1 :
カッター(アラバマ州):
2 :
クリップ(兵庫県):2010/01/11(月) 21:39:53.21 ID:sqK1RpTg
3.141592
3 :
ペン(アラバマ州):2010/01/11(月) 21:40:12.76 ID:Zw2yJByT
4 :
カッターナイフ(東京都):2010/01/11(月) 21:40:15.37 ID:N9kMrZKa
あんまり意味無いよな。
3.1も3.14も大差なし。
5 :
のり(愛知県):2010/01/11(月) 21:40:35.07 ID:JvqGb8CQ
昔40桁ほど暗記したが何万も覚えてる奴がいると知って覚えるのをやめた
6 :
パイプレンチ(千葉県):2010/01/11(月) 21:40:45.07 ID:2iiDrj8p
πだろ
7 :
カッター(アラバマ州):2010/01/11(月) 21:41:02.85 ID:hl2HmvTJ
俺の書き込みをUnicodeで変換した数列も、
πの中に登場するんだろうな。
神は俺の行動を予言していたわけだ。
8 :
カッター(東京都):2010/01/11(月) 21:41:03.71 ID:C4FDS8LQ
9 :
ダーマトグラフ(catv?):2010/01/11(月) 21:41:08.80 ID:oIaoszoy
いい加減円周率以外をやったらどうだ
3.1415926535897462584926
11 :
釣り針(関西地方):2010/01/11(月) 21:41:27.97 ID:YFS4t3dS
↓いまだにゆとりは3で教わるとか信じてる情弱
12 :
ボンベ(大阪府):2010/01/11(月) 21:41:46.31 ID:vNnsn535
3.14でちょうどいいだろ
13 :
ボンベ(アラバマ州):2010/01/11(月) 21:41:48.78 ID:HItqEdil
おヨウ素さん
半端だな
2兆7千億までいけよ
あら?
間違えたww
16 :
鑢(北海道):2010/01/11(月) 21:42:11.15 ID:Qy8lXmq5
で、どこらへんまでで割り切れるの
πでいい
19 :
カッター(愛知県):2010/01/11(月) 21:42:24.38 ID:S1J98zK6
20 :
鑢(福岡県):2010/01/11(月) 21:42:31.30 ID:j6DDPNg+
くっだらねー
めんどくせーからおっぱいにしろ
3.1415926535897432584926
23 :
ガラス管(香川県):2010/01/11(月) 21:43:41.73 ID:Bice1pzO
22/7でいいよもう
24 :
ドライバー(長崎県):2010/01/11(月) 21:43:45.29 ID:h8PkO7Uy
円周率は無限に続く小数点以下の数字で、
無限の最後の最後の数字は、神様でも分からないんだぜ。
27 :
リール(大阪府):2010/01/11(月) 21:44:32.34 ID:CgdABnO/
28 :
マイクロシリンジ(神奈川県):2010/01/11(月) 21:44:54.37 ID:xdIqsaLr
四捨五入して0でいいよ
30 :
金槌(千葉県):2010/01/11(月) 21:45:16.23 ID:i+yA8g6Z
つか円周率とか将来で何の役に立つんだよ
31 :
バカ:2010/01/11(月) 21:45:16.53 ID:RVAouerM
3238あたりまでは社会人なら言えるよな。
32 :
乳棒(千葉県):2010/01/11(月) 21:45:35.91 ID:omBy3RXC
33 :
エリ(福井県):2010/01/11(月) 21:45:45.30 ID:5FKBtXjQ
円は出発の点に繋がって完結してるんだから、数字も終わるはずなんだ・・・
アレ、クソ・・・いらいらする
もっかい。
3.1415926535897432384626
36 :
回折格子(大阪府):2010/01/11(月) 21:46:17.42 ID:BAKLeC2I
無理数って数学の欠陥だろ
37 :
落とし蓋(東京都):2010/01/11(月) 21:46:21.47 ID:vFs0vh31
3.141592653589793238462643383279502884197169399375105820974944592307816406286208998628034825 3421170679
8214808651 3282306647 0938446095 5058223172 5359408128 4811174502 8410270193 8521105559 6446229489 5493038196
4428810975 6659334461 2847564823 3786783165 2712019091 4564856692 3460348610 4543266482 1339360726 0249141273
7245870066 0631558817 4881520920 9628292540 9171536436 7892590360 0113305305 4882046652 1384146951 9415116094
3305727036 5759591953 0921861173 8193261179 3105118548 0744623799 6274956735 1885752724 8912279381 8301194912
9833673362 4406566430 8602139494 6395224737 1907021798 6094370277 0539217176 2931767523 8467481846 7669405132
0005681271 4526356082 7785771342 7577896091 7363717872 1468440901 2249534301 4654958537 1050792279 6892589235
4201995611 2129021960 8640344181 5981362977 4771309960 5187072113 4999999837 2978049951 0597317328 1609631859
5024459455 3469083026 4252230825 3344685035 2619311881 7101000313 7838752886 5875332083 8142061717 7669147303
