【宇宙ヤバイ】NASAいわく、あと5年以内に移住可能な地球型惑星を見つけられる
1 :
夫婦茶碗(アラバマ州):
NASAの職員や科学者たちによると、あと5年以内に地球によく似た惑星を発見
することができるそうだ。そのうえ、地球の体積と同様の惑星の発見は1年以内に
可能だという――新たに設置したケプラー宇宙望遠鏡によるデータが正しければ、
だが。
先日のアメリカ天文学会の年次会合において、天文学者たちは太陽系以外の
惑星において、地球と同じように生物を進化させられる惑星は多いのではないかと
結論づけた。つまり、早ければあと5年で宇宙開拓時代の始まりとなるのだ。
ケプラー宇宙望遠鏡が設置されたNASAのエイムズ研究センターの天文学者、
サイモン・ピート・ウォーデンは「科学の歴史の中で“生物は我々だけなのか?”が
長年の疑問となっている。私は、我々以外にも多くの生物が存在していることに
賭けたい」と今回の発表とともに語っている。
ケプラー宇宙望遠鏡は、1990年代には年間数個、この10年間は毎月1つ程度
しか発見できなかった新惑星をすでに400以上発見している最新の宇宙望遠鏡だ。
すでに6つの太陽系外惑星を発見しており――大きすぎていずれも人間が住める
環境ではなかったが――さらなる発見が期待されている。また、これまでに発見
された惑星の70パーセントが岩石を多く含んでいることも判明した。
果たして宇宙でのコロニー生活はありえるのだろうか? 喜ばしいことに、ケプラー
望遠鏡はまだこの全宇宙の1パーセントも調べられていないそうだ。残り99パー
セント以上、その中に必ず地球型惑星があるはずだと期待した。
http://digimaga.net/2010/01/discovery-of-earth-like-planets-on-the-horizon.html
2 :
霧箱(愛知県):2010/01/13(水) 13:10:00.00 ID:U/Pnd7jm
※見つけるだけで移住はできません
3 :
カーボン紙(大阪府):2010/01/13(水) 13:10:30.09 ID:qJe/ia6X
俺が幽体離脱で全宇宙を探し回ってるから
4 :
製図ペン(関西地方):2010/01/13(水) 13:10:36.81 ID:iT+GSZTz
5年で見つけても移住するまで100年以上かかりそう
5 :
紙(関東地方):2010/01/13(水) 13:10:39.40 ID:ADa7RzfZ
でも生きてる人間がたどり着けない
距離でしょ?
6 :
お玉(広島県):2010/01/13(水) 13:10:42.08 ID:Ww1QEtr3
月にいくのがやっとのレベルじゃん
7 :
シャーレ(愛知県):2010/01/13(水) 13:11:07.81 ID:wSzn7SXS
半光年でもきつい
8 :
スプリッター(新潟県):2010/01/13(水) 13:11:39.37 ID:cRncl2Sx
行く途中で死ぬ
9 :
浮子(長屋):2010/01/13(水) 13:12:08.54 ID:bLYq+i6n
10光年向こうなら、移住するのに1000年くらいかかるか
10 :
製図ペン(関西地方):2010/01/13(水) 13:12:40.23 ID:iT+GSZTz
移住を目指すにしてもマクロスみたいに街ごと移動できなきゃ御免だわ
11 :
紙(長屋):2010/01/13(水) 13:13:04.47 ID:RzFdR7wz
20年前近くからあと5年で見つけられるって言ってなかった?
12 :
夫婦茶碗(東京都):2010/01/13(水) 13:13:31.73 ID:/tl7TWHP
でも「地球型惑星?まあどっかにあるんじゃね?」っていうのと
「うわっ!地球型惑星発見!しかも知的生命体がなんか活動してるっぽい!」ってのとでは
モチベーション的に全然違うだろ
予算クレクレ(・∀・)
14 :
メスピペット(兵庫県):2010/01/13(水) 13:13:54.57 ID:rQ7XphHa
ワープってのは無理そうだから、ガチで数千年かけて移動するしかないんだよね・・・・
15 :
インパクトドライバー(関東・甲信越):2010/01/13(水) 13:13:57.85 ID:drkyinb0
なんとでも言えるわなNASAは
それを検証する判断材料も他にロクなものが無いわけだし
16 :
ピンセット(長屋):2010/01/13(水) 13:14:14.99 ID:VIOzBZFn
エウロパ
17 :
ルーズリーフ(北海道):2010/01/13(水) 13:14:37.10 ID:FsrNjynp
恒星間ワープ実現まで待て
18 :
セラミック金網(北海道):2010/01/13(水) 13:14:43.87 ID:0UTH7Ov2
見つけても何も変わらない
19 :
カーボン紙(大阪府):2010/01/13(水) 13:14:47.08 ID:qJe/ia6X
予算が欲しいからこういう発表するんだよね
20 :
夫婦茶碗(長屋):2010/01/13(水) 13:16:12.97 ID:ipD4A+BX
地球型惑星を目指した移民船団が300年掛けて着いたら住んでいたのは地球人だったというオチ
21 :
フラスコ(catv?):2010/01/13(水) 13:16:32.84 ID:oJlRB9Jb
必死すなあ
22 :
釣り針(catv?):2010/01/13(水) 13:17:27.19 ID:zpnt8Hiq
【無職ヤバイ】ニートいわく、あと5年以内に就職可能な企業を見つけられる
登山家って、こういう未知の惑星を探索するために山登りして鍛えてるんだろ?
