmc
ただいまZ戦士修行中
53 ビーカー(東京都):2010/01/13(水) 17:17:30.37 ID:7vNBpn9U
初詣に願ったのがもう叶った
54 集気ビン(群馬県):2010/01/13(水) 17:17:34.38 ID:dKKvwQ30
お前らが騒ぐと来なくなる法則
55 ライトボックス(埼玉県):2010/01/13(水) 17:17:36.92 ID:zp89QC3W
ラヴォス来たか
56 セラミック金網(三重県):2010/01/13(水) 17:17:38.76 ID:p7T8psrn
ついに俺が主人公になれるのか
57 封筒(岡山県):2010/01/13(水) 17:17:45.61 ID:KBEKqAso
MAC全滅!円盤は生物だった!
58 マントルヒーター(東京都):2010/01/13(水) 17:17:48.13 ID:TwIBI0Em
今の俺のメテオじゃこれが限界か
59 大根(関西地方):2010/01/13(水) 17:18:05.23 ID:zkiSCHxk
ルクシヲンが還ってきたのか
60 ライトボックス(福岡県):2010/01/13(水) 17:18:10.43 ID:PeonufEL
地球救って死ぬか
61 グラインダー(関東・甲信越):2010/01/13(水) 17:18:12.75 ID:nUDy8ZEs
お前ら早く気を消せ!フリーザに見つかるぞ!

あのナメック星人はとっくにそうしている…さすがだ
62 音叉(長屋):2010/01/13(水) 17:18:17.87 ID:+4eIXEK6
>>46
CS:Sのスプレー公開スレでやれ
63 銛(大阪府):2010/01/13(水) 17:18:18.30 ID:zaHZmt1c
>>47
悟空が来たらいいのにな
64 はんぺん(大阪府):2010/01/13(水) 17:18:34.21 ID:alaTU+0c
>>14
最後のコマ、太極旗が向かってきてるように見えたわ
65 スプリッター(静岡県):2010/01/13(水) 17:18:55.92 ID:jpUTOb61
一週間に一度あることを大げさに言われても
66 ばんじゅう(アラバマ州):2010/01/13(水) 17:19:03.98 ID:kz5bM45+
とっととニューヨーク辺りに直撃しろよw
で、ゴジラが出てきて大暴れw
で、いいよ。
67 分度器(滋賀県):2010/01/13(水) 17:19:04.26 ID:EB0Ha+yE
到着予定は2012年の12月辺りだな
68 蒸し器(千葉県):2010/01/13(水) 17:19:09.66 ID:hDANZBMF
10〜15メートル







69 包装紙(岡山県):2010/01/13(水) 17:19:16.23 ID:nWhLCU0u
>>14
かっこいいじゃねぇか
70 吸引ビン(三重県):2010/01/13(水) 17:19:18.73 ID:K4L9U0Mf
これぐらいの大きさの小惑星が月の距離より近いところを通過するのは
1週間に1度ぐらい起きるという。

くだらん。
71 銛(大阪府):2010/01/13(水) 17:19:44.58 ID:zaHZmt1c
>>66
むしろソウルあたりに落ちればいいよね
72 るつぼ(高知県):2010/01/13(水) 17:20:11.24 ID:xLBdB0uY
ついにフリーザ様が御到着されるのか…
73 集気ビン(神奈川県):2010/01/13(水) 17:20:13.91 ID:KXFI/TC7
キャッチして売る
74 ハンマー(不明なsoftbank):2010/01/13(水) 17:20:23.16 ID:WhbGkWPO
> NASAによると、これぐらいの大きさの小惑星が月の距離より近いところを通過するのは
>1週間に1度ぐらい起きるという。
この改行は…
75 ばんじゅう(アラバマ州):2010/01/13(水) 17:20:48.26 ID:kz5bM45+
>>71
ソウルだと、日本にも影響出るかも知れんしなぁ。
ゴジラ入ってたら、東京まで来ちゃうかも知れないし。
76 インパクトレンチ(三重県):2010/01/13(水) 17:20:57.76 ID:iAyeqwnH
人間サイズなら2〜3人は軽く乗れるな。
そんなんじゃ重要人物は乗ってないだろう。
偵察だな。
77 夫婦茶碗(アラバマ州):2010/01/13(水) 17:21:01.12 ID:oahr4FRs
15m級なら衝突すれば県ひとつ吹き飛ぶぞ
78 冷却管(大阪府):2010/01/13(水) 17:21:04.16 ID:8V8tpmsL
    |┃
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞かせてもらったぞ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   人類は滅亡する!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l

79 ルアー(dion軍):2010/01/13(水) 17:21:55.32 ID:J87ZseQy
アームズ
80 エバポレーター(東京都):2010/01/13(水) 17:22:11.29 ID:Ovc/fxiD
おい、折角バイト決まったばかりだというのに
81 音叉(大阪府):2010/01/13(水) 17:22:16.93 ID:NpGVWyWx
82 グラインダー(東京都):2010/01/13(水) 17:22:17.43 ID:fIi3IyEo
とうとう来たか…
83 紙(長屋):2010/01/13(水) 17:22:18.93 ID:f7gGTYVb
童貞のままなら天国に行けるよね
84 試験管立て(愛知県):2010/01/13(水) 17:22:49.79 ID:F3u23RSJ
>>77
大気との摩擦もあるけど15mだと地表にぶつかる時には何mになるのだ?
85 ウケ(神奈川県):2010/01/13(水) 17:22:51.80 ID:G0iQWiVy
地球上で今いる場所が隕石、小惑星によって核兵器級のインパクトを受ける
可能性は5000年に一度らしい。
例 ツングースカ、モヘンジョダロガラスの遺跡、砂漠のガラス、東地中海隕石爆発、等々

意外と高くね?
86 回折格子(神奈川県):2010/01/13(水) 17:23:19.72 ID:fYoxcRkb BE:943488397-PLT(12000)

急いでエアロスミスを流せ!
87 メスシリンダー(大阪府):2010/01/13(水) 17:23:22.87 ID:3bLv/1FW
温暖化とかうるせーから
これ一発オーストラリアあたりに落ちて気候が正常化すればいいのに
88 焜炉(埼玉県):2010/01/13(水) 17:23:48.25 ID:gVOv/+RB
童貞のまま天に召される日が来るとは
89 バールのようなもの(東京都):2010/01/13(水) 17:23:52.99 ID:9n0JgpWq
>1週間に1度ぐらい起きるという。

いつものことじゃないかHAHAHAHA!
90 乳鉢(茨城県):2010/01/13(水) 17:24:06.62 ID:fvjRhf//
まさかテレ東が速報したせいじゃ
91 夫婦茶碗(dion軍):2010/01/13(水) 17:24:13.34 ID:2G2z72G7
レミナ星だな
92 スケッチブック(岡山県):2010/01/13(水) 17:24:44.27 ID:ewXKY6sF
10〜15メートルか
サイヤ人の宇宙船だな
93 付箋(千葉県):2010/01/13(水) 17:25:06.23 ID:MINTfk3j
メテオ
94 木炭(京都府):2010/01/13(水) 17:25:08.12 ID:QaIfRhhS
95 蛸壺(東京都):2010/01/13(水) 17:25:24.36 ID:K3R1DQqE
スレタイでwktkしたのに!
96 砥石(北海道):2010/01/13(水) 17:25:29.59 ID:942LEEr0
かつて絶望を嘯いた者よ。
  これがお前の望んだ、全ての終わりだ。
97 夫婦茶碗(アラバマ州):2010/01/13(水) 17:25:40.32 ID:zpAnQ6Dg
やべちょっと緊張してきた
一応死ぬ心構えだけしとこ
98 やっとこ(京都府):2010/01/13(水) 17:25:43.67 ID:2d/43L1R
地球にぶつかってみりゃいいのにな
ちょっと人類は甘え気味だ。渇を入れて欲しい
99 インパクトドライバー(東京都):2010/01/13(水) 17:25:44.90 ID:flHqz3UR
うーちゅうーにきーらーめーくーエメラルドー
100 修正テープ(長野県):2010/01/13(水) 17:25:48.17 ID:jqE+dvdS
流れ星が見えるだけか
101 千枚通し(空):2010/01/13(水) 17:25:59.36 ID:4l36Kby1
隕石の直径と衝突規模の一覧表おくれ
102 ばね(栃木県):2010/01/13(水) 17:26:04.12 ID:ABrcq3mM
>これぐらいの大きさの小惑星が月の距離より近いところを通過するのは
>1週間に1度ぐらい起きるという。

そんなに頻繁に死ぬチャンスがあるのか
ワクワクしてきたぞ
103 がんもどき(岡山県):2010/01/13(水) 17:26:13.58 ID:hqyRni4g
日常茶飯事じゃねぇか
104 付箋(千葉県):2010/01/13(水) 17:26:23.09 ID:MINTfk3j
ふう
105 ムーラン(秋田県):2010/01/13(水) 17:26:42.49 ID:WqYYrjMl
今日死ねます?
106 泡立て器(茨城県):2010/01/13(水) 17:26:46.47 ID:7PJCfdlw
>>14
俺はフリクリ思い出した
107 ガラス管(東京都):2010/01/13(水) 17:26:52.13 ID:Fnj2OruN
(´;ω;`)カモフラージュしてるけど、これはもう正体不明の宇宙人が攻め込むってニュースそのものだよね

