餃子の王将って芸人がやたらプッシュしてるけど言うほど美味くないよね

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 リービッヒ冷却器(関東地方)

「餃子の王将」店長、売上金奪われる──西宮の路上、自転車で帰宅中
11日午前1時25分ごろ、兵庫県西宮市前浜町の路上で、「餃子の王将」阪神西宮店の男性店長(30)が、
前から歩いてきた3人組の男に鉄製の棒のような物で殴られ、売上金約60万円などを奪われた。
男性は額や手足に軽傷を負った。西宮署は強盗傷害事件として捜査している。

同署によると、男性はリュックサックに売上金を入れ、自転車で帰宅する途中。3人組のうち1人が、
男性に「出せ」と言いながら長さ約50センチの棒のような物で数回殴りかかってきたという。
男らはリュックサックを奪うと、近くに止めていた白っぽい軽自動車で逃走した。
3人は若者とみられ、1人は身長約170センチで黒っぽい目出し帽姿。男性は売上金を毎日持って帰っていたという。
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news007062.html
2 鉋(大阪府):2010/01/13(水) 15:57:14.11 ID:R9ROnpxN
ホイコーローだけはガチ
3 液体クロマトグラフィー(不明なsoftbank):2010/01/13(水) 15:57:26.84 ID:oqIHSorJ
餃子だけうまい
4 鏡(千葉県):2010/01/13(水) 15:57:34.67 ID:img6pfOp
さ・・・餃子・・?
5 シャープペンシル(愛知県):2010/01/13(水) 15:57:49.67 ID:pBDO7wBI
餃子1日百マンコ
6 ラジオペンチ(catv?):2010/01/13(水) 15:57:49.03 ID:35fdGT5u
天さん、
7 カーボン紙(兵庫県):2010/01/13(水) 15:57:52.33 ID:75A9e2Vo
皿うどんのカラシが辛すぎる
8 レーザーポインター(佐賀県):2010/01/13(水) 15:58:02.02 ID:MJuzmVXf
金ばら撒いて、宣伝してくれって頼まれてるんじゃないの
9 エリ(関西地方):2010/01/13(水) 15:58:02.24 ID:bwoEpm9S
餃子はガチだろ
10 やっとこ(京都府):2010/01/13(水) 15:58:03.53 ID:VZKEdJFJ
↓以下 埼玉の満州 日高屋
11 ろうと(青森県):2010/01/13(水) 15:58:03.46 ID:jsiokoyR
てか近くにねーし
12 オーブン(西日本):2010/01/13(水) 15:58:06.97 ID:KzNofdNt
[ ::━◎]ノ 王将に並ぶやつはアホ.
13 顕微鏡(独):2010/01/13(水) 15:58:11.72 ID:3SSMJe7I
うまいって
14 包装紙(東京都):2010/01/13(水) 15:58:20.05 ID:8LDQdxz3
天津飯うまかった
15 プライヤ(東京都):2010/01/13(水) 15:58:27.42 ID:54YtLC9D
安くて腹いっぱいになってそれなりの味
今の人気はそれ以外の付加価値によるもの
16 消しゴム(京都府):2010/01/13(水) 15:58:30.80 ID:DNfoShWB
おっちゃんひとりでやってる
汚い店はまずい
17 エバポレーター(東京都):2010/01/13(水) 15:58:32.95 ID:ZBgeXNKh
>>10
日高屋はゴミ
18 羽根ペン(不明なsoftbank):2010/01/13(水) 15:58:35.02 ID:dW1FdZH/
天津飯と野菜炒めだけだな
19 チョーク(広島県):2010/01/13(水) 15:58:41.35 ID:GlP+MeIi
ち…餃子
20 夫婦茶碗(ネブラスカ州):2010/01/13(水) 15:58:52.42 ID:Vwfwciww
旨さを求めて行くとこじゃないし
21 カンナ(東京都):2010/01/13(水) 15:59:04.03 ID:NrYFvJyC
400円とか500円で食えるメシの中じゃ
最高ランク的に美味いだろ
22 モンキーレンチ(三重県):2010/01/13(水) 15:59:12.89 ID:vkiQRibf
あの値段で、あれだけおいしい餃子をたらふく食べれるからこその王将。

ちなみに餃子は意外はオススメできない。
23 リービッヒ冷却器(関東地方):2010/01/13(水) 15:59:32.10 ID:izlNKEXO
高校の頃よく食ってたけども、美味いっていうよか、
単に安くて腹が一杯になるってだけの店

雨上がり決死隊とかが異常にプッシュしている
24 ハンドニブラ(広島県):2010/01/13(水) 15:59:47.09 ID:AO+74T7b
王将スレ定期乙
25 製図ペン(埼玉県):2010/01/13(水) 15:59:49.38 ID:IbXoC6ZW
>>10
日高屋にそんなあだ名があるのか
26 ノギス(関西地方):2010/01/13(水) 15:59:51.90 ID:YM6Mknml
27 コイル(石川県):2010/01/13(水) 15:59:52.71 ID:U/WpHcTo
店舗によって味がまったく変わるよな
28 千枚通し(広島県):2010/01/13(水) 15:59:56.50 ID:DPpmsLkK
大阪王将の餃子セット(12個と飯他)この前食ったら美味かった
どっちも好きだから交互くらいに行ってるわ
29 ミキサー(京都府):2010/01/13(水) 16:00:02.75 ID:uQr1BeUx
ファミレスより調理したてで温かいってぐらいだろ
期待しすぎなんだよ
30 ヌッチェ(長屋):2010/01/13(水) 16:00:32.52 ID:zPhC14T9
味を求めて王将いく人いるのか
31 集魚灯(関西地方):2010/01/13(水) 16:00:59.00 ID:abL56Axk
芸人とかどうでもいいけど安くて美味いね
32 平天(関西):2010/01/13(水) 16:01:03.94 ID:CYMu6eB3
美味しい
33 パイプレンチ(山陽):2010/01/13(水) 16:01:14.05 ID:MgdCRKRE
腹いっぱい食ったら安くないぞ
不味くていっぱい食えないし
34 手錠(関西地方):2010/01/13(水) 16:01:16.47 ID:VvEmb4Bt
魔法の粉(笑)
35 コイル(石川県):2010/01/13(水) 16:01:28.57 ID:U/WpHcTo
餃子とライスとたまにビール


      大満足
36 フライパン(愛知県):2010/01/13(水) 16:01:30.32 ID:k3mAHSE9
混んでる王将の存在意義とは?
37 フェルトペン(群馬県):2010/01/13(水) 16:01:40.80 ID:O9mhpW+H
王将はうまいものを求めて食いに行くところではなく、
金が無い時ととにかく腹が減った時に行くものだと
関西にいた学生時代に教わった。
38 指サック(栃木県):2010/01/13(水) 16:01:41.15 ID:NnZy0zAe
餃子の街としては王将は眼中にない
39 試験管挟み(東京都):2010/01/13(水) 16:01:50.60 ID:ro0LPLsd
最近は本当に行列すら出来てるから行けない
40 シュレッダー(青森県):2010/01/13(水) 16:01:56.26 ID:fvpk9BrE
全部ちゃんと手で作ってるんだっけか。
店によって当たりはずれが激しそうだな。
41 泡箱(埼玉県):2010/01/13(水) 16:02:02.29 ID:ictEmSSI
混みすぎ
42 浮子(catv?):2010/01/13(水) 16:02:16.95 ID:ttmV9CJ+
薄汚いオッサンの巣窟だから近寄り辛い。
43 ノギス(関西地方):2010/01/13(水) 16:02:21.46 ID:YM6Mknml
44 夫婦茶碗(三重県):2010/01/13(水) 16:02:23.81 ID:udk0Z3wR
正月に実家の近所の王将に行ったら10人待ちとか言われてワロタ
45 やっとこ(京都府):2010/01/13(水) 16:02:28.81 ID:VZKEdJFJ
>>13
ドイツに王将はねえだろ
中国なら出店しているらしいが
46 夫婦茶碗(関東地方):2010/01/13(水) 16:02:33.40 ID:l7hynjHM
テレビでよくコーナー最近見る
リンカーンとかアメトーークでも
金をもらってるの?
安いけどそれだけであんなに番組で特集組まれるもんだろうか
激安の店は他にもあるだろうし
47 そろばん(富山県):2010/01/13(水) 16:02:58.25 ID:GlBwqLgU
なぜサラサラしてない炒飯がうまいのか
48 アルバム(東京都):2010/01/13(水) 16:03:01.52 ID:SnIH6fdl
だから最強はみよしのだと何度言ったら
49 夫婦茶碗(catv?):2010/01/13(水) 16:03:05.66 ID:vidprxE5 BE:744379092-PLT(12013)

てんしんはん
50 ドリルドライバー(関東・甲信越):2010/01/13(水) 16:03:12.22 ID:wO/88qjB
餃子がまずい
51 すりこぎ(関西地方):2010/01/13(水) 16:03:28.09 ID:RZQSZaag
店によって味の上下があり過ぎ
大阪・京都以外でうまいとこに会ったことがない
52 ボウル(長屋):2010/01/13(水) 16:03:42.08 ID:j5AZoCDG
このスレ定期的に立ってるね
53 ガスクロマトグラフィー(関西地方):2010/01/13(水) 16:03:56.56 ID:ykmNpdhj
餃子の王将よりコスパの高い店はない
よって王将最強

そりゃ本当にうまいもの食いたきゃもっとカネだして本格的なところ行けって話
54 ペン(関西地方):2010/01/13(水) 16:04:13.80 ID:UnYVHm3H
餃子・・い、いーがーこーてる?

旨さの店じゃねぇだえろ
安くてそれなりってのが売りの定食屋チェーンだろ
55 カッター(埼玉県):2010/01/13(水) 16:04:14.99 ID:8+eUEgrL
店と食器が汚くて行く気しない
56 虫ピン(京都府):2010/01/13(水) 16:04:22.69 ID:JRlb6tsc
炒飯と唐揚げ頼んだら1000円突破した
どこが安いんだよ
57 鉤(広島県):2010/01/13(水) 16:04:54.64 ID:FbW7K1eK
餃子3人前買ってネカフェで漫画読みながら食べるのが至福のひと時
餃子以外はアウト
58 白金耳(神奈川県):2010/01/13(水) 16:05:22.29 ID:1PPTZmO8
うちの近くに餃子工場があって生餃子なら50個1000円で買えるから
59 めがねレンチ(関東地方):2010/01/13(水) 16:05:22.80 ID:60y0QdER
不味くはないが餃子もそこらのと大して変わらない
どこもかしこも冷凍食品と同じ餡使ってる
解らんやつはコンビニ弁当ばっかで味覚がおかしい可能性大

作ってるとこ全部見えるおばちゃんの店のが旨いわ
60 カラムクロマトグラフィー(catv?):2010/01/13(水) 16:05:30.00 ID:IGiK7QIH
あの値段で何で美味いってレベルのものを求めてるんだよw
61 ガスクロマトグラフィー(関西地方):2010/01/13(水) 16:05:34.15 ID:ykmNpdhj
>>57
マジやめろ
62 絵具(愛知県):2010/01/13(水) 16:05:35.40 ID:+KZq01a7
餃子を必ず頼まないといけない空気を作ってくるのがうざい
63 ビーカー(大阪府):2010/01/13(水) 16:05:36.42 ID:thrDcBCg
値段も味も中途半端
64 ハンマー(関東・甲信越):2010/01/13(水) 16:05:49.20 ID:FNwPpe9Y
餃子食べたくなったから白菜いっぱいあるし今晩餃子作るわ
65 冷却管(大阪府):2010/01/13(水) 16:05:53.49 ID:8V8tpmsL
箕面の王将がリニューアルしてた
66_:2010/01/13(水) 16:06:08.17 ID:G7b4aGHq
電通のプッシュがきもすぎ
67 ドラフト(千葉県):2010/01/13(水) 16:06:15.76 ID:mto89Nk8
いつも食うのはレバニラ炒め定食だな
餃子は一度も食ったことがない
いっそのことレバニラの王将に名前変えてくれ
68 お玉(京都府):2010/01/13(水) 16:06:29.79 ID:8Y9YI/dU
>>51
三重の四日市だったかな?
そこのセットメニューまじで美味かったぞ
69 ミキサー(京都府):2010/01/13(水) 16:06:50.55 ID:uQr1BeUx
>>57
嫌がらせの域だなw
70 がんもどき(神奈川県):2010/01/13(水) 16:06:58.80 ID:nAls9WGF
不味くはないけど行列する意味がわからない
71 リービッヒ冷却器(関東地方):2010/01/13(水) 16:07:01.73 ID:izlNKEXO
>>54
大して安くないでしょ
一品のみだとそれなりに安いってだけ
72 炊飯器(関西地方):2010/01/13(水) 16:07:04.73 ID:Zd2aN26K
>>52
王将に押されて青息吐息の糞不味い中華屋の誹謗中傷スレなんでしょうw
73 マイクロシリンジ(アラバマ州):2010/01/13(水) 16:07:09.73 ID:fXabPjmL
通ってた常連は迷惑を被ってる
知ったか芸人死にさらせ
74 さつまあげ(関西):2010/01/13(水) 16:07:16.25 ID:QGmd1dgF
一日の売上が60万とかすげえな。
75 夫婦茶碗(catv?):2010/01/13(水) 16:07:19.90 ID:vidprxE5 BE:1985011968-PLT(12013)

