【JALショック】JAL、会社更生法を申請・上場廃止 株主優待も廃止の公算【倒産】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 泡立て器(アラバマ州)

企業再生支援機構は、「日本航空」の株式上場の維持を断念する方針を固めた。
これにより、日本航空の株式は上場廃止となる見通し。

支援機構は、株主優待券を目当てに日本航空の株式を持つ個人株主が多いことから、
会社更生法を活用した後も上場を維持して顧客離れをくい止める道を探っていた。
しかし、日本航空がすべての資産を売っても7000億円を超える負債が残ることが判明し、
金融機関にも約3500億円の債権放棄を求める以上、
株主にも厳しく責任を取らせるべきだという見方が広がり、上場維持を断念する方針を固めた。

この場合、株主が持つ株式の価値はほぼゼロになり、株主優待の権利も新たには与えられなくなる。

http://news24.jp/articles/2010/01/11/06151330.html

前スレ:JAL 上場廃止へ★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1263178422/
2 輪ゴム(愛媛県):2010/01/11(月) 17:22:43.30 ID:ycR6wWVy
全力で売る
3 カーボン紙(埼玉県):2010/01/11(月) 17:23:07.60 ID:wxOhyase
あたり前田
4 平天(長屋):2010/01/11(月) 17:23:43.93 ID:eLJNrQrz
http://market-uploader.com/neo/src/1263163592540.jpg

の人はプププさんだよ
5 試験管挟み(神奈川県):2010/01/11(月) 17:23:48.10 ID:HGoE0Kk4
何人死んだの?
6 ハンマー(静岡県):2010/01/11(月) 17:23:47.92 ID:cfYwVcvx
どんまい
7 フェルトペン(愛媛県):2010/01/11(月) 17:24:27.97 ID:qmFrwzJR
あぶねえ
去年30後半のJAL職員口説こうとしてた

相手にされなくてよかった
8 綴じ紐(空):2010/01/11(月) 17:24:31.63 ID:1Cr0U0sh
J'A`L
9 スターラー(長屋):2010/01/11(月) 17:24:51.77 ID:2hxl3hGW
>>5
まだ死んでないが、火曜日次第では死人多数
今日は株式市場休みだからな
10 ブンゼンバーナー(東京都):2010/01/11(月) 17:25:21.50 ID:9b24Y+hT
jaljal
11 ガラス管(茨城県):2010/01/11(月) 17:25:53.71 ID:zt5feoWx
ザ・糸山さんはどうなるの?
12 ムーラン(埼玉県):2010/01/11(月) 17:26:04.87 ID:iNKD7nML
jaljal
13 封筒(東京都):2010/01/11(月) 17:26:11.48 ID:sbreNGG6
あぶね〜〜
下がったからJAL株手を出しそうになってた。
紙切れになるんだよね?
14 スプリッター(神奈川県):2010/01/11(月) 17:26:16.56 ID:mw+8dM3q
また電車が遅れるのか。
15 カッター(アラバマ州):2010/01/11(月) 17:27:03.46 ID:s5wpGhBf
優待目当ての個人株主壮絶涙目だな
16 真空ポンプ(catv?):2010/01/11(月) 17:27:16.47 ID:JPUK2tyf
>>13
今は株券が電子化してるから紙屑にすら・・

電子屑かな
17 ペーパーナイフ(千葉県):2010/01/11(月) 17:27:24.58 ID:6OgKda/3
頻出質問

Q.廃止されたら紙切れになるの?
A.電子化されてるので紙切れすら残りません。電子の藻屑になります
18 テープ(大阪府):2010/01/11(月) 17:27:36.69 ID:qaXDblXG
樹海が賑やかになるな
19 ホワイトボード(神奈川県):2010/01/11(月) 17:28:10.60 ID:G3tietMm
ハイドロ全部ダメ??
20 ラチェットレンチ(東京都):2010/01/11(月) 17:28:21.06 ID:jPIEXFcb
ダメ
21 レーザー(九州):2010/01/11(月) 17:28:44.15 ID:WbloFRMU
民主党様々や
22 ガムテープ(東京都):2010/01/11(月) 17:28:49.15 ID:nHurxcpf
1円祭りある?
23 集気ビン(dion軍):2010/01/11(月) 17:28:50.84 ID:Qe6LSDQL
06年のライブドアショックに続いて今度はJALショック
年初はやっぱり怖いな
24 お玉(石川県):2010/01/11(月) 17:29:13.17 ID:QvtCuRQT
どーんといこうや
25 アリーン冷却器(徳島県):2010/01/11(月) 17:29:13.14 ID:uE4i6aNA
はいじゃないが
26 定規(東京都):2010/01/11(月) 17:29:14.08 ID:9O6FS0Zd
離島便がちゃんと飛ぶならいいけど
27 ホールピペット(東京都):2010/01/11(月) 17:29:25.43 ID:awfV/UTR
うおぉぉぉぉぉぉwwwwww
28 のり(dion軍):2010/01/11(月) 17:29:43.02 ID:826VPnex
マイレージは、マイレージはどうなるの?っと
29 両面テープ(神奈川県):2010/01/11(月) 17:29:48.21 ID:QekNIqvb
ライブドアショックからもう4年も経ってるんだよな
時が経つのは早いわ
30 ペーパーナイフ(千葉県):2010/01/11(月) 17:30:07.00 ID:6OgKda/3
前スレ消化しきろうぜ
31 ハンマー(アラバマ州):2010/01/11(月) 17:30:17.07 ID:ZsAf3c6R
JALビルはどうなってしまうん?
32 ボールペン(石川県):2010/01/11(月) 17:30:32.34 ID:U16xIVtt
I先生はいくら損したの?
33 集気ビン(dion軍):2010/01/11(月) 17:30:49.64 ID:Qe6LSDQL
>>28
今のとこ保護されることになってるが、交換比率が維持されるとは限らない
34 ホワイトボード(神奈川県):2010/01/11(月) 17:31:06.51 ID:G3tietMm
かっぶか上げろ!
35 お玉(大阪府):2010/01/11(月) 17:31:22.02 ID:inB8uAcX
>>24
はい
36 カッター(愛媛県):2010/01/11(月) 17:31:47.26 ID:b+B+zUc0
上場廃止になったら株が守られていいんじゃねーの?
37 筆(東日本):2010/01/11(月) 17:32:05.67 ID:98g8LNeb
そういやサイタマン先生は?
38 ホッチキス(東京都):2010/01/11(月) 17:32:38.06 ID:lG4ywU6j
上場維持を模索するような動向の報道とかあったし、だいぶ引っかかった人
いるんだろうな。誰かの逃げ場を提供してるように見えたが、なんだったんだろ。
39 集気ビン(dion軍):2010/01/11(月) 17:32:58.61 ID:Qe6LSDQL
>>36
100%減資もセットだと元の株主は全員持っている株の価値が無くなる
つまりいくらJAL株を持ってても0円
40 ばね(東京都):2010/01/11(月) 17:33:56.86 ID:vEWkcexr
ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
41 ダーマトグラフ(兵庫県):2010/01/11(月) 17:34:03.72 ID:aZxTongK
明日は各地で電車ストップだらけだぜ(笑)

休むか 早めに出勤しな
42 ペーパーナイフ(千葉県):2010/01/11(月) 17:34:20.19 ID:6OgKda/3
てかあれほど危ない危ない騒がれてたのに
樹海突撃するほど保有してたトレーダーはいないと思うよ
結局被害に遭うのは優待券狙いで数株ほったらかしてた個人くらいなんじゃ
43 カッター(東京都):2010/01/11(月) 17:34:41.20 ID:C4FDS8LQ
金券ショップとかで株主になって優待を売って商売してるとこってヤバくね?
44 集気ビン(dion軍):2010/01/11(月) 17:35:42.72 ID:Qe6LSDQL
>>43
だから今凄い勢いで優待の値段が下がってる
ただし、今金券ショップで売買されている優待は去年9月の分の優待だから
これはJAL側が使用を停止しない限りはまだ使える
45 パイプレンチ(宮城県):2010/01/11(月) 17:35:43.01 ID:ObIcEvs2
どっかの板に「天誅でおJAL」ってスレがあって笑った
46 ガスレンジ(新潟県):2010/01/11(月) 17:35:44.46 ID:B9fUWqkE
JALゴールドカード持ちのおいらが通りますよ
マイレージ保護されそうでよかったす
47 ろう石(東京都):2010/01/11(月) 17:36:04.64 ID:2tHsifZo
>>38
ものすごい小出し情報で揺さぶってるよ、汚い本当に汚い
48 和紙(千葉県):2010/01/11(月) 17:36:33.94 ID:n6so/fBp
損はしたが、早めに投げて良かった。
いい勉強になったわ。
49 スパナ(神奈川県):2010/01/11(月) 17:36:57.78 ID:V8g7O0Nv
ざまぁ
50 エビ巻き(東日本):2010/01/11(月) 17:37:15.48 ID:0B23He/b
紙くず同然になったら株券風呂に入るぞ
51 指サック(東京都):2010/01/11(月) 17:37:17.27 ID:RURo51UT
>>43
ショップが自分で直接株主になってるところなんてあるのか?
他のチケット類と同様、買ったものを売ってるだけだろ。
52 和紙(千葉県):2010/01/11(月) 17:37:54.93 ID:n6so/fBp
>>50
ネットにダイブするのかw
53 スパナ(神奈川県):2010/01/11(月) 17:38:25.99 ID:V8g7O0Nv
日本では立場の弱い人間には激辛なのに
公務員とか大手企業の処分は甘アマなのが気に食わなかったが
久しぶりに爽快な気分だ
54 猿轡(神奈川県):2010/01/11(月) 17:38:35.65 ID:lSgkVmbC
清算しろよ。
55 リール(東京都):2010/01/11(月) 17:39:01.98 ID:C1I2QeIX
中央線はやめろ
56 顕微鏡(アラバマ州):2010/01/11(月) 17:39:08.47 ID:kLG+Rhs3
>>4
すげぇ
57 指サック(東京都):2010/01/11(月) 17:39:13.49 ID:RURo51UT
>>50
電子化されてるから無理。
58 製図ペン(dion軍):2010/01/11(月) 17:39:47.07 ID:o7476l0J
潰れてしまえば年金は税金で保護されたりする訳だろ
よく知らんけど
59 鏡(愛知県):2010/01/11(月) 17:40:06.74 ID:8wyPhvU7
3000万円プレイヤーのパイロットはどうなるの?
500万くらいは削られちゃうのかな
60 電子レンジ(長野県):2010/01/11(月) 17:40:38.23 ID:qFfxXZaH
JAL株逝くか。まぁ妥当な判断だとは思うが。
61 リール(東京都):2010/01/11(月) 17:41:11.87 ID:C1I2QeIX
普通に株主が死んで会社は生き残るパターン
底辺投機家が首吊って終わり、年金も社員もある程度守られるだろ
62 墨(茨城県):2010/01/11(月) 17:44:25.46 ID:8qIFwSc0
株オールロスト!?
63 硯箱(佐賀県):2010/01/11(月) 17:44:45.66 ID:UZb44J2r
買ってた人は何を期待して買っていたんだろう
法的整理が決まった時点で紙くず確定してたのに終値65円くらいあるし
64 集気ビン(dion軍):2010/01/11(月) 17:46:28.76 ID:Qe6LSDQL
>>63
金曜の時点では上場維持される、と言ってたからな
PTSでもまだ62円とかで売買されてた
65 指錠(愛知県):2010/01/11(月) 17:46:30.17 ID:JrnhYW03
ここんとこ情報小出しにして上場維持を匂わせてたのは
大株主が売り抜けるため?
それがほぼ完了したので沈める発表ですか?

まさかそんなわけないですよね。
そんなことSECが黙ってるわけないですよね。
66 レポート用紙(神奈川県):2010/01/11(月) 17:48:13.87 ID:jRNkfA2H
会社行きたくないから飛び込む奴は京急にしろ
67 原稿用紙(アラバマ州):2010/01/11(月) 17:49:06.03 ID:EED1Wj8l
JAL優待無しならANAも無くしてくるかも試練ね
68 電子レンジ(長野県):2010/01/11(月) 17:49:29.38 ID:qFfxXZaH
頭抱えて青くなってるのどれくらいいるんだろう
69 パイプレンチ(宮城県):2010/01/11(月) 17:49:49.02 ID:ObIcEvs2
>>65
こういう土壇場になった時は個人は手を出さない方がいいね
内部でやりたい放題だもん
70 マイクロピペット(長屋):2010/01/11(月) 17:49:57.06 ID:KDLkcOMY
JAL、従業員1万5600人をリストラだってよ
http://home.kyodo.co.jp/modules/fstStory/index.php?storyid=479681

どんどん増えてるな
71 カッター(アラバマ州):2010/01/11(月) 17:50:31.87 ID:s5wpGhBf
>>67
お互い追随が好きだもんな
本気でやりかねない
72 ちくわ(大阪府):2010/01/11(月) 17:50:50.48 ID:hSfj6KDI
アホルダーざまあ
73 集気ビン(dion軍):2010/01/11(月) 17:50:51.07 ID:Qe6LSDQL
日テレ、トップニュースでJAL上場廃止
74 上皿天秤(埼玉県):2010/01/11(月) 17:51:05.31 ID:q1SiCx5v BE:361336234-PLT(12001)

>>68
さすがに優待アホルダーも損切ってるだろ・・・
これでまだもってるなんてマゾだわ。
75 画用紙(神奈川県):2010/01/11(月) 17:51:08.76 ID:gOF7+OFn
いま持ってるやつはバカ
76 ハンマー(アラバマ州):2010/01/11(月) 17:52:22.68 ID:ZsAf3c6R
99%減資で単元株もってたら切り上げられるの?
77 画用紙(神奈川県):2010/01/11(月) 17:53:19.43 ID:gOF7+OFn
100%減資だろ
78 集気ビン(dion軍):2010/01/11(月) 17:53:24.72 ID:Qe6LSDQL
>>76
切り上げられる 1000株は10株になる
現状だと100%減資の方が有力らしいけど
79 指サック(東京都):2010/01/11(月) 17:53:45.57 ID:RURo51UT
>>73
謎のエステ店やってる。 (´・ω・`)
80 墨(茨城県):2010/01/11(月) 17:53:59.12 ID:8qIFwSc0
マイミクでまだマイルがどうとか言ってる情弱乞食が居てワロタw
81 おろし金(京都府):2010/01/11(月) 17:55:17.96 ID:h4pj5yuL
どーんといこうや
82 集魚灯(長屋):2010/01/11(月) 17:55:20.95 ID:A7Dq7Pd6
>>4
ボロ儲けじゃん
83 包丁(アラバマ州):2010/01/11(月) 17:55:32.99 ID:OL7QDfSv
>>65
12/30 株価67円付けて年末を迎える
12/30夜 前原誠司が追加融資を表明、株価下落を受けて

1/4〜6 終値80円台を維持し猶予期間を与える
1/11 上場廃止を決定
84 モンキーレンチ(アラバマ州):2010/01/11(月) 17:55:55.04 ID:l1jzBlIW

      / ̄\
     |/ ̄ ̄ ̄ ̄\
   (ヽノ// //V\\|/)
   (((i)// ( ゜)  ( ゜)||(i)))  私気付いちゃったんですけど〜♪
  /∠彡\| (_●_)||_ゝ\
(___、   |∪|    ,__)
     |    ヽノ  /´
     |丸岡いずみ/
85 画鋲(熊本県):2010/01/11(月) 17:55:57.88 ID:jgImbtMv
JAL株欲しいんだけど火曜日に買えるの?
86 セラミック金網(石川県):2010/01/11(月) 17:55:59.62 ID:AOh6rmLL
jal×ana
ana×jal

どっち?
87 モンキーレンチ(アラバマ州):2010/01/11(月) 17:56:13.55 ID:l1jzBlIW
>>79
あれはけしからん 摘発がけしからん
88 白金耳(千葉県):2010/01/11(月) 17:56:38.25 ID:NgZ+SC+n
マジかよ、糞JAL売ってくる!
89 集気ビン(dion軍):2010/01/11(月) 17:59:01.56 ID:Qe6LSDQL
>>85
ストップ安で指しとけば買えるだろうけど、どうするの?
90 包丁(アラバマ州):2010/01/11(月) 18:00:35.68 ID:OL7QDfSv
>>86
国際線移譲して国内線専門になり
懐かしのTDA(東亜国内航空ちょっと前のJAS)に改称
91 マイクロシリンジ(富山県):2010/01/11(月) 18:00:58.61 ID:HMvJie5t
>>4
最終的には何億利益出るよ
92 まな板(東京都):2010/01/11(月) 18:02:33.30 ID:NQidEwub
あれ、今持ってる株主優待券はどうなるんけ?
93 バール(dion軍):2010/01/11(月) 18:02:45.64 ID:mrVXUg7D
まあこれで糞OBどもの非常識な年金が0になって身軽になるかと思うとよかった
それでも7000億の債務超過ってどこまで甘い査定だったんだ?
前原はやはり無能なのか…
94 和紙(長屋):2010/01/11(月) 18:04:16.80 ID:EFwYgggf
>>92
使用期限が短くなるかも
いよいよテレビニュースでも報道するようになってきたな
95 蒸発皿(北海道):2010/01/11(月) 18:04:57.04 ID:jGqv7CDe
糞株アホルダーザマあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
96 ばね(大阪府):2010/01/11(月) 18:05:31.09 ID:imlzR/fl
国内線の小型機ならコーヒーサービス止めればスッチー2人で賄えそうだな
97 パイプレンチ(宮城県):2010/01/11(月) 18:05:32.11 ID:ObIcEvs2
年金もOBがイヤイヤしてるせいで
一気に解散になりそうね
98 蒸発皿(埼玉県):2010/01/11(月) 18:05:33.34 ID:j7k6nmrs
うわこれじゃマイルもヤバそう
さっさと使い切ってANAカードつくんなきゃ・・
99 筆ペン(アラバマ州):2010/01/11(月) 18:06:21.93 ID:CyTAEYR3
>>38
大手さんが売り切るまでの時間稼ぎ
100 画用紙(神奈川県):2010/01/11(月) 18:07:07.81 ID:gOF7+OFn
マイルは保護されるが、陸マイルの提携解消は続出しそうだ
101 パイプレンチ(アラバマ州):2010/01/11(月) 18:07:08.82 ID:/p3BbNry
>>93
年金解散したら債権者で分配して大体40%くらいだってよ>OBがもらえる分
30%削減でさっさと同意しときゃよかったのにアホだろw
102 スパナ(埼玉県):2010/01/11(月) 18:07:28.38 ID:/YvbkJsI
年明けに買ったやつwwwwww
103 蒸発皿(北海道):2010/01/11(月) 18:08:03.14 ID:jGqv7CDe
そう暗い世の中の大きな逃げ場
104 真空ポンプ(catv?):2010/01/11(月) 18:08:06.86 ID:JPUK2tyf
>>99
休みの間に重大な報道があることなんて
よくあることなのにな 慣れてない人が多かったのかな
105 カーボン紙(東京都):2010/01/11(月) 18:08:08.90 ID:y3qZ5J4j
>>70

そんなにリストラして残りの人間で仕事まかなえるのか?
今までどれだけ無駄人間が多かったのか、
106 巻き簀(静岡県):2010/01/11(月) 18:09:14.61 ID:lD/s/PHh
>>93
0にはならんよ。
6割削減で4割残るらしい。

だもんで、JALは今必死に「3割削減案に同意した方が手取り年金が多くなる」って
強調してOBを口説いている。

何で0にしないんだか。
107 串(アラバマ州):2010/01/11(月) 18:09:24.69 ID:4KzV/zuR
わーい
潰れろ
潰れろー
ざまーみろー
べーっだ
108 スターラー(岩手県):2010/01/11(月) 18:09:33.59 ID:6FDYleKW
結局jalってなんで倒産したわけ?
109 ミリペン(東京都):2010/01/11(月) 18:09:55.42 ID:DmoBMpDX
俺の16000株...312円で買ったのに...
110 パイプレンチ(アラバマ州):2010/01/11(月) 18:10:14.04 ID:/p3BbNry
>>106
債権回収の優先順位で年金は一番上のほうだから
111 乳鉢(千葉県):2010/01/11(月) 18:10:15.07 ID:9xSESctz
なんで回答〆切延ばしたんだよ
明日つぶれるんだろ?
無駄なあがきはよせ
112 ガラス管(長野県):2010/01/11(月) 18:10:20.68 ID:LIHqeyn8
今、空売りってやつしたら儲かるんじゃないの?
絶対下がるんだし
株しらんけど
113 和紙(長屋):2010/01/11(月) 18:10:38.76 ID:EFwYgggf
>>108
債務超過額が多すぎた
ようするに、借金が多すぎたということ

ここの所はずっと赤字続きだったからな
114 包丁(アラバマ州):2010/01/11(月) 18:10:42.85 ID:OL7QDfSv
>>105
それだけ劇的な事業縮小しようとしてるんだろうね
マジで国際線をANAかアメリカの航空会社に売っちゃうのかも
115 印章(長屋):2010/01/11(月) 18:10:59.59 ID:oYffIQh5
マイルなんか消し飛んだねw
116 シャープペンシル(dion軍):2010/01/11(月) 18:11:10.96 ID:Pv1d3CYm
>>112
もう空売りは禁止になってる
先週半ばぐらいまでは空売り可能だった
117 乳棒(東京都):2010/01/11(月) 18:11:23.65 ID:sav3jA9g





0にはならんよ。
6割削減で4割残るらしい。

だもんで、JALは今必死に「3割削減案に同意した方が手取り年金が多くなる」って
強調してOBを口説いている。

何で0にしないんだか。








118 バールのようなもの(千葉県):2010/01/11(月) 18:11:24.14 ID:PnArVzWT
天下の日航が潰れようとはな
スチュワーデス物語で育ったおっさんとしては
こういう流れから学んでいかんとなあ
119 顕微鏡(神奈川県):2010/01/11(月) 18:11:32.72 ID:VzVDwa24
>>112
知らんなら黙っとけw
120 乳鉢(千葉県):2010/01/11(月) 18:11:38.95 ID:9xSESctz
ケトウに買収されるなら利益出してる部門・路線を優先的にANAに譲渡合併させるべき
121 ばね(大阪府):2010/01/11(月) 18:11:47.23 ID:imlzR/fl
>>99
その売り先があるのかな
122 カッター(コネチカット州):2010/01/11(月) 18:12:15.33 ID://IDS+Kw
あの巨大カレンダーもなくなるのか?
123 墨(茨城県):2010/01/11(月) 18:12:17.22 ID:8qIFwSc0
124 蒸発皿(北海道):2010/01/11(月) 18:12:24.76 ID:jGqv7CDe
この時期の沈まぬ太陽の映画化ってなんだったんだろうな
暗示か
125 砥石(岡山県):2010/01/11(月) 18:12:26.52 ID:VWZoGkvw
>>89
損する幸せを味わいたいんじゃない?