(´;ω;`)死ぬの?
108 レポート用紙(catv?):2010/01/13(水) 17:27:13.28 ID:Dr5WfnWj
アクシズくらいの大きさは欲しかったな
109 砥石(北海道):2010/01/13(水) 17:27:18.80 ID:942LEEr0
実は小惑星じゃなくて地球外からきた移民船
110 釜(鹿児島県):2010/01/13(水) 17:27:47.49 ID:veyU+2bY
台風のフー子を思い出す
111 チョーク(山口県):2010/01/13(水) 17:27:52.13 ID:K7/YdbS7
お前らも冷めた奴らだな。

もっと、わくわくせい(惑星)
112 バールのようなもの(群馬県):2010/01/13(水) 17:28:10.55 ID:sTxCE9Xl
【地球オワタ(:∀; 】5/25彗星衝突!の可能性大【津波200m超】★1050  (2006/05/24 07:00:33)
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1148421633/
【地球オワタ(:∀; 】5/25彗星衝突!の可能性大【津波200m超】★1192  (2006/05/24 16:46:10)
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1148456770/
【地球オワタ(:∀; 】5/25彗星衝突!の可能性大【ついに明日!!】★1193  (2006/05/24 19:42:41)
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1148467361/
【地球オワタ(:∀; 】5/25彗星衝突!の可能性大【ついに明日!!】★1200  (2006/05/24 22:21:04)
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1148476864/
【地球オワタ(:∀; 】5/25彗星衝突!の可能性大【終焉】★1199       (2006/05/24 22:23:39)
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1148477019/
【地球オワタ(:∀; 】5/25彗星衝突!の可能性大【ニート卒業!!】★1999  (2006/05/24 23:42:16)
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1148481736/
【地球オワタ(:∀; 】5/25彗星衝突!の可能性大【今夜が山田!!】★2006  (2006/05/25 07:29:17)
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1148509757/
【地球オワタ(:∀; 】5/25彗星衝突!の可能性大【今夜が山田!!】★3217          (2006/05/25 13:05:38)
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1148529938/
【地球オワタ(:∀; 】5/25(現地時間)に彗星衝突!の可能性大【今夜が山田!!】★4545  (2006/05/25 19:47:16)
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1148554036/
【地球オワタ(:∀; 】5/25(現地時間)に彗星衝突!の可能性大【今夜は上田!!】★6897  (2006/05/25 23:47:32)
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1148568452/
【地球ヤバイ】巨大な小惑星が地球に急速接近中 7/3に異常接近の見込み      (2006/06/28 23:11:06)
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1151503866/
【地球オワタ\(^o^)/】今月下旬に彗星衝突するらしい                    (2006/10/08 23:43:27)
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1160318607/
113 アルコールランプ(千葉県):2010/01/13(水) 17:28:17.55 ID:J8S28dGa
えー(かげんに)せい
114 ばんじゅう(アラバマ州):2010/01/13(水) 17:28:18.39 ID:kz5bM45+
リバ博士がどうたら・・・ は Gセイバー^^
115 レーザー(catv?):2010/01/13(水) 17:28:41.66 ID:7K04uQQh
報ステが始まる時間だな
116 綴じ紐(東京都):2010/01/13(水) 17:28:45.51 ID:shUAZrmc
まさかあんなコトになるなんてこの時は誰一人思ってもみなかったのでした・・・
117 イカ巻き(大阪府):2010/01/13(水) 17:28:55.70 ID:bKUzGKSr
なにこれ怖い
118 ビーカー(東京都):2010/01/13(水) 17:29:02.78 ID:7vNBpn9U
小惑星じゃなくて小学生が最接近したら・・・?
119 砂鉄(東京都):2010/01/13(水) 17:29:04.75 ID:xDm12AEa
ホリエモンになんとかしてもらえ
あいつなんか宇宙に行きたがってただろ
120 夫婦茶碗(アラバマ州):2010/01/13(水) 17:29:19.33 ID:zpAnQ6Dg
>>101
隕石ランキング
SSS 直径300km〜 NHK状態、人類オワタ\(^o^)/
SS直径100-300km 同上 人類オワタ\(^o^)/
S 直径50-100km  クレーターの直径数千km、巻き上げられた粉塵で気候激変、人類オワタ\(^o^)/
A 直径5-10km  クレーターの直径数百km、恐竜を絶滅させたクラス、文明オワタ\(^o^)/
=====これより地球全体に影響=====
B 直径1-5km 衝突点より半径数百km以内の生物は衝突と同時に死滅する。
C 直径500m-1km クレーターの直径数十km、東京23区内に落ちれば横浜辺りまでの生物即死。
D 直径100-500m 大都市1つ吹き飛ぶ。その周辺百数十kmにマッハ2以上の衝撃波を発生させる。
=====これより壊滅的大災害=====
E 直径5-10m 弾道ミサイル並の破壊力
F 直径1-5m 小型ミサイル並
G 直径50cm-80cm 家1件物故割れる
H 直径10cm-30cm 家屋半壊
I 直径-10cm 天井に穴
安全 直径5cm以下 流れ星

【注】これは鉄金属を多く含む天体の場合です。
彗星の場合、大気との摩擦で一部が気化するため
上記より若干大きめに見てください。
121 墨壺(catv?):2010/01/13(水) 17:29:38.97 ID:Pi88ezC4
遠慮せずドーンとぶつかって来い
122 紙(広島県):2010/01/13(水) 17:29:43.78 ID:Upr3DzBm
ディープ・インパクト来るの?
123 試験管挟み(東京都):2010/01/13(水) 17:30:18.00 ID:ro0LPLsd
>>120
ミサイル級って結構ヤバくね?
124 砥石(catv?):2010/01/13(水) 17:30:43.58 ID:Ta9h+Jaz
特攻機トールギスか
125 夫婦茶碗(東京都):2010/01/13(水) 17:30:46.11 ID:PbJQ9pZk
おまえら自殺じゃなくて事故で死にたいんだな
126 シャーレ(愛知県):2010/01/13(水) 17:31:00.64 ID:zktVk0/Q
あわてるな、2012までにはまだ時間がある。
127 千枚通し(空):2010/01/13(水) 17:31:19.54 ID:4l36Kby1
>>120
ありがとう
EかFだね
どっちみち直撃はやばそうだなあ
128 紙(長屋):2010/01/13(水) 17:32:08.22 ID:f7gGTYVb
>>125
みんなと一緒なら怖くないよ
129 ばんじゅう(アラバマ州):2010/01/13(水) 17:32:13.04 ID:kz5bM45+
>>125
自殺すると最大級の罪になるからね。
ま、2012年に地球が爆発して吹っ飛ぶのが一番簡単でいいやw
130 カッターナイフ(北海道):2010/01/13(水) 17:32:15.26 ID:Tt7C0qQp
摩擦で小さくならずに落ちてくる可能性ってどれくらいなの
131 ペーパーナイフ(愛知県):2010/01/13(水) 17:32:37.71 ID:SRpYV8E+
ブロリーです
132 定規(長屋):2010/01/13(水) 17:32:58.65 ID:CVN4ky0z
ついにBETA襲来か
133 釣り針(埼玉県):2010/01/13(水) 17:33:09.01 ID:K34kUcyw
>>129
それは何処教の教えなの?
134 ガラス管(東京都):2010/01/13(水) 17:33:15.36 ID:Fnj2OruN
1週間に一度くるなら、毎週この種のニュースが報道されてるはず。
しかし日ごろこの手の隕石接近のニュースが流れることはない。
つまり、「今回のは、ちょっといつもと違う」ってこった。
だからNASAが警告を発してる。

…あとは、わかるな。

ν速ですごした俺の人生、なかなかどうして、楽しかった。
お前ら、最高だったぜ。

星屑になっても、ν速のこと、お前らのこと、忘れないぜ。
135 落とし蓋(沖縄県):2010/01/13(水) 17:33:29.04 ID:29yJTsMZ
      _... -‐<二\
    r‐'´,-、,..-ヘ \―`、
  /レ'´ ´/ ̄`ー--、_ i-、
 / r'イ /´      、   l | ` 、
.//j /        /i    H、  〉
i K´i   L_  、,。' ノ , `、iハj
.〉 〉;;;|  `、_゚ ̄ノ`< ,ィi , 〉 i;i 
`、;;;;;;;i ト, r-=三 rェr'´rノ /レ' ,;イ 
 \;;;、;;;`、\ _ri_riノ/;,'-';;;    
   `;;゙-;;;;`ー-、,―z_彡∠j;;ノ   
    `ー-、;;=-=っ;;;;;;;;_ -'´
136 篭(東日本):2010/01/13(水) 17:33:32.83 ID:R545PeGh
インディペンデンスデイ(^Д^)
137 クリップ(北海道):2010/01/13(水) 17:33:51.85 ID:Pn/Aau9Y
週一で起きてる事が何で記事になったんだ?
138 やかん(神奈川県):2010/01/13(水) 17:34:03.74 ID:KGEJ+u/E
>>133
GK教
139 夫婦茶碗(アラバマ州):2010/01/13(水) 17:34:22.86 ID:zpAnQ6Dg
>>130
天体の成分と速度と入射角による
140 液体クロマトグラフィー(神奈川県):2010/01/13(水) 17:34:22.72 ID:J825tW8s
>>132
安心しなあの世界と違ってこの世界には歴戦のチャロン戦士たちがいるんだ
1週間あれば壊滅できる
141 蛸壺(アラバマ州):2010/01/13(水) 17:34:56.05 ID:oXvUN2la
>13日午前7時46分(日本時間同日午後9時46分)、