>>57
おいばか
76 マントルヒーター(静岡県):2010/01/13(水) 16:07:35.48 ID:yLNDXDt9
大阪の日本橋の王将にはウインドウズミレニアムセットがある
77 めがねレンチ(関東地方):2010/01/13(水) 16:07:36.00 ID:60y0QdER
メディア全体で持ち上げてるとチョンの影がチラホラ
78 カッターナイフ(大阪府):2010/01/13(水) 16:07:53.93 ID:cnz9blqH
>>57
貴様テロリストだな
79 フェルトペン(群馬県):2010/01/13(水) 16:07:53.99 ID:O9mhpW+H
ま、少なくとも日高屋よりはマシ
80 鉋(千葉県):2010/01/13(水) 16:08:12.18 ID:C1I2q6By
さすがに餃子だけは旨い
でも一皿で飽きる
81 鑿(埼玉県):2010/01/13(水) 16:08:27.67 ID:s3zBQQUx
餃子はスーパーで売ってる
ホソヤの「昭和生まれの贅沢餃子」と大して変わらんな
82 冷却管(大阪府):2010/01/13(水) 16:08:27.99 ID:8V8tpmsL
83 ラジオメーター(東京都):2010/01/13(水) 16:08:35.37 ID:7lq/YGyN
>>43
露骨すぎワロタ
84 ドラフト(長屋):2010/01/13(水) 16:08:56.19 ID:gl5KIr20
混みすぎだろ
85 シャーレ(アラバマ州):2010/01/13(水) 16:09:23.44 ID:gCnm7ewH
>>43
ザーサイがなくなってるな
86 ガスクロマトグラフィー(関西地方):2010/01/13(水) 16:09:27.58 ID:ykmNpdhj
王将は、メディアに取り上げられるまえから一定の人気があるからな
いくらバカどもがネガキャンしようが不滅よ
87 液体クロマトグラフィー(神奈川県):2010/01/13(水) 16:09:29.64 ID:J825tW8s
なんか王将の行き成りの盛況の裏にはやばさを感じるんだけど
行き成りすぎだろ
88 封筒(新潟県):2010/01/13(水) 16:09:32.47 ID:xjAcOeZl
王将食べた事ないんだけど、味の素の冷凍餃子とどっちが旨いんだ?
89 インパクトレンチ(東京都):2010/01/13(水) 16:09:36.01 ID:+9pkqBqD
>>13
久し振りにドイツ見た
90 カッターナイフ(空):2010/01/13(水) 16:10:01.00 ID:6WV1kv5A
>>60
しかし、王将をテレビでさぞ美味い店のように特集しまくってるんだが…
異常にマスコミ側でプッシュしまくってる
1時間番組作るぐらいでマジで異常なほど

また宗教関係じゃないだろうな
91 ノート(兵庫県):2010/01/13(水) 16:10:09.91 ID:Kwh8oO0J
元々小食だから日替わりメニューの量多すぎて泣く
美味いけど
92 ペン(関西地方):2010/01/13(水) 16:10:20.46 ID:slqm3kFx
餃子2人前持ち帰りだけして家でビールのあてにするとうまい
93 冷却管(大阪府):2010/01/13(水) 16:10:27.09 ID:8V8tpmsL
>>88
冷凍買った方がいいよ
94 ペン(関西地方):2010/01/13(水) 16:10:42.32 ID:UnYVHm3H
>>71
最安価ではないにしろ、普通に安いだろ
今のプッシュのされ方は異常だし気持ち悪いが、文句つけられるような店じゃない
そもそも文句いう連中は眼中にないタイプの店だし
95 そろばん(茨城県):2010/01/13(水) 16:10:43.99 ID:pWNJZXpp
珍来のほうがうまい
96 筆ペン(香川県):2010/01/13(水) 16:10:44.71 ID:dVNDOxTr
餃子の美味い不味いが分かる舌なんぞ持ちあわせていない
97 おろし金(関西地方):2010/01/13(水) 16:10:46.76 ID:hM2FB/rm
餃子だけは認める
98 ガスクロマトグラフィー(関西地方):2010/01/13(水) 16:10:48.60 ID:ykmNpdhj
>>88
王将の餃子はマジ食べ応えがある。
99 お玉(京都府):2010/01/13(水) 16:10:52.44 ID:8Y9YI/dU
いや王将以外に安くて腹いっぱい食えるところがないってことだろ
そりゃあ中華なんて横浜とか神戸とかの中華街で高い金払えばうまいところなんていっぱい
あるだろうし
100 スケッチブック(東京都):2010/01/13(水) 16:10:52.68 ID:wQwqa/5+
貧乏人の負のオーラが染み付きそうで行かないw
101 やっとこ(京都府):2010/01/13(水) 16:10:58.60 ID:2d/43L1R
おまえらは「王将うまい」とか俺ら王将聖地の京都民がネタで言ってる事を
信じすぎなんだよね
102 夫婦茶碗(アラバマ州):2010/01/13(水) 16:11:05.81 ID:SxCbY/+4
てか焼き餃子でメシが食えるかよ
揚げ餃子なら食えるけど
103 試験管挟み(東京都):2010/01/13(水) 16:11:43.19 ID:ro0LPLsd
>>99
二郎があるで
104 テープ(大阪府):2010/01/13(水) 16:11:45.46 ID:U2mBzp6L
このスレタイよく見るけど、そんなにプッシュされてるの?
105 フェルトペン(群馬県):2010/01/13(水) 16:11:49.00 ID:O9mhpW+H
餃子食いたくなった
106 撹拌棒(三重県):2010/01/13(水) 16:11:51.35 ID:d5/q1By5
うちの近所もう10年近く前に潰れてそれっきりだわ
わざわざ遠い店まで出かける価値があると思えんから当然それっきり食ってない
107 マスキングテープ(東京都):2010/01/13(水) 16:11:59.82 ID:MwDWxUvZ
俺が子供の頃から就職後貧乏で喰ってた時期、現在に至るまで美味かったことなんぞ一度もない
空腹は最大の調味料を絵に描いたような商品だろ
108 インパクトレンチ(東京都):2010/01/13(水) 16:12:24.98 ID:+9pkqBqD
>>53
が真理
109 アリーン冷却器(神奈川県):2010/01/13(水) 16:12:25.25 ID:6FQBTznF
行列するほどではないと思うが、並びたがる人種だし
110 コイル(石川県):2010/01/13(水) 16:12:25.70 ID:U/WpHcTo
最近やたら混んでるのはそういうことか
低価格志向がちょっと偏りすぎてるなぁ
111 夫婦茶碗(京都府):2010/01/13(水) 16:12:41.80 ID:Kp+9fb8m
来来亭の方が美味い
112 絵具(愛知県):2010/01/13(水) 16:12:43.98 ID:+KZq01a7
天津飯だけはうまいけどね
あとは油でごまかしてる
113 シュレッダー(青森県):2010/01/13(水) 16:13:01.70 ID:fvpk9BrE
>>104
騙されるな。
こうして叩かれる事も覚悟のうえで、注目させる作戦なんだ。
114 筆ペン(愛知県):2010/01/13(水) 16:13:09.03 ID:GpNH9YLJ
美味くないって言うか、まずい。
115 封筒(新潟県):2010/01/13(水) 16:13:24.01 ID:xjAcOeZl
冷凍はこれじゃダメかな?大阪王将って書いてあるけど
http://gyouza.info/photo/gyouza/15
116 浮子(兵庫県):2010/01/13(水) 16:13:39.20 ID:bVT2A0tX
天下一品と王将は作為的
117 パイプレンチ(山陽):2010/01/13(水) 16:13:48.80 ID:MgdCRKRE
>>99
神戸しか知らんが中華街は高いくせに不味いぞ
118 ドライバー(空):2010/01/13(水) 16:13:49.20 ID:qHdCt1c4
>>99
そりゃお前は京都だから美味い王将があるんだろうが、
関東に来ても同じ事が言えるか?
自分のホームがたまたま美味いからって適当に言うんじゃねーよ
119 冷却管(大阪府):2010/01/13(水) 16:14:10.76 ID:8V8tpmsL
>>115
それでいい
120 やっとこ(京都府):2010/01/13(水) 16:14:11.02 ID:2d/43L1R
コンビニを利用するのと同じ感覚やで?
そんな大して意識して王将でメシなど食わないけど?
時々食べるだけなのに
121 封筒(新潟県):2010/01/13(水) 16:14:13.04 ID:xjAcOeZl
122 封筒(新潟県):2010/01/13(水) 16:14:38.64 ID:xjAcOeZl
>>119
ありがとう、早速買ってみる
123 ペン(関西地方):2010/01/13(水) 16:14:40.89 ID:slqm3kFx
>>88
似たような味だけど王将のが若干美味い程度
神戸とかは餃子専門店もあるからそっちで食う方が美味い
124 虫ピン(関西地方):2010/01/13(水) 16:14:49.11 ID:oyIS8oNd
金払って食べれなくはないレベルだとは思うが美味くは無いよな。
本格的な店行ってしまうと王将なんてゴミに感じるから。
125 すりこぎ(関西地方):2010/01/13(水) 16:14:56.09 ID:RZQSZaag
ぶっちゃけ店内見回すと底辺の集まりだけどね
煙草吸いながら赤ちゃん抱っこしてる親とか見たときはゾッとしたわ
126 そろばん(静岡県):2010/01/13(水) 16:15:00.10 ID:3vAi4ukA
デビット伊東のラーメン屋の餃子が旨かった。2度と行かないけど
127 指サック(catv?):2010/01/13(水) 16:15:12.81 ID:yYSynRoz
王将の店内は机も椅子もベタベタしてて気持ち悪い
128 ペン(千葉県):2010/01/13(水) 16:15:19.00 ID:oAjRCf2I
王将とかすき屋レベルで味語ってもなあ
安くてそこそこの味が売りでしょ?
129 ガスクロマトグラフィー(関西地方):2010/01/13(水) 16:15:21.44 ID:ykmNpdhj
>>111
ラーメンならそうだな
でもやっぱり総合的に王将の圧勝
来来亭の餃子なんか冷凍餃子そのもの
130 スプーン(大阪府):2010/01/13(水) 16:15:32.14 ID:HPOpyRIE
地方進出したぶん大阪の既存店は味落ちたんじゃね?
みんな不味くなったと言ってるよ
ランチの選択肢の一つからはずれてしまいました
131 足枷(関西地方):2010/01/13(水) 16:15:52.60 ID:vx+7Glhi
餃子210円に対して
空揚げ500円とか、すんげー高く感じる
132 夫婦茶碗(関東地方):2010/01/13(水) 16:16:03.61 ID:l7hynjHM
このスレは関西人は発言権無いでしょ
大阪や京都は美味いところあるって話は前からあるし
そういうところの連中が美味いとか言っても説得力無い
じゃあ他の地方はどうなるんだみたいな

王将は地方、店によってばらつきありすぎ
確実に美味くないと言えるところもある
昔食ってた明大前とか美味くもなんともなかった
133 加速器(岐阜県):2010/01/13(水) 16:16:10.77 ID:8+xoB5WF
うん
おいしくない
134 ボールペン(catv?):2010/01/13(水) 16:16:11.03 ID:h6ufXQMP
西武線住民はぎょうざの満洲だよね
135 やっとこ(京都府):2010/01/13(水) 16:16:16.66 ID:2d/43L1R
いや、マジで神戸で中華食った方が100倍は旨いと思うよ
人と食べに行くときに王将は使わない
136 レポート用紙(独):2010/01/13(水) 16:16:17.15 ID:Vbw4AWSd
>>122
京都と大阪は別物だぞ
137 ロープ(神奈川県):2010/01/13(水) 16:16:18.03 ID:kZNQ8oV/
低価格をとったら何ものこらんだろう。