>>112
既にかなり前から、売禁になってる。
126 カッター(岩手県):2010/01/11(月) 18:12:34.52 ID:IPhr2ZPQ
アホルダーざまあwwww
127 チョーク(東京都):2010/01/11(月) 18:12:41.45 ID:Xke/aTiX
やったねたえちゃん!
128 集魚灯(長屋):2010/01/11(月) 18:12:42.21 ID:A7Dq7Pd6
>>93
年金は税金で保護されるよ
株券と民間銀行債権はパアだけどw
129 まな板(東京都):2010/01/11(月) 18:13:04.75 ID:NQidEwub
>>121
超大口はCDSでヘッジかけてると思うけどね…
130 スプリッター(dion軍):2010/01/11(月) 18:13:14.93 ID:k+0tCUbd
山の手はやめてね☆
131 モンキーレンチ(アラバマ州):2010/01/11(月) 18:14:08.01 ID:l1jzBlIW
しかしまあ、現役が一番気の毒だな
OBは現役の連中のことなんてしったこっちゃないと すばらしい先輩方でつねホルホルホル
132 ニッパ(dion軍):2010/01/11(月) 18:14:19.46 ID:xcflwS2l
>>125
売禁でも空売りできる方法はいくらでもあるよ
133 銛(アラバマ州):2010/01/11(月) 18:14:17.21 ID:/Wt70eI4
30円台まで落ちた時に買って、

直後に80円台に上がった時に売った奴が勝ち組か
134 巻き簀(静岡県):2010/01/11(月) 18:15:07.63 ID:lD/s/PHh

現役も一旦全員解雇して、給料半額で再雇用募集すりゃいいのに。

135 まな板(東京都):2010/01/11(月) 18:15:10.84 ID:NQidEwub
>>133
30円?
136 乳鉢(千葉県):2010/01/11(月) 18:15:25.93 ID:9xSESctz
労働組合が6つもあって互いにつぶしあってるクズ企業にビタ1文だせるかってんだよ
アホくさ
137 三角架(神奈川県):2010/01/11(月) 18:15:26.87 ID:tkZjj/Yi
138 ドラフト(アラバマ州):2010/01/11(月) 18:15:52.38 ID:myIpXQl2
天下のJALが豚扉のように子供の遊び場になるのか
いやすでになってるのかもしれんが
139 ラジオメーター(アラバマ州):2010/01/11(月) 18:15:57.45 ID:Sk4BjQi6
そこでこれですよ
【ノックダウン】硫化水素による自殺100【H2S】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1262172081/

【情報充実度】THE 首吊りPart62【日本一】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1260275172/

そうか!練炭焚いて一酸化炭素中毒氏だ。 part39
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1257505046/

飛び降り Part14
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1258957622/

電車に飛び込み自殺 7番線
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1254864942/

ヘリウムガスで逝きましょう Part4
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1261551217/
140 綴じ紐(神奈川県):2010/01/11(月) 18:15:58.92 ID:/RN5effR
>>132
例えば?
141 バール(dion軍):2010/01/11(月) 18:16:30.68 ID:mrVXUg7D
ほう、債務超過でも年金分4割も残るのか
去年3割減というもの凄く甘い調停案出ていたのに馬鹿な糞爺どもだ
142 スパナ(神奈川県):2010/01/11(月) 18:16:35.61 ID:V8g7O0Nv
>>110
それ契約で決まってるのか
何だかなあ
普通、企業年金なんて一番下でいいと思うが
143 指錠(東京都):2010/01/11(月) 18:16:58.15 ID:0fJUVirr
>>117
でもさ、それは西松社長と交わした契約となって、京セラブラック社長には通用しないんじゃね?
144 バール(dion軍):2010/01/11(月) 18:17:00.66 ID:qZfEuvMY
年始の上げに釣られたアホルダー死亡?
145 硯箱(新潟県):2010/01/11(月) 18:17:01.05 ID:z4duoj0r BE:11107837-PLT(17500)

ANA+JAL=
146 吸引ビン(東京都):2010/01/11(月) 18:17:02.33 ID:K9KCnDJa
ご愁傷様です
明日、日経はいくら下がる事やら
147 色鉛筆(神奈川県):2010/01/11(月) 18:17:16.51 ID:o8DCv/ZQ
100%減資→"紙くず"同然に…→グモッチュイーン
148 乳鉢(千葉県):2010/01/11(月) 18:17:17.93 ID:9xSESctz
ANAに国際線、スカイマークに国内線でもいいよ。
とりあえず国難の時代に外国資本に頼るのは未来に遺恨を残す
149 クレヨン(北海道):2010/01/11(月) 18:17:29.02 ID:Q+fHjzY+
やっぱ明日の日経って下がるの??
150 蒸発皿(北海道):2010/01/11(月) 18:17:39.99 ID:jGqv7CDe
>>145
ジャパンアナル空輸
151 消しゴム(秋田県):2010/01/11(月) 18:17:50.23 ID:YR5a96tX
明日、37円で切ります・・・orz

約30万の損失です・・・
152 時計皿(北海道):2010/01/11(月) 18:17:54.09 ID:gN49v0sr
>>105
不採算路線を廃止し、不採算事業や周辺業務をアウトソーシングすると、むしろ人があまるのでは?
153 丸天(茨城県):2010/01/11(月) 18:19:06.12 ID:NElhnaMB
ヤフオクで買った優待券が使えなくなるのか?大損したなw
154 鑿(アラバマ州):2010/01/11(月) 18:19:07.68 ID:elXo2UL1
+SKYMARK+FedEX=ANALSEX
155 串(アラバマ州):2010/01/11(月) 18:19:19.32 ID:4KzV/zuR
どんどん潰れろー
わーいわーい
156 乳鉢(神奈川県):2010/01/11(月) 18:19:29.57 ID:/S7CoQXq
>>151
その程度で済んだんだから全然マシじゃねーか
157 鑿(アラバマ州):2010/01/11(月) 18:19:34.74 ID:elXo2UL1
安価忘れた
>>145
158 包装紙(茨城県):2010/01/11(月) 18:19:36.89 ID:4/tNomT6
>>151
一桁までよらないようなキガス。祈れ。
159 墨(茨城県):2010/01/11(月) 18:19:39.17 ID:8qIFwSc0
JALが80円?やっべ安くねw
というノリで買い込んだ元ホルダーが多そうだな
160 綴じ紐(神奈川県):2010/01/11(月) 18:19:42.16 ID:/RN5effR
>>151
損切れたらいいけどな
売りが多すぎて寄らないかもしれんから
今のうちに注文出しておくといい

寄らない場合は早いもの順に比例配分だし
161 パイプレンチ(宮城県):2010/01/11(月) 18:19:46.15 ID:ObIcEvs2
>>142
JALに限らず働いてる人の年金そんなに不安定なものになったら
それこそ労働者踏んだりけったりの社会じゃないか?
金貸しや資本家のほうが優先順位高くなるわけだし
162 ろう石(東京都):2010/01/11(月) 18:20:00.35 ID:2tHsifZo

995:分度器(大分県) 01/11(月) 18:15 Y3WT2M6e [sage]
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/543587.jpg
図解
163 カッター(アラバマ州):2010/01/11(月) 18:20:10.18 ID:s5wpGhBf
>>120
独占禁止法という法律が有ってな
164 ムーラン(埼玉県):2010/01/11(月) 18:20:26.45 ID:9ztohtQy
パイロットとかCAとかは、工場で言うなら現場作業員なんだから
時給800円のパートで十分だよな
165 蒸発皿(北海道):2010/01/11(月) 18:20:28.23 ID:jGqv7CDe
ライブドアから4年だぜ?
一人の新生児が幼稚園に入る時間だ
一人の大学生が入学して卒業する時間だ

お前らは何をしてたんだ?
166 修正液(アラバマ州):2010/01/11(月) 18:21:33.15 ID:jHrlQYyT
さっさと潰れろ
税金使ってまで老人に年金払う必要はないよ
167 蒸し器(東京都):2010/01/11(月) 18:21:44.69 ID:+X/mQjMY
時価1830億がパーに
168 スパナ(埼玉県):2010/01/11(月) 18:22:05.80 ID:/YvbkJsI
OBはどうでも良いが現役は可哀そうだな
169 パイプレンチ(アラバマ州):2010/01/11(月) 18:22:20.22 ID:/p3BbNry
>>151
37円じゃ寄らないだろw
170 蒸発皿(北海道):2010/01/11(月) 18:22:39.07 ID:jGqv7CDe
>>168
就職人気企業ランキングに入ってたよないっつも
171 まな板(東京都):2010/01/11(月) 18:22:42.66 ID:NQidEwub
>>165
ファーストリテ全力買いで車買った
172 ミキサー(dion軍):2010/01/11(月) 18:22:43.35 ID:EwQfLjOc
NTT、JR、JT
どれも民営化はそこそこ成功したのに、なんでJALは失敗したんだ
173 墨(茨城県):2010/01/11(月) 18:22:44.83 ID:8qIFwSc0
>>164
現状でも非正規だらけだよ
174 スパナ(神奈川県):2010/01/11(月) 18:23:03.79 ID:V8g7O0Nv
>>161
いや、だって厚生年金は別に払われるんだから
厚生年金が大体、毎月十数万円って金額として
企業年金はそれに数十万プラスされるってことだよ

大抵の人間は厚生年金だけなんだから
なんでそんなボーナスみたいなものを優先する必要があるのかって話
175 万年筆(大阪府):2010/01/11(月) 18:24:10.86 ID:IS3dYWrB
糸山せんせヤヴァイ?

従業員・株主・債権者は詰め腹切らされて、企業年金のOBだけ
大勝利?
176 スターラー(新潟県):2010/01/11(月) 18:24:15.49 ID:MbJT+UfA
>>151
売れるか微妙だな
177 パイプレンチ(埼玉県):2010/01/11(月) 18:24:35.64 ID:QCRy/YhE
>>173
若者は非正規
正社員のジジババはウハウハだっけ?JALは
178 鑿(埼玉県):2010/01/11(月) 18:25:13.61 ID:mdR4AmIT
情強ν速民で未だに持ってる奴なんていないよな?
未だに持ってる奴なんてテレビしか見ない団塊ジジイ共だけだろざまぁ
179 消しゴム(秋田県):2010/01/11(月) 18:25:25.44 ID:YR5a96tX
>>160 もう注文出してます・・・ありがとorz
180 カッター(関西地方):2010/01/11(月) 18:25:49.50 ID:yYvFlgJr
次は田舎の空港だ。
本当に無駄な物は無駄だと言うべき。その金をせめて街の美化や文化などに使ってくれ。
181 硯箱(佐賀県):2010/01/11(月) 18:25:51.51 ID:UZb44J2r
JAL父さんを発端とした景気二番底に期待
182 墨(茨城県):2010/01/11(月) 18:26:22.07 ID:8qIFwSc0
>>177
日本らしくていいじゃんw
183 蒸発皿(北海道):2010/01/11(月) 18:27:03.81 ID:jGqv7CDe
トリノオリンピックと東横イン社長の会見からも4年だ
俺は何やってたんだろう
184 電子レンジ(大阪府):2010/01/11(月) 18:27:23.99 ID:H18xV/EL
>>174
ボーナスではなく給与の後払いと考えればよろしい

ただし、納得がいくかどうかは別
185 拘束衣(福岡県):2010/01/11(月) 18:27:49.37 ID:lCOO+Xaq
これ中の人はプライド高いから

「JALに勤めてたような能力ある人間ならば同レベルのとこに転職可能」
キリッ

とか思ってるだろうなw
今はそんな時期ではありませんw
ざまぁw
186 ムーラン(埼玉県):2010/01/11(月) 18:28:11.49 ID:9ztohtQy
羽田がコミケ会場になったら
ちょっと不便だが
187 お玉(東京都):2010/01/11(月) 18:29:00.68 ID:wwdMWciV
>>172
労働組合、テロや新型感染病のリスク、原油高、
膨大な設備投資を要するファイナンスの難しさ、競合他社が多すぎる って市況板で昔聞いた


あと、エアラインの株は買っちゃだめだ ってGS出身のジムクレイマーって奴が言ってたっけ
188 蒸発皿(北海道):2010/01/11(月) 18:29:12.23 ID:jGqv7CDe
下手に株や民間年金なんかやらないで定期に預けてる年寄りが勝ち組
デフレだから自動的に価値は上がっていく
189 スターラー(新潟県):2010/01/11(月) 18:31:04.25 ID:MbJT+UfA
>>185
本当のリストラするんだろうか?
子会社に出向、契約社員切ったりで終わりそうだが
190 カッティングマット(宮城県):2010/01/11(月) 18:31:27.62 ID:38OVnM7I
ホテル日航は分離するの?
191 綴じ紐(神奈川県):2010/01/11(月) 18:32:12.95 ID:/RN5effR
>>189
全社員の1/4以上はリストラだから正社員もただじゃ済まない
192 製図ペン(東日本):2010/01/11(月) 18:33:04.23 ID:hWaBTHyQ
193 修正液(アラバマ州):2010/01/11(月) 18:34:20.98 ID:jHrlQYyT
総武線はカンベンな
でも飛び込みそうだなぁ

クズは海外で氏ねよ
194 指錠(東京都):2010/01/11(月) 18:34:33.09 ID:0fJUVirr
>>172
海外との競争無い会社だから
195 指錠(東京都):2010/01/11(月) 18:35:48.67 ID:0fJUVirr
>>184
給料貰い過ぎだよな
だから潰れた
196 ミキサー(dion軍):2010/01/11(月) 18:36:21.69 ID:EwQfLjOc
OBの年金で潰され、苦しむのは現役の若い奴ら
結局、団塊世代の奴らだけが勝ち逃げかよ

自分たちの次の世代へ繋ごうって意識がないんだろうな
健康保険の後期高齢者制度の大批判もそうだ
死にかけのくせに強欲にもほどがあるわ
197 指錠(東京都):2010/01/11(月) 18:36:34.24 ID:0fJUVirr
>>190
APAが買収とか
198 ルーズリーフ(アラバマ州):2010/01/11(月) 18:37:57.65 ID:PrOfmuTA
企業年金と一口に言っても、国の年金部分と企業による上乗せ部分がある。
国の年金部分は国が支払うものなので当然支払われる。
企業による上乗せ部分だが、今年金を解散しても現時点の運用資産残高を
OBと現役で分け合うので、当然ならがゼロにはならない。
その運用資産はJALが保有しているのではなく、年金を運用する生保や
信託銀行に預けているので、JALの更生手続きで処分されることはない。

これでいいか?
199 ばね(大阪府):2010/01/11(月) 18:38:36.18 ID:imlzR/fl
現役のjalの社員も韓国やマレーシアなら幾ら貰えるか考えてみたらいいんじゃネーノ
200 バール(dion軍):2010/01/11(月) 18:40:53.63 ID:mrVXUg7D
日航ホテルってもううっぱらってなかったか?
201 修正液(アラバマ州):2010/01/11(月) 18:41:26.75 ID:jHrlQYyT
こういう発表、一部の人間が事前に売り抜けるために市場が閉まってる時にやるよな
202 パイプレンチ(埼玉県):2010/01/11(月) 18:41:47.77 ID:QCRy/YhE
>>172
外国企業は運転手らしくパイロットに年600万払って飛ばしてるのに、運転手に年2000万の金を払う日本が勝てるわけないだろ
203 さつまあげ(東京都):2010/01/11(月) 18:42:01.48 ID:hY0xj2qY
>>172自民と土建屋にくっついてたからだよ
204 包装紙(茨城県):2010/01/11(月) 18:43:26.70 ID:4/tNomT6
>>203
市況板でそんなレスしたら笑いものになるぞ
205 画用紙(神奈川県):2010/01/11(月) 18:43:32.66 ID:gOF7+OFn
>>185 コネでは行ったやつだから、またコネでどこかもぐりこむつもりだろう
206 セラミック金網(アラバマ州):2010/01/11(月) 18:44:25.02 ID:+VIdf3SV
自民が悪いというやつと、労組が悪いというやつがいる
正反対ワロスww
207 マイクロシリンジ(神奈川県):2010/01/11(月) 18:44:43.50 ID:xdIqsaLr
>>15
それ俺・・・orz
208 ばね(神奈川県):2010/01/11(月) 18:44:48.40 ID:jPJ+h0sK
こういう有名企業が上場廃止になると、1株くらい記念に買おうかなという気になったりする
まあ株は買ったことないけどな
209 修正テープ(東京都):2010/01/11(月) 18:45:19.77 ID:UWQpvxVm
明日は全面安ですね
210 蒸発皿(北海道):2010/01/11(月) 18:45:24.08 ID:jGqv7CDe
>>208
紙も何ももらえないよ
211 クリップ(福島県):2010/01/11(月) 18:45:41.40 ID:kafB0rxi
株主優待全部ダメ?
212 さつまあげ(東京都):2010/01/11(月) 18:46:01.29 ID:hY0xj2qY
退職金の後払いっていうけど退職するとき強制なのかね。
選択できないのならある程度の救済は必要かもしれないが
選択できたのなら企業年金はギャンブルだよな。
213 画用紙(神奈川県):2010/01/11(月) 18:46:31.01 ID:gOF7+OFn
不必要なTDAと合体させられて、不必要な空港に飛ばさせられて
自民党と国土交通省にかき回され、社員はコネだらけ
民主政権下じゃ救いようがないだろ
214 蒸発皿(北海道):2010/01/11(月) 18:46:32.56 ID:jGqv7CDe
>>212
企業年金なんてやらないで定期でいいんだよ
インフレになることなんて一生内から
215 カッティングマット(宮城県):2010/01/11(月) 18:46:32.81 ID:38OVnM7I
>>197
それマジ?
ブランド価値ダダ下がりじゃん
216 修正液(アラバマ州):2010/01/11(月) 18:47:00.83 ID:jHrlQYyT
>>105
無能な人間でムダな仕事をしてるのがよく分かるよな
217 フェルトペン(福岡県):2010/01/11(月) 18:48:19.71 ID:/HwPwizB
以前なら倒産記念で買って紙にして保存出来たけど
今は電子の海に消え去って何も残らんからなぁ
218 額縁(関西地方):2010/01/11(月) 18:48:46.79 ID:aLIIIOe7
jasとくっついてからおかしくなった
219 画用紙(神奈川県):2010/01/11(月) 18:49:09.86 ID:gOF7+OFn
>>212 
一括でもらうか、年利4.5%運用で年金としてもらうか選択だったらしいね