たぶん、相棒を見てる時間だから忘れてしまいそう
142 れんげ(catv?):2010/01/13(水) 17:35:02.38 ID:Vk5APLnf
143 夫婦茶碗(北海道):2010/01/13(水) 17:35:11.84 ID:z8lFTU3Z
どーんといこうや
144 ルーズリーフ(神奈川県):2010/01/13(水) 17:35:34.33 ID:+MOh5U9n
なんでわかんないのばかなのしぬの?
145 マイクロメータ(関東・甲信越):2010/01/13(水) 17:35:34.87 ID:xoxHQc8K
どの角度で見えますか?
146 がんもどき(長屋):2010/01/13(水) 17:35:40.69 ID:uE/3nTYX
>>12
報道規制が掛けられている中のせめてもの抵抗だぞこの記事は。
早く潜れ。
147 セロハンテープ(静岡県):2010/01/13(水) 17:35:45.19 ID:E4oPdVFj BE:597224636-PLT(12000)

地球が爆発しますように
148 夫婦茶碗(北海道):2010/01/13(水) 17:36:01.30 ID:Xxgv1iNh
>>1
日本時間で立てろよ使えねーな
149 ムーラン(千葉県):2010/01/13(水) 17:36:19.25 ID:URLW/tSn
アルマゲドン
150 砥石(catv?):2010/01/13(水) 17:36:24.19 ID:Ta9h+Jaz
宇宙からの物体X
151 集気ビン(長屋):2010/01/13(水) 17:36:51.20 ID:tSvMmxxK
はやく地球終われよ
152 千枚通し(空):2010/01/13(水) 17:36:58.76 ID:4l36Kby1
>>143
これはもうだめかもわからんね
153 液体クロマトグラフィー(USA):2010/01/13(水) 17:37:22.44 ID:i8QxaPNV
学校の天体望遠鏡使ったら何か見えたんだが…
一応動画うpしとく
http://www1.axfc.bit.ly/7gespx?/uploader/Ne/so/72584
154 おろし金(東京都):2010/01/13(水) 17:37:34.51 ID:fpH7/GaK
  始まったな
     _ _       ノ ,!__,ノ-<`____ `ヾ三ミ :::::::::::
  _ノ,´'´二 ーヽ_    込{、Y´    「 ̄ ̄`¨゙`ド=,=/`ヽ::::
  ゞY"⌒Z彡ミヽゝ  { }'¨ゝ____ ノ  u / } :i )'ヽ |:::
  〈ィ≦ _ }j^〉 r'   ソ   、      ,´   ! .:i '/_ノ::::   ああ、、
  厶` ′゙へ_f´    `┐` ′   |  / .:i_/ヽ::::::
   キ=, //へ_    ヒ..___       ,/ .::i    レヘ:
    'ーっt'´  / ̄`¨`ーハ` ̄     __,ノ ..:::i
     ,ハ_ /      //,_   __,,ィ''" ...::::,ツ |   ,イ´
    / 『7       ,' ィ".::" ̄´...::::::::::::r''"  | / /
   /   {{'"       l ツ,___....::::::::ィ'"    ,レ′/
  ハ    |!  {{ラ  、ノ  二ニ{  ̄´ ヽ、  / /
155 バールのようなもの(東京都):2010/01/13(水) 17:37:37.16 ID:9n0JgpWq
えんだあああああああああああああああああいやああああああああああ
156 ラチェットレンチ(岩手県):2010/01/13(水) 17:37:56.19 ID:s/08d9/l
こんくらいでもぶつかったら宇宙からクレーターが見えるくらい大変なことなりそうだな
157 時計皿(宮崎県):2010/01/13(水) 17:38:19.49 ID:6pwNL7D0
>>106
よお俺
158 そろばん(北海道):2010/01/13(水) 17:38:31.45 ID:Zy+9Fy5x
>>112
半年前ぐらいにも大津波だか大地震が来るって騒いでたよな
ν即だけ
159 手錠(新潟県):2010/01/13(水) 17:38:42.46 ID:+iolLa3Q
はやくこい
こちとら3年も待ってるんだぞ
160 スプリッター(catv?):2010/01/13(水) 17:39:08.34 ID:6BaFJ4B8
なんだ、マサチューチェッチュじゃないのか
161 裏漉し器(catv?):2010/01/13(水) 17:40:08.55 ID:aqj8w82v
>>140
しかし肝心の戦術機がない
162 額縁(東日本):2010/01/13(水) 17:40:27.82 ID:6+8woXlB
MAC全滅の予感
163 画鋲(兵庫県):2010/01/13(水) 17:40:32.29 ID:HCbEUhZ+
>>14
左下の小さいコマは朝鮮人がどさくさに紛れて暴れだした様子?
164 夫婦茶碗(dion軍):2010/01/13(水) 17:40:42.50 ID:rUkkWxjN
空気読んで中国あたりに落ちるだろ
165 ロープ(新潟県):2010/01/13(水) 17:40:45.20 ID:uEmEjS4Q
>>76
亡命の可能性もある
166 和紙(千葉県):2010/01/13(水) 17:40:55.78 ID:K8YwJzjW
>>112
また期待するとこだった
167 プライヤ(岐阜県):2010/01/13(水) 17:41:07.55 ID:rRsVUeSb
>>120
結構小さくても大気圏突破出来るもんだな
流れ星ってもっと大きい塊だと思ってた
168 プライヤ(北海道):2010/01/13(水) 17:41:39.31 ID:iCv8atlu
>>1
ああ、俺がAmazonで買ったやつが届くからそれのことだろ
169 天秤ばかり(大阪府):2010/01/13(水) 17:42:43.70 ID:6NRXlYAp
>>14
これ続き無いの
170 包丁(栃木県):2010/01/13(水) 17:43:19.52 ID:HwpMvueu
>>28
ポップコーンみたいになりそうだな
ふわあああああって落ちて来るだろ
171 グラフ用紙(京都府):2010/01/13(水) 17:43:43.55 ID:ge3VOZEa
>>168
火星人のエロDVDでも頼んだのかよ
172 厚揚げ(青森県):2010/01/13(水) 17:43:54.47 ID:3SmY+I3T
>>14にWelcome to〜って看板持ってる奴いるが、相手が宇宙人だった場合即殺される
イメージ。
173 綴じ紐(三重県):2010/01/13(水) 17:44:16.46 ID:wsPiF41z
174 バールのようなもの(東京都):2010/01/13(水) 17:44:24.41 ID:9n0JgpWq
>>171
今イチオシは金星人だ
175 スケッチブック(東京都):2010/01/13(水) 17:44:56.95 ID:5rNqSOa8
おう、寄っていけよ
176 テープ(千葉県):2010/01/13(水) 17:45:51.68 ID:+aZpxOTM
>>2
>>3
>>6
ワロタwwwおまえらに幸あれ
177 ボールペン(西日本):2010/01/13(水) 17:45:59.63 ID:5rwkbRS5
>>15
おれも知りたい。おい はげ 教えろ
178 漁網(埼玉県):2010/01/13(水) 17:46:41.18 ID:EpueI6Rq
179 プライヤ(岐阜県):2010/01/13(水) 17:47:52.09 ID:rRsVUeSb
>>173
ワラタw
昼のニュースでも子供抱いたパパがチラチラ写り込んでな
大阪らしすぎる
180 黒板(大阪府):2010/01/13(水) 17:48:26.59 ID:gWy4IG4Y
>>135
プロゴルファー宮里藍さんは関係ないだろ
181 夫婦茶碗(東京都):2010/01/13(水) 17:52:09.77 ID:jo1WeN/F BE:1264068285-PLT(12073)

>>108
逆シャアってさあ よく考えればオチってすごかったんだね
182 れんげ(愛媛県):2010/01/13(水) 17:52:31.82 ID:gqEnyx7Q
地球に近づいてくると、スピードを落として、月軌道上で静止するんですね。
わかります。
183 クッキングヒーター(大阪府):2010/01/13(水) 17:53:09.31 ID:XvbWx0WN
>>173
あれワロタww
これ恵だな。後ろの男は知らんが
184 アスピレーター(福島県):2010/01/13(水) 17:54:35.27 ID:KA8S38Qs
日本以外全部沈没
185 インパクトレンチ(アラバマ州):2010/01/13(水) 17:54:59.44 ID:WCBQCyhY
>>173 www こんなんだから大阪は民度低いとか言われるんだよ
186 ニッパ(栃木県):2010/01/13(水) 17:55:09.17 ID:6+y8bzyR BE:75334234-2BP(800)

クリンゴン いよいよ来たか
187 ばんじゅう(アラバマ州):2010/01/13(水) 17:55:27.20 ID:kz5bM45+
面倒だから地球ごと吹っ飛べってw
188 篭(長野県):2010/01/13(水) 17:57:04.81 ID:wp2wqkYn
カウンターストップに見えた
189 黒板(大阪府):2010/01/13(水) 17:57:49.32 ID:gWy4IG4Y
>>185
加藤無双と比べたらこんなもの・・・
190 天秤ばかり(大阪府):2010/01/13(水) 17:58:34.65 ID:my35HkvZ
>>185
加藤無双の時に比べちゃマシなレベルだろ


後市橋
191 夫婦茶碗(埼玉県):2010/01/13(水) 17:59:06.00 ID:Tvc7tySz
これ相当やばい話だろ
10〜15メートルって言ったら東京タワーの1/33〜1/22の物が地球に衝突する可能性があるんだぜ?
何でニュースで流さないのか理解できない
192 紙(長屋):2010/01/13(水) 17:59:22.07 ID:JH9q5vUk
>>4
群馬にそんなとこあんのか
193 原稿用紙(神奈川県):2010/01/13(水) 17:59:30.00 ID:xuwGZCeB
やっときたかぁ
30分超過したからただだな
194 天秤ばかり(長屋):2010/01/13(水) 17:59:47.83 ID:wRSctiUS
私のパンチを受けてみよ!
195 拘束衣(長野県):2010/01/13(水) 18:00:09.16 ID:E0u1iYYu
>>46
騒音おばさんと同じ顔だな
196 試験管(東京都):2010/01/13(水) 18:01:19.07 ID:NIq7X35k
>NASAによると、これぐらいの大きさの小惑星が月の距離より近いところを通過するのは
>1週間に1度ぐらい起きるという。