24 :
錘(アラバマ州):2010/01/13(水) 13:17:44.82 ID:ARIsB41R
どうやってそこまで行くんだよアホか
25 :
封筒(東京都):2010/01/13(水) 13:18:11.05 ID:F57Gn6Wc
Amazonと楽天が届くなら住んでやってもいい
26 :
ドラフト(千葉県):2010/01/13(水) 13:18:18.01 ID:lCBCpf8V
27 :
手帳(東京都):2010/01/13(水) 13:18:35.12 ID:a665KDDA
どうせ見つけても行けないってオチだろ
28 :
裏漉し器(catv?):2010/01/13(水) 13:18:50.57 ID:aqj8w82v
29 :
ボンベ(空):2010/01/13(水) 13:18:55.84 ID:PZ+vGese
移住は可能です。距離はほんの数光年です。無人探査機はX千年後に送り込めそうです。
有人船の到着はX万年後ほどでしょう
アホか。自分が生きてる間にぜったいに直接探査できないからって、好き放題言ってるだけとちゃうか
30 :
浮子(長屋):2010/01/13(水) 13:19:20.66 ID:bLYq+i6n
ついた星が地球と同じで、自分と同じ奴が同じ家でν速してる
31 :
アリーン冷却器(アラバマ州):2010/01/13(水) 13:19:36.77 ID:9UScbXcA
最初はオーストラリア方式の移住だな
そして地球側で最終戦争が発生し、地球との接触が絶たれ独自の人類文化圏が発展
32 :
夫婦茶碗(長屋):2010/01/13(水) 13:20:41.80 ID:ipD4A+BX
>>26 忘れた
なんかの小説だったと思う
ワープ航法が開発されたため後発部隊のほうが先に着いたってオチ
33 :
夫婦茶碗(東京都):2010/01/13(水) 13:20:45.01 ID:/tl7TWHP
そんなこと言いつつおまえらちょっといやな目に遭ったら
「あー全て投げ捨てて○○星に移住してぇなー」とか言っちゃうと思う
34 :
包装紙(岡山県):2010/01/13(水) 13:21:08.21 ID:nWhLCU0u
古いアニメで何世代もかけて移民船がたどり着いたら
出発後に作られた最新鋭宇宙船の方が先にたどり着いてたというオチがあった
35 :
夫婦茶碗(岩手県):2010/01/13(水) 13:21:13.15 ID:btKA/04q
地球のような地球ではない惑星がそこにはあった
歴史や文化・科学の水準など奇妙なまでに地球と似通った惑星
ただ一つ違うのは美醜の価値観の逆転
そこでは不細工こそが、
ビルゲイツくらいだったら自分の惑星を持っていそう
37 :
ピンセット(長屋):2010/01/13(水) 13:27:21.19 ID:VIOzBZFn
38 :
ドラフト(千葉県):2010/01/13(水) 13:27:54.35 ID:lCBCpf8V
>>32 そう、それ
なんだっけ思い出せない
クラークかアシモフかだっけ
なんかオチがそんなに怒るとは思わなかったとかだっけ
いや、違うか
あーすごく気になってきたヤバイ
39 :
れんげ(群馬県):2010/01/13(水) 13:28:21.35 ID:nBeS4/Mf
見つかったって移住出来るようになるのは何年後だよ
40 :
浮子(長屋):2010/01/13(水) 13:29:35.05 ID:bLYq+i6n
黄色い猿の惑星
41 :
泡立て器(千葉県):2010/01/13(水) 13:30:10.10 ID:nl+rO281
地球人が移住できる星=先住民(その星固有の生物)がいる星
そんなに勝手に行って蹂躙するのか?まさに侵略じゃないか。
それこそ倫理にかかわる話だと思うが。
地球だって酸素が20%もあるのは植物がいるおかげだろ。
移住できるなら植物みたいな生物がもういるってことじゃねーのか。
43 :
修正液(東京都):2010/01/13(水) 13:30:43.45 ID:pS9FX71e
今日見つけろカス
45 :
三角架(大阪府):2010/01/13(水) 13:31:52.23 ID:H8G9o9oT
どういう理屈でただの望遠鏡が何万光年先まで探せるの?
