ドコモ携帯最新29機種個人情報流出キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ハンドニブラ(神奈川県)

NTTドコモの携帯電話のうち、インターネット閲覧ソフト「iモードブラウザ2・0」を搭載した最新29機種を通じて、利用者の個人情報を不正取得される恐れのあることが、専門家の指摘で明らかになった。

同社は携帯サイトの運営者にパスワード認証などの安全対策を呼びかけている。携帯電話の機能が高機能化するにつれ、こうした危険は増しており、利用者も注意が必要になってきた。

該当機種は、昨年5月以降に発表されたプロシリーズやスタイルシリーズなど。iモードブラウザ2・0は、ジャバスクリプトと呼ばれる機能が組み込まれており、携帯用のインターネットサイトと自動で情報をやりとりできる。

悪意ある携帯用サイトは、接続してきた利用者の携帯のジャバスクリプトを使って、利用者が会員になっている別のサイトに一瞬だけ接続させることができる。その時、この会員サイトに利用者の住所など個人データが登録されていると、盗み出されてしまう。
情報通信機器の安全管理を手がける「HASHコンサルティング」(横浜市)が、こうした悪用が起きうることを、実験で確かめた。被害はまだ確認されていない。
ドコモを含む各社の携帯電話には、1台ごとに割り当てられた「利用者ID」だけで携帯用サイトに認証され、手動入力を省略できる機能がある。今回判明した危険は、この機能にジャバスクリプトが加わることで生まれた。会員サイトが利用者IDに頼らず、
パスワードの確認入力を求めれば、悪用を防げる。利用者側も、パスワード確認を求めないサイトなどには、個人情報を気軽に書き込まないよう注意が大切だ。
NTTドコモでは、公式サイトを運営する約3000社には注意喚起したが、それ以外の無数にある「勝手サイト」には「ジャバスクリプトの安全な利用はサイトを作る側にとって基本的知識であり、具体的に説明はしていない」という。

産業技術総合研究所情報セキュリティ研究センターの高木浩光主任研究員は、「利用者IDがあらゆる携帯サイトに自動で送られ、認証に使われる仕組みは問題だ」と指摘している。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100112-OYT1T00842.htm
2 鉛筆削り(愛媛県):2010/01/12(火) 14:41:45.85 ID:jZ509JdD
あう最強伝説
3 てこ(アラバマ州):2010/01/12(火) 14:41:45.99 ID:aogfihgX
  イ`ヘ
 /: :| ヽ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
      ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
  マ  r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
      //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
  ジ  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
     〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
  で / r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :|
     { {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N
  っ  | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: : |
 !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/   `、 ::::::::::: /: i }  >
::∧: : :|: |J   \   /   /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |
4 マジックインキ(岡山県):2010/01/12(火) 14:41:57.69 ID:JiWC+gC5
フ━( ´_ゝ`)━( ´_ゝ)━( ´_)━( ´)━(`  )━(ゝ` )━(_ゝ` )━( ´_ゝ`)━ン
5 トースター(東京都):2010/01/12(火) 14:41:59.80 ID:gyZS9cfq
ジャバスクリプト
6 試験管(東京都):2010/01/12(火) 14:42:00.59 ID:B8k6buHq
ドコモ厨ブーメランざまあww
7 ハンドニブラ(新潟県):2010/01/12(火) 14:42:37.71 ID:rvc0RIjY
ジャバスクリプト
8 炊飯器(千葉県):2010/01/12(火) 14:43:18.13 ID:d8hkdyBI
>ジャバスクリプト

カタカナで書かれてたせいで理解するまで1分かかった
9 オープナー(長屋):2010/01/12(火) 14:43:37.46 ID:xVdkWztl
ロースペックのauが大勝利か
10 すりこぎ(東京都):2010/01/12(火) 14:43:59.36 ID:Txw6hAar
ジャバスクリプト
11 マスキングテープ(北海道):2010/01/12(火) 14:44:05.05 ID:uXCciWvc
俺様の神機N-904iも被害にあったというの?
12 クレヨン(群馬県):2010/01/12(火) 14:44:22.46 ID:vnRuGYrS
ジャバス・クリプト
13 ハンドニブラ(ネブラスカ州):2010/01/12(火) 14:44:48.48 ID:ufWakZdP
ジャバスクリプト
オワタw
14 スターラー(神奈川県):2010/01/12(火) 14:45:16.77 ID:w1EirE3w
根本的な対策なしかよw物故抜かれ放題じゃねぇかオワタ
15 砂鉄(茨城県):2010/01/12(火) 14:45:16.72 ID:ZOefxGsw
ジャバスwwwwwwwww
16 和紙(岩手県):2010/01/12(火) 14:45:25.02 ID:HRHDA4So
ジャバスクリプト

カタカナ表記初めて見た
17 ハンドニブラ(catv?):2010/01/12(火) 14:45:49.23 ID:hLk4VgyH
傷に塩をすり込むようなニュースだな、、
18 真空ポンプ(アラバマ州):2010/01/12(火) 14:45:52.15 ID:6PLchkYa
ジャバスクリプトでちゅわ
19 時計皿(大阪府):2010/01/12(火) 14:45:56.28 ID:F1N7+mUI
ジャバウォック
20 シール(愛媛県):2010/01/12(火) 14:46:09.39 ID:td8e0yBg
ジャバ
21 のり(徳島県):2010/01/12(火) 14:46:11.82 ID:TCVBXXoH
イエス、ジャバスクリプト
22 指矩(広島県):2010/01/12(火) 14:46:18.09 ID:whrH3eT2
糞仕様ワロタ
23 コンニャク(アラバマ州):2010/01/12(火) 14:46:26.97 ID:n6kpJvTm
>ジャバスクリプト

何だこの違和感
24 三角架(中国地方):2010/01/12(火) 14:46:38.56 ID:73KI7xAT
Androidな俺には被害なし
25 鑢(dion軍):2010/01/12(火) 14:49:07.12 ID:IPEW4vhp
>>11
俺と同じでN-904i使いがいてうれしい!
っていうか買い換える気にならないから不思議な機種だよな
26 鉛筆削り(愛媛県):2010/01/12(火) 14:49:22.14 ID:jZ509JdD
ジャバスクリプト
ラン線
ブイピーエヌ
ティーシピーアイピー
27 ゴボ天(catv?):2010/01/12(火) 14:49:31.15 ID:Gw9FvyFe
T-01Aの俺には関係なかった
28 鋸(青森県):2010/01/12(火) 14:52:30.43 ID:sGNaIhJB
SH902iのオレには関係ないな
29 指矩(広島県):2010/01/12(火) 14:54:44.91 ID:whrH3eT2
>「ジャバスクリプトの安全な利用はサイトを作る側にとって基本的知識であり、具体的に説明はしていない」