そんなにしょっちゅうあるのか。
ならなんで今回さわいでるんだ。
197 筆(茨城県):2010/01/13(水) 18:01:35.83 ID:HNkygVzT
俺と日本トップ100に入る14歳黒髪お目目ぱっちりの美少女とインフラ整える奴(イケメンは死亡)以外苦しんで死ね
198 千枚通し(空):2010/01/13(水) 18:03:08.13 ID:4l36Kby1
>>189
>>190

仲良いでんねんな〜
ほんま人情の街やで
199 綴じ紐(愛知県):2010/01/13(水) 18:03:40.24 ID:qJPxGt3l
 NASAによると、これぐらいの大きさの小惑星が月の距離より近いところを通過するのは
1週間に1度ぐらい起きるという。
200 マントルヒーター(長崎県):2010/01/13(水) 18:04:18.64 ID:TdVkLaDz
>>167
まぁ流れ星って細かい塵みたいなのが

秒速71km

ぐらいで落ちてくるだけだからね
201 夫婦茶碗(catv?):2010/01/13(水) 18:04:41.33 ID:6VRFeDts
>>14
最初開いたとき絵下手だなって思ったけどコマを一つづつ読んでいって
最期のコマについたとき考えが変わった。
202 バールのようなもの(東京都):2010/01/13(水) 18:04:50.99 ID:9n0JgpWq
>>199
本当に知りたいのはその先なんだけどなあ
203 指サック(アラバマ州):2010/01/13(水) 18:05:42.89 ID:QnjpxQwA
>>202
知ることより考えること
204 集魚灯(不明なsoftbank):2010/01/13(水) 18:05:48.94 ID:6W9be7+H
週一かよ
205 鉛筆(静岡県):2010/01/13(水) 18:06:53.44 ID:53/xp11e
正体不明なんだ
206 夫婦茶碗(北海道):2010/01/13(水) 18:07:15.24 ID:z8lFTU3Z
>>203
考えるな、感じろ



                              tanasinn....
207 ホッチキス(宮城県):2010/01/13(水) 18:08:06.05 ID:zRCFKm0g
>>15
ガス抜きじゃね?
208 黒板(大阪府):2010/01/13(水) 18:08:11.61 ID:gWy4IG4Y
>>198
大阪煽るのはホンマに楽しいでんな〜
209 ガラス管(アラビア):2010/01/13(水) 18:08:48.96 ID:KsPtjwe4
>>153
なんかヤバイものがうつってる…
210 接着剤(アラバマ州):2010/01/13(水) 18:10:03.95 ID:0j1WVu9k
小さめのモビルスーツが隠れるにはうってつけの大きさ
211 音叉(関西地方):2010/01/13(水) 18:10:29.58 ID:8MznhFMF
>>168
何でか知らんけどかっこいいと思ってしまったクソッ
212 鉋(静岡県):2010/01/13(水) 18:10:37.30 ID:J+UCO89I
プラズマだろ
213 コンニャク(東京都):2010/01/13(水) 18:10:50.40 ID:Me5rg2P0
コメットブラスターとかメテオスイーパーとか
アイドルマスターとか発進しろ
214 カラムクロマトグラフィー(広島県):2010/01/13(水) 18:11:06.47 ID:UQO/39i+
215 シャーレ(山梨県):2010/01/13(水) 18:11:43.33 ID:hsPi1RIP
216 マスキングテープ(静岡県):2010/01/13(水) 18:12:14.26 ID:hmBR8HXL
> NASAによると、これぐらいの大きさの小惑星が月の距離より近いところを通過するのは
>1週間に1度ぐらい起きるという。

じゃあ、大気のない月は週に1回はこのクラスの衝突を経験してるってことだろ
うそくせーなんかうそくせー
217 げんのう(大阪府):2010/01/13(水) 18:12:25.59 ID:QbsvAKKe
知っておきたい新型PS3の機能
・29980円
・小型化・軽量化・さらに低消費電力化・電源も本体内蔵でスッキリ
・静音性がさらに高まり音がほとんど聞こえないレベル
・HDMIケーブルと液晶モニタで接続すると画質が見違える
・PS1のソフトやBD、DVD、CDの再生ができる
・BDプレーヤーとしてもCELLのおかげで爆速、快適操作、高性能(AV機器板談)
・アップコンバート機能でDVDとBDを高画質化(Cellの活用で高級専用機よりも高画質@AV機器板談)
・特にアニメのアプコンはネ申
・わざわざ記録メディアを使わずともPCに保存した動画、音楽、写真をネットを介して直接PS3で再生できる(DLNA)
・そのDLNA経由やHDDに保存したファイルもアップコンバート(ver.2.40)
・WMP11ならラクラク設定可能、専用ソフトならほぼすべてのファイル形式に対応している(H.264やDivXやISOなども)
・DTCP-IPに対応し、録画した地デジ放送などもPS3で再生できる(ver.3.00)
・アップサンプリング機能により音楽CDを高音質で再生できる、MP3などの音楽ファイル再生時にも利用できるようになった(ver.3.00)
・ハードディスクを120Gも搭載してるからメモリーカードいらず、大容量の物にいつでも交換可能
・インターネットブラウザ搭載(youtubeもニコニコもみれる。コピペもできる)
・PS3のゲームはオンライン無料
・PS3やPSPの体験版を無料でダウンロードできる、PS1のゲームをダウンロード購入できる(PlayStation Store)
・PS1のゲームをPSPで出来る(リモートプレイ)。外出先からPSPを使って遠隔操作でPS3をいじれる
・無料で配信してるトロのまいにちいっしょは神
・無料の「Home」でホメ春香。初音ミクライブとか楽しいイベント多数(PlayStation Home)
・無料でPSPのゲーム(モンハンなど)をオンラインプレイできる(アドホックパーティー)
・ワイヤレスコントローラー(Bluetooth)は充電池内臓でUSB充電できるから充電池充電器いらず
・PS3はリージョンフリーなのでゲームの北米版なども普通にプレイできる
・ブラビアリンクに対応なのでブラビアのリモコンでPS3の操作ができる
・地球儀をまわして各国のニュースを見ながらタンパク質の構造解析のボランティアができる(Life with PlayStation)
・アップデートが頻繁に行われるから機能もこれからどんどん増える
218 夫婦茶碗(dion軍):2010/01/13(水) 18:12:27.21 ID:AsmXua2R
※NASAによると、これぐらいの大きさの小惑星が月の距離より近いところを通過するのは
1週間に1度ぐらい起きるという。
219 集気ビン(北海道):2010/01/13(水) 18:12:44.29 ID:ykdafDGp
ジャミラ?
220 千枚通し(空):2010/01/13(水) 18:12:44.90 ID:4l36Kby1
>>208
ほんまやでー
後釣りはカッコ悪いでぇ
はようタコ焼きを裏返す作業に戻るんや
221 ガラス管(岡山県):2010/01/13(水) 18:13:16.12 ID:WSRPlyFA
最初に異変を確認した科学者は、高確率で死ぬよね。
222 ろう石(大阪府):2010/01/13(水) 18:13:38.10 ID:UlhioVW7
地球寄ってくぅ?
223 はんぺん(秋田県):2010/01/13(水) 18:14:34.83 ID:Z/Xinas4
>>112
懐かしいな
本気で信じてたんだよこの頃
224 餌(愛知県):2010/01/13(水) 18:14:58.02 ID:XIivjfhe
225 クリップ(岩手県):2010/01/13(水) 18:15:20.89 ID:iFDfLY+d
>>216
月だと地球よりも小さいし、地球の影に入ってしまってる場合も
あるから、衝突確率は下がるんでないかい?
226 ばんじゅう(関西地方):2010/01/13(水) 18:15:31.62 ID:aLiCyvB9
10〜15メートルって大気圏で燃え尽きるだろ
ぬか喜びさせるなボケ
死ねや
227 夫婦茶碗(神奈川県):2010/01/13(水) 18:15:51.63 ID:NQ++NKAc
>>14
これなんてFLCL?
228 カッターナイフ(東京都):2010/01/13(水) 18:15:57.42 ID:yLmdUy3/
>>172
インディペンデンスデイにそんなシーンあったよな
229 夫婦茶碗(dion軍):2010/01/13(水) 18:16:41.75 ID:dyHBVDg5
俺の頭上に落ちてきてくれ
230 夫婦茶碗(dion軍):2010/01/13(水) 18:17:08.39 ID:AsmXua2R
>>112
オワタ\(^o^)/ のAAの転換期が分かるな
231 グラフ用紙(京都府):2010/01/13(水) 18:18:30.70 ID:u9YJhEZ9
>>17