46 :
烏口(アラバマ州):2010/01/13(水) 13:33:17.11 ID:g7ccwyiI
移住可能ってのはおかしいでしょ
どうせ行けないんだから
生存可能とかにしておけよ
47 :
ラジオメーター(大阪府):2010/01/13(水) 13:34:08.63 ID:nacMHTWu
その前にディープ航法を成功させないと。
48 :
便箋(宮城県):2010/01/13(水) 13:34:16.24 ID:p/9bXihA
移住先で本気出す
恒星間移民船エルドリッジを開発しないとな
51 :
製図ペン(関西地方):2010/01/13(水) 13:35:21.27 ID:iT+GSZTz
この中にも別の星に移住すれば高く飛べると思っている奴いるだろう
52 :
夫婦茶碗(静岡県):2010/01/13(水) 13:35:29.17 ID:hmNAVT1g
全世界のニートをそこに送り込め
53 :
浮子(兵庫県):2010/01/13(水) 13:35:31.89 ID:bVT2A0tX
まえ剃ったばかりのケツ毛がすげぇ伸びてる
これが相対性理論か
54 :
夫婦茶碗(アラバマ州):2010/01/13(水) 13:35:34.18 ID:ExG8Hcye
早くヤマト作らなきゃ
55 :
セラミック金網(愛媛県):2010/01/13(水) 13:35:48.53 ID:oYQ8Wo2T
火星死亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
56 :
紙(長屋):2010/01/13(水) 13:36:09.12 ID:f7gGTYVb
つーかアメリカが温暖化したらカナダにでも引越せよ
57 :
平天(関西):2010/01/13(水) 13:36:12.82 ID:oFE80Mwm
>>41 西洋人にその辺りのモラルがあるわけないだろ
58 :
金槌(愛媛県):2010/01/13(水) 13:36:14.36 ID:z5JKpFBL
宇宙船作って移住とかでもエリートだけ移住するんやろなー
59 :
ボンベ(空):2010/01/13(水) 13:36:21.68 ID:PZ+vGese
>>45 言ったもん勝ち
どんな高性能望遠鏡が開発されようと、地球からは恒星は点にしか見えないことにはかわりない
60 :
シャーレ(愛知県):2010/01/13(水) 13:36:41.86 ID:wSzn7SXS
61 :
鑿(北海道):2010/01/13(水) 13:38:33.29 ID:rxcAK5h4
惑星見つけても光速以上の移動手段、人工重力発生方法の確立、ワープ、超短期間のテラフォーミング技術がないとな・・・。
マクロスみたく移民船作ったとしても目的の星まで数世代、辿り着いてからさらに数世代とかも有り得るわけだし。
夢がある話だけど技術面でなかなか追いつかないね。
62 :
dカチ(西日本):2010/01/13(水) 13:38:53.41 ID:bfX6NgHD
火星のことも分かってないのに遠くの星のこと分かってもなあ。
ハイパー超高性能望遠鏡でググルアースみたいなレベルで見えるならまだしも
行ってみたら硫酸の海でした。じゃお話にならない。
>>61 移民船の中で結婚相手見つけて子供生まなきゃ、非国民扱いされそうだな。
64 :
紙(長屋):2010/01/13(水) 13:40:54.15 ID:f7gGTYVb
中国人を全員移住させればよい
65 :
エビ巻き(秋田県):2010/01/13(水) 13:41:10.08 ID:ZPA6rIKt
望遠鏡で移住可能っぽい惑星見つけて
光の速さを超える航法でそこまで行ったら既に文明が滅びて死の惑星になっておりましたチャンチャンって感じの小説ある?
66 :
筆(東京都):2010/01/13(水) 13:42:02.07 ID:KmZJDdxB
まぁ、あれだな。
俺達はコンテナロケットに詰められ発射、新天地の養分として
散布されることになるな。
67 :
裏漉し器(catv?):2010/01/13(水) 13:43:25.98 ID:aqj8w82v
68 :
浮子(長屋):2010/01/13(水) 13:45:41.42 ID:bLYq+i6n
中国人の生命力と繁殖力で、どんな惑星でも生きれるよ
69 :
筆ペン(大阪府):2010/01/13(水) 13:45:51.67 ID:Fhanucqw
>>9 10光年向こうに行こうと思ったら10万年ぐらいかかるだろ
向こうに住みたいなあ
71 :
すり鉢(北海道):2010/01/13(水) 13:46:17.54 ID:FqNZknLR
2012年に地球滅びるんだから意味ねぇよ!
そこまで行けるようになるのと、
火星をAQUAにしてネオベネチアを作るのはどっちが先だ
74 :
dカチ(西日本):2010/01/13(水) 13:46:55.47 ID:bfX6NgHD
>>61 ワープは無理だと結論が出ているからな。
光速に近い速度を出すのは可能かもしれないが…
75 :
紙(長屋):2010/01/13(水) 13:47:51.95 ID:f7gGTYVb
76 :
ろう石(東京都):2010/01/13(水) 13:49:52.05 ID:WWGroSta
光速移動は必要ない
宇宙船自体を生活空間とし何百年何世代もかけて到着するから
77 :
dカチ(西日本):2010/01/13(水) 13:50:17.89 ID:bfX6NgHD
人類を光子レベルに分解して電波に乗せて運んで
再構築するのって可能なのかな??
78 :
音叉(千葉県):2010/01/13(水) 13:50:19.50 ID:GSi1kgq1
>>32 千夜一夜物語で似たような話しがあったよな
79 :
彫刻刀(愛媛県):2010/01/13(水) 13:50:29.27 ID:m5BPUbEx
>>74 大統一理論すら完成されていない現代の理論体系や技術レベルで出てる結論には何の意味もないって
80 :
鑿(北海道):2010/01/13(水) 13:51:24.05 ID:rxcAK5h4
>>63 非国民っていうか移民船にのった瞬間から男女関係無く全員部品扱いになるかと。
人工子宮があるならいいんだろうけど無いなら多様性維持のために
見知らぬ誰かと子供作るとか当たり前な世界になりそう。
コンピューターでランダムに抽選とかになったりして。
>>65 うろ覚えだけど猿の惑星がそれに近いかも。
81 :
包丁(アラバマ州):2010/01/13(水) 13:51:49.89 ID:Kk1f/DPz
月が人類の一番遠くまで行った場所って
昔からのSF好きからすると何かの冗談にしか聞こえない
この調子だと火星に有人で行くのすら今世紀中には無理な気がしてきた
超スーパー光速エンジン搭載なら3秒で楽勝だろjk
83 :