生餃子を買って家で焼くと、下手すると作るより安いw
138 冷却管(大阪府):2010/01/13(水) 16:16:18.57 ID:8V8tpmsL
>>130
最近はおかしいわな
139 フェルトペン(群馬県):2010/01/13(水) 16:16:25.14 ID:O9mhpW+H
出町の王将はまだ「食い放題、御代は皿洗いで」のサービスやってんのか
140 コンニャク(catv?):2010/01/13(水) 16:16:41.22 ID:GlP+MeIi
高校生の時成績が悪い奴は先生から「餃子の王将にしか就職出来ねーぞ!!」
といわれてた。
141 バールのようなもの(大阪府):2010/01/13(水) 16:17:01.37 ID:o+eDx1Xv
京都王将 = お前等の王将
大阪王将 = なんちゃって王将
142 トレス台(神奈川県):2010/01/13(水) 16:17:33.93 ID:ZtTYTCh3
フツー、店の売り上げなんて一人で入金に行かないだろ

従業員全員でATM行って入金するもんじゃないの
143 ラジオメーター(東京都):2010/01/13(水) 16:17:37.36 ID:7lq/YGyN
ラーメン系のまずさはどうにかならんのだろうか
ラーメンという食品自体、そうそうまずくは作れないと思うのだが
144 夫婦茶碗(dion軍):2010/01/13(水) 16:17:42.09 ID:4gTc1uE/
何年か前にとんねるずの木梨が学生時代に食ってたって話はへぇって聞いてが
今のは作為的なものを感じる
145 乳棒(福岡県):2010/01/13(水) 16:18:26.82 ID:GTJJnvv6
王将は餃子だけだな。後はおまけ。
146 マイクロシリンジ(アラバマ州):2010/01/13(水) 16:18:35.03 ID:fXabPjmL
>>112
愛知は醤油甘酢どっち?
147 やっとこ(京都府):2010/01/13(水) 16:18:59.97 ID:2d/43L1R
王将聖地、四条大宮なんだけどさ
あそこは今、マイクみたいなのでオーダー言ってたりするんだけど
時々、店員がふざけてギャグ言ったりするようになった
もうしばらく距離を置こうかと思ってる
148 シャープペンシル(静岡県):2010/01/13(水) 16:19:05.88 ID:d870vEsp
焼きたてならうまい
149 お玉(京都府):2010/01/13(水) 16:19:10.71 ID:8Y9YI/dU
>>143
安さの幸楽苑と合併でもすればいいんじゃない
150 ミキサー(京都府):2010/01/13(水) 16:19:22.03 ID:uQr1BeUx
餃子、焼き飯、焼きそば以外は頼まない
151 パイプレンチ(山陽):2010/01/13(水) 16:19:39.63 ID:MgdCRKRE
餃子以外は食えたものじゃないし
その餃子もギトギトしすぎで一皿食べたら油に酔う
152 ペン(関西地方):2010/01/13(水) 16:19:57.46 ID:slqm3kFx
王将はラーメンが糞不味い
餃子と天津飯だけ
153 すりこぎ(関西地方):2010/01/13(水) 16:20:16.43 ID:RZQSZaag
>>143
あのピンク色スープのとんこつラーメンがいいんだよ
マジなこと言うと王将でラーメン、から揚げ頼むのは間違えている
154 白金耳(神奈川県):2010/01/13(水) 16:20:24.74 ID:1PPTZmO8
王将の餃子ってデカくてシナシナっとしててあんまり旨くない。

俺は小ぶりでパリパリとした餃子が好きなんだよ!
155 やっとこ(京都府):2010/01/13(水) 16:20:33.36 ID:2d/43L1R
王将のラーメンよりカップヌードルの方がうまい
156 お玉(京都府):2010/01/13(水) 16:21:17.77 ID:8Y9YI/dU
唐揚げ美味いだろ あれだけは絶対に選ぶ
157 バールのようなもの(大阪府):2010/01/13(水) 16:21:24.06 ID:o+eDx1Xv
冷凍餃子が冷蔵庫に常に入ってるわ。
158 ペン(関西地方):2010/01/13(水) 16:21:24.44 ID:slqm3kFx
王将の餃子とマクドのポテトは冷めたほうがうまいんだよ
159 サインペン(青森県):2010/01/13(水) 16:21:42.32 ID:A4fC8v1O
北京餃子が攻守最強
160 回折格子(神奈川県):2010/01/13(水) 16:21:57.67 ID:fYoxcRkb BE:239617128-PLT(12000)

餃子とチャーハン食ったことあるけど美味かった。
161 ハンマー(岡山県):2010/01/13(水) 16:22:07.24 ID:e/NDrGki
店によるブレがかなりのもの。
でも餃子だけはガチ。あれを否定する奴とは仲良くなれそうもない
162 スプーン(大阪府):2010/01/13(水) 16:22:29.96 ID:HPOpyRIE
時に人間の食い物とは思えない出来の料理を出すから困る
豆腐の冷たい麻婆豆腐、ベチョベチョの焼きそば、超塩辛い八宝菜とか・・・
素人に料理させてるんだろ?いくらなんでも客をなめてね?
163 リービッヒ冷却器(関東地方):2010/01/13(水) 16:22:32.33 ID:izlNKEXO
餃子は九州の鉄なべ餃子の方が良いなあ
食いやすい
164 筆ペン(愛知県):2010/01/13(水) 16:22:37.72 ID:GpNH9YLJ
地元で言えば五味八珍の方が断然美味い。
だけどメイワン店にだけは絶対に行くな。
ランチ無いし、値段がクソ高くなってる。
165 パイプレンチ(山陽):2010/01/13(水) 16:22:40.42 ID:MgdCRKRE
餃子食べたら唇テカテカになるよね
166 マイクロピペット(広島県):2010/01/13(水) 16:22:47.89 ID:0htbaD2o
焼き飯のコスパは異常
167 撹拌棒(catv?):2010/01/13(水) 16:23:17.62 ID:QMT0fCqD
まぁ値段の割に満腹になるよね
168 お玉(京都府):2010/01/13(水) 16:23:46.02 ID:8Y9YI/dU
なんだかんだ言ってみんな食ってんだな
169 オートクレーブ(西日本):2010/01/13(水) 16:24:27.49 ID:DIFcl0Pv
いまどき外食するやつって情弱だろ

家で作ったほうが数倍うまい
170 やっとこ(京都府):2010/01/13(水) 16:24:34.76 ID:2d/43L1R
>>168
食ってるから批判出来るし褒める事も出来るんやで
171 ペーパーナイフ(京都府):2010/01/13(水) 16:25:27.64 ID:PW9uoHwb
昔は30分皿洗いすればタダで食い放題やったよ
172 れんげ(大阪府):2010/01/13(水) 16:25:39.22 ID:DPBW2Q60
王将の唐揚げ好きだわ
173 夫婦茶碗(catv?):2010/01/13(水) 16:25:45.22 ID:eSjm9V9g
王将行ったことないんだけど
餃子と、あとオススメはなんだか教えろ
今晩食べに行ってみる
174 冷却管(大阪府):2010/01/13(水) 16:25:50.24 ID:8V8tpmsL
>>169
そんな事言ってお前も外食するんだろ?
175 飯盒(福島県):2010/01/13(水) 16:26:14.66 ID:JQ1HQzoh
>>173
から揚げと焼飯
ラーメンだけは絶対に食うな
176 やっとこ(京都府):2010/01/13(水) 16:26:25.03 ID:2d/43L1R
>>173
大ライス
177 フェルトペン(群馬県):2010/01/13(水) 16:26:34.58 ID:O9mhpW+H
>>173
>餃子と、あとオススメはなんだ

餃子
178 お玉(京都府):2010/01/13(水) 16:26:59.68 ID:8Y9YI/dU
>>173
から揚げと天津飯
人の好みによるが
179 スプーン(東京都):2010/01/13(水) 16:27:00.94 ID:7RjMlNz8
>>169
田舎に住んでればキッチンが広いから自炊し易いだろうね
都会のせまいキッチンでは自炊しようという気が起こらない
180 スプーン(大阪府):2010/01/13(水) 16:27:07.95 ID:HPOpyRIE
>>173
餃子と唐揚げだけにしてた方が無難じゃないかな・・
他はブレが酷すぎる
181 やっとこ(京都府):2010/01/13(水) 16:27:31.21 ID:2d/43L1R
王将のチャーハンはしょっぱい
年配には向いてない
182 夫婦茶碗(関西地方):2010/01/13(水) 16:27:51.05 ID:b5j7688t
23 名前: リービッヒ冷却器(関東地方)[] 投稿日:2010/01/13(水) 15:59:32.10 ID:izlNKEXO
高校の頃よく食ってたけども、美味いっていうよか、
単に安くて腹が一杯になるってだけの店

雨上がり決死隊とかが異常にプッシュしている

71 名前: リービッヒ冷却器(関東地方)[] 投稿日:2010/01/13(水) 16:07:01.73 ID:izlNKEXO
>>54
大して安くないでしょ
一品のみだとそれなりに安いってだけ


どっちだよ
183 クリップ(catv?):2010/01/13(水) 16:27:52.84 ID:jzdzsi8r
酢豚は案外うまい時々たまねぎが生
肉と玉子のいりつけもうまい
184 ハンマー(岡山県):2010/01/13(水) 16:27:59.86 ID:e/NDrGki
>>171
京都のあそこは未だにそのシステム。
TV特集では宝塚インターのデカ盛店や、関東の女性限定食い放題店とならんでよく露出してる。
185 ペン(関西地方):2010/01/13(水) 16:28:10.67 ID:slqm3kFx
>>173
餃子2人前とチャーハンか天津飯
あとビール
186 夫婦茶碗(dion軍):2010/01/13(水) 16:28:34.62 ID:4gTc1uE/
そういや関西より関東のほうが値段高いのは本当?
187 すりこぎ(関西地方):2010/01/13(水) 16:28:36.58 ID:RZQSZaag
>>173
天バリセット
188 冷却管(大阪府):2010/01/13(水) 16:28:41.81 ID:8V8tpmsL
>>173
ジンギスカンとライスと餃子
189 飯盒(福島県):2010/01/13(水) 16:28:42.56 ID:JQ1HQzoh
>>181
ビール飲んだ〆には最適
190 フラスコ(山陰地方):2010/01/13(水) 16:28:42.15 ID:4wftMGtP
店の前に飛車おいてきてやったwwwwwwwwww隣にあった牛角と王手角取りwwwwww
191 夫婦茶碗(catv?):2010/01/13(水) 16:28:49.58 ID:eSjm9V9g
(´▽`)アリガト!
取り敢えず餃子+唐揚げ+天津飯でいってみるわ
192 スプーン(大阪府):2010/01/13(水) 16:29:08.36 ID:HPOpyRIE
>>191
食い過ぎ
193 オーブン(西日本):2010/01/13(水) 16:29:33.24 ID:KzNofdNt
[ ::━◎]ノ からあげはやめておけ.
194 砂鉄(東京都):2010/01/13(水) 16:29:37.27 ID:KR/hm7xA
いりつけうめえwwwwww
195 お玉(京都府):2010/01/13(水) 16:29:45.78 ID:8Y9YI/dU
>>191
無難すぎるw
196 千枚通し(catv?):2010/01/13(水) 16:29:58.42 ID:NjujaZgm
餃子の値段戻せよ
197 やっとこ(京都府):2010/01/13(水) 16:30:03.35 ID:2d/43L1R
あ〜あ、あの汚い四条大宮が懐かしいわ
いろんな弁当があってよ
今は店員がふざけたギャグを言ったり
どうみても観光みたいな一見が占拠
わしの王将を返せ
198 スケッチブック(東京都):2010/01/13(水) 16:30:06.80 ID:5rNqSOa8
TVにでるような芸人がいったら騒ぎになるだろカス
いくら掴まされたんだよ
199 上皿天秤(愛知県):2010/01/13(水) 16:30:11.95 ID:6j3yQRY4
>>190
つまんねーよ カスチョン

半島に帰れウジムシ!
200 カッターナイフ(長屋):2010/01/13(水) 16:30:24.10 ID:LIP7J8eE
TVのネタになるような店は大して美味くないだろうな。
実際、中央道の談合坂下りのレストランにある辛みそラーメン、
なんかの番組でギャル曾根が「うんめー」連発してたんで
食ってみたら激マズだった。
TV番組の「ウマい」は食い物の味なんて関係ないんだということをあらためて感じた。
201 夫婦茶碗(関西地方):2010/01/13(水) 16:30:49.19 ID:b5j7688t
近所の王将で平日ランチ500円やってたとき食ってた
ミニ天津飯、皿うどん、餃子、唐揚げ、スープとかで500円だったから学食よりよかった
しかしこれはやはり無理があったのか
値上げして650円でクソ不味いラーメンとクソ不味い天津飯のセットしかださなくなっていかなくなった
202 スプーン(東京都):2010/01/13(水) 16:30:55.39 ID:7RjMlNz8
>>191
普通の人なら腹がパンクするぞ
203 やっとこ(関東・甲信越):2010/01/13(水) 16:31:03.94 ID:aY8kuUR7
高田馬場の王将のラーメンは結構好きだったんだが
パイタンっての?
204 リービッヒ冷却器(関東地方):2010/01/13(水) 16:31:30.39 ID:izlNKEXO
>>182
ああ、特徴が安くて腹一杯になるて店だけども
今じゃ別に大プッシュされるほど安いとは思わないって話