ワロタ
232 画用紙(千葉県):2010/01/13(水) 18:20:50.83 ID:yGrRnXOh
welcome
\(^o^)/
233 ゆで卵(catv?):2010/01/13(水) 18:20:56.78 ID:UBgMLK3v
ちょっとキャトルミューティレーションしてもらってくるわ
234 ペン(北海道):2010/01/13(水) 18:21:38.13 ID:M77n96Tf
途中から見始めたんだけど意味がわからん
誰か三行で教えて
235 フードプロセッサー(アラバマ州):2010/01/13(水) 18:23:14.38 ID:KminOo46
>>224
これ続きないの?猛烈おもしれえんだが
236 手錠(京都府):2010/01/13(水) 18:23:20.87 ID:qLVueCgL
>>224
コレ欲しいんだけど品薄だから困る
237 マスキングテープ(埼玉県):2010/01/13(水) 18:23:28.79 ID:ndooeMqV
>>234
NASAによると、これぐらいの大きさの小惑星が月の距離より近いところを通過するのは
1週間に1度ぐらい起きるという。
238 ガラス管(大阪府):2010/01/13(水) 18:23:58.31 ID:GDjDqSoA
>>46
こんな貯金箱あるよね
239 巾着(福岡県):2010/01/13(水) 18:24:09.80 ID:3qf77evo
地球爆発しろカス
240 巻き簀(catv?):2010/01/13(水) 18:24:11.36 ID:RzF2n0yP
>>234
1月13日は
人類の
独立記念日
241 釣り針(兵庫県):2010/01/13(水) 18:24:57.08 ID:Ji95oV9m
よくあること、かよ
242 紙(アラバマ州):2010/01/13(水) 18:25:01.53 ID:dMZrlsRn
観測ミスってやつか
243 白金耳(埼玉県):2010/01/13(水) 18:27:06.87 ID:/kKsHamB
パニック映画もたまには人類終了バッドエンドで終わる作品があってもいいと思う
244 ペン(北海道):2010/01/13(水) 18:27:18.73 ID:M77n96Tf
>>237
>>240
なるほどよくわかった
245 釣り竿(大阪府):2010/01/13(水) 18:28:42.20 ID:onxGA64z
東京に隕石落ちて来い!汚物は消毒や!目標1000万人!
東京に隕石落ちて来い!汚物は消毒や!目標1000万人!!
東京に隕石落ちて来い!汚物は消毒や!目標1000万人!!!
東京に隕石落ちて来い!汚物は消毒や!目標1000万人!!!!
東京に隕石落ちて来い!汚物は消毒や!目標1000万人!!!!!
246 滑車(東京都):2010/01/13(水) 18:29:39.67 ID:LJXQ4CUa
> 1週間に1度ぐらい起きるという

なぜ今回だけ特別に報道されているのか?
あやしい
247 画鋲(宮城県):2010/01/13(水) 18:30:04.11 ID:A0qLJBuh
>>224
これなに?すげえ見たいんだけどw
248 チョーク(catv?):2010/01/13(水) 18:30:12.63 ID:Ij9482tH
もうすぐ転生の日か
249 ペン(北海道):2010/01/13(水) 18:30:12.55 ID:M77n96Tf
あれ切れた?
250 やかん(愛知県):2010/01/13(水) 18:30:45.19 ID:bwpz8djG
ペガッサ星人だな
251 巾着(福岡県):2010/01/13(水) 18:32:29.00 ID:3qf77evo
>>246
放送するネタが無かったんじゃね?
それかもしかしたらフラグ?
252 レンチ(大分県):2010/01/13(水) 18:32:35.68 ID:6zXbCQnU
これまじでやばい奴だな
253 画鋲(宮城県):2010/01/13(水) 18:32:39.47 ID:A0qLJBuh
自己解決、テルマエ・ロマエって漫画か。面白そうだな
254 筆ペン(関西地方):2010/01/13(水) 18:34:27.74 ID:zjN5I/e+
サイレンスレか
255 千枚通し(福島県):2010/01/13(水) 18:35:32.29 ID:JH9iTlHH
>>224
zip
256 夫婦茶碗(東京都):2010/01/13(水) 18:36:42.60 ID:lrMJ4lkx
>>224
面白いじゃねえかw
257 ドライバー(大阪府):2010/01/13(水) 18:37:11.76 ID:oBRlqlzm
>>173
こいつ等そんなに写りたいのなら、
教科書に載せて、100年後位まで広めたれ。
馬鹿な民国人として。
当然住所氏名年齢他個人情報をフルに搭載。
258 試験管立て(岡山県):2010/01/13(水) 18:37:28.54 ID:5wyML0LQ
【レス抽出】
対象スレ:正体不明の物体、地球に接近中 13日午前7時46分に最接近
キーワード:アストラ

抽出レス数:0


キーワード:マクロス

抽出レス数:0
259 テンプレート(宮城県):2010/01/13(水) 18:38:11.20 ID:LDy+EQcb
>>224
サムネでスルーしてたんだがみんなが面白いっていうから見てしまった
確かに面白いw
260 スパナ(福島県):2010/01/13(水) 18:38:21.88 ID:XkmLzmMW
シルバーブルーメ厨↑↓
261 消しゴム(福井県):2010/01/13(水) 18:38:24.18 ID:nFAYbRFK
おばあちゃんが言っていた
262 はさみ(大阪府):2010/01/13(水) 18:45:23.14 ID:l5LAUj+a
>>224
面白いな
263 ミキサー(香川県):2010/01/13(水) 18:46:01.13 ID:PInjow72
な、なんだってー
264 夫婦茶碗(アラバマ州):2010/01/13(水) 18:46:30.29 ID:zpAnQ6Dg
>>224
どうやったらこんな漫画思いつくんだw
265 ルーズリーフ(神奈川県):2010/01/13(水) 18:47:26.72 ID:+MOh5U9n
おおあと3時間
266 ゆで卵(静岡県):2010/01/13(水) 18:48:11.16 ID:bOa69gfx
>>224
まんまと買わされたようで悔しいが確かに面白かった。2話以降も。
267 夫婦茶碗(長崎県):2010/01/13(水) 18:48:18.17 ID:sjbW1BgY
MITって何でもやってんのか
268 ブンゼンバーナー(アラバマ州):2010/01/13(水) 18:48:32.40 ID:eXTTb9k/
>>4
アルマゲドンになぞらえたレス期待してたんだろうな
ざまあw
269 ミキサー(東京都):2010/01/13(水) 18:48:58.12 ID:zzkFbVNS
あー早くこんなの来ないかなー
http://www.youtube.com/watch?v=hu-iYG-mgpo

これくればニートの俺もリア充も平等に・・・
270 ドライバー(大阪府):2010/01/13(水) 18:49:16.37 ID:oBRlqlzm
>>224
途中から読ませといて、面白いなw
271 インパクトドライバー(大阪府):2010/01/13(水) 18:49:50.51 ID:j6vWCFXO
272 黒板(大阪府):2010/01/13(水) 18:50:58.28 ID:gWy4IG4Y
>>220
後釣りw
ニュー速の男の人ってマジキモイわぁ〜
273 夫婦茶碗(dion軍):2010/01/13(水) 18:51:54.08 ID:XrBNwwYP
>>123
弾道ミサイルって言っても弾頭に何積んでるかによるよ。
通常の爆弾を積んでたらそんなにビビること無い。
湾岸戦争でイラクはクウェートにスカッドを打ち込みまくったけど、
都市機能は崩壊しなかった。
274 ゆで卵(静岡県):2010/01/13(水) 18:53:15.95 ID:bOa69gfx
━╋━   |. { \ ∧     ヽ   V|                        |  キ  キ
━╋━   \ \  } ヽ. /     {   |    /     __        |  モ  モ
  ┃     / \ ノ{  l       ヽ  ヽ //       X^^^メミ;、    ,ノ   ッ   ツ
        ./   \  ト      \  \ /       /・), (・) Vl    \     l l
━┳━   |       \  \.     \  \       レェェェ、._ ハ||      | キ   ゚ ゚
━╋━   |   ./ /  \  \     / \  \    .トニ>' /fミ≧_     | モ
  ┗━   ヽ ./ ./    \  \  i/  /. \  \ ⌒\_/   ⌒ヾ    jへッ   /
         {/ /         \  \|   ||   \  \ }|//⌒ ヾ   \   \ /
 ┃┃┃ ./:l            \  |   |::  / \  \/⌒\/ \ ノヾ /.  !
   ━┛ / |  |           \|  ト /  / \     //   \   //
\   へ{   |  l           |\ |ヾ. //  / \\ヾ /     / 〃
  Y´       ヾ             |  ヽ.   /  /  / ヽ /      /  / /
        ヽ  \            ヽ  \ /  /  ./  /      ./  //     ト ト
          \ \          /\ /\/  /  /    ____. /  /ヾ三三三》 |:| |:|
             ....___  /    /ヾ __ ./─── ̄  ./  /    /// ヾ ヾ
        ト ト.             /// /_  ./  ∠__〈       /   /     /// ゝ三ゞ,.;'彡'´
ヾ三三三》 |:| |:|:           ヾ/ /ヾ、 ̄ ̄ _.ア|;|       {イ /    ル/    ∠彡´
     /// ヾ ヾ              /  て⌒う≦   l !       <彡'´
    ///  ゝ三ゞ, .'彡´        /   //ヽ    l |
   ル/      ∠彡´          /   / /  V.  l l
275 泡箱(空):2010/01/13(水) 18:53:17.01 ID:j89k5wGj
>>272
おっ!タコ焼き裏返し作業終わったんか。
ご苦労さんやでホンマに。
276 ハンマー(関東・甲信越):2010/01/13(水) 18:54:09.25 ID:LpXoKxQi
そして明日の世界より
277 レーザーポインター(アラバマ州):2010/01/13(水) 18:54:13.64 ID:JAv2BqZg
落ちろ 落ちろ 落ちろ
278 ブンゼンバーナー(北海道):2010/01/13(水) 18:54:27.36 ID:OOmEX+RM
えんだああああああああああああああああああああああああああ
279 ルーズリーフ(神奈川県):2010/01/13(水) 18:55:55.87 ID:+MOh5U9n
>>224
こういう漫画知ってる人って漫画好きだなぁって思うわ
2chやってなかったらたぶん一生目にすることはなかっただろう 孤独のグルメもだけどw
280 ゆで卵(富山県):2010/01/13(水) 18:56:54.88 ID:cPbFZ1xS
第4帝国の遊星爆弾だな
281 画鋲(大阪府):2010/01/13(水) 18:58:16.07 ID:x7SOCUUH
>>224面白すぎワロタw
282 夫婦茶碗(アラバマ州):2010/01/13(水) 18:58:39.79 ID:zpAnQ6Dg
45 名前: がんもどき(アラバマ州) [sage] 投稿日: 2009/12/21(月) 22:16:02.16 ID:d5+uC95c
「テルマエ・ロマエ」ってどうなん? 