dカチ(西日本):2010/01/13(水) 13:53:53.90 ID:bfX6NgHD
>>79 てかワープはできるならタイムマシンが可能なわけで、タイムマシンができるなら未来人が来日してるだろ。
84 :
ばね(栃木県):2010/01/13(水) 13:54:06.17 ID:ABrcq3mM
>>79 何の意味もなかったらお前よりずっと頭のいい科学者がちゃんとそう言ってるだろ
>>83 時間が1次元かどうかもわからんし、タイムマシンができた後の過去はそっくりな別の過去かもしれない。
87 :
ルーズリーフ(北海道):2010/01/13(水) 13:57:13.53 ID:FsrNjynp
>>83 「過去は変えない」という決まりがあって変えられてないとか
88 :
dカチ(西日本):2010/01/13(水) 13:57:17.87 ID:bfX6NgHD
ワープを可能にするには最低限相対性理論を反証しないといけないわけか…
それができれば可能かも。あるいは4次元に行けたらタイムマシンは可能なんだけど
89 :
電卓(兵庫県):2010/01/13(水) 13:57:58.54 ID:fFKo3wZg
木星に俺は行くんだ
90 :
グラフ用紙(アラバマ州):2010/01/13(水) 13:58:26.23 ID:48mOo6rZ
>>83 来てるんだけど、時空警察のお陰で歴史にて出しできないように成ってるだけだよ
91 :
dカチ(西日本):2010/01/13(水) 14:00:27.25 ID:bfX6NgHD
>>86 パラレルワールドの存在を発見するのが先だな
92 :
ピンセット(長屋):2010/01/13(水) 14:06:19.00 ID:VIOzBZFn
ワープ航法ってようするにただの光速移動って事だろ
宇宙船内のほんの少しの時間ですごい距離を移動できるってアレ
93 :
夫婦茶碗(アラバマ州):2010/01/13(水) 14:07:59.36 ID:PeT9Mc2H
●移民船速い!殺人ワープ航法に虎将仰天
94 :
紙(長屋):2010/01/13(水) 14:09:50.08 ID:f7gGTYVb
ワープの問題は角運動量と位置エネルギーをどうするかだな
95 :
エビ巻き(秋田県):2010/01/13(水) 14:09:52.36 ID:ZPA6rIKt
てか、未来人ならオレの隣で寝てるよ
星型のホクロがあるんだけどさ
たまにムダムダムダムダァーとか言っててアレだけど
>>81 20世紀はライト兄弟が飛んでから月まで70年で行けたぞ。
思い出で過去を見、想像で未来を観るんだよ
98 :
アリーン冷却器(アラバマ州):2010/01/13(水) 14:12:03.00 ID:9UScbXcA
>>45 なんか釣りの意図が見えるけど、粒子として見れば光もそれ以外も同じもんでしょ・・・
>>92 しかし、それではヤマトがイスカンダルまで行って帰ってくる間に地球滅んでんじゃね?
100 :
画架(大阪府):2010/01/13(水) 14:13:09.12 ID:BVucPlB/
現代がつまらんから400年ほど冬眠したい
移住可能ww
生存可能ならわかるけど移住可能は無理だろw
102 :
浮子(長屋):2010/01/13(水) 14:14:10.82 ID:bLYq+i6n
登山でも4000mくらいは楽勝だが、それ以上は100m登るのが1日かかりとか
103 :
ピンセット(長屋):2010/01/13(水) 14:15:18.46 ID:VIOzBZFn
>>96 飛行機に爆弾括りつけて特攻してた頃からたった20年でよくやるよな
104 :
ルーズリーフ(北海道):2010/01/13(水) 14:15:28.26 ID:FsrNjynp
>>92 空間を捻じ曲げる
行きたいところの空間と現在の空間をくっつけて
そこに穴をあけて通る
105 :
接着剤(石川県):2010/01/13(水) 14:16:54.39 ID:Wlb7WXhQ
でもお高いんでしょ?
106 :
木炭(香川県):2010/01/13(水) 14:16:54.38 ID:6jeFU4dl
>>99 ヤマトの地球は一回滅びかけても
一週間で完全に文明を取り戻すような世界だぞ
107 :
鏡(アラバマ州):2010/01/13(水) 14:17:49.79 ID:uE3c1NkD
何万光年先にだよ・・・
108 :
エビ巻き(東京都):2010/01/13(水) 14:19:33.53 ID:laZhWc+y
移住より人工惑星作ったほうが早いな
109 :
紙(長屋):2010/01/13(水) 14:20:36.48 ID:f7gGTYVb
超光速は無理とか思い込ん出るヤツって
100年前に超音速は無理って言ってた人みたいだよね
110 :
_:2010/01/13(水) 14:21:59.26 ID:G7b4aGHq
最低でも光学レンズでドアップに写さないと認めない
111 :
鑿(三重県):2010/01/13(水) 14:24:37.18 ID:N0w6PmqL
地球に代わる移住可能な惑星が見つかりました!→月の事でした!
月を争って戦争になるわけだな・・
112 :
時計皿(埼玉県):2010/01/13(水) 14:25:05.27 ID:LPzXowyj
行けって言われたら行けますよ。俺は。
高度な技術を持った宇宙人がきっと深刻な問題を解決してくれる
たったの一光年ですら人類にとっては無限の彼方に等しい
太陽の反対側に
116 :
浮子(長屋):2010/01/13(水) 14:30:06.59 ID:bLYq+i6n
1光年行くのに1万年かかる
頑張って出発しても後発の奴等に追い越されそうだよな
118 :
ラジオペンチ(関東・甲信越):2010/01/13(水) 14:34:18.15 ID:+P3YqUuJ
やっぱりスペースコロニーだろ
119 :
マイクロメータ(catv?):2010/01/13(水) 14:35:52.72 ID:qROUyjS2
120 :
インパクトドライバー(関東・甲信越):2010/01/13(水) 14:37:48.56 ID:IMaN/aNF
俺たちが侵略者になるときが来たか
121 :
浮子(長屋):2010/01/13(水) 14:37:56.44 ID:bLYq+i6n
犬タウルス星の惑星が怪しい
122 :
首輪(カナダ):2010/01/13(水) 14:38:04.55 ID:zx59hJ13
移住可能な惑星が見つかったとしても優等な遺伝子を持つ人間しか送らないだろ
おれらみたいな劣等遺伝子たちは地球に残る運命なのだよ
君たちの夢をぶち壊してゴメンね
124 :
平天(関西):2010/01/13(水) 14:39:40.83 ID:RhrbwFj8
一光年って光りの速度で一年でなかった?