220 まな板(東京都):2010/01/11(月) 18:49:37.60 ID:NQidEwub
通はここでJALUXを仕込む
221 修正液(アラバマ州):2010/01/11(月) 18:49:59.98 ID:jHrlQYyT
>>151
百万未満の損なんて損じゃねーよ
222 蒸発皿(北海道):2010/01/11(月) 18:50:47.46 ID:jGqv7CDe
>>219
一括が最高
いつでもニコニコ現金払い
現金が一番強い
223 修正液(アラバマ州):2010/01/11(月) 18:50:58.65 ID:jHrlQYyT
外国人のパイロットは低賃金でも働いてるから
日本人のパイロットなんて追い出せよ
224 金槌(滋賀県):2010/01/11(月) 18:51:15.89 ID:3peQEBt1
うちの会社に元JALの人がいっぱい入ってきそうだな
225 鏡(愛知県):2010/01/11(月) 18:51:17.56 ID:8wyPhvU7
>>117
なんで0にできるってお前が信じているのかが謎
226 メスピペット(青森県):2010/01/11(月) 18:51:47.30 ID:4UWAZlqU
>>202
その運転手が来ている制服はウン十万のブランド制服、さらに専属の運転手付き運転手ときている
227 カッターナイフ(東京都):2010/01/11(月) 18:51:57.88 ID:N9kMrZKa
>>216
いくらなんでも、切った後は同じサービスにはならないだろうな。
整備も不安、機内サービスや座席も他に劣るなんてことになれば、
JALの再生なんて無理だと思うんだが。
228 鏡(愛知県):2010/01/11(月) 18:52:01.97 ID:8wyPhvU7
>>223
日本人のパイロットは会社が億単位の金をかけて
養成してきた大切な資産であるわけだが
229 蒸発皿(北海道):2010/01/11(月) 18:52:09.64 ID:jGqv7CDe
会社に債権なんかもってても無意味なんや
230 修正液(アラバマ州):2010/01/11(月) 18:52:17.18 ID:jHrlQYyT
JALでリストラされて苦労してるドキュメント番組早く見たい
他人の不幸大好き><
231 消しゴム(秋田県):2010/01/11(月) 18:52:40.43 ID:YR5a96tX
>>221 まあね・・・

エルピーダのときの様にはいかんかった・・orz
232 試験管立て(兵庫県):2010/01/11(月) 18:52:48.51 ID:tVtznXit
>>224
同業他社?フォワーダー?
233 れんげ(仏):2010/01/11(月) 18:53:34.34 ID:Jj+JvUkt
で、年金は?
234 メスピペット(青森県):2010/01/11(月) 18:53:38.57 ID:4UWAZlqU
>>219
4.5%ってどこのトレーダーに任せたら安定した高利回りで運用できるんだよw
235 パイプレンチ(埼玉県):2010/01/11(月) 18:53:59.72 ID:QCRy/YhE
>>189
JALは持ち株会社だから、子会社(航空業含め)の5万近い従業員のうち、1万5千削減じゃないのか
236 すりこぎ(東京都):2010/01/11(月) 18:54:06.21 ID:eJtDhUK2
>>230
残念だが、JALで働いてた人材だ。
他の企業、外資に引く手あまただ。
その再雇用のしわ寄せで切られる人たちが
真の被害者だろう
237 修正液(アラバマ州):2010/01/11(月) 18:54:30.65 ID:jHrlQYyT
サービス低下でJALなんて二度と乗ろうとは思わない
スカイマークと同レベルwww
238 画用紙(大阪府):2010/01/11(月) 18:54:32.40 ID:5+RZIMz5
潰れ方がGMと似てるな、年金やりすぎで死亡
こうなる前に動けば良かったんだけど
図体でかすぎて難しいんだろうな
239 金槌(滋賀県):2010/01/11(月) 18:54:39.42 ID:3peQEBt1
>>232
フォワーダー
240 カッティングマット(宮城県):2010/01/11(月) 18:54:48.48 ID:38OVnM7I
>>202
パイロットって電車の運転士に比べて給料バカ高いよな
高度な専門知識が必要だからこその高給だと納得してたけど
預かる人名の数なら電車の方が航空機より圧倒的に多いよね
241 カッターナイフ(東京都):2010/01/11(月) 18:54:53.25 ID:N9kMrZKa
>>228
これからこういう事がおこりまくると思うぞ。
この場合パイロットは高い技術を持ってるからと給料を
下げられないかもしれない。
でも、外人入れたら、何分の一の給料で同じことをやる人間が
居るならば、会社は将来そっちに頼むようになる。
242 ブンゼンバーナー(長屋):2010/01/11(月) 18:55:18.70 ID:WhtIeB2R
>>151
10円ぐらいじゃないの、寄り付くの
243 バール(dion軍):2010/01/11(月) 18:55:21.55 ID:mrVXUg7D
>>234
郵貯が一時6%だったな…
244 マイクロメータ(関東・甲信越):2010/01/11(月) 18:55:43.10 ID:yMe401Km
年末に前原が決めた追加融資って「燃料代のみ」だったろ。
俺はあれ見てダメだと思ったわ。
年明け3割も上げたのが意味不明だったけど案の定。
245 蒸発皿(北海道):2010/01/11(月) 18:55:43.71 ID:jGqv7CDe
よく考えたら日本に航空会社がある意味ってなくね?
大韓航空でいいじゃん
246 カッター(東京都):2010/01/11(月) 18:56:14.39 ID:6Dkojlpt
>>245
ヤダ
247 さつまあげ(東京都):2010/01/11(月) 18:56:37.83 ID:hY0xj2qY
>>219サンキュorz
完全なギャンブルじゃん。
それじゃ救済なんかしてやることはないな。
248 カッティングマット(宮城県):2010/01/11(月) 18:56:39.06 ID:38OVnM7I
>>245
HACにでも乗ってろ
249 まな板(東京都):2010/01/11(月) 18:56:52.86 ID:NQidEwub
>>236
山一の元社員とかで救われたのってごく一部って聞いたけどな
250 セラミック金網(アラバマ州):2010/01/11(月) 18:56:58.39 ID:+VIdf3SV
>>228
いまは航空自衛隊上がりってあんまりいないのかね?
いや、滞空時間長くても民間で飛ぶための教育には継続的に金かかるんだろうけどさ
251 修正液(アラバマ州):2010/01/11(月) 18:57:08.24 ID:jHrlQYyT
>>228
外人のパイロットなら有能で、かつ、日本人より安くすむだろ
金かければ良いってもんじゃないよ
252 消しゴム(秋田県):2010/01/11(月) 18:57:21.60 ID:YR5a96tX
>>242 やっぱり?水曜には7円くらいになってそうだけど・・
253 鏡(愛知県):2010/01/11(月) 18:57:32.30 ID:8wyPhvU7
>>240
安い給料のパイロットの飛行機なんて乗りたくないと
飛行機に乗らない2ちゃんねらーが騒ぐしな。
254 マジックインキ(東京都):2010/01/11(月) 18:57:57.52 ID:wukmtEZG
明日の日経どうなるの?
255 セラミック金網(アラバマ州):2010/01/11(月) 18:58:20.76 ID:+VIdf3SV
ハドソン川に不時着成功させたパイロットは、ヒーローインタビューで「給料なんとかしてくれ!」って言ってたな
256 モンキーレンチ(愛知県):2010/01/11(月) 18:58:52.30 ID:YpTZ9ZG+
1万5000人リストラしても運行できるって、どれだけ無能な経営者だったんだ?
257 のり(dion軍):2010/01/11(月) 18:59:16.02 ID:GJSIRWRK
どっか外資の航空会社1社入れればいいんだよ
JRもANAも相当運賃安くなりそうだが
258 蒸発皿(北海道):2010/01/11(月) 18:59:18.95 ID:jGqv7CDe
もしかして世の中のだいたいの仕事って年収200万くらいでできるんじゃね?
259 金槌(滋賀県):2010/01/11(月) 18:59:43.43 ID:3peQEBt1
>>250
滞空時間短い人でも専門的な知識持っている人だとかなりの高給で転職してきている
260 串(アラバマ州):2010/01/11(月) 18:59:45.43 ID:4KzV/zuR
実際外人のパイロットの方が優秀なんだがな・・・
給料も半分以下だし。
あいつら、元空軍上がりとかだから。
トラブルの時の対応力は凄い。
日本のパイロットはシミュレーターでしかやったことないからな。
261 試験管立て(兵庫県):2010/01/11(月) 19:00:00.52 ID:tVtznXit
>>239
そか。もうフォワーダーもこれからは右肩下がりだし
雇う体力もあんまりないんだけどな
262 まな板(東京都):2010/01/11(月) 19:01:12.33 ID:NQidEwub
この後、減便のダイヤ改正ある?
もう予約が始まってる3月便は変わらないよね?
263 指錠(東京都):2010/01/11(月) 19:01:32.66 ID:0fJUVirr
>>198
企業年金とは、企業が株等の利回りで運用する年金
一口で済む

厚生年金は元社保庁、今 年金機構の仕事
264 グラインダー(東京都):2010/01/11(月) 19:01:49.25 ID:IX/TpLkf
死なば諸共・・・福田元総理の気持ち今なら判りますw
265 烏口(愛知県):2010/01/11(月) 19:01:55.48 ID:uE5wTHq/
個人が故人になるのか
266 スプリッター(東京都):2010/01/11(月) 19:02:07.58 ID:J9ntWBa8
>>230
一昨年のガイアの夜明けで、JALを早期退職した中年男性を紹介していた。
ハロワのセミナーを受けたりしていたな。

今頃何やってるんだろうなあ・・・
267 指錠(東京都):2010/01/11(月) 19:02:41.46 ID:0fJUVirr
>>219
一括で貰っても利率4.5%の高利率で運用出来る先なんてないから
268 セラミック金網(アラバマ州):2010/01/11(月) 19:02:42.60 ID:+VIdf3SV
>>259
やっぱり人件費高いんだなー
ウラヤマシス
269 修正液(アラバマ州):2010/01/11(月) 19:02:44.37 ID:jHrlQYyT
人件費削って運賃安くしろよ
最高年1,000万で十分だろ
270 ムーラン(埼玉県):2010/01/11(月) 19:02:50.69 ID:9ztohtQy
遊覧飛行で宙返りとか橋の下くぐりをやって集客する企画はないの
271 鏡(愛知県):2010/01/11(月) 19:02:52.96 ID:8wyPhvU7
>>263
こういう事態を見越して、企業年金は企業と別運営になっているわけだが。
272 コイル(東日本):2010/01/11(月) 19:02:57.42 ID:qeXXESq3
年金潰さないと立ちいかないんだろ。
毎年決まった金出ていくからな
273 メスピペット(青森県):2010/01/11(月) 19:02:59.64 ID:4UWAZlqU
>>228
研修は酷いものみたいだぞ長い学科、実際とはほど遠いシミュレーション
少ない飛行時間で、現場に出てから研修生としてコックピットの中で学ぶことが多い

パイロット校という名のJAL内部エリート養成校になっている
自分がエリートであると言うことを学ぶ学校だと内部の人間からは聞いたがな
274 スターラー(神奈川県):2010/01/11(月) 19:03:35.69 ID:glM/EbM+
>>228
それが一番の誤りなんだよな
外人なら10分の1の金銭で同じことをしてくれるのに、無駄金をかけすぎ
アメリカの小型機のパイロットの年収なんて平均4万ドルもいかないのに
275 両面テープ(不明なsoftbank):2010/01/11(月) 19:03:40.60 ID:baycEfLq
さすがに電車に飛び込むような損を抱えた奴はいないだろ
276 指錠(東京都):2010/01/11(月) 19:04:52.44 ID:0fJUVirr
>>236
元JALってだけで笑い者
277 鏡(愛知県):2010/01/11(月) 19:05:45.14 ID:8wyPhvU7
>>273
彼らは自分の仕事を「職人」と言って恐ろしく高いプライドを持っているからな
278 回折格子(鳥取県):2010/01/11(月) 19:05:45.67 ID:9z3c05LK
んで、堀ちえみのコメントまだ?(AAry
279 錐(dion軍):2010/01/11(月) 19:06:11.34 ID:LzWo8LoP
>>236
ただし、給料は70%とかそんななんだろ?
280 まな板(東京都):2010/01/11(月) 19:06:11.65 ID:NQidEwub
>>275
ストリングマウンテン先生
281 ジューサー(catv?):2010/01/11(月) 19:06:20.54 ID:9o8ztya3
俺のみずほ株も更に下がりそうだ
282 スタンド(長屋):2010/01/11(月) 19:06:46.39 ID:bpaCEDt1
年金も廃止
よろしくメカドッキ
283 梁(dion軍):2010/01/11(月) 19:07:05.40 ID:Ka7wutI8
>>236
そんなの一部の総合職だけだろ。
30前後のやつはともかく、40半ばのやつとか就職先ねえだろ。
284 指錠(東京都):2010/01/11(月) 19:07:13.23 ID:0fJUVirr
>>271
いやいや、会社の引当金だから
285 霧箱(三重県):2010/01/11(月) 19:07:52.72 ID:+BqaaRvI
>>274
その通り。少し調べたら分かることなのにな
JALの高コスト体質の原因の1つだよ
286 カッターナイフ(東京都):2010/01/11(月) 19:08:01.40 ID:N9kMrZKa
JALは半端にでかかったから、色々報道されて、
年金でゴネるOBなんてもんも表に出たし、
救済に税金使うとかやってるから、企業イメージは相当落ちてるだろう。
287 鏡(愛知県):2010/01/11(月) 19:08:55.67 ID:8wyPhvU7
>>284
不足分を会社が補填してるだけの話で元本はガッチリ守られているよ
もともと倒産しても無くならないような制度なんだけど。
288 ろう石(東京都):2010/01/11(月) 19:09:06.95 ID:2tHsifZo
>>236
貴殿が転職した時点ではそうだったのだろう。
これからの人にとってはどんなものかね?
289 さつまあげ(東京都):2010/01/11(月) 19:09:23.13 ID:hY0xj2qY
JALの飛行機の買い方は凄かったな。
ボーイングはかなり儲かったよな。
290 メスピペット(青森県):2010/01/11(月) 19:10:15.85 ID:4UWAZlqU
>>268
勘違いしているがそういう奴らはパイロットではないぞ、裏方整備の方
航空機整備には膨大な知識と技術がいるにもかかわらず民間航空では
そういう人材が育たないから転職需要がある

パイロットの場合は
20年くらい前には自衛隊→民間航空(中小も含む)という流れがあったが今はほとんどない
大手は自衛隊採用をほとんどしていない
291 指錠(東京都):2010/01/11(月) 19:10:18.83 ID:0fJUVirr
>>287
なくなるから
取り崩されるから
292 スパナ(神奈川県):2010/01/11(月) 19:10:31.55 ID:V8g7O0Nv
>>236
さすがに潰しの効かない部門に居た人間はヤバイだろう
40〜50代は専門技術があってもキツイ
293 万年筆(大阪府):2010/01/11(月) 19:11:27.69 ID:IS3dYWrB
>>289
そんなにすごかったの?

JAL自体は懐具合良くわかっていただろうから、政治がらみで
購入させられていたのかも…
294 修正テープ(東京都):2010/01/11(月) 19:12:15.14 ID:UWQpvxVm
値幅制限ストッポ安37円

でも売れない
295 テンプレート(愛知県):2010/01/11(月) 19:12:21.31 ID:AqS4o9xp
>>50
恥ずかしがって出てこない嫁に会えるね!やったね!
296 鏡(愛知県):2010/01/11(月) 19:12:24.08 ID:8wyPhvU7
>>291
いや、取崩はできないように別の運用になってるんだって。
会社に何があった時に払われないようなら誰も企業年金で
後払いなんて選ばないって。
297 万年筆(大阪府):2010/01/11(月) 19:13:55.07 ID:IS3dYWrB
中小・零細・個人商店なら、銀行がどんどん取り立てて
自殺まで追い込まれるのに、大手企業はいいなぁ…orz
298 ビュレット(catv?):2010/01/11(月) 19:14:10.40 ID:mVI4eDV9
>>237
スカイマークはサービスが低いかわりに価格がすげえ安いから満足だけど、
JALからサービスとったら、ただ高いだけの糞航空会社になってしまうぞ
JAL関係者しか使わないプライベートジェットになると思う
299 上皿天秤(千葉県):2010/01/11(月) 19:14:54.06 ID:V1d/kXAT
しかしまあ日本どうなるんだろうな。
10年後には下請け国家になってるのかな。
300 スパナ(神奈川県):2010/01/11(月) 19:15:34.87 ID:V8g7O0Nv
>>296
原資が無くなったらどうにもならんのでは
まあそう簡単に無くならんのだろうけど
301 墨(茨城県):2010/01/11(月) 19:17:01.64 ID:8qIFwSc0
>>293
MD−11を大人買いして速攻引退させた武勇伝など数知れずw
302 さつまあげ(東京都):2010/01/11(月) 19:17:05.96 ID:hY0xj2qY
>>293おおまかなんだけど
10億の飛行機を30億で買って
15億をバックさせてそのうちの10億を会社の利益にして
赤字だけど売り上げはかなりある、みたいなことをやってたんだよ。
ボーイングへの余計に払った金は口止め料。
303 マイクロメータ(dion軍):2010/01/11(月) 19:17:47.20 ID:ZRyieOft BE:224402663-2BP(0)

>>66
いやいやいや。
京急はヤメテくれ、京急は。
明日は大事な会議が朝一からあるんだようー。
中央線にしといてくれ。マジで。
304 テープ(埼玉県):2010/01/11(月) 19:18:31.15 ID:ahEKT7Vj
>株主にも厳しく責任を取らせるべきだ

優待目当ての個人株主にも責任取れとか言ってるのこれは?
305 カッターナイフ(東京都):2010/01/11(月) 19:19:09.34 ID:N9kMrZKa
>>297
今回の場合はわからないが、普通会社更正法なんてもんは、
いきなり出るもので、取引ある業者が泣くんだよね。
特に手形がたまってるなんて場合は再起不能になって
連鎖倒産なんてもんがあるから、大企業だけ助かるってのも
なにかがおかしい。現に10年くらいの間に2回も民事再生を
出してるような企業もあるし、なにかがおかしいよな。
306 ムーラン(埼玉県):2010/01/11(月) 19:19:13.36 ID:9ztohtQy
よしわかった、俺が日航丸ごと買って
再建するよ、って奴いないの
長塚智広ならできる
307 串(アラバマ州):2010/01/11(月) 19:20:33.08 ID:4KzV/zuR
>>306
そんな馬鹿いるわけねーだろw
漏れなく組合とOBがついてくんだぞ?
一回潰して綺麗にするまで、どんな馬鹿でも絶対買わんw
308 錐(神奈川県):2010/01/11(月) 19:21:16.04 ID:IZ1bWi4/
>>304
経営に参加(笑)してるからなぁ
同類だ
309 修正液(アラバマ州):2010/01/11(月) 19:21:50.48 ID:jHrlQYyT
>>303
中央線はやめろ
310 パイプレンチ(埼玉県):2010/01/11(月) 19:22:14.57 ID:QCRy/YhE
>>303
京葉線でいいだろw
311 メスピペット(青森県):2010/01/11(月) 19:22:19.96 ID:4UWAZlqU
>>300
大手の企業年金は今は多くの会社が運用型と定額給型を二つを組み合わせているよ
運用型の方は証券会社、銀行に運用依頼をしている
ここで重要なのはこの運用は個人でのものなので損失があった場合の会社保証はない場合が多い

簡単に言えば、昔は会社の保証有りの運用だったのが保証無しの運用に変わったってこと
312 フードプロセッサー(鹿児島県):2010/01/11(月) 19:22:25.80 ID:e3KpkCLq
>>106
それでもその辺の会社よりずっといい条件だからな。
313 スターラー(神奈川県):2010/01/11(月) 19:22:33.52 ID:glM/EbM+
>>303
横浜駅からYRPまで通ってる俺としては
一瞬でも京急が止まったらそのまま休みそう
314 はさみ(東京都):2010/01/11(月) 19:22:48.95 ID:mjVLVf2M
もうだめだ
おしまいだ
しぬしかない
315 【news:5】 カッター(東京都):2010/01/11(月) 19:23:15.84 ID:IPAHPoRh BE:3802548-PLT(12600) 株優プチ(news)

年金解散マダー(ノ*゚Д゚)ノ ハヤクハヤクー
316 錐(神奈川県):2010/01/11(月) 19:23:54.61 ID:IZ1bWi4/
やっぱり株主の東急だな
317 ビュレット(長屋):2010/01/11(月) 19:23:57.05 ID:ZlkOQstk
>>303
大事な会議があるなら、今から会社の前まで行っとけよw
明日は自殺ラッシュで、まず間違いなくどこかの電車は止まると思うぞ
ライブドアショック以上の出来事だからな
318 金槌(愛知県):2010/01/11(月) 19:26:15.13 ID:fpcx9XbE
買ったお前らライブドアから何も学んでないの?死ぬの?
319 マイクロメータ(dion軍):2010/01/11(月) 19:26:21.74 ID:ZRyieOft BE:785409179-2BP(0)