役所も真っ青なお役所仕事
30 硯箱(埼玉県):2010/01/12(火) 14:56:20.22 ID:CL3CzRrf
p905iの俺に死角はなかった

画面右上からホコリ入ってきてんだけど何なのこのクソ携帯
31 ハンドニブラ(ネブラスカ州):2010/01/12(火) 14:57:32.28 ID:ufWakZdP
コネチカットのレスないと思ったら規制で書き込めないのかw
32 回折格子(千葉県):2010/01/12(火) 14:58:50.40 ID:B6fOogTU
ついに携帯ウィルスの時代が来るか
33 ハンドニブラ(関西地方):2010/01/12(火) 15:00:16.98 ID:JeIR/OJr
ジャバスクリプト
34 ハンドニブラ(catv?):2010/01/12(火) 15:04:14.39 ID:AFfviWeJ
ブラウズがモッサリするからJavaScript切ってるわ
現状でiモード2.0に対応したサイトなんてほとんどないし
35 ハンドニブラ(香川県):2010/01/12(火) 15:05:13.38 ID:hyJb6Qi4
JavaとJava Scriptの違いをわかりやすく説明してくれ
36 落とし蓋(新潟県):2010/01/12(火) 15:06:39.69 ID:YPZYPWGf
ドコモ2.0(笑)
37 インパクトドライバー(dion軍):2010/01/12(火) 15:07:01.78 ID:j+f5heg+
38 猿轡(北海道):2010/01/12(火) 15:07:51.13 ID:wb8hXRDQ
ドコモマジ終了
39 木炭(神奈川県):2010/01/12(火) 15:09:32.03 ID:H0DVNi+T
javascriptつったってどうせCHTMLみたいに中途半端な対応じゃないの?
40 ドリルドライバー(広島県):2010/01/12(火) 15:12:54.99 ID:K0AhFdVY
ジャパネットタカタがなんだって?
41 霧箱(神奈川県):2010/01/12(火) 15:17:10.47 ID:yQuyIuJn
>iモードブラウザ2・0は、ジャバスクリプトと呼ばれる機能が組み込まれており、
>携帯用のインターネットサイトと自動で情報をやりとりできる。


これオフできないの?
42 ハンドニブラ(catv?):2010/01/12(火) 15:17:30.72 ID:ikRDMA7B
F905最強だお
43 マスキングテープ(コネチカット州):2010/01/12(火) 15:17:47.19 ID:e1wlHb/V
>>31
ん?
44 そろばん(愛知県):2010/01/12(火) 15:18:43.51 ID:/2ESmSds
>>ジャバスクリプト

またお前か
45 霧箱(dion軍):2010/01/12(火) 15:18:54.21 ID:yIejdqb9
N904の俺大勝利
本当は薄型欲しい
46 漁網(三重県):2010/01/12(火) 15:19:08.39 ID:YA/AXPuO
iモード新ブラウザ不具合報告スレ Part2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1256301704/

当初から指摘されてきたがドコモの提灯ライター達が無視し続けてきた。
47 砂鉄(滋賀県):2010/01/12(火) 15:20:51.10 ID:gc3TeJux
>>42
お前はわかってる
F905が良すぎて乗り換えられん
48 まな板(千葉県):2010/01/12(火) 15:20:54.88 ID:FYISPTYF
ジャバザハットがどうしたって?
49 画鋲(catv?):2010/01/12(火) 15:24:19.05 ID:l7E8c/gu
最近機種変したけど携帯でインターネッツなんてしないからヘーキ
50 炊飯器(catv?):2010/01/12(火) 15:26:05.80 ID:pnAelcQZ
鳴り物入りでJavaScript発表してすぐ封印して
静かに復活させてたから、穴全部塞げなかったんだろうなとは思ってた
そもそもiモード(他ガラケー含む)のセキュリティ意識が最低なのにJavaScript入れられるはずがない
51 時計皿(大阪府):2010/01/12(火) 15:27:21.00 ID:F1N7+mUI
P905の方が強いけどな>>42
52 飯盒(愛知県):2010/01/12(火) 15:27:45.88 ID:fZZ6JABW
P901iSで今年も俺がんばるよ
53 羽根ペン(千葉県):2010/01/12(火) 15:28:39.52 ID:ChA+TSlz
ジャバスクリプト高田
54 漁網(三重県):2010/01/12(火) 15:28:42.87 ID:YA/AXPuO
これでiモード載せたスマホとかなんの冗談なんだよ
55 ハンドニブラ(埼玉県):2010/01/12(火) 15:29:44.10 ID:QtMUygtv
>>11
>>25
未だにバリュープランにしてない人って・・・
毎年1万は損してるのに
56 筆箱(神奈川県):2010/01/12(火) 15:30:29.29 ID:wYR7F0dI
俺の娘の名前が決まったわw

大木 ジャバスクリプト
57 朱肉(長屋):2010/01/12(火) 15:30:29.53 ID:zg9nX7Uj
>「ジャバスクリプトの安全な利用はサイトを作る側にとって基本的知識であり、
>具体的に説明はしていない」
スゲエ
58 ハンドニブラ(ネブラスカ州):2010/01/12(火) 15:31:27.96 ID:ufWakZdP
>>43
えっ、コネチカット生きてるの
59 銛(catv?):2010/01/12(火) 15:32:38.09 ID:1mLJFYZY
>>55
ドコモの宣伝に乗せられている人乙
1万はまったく割引がない場合の話
ファミ割とかで基本料が50%引きになってることが多いから、
違いは毎年5千円未満だよ
60 アスピレーター(dion軍):2010/01/12(火) 15:38:04.22 ID:wiv9FvIU
安心して使えないじゃん
61 ハンドニブラ(東京都):2010/01/12(火) 15:39:06.63 ID:Sb7g96HT
SH903iは大丈夫なの?
62 アスピレーター(兵庫県):2010/01/12(火) 15:39:44.36 ID:5X5eDlB3
N04Aは?
63 ノート(新潟県):2010/01/12(火) 15:40:00.01 ID:HUTUCd85
高木先生さすがです
64 マスキングテープ(コネチカット州):2010/01/12(火) 15:42:25.13 ID:e1wlHb/V
>>58
書ける奴は書けるよ
65 メスピペット(群馬県):2010/01/12(火) 15:43:48.57 ID:/cQzu2UD
俺のSH706iはまだまだ現役だぜ。
呼び名が変わったから替え時が全然わからねえ・・・・
66 ハンドニブラ(コネチカット州):2010/01/12(火) 15:48:41.52 ID:m1x9E0RF
P905iが最強過ぎて乗り換える気になれないというか
SH06A買ったんだけどあまりのウンコさにP905iに戻した。
マジ最強。
67 マスキングテープ(コネチカット州):2010/01/12(火) 15:49:01.78 ID:gDB9kAjm
読売も高木の戯言間に受けるなよ
68 ジューサー(アラバマ州):2010/01/12(火) 15:50:39.08 ID:aS/rrBh1
F903iの俺、大勝利
69 集魚灯(アラバマ州):2010/01/12(火) 15:52:40.87 ID:d1sOdmKS
ガラケーwwwwwwwww
70 ハンマー(宮城県):2010/01/12(火) 15:53:28.51 ID:l7yBxpYA
>>12
なぜかそこで区切っちゃうよね
71 漁網(三重県):2010/01/12(火) 15:54:19.50 ID:YA/AXPuO
ねえねえ?ドコモのXperia X10って言うほど売れると思う?
72 銛(catv?):2010/01/12(火) 15:56:02.66 ID:1mLJFYZY
>>66
P905iはでかすぎてポケットに入れると邪魔なので、
P903iを使ってる
73 バールのようなもの(catv?):2010/01/12(火) 15:57:48.88 ID:7deguIjA
HT-03の俺大勝利
74 漁網(三重県):2010/01/12(火) 16:00:44.51 ID:YA/AXPuO
39 名前:白ロムさん :2009/11/25(水) 14:48:45 ID:kOOeq8rR0
iモードブラウザ2.0の「かんたん認証」を利用した不正アクセス手法が発見される
2009年11月24日
http://japan.zdnet.com/news/sec/story/0,2000056194,20404096,00.htm