125 :
指矩(西日本):2010/01/13(水) 14:40:01.03 ID:86H9EIoz
移動船の中で2世代ぐらい暮らさないといけないのかなあ。
126 :
巾着(関西):2010/01/13(水) 14:40:33.11 ID:eKFumMrn
また白人様の先住民虐殺が起こるのか
それより月面開拓したほうがよくね?
128 :
ジムロート冷却器(大阪府):2010/01/13(水) 14:43:52.88 ID:u/RXmhyq
>>123 それって高等な遺伝子を持つスーパーお姉さんが
同じ空間内に誕生するってことじゃないか
なんて素晴らしい世界
129 :
浮子(長屋):2010/01/13(水) 14:46:03.82 ID:bLYq+i6n
今だって上流階級は上流同士で子作りしてるんじゃね
130 :
紙(長屋):2010/01/13(水) 14:50:37.22 ID:f7gGTYVb
>>123 俺が地球で一番のイケメンになる日がくるってことだな
131 :
119:2010/01/13(水) 14:54:02.75 ID:qROUyjS2
違った
>>32 冬眠技術で目的地を目指す科学者たち。
途中で目覚めたアラームは不完全なワープ航法で追い越そうとして炎上した宇宙船。
その宇宙船の事故でワープ航法が完成する。
目的地へ子孫より後に着いた科学者のうち一人が発狂。
発狂した科学者がワープ船を入手して他の科学者と共に重力井戸へ飛び込む。
重力井戸を出た先は昔の地球。
こんなあらすじだった。
>>38 ww そりゃ怒るだろw ワープで追いついて乗せていけよw
移民船のなかでも人間関係が…おおいやだ
134 :
ルーズリーフ(北海道):2010/01/13(水) 15:07:46.61 ID:FsrNjynp
どーせ植民先でも
ニューヨークだとかリトルトーキョーだとか名づけるんだろ
135 :
サインペン(東京都):2010/01/13(水) 15:08:18.03 ID:lk2azDrF
136 :
浮子(長屋):2010/01/13(水) 15:09:06.68 ID:bLYq+i6n
あっという間にチャイナタウンだらけに
137 :
夫婦茶碗(不明なsoftbank):2010/01/13(水) 15:09:21.59 ID:scPmtwBi
10億光年先に発見
138 :
シール(愛知県):2010/01/13(水) 15:09:27.32 ID:5+dvslmv
スターヲーズ時代の到来だな
139 :
パイプレンチ(愛媛県):2010/01/13(水) 15:13:32.95 ID:CSWPKDP7
でもお遠いんでしょう?
140 :
砥石(北海道):2010/01/13(水) 15:14:21.74 ID:84+7BUoF
大気の構成、ウイルス細菌への抗体、水食料を考えると地球以外の星で生きる事は物理的に不可能なんだよな夢が無い
5年以内にテラフォーミング完了するのか
142 :
ルーズリーフ(北海道):2010/01/13(水) 15:15:12.97 ID:FsrNjynp
>>140 そんなの人類の歴史の中で何回も乗り越えてきただろ
できる。時間はかかるが。
143 :
パイプレンチ(愛媛県):2010/01/13(水) 15:15:24.35 ID:CSWPKDP7
1000年くらいかけてたどり着いたのに
好戦的な人たちが星を支配してて全滅させられるの巻
144 :
ドリルドライバー(静岡県):2010/01/13(水) 15:17:56.99 ID:wVUtfEuC
マクロス級超長距離惑星間航行船の建造に着手しないとな
>>143 いや好戦的でなくても文明ありゃ受け入れないだろ
日本にチョンや支那どころの騒ぎじゃないやつが来るようなもんなんだから
146 :
_:2010/01/13(水) 15:20:03.24 ID:G7b4aGHq
何代も続くような恒星船が新国家として独立うんぬん
147 :
薬さじ(秋田県):2010/01/13(水) 15:22:56.30 ID:yAMoucjQ
長い宇宙航行に耐えるために遺伝子を操作して貴族階級が云々
148 :
紙(長屋):2010/01/13(水) 15:24:58.24 ID:f7gGTYVb
149 :
篭(関西地方):2010/01/13(水) 15:31:29.63 ID:iQOKrykD
そっちの大気は人間が呼吸できるかどうかは調べられない
150 :
ゆで卵(大阪府):2010/01/13(水) 15:36:02.74 ID:JKp0+tIP
逆に宇宙の1%近くも調べてて、移住可能とか生物の生存可能性があるとかいう惑星が一つも挙がらないのが驚愕
151 :
チョーク(西日本):2010/01/13(水) 15:36:57.42 ID:hvq0BWD7
たとえ見つけても、恒星間飛行が技術上無理なんだから
移住なんてできないだろうw
152 :