5982534904 2875546873 1159562863 8823537875 9375195778 1857780532 1712268066 1300192787 6611195909 2164201989
38 :
手帳(宮崎県):2010/01/11(月) 21:46:31.88 ID:iu9TKFY8
「無理数じゃないといけないんですか? ほぼ3じゃだめなんですか?」
39 :
目打ち(東京都):2010/01/11(月) 21:46:32.74 ID:wPz0FIoD
40 :
インク(アラバマ州):2010/01/11(月) 21:47:01.87 ID:26y78UUy
πでいいよ
41 :
拘束衣(埼玉県):2010/01/11(月) 21:47:10.14 ID:eLJNrQrz
3.14159246084052482785321783124631128764227421546378
43 :
朱肉(dion軍):2010/01/11(月) 21:47:43.19 ID:GANhQAyB
3.1415926535897932384626433832795028841971693993751058209749445923
このあたりで自信がなくなってきた
中1に150桁ぐらい覚えてあとは忘れる一方
44 :
ざる(大阪府):2010/01/11(月) 21:48:19.72 ID:Qxa2BNqS
45 :
ホールピペット(京都府):2010/01/11(月) 21:48:38.12 ID:+a3+k2Vl
俺レベルになると
3.15192565358979296436
くらいは覚えてる
46 :
バカ:2010/01/11(月) 21:48:41.49 ID:RVAouerM
>42
賢そうなお子さんですね。かわいい。
47 :
焜炉(中部地方):2010/01/11(月) 21:48:46.34 ID:RvPuaHo9
こんなのに必死になってる人って何がしたいんだろう
48 :
飯盒(山形県):2010/01/11(月) 21:48:46.82 ID:+T65hj32
円周率最後の数字は0〜9の11通りの可能性が高い
49 :
回折格子(福岡県):2010/01/11(月) 21:49:16.23 ID:vVFPodFd
>>37 厨房の時は多分、ここまで覚えていたはず。
3.141592653589793238462643383279502884197169399375105820974
みじけーなー
50 :
滑車(大阪府):2010/01/11(月) 21:49:21.25 ID:Zna9JTSZ
ゆとりどもは円周率が3だから大変だな
おもふく
52 :
鏡(愛知県):2010/01/11(月) 21:49:46.95 ID:TnytuSIn
3.14159265358979323846264338327950288
12年くらい前に覚えたけどまだ忘れてない
54 :
目打ち(東京都):2010/01/11(月) 21:50:17.05 ID:wPz0FIoD
3.141592653589793238462643383279502884197169399375105820974944592307816406286
中学校の東京出版?の教科書はここまでしか書いてなかったよな?
55 :
修正液(北海道):2010/01/11(月) 21:50:45.89 ID:BySeFuNZ
およそ3
56 :
カーボン紙(東京都):2010/01/11(月) 21:50:55.87 ID:YYn3xm6y
57 :
漁網(埼玉県):2010/01/11(月) 21:51:00.42 ID:kJn2Vem6
113/335が結構精度の高い近似値なんだよな
>>54 なつかしー。
アレだろ?
渦状に円周率が書いてあるヤツ。
>>52 教科書がそこら辺まで書かれてたんだっけか。
32384で俺は満足した
60 :
ペトリ皿(石川県):2010/01/11(月) 21:51:09.30 ID:a8R4Kdj2
3.1415926535897932384626433832795028841971693993751058209749445923078164062862089986280348253421170679
ν速民なら下100桁ぐらい、生まれつき覚えてるよな?
61 :
落とし蓋(東京都):2010/01/11(月) 21:51:14.96 ID:vFs0vh31
355/113
63 :
巻き簀(アラバマ州):2010/01/11(月) 21:51:56.29 ID:ynzBoiFR
>>60 つかどんどん増えてるんだからさ、最終的に四捨五入すると3.2になるよね?
64 :
漁網(埼玉県):2010/01/11(月) 21:52:04.38 ID:kJn2Vem6
113/355だった
正確な円周率が分かったところで何の役に立つの?
66 :
ドリルドライバー(岩手県):2010/01/11(月) 21:52:11.71 ID:tGF+tIzt
この間のNHKスペシャルは面白かった
68 :
シャーレ(茨城県):2010/01/11(月) 21:52:44.34 ID:MU6TDg5E
69 :
回折格子(福岡県):2010/01/11(月) 21:52:51.21 ID:vVFPodFd
>>56 ノイマンもすげーよなー
でもなー。
円周率数十桁か覚えててもなーんにも役に立ったことなかったなーwwww
今なら笑える。
71 :
和紙(静岡県):2010/01/11(月) 21:52:54.30 ID:NKkwqoWD
厨房のときに100桁覚えたけど今じゃあ10桁ぐらいしか言えないな
72 :
漁網(埼玉県):2010/01/11(月) 21:52:59.44 ID:kJn2Vem6
73 :
目打ち(アラバマ州):2010/01/11(月) 21:53:25.60 ID:c/PJn2QB
>>63 四を捨てると3.1なんじゃないの
よく分からんけど
>>69 世界一暗記しててもアメリカの変な本にちょこっとのるだけだしなw
俺の糞PCで挑戦したいんだが
どうやって求めるんだ?
78 :
分度器(京都府):2010/01/11(月) 21:54:18.71 ID:3fIHuMb3
どこまで記憶しても実生活じゃ使わないよね
79 :
アリーン冷却器(北海道):2010/01/11(月) 21:54:23.08 ID:HmwoHq03
実際におおよそ3で習った奴っているの?
