【踊らされすぎワロタw】 新型インフルのパンデミック 実は大嘘の可能性 製薬会社がWHOと癒着w

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 指サック(西日本)

WHO、製薬会社と癒着?新型インフルで欧州会議が調査


世界保健機関(WHO)と新型インフルエンザのワクチンを製造する製薬会社との癒着が、世界的大流行(パンデミック)
を宣言したWHOの判断に影響を与えたとの疑惑が浮上し、欧州47カ国が加盟する欧州会議(本部・仏ストラスブール)
は12日、調査を開始すると発表した。

 同会議保健衛生委員会の委員長で、感染症を専門とするドイツ人医師ボーダルク氏が「虚偽のパンデミック」との
動議を提起したことが発端。仏リュマニテ紙のインタビューに「こんな厳戒態勢をとる正当な理由がない。WHO内の
あるグループは製薬会社と癒着している」と、不透明な関係の存在を指摘した。

 25日から始まる同会議総会で認められれば、主要議題の一つとして審議される。26日には、WHOの代表や製薬会社、
専門家から非公開で事情を聴くことも決まっている。

 欧州各国では、接種率の低さからワクチンが大量に余り、売却や製薬会社との売買契約解除の動きが加速している。
WHOが当初、「2回のワクチン接種が必要」とし、各国が実際に必要な量の2倍のワクチンを調達したことも背景にあり、
WHOに対する批判が強まっている。

http://www.asahi.com/international/update/0113/TKY201001130139.html
2 黒板(愛知県):2010/01/13(水) 14:00:10.52 ID:pF/NBm9u
宝くじもあたりなんて入ってません
3 テープ(愛知県):2010/01/13(水) 14:00:40.03 ID:RzuwbWN5
インフルの死者よりワクチンの副作用の死者の方が多かったりしたら笑えるw
4 硯(栃木県):2010/01/13(水) 14:00:59.77 ID:c7tbos2/
これは面白くなりそうな予感
5 豆腐(徳島県):2010/01/13(水) 14:01:29.81 ID:H1AyGzTI
見抜いてたν速大勝利か
6 上皿天秤(大阪府):2010/01/13(水) 14:01:40.28 ID:qKyHDIWL
ウイルスソフト会社みたいに
ウイルスばらまいてパンデミックを起こせば良かったのにね
7 泡箱(三重県):2010/01/13(水) 14:01:42.96 ID:FXmJ8gxQ
>欧州会議が調査

どこと癒着してんだ?
8 夫婦茶碗(アラバマ州):2010/01/13(水) 14:01:47.09 ID:hfHglOnc
ふーが賄賂貰ってたのか
9 平天(関西):2010/01/13(水) 14:02:03.00 ID:UMC5mTWJ
もう誰も信用できない…
10 虫ピン(愛知県):2010/01/13(水) 14:02:22.97 ID:1IQk/dkY
こんなの有りかよ
11 ドラフト(和歌山県):2010/01/13(水) 14:02:51.14 ID:0EKxpEif
毎年普通にあれだけインフルエンザで死んでんだよなw
12 セラミック金網(愛媛県):2010/01/13(水) 14:03:24.45 ID:oYQ8Wo2T
誰?
13 丸天(宮城県):2010/01/13(水) 14:03:31.28 ID:Do0BDJI6
ロシュの株売っとけ
14 筆ペン(広島県):2010/01/13(水) 14:04:01.39 ID:Pq+0h5tp
世の中銭や!
15 振り子(大阪府):2010/01/13(水) 14:04:02.22 ID:U4Ewj+ym
製薬会社のロビイストは世界一だからな。おれは最初から疑ってたよ。
16 アルバム(兵庫県):2010/01/13(水) 14:04:13.12 ID:2s1ZOIz3
去年大騒ぎした時にマスクした奴、今どんな気持ち?
17 製図ペン(関西地方):2010/01/13(水) 14:04:40.10 ID:iT+GSZTz
パンデミックにしてやんよ
18 ラジオメーター(山梨県):2010/01/13(水) 14:04:39.90 ID:WK9U5esT
マスク厨w
19 偏光フィルター(長屋):2010/01/13(水) 14:05:24.78 ID:qq+J0g5R
うわ〜マジかよ・・・
20 黒板(愛知県):2010/01/13(水) 14:05:40.99 ID:pF/NBm9u


ジョン・レノン「お前ら俺が共産主義者だと思ってたクチだろ」


21 じゃがいも(関東・甲信越):2010/01/13(水) 14:05:56.12 ID:TGWNjR24
ヤフオクでマスク転売しようとして大量 に売れ残りを出していた馬鹿がいたな
22 釣り竿(大阪府):2010/01/13(水) 14:05:56.91 ID:onxGA64z
マスクしてたら、鼻くそが溜まらん事には驚いたよね。
23 夫婦茶碗(東京都):2010/01/13(水) 14:06:26.80 ID:y0Q+16zc
WHOで偉そうな人が中国人の女だったよな
24 テンプレート(宮城県):2010/01/13(水) 14:06:36.56 ID:LDy+EQcb
なんであんなに感染力強かったのに一気に収束すんだよ
インフルエンザの季節はこれからじゃねーのかよ
25 アルコールランプ(catv?):2010/01/13(水) 14:06:45.70 ID:iUhT6r+D
>>11
真夏に大流行した時点で違うだろ。
26 釣り針(埼玉県):2010/01/13(水) 14:06:50.84 ID:K34kUcyw
マスク1500枚も買っちゃった俺にまず謝罪して!
マスク1500枚も買っちゃった俺にまず謝罪して!
マスク1500枚も買っちゃった俺にまず謝罪して!
マスク1500枚も買っちゃった俺にまず謝罪して!
27 アルバム(東京都):2010/01/13(水) 14:06:51.78 ID:Z3NUDChC
マスク会社株と製薬会社株暴落フラグか
28 夫婦茶碗(長屋):2010/01/13(水) 14:07:26.30 ID:LfPTZVG3
単芝カスヘタレリーマン死ねや
29 じゃがいも(関西):2010/01/13(水) 14:07:53.41 ID:xoGHtofg
対策グッズ買ってない俺、世界に勝利
30 ゴボ天(catv?):2010/01/13(水) 14:08:38.44 ID:1GXrcd3H
ミッションインポッシブル2も背景がそんな話だったな
31 包装紙(アラバマ州):2010/01/13(水) 14:09:17.52 ID:cl9NU7Tu
普通にあるだろうな
ワクチンでどんだけ儲けたのやら…
32 じゃがいも(鹿児島県):2010/01/13(水) 14:09:55.73 ID:DiNPfb3P
青山繁晴「鳥インフルエンザで人類の危機が迫っている」
青山繁晴「豚インフルエンザで世界の人口が激減する」

コイツは一体何だったんだ・・・・・・・・・・
33 黒板(愛知県):2010/01/13(水) 14:11:16.52 ID:pF/NBm9u
資本主義でマッチポンプしなかったらどうやってモノが売れるんだよ
34 マジックインキ(関西地方):2010/01/13(水) 14:11:24.49 ID:uPSM8Ws7
こういうピラミッドの頂点が社会を振り回して、民衆を右往左往させる様って
どの時代でも同じだな。

不安はビジネスになるんだな。
35 グラフ用紙(京都府):2010/01/13(水) 14:11:25.53 ID:ge3VOZEa
>>26
ワクチン噴けよ転売厨
36 スプーン(神奈川県):2010/01/13(水) 14:11:26.21 ID:v0z015i6
うわーー、
これは酷い・・・日本が全世界の半分のワクチン持ってるんだっけ?
ジャップが踊らされただけやん
37 和紙(アラバマ州):2010/01/13(水) 14:11:46.59 ID:aOPTXkVb
古館が「ワクチンが足りない。国は一体何をしているんでしょうか」
って言ってたじゃんw
38 ファイル(アラバマ州):2010/01/13(水) 14:12:18.42 ID:tGFqbQE7
鼻炎持ちだがこんなにマスクが使えるとは思わなかった
インフル騒動で最大の発見
39 千枚通し(長野県):2010/01/13(水) 14:12:50.88 ID:yymbrktL
ハハ、ほんとありそうな話だもんなー
40 スプーン(三重県):2010/01/13(水) 14:12:54.18 ID:21g7gaje
初期の経済に遠慮してそうな感じだった時点であてにならんのはわかりきったこと
41 印章(山梨県):2010/01/13(水) 14:13:27.73 ID:XF2MGBSH
長妻憤死
42 釣り針(埼玉県):2010/01/13(水) 14:13:31.41 ID:K34kUcyw
こいつ今何してるんだろうな
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/d/d/ddfeaf25.jpg
43 アルバム(兵庫県):2010/01/13(水) 14:13:41.95 ID:2s1ZOIz3
タミフルも服用したら、逆に悪化させる可能性があるらしいね。
服用後しばらくして痙攣を起こして死亡した事例があったし。
44 マスキングテープ(京都府):2010/01/13(水) 14:13:57.58 ID:agHgFq8/
ワクチン打ったら2日間高熱で寝込んだ
今年のはゴミだな
45 夫婦茶碗(東京都):2010/01/13(水) 14:14:13.92 ID:lYX3ACXi
そんなこと言ったら関東大震災を想定した耐震補強工事だって・・・
46 ハンマー(福岡県):2010/01/13(水) 14:14:18.19 ID:VOAZpqBf
【今から揃えろ!】パンデミック対策装備 テンプレ(一部リンク切)
基本装備】 
【DXモヒカンカツラ(ブラック) ¥1,606 ★これが無くては始まらない!
http://ec2.images-amazon.com/images/I/41-paZbYM4L._SS500_.jpg
スパイク付きアームガード&ナックル ¥3.800&¥2.900
http://www1.kamakuranet.ne.jp/sankaido/parts/photo/spk.jpg
肩パッド \925 ラフ&ロード
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/seed/cabinet/a08082/080825305.jpg
【初心者オススメ武器】
鎖玉 ¥3.000 ★まずはここから!
http://www1.kamakuranet.ne.jp/sankaido/parts/photo/ksr.jpg
スパイクドクラブ \5,500 ★ワイルドなあなたに!
http://www1.kamakuranet.ne.jp/sankaido/parts/photo/spiked%20club.jpg
【上級者向け武器】
手甲鈎 \5000 ★触れれば逃がしてあげる優しいあなたに!
http://www1.kamakuranet.ne.jp/sankaido/parts/photo/tekagi-1.jpg
簡易バーナー《バズーカタイプ》 \27,030 ★清潔好きなアナタに!
https://www.iimono-059.jp/image/k2/43596-s.jpg
【乗り物】
バギーJAM TRIKE \278,000 ★3輪にこだわるあなたに!
http://kw-buggy.com/trike/image/top2.jpg
バギーG35 \398,000 ★無骨なシルエットが世紀末!
http://kw-buggy.com/images/g35-01.jpg
馬 \550,000 ★世紀末覇者なあなたに!
http://www.sahoro.jp/horse/toro017.jpg
【遺体収納袋】
http://bousai.fx-net.co.jp/itaisyunou.html
上質・普及品タイプ1・普及品タイプ2の三種類
47 夫婦茶碗(catv?):2010/01/13(水) 14:14:19.77 ID:U8gBi+5a
実は新型インフルエンザは
ただの風邪でした
48 夫婦茶碗(三重県):2010/01/13(水) 14:14:19.78 ID:pTaM0uJe BE:852858-2BP(5555)