滑車(茨城県):2010/01/13(水) 15:40:28.55 ID:JK2q+yiT
まだ全然はええよ こっから500年ぐらいかけて地球で人間がマトモに生きられるようになったら
そっから宇宙開発に乗り出しゃあいいんだよ
デザートから先に食うな ちゃんと目の前のピーマンを全部食ってからデザート食えよ
153 :
石綿金網(長屋):2010/01/13(水) 15:41:43.51 ID:ldRnW4Yz
サバイヴ思い出した ルナタン(*´Д`)ハァハァ
154 :
グラインダー(宮城県):2010/01/13(水) 15:43:04.93 ID:zUxC25aZ
テキオー灯さえあれば
155 :
餌(千葉県):2010/01/13(水) 15:43:23.06 ID:CjRh4ZTy
青い顔した神田うのがいっぱい居るはず
156 :
のり(福岡県):2010/01/13(水) 15:45:24.15 ID:LRg7DgOI
どの道、太陽の膨張(爆発)に巻き込まれ、太陽系そのものが無くなるから。
ハナから逃げ場なんてない。
157 :
ルーズリーフ(北海道):2010/01/13(水) 15:47:35.81 ID:FsrNjynp
>>156 そのための生活可能な惑星の探索と移動手段の開発
銀河系のどこかにはあるだろ
158 :
裏漉し器(catv?):2010/01/13(水) 15:48:18.24 ID:aqj8w82v
>>156 もしも太陽がなくなったら、地球はたちまち凍りつくな
159 :
_:2010/01/13(水) 15:50:45.48 ID:G7b4aGHq
>>150 それは恒星だろ
惑星なんて見つかってるうちに入らない
161 :
錘(アラバマ州):2010/01/13(水) 15:54:11.78 ID:ARIsB41R
>>160 爆発はしないが10億年先にはもう住めない状況らしいぞ
162 :
ファイル(福島県):2010/01/13(水) 15:54:29.09 ID:Osy0wF/S
ヤマトスレになるのか、イデオンスレになるのか、マクロススレになるのか…
163 :
夫婦茶碗(関西地方):2010/01/13(水) 15:54:58.71 ID:PC57+nHR
どうやって移住するんだよ
164 :
ルーズリーフ(北海道):2010/01/13(水) 15:56:57.50 ID:FsrNjynp
>>161 その頃には人類は絶滅するってのを結構昔に見た
その当時の技術で考えた結果の一つのシナリオにすぎないから
技術が進化した未来だとどうなるかわからないけどな
165 :
のり(福岡県):2010/01/13(水) 15:57:16.21 ID:LRg7DgOI
>>157 開発・移動の前に 終わりが来るのが先。 無理。
166 :
ルーズリーフ(北海道):2010/01/13(水) 16:00:12.43 ID:FsrNjynp
>>165 そんなのわかんないだろ
突然技術革新が起きての恒星間移動が実現できるかもしれないし
地球の大気を再現できる装置ができるかもしれない
でも今の技術のままだったら終わりだな
167 :
そろばん(富山県):2010/01/13(水) 16:00:54.42 ID:GlBwqLgU
逆に他惑星の住民が地球に来るってことはないの?
地元の深海すら自由にいけないのに、太陽系を抜ける事なんて出来るわけないだろ。
169 :
_:2010/01/13(水) 16:05:35.65 ID:G7b4aGHq
死ぬまでに自分の遺伝子を残せるか
地球が消えるまでに種の遺伝子を残せるか
どっちも競争なんだな
170 :
画架(長屋):2010/01/13(水) 16:09:14.98 ID:ziiO5Bf9
いいこと思いついたんだけど太陽系ごと移動させて移住可能な星の近場に行けばよくね?
171 :
万年筆(長屋):2010/01/13(水) 16:10:16.50 ID:9wxn1W7n
移住可能な惑星なら、地球のそばにあるじゃん。
某国の首相夫人が、住んでる連中と知り合いだってよ。
172 :
錘(アラバマ州):2010/01/13(水) 16:11:02.32 ID:ARIsB41R
173 :
紙(長屋):2010/01/13(水) 16:11:00.21 ID:f7gGTYVb
>>156 地球にロケットつけてアルファ・ケンタウリにいどうすっからいいいよ
174 :
紙(長屋):2010/01/13(水) 16:13:03.13 ID:f7gGTYVb
>>172 ネタバレ リングワールドの地下構造物は銀河の爆発から非難するためのハイパードライブだった
人間の科学力がこのまま上がっていけば、マクロスみたいに移住船団組んで、
擬似惑星みたいなので新しい住処探して旅立てるんじゃないか。
177 :
土鍋(東京都):2010/01/13(水) 16:19:13.69 ID:XrkcA8xu
異星人と地球って貿易とかしてないの?