80 :
回折格子(福岡県):2010/01/11(月) 21:54:47.50 ID:vVFPodFd
81 :
カッター(奈良県):2010/01/11(月) 21:55:03.52 ID:dTmSW2Rm
精度の高い近似値って何だよ
適当な有限桁で打ち切れば近似値得られるに決まってるだろ
>>63 小数点第何位で四捨五入するかによって違うが、3.2にはならん
83 :
カーボン紙(東京都):2010/01/11(月) 21:55:21.46 ID:YYn3xm6y
実用レベルだと円周率3.14くらいの設計だしなぁ
85 :
ムーラン(福岡県):2010/01/11(月) 21:55:46.81 ID:x7MG+kBR
>>42 この子がお医者さんゴッコしてるのがあったけど
かわいかったな
86 :
レポート用紙(兵庫県):2010/01/11(月) 21:56:09.37 ID:VO2p50Jd
おい東大のテンプレ貼れよ
>>65 会社の面接で円周率言えますか?って言われたら対応できる
3.14159265の後から適当に言ったら「違いますね」って言われて落とされた
88 :
カーボン紙(東京都):2010/01/11(月) 21:56:47.53 ID:YYn3xm6y
>>80 3だと正六角形になっちゃって概念の理解が遅れるんじゃねーの
89 :
指サック(北海道):2010/01/11(月) 21:57:04.54 ID:81I6IPDw
学研の本で覚えただろ
もう3でいいよ
むしろ3.14な理由が分からん中途半端すぎる
精度考えたら3.141592くらいが適正だろ
91 :
ラジオペンチ(茨城県):2010/01/11(月) 21:57:13.27 ID:OkVt2hCA
面倒くさいし1でいいんじゃね?
92 :
巻き簀(山陰地方):2010/01/11(月) 21:57:15.50 ID:CkIvlmdR
πでいいよ
93 :
回折格子(福岡県):2010/01/11(月) 21:57:19.28 ID:vVFPodFd
>>84 いいよ別に。
結局はπで計算するようになって、
どうしてもの時はそれなりの計算機つかうんだからさ。
理屈だけわかってりゃいいのさこんなの。
94 :
コンニャク(愛知県):2010/01/11(月) 21:57:19.24 ID:8i1dzc1/
>>62 何がわかりやすいんだ?
円周率が直径に対する円周の比であること?
95 :
乾燥管(東京都):2010/01/11(月) 21:57:24.82 ID:+Dtv1jkA
96 :
乾燥管(東京都):2010/01/11(月) 21:58:10.24 ID:+Dtv1jkA
π←これパイで返還してもでないんだけど
97 :
まな板(西日本):2010/01/11(月) 21:58:23.13 ID:/oKy+gA2
3でゆとり3.14で普通それ以上は学者
99 :
ばくだん(関東):2010/01/11(月) 21:58:56.22 ID:Wu+x4JnH
もう分かりやすく1にしとけ
100 :
プリズム(東京都):2010/01/11(月) 21:58:56.39 ID:EcrUNBEY
ゆとりは円周率3と散々バカにしていたけど
ざっと暗算で見積もる分には3で十分だよな
問題はそういう概算もせずにありえない数値を出して
平気なバカがいる
101 :
筆箱(dion軍):2010/01/11(月) 21:58:57.54 ID:zRrfwhDe
355/113 をcalc.exeで実行すると
3.1415929203539823008849557522124
で小数点7桁目から違うんだがこれは
精度が落ちてるの?
102 :
カーボン紙(東京都):2010/01/11(月) 21:59:29.55 ID:YYn3xm6y
103 :
鑿(鹿児島県):2010/01/11(月) 21:59:35.19 ID:o+ZH8wQ0
これは人類の進化において0.1ミリくらいは意味あるのか(´・ω・)?
106 :
カッター(奈良県):2010/01/11(月) 22:00:42.43 ID:dTmSW2Rm
>>76 4*(1-(1/3)+(1/5)-(1/7)+...)
を永遠に計算し続ければπが出せるよ
収束遅いってレベルじゃないけど
107 :
インパクトドライバー(東京都):2010/01/11(月) 22:01:20.11 ID:v+i63GTd
およそ3議論とはなんだったのか
108 :
包丁(東京都):2010/01/11(月) 22:01:30.97 ID:dL7CIbn3
>>76 ほら
π=納0,∞](2n)!/2^(4n+1)(2n+1)(n!)^2
109 :
ラジオメーター(埼玉県):2010/01/11(月) 22:01:31.93 ID:snoAQpqp
3.14159265358979323846264338327950288419716939937510582097494459230781640628620899862803
までは言える
111 :
音叉(大阪府):2010/01/11(月) 22:02:05.76 ID:DaPNEECD
俺も1000桁くらいなら言える
112 :
コンニャク(愛知県):2010/01/11(月) 22:02:10.72 ID:8i1dzc1/
>>101 分母が3桁でそれだけ近けりゃものすごいことだよ
113 :
包丁(東京都):2010/01/11(月) 22:02:14.99 ID:dL7CIbn3
114 :
ガムテープ(catv?):2010/01/11(月) 22:02:23.97 ID:kXj+7xN8
π進数で表せば1じゃね?
こうすれば最後のケタまで簡単に計算できる
115 :
落とし蓋(東京都):2010/01/11(月) 22:02:50.40 ID:vFs0vh31
>>76 arcsinかarctanのテイラー展開にそれぞれx=1とx=0.5を代入した級数で求める
116 :
修正液(東京都):2010/01/11(月) 22:02:54.68 ID:XuYtUH+U
円周率の数字を言えても円周率が何か分からない奴いそう
ああ、オイラーか
最近読んだばっかりだw
そういや、途中で314159265とか00000000がでてくるんだな
119 :
印章(長屋):2010/01/11(月) 22:03:29.19 ID:EQu2vDMD
120 :
音叉(長野県):2010/01/11(月) 22:03:45.88 ID:c70NSuzj
若くして亡くなったインドの天才数学者の名前なんだっけ?