去年の夏ごろ、新型インフルは大したことない、大騒ぎするなというスレをたくさん建てましたが、

ずーっとニュー速のみんなにフルボッコにされてましたが(´;ω;`)
49 セラミック金網(愛媛県):2010/01/13(水) 14:14:29.54 ID:oYQ8Wo2T
日本人のインフル権威(笑)の人も秋に大流行する(キリッ!って言ってたけど、
この人も製薬会社の手先だったの?
50 アスピレーター(東京都):2010/01/13(水) 14:15:11.45 ID:w/gzRZF9
お医者さんは言うしかないよな
51 夫婦茶碗(三重県):2010/01/13(水) 14:16:03.34 ID:pTaM0uJe BE:256526-2BP(5555)

ああ、夏じゃなくて春か・・・もうすぐ1年経つんだな
52 夫婦茶碗(千葉県):2010/01/13(水) 14:16:13.04 ID:+RHAZotU
日本でもう1800万人に感染したんだから大流行しただろ。
ただ死亡率が低いだけで。
ワクチンによる死者も100人突破したらしいけど。
53 サインペン(群馬県):2010/01/13(水) 14:16:21.01 ID:fgLDSQ9M
でも微妙に人も死んでたしね
「人の生命がかかってる!」って言えば許されそうだから
なおさら性質が悪い
54 マスキングテープ(石川県):2010/01/13(水) 14:16:31.05 ID:N8fyvd24
そう言えば某匿名掲示板も日本の対応は甘すぎるとか大騒ぎだったよな
55 包装紙(アラバマ州):2010/01/13(水) 14:17:23.79 ID:cl9NU7Tu
日本人はまず集団ヒステリーの特効薬を接種すべきだな
56 スタンド(神奈川県):2010/01/13(水) 14:17:27.16 ID:WojeIJVz
舛添さんのおかげで日本の保健衛生は守られた
57 ゴボ天(東日本):2010/01/13(水) 14:18:17.89 ID:kBoLrBo3
ヤフオク
【今がチャンス】新型インフル対応マスク300枚セット【また品薄になります!】

猛威を振るう新型インフルエンザがまた大流行の兆しです。
乾燥時期が一番危険だってご存知ですか?
これから日本中がパニックになりますよ!
マスクはもうお店じゃ買えないかもしれません。
でも私はみんなの健康の為にマスクを売ります!
みんなを救いたいのです!
確実に手にいれる為にも「即決価格」ですぐに落札出来ます。

支払は 三菱東京UFJ イーバンク ゆうちょ です。
発送はゆうパック80サイズです。
よろしくお願いしまーす。
58 トレス台(関西地方):2010/01/13(水) 14:18:18.65 ID:gdZcK7oR
癒着が裏付けられたら罰として特許大放出だな
ワクチン作りまくりんぐ
59 ハンマー(福岡県):2010/01/13(水) 14:18:27.25 ID:VOAZpqBf
横浜市長がつかまらずに舛添が朝からブチ切れてたのが何年も前のような気がする。
60 ジムロート冷却器(岡山県):2010/01/13(水) 14:18:47.63 ID:JEr70tz7
もうかかったけど風邪の症状と体がめちゃくちゃだるいだけで高熱は出なかったなあ
61 真空ポンプ(アラバマ州):2010/01/13(水) 14:19:02.94 ID:qUn4yNog
>>48
おれも踊らされすぎと主張してたけど、見事にフルボッコにされた
絶対に許さない
62 紙やすり(兵庫県):2010/01/13(水) 14:19:20.78 ID:x/AmMhmK
スウェーデンの新聞が昨年末に報じたところによると、WHOの顧問団をしている専門家組織(SAGE)は、
グラクソ(GlaxoSmithKline)、ロシュ、ノバルティスといった、欧米の製薬会社から資金を供給されている
専門家たちで構成されている。
欧米の製薬業界は、豚インフルエンザ騒動で40億ドル儲けたとされている。
63 豆腐(徳島県):2010/01/13(水) 14:19:22.10 ID:H1AyGzTI
ハゲ添えの生え際がどうのこうの言ってたのが
64 錘(関東):2010/01/13(水) 14:19:24.79 ID:HTD0hDB+
家のチビは新型って診断されて2日で治った
65 夫婦茶碗(関西地方):2010/01/13(水) 14:19:24.84 ID:PC57+nHR
医者が言ってるからなぁ
毎年騒ぎすぎだと
66 ガスクロマトグラフィー(関西地方):2010/01/13(水) 14:19:32.50 ID:ykmNpdhj
いや結構大流行になってるのだが?
67 テープ(福井県):2010/01/13(水) 14:19:58.58 ID:1rIlhfwK
だから俺が騒ぎすぎって言っただろうが馬鹿じゃねえの
ν速民がビビリだらけってのは分かった
68 和紙(アラバマ州):2010/01/13(水) 14:20:20.76 ID:aOPTXkVb
次はCO2温暖化説だな
そのうち「データは嘘でした」って暴露されるときがきそう
69 dカチ(愛知県):2010/01/13(水) 14:20:32.11 ID:PcaZRBT+
アメリカと欧州の陰謀論者はガチ
日本の基地外がお子様に見えるくらい気合はいっとるw

おいらは去年「日本の対応は甘い、だが日本の生活水準や衛生環境や医療制度から考えると、
外国ほど被害は増えないはずだから、一般人は騒がず粛々と自分にできる対策しろ」
と何度かニュー速で書いたが、返ってきたレスは結構パニック状態な感じだったな
70 真空ポンプ(アラバマ州):2010/01/13(水) 14:20:40.43 ID:qUn4yNog
>>66
インフルエンザが流行るのは毎年のことですので
71 グラフ用紙(京都府):2010/01/13(水) 14:21:00.89 ID:ge3VOZEa
>>64
ニュータイプか
72 ガスクロマトグラフィー(関西地方):2010/01/13(水) 14:21:39.27 ID:ykmNpdhj
>>70
新しいインフルがって話だろ
73 おろし金(静岡県):2010/01/13(水) 14:21:44.21 ID:nAQ1NN6H
オカ板とかで見る闇の勢力が地球温暖化詐欺や新型インフルを云々って話が
案外ガチになっちまうじゃねーかwww
74 上皿天秤(アラバマ州):2010/01/13(水) 14:22:25.17 ID:CdNE7OnI
さすがドイツ人
75 紙(長屋):2010/01/13(水) 14:22:25.28 ID:f7gGTYVb
嘘だとしても面白い実験ではあったよな
水際対策もマスクも何もかもが無駄だって良くわかった
来年は強毒性が流行れば良いな
76 ゆで卵(関西):2010/01/13(水) 14:22:28.19 ID:z29d9VX1
>>70
真夏に40度近い高熱を出すようなインフルエンザにかかったのは生まれて初めてなわけだが
77 テープ(愛知県):2010/01/13(水) 14:22:49.40 ID:RzuwbWN5
>>48
あれも国内の製薬会社やマスク会社の工作だったのかね
78 紙やすり(兵庫県):2010/01/13(水) 14:22:52.78 ID:x/AmMhmK
>>72
菌ばら撒いたら流行る
79 泡立て器(関西地方):2010/01/13(水) 14:22:52.16 ID:yM+rCiaw BE:776664757-2BP(667)
禁煙キャンペーンもWHOだな
ニコチンパッチ屋っつうと製薬会社か・・・
80 テープ(福井県):2010/01/13(水) 14:22:55.37 ID:1rIlhfwK
>>72
その新しいインフルとやらが季節性インフルと大差ねえだろうが
81 便箋(福岡県):2010/01/13(水) 14:23:02.40 ID:zqNs3shO
ブタインフルエンザって言ってたのに何でいきなり
新型インフルエンザって言うようになったんだ?