>>309
中央線でいいだろぉー
みんな慣れてるじゃん

>>310
おお京葉線って手もあるか
そっちだと、あの嫌な上司が会議出席できなくなるから、かなり嬉しいかも
こいつがいなければ、有意義な会議になる

>>313
YRPもキツいねぇ〜
久里浜まで出て横須賀線だ
320 テンプレート(愛知県):2010/01/11(月) 19:26:50.73 ID:AqS4o9xp
>>306
GMのときもそんなこと言ってる奴いたよな
321高橋 ◆7Pio95qidI :2010/01/11(月) 19:27:10.48 ID:ZOdRRvA/
そりゃ当然ライブドアショックのほうが影響大きかったでしょ。当時の新興市場銘柄ほぼすべてに波及したし
当時ライブドアは時価総額も6000億ぐらいあった。JALなんかもう200億切るか切らないかだしね。
322 万年筆(大阪府):2010/01/11(月) 19:27:11.67 ID:IS3dYWrB
>>301 >>302
とんとん
なんか世界が違うな…

>>305
弱い人ばかり損させられてる感じ…orz
323 マイクロメータ(dion軍):2010/01/11(月) 19:28:35.28 ID:ZRyieOft BE:49867722-2BP(0)

>>317
今から会社に行くのかぁ〜
歌舞伎町のネカフェで泊まっておいたほうが無難かなぁ〜
でも、ネカフェってだいたい2chに書き込みできないんだよねぇー
324 串(アラバマ州):2010/01/11(月) 19:28:47.59 ID:4KzV/zuR
日本のエアラインの大量購入
でボーイングとかの新型機開発が決まるわけだらね。
影響力巨大・・・ロッキード事件でわかるように政治もウロウロ・・・
325 バカ:2010/01/11(月) 19:30:14.94 ID:XSu4isdP
>>4
これ最終的には幾らになるんだ?
326 液体クロマトグラフィー(dion軍):2010/01/11(月) 19:30:58.30 ID:qraBUY3h
>>325
上手くいけば4億ぐらい
327 カッター(東京都):2010/01/11(月) 19:31:48.02 ID:6Dkojlpt
>>325
ごめん、名前欄見て噴いたw
328 マイクロメータ(dion軍):2010/01/11(月) 19:34:38.57 ID:ZRyieOft BE:299203564-2BP(0)

>>326
4億かぁ〜
いいなぁ〜
こんな大勝負してみたいなぁ〜
俺の借金返済に当てて欲しいなぁ〜
329 ドリルドライバー(長屋):2010/01/11(月) 19:40:11.49 ID:YU+zcmot
ライブドアショックの時と比べると休みが1日多かったからな
逃げ場がそれだけ少なくなった
330 鑢(東京都):2010/01/11(月) 19:40:17.81 ID:eeZQweZX
社員持株会とかどうなるの?
過去にボーナスつぎこんでた奴とかいるだろ。凄惨すぎるな。
331 カッター(愛知県):2010/01/11(月) 19:41:17.46 ID:+ucy0H0l
>>330
自己責任ということになるだろう。
就職したことも含めてそうしないと政府の面子がなくなる。
332 試験管(北海道):2010/01/11(月) 19:42:19.37 ID:Wmruw/mN
>>146
たぶん微妙に上がるよw
333 ブンゼンバーナー(静岡県):2010/01/11(月) 19:43:06.69 ID:lpSqje4u
年金を管理している法人はどうなるんだ?
334 メスピペット(青森県):2010/01/11(月) 19:48:02.15 ID:4UWAZlqU
>>330
そういうリスクがあることを初めに説明されてるはずだからしょうがない
335 アリーン冷却器(中国四国):2010/01/11(月) 19:48:08.83 ID:65zSyVMr

ANA + JAL + SKY + JEX → ANALSEX 

となる。
新しい日本の夜明けが明日から始まるんじゃ。
まず少子化に歯止めが掛からんじゃろうて
336 カンナ(愛媛県):2010/01/11(月) 19:50:41.34 ID:W7hvu7kx
>>305
「俺んとこが倒産したら世の中どうなるかわかってんのか」
っていうんで色んな所から圧力かかっちゃあ
大企業は、形を変えながら一生生き残ることになるなw

大企業で破産して清算したのって山一ぐらいしか思い浮かばん
337 試験管(北海道):2010/01/11(月) 19:51:46.89 ID:Wmruw/mN
>>335
アナルセックスでどうやって少子化に歯止め掛けるんだよw
338 蒸し器(岐阜県):2010/01/11(月) 19:55:13.59 ID:GdVFlV2u
倒産しろ倒産しろあんな糞会社
339 金槌(中国地方):2010/01/11(月) 19:57:17.90 ID:4XJV8f0Y
>>4
クリック証券って
340 セラミック金網(アラバマ州):2010/01/11(月) 19:57:53.23 ID:+VIdf3SV
>>337
「少子化に歯止めがかからん」って言ってるじゃん
341 カッターナイフ(東日本):2010/01/11(月) 19:59:00.69 ID:70fZ2aJV
【裁判】ママさん乗務員がJAL提訴 深夜業免除で給与激減 - 東京地裁

育児・介護休業法に基づく深夜業務免除の適用後、フライト機会を減らされ、給与が激減したとして、
日本航空インターナショナル(JAL、旧日本航空)の女性客室乗務員2人が23日、同社を相手に
賃金計約560万円の支払いを求める訴訟を東京地裁に起こした。
 原告側代理人によると、1999年の同法施行後、深夜業務免除をめぐる訴訟は初めて。
 訴えたのは、村中佳美さん(43)と中井万里子さん(48)。
 訴えによると、未就学児童の親への深夜業務免除を定めた同法施行後、JALは申請者に月約20日の
日帰りフライトをさせたが、2003年4月に対象者を75人に限定した。
 その後、月約5日勤務させる代わりに、就労日以外は無給とする条件を提示したが、村中さんらが
所属する労組は拒否。勤務日は月1、2日で、ほかの日は無給となった。
 村中さんの場合、深夜業務の免除申請後、給与は月88万円余から約20万円にダウン。中井さんも
最低月4万円余となり、3分の1〜20分の1となった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040623-00000781-jij-soci

>勤務日は月1、2日で、ほかの日は無給となった。
>村中さんの場合、深夜業務の免除申請後、給与は月88万円余から約20万円にダウン。中井さんも

月1日〜2日の出勤で給与が20万円じゃ少ないとゴネる婆w
おまえらは銀座のナンバーワンホステスかよ!
342 指錠(東京都):2010/01/11(月) 20:00:02.79 ID:0fJUVirr
>>296
積み立てた分はすぐ底つくよ?
何をもって運用すんの?
343 スパナ(神奈川県):2010/01/11(月) 20:00:46.85 ID:V8g7O0Nv
>>341
40代のおばはんアテンダントに月88万も払ってたら
そりゃ潰れるわ
344 カッター(東京都):2010/01/11(月) 20:01:37.94 ID:6Dkojlpt
課長やっぱ80円で350万株掴んでんのかメシウマww
345 セラミック金網(石川県):2010/01/11(月) 20:02:59.29 ID:AOh6rmLL
>>337
禿げ同
346 カンナ(愛媛県):2010/01/11(月) 20:03:40.56 ID:W7hvu7kx
>>341
88万ってあんた
347 シュレッダー(西日本):2010/01/11(月) 20:04:16.40 ID:LUuPsgR9
前原GJ
さあ障害無くなったんだからさっさと国内地方路線潰して仁川経由の大韓航空に振り替えろ
348 アリーン冷却器(中国四国):2010/01/11(月) 20:05:42.89 ID:65zSyVMr
>>303
いっそのことだから東京都と大阪府のJR,地下鉄麻痺してしまえば良いのに。
そしたら鉄道株も多少は下がるから買いじゃろが
349 スプーン(兵庫県):2010/01/11(月) 20:06:44.36 ID:jOH+w8Om
JALは大韓空港に無償身売りするべき.
350 シュレッダー(西日本):2010/01/11(月) 20:07:21.88 ID:LUuPsgR9
羽田経由便なんて要らないんだよ
アジアのハブは仁川一個で十分
351 セラミック金網(石川県):2010/01/11(月) 20:09:46.63 ID:AOh6rmLL
>>350
なにも西日本だからって朝鮮人になりきって書くのやめてくだあし
352 足枷(大阪府):2010/01/11(月) 20:14:04.64 ID:DgWjjJAe
JASファンだった俺涙目。
353 ハンマー(関東・甲信越):2010/01/11(月) 20:15:13.42 ID:UJptIDT+
何か、女の社会進出が日本を悪くしてるように思う
フルに仕事したい女性は、出産休暇だの育児だの言わずになりふりかまわず働くべきだね
354 セラミック金網(石川県):2010/01/11(月) 20:19:13.82 ID:AOh6rmLL
>>352
jasカードは神だったな
jal死ね
355 試験管立て(兵庫県):2010/01/11(月) 20:19:31.43 ID:T5thYZ+6
明日からは俺の股間のジャンボジェットをご奉仕するんだな
356 アリーン冷却器(中国四国):2010/01/11(月) 20:21:04.13 ID:65zSyVMr
>>355
ポークビッツは黙ってろよ。
357 モンドリ(東京都):2010/01/11(月) 20:21:21.21 ID:od8iv3ri
年末や盆に飛行機乗る帰省客は、JALだろうがANAだろうが大体オクで優待券買ってる
優待券なくなると他社に逃げ込まれるだろうな
358 ちくわ(香川県):2010/01/11(月) 20:21:53.13 ID:sZEMDztG
359 天秤ばかり(長屋):2010/01/11(月) 20:24:17.57 ID:7P+kXP5L
>>353
>女の社会進出が日本を悪くしてるように思う
今頃気が付いたの?
女が働けば、子供が育たず、
男の働き場所がなくなり、
収入のない男と結婚する女は居なくなる。
ビシャスサークルだよ。
360 メスピペット(青森県):2010/01/11(月) 20:25:33.84 ID:4UWAZlqU
>>353
出産休暇を策定しだしたのがバブル期だからな
そのまま今に至るから・・・
今の日本にそんな余裕なんてないのに・・・
361 さつまあげ(東京都):2010/01/11(月) 20:34:45.64 ID:hY0xj2qY
公務員の女は4年で2人産んで産休目一杯使ってるよ。
362 鉛筆(千葉県):2010/01/11(月) 20:36:31.90 ID:/iauoE4q
い、糸山先生・・・。
363 レーザーポインター(東京都):2010/01/11(月) 20:38:51.22 ID:LeEl2vUA
OB涙拭けよw
364 カッター(長屋):2010/01/11(月) 20:40:14.73 ID:4xEXYuJ0 BE:2150302098-PLT(12800)

>>23
2010年は景気が上向く年になる。
365 修正液(アラバマ州):2010/01/11(月) 20:40:40.53 ID:jHrlQYyT
女は大人しく家にいればいいんだよ
女の社会進出が高齢化社会の原因
366 千枚通し(兵庫県):2010/01/11(月) 20:44:20.66 ID:t6OXR+X5
マイルの保護もやめればいい。
367 万年筆(大阪府):2010/01/11(月) 20:44:42.76 ID:IS3dYWrB
【日航再建】政府、「法的整理」を正式表明へ 年金減額の同意は困難(産経新聞)
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/business/100111/biz1001111952007-n1.htm

>日本航空の経営再建問題で政府は12日にも、同社が支援要請している
>「企業再生支援機構」が検討する法的整理による再建を支持する方針を
>正式に表明する。前原誠司国土交通相は同日、日航の取引先銀行団の
>首脳と会談し、法的整理への協力と支援の継続を求める方針だ。

>また、同日に回答期限を迎えるOBの企業年金減額は、減額に必要な同意を
>得るのは困難な状況。支援機構は同意を得られない場合、年金基金を解散する
>方針で、日航は期限を延長して説得を続ける考え。
(以下略)
368 原稿用紙(アラバマ州):2010/01/11(月) 20:46:30.15 ID:EED1Wj8l
6割減になる法的根拠って何かあるの?
3割減を余裕で否決したし、有るなら今さら3割減で説得してるのもおかしい
369 墨(茨城県):2010/01/11(月) 20:49:26.03 ID:8qIFwSc0
>>361
夫も公務員である確率がかなり高いからなww
370 オープナー(千葉県):2010/01/11(月) 20:51:34.15 ID:Rz/qHjtS
フラップアップ
371 カッター(愛知県):2010/01/11(月) 20:52:57.60 ID:+ucy0H0l
>>368
年金はJALが払うのではない。
年金は年金組合が支払う責務を負うている。

さてJALが会社更生法が適用されると年金組合が解散される。
年金組合はJALの債権しかもってないから
その債権償却の範囲内での支払いということになる。

計算上は6割減ぐらいが上限限界のラインということになる。
ということらしい。

もちろん財務内容がもっと悪化しているなら
もっと減額もありうる。
6割減は上限のライン。

年金減額に同意すれば
年金組合の存続もありうるので
その時は3割減ぐらいで済むよ、ということらしい。
372 包丁(アラバマ州):2010/01/11(月) 20:56:49.71 ID:vqhuxom6
>>361
産休っつても2ヶ月分程度しかでないよ
あとは無休の育休
373 駒込ピペット(アラバマ州):2010/01/11(月) 21:01:39.10 ID:7XTmMCV8
明日メガバン売ったら少しでも儲け出る?
374 万年筆(大阪府):2010/01/11(月) 21:02:56.51 ID:IS3dYWrB
>>373
ネットで時間外取引ってやってないんですか?
375 メスピペット(青森県):2010/01/11(月) 21:05:05.25 ID:4UWAZlqU
>>371
OBが3割減で同意しないのは実際の支払いが現段階の7割
で済む訳ないとわかっているからなんだけどな

債権価値自体がかなり下がっているから実際には5割切るのは確実との見方も多いよ
376 試験管(広島県):2010/01/11(月) 21:14:42.15 ID:6yY6oeZY
優待狙いで去年株価ったばかりの先輩に明日どんな顔して会えば良いんだ。
377 指サック(東京都):2010/01/11(月) 21:15:38.49 ID:RURo51UT
>>376
「ボクはANAを買いましたけどね ( ・´ー・`)」
378 セラミック金網(石川県):2010/01/11(月) 21:17:07.41 ID:AOh6rmLL
>>376
1000株だったらたいしたことない
379 天秤ばかり(長屋):2010/01/11(月) 21:21:44.81 ID:tO/+Xvrn
あと11時間後に凄まじい気配が見られるのか
ライブドアやリーマン以来だな
380 スプリッター(神奈川県):2010/01/11(月) 21:22:46.34 ID:B7QvMIjS
年金が6割減るわけじゃないよ
月ニ十数万円の厚生年金の部分は満額もらえる、
JAL独自に積み立てて支給してきた企業年金が解散する
積み立てた金額、すでに受け取った金額を考慮して各自分配される
381 カッター(愛知県):2010/01/11(月) 21:23:06.31 ID:+ucy0H0l
>>379
それがどうも明日は
取引中止みたいなことになるかもしれんね、らしい
382 画架(鹿児島県):2010/01/11(月) 21:23:36.04 ID:KWEARUK3
991     元スッチーのキャバ嬢や風俗嬢が量産されるわけか
└994     >>991 胸が熱くなるな
 └1000     >>994 これの股間もプルアップ
383 フラスコ(福島県):2010/01/11(月) 21:26:18.70 ID:Wh7Y096E
会社は株主の物らしいから
株主が責任取るのは当然だよねw
384 丸天(茨城県):2010/01/11(月) 21:27:08.77 ID:NElhnaMB
優待狙いなら1万株以上と言うことはないw効率悪いからなwww
385 レポート用紙(神奈川県):2010/01/11(月) 21:27:35.82 ID:J79a6E7h
>>381
売買停止かもな それは十分有り得る
その場合は気配ワープ(いきなり1円気配もアリ)だからもっと悪い
386 マイクロメータ(dion軍):2010/01/11(月) 21:28:15.98 ID:ZRyieOft BE:299203283-2BP(0)

ウチの89歳になるオヤジに、おととしのリーマンショック間近の時に、JALと三菱商事とコマツとNOKの株を勧めた。
でオヤジが買った銘柄の中にはJALはなかった。

その他の銘柄はリーマンショック後からだいぶ回復して持ち直してくれたが
JALはこれだ

なんだかんだで、あの時、JALを選ばなかったパパ

すげー強運だなぁ〜
387 カーボン紙(東京都):2010/01/11(月) 21:28:19.71 ID:y3qZ5J4j
JAL倒産は、やっぱり政権交代の現れと見ていいのかな?
自民だったら、金つぎ込んでなかった事になるのかな?
388 修正液(東京都):2010/01/11(月) 21:30:29.10 ID:UQaT2ZTZ
>>342
企業外部に積み立ててあるから問題ない。企業では手のつけることの無い簿外の資産なんだよ。もうちょっと勉強してから来い。アク準会員の俺gが相手してやるよ。
389 スプリッター(神奈川県):2010/01/11(月) 21:30:29.45 ID:B7QvMIjS
1兆円ポンと税金投入して社員はぬくぬくだったろう
390 大根(catv?):2010/01/11(月) 21:32:37.15 ID:aGp2SMdf
>>387
んな事どーでもいい、民主党議員周辺調べるべき、空売りしてねーかどうか。
親族、知人全員丸裸にして調査すべき。
391 スプリッター(神奈川県):2010/01/11(月) 21:33:32.81 ID:B7QvMIjS
4,5千万の退職金を企業年金に回した人は運用失敗と思って諦めるべき
それでも厚生年金はもらえるのだから、贅沢だ
392 包丁(アラバマ州):2010/01/11(月) 21:34:30.08 ID:OL7QDfSv
>>387
前原誠司も散々金つぎ込むと言ってるだろうが
年末の株価暴落の際の追加融資の話聞いてないのかボケ
393 セラミック金網(アラバマ州):2010/01/11(月) 21:34:36.86 ID:+VIdf3SV
>>388
いま3割減とか6割減とか言ってるのは、将来的な運用益をあきらめてくださいって言ってるの?
394 試験管挟み(dion軍):2010/01/11(月) 21:35:53.71 ID:55Phv0bh
ちょっと教えて欲しいのですが、東京までの便を買ってるのです。
乗れなくなりますか?
395 メスピペット(青森県):2010/01/11(月) 21:36:16.81 ID:4UWAZlqU
>>388
だからそれが底付くって言ってるんだろ?