昔はラーメン2杯分で290円とかのセールタイムみたいなのが
よくあったんだけども今じゃほとんどやらないしな
205 夫婦茶碗(関西地方):2010/01/13(水) 16:32:29.97 ID:b5j7688t
しかも最近は餃子1人前100円キャンペーンもやらなくなったからな
マジで存在価値が無くなった
206 振り子(埼玉県):2010/01/13(水) 16:32:45.85 ID:Q2B+leMB
チェーン店だとどこが一番無難?
やっぱ王将?
207 夫婦茶碗(catv?):2010/01/13(水) 16:33:02.51 ID:eSjm9V9g
そんなに多いのかよw
だれか誘って行ってくるわ
1、2品じゃツマンネからなぁ
208 お玉(京都府):2010/01/13(水) 16:33:21.30 ID:8Y9YI/dU
>>207
酢豚おすすめ
209 ペン(関西地方):2010/01/13(水) 16:33:34.13 ID:slqm3kFx
>>205
たまに割引券配ってるような記憶がある
210 やっとこ(京都府):2010/01/13(水) 16:33:34.56 ID:2d/43L1R
観光厨房にいっておくわ
阪急の四条大宮駅が聖地の最寄り駅だが
四条大宮駅から四条通にそって東に歩くとセベンエレベンがある
その向かいくらいに「元気や」という弁当屋がある
少し値上げしてきたが、あそこの弁当は250円くらいだ
おっきい鳥の唐揚げもある
211 マイクロシリンジ(アラバマ州):2010/01/13(水) 16:33:43.73 ID:fXabPjmL
>>191
ヤングセットやな
212 千枚通し(catv?):2010/01/13(水) 16:34:09.50 ID:NjujaZgm
>>207
豚キムチとニラレバも
213 飯盒(福島県):2010/01/13(水) 16:34:15.34 ID:JQ1HQzoh
仙台行った時、王将の行列を警備員みたいな人が整理しててビビった
俺は北京餃子を食った
214 スプーン(大阪府):2010/01/13(水) 16:34:31.57 ID:HPOpyRIE
>>206
大阪なら眠眠
東京なら日高屋?
全国なら王将
215 鉋(大阪府):2010/01/13(水) 16:35:01.46 ID:R9ROnpxN
>>207
絶対ホイコーローを食え
マジうまいから
216 鍋(埼玉県):2010/01/13(水) 16:35:12.89 ID:FpIYCsuh
珍来・ぎょうざの満州のほうが美味しい
217 バールのようなもの(不明なsoftbank):2010/01/13(水) 16:35:15.75 ID:VhjHjCSl
店によって味が違うからな
岡山の東岡山店ならチャーハンかな
218 すりこぎ(関西地方):2010/01/13(水) 16:35:19.80 ID:RZQSZaag
>>207
4人で行って色々頼んで腹がポンポコリンになるほど食べても1人千円以下
そんな店
219 マスキングテープ(宮城県):2010/01/13(水) 16:35:39.18 ID:Wr6/1gZ7
餃子の、って名前の割りに餃子が一番不味かった記憶があるな
なんかぱさぱさしてた気がする
220 乳棒(東京都):2010/01/13(水) 16:35:47.21 ID:b5zUGLn4
>>206
ラーメン二郎 1択
221 巻き簀(アラバマ州):2010/01/13(水) 16:35:54.83 ID:G7ztvAmg BE:118803233-2BP(1)

安い!それなり!すべる!
222 夫婦茶碗(神奈川県):2010/01/13(水) 16:36:08.75 ID:a70CQv/h
王将は可もなく不可もなくってとこだろ
芸人は何食ってもリアクション一緒だから何の価値もない
223 インク(京都府):2010/01/13(水) 16:36:18.70 ID:VISbWdW6
224 モンドリ(東京都):2010/01/13(水) 16:36:28.16 ID:LxtleAvk
定食だとそんなに安くないよね
餃子一品料理ライス付け合せで800円台とか
中野だけど休日は特に王将だけ混んでてすぐ近くの中学の同級生の父親がやってる中華料理屋はすいてたりする
味も量も値段もほぼ同じなのに 地元民としてはありがたいんだが
225 バールのようなもの(東京都):2010/01/13(水) 16:38:22.28 ID:C8yRqpqw
むかし下北で1回だけ食ったけど不味かったな
地方の学生にはいいだろうね
226 夫婦茶碗(catv?):2010/01/13(水) 16:38:42.37 ID:eSjm9V9g
>>223
それいいなぁ
よし決定

みんなアリガト
他2名誘えたから
ココに書いてあるオススメ頼んでみるわ
227 鑿(埼玉県):2010/01/13(水) 16:38:45.64 ID:s3zBQQUx
>>213
北京餃子・・・・
あそここそ量だけの店

>>214
埼玉なら餃子の満州

それにしても最近の王将は人が多くて入る気がしない
王将で空席待ちとか、馬鹿馬鹿しすぎる
228 巻き簀(catv?):2010/01/13(水) 16:39:18.55 ID:G8u36JeE
学生のころは中華丼はうまかったなあ
今はもうだめ?
229 定規(大阪府):2010/01/13(水) 16:39:29.70 ID:ZnSBhsAr
普通にやってるけど?>>205
100円キャンペーン所か1人前無料券も配ってる
230 乾燥管(神奈川県):2010/01/13(水) 16:39:30.26 ID:kwaRQMbk
王将と日高屋はまじで貧乏人の食い物って感じで食っててむなしくなる
231 回折格子(神奈川県):2010/01/13(水) 16:40:28.52 ID:fYoxcRkb BE:808704296-PLT(12000)

駅前の中華料理屋とかの方が実は美味いとかない?
232 ペン(大阪府):2010/01/13(水) 16:40:38.91 ID:VD9r4IOQ
>>53
なぜ2を取らなかった
233 飯盒(福島県):2010/01/13(水) 16:41:12.29 ID:JQ1HQzoh
>>227
やっぱ王将と一緒で麺類が美味くない
餃子定食とかは安くて美味い
ttp://image2.tabelog.k-img.com/restaurant/images/Rvw/1363/1363819.jpg
234 巻き簀(catv?):2010/01/13(水) 16:41:18.67 ID:G8u36JeE
今30歳なんだが餃子と中華丼でビールってむりかなあ
235 ラベル(関西地方):2010/01/13(水) 16:41:29.35 ID:H5g927ZE
天津飯だけでも店舗で味違い過ぎ
結局自分の馴染みの店が最強
236 やっとこ(京都府):2010/01/13(水) 16:41:59.40 ID:2d/43L1R
まったくプロ王将のワシを無視しやがって
「あ〜あのとき京都さんの言ってた事は本当だった」って
後悔する事になんで?餃子と大ライス
これを食ってから他のを頼め

王将初心者への推奨メニュー
付け出し 餃子と大ライス
1.もやし炒め
2.イカの天ぷら
3.ルービ
4.精算(あえて餃子は次回に持ち越す)
237 製図ペン(catv?):2010/01/13(水) 16:42:27.83 ID:cOUi85Zh
>>234
ビールなら餃子と唐揚げかエビの天ぷらあたりがいいな
238 スプーン(大阪府):2010/01/13(水) 16:42:41.18 ID:HPOpyRIE
混んでるのは流行だから仕方ないけど味落としてるのはいただけんなぁ
次の流行はうどんだろうな、そしたら王将も空くだろうが信頼も堕ちたね
239 クリップ(catv?):2010/01/13(水) 16:42:41.57 ID:jzdzsi8r
天津飯は特にバラツキがひどい
240 夫婦茶碗(関西地方):2010/01/13(水) 16:43:45.10 ID:b5j7688t
>>224
確かにな、近所の中華料理屋もめちゃくちゃ空いてたわ
味はそんなに悪くないんだが
12人くらいしか入らない店なのに夕飯どきに10人連れて行っても絶対に入れるから結構行ってた
241 やっとこ(京都府):2010/01/13(水) 16:43:57.29 ID:2d/43L1R
チャーハン作るときの手首の返しが甘くなった様な気がする
ちょっと水分が飛んでない
242 巻き簀(catv?):2010/01/13(水) 16:44:31.87 ID:G8u36JeE
>>237
おお!唐揚げがあっったなあ
じゃ晩飯は中華丼と唐揚げと餃子とビールにするわ

・・・いくら?
243 夫婦茶碗(関西地方):2010/01/13(水) 16:44:38.00 ID:b5j7688t
>>229
どこの店?
俺のとこは冷凍餃子は100円だけど、普通のはなくなったわ
244 スパナ(京都府):2010/01/13(水) 16:45:20.27 ID:lGMq0kbI
いつも空いてるが関東では混んでるのか
それは駄目だな
245 夫婦茶碗(福岡県):2010/01/13(水) 16:45:20.64 ID:JjknCXmf
から揚げの中にゴキブリ入ってそうw
246 エバポレーター(宮城県):2010/01/13(水) 16:45:42.27 ID:Uu6UckGa
仙台に初めて店舗ができたんでさっそく食ってみたけどにんにくききすぎ
あれ昼に食ってるサラリーマンは午後の仕事どうしてるんだ?
247 泡箱(独):2010/01/13(水) 16:45:44.94 ID:03tyQtDb
>>89
餃子じゃなくソーセージでも食ってろってんだよなwww
248 夫婦茶碗(dion軍):2010/01/13(水) 16:46:11.28 ID:jMcp/OAj
最近は番組の中で露骨にCMやるようになってるな・・。
とくに外食産業と家電。
テレビも末期なんだろうな
スポンサーに媚び媚びw
249 夫婦茶碗(三重県):2010/01/13(水) 16:47:07.93 ID:J7zNdFTg
>>247
久し振りにドイツ見た
250 巻き簀(catv?):2010/01/13(水) 16:47:29.61 ID:G8u36JeE
>>247
ドイツのソーセージと王将の餃子
どっちがビールに合うか教えれ
251 鑿(埼玉県):2010/01/13(水) 16:47:31.93 ID:s3zBQQUx
>>233
お前は全然わかってない
北京餃子と言えば焼きそばだろw

仙台で餃子を食べるなら国分町の「成龍萬寿山」がお薦め
252 回折格子(神奈川県):2010/01/13(水) 16:47:37.01 ID:fYoxcRkb BE:299520645-PLT(12000)

>>247
だ、ダンケシェーンノシ
253 カッター(長屋):2010/01/13(水) 16:47:53.18 ID:pva5qkRf
王将といえば天津飯
仕事帰りにスッとはいるのが俺ルール
まずは冷やを一口、シャツのボタンを外しリラックス
見慣れたバイトクンに生と焼き飯、から揚げ、餃子をオーダー