↓2日前に有志が警告

iモード専用サイトのhtmlソースの閲覧方法
2009年11月22日
http://mpw.jp/blog/2009/11/188.html



やべぇなこれ。。
75 ばんじゅう(catv?):2010/01/12(火) 16:00:50.03 ID:JzVrXyHn
JKあたりはジャースーとかわけわからん略し方するんだろうな
76 平天(関西):2010/01/12(火) 16:00:59.53 ID:mLkeKU7Y
ジャバスクリプトwwww
77 クリップ(東京都):2010/01/12(火) 16:02:32.37 ID:dAi9TaM8
N905iμの俺に隙はない。
ここまで薄い後続が無いし、μの後続はスイーツ(笑)仕様過ぎて持つのを躊躇するわ。
78 スタンド(神奈川県):2010/01/12(火) 16:04:30.13 ID:jcu+3cNJ
少しは改行というものを覚えろよ、情弱め
79 マジックインキ(埼玉県):2010/01/12(火) 16:04:49.07 ID:zJnwHv8c
oi俺の個人情報もながれちまったのか?oi
80 バール(dion軍):2010/01/12(火) 16:05:20.40 ID:2G6aW86J
ジャバスクリプト

wwwwwwwwwwwwwwwww
81 墨壺(アラバマ州):2010/01/12(火) 16:06:09.88 ID:dcTmlG7s
ジャバザハット
82 紙(神奈川県):2010/01/12(火) 16:06:26.47 ID:SymzRFcy
ナイスですね
i-mode大好きです
83 目打ち(不明なsoftbank):2010/01/12(火) 16:06:42.09 ID:c6VLp8j0
なあどの程度ヤバいんだよこれ。
84 ウケ(長野県):2010/01/12(火) 16:14:40.06 ID:n6kpJvTm
ジャバじゃなくてジャヴァだろ
85 めがねレンチ(長屋):2010/01/12(火) 16:15:36.48 ID:E/pHCMBh
どの機種がやばいの
俺のSH-06は大丈夫なの
86 がんもどき(大阪府):2010/01/12(火) 16:19:34.38 ID:CEjqx7dV
おまえらの場合ハメ撮りとかどうせないだろうし
別にいいじゃないか
87 そろばん(静岡県):2010/01/12(火) 16:20:17.05 ID:6u1vHl9e
スティーブ・ジャバスのしわざだな
88 巻き簀(愛知県):2010/01/12(火) 16:21:20.32 ID:qSIfymKJ
AUまさかの勝ち組
89 マイクロシリンジ(岩手県):2010/01/12(火) 16:28:33.60 ID:zPZ/f4Mo
テラジャバスwwwwwww
90 マスキングテープ(東京都):2010/01/12(火) 16:33:20.76 ID:9tXRga3F
これってだいぶ前から言われていた奴だよね
なんで今ニュースになっているんだ?
91 烏口(東京都):2010/01/12(火) 16:42:08.94 ID:yMT4kk/U
ジャバスクリプト
92 漁網(三重県):2010/01/12(火) 16:43:04.77 ID:YA/AXPuO
>>90
なんの対策もできなかったからじゃね?
93 羽根ペン(catv?):2010/01/12(火) 16:44:31.58 ID:0QdYBCW6
94 ラチェットレンチ(catv?):2010/01/12(火) 16:48:45.02 ID:Jgwd3Woh
だだ漏れになるのは情弱だけじゃん

95 泡立て器(香川県):2010/01/12(火) 16:57:30.01 ID:FIwWKhSe
じゃばすくりぷと
96 マジックインキ(神奈川県):2010/01/12(火) 16:57:36.10 ID:5jgJygFD
手のひらにユーザーを!
97 時計皿(大阪府):2010/01/12(火) 16:57:42.36 ID:F1N7+mUI
905シリーズ以降は目新しい進化が見られないよな
98 鉛筆削り(アラバマ州):2010/01/12(火) 16:59:03.38 ID:B4MYhAPs
F906i最強Pはもっさりで糞
99 砥石(catv?):2010/01/12(火) 16:59:37.19 ID:lyojb8I0
>>93
結局2.0とはなんだったのか
100 包丁(沖縄県):2010/01/12(火) 17:00:23.61 ID:w+eLUFh4
新機種の画像が流出したんじゃないのね
101 ルアー(静岡県):2010/01/12(火) 17:00:41.18 ID:1y/Mpktc
F905iの俺には関係のない話か
102 砥石(catv?):2010/01/12(火) 17:04:52.43 ID:lyojb8I0
ジャバスクリプトΔ
103 乾燥管(中部地方):2010/01/12(火) 17:07:07.87 ID:nmK3JCMi
さすが、ガラパゴス。
HTML5の実装なんか絶対無理だろ?
104 マイクロシリンジ(東日本):2010/01/12(火) 17:08:59.84 ID:ZvhI8qSv
未だにP904iだわ
最新機種にしたら世界変わる?
105 時計皿(大阪府):2010/01/12(火) 17:09:26.03 ID:F1N7+mUI
>>103
そのガラケーが中国とヨーロッパでブレイクの兆しなんだけどな
106 付箋(兵庫県):2010/01/12(火) 17:13:48.58 ID:xu+WlmEZ
従来iモードではyoutubeなどの動画配信が見られるのに、
PCサイトを見るための「フルブラウザ」を内蔵していて
なぜiモードブラウザの機能強化を図る必要があったのか
107 シャーレ(神奈川県):2010/01/12(火) 17:14:57.79 ID:zBzqpWAV
XSSってこと?
108 乾燥管(中部地方):2010/01/12(火) 17:15:28.40 ID:nmK3JCMi
>>105
そんなもん。ちょっと人気がでたのを大げさに伝えてるだけだ。
109 振り子(空):2010/01/12(火) 17:16:01.10 ID:A6+7CsbH
よかった、904で。
110 ハンドニブラ(catv?):2010/01/12(火) 17:22:40.58 ID:ic3ZeGYv
iPhone買ってみたけど、やっぱソニーだけあって使いやすい。
細かいところもソニーの気遣いが聞いててストレスなく使えるわ。
なにより、高性能。タッチパネルなんて他の日本のメーカーのと比べると雲泥の差
ましてやサムスンやらノキアやら外国の品じゃ到底かなわない。
ソニーの技術力の高さを改めて実感したね
111 スパナ(catv?):2010/01/12(火) 17:23:10.66 ID:GiDKhr8j
ガラケー雑魚すぎワロタ
112 シャープペンシル(秋田県):2010/01/12(火) 17:41:49.06 ID:Vhj1IyWN
ジャバスクリプトがシャバ駄馬男に見えた
113 泡立て器(大阪府):2010/01/12(火) 17:45:06.22 ID:wiIUJfgW
>>30
同じく

5万ぐらいで買ったがCP悪いどころの話じゃない
ぼったくんなカス
iphoneにしたい
114 ムーラン(京都府):2010/01/12(火) 17:46:59.96 ID:wFsCwRFc
ガラケーから抜け出そうとするからこうなる。ジャバスクリプトとかイラネ
115 回折格子(沖縄県):2010/01/12(火) 17:48:06.25 ID:9koioJZ5
BBB9700は出たの?
116 拘束衣(東京都):2010/01/12(火) 17:49:06.56 ID:AqLYtXPM
どの機種が対象なんだよ
117 蛍光ペン(東京都):2010/01/12(火) 17:50:54.14 ID:0GQu6LUX
SH03Bマダー
118 焜炉(catv?):2010/01/12(火) 17:51:08.65 ID:oXRGYkD1
>>115
出てない
こんな神機を出さないdocomoはいかれてる
119 紙(dion軍):2010/01/12(火) 17:51:29.60 ID:P9drLxEK
N902iXでLTEまで戦う俺に隙など存在しない
120 鋸(長屋):2010/01/12(火) 17:52:09.27 ID:NldO0oue
あう使いまさかの不戦勝
121 鏡(神奈川県):2010/01/12(火) 17:52:20.37 ID:cdDNqsbw
D905だけど早くSO-01B出ないかな
122 アルバム(空):2010/01/12(火) 17:54:10.34 ID:lPhzPiA6
ジャーバス・クリプトって区切ると人名みたいだ
123 泡箱(九州):2010/01/12(火) 17:54:35.53 ID:98aF/njN
高機能化すればするほど危険だよな
そのうち携帯版ウィルスとか出てヤバいだろうな
124 回折格子(沖縄県):2010/01/12(火) 17:57:28.80 ID:9koioJZ5
>>118
わかる人がいたか同士よ。
125 鋸(西日本):2010/01/12(火) 18:03:44.02 ID:SGTkuVHX
N705iμがもうすぐ3年目に入る
春にソニエリから新機種出るんかな
126 フードプロセッサー(アラバマ州):2010/01/12(火) 18:05:17.31 ID:xsp7U+me
ドコモ使ってるやつってなんなの?
127 オートクレーブ(東京都):2010/01/12(火) 18:08:07.33 ID:lJSsFuA0
>>126
金持ち
128 漁網(三重県):2010/01/12(火) 18:10:04.85 ID:YA/AXPuO
iモードブラウザーの進化に注目/ケータイジャーナリスト石川温
http://it.nikkei.co.jp/mobile/column/columngyoukai.aspx?n=MMIT0f000021052009