JALの債権保有しているところが支払っているはずだが
その債権の価値自体も下がっているから今の見込みより
支給額は減りそうなんだよ
396 スプリッター(神奈川県):2010/01/11(月) 21:36:59.54 ID:B7QvMIjS
企業年金基金を解散するのだからもう運用はしないよ
基金の残金をみんなで分配してみんなに返すってこと
397 メスピペット(青森県):2010/01/11(月) 21:37:40.03 ID:4UWAZlqU
>>394
それはない
路線は最優先で守られるからな
それこそOB年金よりも優先度は高い
398 ビュレット(catv?):2010/01/11(月) 21:38:17.97 ID:mVI4eDV9
とりあえず明日は家を早めに出ようかな
マジで早朝ラッシュは勘弁
399 オープナー(千葉県):2010/01/11(月) 21:39:00.69 ID:Rz/qHjtS
10・16 なんか暴落したぞ(機長)
10・16 ストップ安(同)
    株価チェック、株価チェック(副操縦士) 株価見て株価(機長)
10・20 えっ(航空機関士) 株価見て株価(機長)
   ・・・損切りしてください。損切りしてください。
    損切りをしてください。・・・してください(パーサー)
11・15 どんだけ溶かした?(機長)
    はい(副操縦士)
    ・・・・(航空機関士)
11・21 これみてくださいよ(副操縦士)
11・22 えっ(航空機関士)
11・25 90円・・・(同)
11・29 株価みませんか?(副操縦士)
12・07 なんか上がったぞ(機長)
12・07 [損切り警報音再び鳴る]
12・10 気合を入れろ(機長)
12・14 はいはいラジャー(航空機関士)
12・15 ジャパン エア 9205,フライ ヘディング 090(東京証券取引所)
12・16 バット ナウ アンコントロール(機長)
12・17 アンコントロール,ラジャー アンダーストゥッド (東京証券取引所)
12・20 ストールするぞほんとうに(機長)
12・21 はい 気をつけてやります(副操縦士)
12・22おっこった(航空機関士)
400 スプリッター(神奈川県):2010/01/11(月) 21:39:08.93 ID:B7QvMIjS
ANAの株式優待が値上がりするおそれ
401 試験管挟み(dion軍):2010/01/11(月) 21:39:31.10 ID:55Phv0bh
>>397
ありがとう
402 アリーン冷却器(中国四国):2010/01/11(月) 21:58:46.64 ID:65zSyVMr
>>400
じゃなくてANA自体の株価が上がるだろうて。
今後の国際路線売買なんか乗っかったらANA株は買いかなぁ・・・
403 オープナー(東京都):2010/01/11(月) 22:00:52.24 ID:esSgW9AP
だから売り抜けつって書いただろ
2週間ぐらい前か、そこらのニュー速のJALスレに

こんな糞株に手を出した奴が馬鹿すぎる
404 アリーン冷却器(中国四国):2010/01/11(月) 22:16:43.69 ID:65zSyVMr
やっぱりロゴ自体がJALを寸断する様なロゴだったからダメだったんだろうね
405 付箋(北海道):2010/01/11(月) 22:21:29.14 ID:NJeHXKKk
日本航空があなたにお送りする音楽の定期便ジェットストリーム ・・・・

皆様の夜間飛行のお供をするパイロットは私、城達也です


406 dカチ(宮崎県):2010/01/11(月) 22:29:01.46 ID:J2p+CqCe
>>405
故人がパイロットかよww
407 モンドリ(山梨県):2010/01/11(月) 22:31:54.44 ID:i0+optZl
こんな大人数本社だけじゃないよな?
グループ会社もリストラ?
408 メスピペット(青森県):2010/01/11(月) 22:33:53.78 ID:4UWAZlqU
>>407
いろんな記事読め
グループ会社がメインだ
409 マジックインキ(アラバマ州):2010/01/11(月) 22:41:42.24 ID:f1bJQRFE
国民は100%減資じゃないと納得いかないだろうね
選挙も在るし100%減資は
410 猿轡(catv?):2010/01/11(月) 22:42:22.30 ID:l0K7W65R
為替精算するにしても反対売買だろうから
どっちかに振り切れたときにのっかれば儲かるかな
411 スパナ(徳島県):2010/01/11(月) 22:42:39.04 ID:qs4nTcRM
明日はご馳走を準備しなきゃな
412 コイル(大阪府):2010/01/11(月) 22:44:35.76 ID:85mAdVrl
>株主優待も廃止
マジどんどん働いたら負けになってくなw
大丈夫なのかよ日本w
413 偏光フィルター(大阪府):2010/01/11(月) 22:45:32.76 ID:l6MKsyXv
年金基金解散 強欲OBアウト!
ざまぁみろ
414 メスピペット(岡山県):2010/01/11(月) 22:45:42.66 ID:DJd7XMx+
金融機関にも約3500億円の債権放棄を求める以上、
株主にも厳しく責任を取らせるべきだという見方が広がり

どんな屁理屈だよw
415 マジックインキ(アラバマ州):2010/01/11(月) 22:46:56.05 ID:f1bJQRFE
>>412
株主がJALで働いてるのか?
416 蒸発皿(神奈川県):2010/01/11(月) 22:48:52.57 ID:CBGktIfH
>>415
JALは持ち株会(持ち株会の保有は全株の1.5%)があるから、
上場廃止になって株価が暴落すれば社員はさらにダメージを受ける
417 てこ(東京都):2010/01/11(月) 22:50:39.67 ID:nFv/a+gm
職員の年金がJALの資産になるなら株を買ってもいいよ。
418 猿轡(東京都):2010/01/11(月) 22:51:05.65 ID:A93wuiWj
>>258
>もしかして世の中のだいたいの仕事って年収200万くらいでできるんじゃね?
シッ!!それ言っちゃうと、共産主義でいいということになりかねん。
419 さつまあげ(長屋):2010/01/11(月) 22:52:25.79 ID:GwCjJ5Bb
>>418
それどころか、全て新興国の人間にやらせればもっと安い賃金で出来る
その集大成がユニクロみたいな企業
420 スターラー(東京都):2010/01/11(月) 22:53:04.81 ID:/+Ag9U3L
そういや有楽町から東京駅ぐらいで
JALの組合が、労働環境改善とかの
デモ行進してた3年前。

給料そんな貰ってデモ行進してたんかー。
421 包丁(アラバマ州):2010/01/11(月) 22:53:07.69 ID:OL7QDfSv
>>405
ジェットストリームは続けて貰いたいな
この番組のスポンサー用だったら税金投入賛成する
伊武雅刀あたりも、こんな時期だから・・・って出演料半額とかにしてくれないかな
422 画鋲(埼玉県):2010/01/11(月) 22:54:05.71 ID:1xBTRiDl
結局前原のやったことは順序が逆だったな
ろくに調べもせずにいきなり絶対潰さないと言ったのは失敗
423 篭(千葉県):2010/01/11(月) 22:54:34.97 ID:JJh6y0YN
平成元年ごろ、JALに入社するなんて夢だったけどな
よっぽど強いコネがないと門前払いだったよ
今となっては入れなくてよかったよ
40代になって転職は無理だもんな
424 漁網(千葉県):2010/01/11(月) 22:55:37.68 ID:McZ78xbq
ハッハッ!能力に応じて働き、必要に応じて受け取るのぢゃ!
425 クリップ(岩手県):2010/01/11(月) 22:55:45.50 ID:f0IFwLt7
株主=会社のオーナーなんだから当然
426 金槌(滋賀県):2010/01/11(月) 22:56:07.25 ID:3peQEBt1
JALが毎年くれるカレンダーは好きだったんだけどな
427 プリズム(長屋):2010/01/11(月) 22:56:30.86 ID:B+irU+ua
>>423
昔、JALなんて学歴があるかよほどのコネがあるか
よほどの美貌がある人間しか入れなかったのにな

だからこそのあの給料だったわけだけど
428 エビ巻き(東京都):2010/01/11(月) 22:56:53.13 ID:4F3uS3xR
これ、損するのは一方的に個人投資家なわけだね。
政府もついに市場相手に詐欺するようになったか。
429 ガスクロマトグラフィー(栃木県):2010/01/11(月) 22:56:53.01 ID:SyaAzsJq
つうか企業年金は倒産したらどうなるん??
それだけが心配だわ
430 薬さじ(神奈川県):2010/01/11(月) 22:56:59.35 ID:BKwWD4E2
上場廃止で株式の価値がほぼゼロになるって・・・どんだけ情弱記者だよこれw
431 ニッパ(岩手県):2010/01/11(月) 22:57:55.59 ID:F5MJaKAo
>>430
上場廃止だけなら0にはならないが
債務超過で100%減資なら、確実に価値はほぼ0だと思う
432 ヌッチェ(長野県):2010/01/11(月) 22:58:31.31 ID:4BKNEFLT
>>421
もう伊武雅刀はとっくに降板してるぞ。
いつ頃から聞いていないのかね、君は。
433 メスピペット(東京都):2010/01/11(月) 22:59:02.70 ID:R6IdjODD
株どうなるんだあああああああああああ
買ってたらしんでたかもわからんね・・・
434 墨(茨城県):2010/01/11(月) 22:59:05.17 ID:8qIFwSc0
>>426
最近材質や写真が劣化してなかったか?
90年ごろのはいくつか保存してある
435 焜炉(長屋):2010/01/11(月) 22:59:48.37 ID:rVHEr0vz
株主に年末に送られるバカでかいカレンダー、昨年も送られてたね。
「経営ヤバいのにナメてるよなw」って皆で嘲笑してました
436 消しゴム(東京都):2010/01/11(月) 23:00:28.95 ID:z67VewDi
あぶねーあぶねー!!

下がったから株買おうとおもってたよ!!wwwww
437 スタンド(千葉県):2010/01/11(月) 23:00:45.95 ID:HPbmKAO5
>>433
何人が死ぬんだろうね
438 アルコールランプ(京都府):2010/01/11(月) 23:00:56.67 ID:B7qdwpUR
年金減額に反対してた1/3の馬鹿のでいで賛成の2/3が泣きを見るのかw
つか馬鹿どもはなんで反対してたんだ?
439 墨(アラバマ州):2010/01/11(月) 23:01:10.34 ID:d9eVBNeU
一円で待っとるよ
440 スプリッター(神奈川県):2010/01/11(月) 23:02:44.82 ID:B7QvMIjS
債務超過だから会社解散すべき
441 しらたき(アラバマ州):2010/01/11(月) 23:03:57.43 ID:X/PE7Ug4
マイルも廃止にして欲しいな。
442 手錠(長屋):2010/01/11(月) 23:04:18.82 ID:VYtNyW+P
>>438
会社更生法だから今更減額に賛成しても仕方ないってさ
どういう理屈なのかはよくわからんけど
443 土鍋(愛知県):2010/01/11(月) 23:04:29.66 ID:5nftOBgR
アローヘッドじゃなければ年始に買ってたかもなぁ。
約定の速さを見てこりゃ無理だと思ったわ。
444 魚群探知機(catv?):2010/01/11(月) 23:04:43.11 ID:82nQR12I
今ちょうど野田圭一の機内アナウンスが流れてるような感じかな?
445 三脚(USA):2010/01/11(月) 23:05:46.02 ID:U5UvOOQi
拒否したら年金確実に6割カットになるのにごねてるOBって気違いなの?
それとも何かメリットあるのか?メンツだけ?
446 泡箱(神奈川県):2010/01/11(月) 23:05:53.33 ID:gk7MunAC
企業年金っていう名の退職金だからな。
OBがなんたら言ってるけど、会社であるJAL本体の分がまだ未払いなんだぞ。
何十万という額で騒がれてるのは奴らの積立分だから良われる筋合いはないだろう。

JAL企業年金基金があり、資産運用は金融機関へ委託してる。
倒産→解散→企業年金連合会へ残余資産は移って
連合会が年金を代行支給する。


そりゃ、OBは強気だ。
3割カットに応えただけすげーよ
447 万年筆(catv?):2010/01/11(月) 23:06:17.64 ID:L1BwJc30
現役の人たちはかわいそうだな
448 ガスクロマトグラフィー(東京都):2010/01/11(月) 23:07:25.53 ID:7VzVQigW
1円で寄ったら全力で買ってやる
449 指錠(東京都):2010/01/11(月) 23:07:31.74 ID:0fJUVirr
>>361
産休なんて一部大手と公務員女子のもの
450 カッターナイフ(東京都):2010/01/11(月) 23:08:55.55 ID:N9kMrZKa
産休は殆どの大手企業でも、事実上ないも同然だよな
451 インパクトドライバー(東京都):2010/01/11(月) 23:08:56.40 ID:8xh8+iUF
電車止めないでよ
452 色鉛筆(埼玉県):2010/01/11(月) 23:09:04.00 ID:j0WDKSRG
JALで大損した上司に明日何話せばいい?
JALの話題出しちゃうか、切り出すまで待つか・・
社会経験の豊富なν速ならどうすべきかふるまいを教えて
453 トースター(アラビア):2010/01/11(月) 23:09:11.65 ID:pfBKkUwa
GMといいJALといい…
労組が強すぎる会社って不況に弱いのな
会社の奴隷もアレだけど従業員の立場が強すぎるのも考えものだな
454 dカチ(dion軍):2010/01/11(月) 23:09:34.21 ID:mSmHRDFg
JALパック
455 エビ巻き(東京都):2010/01/11(月) 23:09:41.50 ID:4F3uS3xR
まさかと思うが、JALから波及した株安が連鎖的に世界に波及して
今度はJALショックとかにならないだろうね。そっちも心配だよ。
456 泡箱(神奈川県):2010/01/11(月) 23:09:47.46 ID:gk7MunAC
>>452
そりゃ黙ってろw
457 丸天(群馬県):2010/01/11(月) 23:09:57.51 ID:6gZQrDy4
まったく経緯が分からない。
チンプンカンプン
何で日航みたいな一流企業が突然ピンチになってんの?
民主党になった途端にこうなったのは何故?
458 カラムクロマトグラフィー(長屋):2010/01/11(月) 23:10:24.75 ID:dHcz+jhD
>>457
まったく突然じゃねぇだろw
459 串(アラバマ州):2010/01/11(月) 23:10:27.82 ID:4KzV/zuR
>>457
馬鹿死ね。
460 セロハンテープ(大阪府):2010/01/11(月) 23:11:22.32 ID:fEXHfjWJ
>>452
JALとか潰れて当然ですよねwww
461 鍋(神奈川県):2010/01/11(月) 23:11:41.66 ID:jHPHgNho
>>457
突然どころか去年の年末からヤバイヤバイ、って言い続けられてたろ
経営危機に関しては半年以上も前から
462 金槌(dion軍):2010/01/11(月) 23:12:18.93 ID:YaQ78one
>>452
なんでもいい
JALってなんジャロ、とか面白いこと言って笑わせろ
463 エビ巻き(東京都):2010/01/11(月) 23:12:29.86 ID:4F3uS3xR
日本の航空業界再編の話は二年くらい前から聞いてますよ。
464 土鍋(アラバマ州):2010/01/11(月) 23:12:45.41 ID:SNNpAN4l
俺250円アホルダーなんだが、ヤバい?
売ったほうがいいかな
465 ヌッチェ(神奈川県):2010/01/11(月) 23:13:09.20 ID:1VZJ9ugs
明日は38万人の犠牲者が・・
http://up.pandoravote.net/up4/img/panflash00003361.jpg
466 丸天(群馬県):2010/01/11(月) 23:13:10.89 ID:6gZQrDy4
>>461
民主党が100人もの経営委員を税金を投入して送り込んだってのは知ってる。
なのに何故倒産してんの?
467 指錠(東京都):2010/01/11(月) 23:13:26.92 ID:0fJUVirr
>>408
グループ会社含めだろ
何逃げ切れると思ってんだか?
468 墨(茨城県):2010/01/11(月) 23:13:27.66 ID:8qIFwSc0
>>457
こういう善良な人が最後にクソ株掴まされたんだと思うと胸が苦しくなるな・・・
469 ドラフト(長屋):2010/01/11(月) 23:13:33.24 ID:s7xGsuUd
>>464
もう手遅れ
470 三脚(USA):2010/01/11(月) 23:13:42.98 ID:U5UvOOQi
労組と言う名の寄生虫が宿主を食いつぶす例がここに来て一気に目立つようになったな。
過ぎたるは(略
471 墨(アラバマ州):2010/01/11(月) 23:13:51.07 ID:d9eVBNeU
>>464
売ろうと思って明日売れる状況だと思うのかい?
472 串(アラバマ州):2010/01/11(月) 23:14:33.30 ID:4KzV/zuR
無知は罪。
犯罪と同じ。
罪には罰を。
473 指錠(東京都):2010/01/11(月) 23:15:19.82 ID:0fJUVirr
>>422
八ツ場ダムはどうするんだろうね?
474 エビ巻き(東京都):2010/01/11(月) 23:15:31.15 ID:4F3uS3xR
実は優待狙いで、JAL株は個人投資家にとって常に人気の上位だった。
475 丸天(群馬県):2010/01/11(月) 23:16:55.75 ID:6gZQrDy4
前払は潰さないために経営委員を10億円も人件費を払って雇ったんだろ?
民主党の支持母体の労組を守るために税金使って。
そしたらやっぱりダメダメだから潰したってこと?
476 包丁(アラバマ州):2010/01/11(月) 23:17:05.70 ID:OL7QDfSv
>>432
ええ、そうなのか
いつでも聞けると思うと中々聞かないもので・・・
477 下敷き(東京都):2010/01/11(月) 23:17:41.05 ID:O4N2d+Rv
無知なことはそれほど問題じゃないが、
自分で調べもせずに勝手に一人で騒ぎ立てる>>457みたいタイプは
社会で最も使えない典型的負け組タイプと思って間違いない。
478 振り子(福岡県):2010/01/11(月) 23:17:51.07 ID:5MRhQNhT
>>474
優待は金券ショップに売ったり、地方の奴が里帰りするために使えるからな
結構、どうにかなると思って売り遅れた奴がいそうだ
479 薬さじ(神奈川県):2010/01/11(月) 23:17:53.47 ID:BKwWD4E2
明日、寄りで買えば絶対儲かる。一瞬、吹く。
480 音叉(アラバマ州):2010/01/11(月) 23:18:14.94 ID:9yf2sXu1
>>475
優待狙いで保有してました

明日成り売りしますが、何か?
481 指矩(関東・甲信越):2010/01/11(月) 23:18:23.49 ID:bScFGgwr
注文だせどもだせども売れません
調子にのりましたごめんなさい神様
482 墨(茨城県):2010/01/11(月) 23:18:31.15 ID:8qIFwSc0
>>477
随分と筋違いなことをまくし立ててるようだし優待乞食君かもなw
483 墨(アラバマ州):2010/01/11(月) 23:19:08.91 ID:d9eVBNeU
>>479
寄るわけねぇw
484 カラムクロマトグラフィー(長屋):2010/01/11(月) 23:19:22.53 ID:dHcz+jhD
>>480
成り売りしてもS安張り付きでどうにもなりませんがな
485 焜炉(中部地方):2010/01/11(月) 23:19:46.64 ID:zTle3Ejr
株主さん元気ん出せよ
486 丸天(群馬県):2010/01/11(月) 23:20:22.84 ID:6gZQrDy4
マジで分かんない。
誰か教えて
パイロットの給料高すぎて経営が行き詰まったとして、
何でもっと前にパイロットの給料下げなかったの?
487 音叉(アラバマ州):2010/01/11(月) 23:20:30.60 ID:9yf2sXu1
ストップ安37円か
張り付いてよらないな
488 浮子(長屋):2010/01/11(月) 23:20:38.83 ID:GgW2cmgJ
>>470
公務員系の労組は醜いからね
489 墨壺(長屋):2010/01/11(月) 23:20:50.75 ID:7MvT7OTA
明日のストップ安が37円はまだマシなパターン
最悪の場合、明日は1日売買停止で
明後日から値幅撤廃で1円スタートになるケースもある

まあ、明日の動向次第だが
490 スクリーントーン(アラバマ州):2010/01/11(月) 23:21:01.72 ID:5mb1msxv
逃げる時間は十分あったから今の株主は自分で共倒れを選らんだんだろ
491 音叉(アラバマ州):2010/01/11(月) 23:21:30.67 ID:9yf2sXu1
>>484
まぁ半分諦めている
去年はGMを持ってて、上場廃止になったし
492 メスピペット(青森県):2010/01/11(月) 23:21:50.60 ID:4UWAZlqU
>>461
半年前?

経営については10年前から散々だっただろw
JASとの統合だって体力ないのに押しつけられて無理してたし
493 指錠(東京都):2010/01/11(月) 23:22:13.83 ID:0fJUVirr
>>491
エンロンやアルゼンチン債を知らない奴多いんだろうな
494 錐(神奈川県):2010/01/11(月) 23:22:13.99 ID:IZ1bWi4/
>>474
現物+空売りで優待(笑)が一時期多かったな
んで逆日歩
495 指矩(大阪府):2010/01/11(月) 23:23:14.21 ID:bQm3+Y/S
4233
4776
7202

この勢いなら言える

早く買っとけ
496 ローラーボール(東京都):2010/01/11(月) 23:23:25.82 ID:OUYVYQUb
株主に責任を取らせるべきだという流れなら
当然、役員全員経営責任果たすために身ぐるみ剥がされるんだよな?
497 しらたき(アラバマ州):2010/01/11(月) 23:23:30.44 ID:X/PE7Ug4
>489
どういう状況になったら、売買停止になるんですか?
売買停止の基準ってあるんでしょうか?