円周率の収束が異様に早い公式見つけた人
121 :
原稿用紙(catv?):2010/01/11(月) 22:04:23.87 ID:IMYuw2IA
円周率は3とか3.1でいいとか言ってる奴って中卒だろ・・・
122 :
回折格子(福岡県):2010/01/11(月) 22:04:29.33 ID:vVFPodFd
123 :
餌(神奈川県):2010/01/11(月) 22:05:02.11 ID:7ev4z5O7
ラマヌジャンなら知ってる
124 :
鉤(広島県):2010/01/11(月) 22:06:57.87 ID:ttPGwq9L
>>118 どんなデータもあるって聞いたけど、
「ちんちん シュッ!シュッ!シュッ!」をShiftJISで10進数表記した奴とかも出てくるんだろうな…。
126 :
カッター(岡山県):2010/01/11(月) 22:07:48.75 ID:xbdwrLUV
ぼく円周率50桁言えるよ!ほめて!
3.14159265358979323846264338327950288419716939937510
127 :
カーボン紙(東京都):2010/01/11(月) 22:08:11.17 ID:YYn3xm6y
>>116 円周率より無理数の概念を理解しているか怪しい奴が多い
128 :
時計皿(山口県):2010/01/11(月) 22:08:49.28 ID:aed5pdrI
プリントアウトしたら12,000円のトナーが3万6千本も必要だというので
どんだけアホな事か良くわかった。
129 :
落とし蓋(東京都):2010/01/11(月) 22:10:21.46 ID:vFs0vh31
130 :
無双 ◆musouvu6yE :2010/01/11(月) 22:11:26.42 ID:4YdnUx7j BE:457347492-PLT(12000)
131 :
万年筆(アラバマ州):2010/01/11(月) 22:11:45.81 ID:dEMGJW0W BE:879077579-2BP(3500)
自然対数はやらないの?
132 :
ルアー(四国地方):2010/01/11(月) 22:14:23.09 ID:ARZQjVTa
2兆6999億9999万って何バイトくらいになるの?
133 :
ろう石(dion軍):2010/01/11(月) 22:14:38.79 ID:GcaJKGFf
>>50 どうせ中学に上がってπになるんだからまあいいだろ
実際は3.141592・・・って無限に続く数字だって知ってれば
大学になれば数値計算も電卓やコンピューターで計算するようになるし
134 :
フードプロセッサー(愛知県):2010/01/11(月) 22:14:43.04 ID:JEteikQ+
>>23 他の分数とおなじく無理数じゃん
求められるわけがない
3.14というめんどくさい数値で計算するからこそ頭が鍛えられる…かも
円周率と自然対数以外に、よく知られた超越数ってある?
137 :
時計皿(山口県):2010/01/11(月) 22:16:11.69 ID:aed5pdrI
138 :
乾燥管(福岡県):2010/01/11(月) 22:16:56.70 ID:bcMbL3rf
素数の方に力入れろよ
139 :
ドライバー(長崎県):2010/01/11(月) 22:17:39.28 ID:h8PkO7Uy
繰り返しがないから圧縮できないんだよな
140 :
バカ:2010/01/11(月) 22:17:47.90 ID:RVAouerM
もともと>93や>100みたいな奴は問題ないんだよな。
3だと、「なんで3.14なんて半端な数字なんだろう?」とか
「計算めんどくさいのに、こんなに意味あるのかよ」とか
「円周率の不思議」に関心を持たないまま流してしまったりして
結局理屈を考えるチャンスを失ってしまうんだよ。
141 :
漁網(埼玉県):2010/01/11(月) 22:17:50.82 ID:kJn2Vem6
>>135 少数の計算の訓練ってのが一番の理由っぽいよな
142 :
砥石(静岡県):2010/01/11(月) 22:17:53.89 ID:IW9xR+QY
πでいいじゃない
143 :
落とし蓋(東京都):2010/01/11(月) 22:18:42.08 ID:vFs0vh31
144 :
画鋲(愛知県):2010/01/11(月) 22:18:55.08 ID:xWBmd88v
>>87 それは落とすための質問では・・・
何か気に触ること言ったんじゃないのかな。
145 :
てこ(沖縄県):2010/01/11(月) 22:19:25.32 ID:yfOkX5FB
昔、意味も無く50桁まで覚えた
146 :
コンニャク(愛知県):2010/01/11(月) 22:19:31.13 ID:8i1dzc1/
147 :
カッター(奈良県):2010/01/11(月) 22:19:35.73 ID:dTmSW2Rm
eの事を自然対数って言う奴何なんだよ
148 :
木炭(千葉県):2010/01/11(月) 22:19:49.08 ID:WId7/nvJ
そもそもπは無理数ってのも単なる推測だよね?
もし、有理数だってことが分かったら誰が責任取るの?