生をくいっとやり、すぐに出てくる焼き飯をホウホフ
ついでから揚げ、餃子が時間差で登場
ビール、焼き飯、から揚げ、餃子
至福のカルテットを織り成すわけだ

さて、軽く腹ごなしも済んだところで天津飯を追加オーダー
最初に頼んでおけって?、ノンノンw
これが王将通のやり方

フワットロの天津飯にがっつきたい衝動を抑えながら
一口一口味わう
デリシャス・・この一言につきる
半分も過ぎて「終わるなこの至福よ・・・」 祈る・・

最後の一口には酢をひとまわし
濃厚な餡にさっぱりとしたすっぱさ
一口を愛おしく思うj瞬間・・・ごきゅんっ
王将フルオーケストラに沈んだ俺の口を癒す

お冷を一口含み軽やかに会計を済ます
餃子クラブの会員証が少し頼もしくみえる

さっ、明日も頑張るゾ!!
254 夫婦茶碗(京都府):2010/01/13(水) 16:47:53.89 ID:W96mXGKQ
>>1

「芸人がやたらプッシュ」


王将がテレビに出てる回数よりこのフレーズを目にした回数の方が10倍ぐらい多い。
本当に、そんなに王将をプッシュしているのか?回数数えた?
255 夫婦茶碗(茨城県):2010/01/13(水) 16:47:54.17 ID:8s+emUA7
無難な味
そこそこ豊富なメニュー
256 スプーン(大阪府):2010/01/13(水) 16:49:26.09 ID:HPOpyRIE
>>248
それは確かに
NHKですらなんだこりゃって提灯番組やってる時代
257 カッター(富山県):2010/01/13(水) 16:49:43.00 ID:1ONp70mS
から揚げ激ウマ
マヨネーズつけてって注文したら
えっ?って言われた
から揚げにマヨネーズかけないの?
関西人ってバカなの?味覚障害者?
258 ペン(関西地方):2010/01/13(水) 16:49:47.01 ID:slqm3kFx
>>253
はふはふの人?
259 ラジオメーター(神奈川県):2010/01/13(水) 16:49:52.95 ID:LWU8tpxt
ここよりうまい餃子qはいくらでもある
260 分度器(神奈川県):2010/01/13(水) 16:49:58.54 ID:vKgH7leC
近所に昔からいる中国人のおっさんの食堂の方が安くて美味しい
261 飯盒(福島県):2010/01/13(水) 16:50:20.11 ID:JQ1HQzoh
>>251
麺類食うならそれこそ萬寿山で上海ラーメンだよ
あと萬寿山の餃子はベチャっとしてて美味しくなかった
262 ペンチ(神奈川県):2010/01/13(水) 16:50:49.00 ID:5e/NSPYV
大衆用豚飯→何かでマスコミが煽る→店と店員勘違い→馬鹿が行列→ちょろいと思って味落とす→ブーム去って閑古鳥
263 スパナ(京都府):2010/01/13(水) 16:50:53.48 ID:lGMq0kbI
いくら喚いても王将の大勝利
264 夫婦茶碗(関東地方):2010/01/13(水) 16:51:07.32 ID:l7hynjHM
>>254
プッシュどころか「王将」だけで特番組んでるぞ
リンカーンとアメトーークは半端じゃない
アメトーークに関しては餃子の王将芸人で一時間やった
265 スプーン(東京都):2010/01/13(水) 16:51:15.69 ID:7RjMlNz8
>>226
そのセットは店固有のものだからお前のいく店には無いかもよ
266 夫婦茶碗(catv?):2010/01/13(水) 16:51:52.43 ID:/9jBKQUg
>>59
王将は、目の前で作ってる(皮に詰めてる)ぞ。

まぁ中身はどっかの工場で大量生産みたいだが。
267 黒板消し(埼玉県):2010/01/13(水) 16:51:59.06 ID:d5ODOEr2
>>253
いいな〜
268 さつまあげ(東京都):2010/01/13(水) 16:52:41.46 ID:3zeWyJyf
ぎょうさの満州の方が美味しいな
269 カッター(富山県):2010/01/13(水) 16:52:50.06 ID:1ONp70mS
>>253みたいな文章力がほしい・・・

キモいけど
270 やっとこ(京都府):2010/01/13(水) 16:53:08.03 ID:2d/43L1R
唐揚げじゃなくて骨付きを食べてみろ
まったく、にわか王将が多くて困る
271 真空ポンプ(アラバマ州):2010/01/13(水) 16:53:11.37 ID:qUn4yNog
やきめしはおいしいじゃん
272 霧箱(愛知県):2010/01/13(水) 16:53:36.78 ID:U/Pnd7jm
糞不味いとは言わないが
あんな店を有り難がってる奴は味障
273 拘束衣(大阪府):2010/01/13(水) 16:54:24.16 ID:sJAqtgZE
だから美味しいんじゃないんだって・・何言ってんだ、この馬鹿はって感じ
値段の割にそこそこの味で量が多い、以上

ああいう位置の競合相手がほとんどいない
274 夫婦茶碗(catv?):2010/01/13(水) 16:54:43.10 ID:/9jBKQUg
>>257
冷やし中華にマヨネーズが付いてるのが関西。

でも、からあげには普通付けない。
275 液体クロマトグラフィー(不明なsoftbank):2010/01/13(水) 16:55:11.61 ID:oqIHSorJ
近くに本店があるんだけど、本店はうまかったりする?
276 夫婦茶碗(京都府):2010/01/13(水) 16:55:43.54 ID:W96mXGKQ
>>264
リンカーンとアメトークで一回ずつやっただけ?アメトークはもともとそういうコンセプトだし
大体昔からそういう企画珍しくないじゃん。ごっつの10万円分食べようとか
277 マイクロピペット(富山県):2010/01/13(水) 16:56:33.79 ID:tNm+56NA
天津飯うめぇ
278 スケッチブック(福井県):2010/01/13(水) 16:56:44.83 ID:cUpjFEwW
>>253
焼き飯と天津飯は多くないかw
279 パステル(大阪府):2010/01/13(水) 16:57:01.02 ID:yug4Gh6z
俺は脂っぽい焼き餃子は好きじゃないんで
冷凍買って自宅で水餃子作ってるわ。
280 錐(神奈川県):2010/01/13(水) 16:57:48.94 ID:dBxuXsDF
>>1必死だな毎回

レバニラ以外はあんまり食べたことないけど
281 カッターナイフ(神奈川県):2010/01/13(水) 16:58:08.47 ID:ihGyImDk
何回か言ったことあるが、安いだけで味は駄目じゃないか?
なのに行列が出来てたりするのは何故なんだろう、並んでまで豚の餌を食おうとする奴らの思考が分からない
282 スケッチブック(福井県):2010/01/13(水) 16:58:19.45 ID:cUpjFEwW
>>274
冷し中華にマヨは愛知
肉まんに辛子は関西
283 額縁(東京都):2010/01/13(水) 16:58:37.30 ID:n+dqbET0
伊集院もやたら押すよな。

ていうか外食の餃子はどこも好きじゃない。
もっと肉肉しい餃子が食べたい。ウチのおかんが作るような。
284 スプーン(大阪府):2010/01/13(水) 16:58:39.77 ID:HPOpyRIE
やたら王将スレが増えたのは提灯ニュースのおかげじゃないの??
去年から異様にスレが立つようにはなったね
285 夫婦茶碗(関東地方):2010/01/13(水) 16:58:40.46 ID:l7hynjHM
>>276
いろんな番組でやってるよ
ホトハラ?の特技みたいなので宣伝しまくってるし
色んな芸人に油を使ってる音を聞かせて王将の何を作ってる音か
判断させたり

あと、昔のごっつの10万円分食べようってのはミニコーナーであって
時間にして十分ぐらいだったと記憶しているが
ギブアップが早すぎて
しかも店はぶっちゃけ関係なし
286 時計皿(長屋):2010/01/13(水) 17:00:05.20 ID:UCECW5Wa
餃子の王将は不味いが、大阪大将はもっと不味い。
287 猿轡(西日本):2010/01/13(水) 17:00:14.39 ID:RjVD7a76
テレビで「安い!美味い!」って連呼して
無駄にハードル上げるって、ある意味逆効果だと思う
288 夫婦茶碗(catv?):2010/01/13(水) 17:00:51.96 ID:/9jBKQUg
>>281
味は店によって違う。

関西人からすると、吉野屋に行列が出来てる様なもの。
あり得ない。
289 夫婦茶碗(京都府):2010/01/13(水) 17:00:54.66 ID:W96mXGKQ
芸人が「ラーメン二郎好きなんですよぉ」って言ったらプッシュうぜえって思うのか
華原朋美がつゆダクって言ってた時も、吉野家から金貰ってると思ってたのかな

アメトークやお試しかっは金貰ってるだろうけど
290 錐(catv?):2010/01/13(水) 17:01:03.79 ID:xK3OgwgO
つか不味いよな
吉野家とかと同じ感じ
291 鑢(静岡県):2010/01/13(水) 17:01:21.71 ID:eRoxbdIn
一番きしょくわるい芸人によるプッシュはなんでんかんでんだろ。
吉本芸人限定。ローカルネタを全国で堂々とやんじゃねーよ朝鮮人。
292 夫婦茶碗(catv?):2010/01/13(水) 17:01:32.98 ID:/9jBKQUg
>>282
からしって、全国じゃ無いの?!
293 夫婦茶碗(三重県):2010/01/13(水) 17:01:56.13 ID:6mkQoFk2
テレ朝はまとめて取材済ませてるのかアメトーク黄金伝説ぷっすまシル辺りは
一斉に同じ企業取り上げるな
294 両面テープ(東京都):2010/01/13(水) 17:02:04.90 ID:RT5HJKLE
またν速民お得意の手のひら返しか。
半年くらい前王将スレ立ちまくってたじゃねーかw
295 夫婦茶碗(関西地方):2010/01/13(水) 17:02:25.30 ID:Mxd7Fv2R
王将は店によって味が全然違う
近所の2件だけでも味に雲泥の差がある
不味い王将が近所にある人が可哀想だね
296 夫婦茶碗(アラバマ州):2010/01/13(水) 17:02:45.70 ID:zpAnQ6Dg
店によって味が違う品
でも餃子はどこで食ってもそこそこ美味い
297 カッター(富山県):2010/01/13(水) 17:03:07.75 ID:1ONp70mS
あー京都行きたいよー
プルプル倶楽部行きたいよー
298 錐(神奈川県):2010/01/13(水) 17:03:33.30 ID:dBxuXsDF
>>285
最近は、チェーン居酒屋の特集組んだりよくしてるよね
不況だからテレビショッピング感覚だと思うんだけど
さすがにしゃぶしゃぶ温野菜のPR番組は引いたw
299 接着剤(京都府):2010/01/13(水) 17:03:54.41 ID:uI+xuh2h
安さアピールしてるが学生にしてみれば全然安くない
ファミレスの方がよっぽどコスパいい。ていうか大してうまくない
300 フェルトペン(群馬県):2010/01/13(水) 17:04:06.13 ID:O9mhpW+H
天天有と天一本店のラーメンが食いたくなった
301 錐(神奈川県):2010/01/13(水) 17:04:14.91 ID:dBxuXsDF
海砂利がやってるあれ
302 夫婦茶碗(catv?):2010/01/13(水) 17:04:20.99 ID:/9jBKQUg
>>296
中身は工場で一括生産だからじゃね?

5Kg入りくらいの袋で、中身だけ配達されてるみたいだし。
303 やっとこ(京都府):2010/01/13(水) 17:04:34.51 ID:2d/43L1R
ビールのつまみとして食っても
味などわからん、単に脂っこいから
ビールで誤魔化す形にして
バランスをとっているだけ
白飯と合わせて食うもの

王将は中華でなく和食
本場の味など微塵もない
本場の味のままだったら日本人にウケない
304 じゃがいも(関西):2010/01/13(水) 17:04:36.72 ID:sbzTKlbP
王将の場合
何かが美味いマズイとか言うときは
どこ店か言わないと意味がない。
305 画架(空):2010/01/13(水) 17:05:03.76 ID:xS6y0mMQ
蛍原は危険物取り扱い免許みたいな資格でネタにしてたけども、
最近バラエティでると王将ネタを出すようになってきたよな
金もらってるんかな
306 すりこぎ(関西地方):2010/01/13(水) 17:06:55.33 ID:RZQSZaag
関東って王将に行列ができてんのw?
ばかじゃねーのww他の店が混んでるから王将でもいっかー
ってレベルでしょ
307 やっとこ(アラバマ州):2010/01/13(水) 17:07:06.20 ID:M0M1nohp
王将でラーメン食う奴は馬鹿
308 スプーン(大阪府):2010/01/13(水) 17:07:17.53 ID:HPOpyRIE
>>299
学生には高いね
皿洗いの京大近くの店もチェーン店だから値段変えれずに量を馬鹿みたいに増やしてた記憶
309 銛(鹿児島県):2010/01/13(水) 17:07:38.88 ID:yTrcOuO0
>>88冷凍餃子といえば、JTの一口餃子はバリうまだったなぁ
310 ろう石(三重県):2010/01/13(水) 17:07:58.44 ID:IxfUaSXQ
天津飯だけはめちゃくちゃ美味い
安いし早いし最高だろ

でも名古屋より東にある王将の天津飯は駄目
なんで和風醤油ベースのアンじゃないんだよ
311 リール(catv?):2010/01/13(水) 17:08:00.06 ID:ocm+oJgW
みんな根本的に勘違いしてるよな、テレビのイメージ広告ばっかみてるから。
安い割にうまくて、量があって、早かったからよかっただけで
最近はもう高くなってるだろ。2chでごり押し気持ち悪い
312 カッターナイフ(神奈川県):2010/01/13(水) 17:08:17.33 ID:ihGyImDk
>>288
じゃあ今まで行った店がたまたま全部不味かった(値段相応ではある)ってことか、俺は運が悪いようだ
>>296
あんだけプッッシュしてる餃子が不味いからむかつく、繰り返し言うが値段相応だとは思うけど
313 やっとこ(京都府):2010/01/13(水) 17:09:28.99 ID:2d/43L1R
アローンでオムライスでも食ってろ
観光客がなんで京都にまで来て王将なんやで?
314 鑢(東京都):2010/01/13(水) 17:10:07.82 ID:I5KViZ+r
コープの冷凍餃子買ってるわ。12個150円くらいだし、
もうちょっとの間は変な問題起こさないよう、気をつけてるだろう
鉄のフライパンで冷凍餃子をかりっと焼くと美味いよ。
315 飯盒(福島県):2010/01/13(水) 17:10:08.49 ID:JQ1HQzoh
>>303
広東料理は合うだろ
四川は人を選ぶだろうが
316 蛸壺(茨城県):2010/01/13(水) 17:10:19.56 ID:ki9EbFMS
俺が京都にいたときは不味い中華の代名詞みたいな扱いだったぞ
317 夫婦茶碗(京都府):2010/01/13(水) 17:11:01.90 ID:W96mXGKQ
え、行列なんてできてんの
店の外に出るレベルの行列なの?