はあ?w
129 巾着(関西):2010/01/12(火) 18:10:18.12 ID:3g0+A7VB
つまり俺はボロボロのP905iから買い替えずにリニューアルして使い続けろって事か
130 裏漉し器(catv?):2010/01/12(火) 18:14:17.46 ID:7wBzkLzI
ドコモで出たら買う
131 付箋(兵庫県):2010/01/12(火) 18:16:33.11 ID:xu+WlmEZ
>>128
iPhoneの記事で、的外れな事を書いたひとだ
132 昆布(アラバマ州):2010/01/12(火) 18:17:31.32 ID:cNiqRPNY
これからはスマフォの時代
133 集気ビン(千葉県):2010/01/12(火) 18:19:28.69 ID:80LaZrie
対象機種と対処法はやく教えろ
134 飯盒(東京都):2010/01/12(火) 18:20:01.44 ID:gb7Fsuv6
まさかのsh905i一人勝ちか
135 ハンドニブラ(アラバマ州):2010/01/12(火) 18:21:31.98 ID:FB7JnKnP
F906iの俺は関係ないね。

F-09Aにしなくて良かったw
136 ハンドニブラ(神奈川県):2010/01/12(火) 18:26:34.98 ID:90dC/pBO BE:1914394076-S★(510353)

調べてきた

F‐01B、F‐02B、F‐03B、F‐04B、F‐08A、F‐09A、L‐01B、N‐01B、N‐02B、N‐03B、N‐06A、N‐07A、N‐08A、N‐09A、P‐01B
P‐02B、P‐03B、P‐07A、P‐08A、P‐09A、SH‐01B、SH‐02B、SH‐03B、SH‐04B、SH‐05A、SH‐05B、SH‐06A、SH‐06A NERV、SH‐07A

2.0の搭載機種がこれみたい
137 包装紙(神奈川県):2010/01/12(火) 18:27:43.06 ID:rT2+3ynX
>>136
おう、ご苦労
138 ヌッチェ(岐阜県):2010/01/12(火) 18:29:51.98 ID:FN1qoAtC
>>136
クソッ!!俺のポンコツN-06Aが入っていたぜ。ダメだな茸は。
139 液体クロマトグラフィー(アラビア):2010/01/12(火) 18:31:05.88 ID:R0ObZEu4
f−01Aの俺大勝利
140 鉛筆削り(アラバマ州):2010/01/12(火) 18:37:18.41 ID:B4MYhAPs BE:418608465-2BP(4203)

>>138
最近アップデートした?
不具合あったときに全機種JS無効化されたから手動アップデートにしてて一回しかアップデートしてないやつは関係ないぞ
141 ハンドニブラ(神奈川県):2010/01/12(火) 18:37:32.43 ID:90dC/pBO BE:1230681593-S★(510353)

>>74
今回発見された問題は、このJavaScript機能とDNSリバインディングを使ってローカルネットワークの認証を突破されてしまうというもの。
これにより、(1)ユーザーの秘密情報が盗まれる、(2)ユーザー権限での物品購入、不正な送金といったサービスの悪用がされる、
(3)ユーザー権限で不適切な内容の投稿、設定変更といったデータベースの更新がされる、といった恐れがある。

これすごいわw
142 ジューサー(catv?):2010/01/12(火) 18:41:20.59 ID:DIC7yO8n
まったく2.0という奴はどうしようもないな
143 ヌッチェ(岐阜県):2010/01/12(火) 18:41:44.37 ID:FN1qoAtC
>>140
最近してないから問題は無いわw良かった。
144 パステル(愛知県):2010/01/12(火) 18:43:03.49 ID:Tr0uRFwp
やっぱりF-01A最強だったか
145 鉛筆削り(アラバマ州):2010/01/12(火) 18:44:23.06 ID:B4MYhAPs BE:1004659889-2BP(4203)

>>143
デフォルトで自動アップデートになってるから確認しといた方がいいぞ
146 電子レンジ(アラバマ州):2010/01/12(火) 18:45:27.60 ID:JwWVkwSw
この前あうに変えた俺勝ち組かよ
147 ヌッチェ(岐阜県):2010/01/12(火) 18:48:32.98 ID:FN1qoAtC
>>145
アッー!!自動更新になっていた。氏ねクソ茸。
148 ハンドニブラ(東京都):2010/01/12(火) 18:49:57.18 ID:4lrlSLxh
F901iSの俺はギリギリセーフか
149 ラベル(アラバマ州):2010/01/12(火) 18:50:27.21 ID:TMWdO1TY
>>136
P-01の俺様涙目

あれ01Aは大丈夫なのか?
150 鉛筆削り(神奈川県):2010/01/12(火) 18:50:43.80 ID:kcNeOloT
F-01Aだけど電池ヘタってきたしさっさとSO-01B出してよ
151 和紙(福岡県):2010/01/12(火) 18:51:30.17 ID:J6oxwjp4
N505の俺に死角なし
152 硯(アラバマ州):2010/01/12(火) 18:53:37.59 ID:VoTAlftG
未だに初代preminiの俺にはまったくもって関係無いな
FOMAですらないからな…
153 るつぼ(大分県):2010/01/12(火) 18:53:48.19 ID:MrW/filp
>>136
死ね糞ドコも
154 ラチェットレンチ(京都府):2010/01/12(火) 18:55:24.53 ID:8E+H5UvA
P501で回避余裕でした^^
155 ハンドニブラ(東京都):2010/01/12(火) 18:55:28.72 ID:qJB1/wh8
>>59
1680/2*12
156 エビ巻き(栃木県):2010/01/12(火) 18:56:37.76 ID:2x03uouN
脱庭してF01B買おうと思うんだが使ってる奴いる?
どんな感じか教えてくれ
157 紙(dion軍):2010/01/12(火) 18:57:24.09 ID:QbtO+V2N
>>136
おうふ・・・
158 ラジオペンチ(アラバマ州):2010/01/12(火) 18:57:42.72 ID:XC738LLJ
セキュリティ対策しとけよ
159 漁網(山梨県):2010/01/12(火) 18:58:27.78 ID:XUN9TtkP
俺のM702ISは大丈夫なの?
160 すりこぎ(埼玉県):2010/01/12(火) 18:59:25.28 ID:DfBVzqNR
>>136
うわあああああああああああああああああ

またバージョンアップ大変だああああああああああああああ
161 修正テープ(東日本):2010/01/12(火) 19:01:24.08 ID:OGJZ0pkg
今年冬モデル見送って敢えてF-03A買った俺勝ち組