94 名前: ガラス管(鹿児島県) 投稿日: 2009/12/21(月) 22:23:41.42 ID:Neu0Idl8
テルマエ・ロマエ 

604 名前: 厚揚げ(東京都) 投稿日: 2009/12/22(火) 02:52:29.62 ID:4pF2WJnz
エンターブレインの編集は「乙嫁語り」と「テルマエ・ロマエ」を過小評価しすぎた 
のんびりしてたら第一刷買い逃したわ 

制服オタの森薫なら絶対ロシア軍人を出してくれると期待してる 

718 名前: ラチェットレンチ(埼玉県) 投稿日: 2009/12/22(火) 10:28:34.27 ID:LNhbI9Gi
ニュー速でのテルマエ・ロマエの人気っぷりは異常 
あれ世間でも受けてんの? 


ニュー即民やっぱすげーな・・・
283 アルコールランプ(東京都):2010/01/13(水) 19:01:58.87 ID:8nKsmW4B
風呂タイムスリップ漫画そんなに人気なのか
知らなかった
284 夫婦茶碗(東京都):2010/01/13(水) 19:02:27.92 ID:lrMJ4lkx
テルマエ・ロマエamazonでも楽天ブックスでも品切れかよ
どーしても読みたくて近くの割とでかい本屋電話しても売り切れだって言ってるし
もともとそんなに刷ってないのか?それとも人気なのか?
285 手錠(京都府):2010/01/13(水) 19:03:39.98 ID:qLVueCgL
少ないって話
286 スプリッター(不明なsoftbank):2010/01/13(水) 19:04:18.06 ID:2UfOL8Rh
>>284
一緒にアベックパンチも買えよ
287 ゆで卵(静岡県):2010/01/13(水) 19:04:53.17 ID:bOa69gfx
アマゾンで品切れだったから仕方なく近所の本屋に行ったらあった。
288 墨(大阪府):2010/01/13(水) 19:05:10.78 ID:F6PwH9X+
お前ら、地下シェルターの切符、手に入らなかったんだな。
450万円と格安で手に入れる事が出来たのに・・不憫な・・
289 夫婦茶碗(dion軍):2010/01/13(水) 19:05:51.94 ID:r7iFO6Q1
直径15mなら23区を壊滅させるのに十分だな。
290 ペンチ(関東・甲信越):2010/01/13(水) 19:07:07.87 ID:mV0C09GO
一週間に一度くらいなんて聞くといまるの由来が何故か浮かぶんだ
291 アルコールランプ(dion軍):2010/01/13(水) 19:08:15.26 ID:dyHBVDg5
もしも巨大隕石がベルリンに落下したら
http://www.youtube.com/watch?v=TIA4RfzSVKU
292 封筒(愛媛県):2010/01/13(水) 19:09:41.52 ID:9ecZkWcw
たぶん美人のエイリアンがやってきておまえらの童貞奪ってくれるよ。
293 ハンマー(関東・甲信越):2010/01/13(水) 19:09:51.51 ID:NMqkK2Vc
サイレンスレじゃなかったか
294 夫婦茶碗(アラバマ州):2010/01/13(水) 19:22:03.89 ID:baNBaHaD
>>279
知ってるもなにも、
ここ1週刊ぐらいアマゾンで常時売り上げ1位なんだけど・・・
295 乳棒(長屋):2010/01/13(水) 19:24:15.97 ID:/idK5hDQ
>>292
で、生きたまま頭に卵を産み付けられるんですね
296 ガスクロマトグラフィー(熊本県):2010/01/13(水) 19:25:17.94 ID:qzle6HRr
>  NASAによると、これぐらいの大きさの小惑星が月の距離より近いところを通過するのは
> 1週間に1度ぐらい起きるという。
怖すぎワロタ
297 夫婦茶碗(東京都):2010/01/13(水) 19:25:49.42 ID:grNsVekA
よしそのまま突っ込んで来い
298 墨(関西地方):2010/01/13(水) 19:26:54.03 ID:0bX33yAx
>>224
最初ホモ漫画かと思ったら面白いじゃないか
299 二又アダプター(静岡県):2010/01/13(水) 19:27:04.88 ID:Q0bDxj7V
ありがとう!石割る婆さん!
300 夫婦茶碗(東京都):2010/01/13(水) 19:27:29.84 ID:lrMJ4lkx
テルマエロマエとかちょっとマイナーそうだからビレバンならあるだろうと思ったが無かった
くそー読みたい
301 偏光フィルター(静岡県):2010/01/13(水) 19:28:13.96 ID:xIz89J9d
ちょwwwwwwwww地球滅亡じゃねーかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
302 偏光フィルター(静岡県):2010/01/13(水) 19:30:53.92 ID:xIz89J9d
つか人類滅亡の危機って俺ら下民にはこれくらい唐突で準備も出来ないくらい差し迫った状況で教えられるんだろうな
303 夫婦茶碗(東京都):2010/01/13(水) 19:33:31.46 ID:lrMJ4lkx
池袋まで捜索範囲広げたが全部品切れ
増刷は今月の18日だから来週以降入荷だと
304 インク(茨城県):2010/01/13(水) 19:45:06.52 ID:1vyOI8fg
おまいら世話になったな
またどこかで会おう
305 霧箱(新潟県):2010/01/13(水) 19:48:27.20 ID:hoQ1uDs3
頼むから早く終わってくれ
306 夫婦茶碗(アラバマ州):2010/01/13(水) 19:48:28.53 ID:pju0Beyk
>>4
好きな食べ物は?
307 分度器(愛媛県):2010/01/13(水) 19:53:48.87 ID:dB7awWfn
>>224
これ全部くれwww
308 しらたき(長屋):2010/01/13(水) 19:55:53.74 ID:kNJ2n4Np
スペース・バンパイヤ キタコレ
309 試験管立て(岡山県):2010/01/13(水) 20:01:05.23 ID:5wyML0LQ
>>308
お?スピーシーズのナターシャヘンストリッジじゃなくて、スペースバンパイアのマチルダメイとは
あんたなかなか通だね
310 和紙(長屋):2010/01/13(水) 20:11:47.50 ID:iDww4maz
当たらなければどうということはない
311 漁網(栃木県):2010/01/13(水) 20:14:45.53 ID:IjO92L3T
一撃で、一撃で撃破か…
312 泡立て器(長屋):2010/01/13(水) 20:18:50.62 ID:KbSXY2Eo
http://www.youtube.com/watch?v=hzQinxHTViY
確実にスペースゴジラだろ。サイズが小さいのはゴジラ細胞からの成長段階だからだ
政府はとっととMOGERAで迎撃しろ
313 そろばん(アラバマ州):2010/01/13(水) 20:19:04.25 ID:8PK95zeR
314 泡立て器(千葉県):2010/01/13(水) 20:20:36.62 ID:nl+rO281
>これぐらいの大きさの小惑星が月の距離より近いところを通過するのは
>1週間に1度ぐらい起きるという。

生きるのが不安になった
315 夫婦茶碗(dion軍):2010/01/13(水) 20:22:35.61 ID:r7iFO6Q1
>>313
そっからの続きの方が面白い
316 レポート用紙(山形県):2010/01/13(水) 20:29:28.29 ID:8bsqGCKI
>>14
なんか涙が出てきた
317 夫婦茶碗(dion軍):2010/01/13(水) 20:30:19.09 ID:fZPNUTGj
地球\(^o^)/オワタ
318 夫婦茶碗(東京都):2010/01/13(水) 20:30:38.54 ID:V7OXVmqY
ARIELみたいに今までの全てを無視して誰かが宇宙にぶん投げるよ
319 シール(神奈川県):2010/01/13(水) 20:42:39.29 ID:sd0o+wgc
>>86
天の川に?
320 dカチ(千葉県):2010/01/13(水) 20:43:51.30 ID:u6X8yzh2
>>300
TUTAYA土気店に2冊あったぞ
千葉くんだりまで買いにこいや
321 巻き簀(北海道):2010/01/13(水) 21:19:25.82 ID:4/jnyqRx
地球おわんねー
322 夫婦茶碗(北海道):2010/01/13(水) 21:20:38.78 ID:z8lFTU3Z
死ぬ準備はもうできてるぞ
323 ハンドニブラ(栃木県):2010/01/13(水) 21:22:43.01 ID:VNlJ8iha
グミw
324 レーザーポインター(東京都):2010/01/13(水) 21:23:23.96 ID:w9mAsvUW
チンポだな
325 紙やすり(神奈川県):2010/01/13(水) 21:26:07.12 ID:8HLtNKta
...:::;;;;;,,.::::.‖...:::::::...:::...,,,,,,;;;;;,..‖,,,;;;::...::::,,,,,,::::;;::::::‖::::::::::,,,,,....:::
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;‖;;;,,,,,,,,::::::::::::::::::::::‖..,,;;;,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;‖,,,,,,;;;;;;;;::::::::
;;;;;;;::::::::::::‖:::::::::::::::::::::::::::::::::‖:::::::::::;;;;;;;;;;;:::::::::::‖::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::‖:::::::::::::::::::::::::::::::::‖::::::::::::::::   ..::::::‖::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::‖::::::::::::::::::::..,,,;;;;;,,.‖.,,;;;;;;,,,...::::::::::::;;;;,.‖::::::::::::::::::::::
:;;;;;;;;;;;;;;;;,,‖::::::,,,,,;;;;;,,...::::::::::::‖::::::,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;::::::‖::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::‖::;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::‖:::::::::::::::::::::::::::::::::‖::::::::::::::::::::::
:::.,,,;;;;;;;;;;;:‖:::::::::::::::::::::::::::::::::‖:::::::::::::::::::::::::::::::: ():::::::::::::::::::::::
;;;;;;;,,,..:::::::‖:::::::::::::::::::::::::::::::::‖::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::()........::::::::::::::::::::::::::‖.,,,,;;;;;;;,,,...:::::::::::..,,,;;;;;;;,,,,...::::::::::::
;;;,,,...:::::      ......:::::::::...  ‖ ..:::::::....,,,,,,;;;;;;;,,......::::::::  ....::::.
       .......::       ()::::. ...: ..:::::::::::........     .....:.