それはアホw完全にアホw
318 スプーン(東京都):2010/01/13(水) 17:11:10.52 ID:7RjMlNz8
>>289
ニュース番組だって基本的に店名出した特集は金取ってるでしょ
319 錐(神奈川県):2010/01/13(水) 17:11:42.35 ID:dBxuXsDF
>>317
いや基本的に店が狭い
320 レンチ(愛知県):2010/01/13(水) 17:11:58.94 ID:s/JMzZt4
ジャスコで売ってる1個10円の餃子で十分
321 やっとこ(京都府):2010/01/13(水) 17:12:21.23 ID:2d/43L1R
>>315
どうみても王将は飯と合う感じな味付けだ
ちょっと濃いんだよね。だから大ライスが必要
ビール飲む奴は長居するから嫌いなんだよ
322 鉛筆(愛知県):2010/01/13(水) 17:13:35.74 ID:fMFaaZQ8
エビチリ頼んだらケチャップ煮が出てきた。
エビは小さいし殆ど衣だし、激マズ。二度と頼まん
ラーメンと餃子はまぁまぁ旨かった
323 夫婦茶碗(神奈川県):2010/01/13(水) 17:14:04.43 ID:aKKPwnJ4
なんかメニューとボリュームが減ってるような気がする
324 じゃがいも(関西):2010/01/13(水) 17:14:13.95 ID:sbzTKlbP
そういえば値段も店によって違うし
ラーメンもレギュラー品と独自の店がある
325 鑿(埼玉県):2010/01/13(水) 17:14:16.04 ID:s3zBQQUx
>>309
中国製のやつ?
326 カッターナイフ(神奈川県):2010/01/13(水) 17:15:40.51 ID:ihGyImDk
>>317
俺が行った店のうち混んでた二店舗は、駅に近くて店内が狭いから混んでた(王将の中でも売上上位らしい
まあ並んでまで行く店じゃねーと思うがな
327 イカ巻き(福島県):2010/01/13(水) 17:16:45.01 ID:XhTfJNRx
芸人がプッシュするものを買う奴はクズ
328 スプーン(大阪府):2010/01/13(水) 17:17:05.12 ID:HPOpyRIE
他店舗と競争が激しい都心店は量が多い
ファミリー向け郊外店は量が少ない傾向(ただし大学近くは除く)って感じかな
329 鍋(東京都):2010/01/13(水) 17:17:04.89 ID:Ang2ViND
舌が腐っているからこれが美味しいとか言えるんだよ
330 フライパン(愛知県):2010/01/13(水) 17:17:15.32 ID:sCtODqRD
儲かってるしスポンサーだから提灯持ちしてるんでしょ
331 夫婦茶碗(アラバマ州):2010/01/13(水) 17:17:53.04 ID:zpAnQ6Dg
>>327
プッシュされる前から普通に食ってたしな
332 ルアー(アラバマ州):2010/01/13(水) 17:18:40.80 ID:bVnfQOfb
うちの近くにあった王将は1年半で終わった
333 るつぼ(大阪府):2010/01/13(水) 17:20:28.77 ID:Q/V5SRDE BE:1856088768-2BP(1030)

ゲーニンが騒ぎ出したら見限り頃
334 夫婦茶碗(新潟県):2010/01/13(水) 17:20:39.42 ID:Ir8h8/sr
DQN御用達のイメージだな王将は
335 夫婦茶碗(三重県):2010/01/13(水) 17:21:00.95 ID:6mkQoFk2
冷凍餃子は買ってたけど家で作るようになったからさっぱりだな
336 すりこぎ(関西地方):2010/01/13(水) 17:21:14.69 ID:RZQSZaag
>>326
店名晒してくれよ
関東の王将のレベルが知りたい
東京行く時食べに行くからさ
337 夫婦茶碗(京都府):2010/01/13(水) 17:22:45.07 ID:W96mXGKQ
うちの近くの店が広いだけか
普通に待ちの客が10組とかはあったぞ
338 てこ(大阪府):2010/01/13(水) 17:22:45.84 ID:2KGqypbZ
王将は結構好きだが、大阪王将だけは許せん。
楽天で買った冷凍餃子がまずかったが、冷凍だからと思って実店舗で食ったら
やっぱりまずかった。
339 はさみ(滋賀県):2010/01/13(水) 17:23:23.44 ID:NIHOCdRF
今朝京都さんにお話を聞きに王将に行こうと言われたw
340 すり鉢(京都府):2010/01/13(水) 17:24:16.16 ID:0KK6eRmT
本店に来い本店に
341 夫婦茶碗(京都府):2010/01/13(水) 17:25:38.33 ID:W96mXGKQ
>>336
お前はリュウかw
342 エリ(東京都):2010/01/13(水) 17:26:11.61 ID:J9pdDBYa
あの硬いからあげはどうにかならんのか
口の中パッサパサになる
343 マントルヒーター(滋賀県):2010/01/13(水) 17:26:56.32 ID:2g9GG3VH
344 三脚(熊本県):2010/01/13(水) 17:26:59.47 ID:KXmcKeb7
王将行った事ない俺が昨日初めて店に行ってみた


大阪王将だったorz
345 モンドリ(大阪府):2010/01/13(水) 17:29:45.43 ID:BD4U8Iq1
取り敢えず餃子二人前と唐揚げ一人前とビール大1頼む
346 フェルトペン(catv?):2010/01/13(水) 17:30:01.59 ID:nkE7AXYH
王将・日高屋はアリだが幸楽園は糞マズイ。麺がびちびち伸びてる
347 リービッヒ冷却器(関東地方):2010/01/13(水) 17:32:09.12 ID:izlNKEXO
>>346
あそこは以前はファンが多かったんだよ
ただ、経営方針が変わって材料だか調理法だかが変更になり
味が別ものになった
348 トレス台(神奈川県):2010/01/13(水) 17:33:32.83 ID:ZtTYTCh3
知らない土地で、
中華料理屋に一人で入るのはリスク高いからな

王将だったら、100点は無理だも
確実に70点のものは食える
349 電子レンジ(東京都):2010/01/13(水) 17:35:22.80 ID:UYo8GOwp
去年、わが町に王将が進出した際の大行列。

http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/004/936/06/N000/000/001/L7050073_2.jpg
350 錐(catv?):2010/01/13(水) 17:35:24.57 ID:xK3OgwgO
>>348
70…点…?
351 カッターナイフ(神奈川県):2010/01/13(水) 17:35:51.87 ID:ihGyImDk
>>336お前正直ちょっと引くんだが・・・
一応な、厚木、大和、横浜、大口、新大久保、渋谷
混んでたのは厚木の夜と横浜の昼、他は時間が中途半端だったからかもしれんが普通だった
>>346
先週かな、日高屋行ったけどねぎ味噌ラーメンだかが糞不味かったぞ
幸楽苑は餃子がゴミだった気がするが、ラーメンは普通だったような
352 石綿金網(大阪府):2010/01/13(水) 17:37:04.39 ID:asz6DyJh
王将で行列って全く見たことないな、北区だからかな
夜にしか行かんから、ランチタイムの話なんか?
353 すりこぎ(福島県):2010/01/13(水) 17:38:11.06 ID:oQd460ci
味見したくても王将ねえよ・・・ちくしょう
354 エリ(東京都):2010/01/13(水) 17:38:12.54 ID:J9pdDBYa
>>352
俺も北区だけど王子は外売りで行列できてるし赤羽はいっつも満席だよ
355 スプーン(東京都):2010/01/13(水) 17:38:45.63 ID:7RjMlNz8
>>351
渋谷は飯時ならいつも並んでるよ
武蔵小杉は渋谷より混んでると思う
356 ハンマー(関東・甲信越):2010/01/13(水) 17:38:53.73 ID:D8Ns9qJ4
王将いくならウェイパー買う
357 プリズム(東京都):2010/01/13(水) 17:39:26.82 ID:F9wWaPLb
餃子焼き飯から揚げ以外ゴミ
358 ゆで卵(大阪府):2010/01/13(水) 17:41:21.98 ID:i88Cydpj
去年、新橋に行った時に王将の前通ったけど混んでなかったな
混んでるのは田舎だけか?
359 石綿金網(大阪府):2010/01/13(水) 17:41:45.95 ID:asz6DyJh
>>354
大阪の北区の話
360 真空ポンプ(三重県):2010/01/13(水) 17:42:22.18 ID:m0pOG0ec
馬鹿みたいに量が多いのは確か
361 エリ(東京都):2010/01/13(水) 17:42:37.89 ID:J9pdDBYa
ごめん・・・
362 ろうと(静岡県):2010/01/13(水) 17:42:55.91 ID:fMRUJNAO
>>357
そこらへんがいいならチューリップあたりもいけそうな気がするが
363 ゆで卵(大阪府):2010/01/13(水) 17:45:00.50 ID:i88Cydpj
俺は福島区だけど地元の王将は混んでないよ
たまに行く泉北2号店も伊丹店も小野原店もそんなに混んでない

行列とか不思議すぎる
364 霧箱(愛知県):2010/01/13(水) 17:46:58.61 ID:U/Pnd7jm
王将とファミレスぐらいしかないクソ田舎なら王将で食うのもわからんではないけどさ
京都とか住んでて王将行くのは意味がわからない
365 泡立て器(関西地方):2010/01/13(水) 17:48:31.42 ID:yM+rCiaw BE:355046944-2BP(667)
焼き飯に付いてくるスープが塩味の日と醤油味の日があるんだけど
醤油味のスープっていったい誰に需要があるんだよ
366 レーザー(静岡県):2010/01/13(水) 17:49:14.16 ID:rIGCk2hT
店で食べる炒飯って家で作るものと根本的に味が違うんだけど何が入ってるんだ?
ウェイバー使ってみたけど違うみたい
367 すりこぎ(関西地方):2010/01/13(水) 17:51:39.25 ID:RZQSZaag
>>351
ご丁寧にありがてぇ
他の書き込み見てもそうだが混んでる店多そうだな

368 加速器(沖縄県):2010/01/13(水) 17:54:08.34 ID:zuhVNKip
大阪王将の時も思ったけどやっぱラーメン不味いの?
369 泡立て器(関西地方):2010/01/13(水) 17:56:35.18 ID:yM+rCiaw BE:266285243-2BP(667)
>>368
ソーキそばと比べたら
370 おろし金(大阪府):2010/01/13(水) 17:57:05.12 ID:VbaoH3lT
餃子マズイ値段高め
ここより美味いとこはいくらでもある
371 カッターナイフ(鹿児島県):2010/01/13(水) 17:57:26.46 ID:26o4uNae
餃子がイマイチってのがポイント
372 スパナ(愛知県):2010/01/13(水) 17:57:33.74 ID:9Mimgj4G
五目めん+チャーハン+餃子

これで1100円くらいで食えるから個人的には大満足です。
でもFCは汚えしまずいから直営店だな
373 おろし金(宮城県):2010/01/13(水) 18:04:43.06 ID:x2qdllKx
数年前の話だが 醤油差しの中にカビ生えてたしw
テーブルは汚ねーしで 行かなくなったな

374 ノギス(関西地方):2010/01/13(水) 18:05:51.04 ID:hsR3MF4u
炒飯がうまい
375 メスピペット(埼玉県):2010/01/13(水) 18:13:29.56 ID:dfpC+tNb
なつかしいな
大阪住んでた頃、西宮店の天津麺が食いたくて月一くらいわざわざ行ってたなぁ
近所にも王将あったけど何故か全然味が違ってた
376 ガスクロマトグラフィー(関西地方):2010/01/13(水) 18:14:59.53 ID:ykmNpdhj BE:241905582-BRZ(10184)