178 :
原稿用紙(神奈川県):2010/01/13(水) 16:23:24.73 ID:xuwGZCeB
してる
宇宙人からは先端技術を輸入していて
地球からは地球人を輸出している
宇宙もいいけど、人間含めた地球を丸ごとデータ化して
そのデータ内の時間処理速度をめちゃくちゃはやくして
データ内では現実の1秒が一年くらいの長さにして
そのデータを何個も複製して
それらをプラズマがなんかにし閉じ込めて宇宙に放つ
科学者はこういう夢のある事やってみろよ
180 :
のり(福岡県):2010/01/13(水) 16:30:20.58 ID:LRg7DgOI
ま、日本の技術力はこれから格段に堕ちていく一方。
成人式の様なゆとり世代じゃロクなこと出来ないし、その子孫も全く期待できない。
あるとすれば、中国・インド・シンガポールの技術による何かしらだろうが、それでも無理。
要するに、「知らなくていい事を知った」から、こういう問題になる。
>>179 アナログはデジタルにしてしまうことは可能だが、
一度デジタルにしてしまうと、元のアナログデータには戻せない。
もしその圧縮が実現するとしたら、現在のデジタル方式ではない別の方法になるだろうな。
182 :
サインペン(東京都):2010/01/13(水) 16:49:59.32 ID:lk2azDrF
183 :
蒸し器(奈良県):2010/01/13(水) 16:50:25.58 ID:/esLUHot
モビルスーツとコロニーを作れよ
184 :
紙(長屋):2010/01/13(水) 16:54:03.95 ID:f7gGTYVb
>>179 あなたを複製して俺の肉奴隷にするくらいは出来そう
185 :
サインペン(東京都):2010/01/13(水) 16:57:05.57 ID:lk2azDrF
186 :
二又アダプター(富山県):2010/01/13(水) 17:09:17.23 ID:q3Yjbris
>>180 これが悲観主義のおっさんの考え方か
どんだけ狭い範囲の話してるんだよ
187 :
ルーズリーフ(北海道):2010/01/13(水) 17:10:08.53 ID:FsrNjynp
まず地球連邦政府を作らないと
地球大統領は僕がやる
190 :
音叉(長屋):2010/01/13(水) 17:12:35.73 ID:+4eIXEK6
今はワープが無理だってアインシュタイン博士の理論で言われてるけど、
もしかしたら未来ではその論理が覆ることもあるんだろ?
191 :
ルーズリーフ(北海道):2010/01/13(水) 17:14:13.45 ID:FsrNjynp
>>190 もちろんある
昔は地球の端は崖だったから
192 :
やっとこ(アラバマ州):2010/01/13(水) 17:15:31.52 ID:M0M1nohp
移住しても
どうせ中国人だらけになるんでしょ
いきたかねぇよそんな所
193 :
紙(長屋):2010/01/13(水) 17:27:18.42 ID:f7gGTYVb
>>192 先に行って中国人きたら撃ち落とせば良い
194 :
音叉(長屋):2010/01/13(水) 17:29:14.64 ID:+4eIXEK6
まずユダヤが不動産業始めるだろう
195 :
昆布(福島県):2010/01/13(水) 17:37:52.72 ID:wBZYjTdg
|望遠鏡|== →→ |空間のゆがみ| →→ |地球が見える|
>>190 いわば車輪の限界の話。
移動に車輪が必要だと思っていたらそれを超えられない
198 :
浮子(長屋):2010/01/13(水) 18:24:34.22 ID:bLYq+i6n
アイーンシュタインはむしろワープの根幹を作ったんじゃ
199 :
額縁(長屋):2010/01/13(水) 19:28:55.78 ID:paaQsxfk
見つけても移住できるまでに何100年、何1000年単位でかかりそう。
ていうか、地球人は地球と運命をともにするべきだと個人的には思う。
だって移住する利権のためにまた戦争とかやりそうだし、インフラ整備までは
それこそ宇宙奴隷みたいな人たちが必要になってくるし、その惑星の生態系を
壊す事になるし。想像のネタには素敵だけど、じっさいやったらよくない。
200 :
魚群探知機(北海道):2010/01/13(水) 19:37:38.47 ID:kQ/5dRt4
見つけたとしてもたどり着けない
メガゾーンとかマクロスのワープ機能なしみたいなのでチンタラいくしかない
当分は月と火星で考えるべき
そんなもん見つけてもどうやって移動すんだよ
203 :
試験管挟み(東京都):2010/01/13(水) 21:34:24.07 ID:otvOPRi/
5年といわず明日にでも見つけてくれ
204 :
泡立て器(千葉県):2010/01/13(水) 21:37:49.05 ID:nl+rO281
都合の良い星に移住する方法を考えるより、テラフォーミングとかの方がまだ現実味がある
そっち方向の技術を進めるべき
ソースのどこに「移住可能」なんて書いてあるんだ
移民する服がない
207 :
さつまあげ(長屋):2010/01/13(水) 21:43:17.62 ID:ttkwb4yi
SPOREは先住民侵略への抵抗をなくすためのプロパガンダゲーム
惑星オーディンの発見はまだかよ
大航宙時代の始まりや!
210 :
プリズム(東京都):2010/01/13(水) 23:03:55.35 ID:nBR3eW6/
移民船作るならかなりの大きさにしないとなあ
そんなの地上で作っても打ち上げられないから
軌道エレベーターみたいのができないと無理そうだな
211 :
筆箱(神奈川県):2010/01/13(水) 23:04:55.58 ID:jLxDCQnM
移民開始まで何十年かかるの?
212 :
梁(北海道):2010/01/13(水) 23:13:06.71 ID:uyR8B2Nf
銀河の歴史の最初の1ページ?
どーやって行くんだよ
214 :
鑿(千葉県):2010/01/13(水) 23:21:57.74 ID:zN7XKEx+
なんて事だここは地球だったのかのAAの元ネタ教えてください
地球温暖化とか新型インフルエンザとか作れるんだから
移民可能な惑星が見つかったことにして移民船団をしたてたところで
全部ぶっ潰して人口調整して地球がハッピーになるというのもありだろ
216 :
インパクトドライバー(神奈川県):2010/01/14(木) 00:16:55.72 ID:jIZdlhdj
メッセージ送信したら後で地球がのっとられるとか
217 :
スプーン(埼玉県):2010/01/14(木) 01:49:54.07 ID:AIunWtAB
>>69 現在考えられてるラムジェットでも光速の10%くらいまでは加速出来るんじゃなかった?