ニュー速民もマスコミに操られててワロタw
82 カンナ(関西地方):2010/01/13(水) 14:23:24.93 ID:EgHqDnBS
今、新型感染者数が増えても普通に落ち着いて対応できてるのに
国内感染者第一号発見!病院前から実況生中継!!舛添厚労大臣緊急会見!!!
とか馬鹿騒ぎしてたアレはなんだったんだ
83 丸天(宮城県):2010/01/13(水) 14:23:51.54 ID:Do0BDJI6
>>68
もうなった
COP15で使ったデータは人為的に改編されてた
84 はんぺん(大阪府):2010/01/13(水) 14:24:03.11 ID:alaTU+0c
去年電車に乗ったらおれ以外全員マスクマンだらけでビビったわ
85 夫婦茶碗(関西地方):2010/01/13(水) 14:24:31.75 ID:PC57+nHR
>>82
マスゴミの暇つぶし
86 カンナ(関西地方):2010/01/13(水) 14:25:18.82 ID:EgHqDnBS
>>81
今回の新型と豚インフルとついでに鳥インフルも全て別物ですけど
どうどうと無知を晒してると恥ずかしいよ
87 巻き簀(愛知県):2010/01/13(水) 14:25:29.61 ID:TmivDp1w
製薬会社に税金課すよ。
88 手錠(東京都):2010/01/13(水) 14:25:38.36 ID:NjNQG/06
マスゴミの当時の政府叩きの材料w
89 紙やすり(兵庫県):2010/01/13(水) 14:26:11.76 ID:x/AmMhmK
オランダでは、同国エラスムス大学の教授でWHOとEUの顧問委員会の主要メンバーである
保健衛生の専門家アルバート・オスターハウス(Albert Osterhaus)が、複数の製薬会社から裏金として
資金援助を受け、その金を隠匿・脱税していた疑いで、オランダ議会の委員会などが調査をしている。
報道によると、オスターハウスは「豚インフルエンザのローマ法王」(Swine Flu Pope)とあだ名される
最高権威者で「鳥インフルエンザは人に感染する」と主張して煽り、ロシュに1億ドルを儲けさせた前歴もある。

オスターハウスは、WHOの顧問として力を持っており、彼や製薬会社から金をもらっている他の顧問群が
集団で影響力を行使し、昨年6月のWHOの誇大なパンデミック宣言につながったと、オランダ議会で
疑われている。オランダでは、昨年7月に「全世界の人に2発ずつインフルエンザの接種が必要」という報告書を
書いたフレデリック・ハイデン(Frederick Hayden)というWHO顧問の専門家も、ロシュ、スミスクライン、グラクソ
から裏金をもらった疑いで捜査されている。オランダのこの件が、EU全体の決議に拡大した。
90 ミキサー(長野県):2010/01/13(水) 14:26:14.41 ID:PK2kt9k9
n速大敗北の歴史がまた一つ加わりましたw
91 真空ポンプ(アラバマ州):2010/01/13(水) 14:26:17.17 ID:qUn4yNog
>>76
48時間以内にタミフル飲めば
2日で起きられる様になるだろ
季節性と同じ
92 手錠(東京都):2010/01/13(水) 14:27:34.82 ID:NjNQG/06
まぁ、型はなんであれ実際かかると大変な思いはするから
季節性も新型もワクチン打っといたわ
93 紙やすり(兵庫県):2010/01/13(水) 14:27:41.84 ID:x/AmMhmK
>>86
最初は豚インフルって言ってたけど食品業界から苦情がきたから新型って言ってるだけ
外国では普通に豚インフルって言ってる
94 ガスクロマトグラフィー(関西地方):2010/01/13(水) 14:27:52.08 ID:ykmNpdhj
>>82
新型インフルエンザなんだからだからだよ
あの時点ではこれがどういうものかわからんかったからだよ
世界中でまだ知られてなかったから
95 ドリルドライバー(新潟県):2010/01/13(水) 14:27:53.19 ID:Aee3Hpbl
連休に熱が出て休日診療所行ったけど俺ともう一人の熱患者しか
いなかったな。暇そうに談笑する看護師さんからタミフルもらって帰ってきた
96 修正液(神奈川県):2010/01/13(水) 14:27:54.23 ID:xOuYE+qK
未来のことなんて予測不能だから
なんかあったときに責任を取らなければならない立場の人は
えてして過剰な予防処置を採りがち。

とりあえずエライ人を袋叩きにする私らにも問題がある。
97 ハンマー(福岡県):2010/01/13(水) 14:27:55.12 ID:VOAZpqBf
98 ホッチキス(東京都):2010/01/13(水) 14:28:26.15 ID:NzW0kKGV
この世の終わりの様にアワアワしてた舛添さんかわゆすなあ
99 dカチ(宮城県):2010/01/13(水) 14:29:06.73 ID:qtCZ5lZE
>>93
ソースは?
なんでそんな嘘つくん?
100 マジックインキ(関西地方):2010/01/13(水) 14:29:21.87 ID:uPSM8Ws7
>>82
それこそ不安ビジネスだろ。
人の不安を煽って視聴率を稼ぐ。

細木数子と同じ手法。
101 カンナ(関西地方):2010/01/13(水) 14:29:45.55 ID:EgHqDnBS
でも>>1のこれも
こういう説がたった一つ出ただけでν速民が勝手に他の説を全て覆す正解と決め付けようとしてるんだろ
地球温暖化が全部ウソだとか言うのと一緒
ほとんど支持が集まっていない逆説が一つ出ただけでもう勝った気でいる
自分が信じたいものが正解
102 おろし金(千葉県):2010/01/13(水) 14:29:47.03 ID:V255rmID
2chでもパニクって騒い出るのがいたからなぁ
103 夫婦茶碗(catv?):2010/01/13(水) 14:30:07.55 ID:dkyt2bqM
>>97
.aviでくれ
104 ドリルドライバー(新潟県):2010/01/13(水) 14:30:29.95 ID:Aee3Hpbl
明日からBS1で面白そうなのやるよ。
<シリーズ 新型インフルエンザ>検証 H1N1 〜変異のシナリオ〜
ttp://www.nhk.or.jp/wdoc/backnumber/detail/100114.html
105 ガスクロマトグラフィー(関西地方):2010/01/13(水) 14:30:39.48 ID:ykmNpdhj
>>96
あの時期に最悪の展開まで想像してできるだけ万全の体制をしこうとした桝添大臣は立派
安全保障の考えがしっかりしてるってことだな

逆に最悪の展開を予想できないのが今の鳩山内閣。これはインフルとは関係ないが
106 ラジオペンチ(和歌山県):2010/01/13(水) 14:30:49.06 ID:Ame9ffnh
俺たち汚染米とか本当にヤバイ事はすぐに忘れるよね
107 レンチ(新潟県):2010/01/13(水) 14:31:09.73 ID:km7++gSu
ワクチン打っちゃった。
108 ミキサー(長野県):2010/01/13(水) 14:31:14.36 ID:PK2kt9k9
高校生叩いていた奴手ぇあげろやw
109 夫婦茶碗(関西地方):2010/01/13(水) 14:31:32.87 ID:PC57+nHR
ウイルスそのもので死んだ人はどれくらいなんだ?
合併症など除いた数を知りたい
110 修正液(神奈川県):2010/01/13(水) 14:31:38.48 ID:xOuYE+qK
マスクしてない奴は非国民みたいなヒステリー状態になった時に
WHOの日本の責任者は、責任者の立場で「落ち着けクズども」と声明を出していて立派だった。

政治家はみんな事勿れに逃げてたけどな。
111 ハンマー(福岡県):2010/01/13(水) 14:31:42.00 ID:VOAZpqBf
>>93
swine fluでググッたらH1N1 Fluとか名前付いてた
112 ムーラン(アラバマ州):2010/01/13(水) 14:31:50.62 ID:U4oGd5mp
新型のせいで既存のインフルがなぜか激減して
インフル全体の死亡者数が増えてないらしいな
113 セラミック金網(愛媛県):2010/01/13(水) 14:33:06.81 ID:oYQ8Wo2T
>>106
アフラトキシンの毒性って、スレでは騒いでたけど結局よくわかんなかったよね。
実際どれくらいの量でどんな症状が出るのか、とか。
速攻でマスゴミが沈静化したあたり、かなりクリティカルな問題のような希ガス。
第二の石綿問題みたいになるかもね。
114 ハンマー(福岡県):2010/01/13(水) 14:33:57.47 ID:VOAZpqBf
115 ゴボ天(東日本):2010/01/13(水) 14:34:08.64 ID:kBoLrBo3
でも正月そうそう小学生が死んだりしたよね?
パニックを煽るというよりも

「ほら!麻生政権じゃ自民政権じゃ危機管理がなってない!」

って意味もあったんじゃないの?
今は大げさな報道をしたくないってだけでさ。
116 ろう石(catv?):2010/01/13(水) 14:34:44.04 ID:n/SS/wi7
またもやν速大勝利だな
117 黒板(愛知県):2010/01/13(水) 14:35:14.36 ID:pF/NBm9u
真の陰謀論者なら

「そもそもワクチンを接種させることが目的でワクチンには人口調整のための致死ウイルスが仕込まれている」

くらいは言うよ
118 ラジオメーター(東京都):2010/01/13(水) 14:35:16.78 ID:sC1CvhEI
インフルでの死者より自殺者の方が尋常じゃないほど多い
119 紙やすり(兵庫県):2010/01/13(水) 14:35:21.69 ID:x/AmMhmK
>>99
ν速情弱すぎわろたw 釣り?
120 ホッチキス(東京都):2010/01/13(水) 14:35:47.85 ID:NzW0kKGV
>>115
全力で慌ててた舛添さんの悪口は止めろ
121 振り子(埼玉県):2010/01/13(水) 14:35:50.36 ID:Q2B+leMB
もうかかった自分には関係ない
122 修正液(神奈川県):2010/01/13(水) 14:36:19.78 ID:xOuYE+qK
>>105
単に責任逃れのアリバイ工作をしていただけだろ。