京都銀行のCMのせいで軽く覚えてしまった
150 :
ろう石(dion軍):2010/01/11(月) 22:19:55.15 ID:GcaJKGFf
>>76 0<x<1,0<y<1の領域の点をランダムに大量にとって
(原点からの距離が1以下の点の数)/(全部の点の数)がπ/4になる
151 :
テープ(広島県):2010/01/11(月) 22:20:56.41 ID:UtaFhz/f
3.14でも本来の数値から無茶苦茶省略しているくせに
3.1やら3になった途端ファビョりだす奴らは何なのか
152 :
砥石(静岡県):2010/01/11(月) 22:21:17.89 ID:IW9xR+QY
>>148 この世でそういうのは信じたほうがバカって決まってるんだよ
153 :
アスピレーター(福岡県):2010/01/11(月) 22:21:22.38 ID:Ml7rD1of
3.1415926535897932384626433832795028841971693993751032612836301891375619356783766662873827525
154 :
豆腐(東京都):2010/01/11(月) 22:21:36.23 ID:ScVjuIpS
>1
円周率3.1ってなんだよwww円周率は3だろwww
155 :
金槌(アラバマ州):2010/01/11(月) 22:21:57.75 ID:/EhA7gan
まぁ掛け算に3.14の段が加わるだけだったがなぁ。
3.14 6.28 9.42 12.56 15.7…と。
156 :
試験管立て(大阪府):2010/01/11(月) 22:22:03.24 ID:qL7V8jkZ
円周率計算を処理速度の物差し代わりに使うのはいい加減止めたまえ
157 :
試験管(愛知県):2010/01/11(月) 22:22:20.17 ID:3NbaroEo
おっぱいの話をしよう
158 :
鏡(宮城県):2010/01/11(月) 22:22:33.68 ID:SG0djwqm
159 :
落とし蓋(東京都):2010/01/11(月) 22:22:47.33 ID:vFs0vh31
>>156 無限に増えるであろうデータをどのように扱うのか
ってのを試すには円周率計算が一番よろしい
161 :
三角架(東京都):2010/01/11(月) 22:23:17.53 ID:UrMPIc5S
計算しなくってもコンパスで円を書いて、それを計れば答えが出るんじゃね?
162 :
落とし蓋(東京都):2010/01/11(月) 22:23:58.21 ID:vFs0vh31
163 :
修正テープ(長屋):2010/01/11(月) 22:24:33.63 ID:Yd+4bTyy
この計算ってどんだけ電源入れっぱなしに出来るかじゃないの?
164 :
ペーパーナイフ(静岡県):2010/01/11(月) 22:25:11.10 ID:WPoaE0pb
3.141592
165 :
ヌッチェ(アラバマ州):2010/01/11(月) 22:25:20.28 ID:WNpx65xw
ゆとりの集まるスレですね。
166 :
クリップ(チリ):2010/01/11(月) 22:25:21.96 ID:rrd/pUBo
>>37 これ以前したおれのレスじゃん
一行目の最後のほう間違ってるからねぇ
167 :
クリップ(京都府):2010/01/11(月) 22:25:27.25 ID:dxQzbtTp
ながーいお付き合い
京都銀行
168 :
試験管挟み(アラバマ州):2010/01/11(月) 22:25:29.84 ID:yC8/HiGW
170 :
鏡(宮城県):2010/01/11(月) 22:27:10.53 ID:SG0djwqm
>>162 それはまだわかってないよな。でもe^π+eは無理数ってわかってる。
正直意味が分からん
>2兆7000億桁
スパコンだとどの位の時間がかかるんだろ
172 :
ろう石(dion軍):2010/01/11(月) 22:28:17.51 ID:GcaJKGFf
>>162 それが証明されてないって事を今知ったわ
173 :
砥石(静岡県):2010/01/11(月) 22:28:53.11 ID:IW9xR+QY
おまえらユニバーサルメルカトル茨城に騙されたクチだろ?
ええ?
ごめんなさい言え
174 :
カーボン紙(東京都):2010/01/11(月) 22:29:01.01 ID:YYn3xm6y
175 :
黒板消し(アラバマ州):2010/01/11(月) 22:32:08.54 ID:nsPga9l1
なんで、そこで止めんの?
もっとずっと計算し続ければ記録を抜かれないで済むんじゃねーの?
176 :
クリップ(京都府):2010/01/11(月) 22:33:08.79 ID:dxQzbtTp
ロックマンEXEにやたらと暗記してる奴が出てくる
爺さんだったり子供だったりする
177 :
さつまあげ(大阪府):2010/01/11(月) 22:34:34.69 ID:PpP8mVuQ
外輪と内輪の誤差が生じない円が欲しい
3.14以外認めない。
さっきエクセルで0.000001刻みで面積の積分計算やったら3.141594652になったわ
小学生時代→3.14とか計算めんどくせぇ・・・
中学生時代→πとか神すぎる
なんで小学生では3.14で計算させてるんだ?
普通に3でも問題ないだろ。
計算練習か?