つかこのニュース今更過ぎじゃね?
秋口にはポート制限かけた時に判明してただろ
そもそもiモードブラウザ2.0が地雷過ぎるのに、対応端末買った奴って本当の情弱だな
162 集気ビン(千葉県):2010/01/12(火) 19:02:00.36 ID:80LaZrie
>>155
ぴったり1万くらいだな
163 鉛筆削り(アラバマ州):2010/01/12(火) 19:02:54.42 ID:B4MYhAPs BE:167444126-2BP(4203)

F-01B調べてきたけどScript動作設定とかちゃんとあんじゃん
これ切ればいいんでねーの?
164 ハンドニブラ(ネブラスカ州):2010/01/12(火) 19:03:41.83 ID:ufWakZdP
つかこれ去年の5月から駄々漏れで不正され放題って事なのか
165 偏光フィルター(東京都):2010/01/12(火) 19:04:29.80 ID:9RAb1ib+
auは情弱ケータイ
禿は朝鮮ケータイ
茸も情弱ケータイ←New!
やっぱiPhoneしか無いのか?電波無いだろ禿。
166 丸天(東京都):2010/01/12(火) 19:05:14.40 ID:A+NU3oTP
>>164
パッチでJavaScriptが使えなくなったんじゃなかったっけ?
167 平天(埼玉県):2010/01/12(火) 19:05:19.02 ID:JnwYsxoR
>ジャバスクリプトと呼ばれる機能

えっと…機能?
168 げんのう(石川県):2010/01/12(火) 19:06:34.56 ID:TDgXBjee
0円で買ったF702iDの俺は何の問題もないわけだな
169 修正テープ(東日本):2010/01/12(火) 19:06:58.29 ID:OGJZ0pkg
つか対処どうすんだろな
次モデルぐらいから旧iモードブラウザと新ブラウザ両方載せてきそうな気がするけどw
で将来的にはiチャネルと同じ道を辿るとw


>>164
どちらかというと公式コンテンツサイト/(^o^)\かもしれないネタだったよのねこれ
170 鉛筆(広島県):2010/01/12(火) 19:08:39.30 ID:S8sMkBOL
ジャバスwww
171 ノート(catv?):2010/01/12(火) 19:09:18.27 ID:oWiUIgTy
だからムゥ〜バァ〜にしとけと
172 漁網(東京都):2010/01/12(火) 19:09:30.21 ID:rNqWi1TH
N905iが ネ申  かなぁ
173 駒込ピペット(catv?):2010/01/12(火) 19:09:44.74 ID:ZpUZNYVj
>ジャバスクリプト

ジャワティー思い出した
174 修正テープ(東日本):2010/01/12(火) 19:09:55.48 ID:OGJZ0pkg
>>165
iPhoneが一番情弱だろ
海外なら別だけどインフラ整いまくってる国内で今現在スマートフォン持つとかアホとしか言い切れない


>>166
今は有効化してる
Javaスクリプト有効化した後ポート制限かけて対応したつもりでしたw
175 ハンドニブラ(ネブラスカ州):2010/01/12(火) 19:10:00.50 ID:ufWakZdP
>>166
そうなんだ
じゃ尚更なんでこれ今ニュースになったんだろか、ドコモなんかあったのか
176 鉛筆削り(アラバマ州):2010/01/12(火) 19:11:03.28 ID:B4MYhAPs BE:1004659889-2BP(4203)

>>149-160
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYptMYDA.jpg
お前ら説明書見てJavaScript設定切れよ
>>166
最近アップデートで再有効化された
177 偏光フィルター(東京都):2010/01/12(火) 19:14:04.06 ID:9RAb1ib+
>>174
だよなぁ・・・せっかく脱庭して茸になろうと思った矢先にコレだ・・・。
・・・もういいや。公式サイト一切使わない(個人情報入れない)で勝手サイトだけ見ればいいんだ。

来月F-09A買うわ。
178 蒸し器(東京都):2010/01/12(火) 19:14:59.10 ID:tyHqW/0S
穴をふさいだと思って有効にしなおしたけど
まだ空いていましたってことかw
179 ウケ(dion軍):2010/01/12(火) 19:16:51.24 ID:vOc1iR2N
SH901iで間に合ってる
180 泡立て器(大阪府):2010/01/12(火) 19:20:08.38 ID:wiIUJfgW
iphoneって月いくらかかるの?
181 バール(dion軍):2010/01/12(火) 19:20:59.83 ID:SLlyJ15T
>>21
理解するのに10秒かかったわw
182 烏口(東京都):2010/01/12(火) 19:30:37.02 ID:yMT4kk/U
>>180
機種代含めて月6000円くらいでパケ定額。
183 ハンドニブラ(関西地方):2010/01/12(火) 19:35:02.96 ID:JeIR/OJr
P903iに死角はなかった
そろそろいい加減変えたいのに機種変高杉笑えない
184 紙やすり(千葉県):2010/01/12(火) 19:39:51.31 ID:ettoV9Bx
パソコン持ってれば電話でわざわざiモード使わないから
新型なんかいらんよ
185 集気ビン(千葉県):2010/01/12(火) 19:41:40.42 ID:80LaZrie
>>183
毎年基本料が余計に1万かかってる自覚ある?
186 ハンドニブラ(関西地方):2010/01/12(火) 19:44:39.64 ID:JeIR/OJr
>>185
バリュー化済みなので問題ない
187 やかん(兵庫県):2010/01/12(火) 19:45:16.33 ID:LaLGP29h
>>183
それ使い続けただけ損になるよ
188 フードプロセッサー(catv?):2010/01/12(火) 19:46:43.07 ID:VYdgRMpq
正直一番遺憾に感じてるのは自分だと思う
せっかくJavaScriptをiモードで普及させようと頑張ってるのにこれじゃあ皆設定無効にしてしまうじゃないか…
ってことでせめて皆の勘違いを(自分の感覚で)訂正させてもらう

まずこれを不具合だと思ってる人がいるがそれは大きな間違い
JavaScriptの仕様は悪くない、もともとセキュリティのために通常よりかなり制限されているのにこれ以上制限すると作る方も大変だしJavaScriptの良さが半減する
しいていえばユーザーとサイト作成者の危機感の無さが問題だ
もちろんdocomoも大々的にJavaScriptの危険性を公開したほうがよい

それから個人的にはしてほしくないがこれはJavaScriptを無効にすることで防げる
もう個人個人危機感をもったほうがいい、これは、普通に考えてバグじゃないからはっきり言って100%自己責任だ
余計なお世話かもしれないが今回対応機種でJavaScriptって何?初めて知ったって人は気をつけたほうがいい
これからいろいろ機能が高度化していったときにキャリアは100%は保護してくれない
もう携帯もそういう時代になったのだと思ったほうが個人的によいと思います

ありがとうございました
189 アルコールランプ(千葉県):2010/01/12(火) 19:46:53.84 ID:GvKwgreU
読んでも理解出来ない
movaの俺には関係無い多分
恐いからギリギリまでmova使ってよう
190 画架(茨城県):2010/01/12(火) 19:47:09.07 ID:1NSVLfEU
ジャバスクリプト
191 ガムテープ(福岡県):2010/01/12(火) 20:00:00.29 ID:PaRT6eSv
iモードw
最後の命綱だろうが、ドコモにとっては。
また転出増えるぞw
192 テンプレート(dion軍):2010/01/12(火) 20:16:09.86 ID:oC5Egdoy
noscriptでJAVAは切ってる
ウイルスも多いしな