「毒性は強くない」とはっきりアナウンスされた後でも、
万が一の突然変異とか、いつでも起こりうることに対して
無根拠に特別警戒を敷き続けてた。
123 dカチ(宮城県):2010/01/13(水) 14:36:54.70 ID:qtCZ5lZE
>>119
えw苦情きたから新型って言ってるのか
よく知らないけど
124 真空ポンプ(アラバマ州):2010/01/13(水) 14:36:58.27 ID:qUn4yNog
フェーズ4になった時のスレとか今読むと笑えるよ
125 夫婦茶碗(アラバマ州):2010/01/13(水) 14:37:14.64 ID:PeT9Mc2H
>>32
そいつキチガイだからあんまり信用しない方が良い
いつもぶっ飛んだこと言ってるし
126 浮子(兵庫県):2010/01/13(水) 14:37:26.84 ID:bVT2A0tX
やっぱりな
127 泡立て器(兵庫県):2010/01/13(水) 14:38:27.32 ID:A4fC8v1O
ニュー速も思いっきり踊ってたよね
高校生叩いたり
128 二又アダプター(栃木県):2010/01/13(水) 14:38:32.26 ID:H47E/4jR
またν速大勝利かよ
129 ハンマー(関東・甲信越):2010/01/13(水) 14:39:11.06 ID:D8Ns9qJ4
新型インフルエンザが出て来なければ就職活動していた
130 鑢(東京都):2010/01/13(水) 14:39:14.19 ID:I5KViZ+r
ヨーロッパはワクチン余りまくりだってね
フランスの母ちゃんとか、そんなみんなで騒いで射たされることが怖いから、
子供に予防接種させないって言ってた
131 ドライバー(埼玉県):2010/01/13(水) 14:40:00.02 ID:PTd8POIa
ここ10年インフルになったことの無い俺が今年インフルで死に掛けたんだからマジモンだ
132 偏光フィルター(静岡県):2010/01/13(水) 14:40:03.25 ID:xIz89J9d
WHOのトップが中国人の時点で信用ならざる機関だからな
133 夫婦茶碗(関西地方):2010/01/13(水) 14:41:07.46 ID:PC57+nHR
年寄り以外そう易々と死なないってことだな
134 修正液(神奈川県):2010/01/13(水) 14:42:01.72 ID:xOuYE+qK
yahoo!の掲示板なんかでも、「騒ぎすぎだろw」といった書込みは
「無責任なこというな!」と袋叩きだった。
135 画架(岐阜県):2010/01/13(水) 14:42:03.54 ID:dcDWWfoV
マスゴミ、ワクチンの大量確保を煽ってなかったか?
情強の俺は当時からパンデミック(笑)だったが
136 丸天(東京都):2010/01/13(水) 14:42:42.97 ID:cz3n2atU
>>123
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20090501-OYT1T00964.htm
豚インフル→インフルA、養豚配慮してWHOが呼称変更
新型インフルエンザの呼称をめぐり、世界保健機関(WHO)は30日、「インフルエンザA(H1N1)」に改めると発表、従来の呼称「豚インフルエンザ」を取り下げた。
養豚関連産業への配慮からだ。

とまあ、日本じゃなくてWHOがそうきめた
137 ロープ(関西地方):2010/01/13(水) 14:43:17.90 ID:7EtyYQdP
>>134
ニュー速でも変わらんかったよ
138 鑢(東京都):2010/01/13(水) 14:44:11.87 ID:I5KViZ+r
一昨年、季節性インフルのワクチンキャンペーンで
大病後、わりと調子の良かった家人に、
心配だから予防接種に行かせたら、2週間ぐらい夜間に発熱して
体調が悪くなってしまった。
老人や子供や体力の無い人に予防接種を勧めるけど
接種後の体調不良期間の感染症リスクや副作用と
インフルエンザを比べたら大差ないと思う。

139 ハンマー(福岡県):2010/01/13(水) 14:45:19.51 ID:VOAZpqBf
あの頃はヒマだったなぁ。今も変わらんけど
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org557686.jpg
140 クレパス(広島県):2010/01/13(水) 14:46:07.00 ID:6sDSyXhh
いつもどおりワクチン打とうと思ってた人がかわいそうだな
俺は打たんけど
141 薬さじ(東京都):2010/01/13(水) 14:46:12.21 ID:qmoeLCty
インフルが予想以上に被害が無かったから言えることだな
無駄に税金使わされた恨みも含んでるんだろ
所詮は結果論にすぎん
142 ピンセット(広島県):2010/01/13(水) 14:46:33.53 ID:V/Que1lq
まあマスクが大量にかつ種類豊富に出回ってるのは有難いよ
あと1ヶ月もしたら、杉花粉様が大空に飛び立つ季節だからな
143 はんぺん(大阪府):2010/01/13(水) 14:46:36.91 ID:alaTU+0c
最初のころは強毒性って情報もあったから
初期に騒いでたのは仕方ないだろ
144 ジューサー(catv?):2010/01/13(水) 14:46:49.91 ID:0t9MtFFt
マスクで鼻炎っていってるやつは空気清浄機買え。

鼻炎治るぞマジで。

買うときは使う部屋より少し大きめの型番を買うこと。

俺はシャープのプラズマうんちゃら買ったけど他のでも大体性能同じだろ。

朝起きて鼻が詰まっていないのは至福。
145 マスキングテープ(関西地方):2010/01/13(水) 14:47:47.41 ID:Yyxz0ybp
SARS隠してインフルも偽装、となると相当な問題になるな
中国人パンデミックだ
146 ライトボックス(東日本):2010/01/13(水) 14:48:05.95 ID:fxuIXKVm
二酸化炭素の検出データも完全な捏造の証拠が出てたよね
こういう話は尽きないな
147 真空ポンプ(アラバマ州):2010/01/13(水) 14:48:20.18 ID:qUn4yNog
>>143
ごく初期のうちから
弱毒性、タミフル、リレンザが有効であるという情報はあっただろ
それなのに大騒ぎしてたんだから情弱というほかはないわ
148 偏光フィルター(埼玉県):2010/01/13(水) 14:49:09.40 ID:IaaY/4oi
マスクは病原菌・抗原を防ぐだけでなく(というかこの効果は意外と小さい)、吸い込む空気を加湿・加温する
効果がある。鼻炎の奴にはマジでおすすめ。
149 dカチ(宮城県):2010/01/13(水) 14:49:15.17 ID:qtCZ5lZE
ここでWHO批判してる奴はshiftやdriftぐらい知ってるよな
150 修正液(神奈川県):2010/01/13(水) 14:49:26.85 ID:xOuYE+qK
秋までに間に合わない!全力で新型のワクチンを作れ!とか言ってる人に
そんなことしたら既存のインフルエンザや、他の感染症で死ぬ奴が出るぞって書いたら

全人類の命運がかかってんだから、それくらいの犠牲は仕方がないってすげえ怒られたなあ。
151 カンナ(関西地方):2010/01/13(水) 14:50:22.48 ID:EgHqDnBS
>>146
お前の中で勝手に「完全」にしてるだけ
>>1の話だって検証しないと正しい所なんて見えないよ
152 コンニャク(東京都):2010/01/13(水) 14:50:41.11 ID:Me5rg2P0
ナノマシンだの人口コントロール説とかは面白い
153 ゴボ天(北海道):2010/01/13(水) 14:51:42.62 ID:/jLC2MfP
人口調節になったのか この事件は
154 ニッパ(千葉県):2010/01/13(水) 14:51:48.75 ID:xe+TbEhP
騒いだ結果、高熱出したやつはすぐに医者に行った。
マスクをせずにゴホゴホしようもんなら白い目で見られた。

日本の入院・死亡率は突出して低い
http://www.asahi.com/national/gallery_e/view_photo.html?national-pg/1116/TKY200911160133.jpg
155 泡立て器(千葉県):2010/01/13(水) 14:53:05.56 ID:nqk05G3I
えーでもインフルエンザで死人出たやん
あれワクチンで死んでたの?
156 コイル(石川県):2010/01/13(水) 14:53:54.43 ID:U/WpHcTo
インフルがパンでミックになったら誰かが責任取らなきゃならんでしょ
責任のたらいまわしゲーじゃん
157 丸天(東京都):2010/01/13(水) 14:54:11.15 ID:cz3n2atU
あくまでこれも「可能性」と「疑い」だしな
癒着があったところで、完全な嘘だったとは限らないし