   /⌒'                        /⌒ヘ
  /..:::;;;:|   /⌒丶           /ヽ.    /......:::;;ヽ
⌒j :::;;;'⌒⌒/ ;;:::...:ヽ.. ̄~⌒⌒⌒⌒丿...:::;;ヽ⌒/ :::::::;;;;;,,
.::...  ...::;;;:::........ ..::::::;;;:...:::::....:.......:::........:::::::::::;;;;::::.......:::::::...;;;;;,,
326 紙やすり(神奈川県):2010/01/13(水) 21:26:53.67 ID:8HLtNKta
;;;;;:.:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; :::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::: :;;:: :: :;;;;;;;;;:: ::::::::.:.::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
: :;;;::..::: :;;;;;;;;;;;:: ::: : :::;;;;;;;;;;;;;;;;:;;;;:::;;;;;;.,::;;;;;;;;;;;;;;;;:.::.::;;;;;;;;;;;;  ::::;;,..:;;;;;;;;;;;;;;
::., :.;;;:: ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::.::;;;;;;;;;;;;;;:;;;:;;;;;;;;;;;;: ...: :: ..: :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:..:: :;;;;;;;;;;;;;;
;;;;::.::;;:::::::::::.::::..::::::::..,:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;;;;;;;;::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::.:;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;:::.:::.;;;;;;;;;;;;;;.:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::...::...,;;;:..:.:::::::: . ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; :;...::.:;;;;;;;
::.::..:.:::;;:::;;;;;;;;;;;;::::.;;;;;;;::::::;::.;;;;;;:::..     .::::.,::;;;;;;:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: ::;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;::: ::::;;;;;;:: ::: ::::...  .: . . _.∩_  ..:;;;:;;;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: :;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::...         ヽヘ;;. 人丿ス  :: ::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::;;;; .:;;;;;;;
: :. :;;;;;;;;;;;;;;;;;;..    从    θ斤:エh u    .:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;;;;
;;;;:;,:.:;;;;;;;;;;;;:::.  __ 《Y》_   ∪レ..... 弋|      :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::...  .uヘ人iイ  .  (. .」_ ノ    ...::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,:..     (∨ヘ      |....|: .)    .:::;;,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::....    .|;|レ'      .(_;);;.| -〜、 ..:..:..:,,;,;;;;;;;;;;;;:::::: :::: ::::
、 ._  _.:;〜⌒^^⌒⌒´⌒` ̄ ̄ ....::,...⌒~^⌒ ̄ ̄`〜._:::;:..:::
 ⌒ ⌒    ....::::::::::.:::.::;: :::... .:::: :::.  ..::  :::::::: ;::::::;:;.;:;,;,.,,; ...::⌒
:;;;:::;::;: :::;:;;:::::::..::::::::::::::::;::::::::::::::::::::::::::::::::::::.  :; ..;::::::;::;: :::;:;;:;:::::;: :::;:;::
327 墨(大阪府):2010/01/13(水) 21:30:07.72 ID:F6PwH9X+
ナッパさんに遊び半分で殺されるのだけは勘弁
328 ざる(東京都):2010/01/13(水) 21:31:15.32 ID:IMtuOEnW
天さんの腕が千切れるところはアスパラガスのシャキッとした食感に似ている
329 シャープペンシル(東京都):2010/01/13(水) 21:31:19.39 ID:pXfHB3Ky
もうすぐじゃね
330 紙やすり(神奈川県):2010/01/13(水) 21:31:57.57 ID:8HLtNKta
>>329
あと14分
331 シャープペンシル(東京都):2010/01/13(水) 21:34:55.35 ID:pXfHB3Ky
なんか見えるのかな?
332 音叉(東京都):2010/01/13(水) 21:35:42.67 ID:CG5fjT6s
ついにこのときがきた
333 スパナ(西日本):2010/01/13(水) 21:40:32.65 ID:NYG8G3rU
外に出れば見えるの?
334 夫婦茶碗(東京都):2010/01/13(水) 21:42:14.96 ID:3Beve+sv
>>14

we have received word that a huge asteroid is set to collide
with the earth, likely ending life here as we know it.


の意味がよくわからん
is set toのあたりとlikely ending life here as we know it がわからん
自称エリートども教えてくれ
335 マスキングテープ(関西地方):2010/01/13(水) 21:42:48.28 ID:BDNVBg0e
一体何が始まるんです
336 モンキーレンチ(dion軍):2010/01/13(水) 21:43:34.75 ID:yneRHlaJ
あと3分
337 フラスコ(静岡県):2010/01/13(水) 21:44:12.89 ID:3EQhYDJa
カーズ様かな
338 紙やすり(岩手県):2010/01/13(水) 21:44:58.04 ID:jM8TFBQL
そろそろだな
339 額縁(福島県):2010/01/13(水) 21:45:03.94 ID:1h+xX3dF
\(^o^)/
340 スクリーントーン(群馬県):2010/01/13(水) 21:45:06.37 ID:nxrP/gA4
方角どこ
341 スケッチブック(東日本):2010/01/13(水) 21:45:43.53 ID:cqv3s5ug
SSS 直径300km〜 NHK状態、地表は全て炎で覆われ 海も完全蒸発 人類オワタ\(^o^)/
SS直径100-300km 同上 人類オワタ\(^o^)/
S 直径50-100km  クレーターの直径数千km、巻き上げられた粉塵で気候激変、人類オワタ\(^o^)/
A 直径5-10km   クレーターの直径数百km、恐竜を絶滅させたクラス、文明オワタ\(^o^)/
=====これより地球全体に影響=====
B 直径1-5km    衝突点より半径数百km以内の生物は衝突と同時に死滅する。
C 直径500m-1km クレーターの直径数十km、東京23区内に落ちれば横浜辺りまでの生物即死。
D 直径100-500m  大都市1つ吹き飛ぶ。その周辺百数十kmにマッハ2以上の衝撃波を発生させる。
=====これより壊滅的大災害=====
E 直径5-10m    弾道ミサイル並の破壊力
F 直径1-5m     小型ミサイル並
G 直径50cm-80cm 家1件物故割れる
H 直径10cm-30cm 家屋半壊
I 直径-10cm     天井に穴
安全 直径5cm以下 流れ星
342 スクリーントーン(長屋):2010/01/13(水) 21:45:54.05 ID:oThheOpL
これが最接近すると同時にベテルギウスの超新星の光が届いて地球オワル
343 スケッチブック(東日本):2010/01/13(水) 21:46:09.85 ID:cqv3s5ug
どこ?
344 ビーカー(神奈川県):2010/01/13(水) 21:46:25.78 ID:8gSAbi+N
21:46
345 マイクロメータ(関東・甲信越):2010/01/13(水) 21:46:31.66 ID:p/3O1pEa
週一であるのか
なら問題無いな
346 紙やすり(岩手県):2010/01/13(水) 21:46:35.54 ID:jM8TFBQL
マダー?
347 ファイル(東京都):2010/01/13(水) 21:46:58.46 ID:3XQPbFiZ
だんちゃーく・・・・・・今!
348 拘束衣(福岡県):2010/01/13(水) 21:47:04.72 ID:+2I1dayl
おまえらさようなら
349 ボンベ(大阪府):2010/01/13(水) 21:47:04.81 ID:1EpbSHyn
今このスレみたら同時間じゃねーか
350 ざる(東京都):2010/01/13(水) 21:47:08.91 ID:IMtuOEnW
めんどくさいからなんかあったら画像うpよろ
351 dカチ(三重県):2010/01/13(水) 21:47:25.32 ID:Kq7qvQkn
当たればいいのに・・・
352 巻き簀(北海道):2010/01/13(水) 21:47:40.25 ID:4/jnyqRx
階下の人がゴリゴリ音たてながら帰ってきただけだった
353 レーザー(埼玉県):2010/01/13(水) 21:47:42.06 ID:XajpG3jN
>1週間に1度ぐらい起きるという。
しょっちゅう起きてんのかよwそっちに驚くよな
354 偏光フィルター(静岡県):2010/01/13(水) 21:47:44.75 ID:xIz89J9d
西の空が赤く光ってる
355 ペン(東日本):2010/01/13(水) 21:47:44.80 ID:FgzaHQ4B
もうだめぽ
356 お玉(アラバマ州):2010/01/13(水) 21:47:48.80 ID:hh+h8np7
まっぱだカーニバル!
357 マスキングテープ(関西地方):2010/01/13(水) 21:48:00.07 ID:BDNVBg0e
何もなし
358 夫婦茶碗(北海道):2010/01/13(水) 21:48:06.03 ID:5AjNQbC8
・・・で?
359 ペンチ(アラバマ州):2010/01/13(水) 21:48:13.08 ID:WO2wRtER
ちょっと風呂入ってくる。
360 ボンベ(大阪府):2010/01/13(水) 21:48:38.94 ID:1EpbSHyn
ちょっと畑の様子みてくる
361 メスシリンダー(福岡県):2010/01/13(水) 21:48:54.88 ID:6Q4tWXyZ
>>46
日本を滅亡させる存在なのは間違いないな
362 額縁(福島県):2010/01/13(水) 21:49:24.15 ID:1h+xX3dF
過ぎたな
363 夫婦茶碗(catv?):2010/01/13(水) 21:49:40.55 ID:W2uQrfRe
ハズレたか
残念
364 カッティングマット(東京都):2010/01/13(水) 21:49:45.39 ID:sK3wnJpI
ラーマにしては小さいな
365 ビーカー(空):2010/01/13(水) 21:49:56.85 ID:mWWekTg/ BE:2016779099-2BP(3100)