>>375
餃子の王将と大阪王将混同してんだろ
たぶん
377 カッティングマット(神奈川県):2010/01/13(水) 18:18:11.07 ID:fcXObyjL
近くに王将あるじゃん!と思ったら王将軒って言う全く関係ない店だった
糞田舎が
378 豆腐(東日本):2010/01/13(水) 18:18:46.79 ID:W3GIXAPZ
まじでなんで押してるんだろうな
テレビで宣伝したあと行ったら安くしてたりするんじゃなかろうか
379 上皿天秤(東京都):2010/01/13(水) 18:24:25.28 ID:uNTwxvdQ
>377
看板とかぜんぜん違うだろ。
380 すりこぎ(東日本):2010/01/13(水) 18:29:35.70 ID:RExDygZp
俺の家の近くの王将は、元ファミレスの建物を使っているので、駐車場が広くて便利だが、
料理は不味い。それも餃子が不味い。
一回しか行ったことがないので、もう一度ぐらい行ってみるつもりだけど。
381 ペンチ(関東・甲信越):2010/01/13(水) 18:30:12.92 ID:Ls042Lu3
チャーハン店によって味違いすぎるたろ
382 霧箱(北海道):2010/01/13(水) 18:30:55.23 ID:knI9kk7e
ここのラーメン叩かれてるけど
日高屋、幸楽園よりは美味いよ
383 画鋲(京都府):2010/01/13(水) 18:32:04.80 ID:uUIlOCtY
テレビ不況になってからやたら押してるから金が出てるんだろう
CMも番組も食いものばっかだし
384 綴じ紐(大阪府):2010/01/13(水) 18:32:54.47 ID:Mvgg8VBq
特盛を3人で分けて食う
385 テープ(関西地方):2010/01/13(水) 18:33:50.58 ID:ZvmGA9US
エイプリルフールの円谷プロ思い出したが
そんな事より去年のエイプリルフールから9ヶ月以上経ってる事実の方がショックだ
386 てこ(大阪府):2010/01/13(水) 18:34:25.43 ID:2KGqypbZ
183 :一名でお待ちの名無し様[]:2005/08/30(火) 17:14:45 ID:WRzOFCyi
確か9年ぐらい前
堺市から泉佐野にかけての京都王将が次々に
餃子のテンハオという名前に鞍替えしていった。
R26第二阪和の大型店から春木駅の横の小さい店まで。
事情は分からない。で、第二阪和のテンハオの多分NO1の店に
怒った京都王将が真横に開店させた。刺客だな。
開店後、そのテンハオの客の入りはさっぱりになり
いつの間にか、大型店のほとんどが、京都の王将に戻った。
春木駅の小さな店は、つぶれたままだけどねえ。
だれか、事情知っている人おしえて

これコピペだけど、俺も覚えてるんだ。
事情知ってる人マジで教えてくれ
387 集魚灯(群馬県):2010/01/13(水) 18:44:25.83 ID:LXLUULxg
>>386
知ってどうするの?
憎しみは憎しみしか生まないし、争いは争いしか生まない。
そんなことより早く忘れて次の一歩を踏み出すことのほうが大切じゃないか?
388 ガスレンジ(関西地方):2010/01/13(水) 18:45:44.99 ID:Xwt6+bGL
安いからな、チェーン店だけど味統一してないから
外れ引いたら終了
389 鍋(岩手県):2010/01/13(水) 18:45:59.58 ID:iKAYZY1Z
値段の割りに美味しい
390 撹拌棒(京都府):2010/01/13(水) 18:53:02.29 ID:RQGtYGxt
京都の白川店と宝ヶ池店は旨い方なの?
白川の方はよく行列になってるわ。あの辺なら他にも食べるところあるだろうに
391 指錠(宮城県):2010/01/13(水) 18:53:44.46 ID:2JFNgEwx
安くなきゃ食わないわな。
吉野家の牛丼と一緒。
392 ウケ(愛知県):2010/01/13(水) 19:01:08.61 ID:CYCrv/Xh
関西 東海 関東 
すべての王将くったが関東の王将は無しだ
393 スケッチブック(福井県):2010/01/13(水) 19:01:22.24 ID:cUpjFEwW
>>386
王将フランチャイズから独立したけど失敗した じゃない?
394 マイクロピペット(埼玉県):2010/01/13(水) 19:16:29.66 ID:8EZJe56e
餃子の満州のが美味い
マイナーだけど
395 ホワイトボード(愛知県):2010/01/13(水) 19:18:09.16 ID:NdQYjyVM
>>1
チェーン店にもかかわらず、
店舗と地域ごとのレベル差が激しいだけ。
傾向として、関東に近いほど糞。関西はうまい。
396 夫婦茶碗(大阪府):2010/01/13(水) 19:29:27.47 ID:jST5JlGd
オーダー聞いてたらすーがーこーてる4人前っつってた
おかしいやろ!
397 ばね(大阪府):2010/01/13(水) 19:38:53.40 ID:JmS26Fls
セットが800円くらいするのは高いわ・・・
398 ゆで卵(大阪府):2010/01/13(水) 19:54:59.79 ID:JKp0+tIP
大阪王将は糞
新宿で食べた俺が保証する
399 蛸壺(茨城県):2010/01/13(水) 20:01:15.34 ID:ki9EbFMS
関西で貧乏生活してたことのある人間にとっては少なからず思い入れあるだろ
400 夫婦茶碗(埼玉県):2010/01/13(水) 20:02:51.00 ID:7DNrfLjn
味の素の冷凍餃子はおいしいね
あれで満足だからわざわざ王将逝きたいとは思わないかな
401 やかん(関西地方):2010/01/13(水) 20:04:46.57 ID:6Y2rDJ1k
子供の頃から王将が好きでほとんどオタクレベルです、休日は三食王将の事もままあります
かなりマニアックなメニューも好きで最近はまっているのは餃子と天津飯です。
402 ゆで卵(大阪府):2010/01/13(水) 20:10:16.78 ID:i88Cydpj
相続税無くなったら資産が会社から個人に集中するだけだし
へんな理屈こねて親の遺産アテにしてないで働け
403 加速器(九州):2010/01/13(水) 20:11:52.93 ID:36tTc/2K
チェーン店なのに店によって個性があるからな
旨いとこは旨いんだろう
404 ラジオペンチ(関東・甲信越):2010/01/13(水) 20:15:24.47 ID:TqRbdNAj
餃子の満洲うますぎるだろ
あれは確かに餃子を売りにしてる店の味だわ

宇都宮餃子とか餃子の王将普通すぎ
405 オートクレーブ(西日本):2010/01/13(水) 20:16:15.88 ID:tQP2zwp3
炒飯と餃子とレバニラでフィニッシュ
406 ロープ(千葉県):2010/01/13(水) 20:24:19.72 ID:xvN0MtPV
王将は店の当たり外れが多すぎ
407 オーブン(千葉県):2010/01/13(水) 20:25:39.60 ID:TYU+Dt3S
頭と財布の弱そうな若い家族連れで充満してる感じ
あの中には入りたくない
408 シュレッダー(大阪府):2010/01/13(水) 20:28:45.29 ID:WZXGarqz
餃子は味の素の冷凍餃子12個168円が最強じゃないか?
王将の餃子っていくらなの?
409 グラフ用紙(鳥取県):2010/01/13(水) 20:30:16.96 ID:GVboi7Qu
王将ばっかってのもつまらない、ということでこないだ普通の中華料理屋に行ってみた
値段は王将の倍ほどもするけどうまかった。たまには利用してやれ、お前らも
410 カッティングマット(神奈川県):2010/01/13(水) 20:34:48.89 ID:fcXObyjL
>>379
それまで聞いただけだったんだ
ググったら違うとわかったんだよう
411 バールのようなもの(千葉県):2010/01/13(水) 20:37:37.92 ID:eEU8Hl8n
幸楽苑の餃子の方がうまいと思う
異論は認める
412 豆腐(大阪府):2010/01/13(水) 20:38:25.28 ID:m6TcCLOM
値段で考えると旨いだろ
あの値段なら十分だよ
413 銛(福岡県):2010/01/13(水) 20:38:55.36 ID:0eltQ/iO
正直、セブンイレブンのチンで食べられる冷凍餃子のほうが小さくておいしいです
414 鉛筆削り(岡山県):2010/01/13(水) 20:40:29.80 ID:RtF4X33e
10年位前の芸能人がプッシュしまくってた吉野家を見てるみたいだよな
415 アルバム(滋賀県):2010/01/13(水) 20:41:45.37 ID:cGZoMViE
たまに食べたくなるあの不味さw
416 加速器(神奈川県):2010/01/13(水) 20:44:00.04 ID:x5HuX2YH
宮迫とか宣伝費もらってんの?
キモいよ
417 万年筆(神奈川県):2010/01/13(水) 20:47:22.32 ID:4RqoM2er
大阪の石橋の王将の阪大セット
炒飯大盛、餃子二人前、スープ、漬物 760円
神奈川の武蔵小杉の王将
ご飯中、餃子二人前、スープ、漬物、から揚げ二個 890円

418 るつぼ(大阪府):2010/01/13(水) 20:50:16.23 ID:84Iq9lXt
伊集院が深夜ラジオや「深イイ話」とかでやたら推すからキモい
しかも営業方針的な事を含めて推してくるから尚のことキモい

「安くて美味いだけじゃなくちゃんと日本の若者や福祉の事についてしっかり考えてくれる企業なんですよ」

あーそうすか
419 ペン(大阪府):2010/01/13(水) 20:50:25.70 ID:VD9r4IOQ
>>407
それ俺のガストのイメージ
420 二又アダプター(catv?):2010/01/13(水) 20:51:50.94 ID:Rk0aJ6k7
大阪王将はいっぱいあるけど餃子の王将がひとっつもない
421 るつぼ(大阪府):2010/01/13(水) 20:54:23.37 ID:84Iq9lXt
なんつーか
ニッポン放送(ON)勢の芸人はワタミグループを推して
TBSジャンク系列の芸人は王将を推すイメージがある
422 釜(岡山県):2010/01/13(水) 20:55:14.80 ID:eGw8Z/U6
岩崎本舗だっけ?
あそこのはガチで美味い
ぜひご賞味あれ
423 加速器(神奈川県):2010/01/13(水) 20:55:49.77 ID:x5HuX2YH
>>421
ジャンクが推してるのはテンガだから。
424 消しゴム(愛知県):2010/01/13(水) 20:58:13.33 ID:AqWq/CDP
焼き飯とニラレバと餃子だな
425 夫婦茶碗(東京都):2010/01/13(水) 20:59:05.84 ID:e0qMDvF2
なんたらかんたらラーメン、みたいな調子乗ったヤツ頼まなきゃ旨い
426 夫婦茶碗(dion軍):2010/01/13(水) 21:21:35.62 ID:qmEPBFtc
あの餃子はビールと合わさることによって真価を発揮することが近年の研究によって証明された
427 上皿天秤(滋賀県):2010/01/13(水) 21:35:09.87 ID:Zwp59Oo6
朝5時ごろ食いに行くとご飯がカピカピになってる部分が小さくあって
奥歯がゴリってなんだけどそんなもんなんかあれ
428無双 ◆musouvu6yE :2010/01/13(水) 21:37:47.40 ID:LadHd2m5
仙台にできた大阪王将行った。美味しかった。
429 バカ:2010/01/13(水) 21:47:32.27 ID:wFLAVJQv
持ち帰りの餃子タレで開けやすいのは餃子の王将だな!
大阪王将は開けにくい(セコイというか一箇所しか切り口付いてない)けどラー油の濁り部分が入ってて美味い