A.新型インフルエンザは大変危険です。かかると死ぬ可能性があります
B.新型インフルエンザは従来のインフルエンザと同等の危険性です

癒着してAの発表の仕方をした、とかな
158 二又アダプター(栃木県):2010/01/13(水) 14:54:38.77 ID:H47E/4jR
パンデミック宣言のお陰で、みんなが警戒して大流行しなかった可能性はないのかな。
159 夫婦茶碗(関西地方):2010/01/13(水) 14:56:20.11 ID:PC57+nHR
マスクは周りに感染を軽減させる物であって防ぐ物ではないよね
160 色鉛筆(新潟県):2010/01/13(水) 14:56:20.79 ID:PniYlqMs
陰謀論とか言ってるのはWHOだ?
161 鑢(東京都):2010/01/13(水) 14:56:28.08 ID:I5KViZ+r
一番不思議だったのか、高温多湿に強いウィルスだったってことだわ
162 泡立て器(千葉県):2010/01/13(水) 14:56:59.50 ID:nqk05G3I
誰にも責任なんてねーよ
死にたくないから協力し合うだけ
但し全人類を恐慌に陥れて金儲けした奴の罪は命一つでは贖えないほど重い
って事で>>157が正解な気がするのでそいつを家族もろとも捕まえてガラス板プレスの刑
163 乳鉢(千葉県):2010/01/13(水) 14:57:32.96 ID:d+IBSvtP
>>125
ちょっと前まで青山の言うこと的を射てるとか言ってる奴がν速にはいっぱい居た気が
164 目打ち(大阪府):2010/01/13(水) 14:57:33.46 ID:wsA1CLLx
新型インフルで死ぬ確率は
日本で住んでいて自殺する確立より低い
165 オーブン(西日本):2010/01/13(水) 14:58:08.62 ID:KzNofdNt
[ ::━◎]ノ マスクの転売厨は勝ったの?負けたの?
166 鑢(東京都):2010/01/13(水) 14:58:37.41 ID:I5KViZ+r
>>159
喉・鼻の粘膜の乾燥を防ぐから、インフルにもインフル以外の感染症にも予防効果はありますよ。
167 夫婦茶碗(catv?):2010/01/13(水) 14:59:18.15 ID:dkyt2bqM
>>163
どうせお前の中での意外な意見だから印象に残ってるだけだろ
1000レス中8割もそんな意見ありえん
8:2の法則だよ
168 ハンマー(福岡県):2010/01/13(水) 15:00:53.41 ID:VOAZpqBf
ハイパーメディアクリエイター(笑)高城剛が「日本人はヒステリックだ」って言った時は叩いたよな
169 真空ポンプ(関西地方):2010/01/13(水) 15:00:57.18 ID:xWO1fMw7
>>163
民主党と公明党の連立政権が誕生すると言い続けてたがありませんでしたね
永住外国人参政権法案提出で公明が賛成したら
「以前から私が言っていたとおり民主と公明の連携が現実のものになりました」
とか言うつもりなんだろうw
170 付箋(愛知県):2010/01/13(水) 15:01:09.93 ID:WkFnsDOu
情強達が集うニュー即であれだけ騒いでた連中って製薬会社やWHOの工作員だったの?
171 アスピレーター(東京都):2010/01/13(水) 15:01:36.20 ID:MOR/jTD2
エイズもキリスト教右派の捏造。みんな安心してゴム無しホモセックスしておk
172 れんげ(千葉県):2010/01/13(水) 15:01:43.02 ID:aHiw+Ksa
千葉ではおととしから冬季、一週間に一度は雨があった・・・。

だから漏れ、絶対にひどい流行は無いと確信していた・・・。

フランスでは余ったワクチン捨ててるって・・・w
173 鑢(東京都):2010/01/13(水) 15:01:54.14 ID:I5KViZ+r
N95厨さんたちには笑わせてもらいましたけどね
実生活でN95基準が実現できるわけないって
俺も他のやつも、さんざん説明したけど、勢いに負けてしまった。

こういう自分が理解できないレッテルに弱い人たちっているよね。
174 dカチ(宮城県):2010/01/13(水) 15:02:13.15 ID:qtCZ5lZE
感染力と毒性の強さをごっちゃにして考えてる奴が多そうだな
感染力が異常に強いからパンデミーが起こったんだよ
さらに今は弱毒性だけど強毒性に変異しませんようにってのが今の状況だろ
175 修正液(神奈川県):2010/01/13(水) 15:02:29.73 ID:xOuYE+qK
>>155
新型に限らず死んでるでしょ、毎年。
当たり前のことだからニュースにはならんだけで。
176 真空ポンプ(アラバマ州):2010/01/13(水) 15:03:55.28 ID:qUn4yNog
大騒ぎしてた人は一人死んだだけでこの世の終わりみたいな騒ぎかたしてたけど、
季節性で毎年何人死んでると思ってるんだと
177 乳鉢(千葉県):2010/01/13(水) 15:04:05.63 ID:d+IBSvtP
>>169
TVタックルで明らかに電波なこと言ってるのになぜか賞賛してるレスが
ここでも実況でも多かったように見受けられたんだよな
どっちかと言えば反中親米的な意見だからなんだろうけど
178 紙(長屋):2010/01/13(水) 15:04:05.84 ID:f7gGTYVb
>>174
強毒性になって社交性の強いイケメンが死にますように
おれらヒキコモリのキモデブヲタだけ生き残りますようにってのが今の状況だろ
179 シュレッダー(東京都):2010/01/13(水) 15:04:12.43 ID:XfAjvexj
製薬会社の強い欧米ならよくあること
180 夫婦茶碗(関西地方):2010/01/13(水) 15:05:03.89 ID:PC57+nHR
>>166
予防効果はあるにはあるのか
自分はマスクつけず手洗いうがいを徹底した方がよっぽど良いと思ってやってるわ
181 バール(catv?):2010/01/13(水) 15:05:05.61 ID:xOLiy6fh
世の中は陰謀でまわってるからな
明るみにでるか陰謀論のまま誤魔化せられるかどっちか
182 振り子(埼玉県):2010/01/13(水) 15:05:12.18 ID:Q2B+leMB
>>172
日本でもそうだぞ
大びんに代えるから結局ワクチン余って捨ててる
183 オーブン(長野県):2010/01/13(水) 15:06:15.43 ID:TKNfwdn9
>>180
うがいは全然意味ねえよw
184 紙(長屋):2010/01/13(水) 15:06:35.51 ID:f7gGTYVb
>>174
強毒性になって電車通勤してる正社員が全滅しますように
おれら無職ヒキコモリが生き残って正社員になれますようにってのが今の状況だろ
185 付箋(愛知県):2010/01/13(水) 15:07:33.43 ID:WkFnsDOu
1週間で肺が腐って死ぬ鳥インフルエンザが怖いんだYO!
豚から移るインフルエンザは普通のインフルエンザと変わらないYO!って言ったら
>>174みたいなこと言われた





実は、おまえ工作員だろ?

宮城県さんよぉ
186 ルーズリーフ(東京都):2010/01/13(水) 15:08:13.75 ID:z/u2xVW7
あはは
187 ガスクロマトグラフィー(関西地方):2010/01/13(水) 15:09:17.16 ID:ykmNpdhj
>>32
最悪の展開を想定するのは安全保障として当然
完全に対策して、それが無駄になったらよかったねで笑い話にすればいい

こんなの大したことねーよwwwで何もしないで大事になるのだけはさけなければならない
188 泡立て器(福井県):2010/01/13(水) 15:09:22.07 ID:5Es9A7sW
ttp://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20091118_1.html

マスクメーカー側の言い訳がワロスwwwwww
189 真空ポンプ(アラバマ州):2010/01/13(水) 15:09:44.09 ID:qUn4yNog
メキシコ現地からの怪しいレポートとか
信じちゃった頭の弱い人達が大騒ぎしてただけだろ
190 修正液(神奈川県):2010/01/13(水) 15:10:38.55 ID:xOuYE+qK
O-157、背赤ゴケ蜘蛛、BSEに環境ホルモン
こんなん定期的に起きるよな。
中西準子のリスク論がちょっと流行ったので多少収まるかと思ったんだけど
191 ボールペン(catv?):2010/01/13(水) 15:11:17.94 ID:VY4kyyDO
予防効果よりも経済効果の方が大きかったんじゃね?
192 鑢(東京都):2010/01/13(水) 15:12:24.77 ID:I5KViZ+r
弱毒・強毒って殺傷力の強さじゃありませんよ。
強毒=高病原性 というのは全身臓器に感染可能な状態
弱毒=低病原性 というのは呼吸器中心です。

獣医学・医学・国際基準によって言い方が違うらしいので、
だいたいの区分らしいですが。

だから圧倒的な致死率だったSARSは
この考え方だと弱毒性ということになります。
弱毒性だから安心というわけではありません。
193 イカ巻き(神奈川県):2010/01/13(水) 15:12:44.58 ID:VZ1wigWF
>>189
元々公衆衛生が悪い国だからな・・・。
194 紙やすり(兵庫県):2010/01/13(水) 15:15:16.17 ID:x/AmMhmK
欧米や日本などでは流行ったけど、もっと衛生状態も悪い、後進国では全く流行しなかった。
貧乏だから
195 ガスクロマトグラフィー(関西地方):2010/01/13(水) 15:16:15.08 ID:ykmNpdhj
>>194
人の行き来が少ないからだろw
196 虫ピン(東京都):2010/01/13(水) 15:16:22.01 ID:0Mq32Hzc
あのスレで大流行わくわくしてた。
当初はみんな大流行しろなんていってたのに、そういう声はだんだん少なくなって
保身にはしって高校生叩いてたな。パニック映画並みの流行期待してたのにな
197 砥石(catv?):2010/01/13(水) 15:17:53.12 ID:Ta9h+Jaz
やはり本命は鳥インフルか
198 dカチ(宮城県):2010/01/13(水) 15:18:04.31 ID:qtCZ5lZE
>>192
え?ウイルスなんだから血行性に全身にいくのは当たり前じゃん
199 [―{}@{}@{}-] 夫婦茶碗(コネチカット州):2010/01/13(水) 15:19:12.36 ID:AnKJ8EJU
ECW!ECW!
200 集魚灯(catv?):2010/01/13(水) 15:20:08.59 ID:EvFT+rqn
いや、お前らだって日本は騒ぎすぎだってブログで書いてた人叩いてただろ。
201 修正液(神奈川県):2010/01/13(水) 15:21:48.67 ID:xOuYE+qK
>>187
使える資源には限りがあるんだから、物事には優先順位ってもんがあるだろ。
この程度の感染症にたいして、完全に対策なんてしていたら金も人手もいくらあっても足りない。