それにしてもジャバスクリプトか
読みづらいし最初なんのことだか解らなかった
193 サインペン(岩手県):2010/01/12(火) 20:25:47.97 ID:DmyzP/cE
ジャバザハット
194 ハンドニブラ(catv?):2010/01/12(火) 20:47:15.78 ID:8wULBqAg
ドコモ嫌いだけどF-02Bだけは認める
つか正直欲しい。MNPでバリュー一括0円になったら真剣に脱禿考える
195 和紙(catv?):2010/01/12(火) 20:47:32.27 ID:AvIh51Ni
T-01A使いの俺には死角はなかった
196 両面テープ(アラバマ州):2010/01/12(火) 20:54:14.38 ID:twLPb2PT
JavaScriptなんて危険だらけだし今時PCだと多くの人が無効にしてるのに、
携帯電話は今更JavaScriptの導入がどうのこうのの話をしてるのか・・・。
ソースも丸見えだしもはやウェブページの装飾にしか使い道無いだろ。
197 スターラー(東京都):2010/01/12(火) 20:55:45.78 ID:ak9usv5+
>>196
いまどき多くの人は無効にしていないと思うが
198 大根(静岡県):2010/01/12(火) 21:14:10.66 ID:IQasJn6y
F905iであと5年は戦える
199 ラジオペンチ(岩手県):2010/01/12(火) 21:20:21.43 ID:2SlF7YMV
会社の人間が知り合いの勤めてるドコモショップに機種変更に行ったら
FとSH(Bシリーズ)は不具合でクレーム大変だから他にしてくれって懇願されたらしい

なんかあんの?
200 輪ゴム(dion軍):2010/01/12(火) 21:31:30.46 ID:UhqjKQIS
>>199
iモード接続中なんかにいきなり電源が落ちることが4.5回あった
201 ラジオペンチ(岩手県):2010/01/12(火) 21:43:52.84 ID:2SlF7YMV
なんだその程度か
202 加速器(東京都):2010/01/12(火) 21:44:15.16 ID:GUSbQogU
ジャバスク水リプト
203 まな板(神奈川県):2010/01/12(火) 21:44:24.28 ID:6ZoG0HW9
iPhoneに変えててよかった
204 のり(兵庫県):2010/01/12(火) 21:48:04.54 ID:YTDNhZwt
>>136
SH-03Bって2月発売じゃねぇ
205 ボンベ(catv?):2010/01/12(火) 21:49:40.28 ID:awkgB0ZI
FM音源復活させろカス
206 ブンゼンバーナー(長崎県):2010/01/12(火) 21:50:36.67 ID:LJpas8qm
ドコモざまぁwww
207 ラジオペンチ(岩手県):2010/01/12(火) 21:55:36.00 ID:2SlF7YMV
>>205
禿か庭へ
208 定規(東京都):2010/01/12(火) 22:02:34.52 ID:s1q6Cpgc
やたら高機能にするから、こんな目にあうんだろうな

209 時計皿(アラバマ州):2010/01/12(火) 22:03:10.58 ID:c8TDE706
>>136
P-05Aが入ってねえ、俺のはポンコツだってことかよ
210 泡立て器(大阪府):2010/01/12(火) 22:04:24.11 ID:wiIUJfgW
iphone月最安値いくら?
211 泡立て器(大阪府):2010/01/12(火) 22:05:20.60 ID:wiIUJfgW
ごめん
もう聞いてあったww
>>182
6kかそんなに高くないな
変えたいな
212 鑢(大阪府):2010/01/12(火) 22:05:54.97 ID:UcRHu8bF
N904iとF906iを行ったり来たりしてるオレには無問題。
213 インパクトドライバー(東京都):2010/01/12(火) 22:06:53.43 ID:ynsqAjVF
Blackberry使いやすすぎワロタ
ネットはiPhoneでやればいいしメール専用端末としては最強だわ
214 製図ペン(埼玉県):2010/01/12(火) 22:07:48.91 ID:OQzPPyM8
うわあああああああああああああYABEEEEEEEEEEEEEEEEEE
215 集気ビン(埼玉県):2010/01/12(火) 22:09:41.31 ID:wvH7sEro
>>213
どっちもかざす系使えないよね?
216 エビ巻き(埼玉県):2010/01/12(火) 22:16:57.26 ID:mlLdBbNf
カタカナ表記ワロタw

最近ジャバしていないから、風呂後にやろうw

このスレを見てよかった
217 クレパス(北海道):2010/01/12(火) 22:17:48.70 ID:r1RdLKW0
携帯高すぎだろ
俺換えることができねえよ・・・

カード入れ替えれば使えるってマジなの?
218 ペン(東京都):2010/01/12(火) 22:29:39.07 ID:FoZNZBJE
> 高木浩光主任研究員は、「利用者IDがあらゆる携帯サイトに自動で送られ、認証に使われる仕組みは問題だ」と指摘している。

さすが先生
219 製図ペン(catv?):2010/01/12(火) 22:39:11.62 ID:GkzF+hqh
iモードなんて見る気も起こらない、

NM705iの俺、勝ち組だぜ。へへへ
220 アリーン冷却器(catv?):2010/01/12(火) 22:52:24.52 ID:bZTAO7Bo

■ドコモのお粗末対応まとめ

2009年5月19日
新機種に新しいiモード機能(JavaScript)付けたから買えよ
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/45373.html

2009年5月23日
なんか不具合多いから販売停止な
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/45452.html
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/45476.html

2009年6月4日
やっぱ、その新機能(JavaScript)だけ使えないようにして再販するわw
1カ月程度でバグ修正できるから待ってろなw
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/45623.html

そして5ヶ月後・・・

2009年10月23日
新機能(JavaScript)をアップデートで使えるようにしてやるよ
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20091023_324009.html

2010年1月12日        
最新29機種ドコモ携帯、個人情報流出の恐れ
原因はやっぱりJavaScript                                   ←←←イマココ          
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100112-OYT1T00842.htm
221 スタンド(石川県):2010/01/12(火) 23:02:34.01 ID:B/txEgDF
javascriptとかををカタカナで書くのがいかにも情弱向けでいやだな、新聞は
222 インパクトドライバー(埼玉県):2010/01/12(火) 23:18:32.58 ID:SCJOQD1Q










とか書かれるのもいまいちだなー
223 砥石(catv?):2010/01/12(火) 23:25:29.56 ID:lyojb8I0
>>136
F-01Aの俺に資格はなかった
サクサクサイコウ
224 ダーマトグラフ(大阪府):2010/01/12(火) 23:27:37.42 ID:SVHApL1W
>>35
インドとインドネシアぐらい違う
225 砥石(catv?):2010/01/12(火) 23:27:51.51 ID:lyojb8I0
>>220
すばらしき2.0や!!
226 巾着(関西):2010/01/12(火) 23:47:08.41 ID:3g0+A7VB
>>189
movaってか、PDCはセキュリティ破られた的な記事を前に見た記憶がある
227 筆(愛知県):2010/01/12(火) 23:47:44.51 ID:S8MUwdzc
裏2ちゃんねるに既に個人情報が流失してる。マジでやばいぞこれ。
228 和紙(東京都):2010/01/12(火) 23:48:08.53 ID:4kcCxbiM
JB IS BACK!
229 猿轡(岡山県):2010/01/13(水) 00:02:51.81 ID:rH42SPXO
JavaScriptはガンプラーでも相当迷惑かけてるな
なんなのこのプログラム?
230 鉛筆(catv?):2010/01/13(水) 00:13:14.54 ID:wDgM+3i7
昔は右クリック禁止!!とかそんな
わけのわからんことしかできないイメージがつきまとったのに
いまのJavaScriptときたら・・・
231 アリーン冷却器(神奈川県):2010/01/13(水) 00:15:59.59 ID:UgcPqs1q
ドコモって寝風呂じゃないの
232 ドライバー(大阪府):2010/01/13(水) 00:18:17.75 ID:FTYNbWDY
>>227
ドコモのコルセン、涙目だなw