蚊帳の外から眺めさせてもらいます。
498 ペーパーナイフ(dion軍):2010/01/11(月) 23:24:00.49 ID:Q47Djehs
今朝、ホノルルマラソンをTVでやってなかった?マラソンとTVのCMのスポンサーやってる場合かよ。
499 漁網(千葉県):2010/01/11(月) 23:24:24.65 ID:McZ78xbq
監ポ入りはいつから?
500 カッター(アラバマ州):2010/01/11(月) 23:24:37.91 ID:O0VLhq6S
>>486
パイロットの給料安くしたぐらいでどうにかなる状況じゃねーよ。
JALの赤字は。
501 錐(神奈川県):2010/01/11(月) 23:25:05.34 ID:IZ1bWi4/
>>497
パニック売りとか約定件数がシステムの上限が来たときとか
502 薬さじ(神奈川県):2010/01/11(月) 23:25:34.74 ID:BKwWD4E2
新システムのいい負荷テストになるのか?w
503 指サック(東京都):2010/01/11(月) 23:26:02.43 ID:RURo51UT
>>491
東原乙
504 指錠(東京都):2010/01/11(月) 23:26:10.78 ID:0fJUVirr
>>502
また富士通のチョンボになるか、ならないか
505 振り子(福岡県):2010/01/11(月) 23:26:15.31 ID:5MRhQNhT
>>489
いや、低位株を色々見てきたが、そのような値動きはせんだろ
数円〜30円ぐらいの時、変なリバ厨とか湧くだろ
506 マイクロピペット(神奈川県):2010/01/11(月) 23:26:23.13 ID:7YakdVOO
>>502
ライブドアの時は東証ごとダウンしたからな
まあ、あれは1株単位という特殊性もあったけど
507 ばくだん(東京都):2010/01/11(月) 23:26:25.41 ID:sATfA7ZH
そもそも会社更生法ってナンなのか高卒35歳の俺に教えて下さい
508 ペンチ(山形県):2010/01/11(月) 23:26:56.56 ID:2h5CQBXH
>>452
語尾を「おじゃる」にして話しかけろ

『おはようでおじゃる、今日は寒いでおじゃるなぁ』
509 指錠(東京都):2010/01/11(月) 23:27:40.69 ID:0fJUVirr
>>507
寝た方がいいよ
510 蒸し器(長屋):2010/01/11(月) 23:27:58.49 ID:6k8Q0bNm
当然の結末でしょ。株主は身を挺して他の利害関係者を守るためのもの。
自分だけ助かろうなんてもってのほか。

むしろ有限責任の原則によって追加出資の責任を免除されていることを感謝すべき。
511 錐(神奈川県):2010/01/11(月) 23:27:58.53 ID:IZ1bWi4/
アロヘになったからそうそう停止しねーだろうなw
ビクビク動きそうだ
512 音叉(アラバマ州):2010/01/11(月) 23:27:59.61 ID:9yf2sXu1
>>503
www
513 カッター(アラバマ州):2010/01/11(月) 23:28:17.17 ID:O0VLhq6S
>>506
午後1時半からの時間制限とかあったなw
514 メスピペット(青森県):2010/01/11(月) 23:28:33.26 ID:4UWAZlqU
>>486
労働組合という物があってダナ
会社が勝手に待遇を変えられないのだよ
特に元国営は労働組合が強くて経営側からの口出しができない状況
だから不況でも社員の給料はうなぎ登りに上がっていくし、
企業年金もバブル期の水準
515 マジックインキ(アラバマ州):2010/01/11(月) 23:29:30.68 ID:f1bJQRFE
>>416
初めから1.5%って書いとけよ
それより年金減らされてるんだぜ
リストラされるんだぜ
働いたら負け
516 振り子(福岡県):2010/01/11(月) 23:30:20.57 ID:5MRhQNhT
>>507
まあ、破産とは違って、再建できる可能性がある企業を維持するってことかな
牛丼の吉野家だって一度受けてるよ
てか、ググれ
517 ローラーボール(東京都):2010/01/11(月) 23:30:36.36 ID:OUYVYQUb
>>507
復活の目がある企業をそのまま潰すのはもったいないので
なんとかして生き返らせようとするための法律。
生き返らせるのが目的なので、法律上許される範囲で理不尽なことが行われる。
518 しらたき(アラバマ州):2010/01/11(月) 23:31:19.56 ID:X/PE7Ug4
ジョインベスト証券つかってるんだけど、明日、1株だけのマメ株でJAL売ってくれるかな。
519 ハンマー(神奈川県):2010/01/11(月) 23:31:34.35 ID:B1zowcOW
明日の昼休み
Yahooニュースのコメ欄を見るぜ
2ch見られないオレ涙目w
520 丸天(群馬県):2010/01/11(月) 23:31:41.21 ID:6gZQrDy4
>>514
なんとなく分かりました。
それで赤字が膨れ上がって会社潰れるまで食い尽くされたのか。
公務員とか教師は気楽でいいっすね。
521 スターラー(山形県):2010/01/11(月) 23:32:00.62 ID:RYgsPCM+
>>518
手数料の方が圧倒的に高いだろ、あそこは
522 カッターナイフ(東京都):2010/01/11(月) 23:32:09.60 ID:N9kMrZKa
これJALの債権持ってるところに税金で保証するの?
523 梁(滋賀県):2010/01/11(月) 23:32:21.49 ID:3x4e5Y2x
wアホだろJAL、市ねよとか言うまでもなく死んでるというオチw


>>457 突然ではねぇだろ。

しかし、負債負債って行ってる割に
なぜ莫大な赤字になったかはよくワカラねぇな。退職者に無料パスとかキチガイ
してたみたいだし、GMみたいに、なんとなく人件費が馬鹿高って理解でOK?


とか思うんだけど、BSとかではそんなに差がナインだよな
目立つ債務だと航空機は商売道具だとしても、貯蔵品、リース関連
とかの調達で数字がデカイから、やっぱり経営ミスだろうな


引き継いだ会社は固定資産がウハ杉
524 墨(茨城県):2010/01/11(月) 23:35:41.66 ID:8qIFwSc0
>>523
だって天下りに雁字搦めにされてたんだもん
紙コップ一つに至るまで天下り理事がいるクソ企業から信じられない仕切値で買わされるw
525 修正液(長屋):2010/01/11(月) 23:36:30.72 ID:ZpcQatmg
優待券なくなるのかよ…
スカイマーク取れるようにがんばらないと…
しかし2ヶ月前から有給申請はなかなかヘビィだなあ
526 マイクロピペット(神奈川県):2010/01/11(月) 23:37:55.06 ID:7YakdVOO
>>523
古い飛行機などの機材を、厳密に資産査定した結果
債務超過が膨らんだらしい
527 ばくだん(東京都):2010/01/11(月) 23:38:05.88 ID:sATfA7ZH
>>516-517
ありがと。ググる。
528 丸天(群馬県):2010/01/11(月) 23:38:27.25 ID:6gZQrDy4
NHKとまったく一緒じゃないっすか。
NHKは視聴者から徴収してる上に税金まで貰えるから潰れないだけで
529 指錠(東京都):2010/01/11(月) 23:38:32.46 ID:0fJUVirr
企業再生支援機構はまだ上場廃止か悩んでいるのか
530 鑢(東京都):2010/01/11(月) 23:39:05.09 ID:B4k1Jcds
>>319
京葉線にすれば良い
新浦安は関係者いっぱいいるよ
531 紙(東京都):2010/01/11(月) 23:39:42.55 ID:uL3mh7LS
532 エビ巻き(東京都):2010/01/11(月) 23:40:28.11 ID:m3GNlenE
債務超過になっても借金して高給を維持する理由がまったく
わからん。経営状況に応じて給料を減額するのは当然だろ。
533 製図ペン(dion軍):2010/01/11(月) 23:40:27.93 ID:o7476l0J
明日は通院で出社が遅いので
中央線を止めてくれても別に問題ない
やり給え
534 マイクロシリンジ(東日本):2010/01/11(月) 23:40:58.40 ID:inHEy0pt
>>476
遠い地平線が消えて、ふかぶかとした夜の闇に心を休める時、
はるか雲海の上を音もなく流れ去る気流は、たゆみない宇宙の営みを告げています。
満天の星をいただく、はてしない光の海をゆたかに流れゆく風に心を開けば、
きらめく星座の物語も聞こえてくる、夜の静寂の、なんと饒舌なことでしょうか。
光と影の境に消えていったはるかな地平線も瞼に浮かんでまいります。
ジオン公国があなたにお送りする音楽の定期便ジェットストリームアタック
皆様の夜間飛行のお供をするパイロットは私、ガイア、オルテガ、マッシュです
535○るぽ廃人 ◆hAIJINpBsE :2010/01/11(月) 23:41:15.88 ID:S4krPD47 BE:137916285-PLT(14568)

記念に株を買おうかな(´・ω・`)
536 メスピペット(青森県):2010/01/11(月) 23:41:32.78 ID:4UWAZlqU
>>523
国内線利用客が少なかったことも大きな原因
増やそうとして国内線増便してみたけどコストだけ増えた
537 漁網(千葉県):2010/01/11(月) 23:42:41.95 ID:McZ78xbq
なんと饒舌なことでしょうか!
538 すりこぎ(東京都):2010/01/11(月) 23:43:43.16 ID:eJtDhUK2
>>465
ワロタw
タンスの奥に家宝並みの扱いで置かれてるのも多そうだなw
気づいた時には紙くずか
539 エビ巻き(東京都):2010/01/11(月) 23:43:54.05 ID:4F3uS3xR
これ、株主にお知らせの郵便が来るよね。もう来てるのかな。
それで初めて知る株主もいるんだろうな。
540 鉋(愛知県):2010/01/11(月) 23:45:03.51 ID:tJ3cvsl0
ババ抜き楽しいですか><?
541 指錠(dion軍):2010/01/11(月) 23:46:08.91 ID:Orzd4fP3
JAL世界の美女カレンダーも終わりか
542 バールのようなもの(アラバマ州):2010/01/11(月) 23:46:41.74 ID:qczpKuZj
1円で1000株待ってます
543 梁(滋賀県):2010/01/11(月) 23:47:01.53 ID:3x4e5Y2x
>>532 取役報酬ならそれは株主総会で決める事だからな、その辺は株主責任だろう
労働者・労組相手なら経営陣が悪いけど、相反状態だったんだろうな
でも直近の財務見る感じでは、人件費自体物凄く異常でもないような
多分事業費に丸めてぶっこんでる内容に何かあるんだろうけど


>【航空】日本航空(JAL):再建、米国型「委員会設置会社」案が浮上
>…社外取締役を中心とした監視体制 [09/09/29]

報酬委員会何してたんだろう?とか思ったら設置してねぇのなw
相当の糞だよこの会社って
544 マイクロシリンジ(東日本):2010/01/11(月) 23:47:47.03 ID:inHEy0pt
>>518
女陰ベスト自体がもうないんだけどw
545 カッター(関東地方):2010/01/11(月) 23:48:19.14 ID:ki9+di+N
新生JAL

<路線>
羽田−新千歳 1日3往復
羽田−関空  1日4往復
羽田−福岡  1日1往復
関空−新千歳 1日1往復
関空−福岡  2日1往復
羽田−沖縄  2日1往復
福岡−沖縄  7日1往復
※海外路線は全て廃止
※沖縄以外の離島便は全て廃止

使用機材 ボーイング 777-300*3 MD81*1 ボンバルディアDHC-8-300*1 
パイロット10人(コパイ合わせて)*12時間勤務交代制
客室乗務員10名

<サービス>
飲料は機内自販機で購入(250ml1缶200円)
機内放送を聴きたい方はイヤフォン販売(1個500円)
安全のしおり(1冊100円)
非常時の酸素マスク コイン制(10分100円)
非常ライフベスト(1着2500円)

<おみやげに>
JALぬれせんべい(5枚入り350円)
546 めがねレンチ(神奈川県):2010/01/11(月) 23:48:48.96 ID:ptQ+4Hok
ざまぁうぇうぇええええ
547 しらたき(アラバマ州):2010/01/11(月) 23:49:00.94 ID:X/PE7Ug4
>521 ありがと。
あらためて調べてみたら、手数料は0.84%(最低105円)なんだね。
JAL株が@37円となった場合、1000株持っている人は普通に1000株売るより、
999株をまめ株として売る方が手数料が安く済むみたい。で、確実に売れるかも。

まめ株として売る:@37×999株×0.84%=310円
普通に売る:@37×1000株=37000円 → 500円

ジョインベスト証券(じゃなかった、ノムラジョイ)で1単元だけ持っている人は、
このように逃げる方法もあったりして・・・。1株だけ記念に保有。

持ってない私は、蚊帳の外から眺めさせてもらいます。
548 彫刻刀(長屋):2010/01/11(月) 23:49:03.61 ID:afhdsYhU
株全然分からないんだけど>>4の何が凄いのか
説明してください。
549 ろうと台(新潟県):2010/01/11(月) 23:49:29.80 ID:9rXBCTxr
とりあえず、新潟の航路は廃止しないで貰いたい。
http://www2.age2.tv/rd2/src/age1339.jpg
550 すりこぎ(東京都):2010/01/11(月) 23:49:59.96 ID:eJtDhUK2
>>543
時代の変化に会わす気が最初から無かったとしか思えんな。
結局、これまでの社員も私利私欲の為に会社で働いてる訳で、
それが社風だったんだろう。
近い日本の未来の縮図の様に感じちゃうな。
551 エビ巻き(東京都):2010/01/11(月) 23:50:50.01 ID:m3GNlenE
金無いなら給料をマトモに払うな。あたりまえのことがなんで
出来ないんだ?給料4割減らしてもなんとかなるもんだぞ。会社の
経営は。それでも辞めないもんだよ。会社が存続する約束が
出来るなら。
552 マジックインキ(アラバマ州):2010/01/11(月) 23:51:54.00 ID:f1bJQRFE
100セント減資しろ
553 振り子(福岡県):2010/01/11(月) 23:53:06.49 ID:5MRhQNhT
>>548
JAL株を約4億円、売り浴びせてる
1円で買い戻せたら、まるまる約4億儲けるわな
554 はさみ(埼玉県):2010/01/11(月) 23:53:13.07 ID:z1vaCAni
これはもう、だめかもわからんね
555 カッター(関東地方):2010/01/11(月) 23:53:39.76 ID:ki9+di+N
>>552
安すぎるw
556 セロハンテープ(東京都):2010/01/11(月) 23:54:10.39 ID:h/V96ca0
1円なら買ってみようかな。再上場あるかもしれないし。
557 クレヨン(兵庫県):2010/01/11(月) 23:54:59.26 ID:kT1eL8J3
民営化された当初はおかしくなかったのに、どこからおかしくなったんだろうな。
借金がどうしようもなくなって民営化された国鉄とは違ったはずだが。
558 エビ巻き(東京都):2010/01/11(月) 23:55:16.66 ID:4F3uS3xR
次にヤバそうなところはどこか。みんなが探すね。
559 手枷(埼玉県):2010/01/11(月) 23:55:43.85 ID:JUZ+okRE
            , ,. , , ,ィィ
         i  /ノルイイ////イ//ヒ
     ト、iヽ、|∨(∨川///イル//レ
  ト、_ヾヾヾ\ \ V川リ//M//ノヘイ
ヾヾミミー、\\ヾヾ川レルw// ノ::::::::|     / ̄ ̄ ̄
ミミヾ、ー、ミヾヾ\ルリノ'´,.,.,.rイ::::;:-‐-、    | ま も お
ミミミミヾヾヾヾミミヾリィイ"   イレ' _ニi ) )   | だ し ま
\ミミ=ニ三ミー''^^`′    くr'三_ヽイヽ   |.   か え
  ヾ;::::::::::>;;::  |:::   ヽ,.-'"´__〉ノノ r、 | <.   し
   ト、7 /| _|::.   /,.:;:rジ人 \ヾ_! i  |   て
   | 、!`,ィ7と_二_ー (i、 ̄ヽ、〈ヾ、介、ヽ|  \___
    ゙iゝヘ :::ゞニ´イ::ヽ ゙ ヾ::⌒ヾv'ヾ| |'∧    /\
.    ヾ:::∧/ フ i i:::::::l   ゙   ∧'i lノ l l    l Ki \
      !りヾく_l l i:::::::l  ,')   |V∨!:∧ !   (ゝ‐イ
.      ヾ::::ヾ::i i/::::::::ゝイ´_ ∧∨ヾ::::l '!   \ヾ、
       ゙!::::ヾ、ト、i ::::r=ニノ.人 レ'|ヽ ヾ::l ヽー‐‐┴-
        |::ii:::::\∨ヾゝ‐''´  ∨ ト ヽ !i  \    
_________ノ:::!i::::iヾ::\, l、   /i  |::ヽ ! ,) ト `r=、
な 思 元 株\| i i i:ヽ `''ー-‐''´ | |:: ∧! / ト、\ヽ_::>   それが、減資100%だ
い .っ に 価  | ∨ ヾ:i ヾ:::::     | | l/ 人 l::\ ̄_
か て 戻 が  |人∨∧、) \:   ! レ'´,.-'::::::ヽゞ- ̄''フ
ね る る   ,|'ー 、,_ゞン__\ ,/  ヾ--‐''"´     |
? ん と    |     ̄    \ヾ/        , _ノ
  じ で    |,. - 、,_(     ヾ:シ    /  / ̄/
  ゃ も  /
560 綴じ紐(群馬県):2010/01/11(月) 23:55:46.93 ID:uw4KsmCy
JAL マー日本で空港いっぱいつくって どこの会社も入らないからとりあえずJAL入れて
。。。ニッポンエアーラインだから こんな事してたら借金いっぱい 当たり前だろ JAL も悪いけ
ど 政府が一番悪い と 思うのは 私だけでしょうか?
561 振り子(福岡県):2010/01/11(月) 23:56:48.02 ID:5MRhQNhT
>>556
記念にしかならんぞ
1000円でうまいものでも食え
562 メスピペット(青森県):2010/01/11(月) 23:57:27.11 ID:4UWAZlqU
>>550
JALは労組が超強力、スト見ればわかるだろ
ストできる社風なんてのがおかしいんだよ

給料下げようとしても労組の了解が取れない
体制変えようとしてもダメ、西松が率先して報酬下げれば
労組も追随して減額了承してくれるかと思いきや無反応w

563 指錠(東京都):2010/01/11(月) 23:58:10.68 ID:0fJUVirr
>>532
そうしたら、すぐ組合がストライキするんだろ
今の社員も昔の社員と同じ権利があると騒ぐから給料下げれんよ
564 エビ巻き(東京都):2010/01/11(月) 23:58:34.09 ID:m3GNlenE
自民党の政策によってJALはこんなになった。悪いのは自民党。
いきなりハシゴを外された形だな。誰も守ってくれない。
政権交代で一番始めにとばっちりをくらったのはJAL。
565 すりこぎ(東京都):2010/01/11(月) 23:58:44.09 ID:eJtDhUK2
>>562
労働組合がフェミ、左翼に例えられるな。
566 錐(関西地方):2010/01/11(月) 23:59:08.47 ID:7pwuyjSp
(映画で比較)

ANA協力映画「ハッピーフライト」(綾瀬はるか・田辺誠一・時任三郎ほか)

単なるパニック映画と思われがちだが、一人の人間を主役にするのではなく、
ANAの仕事部門の裏側の鮮明性と“チームANA”の精神で飛行機を飛ばす人間性が面白く描かれている。
飛行機に乗らない人や家族でも楽しめる一作。 DVDレビューも好評。


JAL協力映画「フライングラビッツ」(石原さとみ・真木ようこほか)
バスケットボールチーム“JALラビッツ”に所属することになったCAのスポ根映画(笑)
DVDレンタル代返せ!!!
567 白金耳(埼玉県):2010/01/11(月) 23:59:24.25 ID:kS3wEzSK
さあ、ど〜んと逝ってみよう!!
568 インク(茨城県):2010/01/12(火) 00:00:06.41 ID:pYNwGLIh
株の価値がどうこうってので盛り上がってるけどこういうの書いてると風説の流布とかで逮捕されないのか?
確定してる(?)から問題ないの?
569 インパクトレンチ(東京都):2010/01/12(火) 00:00:19.98 ID:ER4lcNCH
記念に1000株買ってやる
さっさと1円になれよw
570 虫ピン(東日本):2010/01/12(火) 00:00:43.88 ID:FaWAs+k8
OB年金とかアホなことしてる会社は消え失せるよろし
571 硯(茨城県):2010/01/12(火) 00:01:17.25 ID:8qIFwSc0
>>568
もはやTVのニュースだってやってる
100%減資になったら即死なのは事実だから仕方ないだろ
572 ガムテープ(東京都):2010/01/12(火) 00:02:05.10 ID:h/V96ca0
>>561
電子化で記念にすらならないからなあ。再上場まで持っていけるかもわからんしね
573 手枷(東京都):2010/01/12(火) 00:02:45.72 ID:0fJUVirr
>>568
ここまで情弱だと、どこに住んでるのか興味もなくなるな
574 リービッヒ冷却器(大阪府):2010/01/12(火) 00:03:00.59 ID:5qV81ZyV
ジェットストリームはどうなるんだよ
575 顕微鏡(埼玉県):2010/01/12(火) 00:03:50.27 ID:Gx6KA8mF
スチュワーデス物語 〜リストラ・再就職篇〜
576 薬さじ(福岡県):2010/01/12(火) 00:03:59.93 ID:5MRhQNhT
>>568
それなら市況の奴らはみんな逮捕だわな

>>572
たしかに、倒産株券マニアとかは買う意味があるが、今はねえ・・・
577 ウィンナー巻き(東京都):2010/01/12(火) 00:04:00.20 ID:JWIstcXH
JAL労組って結局ゴリ押しして借金膨らまして最終的には
1万6000人の首切りに対して何も出来ない立場になって
マジでアホだね。給料削減をもっと前に了承してればここまで
酷い状況にはならなかっただろう。労組が強すぎると会社は
潰れるんだね。結局。
578 落とし蓋(千葉県):2010/01/12(火) 00:04:52.25 ID:7JFC0hrp
>>568
確定してる事実に対して株価がどう推移するか検討するのは自由
こんなんで心配するなら株の評論家やアナリストが皆逮捕されちゃうよ
579 ビュレット(dion軍):2010/01/12(火) 00:04:56.32 ID:CMBuAfjB
ライブドア、JALと4年間隔で来るな

4年後は何にショックになるかな
580 丸天(大阪府):2010/01/12(火) 00:05:44.96 ID:EHInzp99
人生±0ですよ。
581 集気ビン(神奈川県):2010/01/12(火) 00:06:11.95 ID:FIsn3mst
>>568
風説も何も全て報道済のことが語られてるだけかと
これが風説になるのなら、新聞社が逮捕される
582 蛍光ペン(アラバマ州):2010/01/12(火) 00:07:12.85 ID:ngbuGPXa
働きもしないで権利ばかり主張する株主の権利は全部無くすべき、100パーセント減資択一
583 ウィンナー巻き(東京都):2010/01/12(火) 00:07:59.43 ID:JWIstcXH
最後は国がなんとかしてくれると思ってたんだろうな。JALの社員は。
584 ばくだん(神奈川県):2010/01/12(火) 00:08:46.56 ID:ILcev6BD
>>579