映画「感染列島」みて「あんな風になってもいいのか?」とかいってる人も沢山いた。
ああいう人らは「マーズアタック!」みて「宇宙人の襲来に備えるべき」とか考えちゃうんだろうか。
202 鑢(東京都):2010/01/13(水) 15:22:00.44 ID:I5KViZ+r
>>198
血行性って言葉の意味がわかりませんが。
ウイルスは細胞内で繁殖してはじめて感染というのです。
どこの細胞でも繁殖するというものではありません。
203 ビュレット(東京都):2010/01/13(水) 15:22:09.53 ID:2Yv8adnl
成田空港で職員が赤外線カメラで乗客をチェックして、発熱を示す外国人に
話しかけたけどあしらわれてしまった、という記事が朝日新聞のサイトに出て
おまえら大騒ぎだったよな。日本で広まったらこいつらの責任だ!って。
外人を害人と表記して叩いてるやつもいっぱいいた。

俺が成田空港の検疫所に電話して聞いてみたら、その乗客は成田を経由地として
利用しただけで、日本には入国してないということだった。で、ニュー速に
それを書いたんだけど、ほぼ完全に無視されて騒ぎはずっと続いた。
騒ぎたくて騒いでるキチガイがネット、特に2ちゃんねるに多いんだなぁって思った。
正確な情報はどうなのかとかそんなことお構いなしで、
日頃の鬱憤を晴らさんとばかりに底辺やメンヘルが騒いだんだろうな。

高校生叩きもマジで異常だった。
204 金槌(catv?):2010/01/13(水) 15:22:14.80 ID:9NUuCIJL
よかった・・・刺々付き肩パット買わなくて
205 ガスクロマトグラフィー(関西地方):2010/01/13(水) 15:23:32.62 ID:ykmNpdhj
>>201
人を優先しないで何を優先するんだよw

って鳩山(おそらく今の総理)がおっしゃってた^^
206 手錠(東京都):2010/01/13(水) 15:23:45.09 ID:NjNQG/06
そいや、うちのじいちゃんばあちゃん、やっとこさ月末に新型ワクチン接種できるって言ってたな。
自分は持病ありってことで先にやっちゃったけど。
207 夫婦茶碗(関西地方):2010/01/13(水) 15:24:00.31 ID:PC57+nHR
ここは掌返し速報だ
208 三角架(東京都):2010/01/13(水) 15:24:02.81 ID:HTC1KVIL
+民早く動けや
209 アスピレーター(千葉県):2010/01/13(水) 15:24:37.65 ID:I58/Cxp7
誰?
210 ラベル(京都府):2010/01/13(水) 15:24:50.99 ID:m+gxHQHa
誰だ!
211 バールのようなもの(東京都):2010/01/13(水) 15:26:33.95 ID:9n0JgpWq
騒いだからこそパンデミックは防げたのではないかという仮説は?
212 ノート(岐阜県):2010/01/13(水) 15:26:53.94 ID:dQhwdah9
まぁパンデミックがあってもなくても経済が回ればいいんじゃね
日本でもマスクとか製薬会社儲かったと思うし。
213 紙(長屋):2010/01/13(水) 15:26:58.76 ID:f7gGTYVb
>>211
おもいっきり防げてないだろw
214 撹拌棒(兵庫県):2010/01/13(水) 15:27:14.23 ID:WSMgACHy
誰もが薄々おかしいとは感じてたよな
全ての謎が繋がったって感じだわ
215 ラジオメーター(兵庫県):2010/01/13(水) 15:27:20.83 ID:spB5Wn1C
警戒をしろって呼びかけが大騒ぎも相まって必要以上の危機感を感じさせた
どうしようもなかった事かも
216 レポート用紙(岡山県):2010/01/13(水) 15:27:53.49 ID:wnUMjh6c
情弱多すぎワロタ
俺は気付いてたよ
217 豆腐(関西):2010/01/13(水) 15:28:14.35 ID:78/5P82Y
>>201
この程度の感染症で毎年100万人死んでいるんだが?
218 修正液(神奈川県):2010/01/13(水) 15:28:49.00 ID:xOuYE+qK
疑心暗鬼になってる人の説得ってどうやったらいいんだろ。

「でも、ひょっとしたら、あるかもしれない」

を覆せる言葉ってあるのかな。
219 リール(大阪府):2010/01/13(水) 15:29:02.17 ID:4v6LiK3K
>>216
俺も俺もw
220 カッター(福岡県):2010/01/13(水) 15:29:28.54 ID:pe9ofdjo
ありそうで困るw
221 黒板(西日本):2010/01/13(水) 15:29:39.16 ID:YNym0tBU
>>211
高病原性インフルエンザに対する対応取っても全く防げていないじゃん。
結局、感染症対策はザルってのが判ったに過ぎない。
222 バールのようなもの(東京都):2010/01/13(水) 15:31:18.27 ID:9n0JgpWq
もしも騒いでなかったら、もっとひどいことになってたかもしんまいじゃないか
223 豆腐(関西):2010/01/13(水) 15:31:45.31 ID:78/5P82Y
>>206
病院嫌いのばぁちゃんを無理やり予防接種に連れていったら
病院のトイレでウィルス性胃腸炎をもらって脱水症状で死にかけて
その病院に入院するハメになった。
224 ダーマトグラフ(関西地方):2010/01/13(水) 15:31:54.45 ID:5zJq0tZ/
マスクで自分への感染を防げると勘違いしてる馬鹿も多いよなw
225 ガスクロマトグラフィー(関西地方):2010/01/13(水) 15:32:04.32 ID:ykmNpdhj
>>221
結果論で語られてもね
だったらなにもしなくてもよかったのか?バカすぎる意見だな
226 ノート(岐阜県):2010/01/13(水) 15:32:14.46 ID:dQhwdah9
>>218
お前がパンデミックを否定する立場をとってたら一生
パンデミックがあるかもしれないって思ってる連中論破できねーよw
227 アリーン冷却器(山口県):2010/01/13(水) 15:32:24.70 ID:RLXnf5D/
最初の頃に、これ言ったら
「はいはい何でも陰謀ですねwwww」と一蹴されたな

製薬会社は癒着すごいって何故知らない奴多いんだろ
ネットでの薬販売規制も、薬局関連のグループと病院と製薬会社が一緒になって政治家に献金しまくって作られたものだし
ちなみにその時の厚生大臣の、あのハゲは最低の癒着大王だろうな、あいつを持ち上げてたレスは関係者だろ
228 試験管立て(愛知県):2010/01/13(水) 15:33:27.67 ID:F3u23RSJ
もはや何でもありだなw
そういえば新型ウイルスの毒性が上がって人が死ぬとか喚いてた奴がここにも居たか
229 イカ巻き(広島県):2010/01/13(水) 15:34:02.48 ID:G6oArG2F
国内の新型インフル感染者数は大幅減。あっという間に終息。
230 真空ポンプ(アラバマ州):2010/01/13(水) 15:34:05.36 ID:qUn4yNog
人類滅亡のお知らせとか真顔で言ってる奴までいたしな
メルカトルとかそういうレベルじゃなかった気がする
231 修正液(神奈川県):2010/01/13(水) 15:34:30.03 ID:xOuYE+qK
>>217
じゃあ、従来の季節性インフルエンザに対しても
感染を抑える為にとり得る、完全な処置をした方がいいと思う?
感染者が出たら、外部との接触禁止で病院に監禁とかさ。
232 錘(愛知県):2010/01/13(水) 15:34:52.41 ID:xeNklz+F
「パンデミック」っていうボードゲーム面白いよね
233 豆腐(関西):2010/01/13(水) 15:35:35.86 ID:78/5P82Y
>>224
ゴーグルもして手洗いを怠らなければ効果はあるよ
ウィルスは単体では飛べないから至近距離の飛沫以外は塵や埃にくっついて飛んでるから
塵や埃の大きさならブロックできる市販のマスクでも効果はあるといえる

至近距離で患者と接する人はそこらのマスクでは意味ないが。
234 鑢(東京都):2010/01/13(水) 15:35:48.84 ID:I5KViZ+r
パンデミックに対する警戒は必要でしょう
でも、ウィルスは進化のスピードが非常に速いです。
実際、今回も耐タミフル性を獲得したものがありました。
ワクチンに関しても、万能性を期待するのは危険でしょう。

健康維持に気を配り、衛生環境に気をつける。
そういう地道な対策が、一番なのでしょうね。
235 リール(catv?):2010/01/13(水) 15:36:07.69 ID:ocm+oJgW
車のなかでマスクしてる人とか予防接種いってる意味不明な人とか
みてて違和感あるのは当然だよな
TV新聞と2chなんて嘘だらけだし
236 丸天(catv?):2010/01/13(水) 15:36:12.20 ID:MvfUwh5t
うがいって24時間365日やり続けないといけないんでしょ?
なんでジャップはうがいにこだわるの?
237 イカ巻き(広島県):2010/01/13(水) 15:36:16.79 ID:G6oArG2F
>>211
小学生の感染率7割でまったく防げてない。

>>217
それは世界全体か?
日本人の年間死者数は100万人程度のはずだが。
238 フードプロセッサー(北海道):2010/01/13(水) 15:37:03.47 ID:u9n+MYVG
爆笑ww超巨大なマッチポンプ
239 ミリペン(catv?):2010/01/13(水) 15:37:05.68 ID:2riIMS91
アンブレラ社みたいなところも現れるんだろうな
240 スパナ(宮城県):2010/01/13(水) 15:37:44.33 ID:dgjzbNAl BE:1747429766-2BP(1)

風邪引いて病院にいったらインフルエンザの検査受けさせられて
よけいに金取られたわ、病院死ねや
241 ガスクロマトグラフィー(関西地方):2010/01/13(水) 15:37:56.97 ID:ykmNpdhj
>>231
当時新型インフルエンザがどういうものか、
これがどうなるか情報も少なかったんだから新型インフルに限ってそういう厳格な対応するのは当然

今の段階で過去こうすればよかったとかいう話はバカすぎるからやめたほうがいいよ
242 マジックインキ(関西地方):2010/01/13(水) 15:38:05.53 ID:uPSM8Ws7
費用対効果で言ったら、あの飛行場での検疫ってなんだったんだろう。
ただのパフォーマンスだよね。

ワクチンが製造されるまでに、ウィルスの進行を少しでも遅らせたとか、
そういう報道はされないよね。

そもそも、発症してない保菌者がどんどん行き来してる中でどれだけの意味が
あったのだろうか?