ざまあああああああああああ
233 黒板消し(東日本):2010/01/13(水) 00:26:22.81 ID:utXOGQqT
>>196
本当はフルブラウザっていうフルブラウザwが何年も前にとっくに対応してたんだけれど、
何を勘違いしたのか通常のiモードブラウザにもテコ入れしたんだよねw
ケータイサイト=iモードブラウザ
リッチコンテンツ=フルブラウザ
っていう使い分けがなされていたのにね。
iモードはクローズドな環境なことに利用者、コンテンツ運営者共に恩恵があったのに。

しかもこの新しいiモードブラウザにも色々問題があるんだよね
ページスクロールボタンがなくなってたりだとか
左右でページ移動だったのがサイト内移動になってたりだとか最高に使い難くなってる。
旧来のはNEC製で新ブラウザは富士通製だなんて話があるけど
今回の戦犯は富士通なのかドコモ自体なのか…w



>>197
デフォでフルオープンとか…
こういうこと言っちゃうのに限ってIE使い続けてる人だよな
234 黒板消し(東日本):2010/01/13(水) 00:33:28.45 ID:utXOGQqT
>>231
フルブラウザはね。
ドコモのケータイはiモードブラウザとフルブラウザがデフォで2種類積まれてる
で、09年の夏モデルの一部からiモードブラウザの方が新しいものに変わったんだけれど
これが色々やらかしてるってわけ。

本当はiモードサイト自体が脆弱な作りを許していたわけなんだけど、ブラウザ自体に制限が設けられてたからそれで問題なかった。
端末IDとかをJS代わりに使ってね。
235 黒板消し(東日本):2010/01/13(水) 01:08:07.70 ID:utXOGQqT
わかりやすいかいせつ

iモードブラウザ2.0の「かんたん認証」を利用した不正アクセス手法が発見される
http://japan.zdnet.com/news/sec/story/0,2000056194,20404096,00.htm
ちなみに11月のニュース


iモードブラウザ2.0が搭載されたのが去年夏モデルからで
その間にドコモがやった主な対策は
JavaScript無効化
ポート制限

確かiモード2.0積んだ夏モデルが出てすぐにゴニョればこれ公式コンテンツに…って話がポツポツでて
慌てて無効化のアップデートが来た記憶があるw
使わせなくしてみたりアクセス出来なくしてみたりしてみたけど、根本的解決には相当時間かかるだろうから
正直iモード2.0を廃した方が早いし安全だと思う。
236 輪ゴム(東京都):2010/01/13(水) 01:30:36.19 ID:3YZHORiL
iモード2.0はプッシュトークの二の舞か。
237 ろうと台(catv?):2010/01/13(水) 02:48:03.03 ID:8cInc5i7
また顧客に反撃したわけですね★2.0
238 クレヨン(アラバマ州):2010/01/13(水) 03:27:15.20 ID:X98NCCRw
>>136
2.0は全部ジャバスクリプトなのか
これ結構流出してるんだろうな、大丈夫かいなドコモは
しかし今更2.0辞めますとも言えないだろうしなw
239 ロープ(東京都):2010/01/13(水) 03:28:48.01 ID:L2H5xaLT
ジャバスクリプト
スターウォーズのあれかと思った
240 絵具(東京都):2010/01/13(水) 03:30:54.37 ID:uaFwF9aR
最近機種情報が流出したのかと思った、個人情報なんかどうでもいいわ
ブラウザとアプリ同時に使える機種増やせ
241 クレヨン(アラバマ州):2010/01/13(水) 03:37:12.50 ID:X98NCCRw
>>141
え、これマジなの???
242 製図ペン(茨城県):2010/01/13(水) 03:43:29.09 ID:JN+l0Psh
ジャバスクリプトww
243 レンチ(catv?):2010/01/13(水) 03:50:50.63 ID:z2K0+pSA
とりあえず、ID非通知、J.S.無効に設定しておけば大丈夫なのかな?
244 インパクトレンチ(京都府):2010/01/13(水) 06:11:07.57 ID:OXOVILs8
携帯が多機能になっても誰も得をしない事が
やっと周知されてきたか
少しは痛い目を見て反省すりゃいい。メーカーが。
245 滑車(鳥取県):2010/01/13(水) 06:12:52.19 ID:1wb/UNCq
ドコモ、オワタw
246 ブンゼンバーナー(千葉県):2010/01/13(水) 07:37:24.39 ID:WUJj7dqo
携帯これ以上進化しなくてもいいだろ、カメラが付いててニュースが見れれば良いよ
247 カーボン紙(京都府):2010/01/13(水) 07:40:41.97 ID:DaZXX6r0
>>240
ここでドコモ勤務の俺登場
248 メスピペット(東京都):2010/01/13(水) 07:42:58.00 ID:XUfmn/Gv
今ただの機種ってないの?
いい加減機種変えしたいんだけど高すぎ
249 ミキサー(東京都):2010/01/13(水) 07:44:29.08 ID:iEDLcYp7
>>248
実質ゼロ円ってのはどのキャリアでもあるよ
iPhone3GSとかね
250 インパクトレンチ(京都府):2010/01/13(水) 07:52:30.65 ID:OXOVILs8
何が「携帯の安全神話」や
誰が言ったのか教えて欲しい(笑)
251 餌(埼玉県):2010/01/13(水) 08:06:06.01 ID:R9K2Gp+h
ネット上では結構前から話題になってたような
252 ブンゼンバーナー(千葉県):2010/01/13(水) 08:38:51.26 ID:WUJj7dqo
このスレの伸びなさ具合、ドコモも最新機種に関する興味なんて皆無い事が解る
皆ソフトバンクかauあとWILLCOMに移転を考えてるか、現状機種で満足してるかのどちらかなんだよ
新機種とか新機能とかいらないから
253 付箋(コネチカット州):2010/01/13(水) 08:40:17.44 ID:mK6IQ+is
あうの時代がついにきた
254 偏光フィルター(大阪府):2010/01/13(水) 08:43:45.80 ID:JeRhZ4tJ
F09Aは神機
255 インパクトレンチ(京都府):2010/01/13(水) 08:44:05.97 ID:OXOVILs8
部品を減らして機能を減らさないと
結局はね、携帯も子供帰りするぜ
「機能を抑えた安全携帯」とかいってな(笑)
256 指サック(catv?):2010/01/13(水) 08:46:05.59 ID:yYSynRoz
俺のもっさりSO906iは安心か
今日ももっさり可愛いなこいつは
257 まな板(福岡県):2010/01/13(水) 08:48:11.21 ID:MQj1KSVH
>>11,25
ナカーマ(´ー`)人(`Д´)人(^ω^)
258 カラムクロマトグラフィー(宮崎県):2010/01/13(水) 08:50:01.02 ID:3wIJFlsK
>>255
ウィルコム大勝利
259 錘(コネチカット州):2010/01/13(水) 08:50:36.95 ID:o4A7yRZM
何してますかぁ?ってか覚えてる?あやかだけど… 人恋しくなっちゃって… 良かったら返事してね

ぶっちゃけH希望だ…!