>>180 高校時代→なんでπがでてくんだよ・・・
なぜ小学校受験の時に3.14とする問題と22/7にする問題があったのだろうか
185 :
お玉(福島県):2010/01/11(月) 22:47:45.26 ID:MGg2Ku8/
3よりちょっと大きいことさえ分かってれば3で計算しても何の問題もないだろ。
186 :
お玉(不明なsoftbank):2010/01/11(月) 22:57:18.02 ID:LSHKg9EL
円周率3にすると
内接する正六角形と同じ面積になって
円とは違う図形の面積を求めてることと同じになるから
3じゃだめなんだよ。
187 :
さつまあげ(大阪府):2010/01/11(月) 22:58:22.82 ID:PpP8mVuQ
189 :
ろう石(dion軍):2010/01/11(月) 23:01:52.69 ID:GcaJKGFf
昔コンパスの円で花ビラいっぱい作ってる奴いたな。
定規だけで円作ったり、授業中なのに楽しそうだったわ。
192 :
マントルヒーター(石川県):2010/01/11(月) 23:07:45.20 ID:vuSaemuG
「おっぱい」で抽出して2件かよ
中学校でパイが初出の時ざわざわしたというのに…
193 :
さつまあげ(愛知県):2010/01/11(月) 23:09:02.84 ID:1y1v20Gm
無理数なんて存在しないと思う
194 :
カッター(catv?):2010/01/11(月) 23:09:10.43 ID:i/2Eb6Fv BE:1510677959-PLT(14777)
3.14159くらいは普通に覚えられるだろ
195 :
万年筆(アラバマ州):2010/01/11(月) 23:13:39.90 ID:dEMGJW0W BE:83722223-2BP(3500)
1415926535 8979323846 2643383279 5028841971 6939937510 5820974944 5923078164 0628620899 8628034825 3421170679
8214808651 3282306647 0938446095 5058223172 5359408128 4811174502 8410270193 8521105559 6446229489 5493038196
4428810975 6659334461 2847564823 3786783165 2712019091 4564856692 3460348610 4543266482 1339360726 0249141273
7245870066 0631558817 4881520920 9628292540 9171536436 7892590360 0113305305 4882046652 1384146951 9415116094
3305727036 5759591953 0921861173 8193261179 3105118548 0744623799 6274956735 1885752724 8912279381 8301194912
9833673362 4406566430 8602139494 6395224737 1907021798 6094370277 0539217176 2931767523 8467481846 7669405132
0005681271 4526356082 7785771342 7577896091 7363717872 1468440901 2249534301 4654958537 1050792279 6892589235
4201995611 2129021960 8640344181 5981362977 4771309960 5187072113 4999999837 2978049951 0597317328 1609631859
5024459455 3469083026 4252230825 3344685035 2619311881 7101000313 7838752886 5875332083 8142061717 7669147303
5982534904 2875546873 1159562863 8823537875 9375195778 1857780532 1712268066 1300192787 6611195909 2164201989
3809525720 1065485863 2788659361 5338182796 8230301952 0353018529 6899577362 2599413891 2497217752 8347913151
5574857242 4541506959 5082953311 6861727855 8890750983 8175463746 4939319255 0604009277 0167113900 9848824012
8583616035 6370766010 4710181942 9555961989 4676783744 9448255379 7747268471 0404753464 6208046684 2590694912
9331367702 8989152104 7521620569 6602405803 8150193511 2533824300 3558764024 7496473263 9141992726 0426992279
6782354781 6360093417 2164121992 4586315030 2861829745 5570674983 8505494588 5869269956 9092721079 7509302955
3211653449 8720275596 0236480665 4991198818 3479775356 6369807426 5425278625 5181841757 4672890977 7727938000
8164706001 6145249192 1732172147 7235014144 1973568548 1613611573 5255213347 5741849468 4385233239 0739414333
>>186みたいな人がいるから円周率は3じゃだめなんだよ
有効数字
まあ、πでやっちゃうのが一番いいよね
で、必要に応じて教科書の円周率の値を参照
円って正無限角形じゃね
やっぱ円周率は話が広がらないな
3.141592653589793238462643383279
203 :
スパナ(鳥取県):2010/01/12(火) 00:07:53.47 ID:mCUvaABp
3,1472973729832984234042398746202349823489623329486235896283762938649823648923648932648923649283
まではおぼえとるけどあとはわすれちゃった
204 :
豆腐(埼玉県):2010/01/12(火) 00:09:27.72 ID:j4Z9iWy7
3.14→3
四捨五入して1とか5でいいんじゃね?
205 :
プライヤ(神奈川県):2010/01/12(火) 00:10:21.89 ID:43x0S5Oi
自作PCスレになってると思ったのに
スーパーπはもう流行らんか
小学生のときに覚えたのを今での覚えてるかなー
3.14159265358979323846264338327950
ギブ
207 :
ビュレット(dion軍):2010/01/12(火) 00:18:52.88 ID:CMBuAfjB
これの暗記の記録挑戦してる人って覚えてる数字言い尽くしたら
最後は勘で言うのかな?
当ってたら記録伸びてラッキーみたいな
1でいいだろ
209 :
蛍光ペン(大阪府):2010/01/12(火) 00:32:20.41 ID:6NXG+57A
パイでいいだろ
210 :
黒板消し(神奈川県):2010/01/12(火) 00:32:48.38 ID:w19sfFge
この2兆6千億桁の円周率使って計算できるの?
211 :
ボウル(千葉県):2010/01/12(火) 00:33:59.43 ID:N4jgvHqT
スーパーコンピュータを使ってやることとは思えないw
355/113 は少しかっこいい
213 :
グラインダー(大阪府):2010/01/12(火) 00:51:44.78 ID:ZE16v2Sa
ホントは小数点以下15桁ぐらいで割り切れたりするんだろ?