国内の人への警鐘の意味くらいかなぁ?
243 ラジオメーター(広島県):2010/01/13(水) 15:38:53.99 ID:mTnAcAfy
陽性確定後2日で元気になったんだが7日間外出禁止とかダルすぎ
まぁ明日我慢したら外出れるー
244 蒸発皿(大阪府):2010/01/13(水) 15:39:03.87 ID:RcIll/pA
ワクチン打たなかった俺は勝ち組
245 手枷(大阪府):2010/01/13(水) 15:39:03.74 ID:srBTZwtn
熱は下がったけど咳が止まんなくて死にそう
246 千枚通し(北海道):2010/01/13(水) 15:39:48.99 ID:JL52Y/yU
WHOもやっちまったなー
247 イカ巻き(広島県):2010/01/13(水) 15:39:53.10 ID:G6oArG2F
日本での5歳から14歳までの新型インフル感染率は5割を超えて7割レベルに達した。
あれだけ諸外国に比べて異常なまでの水際対策やらマスク対策をしたにも関わらずだ。

これにより導かれる結論は、
・新型インフル(弱毒性)は、抗体のないグループに対しては、たとえマスクをしても半年で半数が感染する

マスク会社・製薬会社が儲かっただけで終わり。
248 丸天(catv?):2010/01/13(水) 15:40:57.41 ID:MvfUwh5t
模擬国連に行ってインフルになって帰国して、2ちゃんで住所までさらされたJKは元気なのかな。
テレビも「足取り」なんかやって、羽田から自宅の最寄り駅までリポートしたのは笑える。
249 夫婦茶碗(東京都):2010/01/13(水) 15:41:13.27 ID:y0Q+16zc
風邪引いて病院行かないで寝てたら非難殺到だった
ちょっと騒ぎすぎだよな
250 修正液(神奈川県):2010/01/13(水) 15:41:56.74 ID:xOuYE+qK
>>241
初めはそれでもいいよ。でも「大したことがない」と分った後でも、
万が一にビビりすぎて方向転換が遅れたじゃない。

その結果ワクチンなんて、半分くらい余っちゃてる始末。
251 バールのようなもの(東京都):2010/01/13(水) 15:42:39.70 ID:9n0JgpWq
意識付けでしょ、全員に徹底した対インフル対策なんて、
金がいくらあっても足りない

「変種のわけのわからんインフルエンザ流行ってますよ!」
「マスクマスク!」
「○人死んだ!もう地球は終わりだ!」
って言ってこそ、
「じゃあ今日からちゃんと手を洗うことにしよう」
「人込みではマスクしとこう」
っていう行動に移すというか、気にするようになるし

それの弊害が「感染者を出した学校生徒は自宅謹慎、バイトも全部ダメ」だったけどw
生活かかってるやつはむごいと思った
252 フードプロセッサー(北海道):2010/01/13(水) 15:42:54.95 ID:u9n+MYVG
ワクチンを輸入するって聞いた時点で「あぁ、儲かるんだろうな」と思っちゃった
どうせ小学生の3分の1はずる休みだろ?
253 豆腐(関西):2010/01/13(水) 15:42:56.12 ID:78/5P82Y
>>231
感染者を基礎疾患のある人、子ども、お年寄り、妊婦に近付けないようにする。
つまり、一般の病棟で診療しない、保育所幼稚園小学校には来させない&早めに閉鎖する。
介護施設も同じ。これは職員にも当てはめる。
254 ガスクロマトグラフィー(関西地方):2010/01/13(水) 15:43:01.63 ID:ykmNpdhj
>>250
ワクチンが余ってるのは民主党がバカだからだろ
なにいってんだか
255 試験管立て(長屋):2010/01/13(水) 15:43:52.44 ID:2dGZHE+Z
これ、ワクチン接種した人に
あとから全く別の病気が発症したら
WHOと製薬会社は同どう責任とるの?
256 丸天(catv?):2010/01/13(水) 15:44:15.42 ID:MvfUwh5t
あ、羽田じゃなくて成田。訂正します。
あとパンデミックブームでほくほくだったのはケンコーコムとかのネット薬局とかじゃないの?
257 イカ巻き(広島県):2010/01/13(水) 15:44:20.74 ID:G6oArG2F
死亡率0.5%ってわめいてた連中とか今考えると大笑いだよww
258 修正液(神奈川県):2010/01/13(水) 15:45:57.80 ID:xOuYE+qK
>>254
何でさっきから自民だ、民主だの話になってんだよ。
騒いだのも、ワクチン余ってるのも日本だけじゃないでしょ。
259 バールのようなもの(東京都):2010/01/13(水) 15:46:04.06 ID:9n0JgpWq
>>252
ジャニーズの東京ドームライブとか、インフル真っ只中の奴が来てたよ
平成ジャンプだっけか
仕事でドームシティに居て、マクドナルド入ったら恐ろしいことになってたわ
学校が休みになってラッキーだってw

あれ、意識付けにも失敗してるわw
260 紙(長屋):2010/01/13(水) 15:46:56.45 ID:f7gGTYVb
※ バカは風ひかないから
261 丸天(catv?):2010/01/13(水) 15:47:25.50 ID:MvfUwh5t
新型インフルに感染したけど、熱はタミフルを服用すれば24時間以内に平熱になったよ。
あとからせきがきたけど、まーこんなもんかっていう感じ。
診察が1950円、薬5日分が2000円。
ポカリとかゼリーとかヨーグルトとかアイスのまとめ買いのほうが高くついたよ。
262 イカ巻き(広島県):2010/01/13(水) 15:48:48.66 ID:G6oArG2F
マスク厨ってひょっとして未だにマスクつけてるんですか?ww
いつまでつけるつもり?ww夏もつけてましたねwww3月までですか?www罰ゲームっすかwww

って以前インフルスレに書いたら袋叩きにされたけど後悔はしていない。
マスク厨はバカだと今でも断言出来る。
263 絵具(茨城県):2010/01/13(水) 15:49:13.98 ID:z/9jxsOH
新型は季節にかかわらず1年中流行してるっつ〜のが問題
264 やっとこ(関東・甲信越):2010/01/13(水) 15:50:16.58 ID:ZT+jH6Tl
47ヶ国って、欧州てたくさん国あるんだな
265 丸天(catv?):2010/01/13(水) 15:50:25.63 ID:MvfUwh5t
>>262
花粉の季節になるからそのまま移行するんじゃない?
花粉症って2月ぐらいからでしょ。
266 鑢(東京都):2010/01/13(水) 15:51:36.51 ID:I5KViZ+r
>>262
今日は風が強いからマスクして外出したよ
関東では普通の行為
267 バールのようなもの(東京都):2010/01/13(水) 15:51:58.15 ID:9n0JgpWq
よく考えたら、原因も発症する季節も全てわかってるのに
どうしようもないスギ花粉症の方が恐いわ

スギ花粉注射って効くのか?
268 虫ピン(東京都):2010/01/13(水) 15:52:32.10 ID:0Mq32Hzc
>>262
この時期は寒気のせいでしないと調子悪いんだが
マスクしてるってだけで勝手にインフル予防とか思うなよな
269 ドリルドライバー(関東・甲信越):2010/01/13(水) 15:52:44.81 ID:wO/88qjB
九月にメキシコ行ったけど、テレビで流れる日本のマスク姿が映り、日本だけが大流行しているような報道だったな。
270 イカ巻き(広島県):2010/01/13(水) 15:53:38.33 ID:G6oArG2F
このスレでもマスク厨は自己肯定のために必死だなww
271 リール(大阪府):2010/01/13(水) 15:54:10.44 ID:4v6LiK3K
>>262
普通に年中してますが
272 夫婦茶碗(dion軍):2010/01/13(水) 15:54:37.01 ID:WBoHXDfl
>>1
日本は、5千万人分のワクチンだよね。いったいいくらだったの?想像するにも恐ろしい。
一人分の単価6・8千円だったか。
自民の時だったが。

グラ糞あたりと怪しかったよな。

今からでもいい。違約金を払ってもいいから、未着分すべてキャンセルしとけ。それでも全部買うよりはるかに安いはず
欧州のどこかの国は、すでにやってるはず。ワクチンのキャンセル。

日本もやれ!
273 筆(アラバマ州):2010/01/13(水) 15:55:32.20 ID:wfrPIR7q
漫画みたいな話だな
274 イカ巻き(広島県):2010/01/13(水) 15:55:53.73 ID:G6oArG2F
年中マスクつけるってマジ罰ゲームだろwww
275 鑢(東京都):2010/01/13(水) 15:56:18.52 ID:I5KViZ+r
>>272
欧州は余ったワクチンを後進国に売ってるらしいです
日本は出遅れたかなぁ
276 バールのようなもの(東京都):2010/01/13(水) 15:56:31.79 ID:9n0JgpWq
だって寒いとマスクするよ
顔が守られてると全然違う、唇も乾かないし皮剥けないし
乾燥で鼻の置く痛いし
277 絵具(茨城県):2010/01/13(水) 15:57:07.49 ID:z/9jxsOH
花粉じゃね〜んだからマスクは感染者がつけないと意味無くね?w
278 イカ巻き(広島県):2010/01/13(水) 15:58:10.29 ID:G6oArG2F
>>277
健常者が感染防止目的でマスクつけてるんだから大笑いだよww