チャイナショックじゃね?
585 蛍光ペン(アラバマ州):2010/01/12(火) 00:08:52.74 ID:ngbuGPXa
日本航空の株式は上場廃止だけでなく100%減資
税金が投入される以上それ以外は無い
586 スクリーントーン(兵庫県):2010/01/12(火) 00:09:14.62 ID:h0Gtw69r
1円2円のチキンゲームでもやって遊ぶかな・・・。
587 虫ピン(広島県):2010/01/12(火) 00:09:26.41 ID:FSjD8QTY
アラン、プロクシーファイトだ
588 マイクロピペット(青森県):2010/01/12(火) 00:09:45.57 ID:vSiWyGOy
>>582
働いてなくてもリスクは負ってるじゃん
当然減資されてもしょうがない、後で経営陣訴えればいいだけだからな
まぁ取り返せる見込みはほとんどないが
589 ウィンナー巻き(東京都):2010/01/12(火) 00:11:08.76 ID:JWIstcXH
今回は経営陣訴えても無理じゃないか?ライブドアと違うと思うけどな。
590 封筒(アラバマ州):2010/01/12(火) 00:12:14.91 ID:9qLDrr7q
その昔、JALのアテンダントとかは良いとこの娘とか多かった
送り迎えはリムジンとかww
ソースは俺の母親www

今は66のおばさんだけど 古きよき時代ww
591 釜(富山県):2010/01/12(火) 00:12:15.21 ID:PckkZ5Yq
>>549
ビデオ雲台つかってる?
592 カーボン紙(アラバマ州):2010/01/12(火) 00:15:01.77 ID:fVr4v0OZ
国鉄みたいなもんか
593 マイクロピペット(青森県):2010/01/12(火) 00:15:10.18 ID:vSiWyGOy
>>590
つい最近まで一部のパイロットはリムジン送迎だったよw
594 偏光フィルター(栃木県):2010/01/12(火) 00:15:12.96 ID:fBUbhsU5
どっかの銀行は株価1円になったあと、復活しなかったっけ?
空から金ばらまいたやつはそれで儲けたみたいな話だったような…。
そうなる可能性はゼロなの?
595 篭(埼玉県):2010/01/12(火) 00:15:44.42 ID:2Us48LPL
さぁみずほ@178 100000株保有のオレも焦ってきましたよ
596 試験管立て(千葉県):2010/01/12(火) 00:16:31.22 ID:T6/qWCbV
OB「株主なんかより俺の金の方が大事」
597 テンプレート(長屋):2010/01/12(火) 00:16:35.36 ID:BRuX+9J5
JGCしか持ってなかったので、昨年出張ついでにSFC作りました。
JALのマイルを消化したら永遠にさよならします。
598 筆箱(長屋):2010/01/12(火) 00:16:51.42 ID:CEM+/7ni
>>594
0では無い

上場廃止になるまでに1ヶ月はあるから
それまでにマネーゲームになれば、株価が上がることもある
599 綴じ紐(アラバマ州):2010/01/12(火) 00:17:11.61 ID:yjrugQ9M
>>593
リムジン送迎なくなったん?
600 原稿用紙(熊本県):2010/01/12(火) 00:17:15.69 ID:N1MaRhFo
整理ポストになって
1円になったら買って買って買いまくる
601 画架(dion軍):2010/01/12(火) 00:17:22.89 ID:YsvxkL6o
倒産ですわね!
602 偏光フィルター(栃木県):2010/01/12(火) 00:18:08.91 ID:fBUbhsU5
>>598
やっぱ一億くらいは突っ込めないとそのマネーゲームには参加できないの
でしょうか?
603 虫ピン(広島県):2010/01/12(火) 00:19:01.44 ID:FSjD8QTY
100%減資って代表訴訟回避のためじゃないの
買い集めてもダメなんじゃ?
604 ジムロート冷却器(中国四国):2010/01/12(火) 00:19:25.70 ID:xWxmoPnj
>>590
>>593
ありえねぇ話だな。

海外の航空会社はリムジンはリムジンでも送迎用の乗合バスだぞ。
スターアライアンスメンバーになってからは送迎用の乗合バスだった筈だけど。
605 フードプロセッサー(東日本):2010/01/12(火) 00:20:37.63 ID:dUESI7GK
>>602
先週末の終値の6.7万ぐらいあれば、とりあえず参加できる。
後は、自分の資金と相談だろ。
606 筆箱(長屋):2010/01/12(火) 00:20:43.53 ID:CEM+/7ni
>>602
いや株価の単位が安くなるから、少ない金額でも参戦は出来ると思うよ。
もちろん自分で動かすとなったらそれぐらいの金額は必要だろうけど
607 そろばん(大阪府):2010/01/12(火) 00:21:59.66 ID:UNa8Ls02
http://www.tstyle.jp/1/oi9sh0032.jpg
のぞみへ。先に逝ってるね
608 ジムロート冷却器(中国四国):2010/01/12(火) 00:22:03.43 ID:xWxmoPnj
ANAの話ね。
タッチパッドに触ると自動的にマウスポインタが飛ぶのだけは勘弁してほしいがw

SKYMARKとかも乗合バスじゃなかったっけか。
とすると、JALはどんだけ殿様営業どんぶり勘定してたんだろうね。
609 マイクロピペット(青森県):2010/01/12(火) 00:22:03.61 ID:vSiWyGOy
>>599
青森に来てからは見てない

2年前東京にいるときは毎朝JAL社員のリムジン送迎を見てたんだよ
朝途中まで乗せて貰ったこともあるがお菓子と飲み物が出てきてワロタw

もしかしたら今でも変わってないかも知れない
610 原稿用紙(熊本県):2010/01/12(火) 00:22:38.12 ID:N1MaRhFo
一円祭りになったら
一日何百回売買すれば
相応の金額はあっという間にできる
こんな祭りは早々ないと思う。
611 アルコールランプ(新潟県):2010/01/12(火) 00:23:16.44 ID:wM26DsaI
>>591
雲台は1kg以上ある古いものです。
ビデオ用ではないと思う。
ちなみに、足と合わせて5.9kgです。
http://www2.age2.tv/rd2/src/age1340.jpg
http://www2.age2.tv/rd2/src/age1341.jpg
612 バールのようなもの(東京都):2010/01/12(火) 00:23:38.44 ID:k3CpFSVy
さーてお前ら
今日の朝から史上最大の空売り祭りですよ
613 木炭(埼玉県):2010/01/12(火) 00:24:28.20 ID:beRB8mSg
>>612
売ってもらえないんじゃあ・・
614 三脚(アラバマ州):2010/01/12(火) 00:24:48.50 ID:YhaX4ygK
JALカードのブランドは変わらないの?
JGCとかも無くなるのかなあ
615 マイクロピペット(青森県):2010/01/12(火) 00:25:22.40 ID:vSiWyGOy
>>604
スターアライアンスメンバーってANAの話か?
616 薬さじ(福岡県):2010/01/12(火) 00:25:32.85 ID:32WZAi40
>>610
お前、1円株の値動き知ってるか?
1円で買って2円で売ろうとしても何百万株何千万株の後ろに並ぶんだぞ
たいてい、終了直前に1円で投げて終わり
617 墨壺(神奈川県):2010/01/12(火) 00:25:38.35 ID:ZcqecZBg
たしか東急電鉄がJALの大株主だったけど、
明日はそういう連鎖が発動して日経平均は爆下げする?
618 ガムテープ(東京都):2010/01/12(火) 00:25:52.26 ID:dA26Lrt7
いやー日興の件でやられたことのある人は簡単に手を出せないのでは。1円なら間違えなく買う。
619 筆箱(長屋):2010/01/12(火) 00:26:04.01 ID:CEM+/7ni
JALのADR 2.65 (-1.16 -30.45%)
http://www.google.com/finance?q=OTC%3AJALSY

これだったら、いきなり1円は無いかもしれんな
620 釜(富山県):2010/01/12(火) 00:26:48.95 ID:PckkZ5Yq
>>611
やっぱ手持ちじゃ無理だよねw

どっかのスレにビデオ雲台つかって取ってる人いたよ。
オイル式?のけっこういいやつ。
かなりいい出来だったな。
621 お玉(東京都):2010/01/12(火) 00:28:32.02 ID:ySONrmm8
>>607
「のぞみ」が好きだった女の名前で、新幹線に乗るたびトラウマが蘇る俺orz
622 オートクレーブ(神奈川県):2010/01/12(火) 00:28:35.60 ID:e/Ub4Qz9
と思ったら、2.50まで下がった
明日はどの辺で寄るのかな
623 硯(茨城県):2010/01/12(火) 00:29:13.95 ID:CZ9xOugX
624 綴じ紐(アラバマ州):2010/01/12(火) 00:29:33.81 ID:yjrugQ9M
>>609
知り合いがJALパイロットで半年ぐらい前に話したときは
リムジンあるっぽかったぞ。
625 クレパス(兵庫県):2010/01/12(火) 00:30:25.17 ID:Hz10NMiA
日経平均先物は上がってるから今日はJAL株が墜落するだけだろうな。
626 クリップ(山形県):2010/01/12(火) 00:30:29.22 ID:y3AeByAv
ANAは笑いが止まらないの?
627 めがねレンチ(熊本県):2010/01/12(火) 00:31:21.91 ID:r5NCiq99
どっかの地方銀行が国有化されて
大祭が催された記憶がある、この
大祭が再びって可能性は?
628 蛍光ペン(アラバマ州):2010/01/12(火) 00:31:38.81 ID:ngbuGPXa
>>588
そのリスクを国民の税金で軽減させるな,国民が1%でも本来株主が背負うべきリスクを背負わされないといけないのか
100%減資しないと国民は納得しない
629 薬さじ(福岡県):2010/01/12(火) 00:31:40.46 ID:32WZAi40
あと、ここ売り禁だから
120円ぐらいの時、頭はかすめたんだけど・・・
賭けてたらなあ・・・
630 液体クロマトグラフィー(愛媛県):2010/01/12(火) 00:32:00.69 ID:jP97Mu/W
>>621
「好きだった女の名前が『のぞみ』で、」と書いた方がわかりやすい。
631 接着剤(三重県):2010/01/12(火) 00:32:19.84 ID:wPjaSPA+
>>626
既に規定路線だからたいして変わりないだろ。
それよりも今年からは外資系がどんどん入ってこれるようになったから
ANAも安泰とはいえない。
632 釜(富山県):2010/01/12(火) 00:32:32.85 ID:PckkZ5Yq
タクシーは黒塗りで、ボンボリついてたら駄目だとか
んなことやってるからだよなぁ。

昔旅行業界にいたんだが、JALの営業人数多すぎ&意味不明じじい多すぎ。
そのくせ一部しか仕事してない。何してる人かわかんない人とか。
朝から晩までゴルフ三昧の奴とか。あ、これANAだったわw
633 土鍋(アラバマ州):2010/01/12(火) 00:34:49.43 ID:H5LaT00H
買い豚が
おっこちています買い豚が

買い豚オールロス
634 お玉(東京都):2010/01/12(火) 00:35:02.65 ID:ySONrmm8
>>630
「のぞみ」を前に持ってきたいほど好きだったんだ・・・ああああああああああああああああああああああああ
635 平天(dion軍):2010/01/12(火) 00:35:41.95 ID:tKz/YdWf
東急って日本エアシステムの大株主だったんだな
636 マイクロピペット(青森県):2010/01/12(火) 00:35:49.36 ID:vSiWyGOy
>>628
国民、国民うるせー奴だな

お前個人が納得したいだけだろw
637 ざる(アラバマ州):2010/01/12(火) 00:36:02.34 ID:kKs+OR4F
借金多すぎると会社は潰れるのに

政府は大丈夫なの???
638 インク(不明なsoftbank):2010/01/12(火) 00:36:14.04 ID:1O1007ou
中学、高校なにかと大変なので、
子供割引、半額とか高校生までしてくれ!
639 めがねレンチ(アラバマ州):2010/01/12(火) 00:37:14.61 ID:UFO/8Tex
まさにメシウマ
640 平天(東京都):2010/01/12(火) 00:38:47.71 ID:fvwlgWIa
夫婦公務員で産休とって子供を保育園に
通わせるのは反則だよな?
641 マイクロピペット(青森県):2010/01/12(火) 00:40:50.76 ID:vSiWyGOy
>>640
男で産休かよw

産休で保育園手て育児休暇と間違えてないか?
642 平天(dion軍):2010/01/12(火) 00:40:53.77 ID:tKz/YdWf


「ドーン」というような音

643 液体クロマトグラフィー(神奈川県):2010/01/12(火) 00:42:21.40 ID:WMlTAP20
内定者自宅待機ってマジか
644 スケッチブック(神奈川県):2010/01/12(火) 00:43:31.94 ID:qoIrIUcU
糸山エイタロウさんだっけ?すでに売り逃げたのかな?
645 鑿(東京都):2010/01/12(火) 00:43:54.05 ID:MNP3t3UO
>>453
カネボウも労使協調しすぎ→リストラ進まず→粉飾決裁→再生機構
だったな。
646 包装紙(神奈川県):2010/01/12(火) 00:45:16.24 ID:aP/jcMWb
>>416
山一のときも持ち株会みたいのでそうとうやばかったらしいんだよな。

なんでリスク回避をしないんだろう。
647 鑿(東京都):2010/01/12(火) 00:47:12.03 ID:MNP3t3UO
>>644
糸山さんは自民党だからババ引かされてそう
648 上皿天秤(長屋):2010/01/12(火) 00:48:18.37 ID:NsYvQarB
俺の勤務先の労組は会社の言いなりで、
社員を説得するのが一番の役割になっているんだが、
JALを引き合いにだして、強い労組はろくなことがない
なんていい始めそうだ。
649 クレパス(兵庫県):2010/01/12(火) 00:49:02.18 ID:Hz10NMiA
>>631
外資は日本の空輸なんかよりもっと儲かるところに行くんじゃないか。
これ以上パイを食い合ったって共倒れするだけだよ。
650 サインペン(福岡県):2010/01/12(火) 00:49:28.43 ID:mIsjA+vr
>>538
紙の株券持ってるんならヤフオクにでも流せば
物好きが1000円くらいで買ってくれるんじゃねーのw
651 ビュレット(dion軍):2010/01/12(火) 00:50:09.20 ID:CMBuAfjB
糸山さんタワーをもう一つ建てられる位損してそうだな。
652 平天(東京都):2010/01/12(火) 00:50:14.27 ID:fvwlgWIa
>>641夫婦で公務員
かみさんが産休。
この場合でも共働き扱いになるのかな?と。
育児休暇でもどっちでもいいんだよ。
例えば2004年に産んで2006年にも産むと2008まで休めるでしょ?
その間保育園に通わせるのは合法?
653 テンプレート(長屋):2010/01/12(火) 00:52:19.50 ID:BRuX+9J5
>>648
逆逆。
会社が介入して、ハンパな労組がいっぱいになるきっかけを作ってしまったから、
こんな滅茶苦茶な状態になった。
654 スケッチブック(神奈川県):2010/01/12(火) 00:52:20.99 ID:qoIrIUcU
>>647
糸山さんの日記ITOYAMA DAYSが去年の9月に終わってるんだよな。ぐぐって今分かったわ。

5パーセントルールのとこで見れそうだな。
655 紙(群馬県):2010/01/12(火) 00:52:58.72 ID:vFTGE4r8
本当にJAL株買おうとしてたから助かった。
あぶないあぶない。
656 マイクロピペット(青森県):2010/01/12(火) 00:54:00.59 ID:vSiWyGOy
>>646
忙しい社員でも株価が下がったときに株が買えて
会社からしてみたら下がった時に買い支えてくれるすばらしいシステムなんだが
欠点として会社が逝ったときに共倒れとなるんだよな・・・
657 ペン(静岡県):2010/01/12(火) 00:56:17.80 ID:WSwqNT/H
>>619
ADRで買ってる連中は何か儲かる見込みがあるのか?
658 マイクロピペット(青森県):2010/01/12(火) 00:57:26.51 ID:vSiWyGOy
>>652
合法もなにもその自治体に申請が通ればいいだけ
自治体にやって規定も融通の程度も違う

その話だとどこでも通りそうだが
659 千枚通し(東京都):2010/01/12(火) 00:58:11.85 ID:SN9Odqsg
庶民にできることは
JALのマイルを使いまくることだけか?
660 加速器(滋賀県):2010/01/12(火) 00:59:35.67 ID:GvlxzqBu
>>648
何を持ってして強弱語ってるんだ?
デタラメな企業と肩並べて目先の銭だけ欲しがる組合なんてマイナスにしかならないぞ

綺麗事だけではやって行けないが、
能無し上層部と手組んだ欲ボケ組合とか癌でしかない
661 スケッチブック(神奈川県):2010/01/12(火) 01:00:17.49 ID:qoIrIUcU
糸山さん結構、株処分してたみたいだね。保有も5パーセント以下なら、その後は分からん。

手出してないけど、金あったらJAL買ってたかも。
662 ドライバー(dion軍):2010/01/12(火) 01:04:21.36 ID:sVlT+VT9
株の価値が0になるの?経済には疎いけど結構やばそうだな
663 IH調理器(京都府):2010/01/12(火) 01:05:07.12 ID:aTCPMVki
OB勝ち逃げか
664 めがねレンチ(熊本県):2010/01/12(火) 01:08:15.33 ID:r5NCiq99
上場でも超一流ってのが
不動の評価だった会社の
株が本当に紙切れになる、
こんな体験は早々ないと思う。
終戦で今までの価値観がひっくり返ったって
声を聞いたことがある。
この一件もいわゆる経済の敗戦
絶対に潰れないって言われてた会社の終焉がやってくる
665 硯(茨城県):2010/01/12(火) 01:08:39.70 ID:CZ9xOugX
520人の御霊は今どう思ってるのかな…ご冥福を。
666 カンナ(滋賀県):2010/01/12(火) 01:08:51.02 ID:UvpOHXWj
20年ぐらい前だったらトヨタが潰れることはあっても、JALが潰れる事は考えられなかったな
667 鑿(高知県):2010/01/12(火) 01:10:58.54 ID:28YXQ3Kg
よくわからんけど、(´・ω・`)
668 お玉(アラバマ州):2010/01/12(火) 01:11:04.88 ID:20Nl9IJe
>>664

── =≡∧_∧ =死んじゃらめーーー
── =≡( ・∀・)  ≡    ガッ     ∧_∧
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(    )
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉#  つ
─ =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂ 、  ノ
── .=≡( ノ =≡    "  ,ヽ   -=  し'
 " ""        """  "  ,ヽ             /~~\ ⊂⊃
       "", ,,, ,,  , ,, ,,,"_wノ|           /    .\
""""     v,,, _,_,,, ,,/l ::::... |  ............,,,,傘傘傘::::::::傘傘傘...............
    ,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,/:: i
,    ,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /::./
    _V\ ,,/\,|  i,:::Y: :: :i/:: |

THIS ISポッポ山イニシアチブ。
669 上皿天秤(長屋):2010/01/12(火) 01:11:12.74 ID:NsYvQarB
>>660
会社が、「まだ景気回復してないんで、ボーナスは増やさないよー」
っていうと、組合は社員に「お前ら、会社が大変らしいから
ボーナス増えないってよ。でも同業他社より高いから我慢汁」って。
こんな感じ。ここ数年、会社の業績は右肩上がりなのに、
社員の待遇は右肩下がりなので、いいのか悪いのかは判断しかねる。
670 ルーズリーフ(西日本):2010/01/12(火) 01:13:53.90 ID:QpLLII9f
灰じゃにあがーーーーーーーーーーーーwwwwwwwww
ざまあああああぁああああああぁあぁぁぁぁあwqwwwww
671 原稿用紙(東京都):2010/01/12(火) 01:15:42.18 ID:ApAWQFTD
>>612
航空会社だけに
672 オープナー(千葉県):2010/01/12(火) 01:16:45.13 ID:kO6PvixW
1円で10万株買っといて
万が一で上場維持、株価100円とかなったら…と考えると手を出しそうになる
673 ハンドニブラ(広島県):2010/01/12(火) 01:19:16.89 ID:45HgspBq
記念株ほしいよー
674 レーザーポインター(三重県):2010/01/12(火) 01:22:36.66 ID:6hdygUF0
>>627
足利銀行だろ


あの時は株券が、ケツも拭けない紙切れになったからさぁ
675 加速器(滋賀県):2010/01/12(火) 01:23:16.17 ID:GvlxzqBu
>>669
業績が右肩上がりってのは純利益がキッチリ伸びてるのか?
売り上げだけだと負債や展開規模が分からんと何とも言えんわ