ガセネタ掴まされましたね( ヽ´ν`)
366 ブンゼンバーナー(埼玉県):2010/01/13(水) 21:50:29.81 ID:P/KC8UU/
ちっ かすりもしねえ
367 グラインダー(広島県):2010/01/13(水) 21:50:31.07 ID:Cn58VsZB
週一で起こるような出来事をニュースにするな。これに比べりゃまだ雪の方が珍しいだろ
368 プライヤ(福島県):2010/01/13(水) 21:51:15.79 ID:uzSBElXg
いつもν速大勝利でつまらんな
369 マスキングテープ(千葉県):2010/01/13(水) 21:51:37.19 ID:hf/O+hm2
政府は隠蔽している!
http://www.youtube.com/watch?v=8mVjViRSKjc
370 カーボン紙(千葉県):2010/01/13(水) 21:52:22.80 ID:MB2l7Moc
>>14
上から三行目の一番左の父親、チンコ握ってるよね
371 るつぼ(関西地方):2010/01/13(水) 21:52:54.53 ID:6KcfyLbO
なんか音した?
372 紙やすり(岩手県):2010/01/13(水) 21:53:30.66 ID:jM8TFBQL
今日は寒い
373 メスシリンダー(福岡県):2010/01/13(水) 21:53:46.19 ID:6Q4tWXyZ
>>334
「あ、貴方がミスター・ゴル…いや、ミスター・トウゴウ…
 私は英国情報室のノーベンバー・イレブンと申します…
 おっと、貴方には握手をする習慣が無いのでしたな」
「用件に入ってもらおう…」

で合ってると思います
374 はんぺん(関西):2010/01/13(水) 21:54:06.65 ID:AZjnUtdV
オレは見た!
真上から燃える隕石が墜ちてきたとき
西の方からすごい速さで美少女が飛んできて隕石を押し戻したのを!!
少女はそのあとオレに向かってニコッと笑い
また西に帰っていった……
あれは一体なんだったのか
375 エバポレーター(東日本):2010/01/13(水) 21:54:44.91 ID:cl24Mc4Q
ウンコだろ
376:2010/01/13(水) 21:55:37.73 ID:s2s0Icy9
レギオンだな!
377 ボンベ(大阪府):2010/01/13(水) 21:57:08.39 ID:1EpbSHyn
小惑星「バリアーか!」

地球「その通りだ!」
378 ビーカー(空):2010/01/13(水) 21:57:40.07 ID:mWWekTg/ BE:149391432-2BP(3100)

152 名前:Ψ[] 投稿日:2010/01/13(水) 21:51:00 ID:ZavKKd2x0
無事と見せかけて油断した頃にズドン

153 名前:Ψ[] 投稿日:2010/01/13(水) 21:51:51 ID:M6Vsbc6yO
俺が撃ち落とした

154 名前:Ψ[] 投稿日:2010/01/13(水) 21:51:58 ID:O/COTZvbO
あー 生きてて良かったw

155 名前:Ψ[] 投稿日:2010/01/13(水) 21:52:16 ID:ozuVxBENO
平和にオナニ−してるわけだが・・・

156 名前:Ψ[] 投稿日:2010/01/13(水) 21:52:46 ID:ZavKKd2x0
>>153
そうだったのか!地Qを救ってくれてありがとう!


・・・今地球が無事な経緯は、こういうことだったようです( ヽ´ν`)
379 包装紙(香川県):2010/01/13(水) 21:59:40.77 ID:ZxxGot82
このソースの一番おそろしいところは

>NASAによると、これぐらいの大きさの小惑星が月の距離より近いところを通過するのは
>1週間に1度ぐらい起きるという。

この部分だろ、毎週こんなことになってるんだぜ?
380 鉋(東京都):2010/01/13(水) 22:00:31.28 ID:Ev5+h68O
>>106
よお俺
381 ペンチ(アラバマ州):2010/01/13(水) 22:01:25.97 ID:WO2wRtER
>>334
なんか地球と衝突コースに乗ってる小惑星がくるってよ。
俺たちマジで死ぬからw
382 スクリーントーン(長屋):2010/01/13(水) 22:06:06.62 ID:oThheOpL
>>379
地球は危機に晒されてる!
だから予算クレクレ(・∀・)
383 ドリルドライバー(関西地方):2010/01/13(水) 22:07:17.69 ID:3RF1sYgm
早く東京に落ちろよ
人多すぎだ
384 金槌(埼玉県):2010/01/13(水) 22:08:38.63 ID:FcfCVPRD
巨大なサブちゃんがちわー三河屋でーすって言いながらスクーターで地球に突っ込んでくるイメージ
が突然沸いたんだけど、予知能力が開花したのかなあ。
385 足枷(東京都):2010/01/13(水) 22:10:18.18 ID:MPqcTq1i
l
386 乳棒(福岡県):2010/01/13(水) 22:13:55.40 ID:pO9klFXi
ハリウッドお得意地球滅亡映画の見過ぎで感覚が麻痺してるけど
冷静に考えたらこんなの1個くらい地球の兵器でなんとかなるだろ
387 篭(宮城県):2010/01/13(水) 22:17:55.26 ID:M5/OfPWr
テルマなんとかって漫画の工作員が最近ひどいな
これがそんなに面白いとかきっと今まで少年誌しか読んだこと無かったんだろうなあ
388 ボンベ(大阪府):2010/01/13(水) 22:17:57.88 ID:1EpbSHyn
>>386
問題は、大抵見つけた時には残り時間がなく手遅れだということと
兵器はあっても当てる手段がないということだ
389 レーザーポインター(東京都):2010/01/13(水) 22:18:47.93 ID:w9mAsvUW
まだかよ、急げよ
390 蛸壺(アラバマ州):2010/01/13(水) 22:22:22.51 ID:oXvUN2la
やっぱり相棒見てて忘れてた
391 大根(鹿児島県):2010/01/13(水) 22:36:07.03 ID:ZCNCsF2M
>>94
これなに?ゴウキっぽい
392 鉤(東京都):2010/01/13(水) 22:38:52.86 ID:CupPaUiA
>10〜15メートルの小惑星

星の王子様が住んでいるのか
393 ろうと台(チリ):2010/01/13(水) 22:38:55.47 ID:MsH31UMT
>>46
これが接近するぐらいなら舌噛み切って死ぬわ
394 夫婦茶碗(コネチカット州):2010/01/13(水) 22:41:05.39 ID:lrMJ4lkx
>>387
スゲーやっぱり漫画オタクにはわかるもんなのか
世の中面白い漫画もっとあるんだろうな
なんかオススメあったら是非教えてくれ
395 レンチ(栃木県):2010/01/13(水) 22:44:27.53 ID:DaqsmKdH
>>373
oi
どっかで続き書け
396 ピンセット(長屋):2010/01/13(水) 22:45:45.82 ID:VIOzBZFn
>> NASAによると、これぐらいの大きさの小惑星が月の距離より近いところを通過するのは1週間に1度ぐらい起きるという。 

なんじゃそりゃw
397 墨壺(神奈川県):2010/01/13(水) 22:48:21.35 ID:ABrcq3mM
相棒みてた
398 筆ペン(千葉県):2010/01/13(水) 23:30:42.46 ID:L6NNCwyJ
アルジェント・ソーマの話をしろ
399 ばんじゅう(アラバマ州):2010/01/13(水) 23:32:13.61 ID:kz5bM45+
妖精さん・・・
400 ファイル(福島県):2010/01/13(水) 23:35:50.65 ID:Osy0wF/S
>1週間に1度ぐらい起きる

ν速でいえばげつようびスレみたいなもんだな
401 レーザーポインター(埼玉県):2010/01/13(水) 23:36:57.22 ID:j/oo+kfh
>>4
ショットガンで追い回すのはよせよ
402 バール(香川県):2010/01/13(水) 23:37:23.68 ID:r7unhe1n
オーバーマインドに極めて近い筋のものだけど質問ある?
403 ガムテープ(東京都):2010/01/13(水) 23:40:08.39 ID:ydc9E+68
ガミラスからの攻撃だな
404 ヌッチェ(関西地方):2010/01/14(木) 01:20:39.66 ID:pZ9LiADu
>>14
最高だ。こういうの他にないの。
405 すり鉢(群馬県):2010/01/14(木) 01:51:12.97 ID:CSD9P0uH
406 ヌッチェ(関西地方)
>>405
それは観た 俺が聞いてるのはこういうのがもっとないのか ということだ
具体的にはドカンと一発いっちゃうのは無いのか。

http://www.kiwisbybeat.com/minus/minus6.jpg

あった