前に投稿してて、返事もらってたのに
返すの遅くなっちゃって、ごめんなさいm(_ _)m
今日、会えますか?o(≧〜≦)o
良い返事、待ってます♪


だいぶ前にメールくれたよね?良かったらメール下さい☆仲良くなりましょう(*^v^*)


既婚、26歳、割り切りですが大丈夫ですか

もしOKなら写メください
260 チョーク(大阪府):2010/01/13(水) 08:52:00.64 ID:mPj6jouU
左で戻れない糞仕様なんかいらねーよ
そのおかげで今回機種変しなかった
次から戻せよ
261 はんぺん(関東・甲信越):2010/01/13(水) 09:04:58.71 ID:zDK4U/Nc
なんでJavascriptなんて載せてるんだよ
いらねえだろあんなの
262 ホワイトボード(神奈川県):2010/01/13(水) 09:08:28.67 ID:SvIjGHWc
>>188
本当にありがとうございまいした
263 ミキサー(catv?):2010/01/13(水) 09:19:46.05 ID:etls5JW0
ht-03aの俺様はN90シリーズに戻りたいが
i-modeには戻りたくないから困ってる。
フリック入力マスターしてもタッチパネルうざすぎ笑えない
264 すりこぎ(山梨県):2010/01/13(水) 09:22:32.11 ID:Vbx/lpCb
HT-03Aの俺大勝利!
でも高スペック機が今年からどんどん出てくるんだよなあ・・・
265 ミキサー(catv?):2010/01/13(水) 09:28:45.00 ID:etls5JW0
>>264
ht -03って電話かかってきてるときに、電話のソフトウェア落ちない?
初期化しても定期的に発生するんだよなぁ
266 ばくだん(アラバマ州):2010/01/13(水) 09:32:32.28 ID:42Scjq5G
もしもしざまああああああああ
267 ペンチ(関東・甲信越):2010/01/13(水) 09:33:10.59 ID:mV0C09GO
兄さんザマミロ!!
268 すりこぎ(山梨県):2010/01/13(水) 09:37:06.62 ID:Vbx/lpCb
確かに1.6にしてからクソ重くなった
連絡先開こうとすると絶対応答なしになるわ
269 指サック(catv?):2010/01/13(水) 09:39:04.64 ID:yYSynRoz
今の携帯って全部5万オーバーなんだな
1万以下で旧機種買えたりはしないの?
270 ミキサー(catv?):2010/01/13(水) 09:51:02.92 ID:etls5JW0
>>268
連絡先は重たいな
他のアプリ全killしないと、うざくて開けない
271 画鋲(北海道):2010/01/13(水) 12:21:24.96 ID:pDdOt8mt
SH02Aでセーフw
272 ジムロート冷却器(関西地方):2010/01/13(水) 13:12:00.83 ID:PLkpsy41
>>260
今使ってるがほんとに糞仕様
何がしたいんだと思うわ
273 夫婦茶碗(ネブラスカ州):2010/01/13(水) 13:53:06.21 ID:BzqGbcmR
新聞見たけど、どうなるのこれ
274 夫婦茶碗(catv?):2010/01/13(水) 14:22:16.69 ID:dkyt2bqM
ジャバスクリプト
275 ラジオメーター(catv?):2010/01/13(水) 17:56:50.81 ID:F/xOcj6Q
>>273
いまんとこ手の施しようがないから、気をつけてね
とドコモが公式サイトに言いました
ということ
276 アリーン冷却器(神奈川県):2010/01/13(水) 19:06:11.16 ID:UgcPqs1q
>>235
そうなんだー
277 ガムテープ(埼玉県):2010/01/13(水) 19:12:03.71 ID:GYqgbjqC
javascriptは名前を変えるべき
278 駒込ピペット(千葉県):2010/01/13(水) 19:24:26.92 ID:aYh8vq42
NTTドコモでは、公式サイトを運営する約3000社には注意喚起したが、
それ以外の無数にある「勝手サイト」には「ジャバスクリプトの安全な利用は
サイトを作る側にとって基本的知識であり、具体的に説明はしていない」という。

これはまずい対応だろ。
そういうとこが危ないだろうに。
279 千枚通し(北海道):2010/01/13(水) 19:46:17.35 ID:JL52Y/yU
前からコレ危険だと思っていました
280 ビーカー(石川県):2010/01/13(水) 20:00:16.16 ID:mNDbIycB
>>277
JScriptに改名すべきだよな
281 dカチ(千葉県):2010/01/13(水) 20:01:25.81 ID:jjaTDsTJ
japascript 2.0
282 インク(茨城県):2010/01/13(水) 20:01:38.11 ID:1vyOI8fg
ドコモなら買う(キリッ
とか意地張った結果がこれw
283 巻き簀(大阪府):2010/01/13(水) 20:19:59.06 ID:XIQUSTGy
iphoneにしたい
284 定規(埼玉県):2010/01/13(水) 20:36:02.47 ID:cQxm2/WP
>>275
手の施しようがないのか

よかった休日出勤しないで済むww
285 夫婦茶碗(東京都):2010/01/13(水) 20:36:38.36 ID:jAHLn6hu
情弱御用達のkodomoか
286 マイクロメータ(愛知県):2010/01/13(水) 20:46:11.00 ID:CwXY07Uk
F-01Bだけどオフにしてあるから問題無い。
ていうか使用してるサイトが少ないからオフでも支障が無い。
287 夫婦茶碗(catv?):2010/01/13(水) 22:31:18.09 ID:PrLuiQtC
スイーツ携帯と朝鮮携帯がまさかの大勝利ですね
情弱携帯ドコモ(笑)
288 セロハンテープ(群馬県):2010/01/13(水) 22:32:42.02 ID:09y/hcin
話題にもならないau
289 ブンゼンバーナー(埼玉県):2010/01/13(水) 22:36:05.82 ID:LjpbTpu0
個人情報の流出ってわざとやってるんでしょ
290 ビュレット(岡山県):2010/01/13(水) 22:37:08.94 ID:G7gwo9Vw BE:223663829-PLT(20351)

ジャバスクリプトわろたw
291 マントルヒーター(愛知県):2010/01/13(水) 22:38:23.42 ID:GY+DpSAk
ジャバスクリプトって何だろうなとちょっと考えてしまった。カタカナで書くと新鮮だなw
292 ビーカー(神奈川県):2010/01/13(水) 22:39:05.71 ID:8gSAbi+N
テラジャバスwwwwwwwwwwwwwwwwwww
293 ルーズリーフ(東京都):2010/01/13(水) 22:44:45.58 ID:e3np1SrI
PとSHとFどれがいいかなあ
いまP902is使ってて、さすがにそろそろ変えたいんだよね。
01-Aならポインヨで安くなるだろうし。
294 ジムロート冷却器(長屋):2010/01/13(水) 22:50:06.76 ID:foDkF5fr
>>136
俺の情弱機N-02Aが該当しないなんてw
295 ブンゼンバーナー(千葉県):2010/01/13(水) 23:01:19.67 ID:WUJj7dqo
ドコモってユーザーが勉強しないと使えないのかよ
そんなのだすなよ
初心者に優しい携帯だしてにゃん
296 烏口(兵庫県):2010/01/13(水) 23:08:25.20 ID:TgrLcpcr
>>136
SH‐06A 2つないか
SH-04A はいってねぇのか
297 手帳(福岡県):2010/01/13(水) 23:10:08.11 ID:jYsNJ9Cw
SO506iのオレは安心だな
298 ニッパ(catv?):2010/01/13(水) 23:12:03.34 ID:C6imub+i
P705が最高すぎる
299 ルーズリーフ(東京都):2010/01/13(水) 23:14:45.00 ID:e3np1SrI
F-04Bが出たら買うことに決めた!
300 画板(catv?):2010/01/13(水) 23:21:47.82 ID:Yx83UpfU
P505is大事に使ってて良かった
301 ばね(西日本):2010/01/13(水) 23:22:30.15 ID:zslevM5h
F906iっていいよね
302 飯盒(catv?)