その結果、小学生の7割が新型インフルに感染www
意味ねーwww
279 朱肉(関東地方):2010/01/13(水) 15:58:20.39 ID:fleaDDwc
e
280 ボールペン(長屋):2010/01/13(水) 15:58:46.50 ID:LwEY/dT/
>>267
感染症と花粉症一緒にすんなよ
281 紙(長屋):2010/01/13(水) 16:00:16.82 ID:f7gGTYVb
>>278
やっぱウガイと手洗いに尽きるな
282 薬さじ(catv?):2010/01/13(水) 16:03:27.81 ID:jXwiUGq6
WHOを馬鹿みたいに信仰してるやついるよね
特に嫌煙とか
砂糖の件すら知らないんだろうね
283 そろばん(京都府):2010/01/13(水) 16:04:16.84 ID:GWnei4ZC

俺かかったけど普通のインフルと変わらなかったしな
284 鉛筆(チリ):2010/01/13(水) 16:05:25.72 ID:2aXQoh1l
今回の騒動のとくちょう

ほとんどの大人は全然関係なかった
例年インフルで死ぬやつはいるのに今回だけ必死
不要な強い薬がバコバコ使われた
TVで厚労省の役人がパネル持ってきて煽る煽る
285 ジューサー(関西地方):2010/01/13(水) 16:09:48.32 ID:1WSLBNeQ
またラムズフェルドか
286 紙(岐阜県):2010/01/13(水) 16:10:25.37 ID:o1gy++kl
お前らに袋叩きにされた修学旅行帰りの高校生にごめんなさいしろよ・・
287 ろう石(宮城県):2010/01/13(水) 16:10:36.48 ID:dE6Vw2Pu
ロシュ
288 包丁(島根県):2010/01/13(水) 16:11:28.12 ID:W6kqcK9Q
島根県はインフルエンザさえ寄せ付けない過疎ッぷりだからな
289 ボールペン(大阪府):2010/01/13(水) 16:11:37.54 ID:n4mayy4r
でもなんで子供だけなんだろ
新型なんだから、大人も抗体持ってないはずだろ?
290 テープ(香川県):2010/01/13(水) 16:11:42.81 ID:lUF6L+RC
あの成田の女を思い出した
291 加速器(九州):2010/01/13(水) 16:12:08.03 ID:36tTc/2K
なにもかもを疑え
292 インパクトレンチ(三重県):2010/01/13(水) 16:14:32.48 ID:iAyeqwnH
新型ゆーても結局タミフルで治るし普通のインフルレベルだろ?
確かに大騒ぎしすぎ。
293 マイクロピペット(東京都):2010/01/13(水) 16:15:00.19 ID:t7/RzOHC
やっぱりな
他にもタミフルをちょっと疑う書き込みしただけで妙なタミフル擁護厨湧いてくるのも怪しいと思う
294 ガスレンジ(神奈川県):2010/01/13(水) 16:16:15.32 ID:gIJ8sNpm
WHOで偉そうな人が中国人の女だったよne
295 製図ペン(埼玉県):2010/01/13(水) 16:20:34.80 ID:IbXoC6ZW
お前ら国内第一号インフル患者が出たとき見当違いも良いところに罹患者を叩きまくってたよね
296 豆腐(静岡県):2010/01/13(水) 16:21:41.37 ID:c5BXw0r3
ワクチン打ってないし
実際感染した俺はどうなのよ
297 定規(千葉県):2010/01/13(水) 16:25:12.67 ID:FLqMRHcc
あの当時大騒ぎしたのは新型自体は大したことないと分かっていても
変異する可能性があったからだ
しかし変異する可能性は非常に小さかった
確かに騒ぎすぎ
298 夫婦茶碗(東京都):2010/01/13(水) 16:25:17.63 ID:GWV1InSV
マイナスイオン!マイナスイオン!wwwwwwwwwwwww
299 ガラス管(長屋):2010/01/13(水) 16:26:31.03 ID:StfIpu2B
いやいや、本命の鳥インフルさんがアップしてたらどうすんのよ
300 ロープ(大阪府):2010/01/13(水) 16:26:59.97 ID:XRA3uE56
風邪くらいで医者行ったことねえわ
感染したらゾンビになるくらいのレベルでないと
ワクチンなんか打ちたくねえ
301 錘(東京都):2010/01/13(水) 16:27:03.84 ID:+pyE2EgU
小林製薬だな……許さない!
302 梁(愛知県):2010/01/13(水) 16:27:24.17 ID:fVRdHFyr
WHO ARE YOU?
303 じゃがいも(鹿児島県):2010/01/13(水) 16:27:44.16 ID:DiNPfb3P
税金を数百万使って首相自ら出演してTVCM作った国があったよね
304 定規(千葉県):2010/01/13(水) 16:29:08.74 ID:FLqMRHcc
マイナスイオンで急に思い出したけど
ファジーって聞かなくなったよな
あれだけファジー機能付きの家電が売り出されてたのに
それどころかアナログwとか煽られる始末
305 万年筆(関西地方):2010/01/13(水) 16:29:16.65 ID:jsiokoyR
クソワロタwwwwwwタミフルwwwwwwwwwww






一方マスクは完全勝利wwwwwwwwww
ww癒着も無いだろうしなwwwwwマスク最高wwwwwwww注射受けにいった奴バロッシュwwwwwwwwwwwwwwwwww
306 じゃがいも(東京都):2010/01/13(水) 16:30:51.68 ID:7fggmcYo
test
307 夫婦茶碗(アラバマ州):2010/01/13(水) 16:37:43.04 ID:d8HZjAhC
今度はもっと症状が酷いウイルスが必要になるなw
結局人を滅亡させるのは人なのかw
308 ビュレット(東京都):2010/01/13(水) 16:43:59.73 ID:2Yv8adnl
>>304
機械の制御に使うのが当たり前すぎてことさら強調されなくなっただけじゃない?
309 薬さじ(東京都):2010/01/13(水) 16:54:04.08 ID:qmoeLCty
>>250
万一の事態のためなら半分余るくらいどうってことないだろ
足りなくなったら政府何やってんだってまた文句言うくせに
アホかお前は
310 フライパン(愛知県):2010/01/13(水) 17:09:31.57 ID:k3mAHSE9
また陰謀厨が必死だなw
311 アリーン冷却器(兵庫県):2010/01/13(水) 17:39:00.75 ID:ELazbjOt
Who's Bad!
312 るつぼ(長屋):2010/01/13(水) 17:48:04.42 ID:rjrzl4Fi
お前等が必死にマスクしろやwww
こいつマスクしてねーwwww
とか騒いでたよな
313 ウィンナー巻き(福島県):2010/01/13(水) 18:16:20.89 ID:jvApMwoV
松本の兄貴がマスク転売してボコボコに叩かれてたっけ
あれどうなった
314 手帳(茨城県):2010/01/13(水) 18:27:03.10 ID:NTpTF3RY
マスク転売で稼いだ俺の勝ち^^
315 夫婦茶碗(神奈川県):2010/01/13(水) 18:34:53.74 ID:AiNq9VM8
まぁあれだ
みんなマスクして祭りを楽しんだから良しとしよう
316 目打ち(東京都):2010/01/13(水) 18:42:29.67 ID:0lZ8PD04
電車の中で、マスクゆるめて咳き込む奴って何のつもり?
317 猿轡(岡山県):2010/01/13(水) 18:45:54.76 ID:rH42SPXO
エイズも毎年流行するインフルエンザウィルスも全部人工です
318 平天(大阪府):2010/01/13(水) 19:01:16.17 ID:tNl2BaKY
もう俺は新型に感染して死ぬまで何も信じない
319 フェルトペン(関西地方):2010/01/13(水) 19:16:57.10 ID:dk9s9uNf
だと思った。
ところでお前らごめんなさいしないといけない人がいるんじゃないのか?
320 試験管挟み(香川県):2010/01/13(水) 19:18:45.22 ID:Z4g1MuqE
WHOの中国人が関係してるんじゃねえの?
321 金槌(鹿児島県):2010/01/13(水) 19:22:13.14 ID:B/hkHFH0
なんでみんなインフルインフル騒ぐの??
わたしこの間、高熱出したけど。市販の風邪薬ですぐ治したよ。 
病院に行くべきなのかな??
322 漁網(茨城県):2010/01/13(水) 19:23:49.27 ID:Qsafajiy
景気回復にパンデミック!
323 レポート用紙(東京都):2010/01/13(水) 19:40:53.86 ID:rsZKgwnH
324 鉋(岩手県):2010/01/13(水) 19:49:47.17 ID:Etd4L3F0
マスクする人増えたおかげで、今季は風邪引かなかったよ
325 じゃがいも(関西):2010/01/13(水) 20:17:57.00 ID:e7nOXJLD
こんだけ騒ぐなら

日本の毎日、自殺約100人は連日特番放送しなきゃな
326 ペンチ(関東・甲信越):2010/01/13(水) 20:23:50.86 ID:2SK9ysmw
マスクがバカ売れでうはうは
327 修正液(神奈川県):2010/01/13(水) 20:31:44.73 ID:xOuYE+qK
>>321
埼玉のおっさんかと思った。
328 スケッチブック(愛知県):2010/01/13(水) 22:22:31.88 ID:vam/9wPI
そうだよ。マスク会社もあやしい
329 ブンゼンバーナー(千葉県)
恋する爆弾