10光年なら100年で移動出来る
218 :
スプーン(埼玉県):2010/01/14(木) 01:54:01.80 ID:AIunWtAB
>>150 惑星は自ら発光しない
遠くにある惑星を見つけるのは非常に難しい
いつまでも地球に引き籠もってるわけにはいかないよな
220 :
ボンベ(福島県):2010/01/14(木) 01:56:32.41 ID:hb7J2Dsb
火星が最もテラフォーミングしやすいんじゃないの?
太陽系外だったら見つかったとしても移動法確立で
火星にいくよりもさらに年月必要じゃん
とりあえず全世界の死刑囚を先発隊として移住させてみる
222 :
真空ポンプ(大阪府):2010/01/14(木) 02:14:05.22 ID:DwLTiGly
ワープしたら死ぬ
223 :
シール(長屋):2010/01/14(木) 04:56:31.03 ID:+xM8dZx6
なぁーいんぬ
でんででん むぉー 力が。。。。。
224 :
ペンチ(catv?):2010/01/14(木) 08:27:56.06 ID:B1DmGeUs
テラフォーミングなら金星がいいんじゃないの
空気中の二酸化炭素を減らせれば地球の環境に一番近そう
225 :
豆腐(東京都):2010/01/14(木) 08:32:43.17 ID:O4pC/w9r
ならば日本はガンダムを作らねばな!
そんなん見つける前に、月だの火星だのに人が住める環境作れよ
227 :
彫刻刀(関西地方):2010/01/14(木) 08:45:34.13 ID:ZEWLVsIC
地球の結構近くに謎の文明が設置したゲートが存在してそれを使えばワープできるんだよな
228 :
スプーン(福島県):2010/01/14(木) 08:47:48.75 ID:HsMjRzWV
229 :
オートクレーブ(大阪府):2010/01/14(木) 08:51:00.98 ID:sWbHgB2l
>>227 いや、俺の聴いた話じゃレトロな電話ボックスだって
移住って言ってもおまえらはおいてかれて見捨てられるんだけどな
231 :
彫刻刀(関西地方):2010/01/14(木) 08:56:38.53 ID:ZEWLVsIC
どうせ移住成功してもキチガイ主義者たちに神経ステープラーとか埋め込まれる側だよな
232 :
オシロスコープ(東京都):2010/01/14(木) 09:12:46.40 ID:RQ2mOxHx
>>230 その前に生きてる間に移民船なんてものが実用化不可能
「見つける」 は 可能。
「(全てが)移住」 は 不可能。 ただそれだけのこと。
234 :
昆布(関西):2010/01/14(木) 11:34:46.39 ID:HYRKw+O8
悲しいこと言うなよ
235 :
スプーン(dion軍):2010/01/14(木) 11:41:57.58 ID:hz/us7Mf
移住できる科学力があるなら
どこか近くの地面のある星なりで生活出来そうな気がするんだけど
どうなのよ
>>232 異文明の恒星間宇宙船が墜落してきたりしない限り火星植民すら無理だよな
238 :
偏光フィルター(東京都):2010/01/14(木) 12:41:53.94 ID:aevpVHlB
移民船って常に危険と隣り合わせなんだろうな。
例えばプレアデス星団向けに行った移民船が通信途絶
って感じでニュースが流れるんだろうなぁ
239 :
印章(アラバマ州):2010/01/14(木) 12:42:13.32 ID:pP9JuVf0
またアールが地球と間違えて行っちゃうよ・・・
240 :
スプーン(埼玉県):2010/01/14(木) 12:49:19.63 ID:AIunWtAB
>>237 火星基地くらいは出来るだろうけどな
一般人が移住するのは無理だな
241 :
リービッヒ冷却器(アラバマ州):2010/01/14(木) 12:51:06.16 ID:8LLkP7Pd
242 :
スプーン(福島県):2010/01/14(木) 12:53:58.36 ID:HsMjRzWV
てか移住先の星に資源がなけりゃ居住区や基地なんて建設できなくね?
地球は限界に近いし
その変どうなんだろう
243 :
ムーラン(catv?):2010/01/14(木) 12:55:51.94 ID:GXJm27fy
光一千万年
膣
それは人類最後のフロンティア
245 :
霧箱(東京都):2010/01/14(木) 13:01:27.63 ID:oW/C9JBP
>>45 天文学においては証明できない事は言ったモン勝ちだよ。ソクラテスさんとか結構ノリノリだった。
中世の教会権力も嘘を見破ろうとする科学者潰しに躍起になってたし、
近世の科学者派閥なんて予算の取り合いが絡むから他者の理論の粗探しばっかり。
247 :
ラチェットレンチ(神奈川県):2010/01/14(木) 13:03:19.65 ID:HkxqfRHJ
夢のある話だな
実現不可能でも宇宙のこういう話は好きだな
未知への探究って面白いよな
重力も空気成分も同じじゃないと意味ない
249 :
スターラー(秋田県):2010/01/14(木) 13:09:53.20 ID:u/K6CRO3
亜光速のスピードに達した宇宙船が星間ガスと衝突し、その衝撃が元で減速できなくなり
なんとか減速して地球に戻ってみたら数億年経ってました的な
250 :
クレヨン(アラバマ州):2010/01/14(木) 13:15:52.79 ID:UUxsFGV+ BE:58708692-2BP(4072)
超高速で飛行する宇宙船だと、ゴミひとつでもぶつかったら大打撃なんじゃねぇの?
野蛮な青猿どもを皆殺しにして、地下資源の鉱物をいただくぜ!
ヒーハーッ!!