こってり臭い餃子嫌いな人には向いて居ないな
安くてビールに合うのはここの餃子が手ごろで一番だな
430 ラベル(アラバマ州):2010/01/13(水) 22:17:03.09 ID:wnzM5Jyl
>>1
田舎者が踊らされてるだけ
431 ガラス管(茨城県):2010/01/13(水) 22:59:20.69 ID:w3lxjCN3
たぶん茨城に出店したら100人単位の行列つくると思う
茨城のババアやヤンキーってバカだから
432 ろうと(東京都):2010/01/13(水) 23:02:39.77 ID:s4rHpFhW
首都圏の中華料理店はハズレ率が高すぎるから王将でも美味しく感じるだけの話だと思う
カレーとかパスタはそんなにハズレないのにな
433 ドライバー(西日本):2010/01/13(水) 23:24:16.56 ID:4MCQ/+pS
近所の王将半焼しちゃった…
434 ろうと台(チリ):2010/01/13(水) 23:25:05.79 ID:lnQlQi/S
餃子とレバニラは認める
他はぶっちゃけ普通だし、むしろ高い感じがする
435 墨壺(福島県):2010/01/13(水) 23:27:07.85 ID:hhHM3eXZ
>>428
田舎乞食がいっぱいならんでたなw
436 フードプロセッサー(大阪府):2010/01/13(水) 23:54:02.10 ID:D+rNZa0y
なんか器ヌルヌルしてるから行かない
437無双 ◆musouvu6yE :2010/01/13(水) 23:56:44.83 ID:xyXJ+DbB
>>435
いっつも並んでるぜあそこw
438 フェルトペン(catv?):2010/01/13(水) 23:58:27.39 ID:nkE7AXYH
豚キムチがうまいな、微妙に甘くて
439 下敷き(神奈川県):2010/01/14(木) 00:20:39.42 ID:mbKMcI95
ノブ姉の甘酢あんがかかった天津飯
440 両面テープ(宮城県):2010/01/14(木) 00:22:44.66 ID:pGI8XpM+
仙台王将並びすぎだろ
あれ何分待てば入れるんだ?
面倒だから烏龍茶貰ってすき家で食ったわ
441 千枚通し(京都府):2010/01/14(木) 00:50:10.41 ID:qB0S9jh2
王将は店舗によって味が変わりすぎw

同じなのは工場で一括制作してる餃子だけだしな

でも餃子もイマイチな店があったりするから奥が深い

なんてな。
442 木炭(埼玉県):2010/01/14(木) 01:09:03.90 ID:Z6SkGIix
タイアップの概念がなくてテレビ見てる人とかもいるよね、おばさんとか
443 しらたき(埼玉県):2010/01/14(木) 03:58:38.49 ID:9gSrXJBb
ν速ジャーナリズムですね
444 スプーン(関西地方):2010/01/14(木) 03:59:10.67 ID:8pPGt3g7
こってりラーメン大好き
445 泡箱(岡山県):2010/01/14(木) 04:02:21.51 ID:aNISc8bz
揚げそばが味・コスパ共に最強
446 製図ペン(宮城県):2010/01/14(木) 04:05:29.36 ID:640D7PMO
気軽に一品料理を小盆で頼める中華屋と考えればいい店だよなぁ
447 ビュレット(長屋):2010/01/14(木) 04:06:09.85 ID:RqI39zC4
なんで「東京ラーメン」っていちいち東京ってつけるの?
関西の会社だけど、味は東京の人の好みに調節してますよってアピールも兼ねてるの?
448 厚揚げ(西日本):2010/01/14(木) 04:06:24.43 ID:ycJVALwS
あびこ観音店のご飯少なすぎだろ
もともと小さいお椀にちょこっとしか入ってない
しかも店員のばばあの態度が悪すぎる
449 ペンチ(神奈川県):2010/01/14(木) 04:10:24.93 ID:Q/ugGOTU
酢豚+餃子は飯酒ホイホイ
450 アスピレーター(埼玉県):2010/01/14(木) 04:12:14.57 ID:a5FjjU0F
去年の秋から暮れにかけての王将プッシュはなんだったのか
451 鋸(千葉県):2010/01/14(木) 04:12:47.07 ID:3ZaGiZb7
日本一売れてるとかいう習志野の店にいったが
餃子の閉じ目というか接着面がちゃんとくっついて無かったり中の具が生ぬるかったり
他のメニューはまずいし、店の近くのジャスコで冷凍餃子買ったほうがうまい
452番組の途中ですが名無しです:2010/01/14(木) 04:16:10.58 ID:8hjiAP7l
最近の銀だこのプッシュは異常
453 加速器(catv?):2010/01/14(木) 04:18:53.14 ID:nng+eQD7
銀だこの卵のたこ焼きがンマイ
454 ラジオメーター(京都府):2010/01/14(木) 04:40:23.29 ID:fEJdj352
>>446
宮城に王将なんてあったっけ?
455 ペーパーナイフ(宮城県):2010/01/14(木) 04:49:29.26 ID:Kkv8GE1j
>>454
こないだ出来たよ
裕福じゃなさそうな家族連れが休日は列をなしてるよ
456 ラジオメーター(京都府):2010/01/14(木) 04:55:32.64 ID:fEJdj352
>>455
まあ、今の行列はもの珍しさからだろうけど
今後は家族連れから親父臭が強くなる可能性大
457 エリ(東京都):2010/01/14(木) 04:56:19.51 ID:FZFHxEcn
458 豆腐(大阪府):2010/01/14(木) 05:07:24.12 ID:xlcPlgOe
焼飯旨い
餃子は好きじゃない
他は知らん
459 ゴボ天(岩手県):2010/01/14(木) 05:43:51.14 ID:Webas9zu
>>454
多分宮城の人は勘違いしてるんだと思う
宮城に出来たのは話題じゃないほうの大阪王将だろ
460 ペーパーナイフ(宮城県):2010/01/14(木) 05:47:16.99 ID:Kkv8GE1j
>>459
だから京都王将出来たんだって
http://www.ohsho.co.jp/shop/index.php?a=shop_detail&shop_id=577
元々大阪王将は南仙台にあったけど
461 ゴボ天(岩手県):2010/01/14(木) 05:51:32.94 ID:Webas9zu
>>460
まじかよ!そこにできたのかすげえな
先月そこの前通ったけど気が付かなかったわ
462 泡箱(USA):2010/01/14(木) 06:00:48.28 ID:9wUWkSUQ
ここのもちもち厚皮の餃子はかなり好み。
どうも最近流行の皮パリパリにしたのは好かん。
463だるまたん(東京都):2010/01/14(木) 06:26:12.25 ID:J7zBHkBt
王将オールスターズとか言ってやってたなwwwwww開店前100人行列とかwwwwwwwwサクラだろwwwwww王将に並ぶってwwww
(*^□^*;)
464 スプーン(長屋):2010/01/14(木) 06:28:56.05 ID:kqVkLkOY
>>462
>>どうも最近流行の皮パリパリにしたのは好かん。

ホワイト餃子ディスってんの?
465 泡箱(USA):2010/01/14(木) 06:32:38.33 ID:9wUWkSUQ
ホワイト餃子でググったら、なんか揚げ餃子みたいなのが出て来てわろた
ここまで来ると逆に興味が湧くな
466 スプーン(catv?):2010/01/14(木) 06:33:31.80 ID:Hfm+yDTm
優待券で釣ってるんだろ
467 すり鉢(石川県):2010/01/14(木) 07:04:47.42 ID:mA/yFzoM
並んでまで食いたいとは思わないんだが
近所のは土日祝日と平日の昼時は毎日ほぼ確実に並んでるんだよな・・・
どういう心理なんだろ
468 手帳(京都府):2010/01/14(木) 07:06:28.70 ID:9BiIqlqe
これも島田司会者やジュニアと同じだな。

変な持ち上げ方されて、気持ち悪くなる。
宣伝にしても、常軌を逸してるというか。
469 メスピペット(青森県):2010/01/14(木) 07:15:27.34 ID:4Am7joKH
はっきりいって王味の方が旨いからな。
関西人はあんなので満足してると思うとほんとかわいそう。
470 イカ巻き(catv?):2010/01/14(木) 07:27:45.81 ID:VlFqUnlH
つーか安くない
定食300円台になったら食いに行く
471 まな板(関西地方):2010/01/14(木) 07:29:20.91 ID:I3fyy8gZ
大阪王将と京都王将って実際どう違うんだ?
472 マイクロピペット(catv?):2010/01/14(木) 07:36:04.01 ID:Kl8oZltb
安いってわけではないがなんとなく気軽に行きやすい
独り身で行っても問題無い数少ない中華屋
バーミヤンは一人で入りにくいし、個人の中華もテーブル席ばかりで一人で入りにくい
473 画用紙(大阪府):2010/01/14(木) 07:36:55.48 ID:4t0MC/W4
>>471
店舗によって味や焼き方など微妙に違う(材料なども:エビチリなどのエビは仕入先によって大きさなど区々)
近くに、どっちもあるが大して変わらない
474 のり(大阪府):2010/01/14(木) 07:37:20.10 ID:dkBM2U+U
ローカル番組で矢口が王将入った事ないけど
王将の餃子は今まで食べた中で一番美味しいと思うって言ってた
475 フライパン(群馬県):2010/01/14(木) 07:39:45.50 ID:rsddPvkR
韓流ブーム(笑)
のような、お金が動いているからテレビの中の宣伝にも力が入るのでしょうか?
476 綴じ紐(長屋):2010/01/14(木) 07:41:05.76 ID:Mm7OvFdL
大阪王将と餃子の王将ってやっぱり別なんだ
昔、大阪王将に客入ってなくて潰れたけど
餃子の王将なんで人気なんだろと思ってた
477 炊飯器(アラバマ州):2010/01/14(木) 07:48:49.33 ID:VB1QK8uX
478 羽根ペン(大阪府):2010/01/14(木) 07:52:26.37 ID:uLAkqtc2
>>477
高ぇよ
479 まな板(関西地方):2010/01/14(木) 07:53:32.62 ID:I3fyy8gZ
セドリックセットならありだけど
ラーメンにご飯つけんなよ
480 土鍋(神奈川県):2010/01/14(木) 07:56:36.22 ID:AwhmAhqF
鹿児島王将がかぎりなくパチモンに近いと知って驚いた。
いちおう京都王将と契約あるらしいんだけど。
481 ジューサー(長崎県):2010/01/14(木) 08:04:13.87 ID:CFUQmLtj
王座の行商
482 回折格子(愛知県):2010/01/14(木) 08:06:25.23 ID:CvDuPC7a
ロケとかに積極的に協力してくれるらしいからな
金のない制作陣にはありがたいんだろう
483 クッキングヒーター(岡山県):2010/01/14(木) 08:08:02.09 ID:nQHeN3IY
484 巻き簀(東海):2010/01/14(木) 08:11:55.73 ID:3fDaHvUg
エビの甘酸ソースってのがあるけど不味い
肉と玉子の炒り付けやニラ肉炒めがうまい
485 スプーン(大阪府):2010/01/14(木) 08:13:51.85 ID:A9SnC73t
餃子と皿うどんとミソラーメンは認める
とくに皿うどんは量も多くてグッド
486 クッキングヒーター(岡山県):2010/01/14(木) 08:14:53.87 ID:nQHeN3IY
487 スプーン(大阪府):2010/01/14(木) 08:17:07.17 ID:znKqwACa
いつも天津飯といりつけ食ってんだけど卵何個分なんだろ
488 トレス台(大阪府):2010/01/14(木) 08:38:14.83 ID:V7z/fsJr
朝から冷凍餃子焼いてビールウマー。
夜勤明けには堪らんね
489 スプーン(長屋):2010/01/14(木) 08:40:15.04 ID:kqVkLkOY
天津飯は塩だれがあるところと無いところがある。
なんで?
490 インパクトレンチ(関東・甲信越):2010/01/14(木) 08:42:39.77 ID:KBSxzoaC
電通の猛プッシュがキモすぎる
491 スプーン(京都府):2010/01/14(木) 09:15:14.21 ID:KUtJEsr+
昔からあるB級グルメなのに
最近やたら持ち上げられて気持ち悪い
492 スプーン(catv?):2010/01/14(木) 09:22:06.69 ID:0ap3xerS
>>489
店長にメニューの裁量権が有るから。
493 スプーン(アラバマ州):2010/01/14(木) 09:22:34.08 ID:B2JvzTs7
関東は珍来があるから王将なんていらねーんだよ
494 昆布(大阪府):2010/01/14(木) 10:06:26.19 ID:50+C+tIm
>>253
狙いすぎで不快
495 ゴボ天(西日本):2010/01/14(木) 10:14:39.97 ID:FEJYrFpE
みよしの最強
496 昆布(大阪府):2010/01/14(木) 12:55:13.97 ID:NvVQIduy
今日の昼に王将行ってきた
席が半分埋まる程度の客の入り

流行ってるニュースは捏造決定
497 スプーン(東京都):2010/01/14(木) 13:21:38.61 ID:LrxYoXTt
ブーム終わったのか?
498 スプーン(catv?):2010/01/14(木) 14:34:54.72 ID:0ap3xerS
人口6万人程の田舎町・駅前・休日で、昼に満席になる程度。
行列なんて出来ない(田舎だから当たり前か)

ブーム前と特に変わらない。
499 るつぼ(福岡県)
まずい高いと罵られながらも頻繁にスレが立つのが人気の証拠