214 :
顕微鏡(和歌山県):2010/01/12(火) 00:53:26.42 ID:EPefyVdk
3.14と3.15の間
215 :
クリップ(長屋):2010/01/12(火) 00:54:28.22 ID:OHRAiUGc
一般的には誤差を考えて.14まで覚えさせるんだろ
3にするとか、こんなところからも科学離れを起こさせる日本の教育・・・
216 :
シュレッダー(catv?):2010/01/12(火) 00:56:15.28 ID:oqd/QWs2
いいからさっさと円周率が3.05より大きいことを証明しろ
217 :
消しゴム(静岡県):2010/01/12(火) 00:58:09.37 ID:tKSuRKRw
>>215 こういう意見のやつってたまにいるが円周率をどう扱うか程度は科学離れに
直接関係がない気がするけど
218 :
真空ポンプ(アラバマ州):2010/01/12(火) 01:00:08.70 ID:9oys12F0
219 :
滑車(北海道):2010/01/12(火) 01:02:18.15 ID:bSZQeo0i
キーワード: 22/7
23 名前: ガラス管(香川県)[] 投稿日:2010/01/11(月) 21:43:41.73 ID:Bice1pzO
22/7でいいよもう
184 名前: 回折格子(静岡県)[sage] 投稿日:2010/01/11(月) 22:47:15.66 ID:fClReTQW
なぜ小学校受験の時に3.14とする問題と22/7にする問題があったのだろうか
お前らどうした
22:7でも3.14まではあってるんだな
222 :
ミキサー(アラバマ州):2010/01/12(火) 01:05:04.52 ID:D5usNKCU
どうせπ使うようになるんだから3でも3.14でも何でもいいわ。
計算するにしても関数電卓だし
>>215 >>219 あの件が騒がれる何年か前に、ピーターフランクルが、
円周率なんて3くらいでいいとか喋ってるのをテレビで見た。
たしかに図形の計算とか覚えれば、おおよそ3でも別に問題ないしな。
厳密な計算が要求されるNASAですら、円周率=3.14で十分な精度って
聞いた記憶がある
225 :
ばくだん(新潟県):2010/01/12(火) 01:12:17.67 ID:EMgAnhpv
3を四捨五入すると1じゃん!
226 :
ペトリ皿(宮崎県):2010/01/12(火) 01:13:47.61 ID:CipsMsg5
どうして円周率の最後が数字だと思うのですか
>>223 とんでもない
円周率が3ならば、円とその円に内接する正六角形の面積が、まったく同じになってしまうぞ
3.14までは数えるべき
228 :
修正テープ(静岡県):2010/01/12(火) 01:16:18.77 ID:J1TtP9gk
こんなもん計算するより
完全な円を書けるコンパス作った方が早い
229 :
真空ポンプ(アラバマ州):2010/01/12(火) 01:18:14.24 ID:9oys12F0
>>227 先週くらいの円周率スレで同じこと言ってたやつ居るけど小学校からやり直せ
時間さえかければどんだけでもいくんでしょ?
231 :
夫婦茶碗(千葉県):2010/01/12(火) 01:20:31.72 ID:7vxgt7a7
結局円周率って3でよかったんだろ?
たった3ループでdoubleの精度限界までπを求められる
ガウス=ルジャンドルのアルゴリズムってちょっとすごい
{
double a = 1;
double b = Math.Sqrt(2) / 2;
double t = 0.25;
double p = 1;
double x = 0;
double y;
double pie;
for (int i = 0; i < 3; i++)
{
x = (a + b) / 2;
y = Math.Sqrt(a * b);
t -= p * (a - x) * (a - x);
p = 2 * p;
a = x;
b = y;
}
pie = (a + b) * (a + b) / (4 * t);
}
pie = 3.14159265358979
235 :
スプリッター(和歌山県):2010/01/12(火) 01:23:36.88 ID:Szgwcwbd
0.99・・・=1は許すのに円周率は許さないの?
237 :
夫婦茶碗(千葉県):2010/01/12(火) 01:36:49.49 ID:7vxgt7a7
>>227 ちげーよ
およそ3だよ
これだからゆとり世代は日本語の理解力がないといわれるんだよな
ライプニッツの公式π=4*( 1 - 1/3 + 1/7 - 1/9 + 1/11 - 1/13 …)
こっちはガウス=ルジャンドルに比べると覚えやすいけど収束がおせーわ
10億ループしても9桁までしか求まらん
{
double x = 1;
double sign = 1;
double pie;
for (double i = 1; i < 1000000000; i++)
{
sign = -1 * sign;
x += sign / (2 * i + 1);
}
pie = 4 * x;
}
pie = 3.14159265258805
239 :
紙(東京都):2010/01/12(火) 02:00:10.40 ID:rNLOgFVz
今の高校生は
・円周率の定義
・円の面積、周の長さを求める公式が、それぞれπr^2、2πr であるのはなぜか
に答えられる奴がほとんどいない。いても50人に1人くらい。
240 :
手錠(東京都):2010/01/12(火) 02:23:17.70 ID:vc0dKCCa
円周率は永遠に割り切れない これだけは聞いている 小学校で
理屈は 高校で教わったが覚えてない
ということで円周率計算は一体なにと戦っているのか理解できない。
そんなのより2012年以降のシュミレーションをやれ
人類滅亡したら円周率計算もタダのムダ
3.141592 までしか知らないw
242 :
巾着(東京都):2010/01/12(火) 02:25:29.85 ID:bCYi/h8H
四捨五入したら0ね
243 :
浮子(長屋):2010/01/12(火) 02:30:29.41 ID:juBWqTfz
そいや一時期円周率3と3.14でもめてたけど、あれ何の意味があったの?
別にいいんだけどね3.14で。でもこの3.14へのコダワリが理解出来なかった
244 :
万年筆(東京都):2010/01/12(火) 02:46:00.82 ID:b2ULq1Rm
14159265358979323846
>>235 1÷3×3=いくらだ?
0.99999999999999・・・=1、というのは正しいんだよ
246 :
ハンドニブラ(アラバマ州):2010/01/12(火) 08:17:00.90 ID:YglkTjL8
π
247 :
おろし金(関東地方):2010/01/12(火) 08:20:45.04 ID:qwnCh/R5
他の天体のもっと発達しているであろう文明は円周率をどう扱ってんのか気になる
ぶっちゃけ3でいい
どうせ近似値しかでないんだから
249 :
ハンドニブラ(コネチカット州):2010/01/12(火) 08:26:30.27 ID:0qFTSjp6
>>243 現場作業の実務なんかをやってる人から見たらm単位では3じゃ誤差がありすぎる
3.14だと誤差が少ない
250 :
フライパン(長屋):2010/01/12(火) 08:28:12.69 ID:XoDJhiU7
ひとよひとよにひとみごろ。ここまで覚えてる
で、ゆとりはマジで3なのか?
251 :
鑿(北海道):2010/01/12(火) 08:28:41.56 ID:ZMcjAFBF
自然対数の底が
1よりほんの少しだけ大きい数を、その分たくさん自乗した数だよ ってのはわかるんだけど
何がどう「自然」対数の底なの?誰かもっと直感的に説明してよ
252 :
げんのう(西日本):2010/01/12(火) 08:31:00.15 ID:svPf9JqC
πを1としたπ進法にばいいじゃん。
そしたらめんどくさい計算もいらないだろ。
253 :
包装紙(アラバマ州):2010/01/12(火) 08:32:35.61 ID:K2xBresQ
ふじさんろくにオオム無く。
254 :
昆布(大阪府):2010/01/12(火) 08:35:19.93 ID:SQkahFKo
簡易の計算だと正方形の8割
丸太を釣り上げるときとかはこんな感じ
255 :
鉋(大阪府):2010/01/12(火) 08:41:50.65 ID:kTr45CQZ
重複スレ大杉
256 :
フライパン(神奈川県):2010/01/12(火) 09:06:30.65 ID:KDb4gOy3
アボガドロ数の6.02....* 10^23は
6 * 10^23で良いと思う今日この頃
257 :
テンプレート(佐賀県):2010/01/12(火) 09:12:50.77 ID:r4wbkZ5u
さんてんいちよんいちごーきゅーにーろくごーさんごーはちきゅーななきゅーさんにーさんはちよんろくにーろくよんさんさんはち
までしか覚えてないな・・・
258 :
絵具(岩手県):2010/01/12(火) 09:14:08.94 ID:ae/DgZsW
円周率は、3でいい。この時空に角度欠損を生じさせれば、それで解決する。
>>251 自然現象を表すする式に、度々「e」がでてくる。
260 :
絵具(岩手県):2010/01/12(火) 09:18:19.22 ID:ae/DgZsW
ちゃっくんぽっぷで円周率記憶したヤツペニスをしごけ
七田チャイルドアカデミー
263 :
ダーマトグラフ(静岡県):2010/01/12(火) 09:25:39.93 ID:yEFy8ASB
>>251 y=e^xは、xの値によらず変化の割合とyが一致してしまう
そのような特別な数がe
>>263ってつまり
y=e^x
y'=ln(e) * e^x =y
を言葉にしただけのような・・・
266 :
ばね(宮城県):2010/01/12(火) 09:49:36.51 ID:CihlfyvL
ぶっちゃけ実用目的なら3.14で十分だよね
267 :
ペン(埼玉県):2010/01/12(火) 09:56:01.19 ID:32vuA7Kd
およそ3で良いよ
268 :
墨壺(静岡県):2010/01/12(火) 09:56:43.55 ID:RLQUsgog
小学生は3
中学生は3.14
高校生は3.141592
みたいにすればいいんじゃね
269 :
砥石(福岡県):2010/01/12(火) 09:57:40.05 ID:VJR1q1kq
3.14
ホワイトデーのことか
おまいらには無関係だなスマンスマンw
270 :
泡立て器(関西地方):2010/01/12(火) 10:08:21.20 ID:qH6VZq7Z
子供の頃、産婦宮代にまで覚えてた
今でもそこまでは言えるけどそれ以降はもう覚えられないんだろうな
271 :
釜(東京都):2010/01/12(火) 10:09:16.99 ID:58elu5ly
1の位を四捨五入して0でいいよ
14桁目を3秒で答えろ。
273 :
裏漉し器(三重県):2010/01/12(火) 10:40:10.27 ID:EdopDuy1
おっπでおk
「君、ルートって知ってる?最近の人はルートも知らないんだよね。 いいかい、3.141592・・・」
>>243 技術系の計算で有効数字3桁っていうのが多いからでは?
276 :
紙(神奈川県):2010/01/12(火) 11:28:28.17 ID:mK2CAqNa
ゆとりは重力加速度を9.8としているらしい
俺の時代は9.8066が普通だったんだけどな、日本終わった
278 :
浮子(兵庫県):2010/01/12(火) 12:37:59.86 ID:LgW+tZbO
279 :
錐(宮城県):