借り入れしてでも粉飾するのがザラな企業体質だと組合も抱き込まれてるからな…
676 レーザー(千葉県):2010/01/12(火) 01:24:44.15 ID:Pp3vwh6O
JALの場合は突然死とは違うからな
逃げ場あったし未だに握っているヤツは、まーバカですよね
677 付箋(大阪府):2010/01/12(火) 01:25:39.63 ID:CvHm9V/x
鶴のマークを止めるからこんな事に・・・・・!
678 包丁(アラバマ州):2010/01/12(火) 01:29:18.91 ID:b4Sb76le
糸山ざまぁぁぁぁっぁぁwwwwwww
679 プライヤ(東京都):2010/01/12(火) 01:30:26.98 ID:KB6w8X9T
OBが年金減らされたくねえとゴネた結果がこの有様だったら面白かったのに
680 滑車(北海道):2010/01/12(火) 01:31:47.59 ID:bSZQeo0i
>>676
逃げ遅れて2マソくらい損した・・・
681 マイクロピペット(青森県):2010/01/12(火) 01:31:51.88 ID:vSiWyGOy
>>676
とも言えないな
ここ何年か国からの資金注入で株価上昇しているから
いつも通りそれを狙っていた奴は多いよ
今回もそれを狙ってファンドが動いてたみたいだし

でもまさかホントに死んでしまうとな・・・
682 集魚灯(catv?):2010/01/12(火) 01:32:03.34 ID:HyJLNvHt
日航OB「どーんといこうや!」
683 ガスレンジ(東京都):2010/01/12(火) 01:32:05.19 ID:Rt2x3Hcv
>>610
キムラタンの2円に並ぶのにどれだけ苦労するかw

漏れは2円は諦めて3円でちょこちょこ買い増ししてる。
昨年の最高値は7円なので、そこまでいけばボロ儲け。
684 ルーズリーフ(西日本):2010/01/12(火) 01:34:54.76 ID:QpLLII9f
あーもうだめだーwwwwwwwwww/(^ν^)\
685 乳棒(東京都):2010/01/12(火) 01:37:02.92 ID:iNS3AZ+m
>>654
糸山ってHP上でテレ東の株を放出する、って宣言して下がったら何喰わぬ顔で買い増しとか、
確実に風説の流布になるような汚いことやってたからな。

売国蛆民党政権だから捕まらなかっただけで、まだ時効になってないから
民主党政権になったらヤバい、と思ったんだろうな。

まあ、そのテレ東の株も今やだだ下がりで、大損こいてるけどなw
686 アルコールランプ(千葉県):2010/01/12(火) 01:37:56.04 ID:GvKwgreU
>>678
投機目的ではなく発言力を確保の為の株所有なら全く損傷が無い
発言力を上場廃止でむしろ安く株を買って増やす事が出来る
687 レーザー(千葉県):2010/01/12(火) 01:40:02.60 ID:Pp3vwh6O
>>680
2万なら普通に損切りの金額でそ

>>681
確かに前原の上場維持発言はどうかとは思うけどねぇ
688 乳棒(東京都):2010/01/12(火) 01:40:39.84 ID:iNS3AZ+m
>>678
100%減資だったらいくら株券持っていようがゴミクズだし、
99%減資→増資で新株発行、でも既存の株式なんかたとえ全部持ってたとしても
影響力なんかほとんどないぞ。
689 チョーク(アラバマ州):2010/01/12(火) 01:41:58.72 ID:8mnXwmec
糸山も氏ぬのか。
690 オープナー(千葉県):2010/01/12(火) 01:43:20.44 ID:kO6PvixW
>>683
俺あそこは諦めた
注文の有効期間長い証券会社じゃないと約定すらしねえ…
691 加速器(滋賀県):2010/01/12(火) 01:44:36.81 ID:GvlxzqBu
>>680
2万株程度でグダグダ言うなや
692 千枚通し(東京都):2010/01/12(火) 01:48:53.88 ID:SN9Odqsg
1円以下はねえ
と買い進んで多くの屍を生成したのが
プライムシステム
1000:1併合で1円以下になった

ライブドアも上場廃止で併合されまくって1円以下だな

で、JALだが0円予定
1円から2円のリバ狙いでさえ怖くて買えない

空売ってた奴大勝利で終了だな
693 乾燥管(関東地方):2010/01/12(火) 01:50:42.33 ID:PyQM+BQy
ただ株1000株のこしてあるんだが楽しみに取っておこう!
694 IH調理器(京都府):2010/01/12(火) 01:52:43.99 ID:aTCPMVki
ザ・ν速タワー煮て
695 エリ(dion軍):2010/01/12(火) 01:53:33.19 ID:QPySoVVP
>>689
糸山は去年の9月に全財産ぶっこんだそうだが
変な情報にだまされたのか?
696 すり鉢(東日本):2010/01/12(火) 01:54:04.85 ID:2d6c5S1e
JAL再生タスクフォースとは、いったいなんだったのだろうか。
697 インパクトレンチ(東京都):2010/01/12(火) 01:55:36.48 ID:ER4lcNCH
明日は電車が止まってくれたらいいなぁ(^ν^)
698 乾燥管(関東地方):2010/01/12(火) 01:55:49.54 ID:PyQM+BQy
今回は、全力空売りしてるの多そうだが明日あたりに何か起きそうで心配だな
699 アルコールランプ(千葉県):2010/01/12(火) 01:56:50.36 ID:GvKwgreU
投機目的ではなく発言力確保の為の株なら100%減資で発言力が無くならない限り糸山は損をしない
700 レーザー(千葉県):2010/01/12(火) 01:59:57.84 ID:Pp3vwh6O
あとメガバンクどうだろね
最近良いチャートだったのにね
折込み済みとはいかないだろうから、ちょっと下げるかなぁ
701 ホッチキス(西日本):2010/01/12(火) 02:00:29.22 ID:pttXjKN8
国策として潰してんのに株価回復なんて在るわけ無いだろ阿呆
702 レーザー(千葉県):2010/01/12(火) 02:02:22.89 ID:Pp3vwh6O
>>699
糸山さん必死っすねw
703 画鋲(北海道):2010/01/12(火) 02:03:04.63 ID:Mo0ywcTL
しかし、会社更生中の会社の飛行機利用する人って、
少ないと思うんだけれど、どれだけ税金つぎ込むつもりなんだろ・・・。
最終的にまた外資系に引き取ってもらう形になるのなら、
いっその事潰してしまった方が、ライバル会社の利益に繋がって
いいんじゃないかなぁ・・・。
704 ロープ(アラバマ州):2010/01/12(火) 02:03:25.98 ID:oqoEh1bY
>>696
大人の逃げ場作りサークル?w
ポッポ山イニシアチブです。
705 加速器(滋賀県):2010/01/12(火) 02:06:25.10 ID:GvlxzqBu
>>703
子飼いに銭捨ててる糞だから何もかもややこしくなってるんだよ
706 ハンドニブラ(アラバマ州):2010/01/12(火) 02:08:27.09 ID:TB6PJEWC
株主責任って言うけど、株主は特に悪いことしてないよな?
707 アルコールランプ(千葉県):2010/01/12(火) 02:09:47.48 ID:GvKwgreU
>>702
糸山など発言力を取るために100%減資が必要です
708 硯(茨城県):2010/01/12(火) 02:12:07.86 ID:CZ9xOugX
>>695
それこそどこ情報だ
資産ン千億持ってるだろあの人は
全力なんかする訳がない
709 金槌(愛知県):2010/01/12(火) 02:13:00.64 ID:6lvgZMOG
正直、上場廃止しても株主優待があれば持っている意味もあるけど、
株主優待がなくなければ持っている意味もなくなくな。
(西武鉄道みたいに、上場廃止しても株主優待があるならともかく)

まあどうせ100%減資だろうから、持っていても紙くずになるだけだろうけど、
1円で買って2円か3円で売り抜けるくらいか。(リスクはあるけど)

710 便箋(大阪府):2010/01/12(火) 02:16:11.03 ID:RodsbYsK
>>706
株主は、その会社の出資者であり、その経営者を選任する責任がある。
つぶれる様な経営をしていたら、その経営者を問いただしたり、さらには、
解任して、適切な経営者に交代させる権限も持っている。

これまで、それをしてこなかったから、会社がつぶれるような事態に至った。
株主には十分に責任があると思うが。
711 金槌(愛知県):2010/01/12(火) 02:18:20.63 ID:6lvgZMOG
>>710
株主は株券が紙くずになる以上の責任はないんだけどね。
712 石綿金網(静岡県):2010/01/12(火) 02:19:46.01 ID:hZPb+dZC
【レス抽出】
対象スレ:【JALショック】JAL、会社更生法を申請・上場廃止 株主優待も廃止の公算【倒産】
キーワード:ジェットストリーム


抽出レス数:4
713 シュレッダー(東京都):2010/01/12(火) 02:20:35.59 ID:IizUQdOQ
>>711
集団訴訟しそうな気もするけどなw
714 インパクトレンチ(東京都):2010/01/12(火) 02:20:59.24 ID:ER4lcNCH
>>710
その理論は筋が通っている面もあるけれど
デイトレとかがある現在において
株主がころころ変わってしまうような銘柄だとどうなのっていうのはあるよね
715 指矩(アラバマ州):2010/01/12(火) 02:21:32.51 ID:k4afB7l8
>>708
5000億が本当ならば時価総額以上だなw
アリエナスwww
でも100億位はイカれてそう。
716 ハンドニブラ(東京都):2010/01/12(火) 02:24:13.38 ID:BpB4RdqO
>>710
日本の株主にちゃんとした権限があるなら、糸山さんが何とかしてただろ。
717 フェルトペン(大阪府):2010/01/12(火) 02:26:41.55 ID:rvXk873/
空売りしてた人は売り買い停止になったらどうなるの?
買い戻せないわけだから利益は発生しないの?
借りた株はどう返すんだろう?
718 IH調理器(東京都):2010/01/12(火) 02:28:06.02 ID:Ms/xihPw
上場廃止にするなら株主みんな集まって会社自体解散しちまえばいいじゃん
政府の支援も受け付けない、航空機材も不動産も全て売却
年金解散、社員全員解雇、会社消滅
その方が納得だろ
なんで株式紙くずにされてまで支援受けなきゃならないんだよ
719 ハンドニブラ(東京都):2010/01/12(火) 02:30:18.71 ID:BpB4RdqO
>>718
【航空】日本航空(JAL)債務超過は最大8000億円、3000億円の増資要請へ[09/10/23] http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1256265292/ (過去スレ)
720 千枚通し(東京都):2010/01/12(火) 02:31:33.98 ID:SN9Odqsg
>>718
それやったら株主全員で借金を均等割りで背負うことになるw
721 IH調理器(東京都):2010/01/12(火) 02:36:00.71 ID:Ms/xihPw
>>720
そんなわけないだろw
株式会社は有限責任
基本の基本だろ

臨時株主総会開いて支援拒否&解散しようぜ
株式紙くずにされた会社が支援されて新株発行されて、
その新株に価値がついて値上がりしていくのを見て行かなきゃならないなんて胸糞悪い
722 千枚通し(東京都):2010/01/12(火) 02:39:09.56 ID:SN9Odqsg
>>721
んなーこと言ったって
金取られた方は黙ってないだろ
民事訴訟くらって終了

まあ
俺も株主総会開いて支援拒否&解散には賛成
腐れOBども全員死ねばいいよ
723 マイクロピペット(青森県):2010/01/12(火) 02:39:59.03 ID:vSiWyGOy
>>721
JALには交通インフラの充実という大義名分があるから廃業には絶対にならないよ
現に離島、僻地の赤字路線はJALしか飛んでない
なくてはならない路線を担ってくれていたのも事実
724 漁網(埼玉県):2010/01/12(火) 02:40:40.17 ID:gP0wN7jx
株主は団結して経営者と元経営者に莫大な損害賠償請求しろよ!
725 オープナー(千葉県):2010/01/12(火) 02:41:06.69 ID:kO6PvixW
臨時株主総会!そんなのもあるのか!
726 千枚通し(東京都):2010/01/12(火) 02:42:27.72 ID:SN9Odqsg
まあ、100%減資で
JALを食いつぶした原因となったOBどもの年金はある程度保証されるなんて
糞すぎるよな
727 IH調理器(東京都):2010/01/12(火) 02:42:41.45 ID:Ms/xihPw
>722
金取られた方って誰だよ?
誰も金取られてないだろうがw

命の次に大切な金をつぎ込んだ株をゴミにされるんだぜ
死な場もろともで
728 オープナー(千葉県):2010/01/12(火) 02:43:25.38 ID:kO6PvixW
投資っちゅうのはそういうもんだろ
729 漁網(埼玉県):2010/01/12(火) 02:43:38.52 ID:gP0wN7jx
>>726
うん、民事訴訟で旧経営陣を無一文にでもしないときがすまないだろうなw
730 クリップ(山形県):2010/01/12(火) 02:44:01.90 ID:y3AeByAv
株は自己責任なのに最近文句いうクズが多いな
731 試験管立て(長屋):2010/01/12(火) 02:44:03.53 ID:UJvGWGiR
メシウアマ
732 集気ビン(福岡県):2010/01/12(火) 02:46:04.78 ID:kxwFg6Gm
733 千枚通し(東京都):2010/01/12(火) 02:47:23.79 ID:SN9Odqsg
>>727
債務超過だから色々納入して代金もらってないところとか
土地だの何だの貸してて代金もらってないところとか
まあ、色々出てくるんじゃね?

734 泡箱(九州):2010/01/12(火) 02:49:05.39 ID:98aF/njN
企業年金の企業が補填してる部分は全額カットしろ
流石に掛け金だけは返してあげても良いと思うが
735 サインペン(福岡県):2010/01/12(火) 02:51:18.84 ID:mIsjA+vr
株がゴミ屑になる原因を作ったやつらがのうのうと生きてるのが気にいらねぇという気持ちはわかる
736 IH調理器(東京都):2010/01/12(火) 02:51:28.02 ID:Ms/xihPw
命の次に大切な金をつぎ込んだ株をゴミにされるんだぜ
死なばもろともで会社も年金も吹っ飛ばすのが一番w
JAL便くらい飛ばなくなったってなんの影響もない
胸糞悪いから臨株開いて支援拒否しようぜ
それまでは執行停止の仮処分でも請求すればいいだろ
737 マイクロピペット(青森県):2010/01/12(火) 02:51:37.50 ID:vSiWyGOy
>>733
すでに出てたじゃん
1000億の融資が最近されたけどそれって全て運転資金だぜ
今のJALはOB年金どころか航空機のリース料すら払えないんだよ
738 千枚通し(東京都):2010/01/12(火) 02:51:44.70 ID:SN9Odqsg
掛けた金つってもJALで稼いだ金だろ?
税金投入されたJALから支払われた金
返す必要無いだろ

むしろ税金返すために借金背負わせろ
739 ミリペン(東京都):2010/01/12(火) 02:53:15.40 ID:1PoEDh0w
間接的な知り合いに、成田勤務のJAL整備士(年齢は上の方)がいるんだけど
どうなっちゃうの?
740 ハンドニブラ(アラバマ州):2010/01/12(火) 02:53:26.84 ID:TB6PJEWC
支援拒否&解散を支持するよ
741 ルーズリーフ(西日本):2010/01/12(火) 02:54:12.37 ID:QpLLII9f
会社解散したらまたザマァwwwwwしにきますよ。
742 画架(東京都):2010/01/12(火) 02:55:35.47 ID:6xj/5Zo2
どうしてこうなった?
743 黒板(千葉県):2010/01/12(火) 02:58:06.90 ID:nMr7CIM2
全部、民主党が悪い

JAL株で損した奴は民主党議員のタマ取るべし
744 千枚通し(東京都):2010/01/12(火) 03:00:01.49 ID:SN9Odqsg
悪いのはOBや現役の40以上ぐらいの連中
つーか
団塊じゃね?
745 泡箱(九州):2010/01/12(火) 03:01:04.71 ID:98aF/njN
悪いのは自民党に投票してたおっさん共
746 テンプレート(北海道):2010/01/12(火) 03:01:06.24 ID:tPD86HL1

バカ株主おわたwww!\(^o^)/~
747 スターラー(熊本県):2010/01/12(火) 03:01:36.39 ID:HrVXq4WG
優待四枚あるんだけど
まじかよ
748 クッキングヒーター(福岡県):2010/01/12(火) 03:01:56.15 ID:STY0lVqg
上場廃止したら株価が0になると思ってる奴は死ねよ。
上場廃止したほうが株価が上がることもあるんだぞ。
749 スターラー(熊本県):2010/01/12(火) 03:02:25.64 ID:HrVXq4WG
持ってるやつは大丈夫なのか
早とちりした
750 IH調理器(東京都):2010/01/12(火) 03:03:00.73 ID:Ms/xihPw
JALは浮動株で56%あった
生保等の機関投資家はこの怒濤の下げで自動的に売っているから減税の浮動株は60%以上はあるはず
ということは政府と銀行団だけでいじくり回しているが、奴らは50%以上の議決権なんて持っていないわけだ
株主総会開いて支援拒否、業務引継なしで解散、ってのは充分可能だ
どうせ1円になるんだろうから、みんな小遣い程度で1円で買いまくって、
臨時株主総会招集して過半数で可決しようぜ
751 クレパス(アラバマ州):2010/01/12(火) 03:05:40.01 ID:/YWDQ0pD
>>750
解散は特別決議だから過半数じゃ無理ではないか?
752 IH調理器(東京都):2010/01/12(火) 03:06:10.16 ID:Ms/xihPw
>>748
100%減資だからゼロだろ

GMみたいにせめて90%なら許してやるよ
753 泡箱(九州):2010/01/12(火) 03:09:06.99 ID:98aF/njN
不安な社員見てメシウマ
文句言う株主見てメシウマ
悠々自適なOB見てメシマズ
754 ラベル(愛知県):2010/01/12(火) 03:13:32.35 ID:bmOittB+
1円でANAに資産譲渡すればよかったのに
755 IH調理器(東京都):2010/01/12(火) 03:16:33.26 ID:Ms/xihPw
>>751

大丈夫
支援拒否だけ可決すればいいだけ


思わないか?
なんで俺たちの資産は吹っ飛ばされるのに、
飛行機とそれを飛ばす人員と税金からの支援をパッケージでくれてやらなきゃならないんだい?
飛行機飛ばしたけりゃスカイマークのように自分で一から航空機買ってはじめろよw
756 ウィンナー巻き(東京都):2010/01/12(火) 03:25:08.08 ID:JWIstcXH
JALのように赤字採算になってる国系の事業は全部
一回見直したほうがいいな。無駄な税金で生かされてる
企業がまだあるはずだ。
757 ろう石(東京都):2010/01/12(火) 03:26:19.48 ID:ZPgG7f+j
>>750
債務超過なんだから普通の清算手続きは無理だろ
あくまで畳むんだったら特別清算ないしは破産手続開始いくことになるんじゃね
758 飯盒(アラバマ州):2010/01/12(火) 03:28:03.02 ID:K0AhFdVY
JALは一概に叩けないと俺は思ってる。
労組のカスを産み出したのも結局は国の責任でもあるし、会社に親和的な労組に手厚い待遇を与えたきっかけも国にある。
759 千枚通し(東京都):2010/01/12(火) 03:31:47.65 ID:SN9Odqsg
1円になったら買って買って買いまくって
臨時株主総会で支援拒否
そうすれば面白いシナリオはじまるのかな?
760 ラベル(愛知県):2010/01/12(火) 03:34:24.63 ID:bmOittB+
まだ糸山英太郎さんが個人筆頭株主なの?w
761 IH調理器(東京都):2010/01/12(火) 03:36:50.35 ID:Ms/xihPw
>>757
無理に畳む必要はないんだよ
金が無くなって飛行機飛ばせなくなるの見る方が楽しいだろ
前代未聞だぜw


>>759
かなり面白い
もちろん協力者多数出てくるはずだよ
762 ルーズリーフ(東京都):2010/01/12(火) 03:41:04.53 ID:92PxMb3x
買い煽りしてる奴は何なんだ?
空売りはもう出来ないよな・・・何か儲かる術があんのか
763 IH調理器(東京都):2010/01/12(火) 03:45:33.34 ID:Ms/xihPw
いくら国系企業と言ったって国営企業じゃない
大勢の一般人が株主となっている民間企業の株式会社
もし国が好き放題したければ、現在の株主の過半数承認を得るか、全株主から株式を買い取るのが筋
でなければ国や支援機構には一切手出しさせないという姿勢を株主は貫くべき

飛行機が飛ばなくなるとか、年金とか、社員とか、そんなことは知ったこっちゃない
なに勝手に社長のオファーしてるんだよw
764 エリ(大阪府):2010/01/12(火) 03:49:43.32 ID:l4wLWJQP
>>763
正解
765 ハンドニブラ(catv?):2010/01/12(火) 03:53:16.10 ID:oh1/0oIb
>>577
国に当てはめて考えると恐ろしい
自治労はそれに早く気がつくべきだ
766 インパクトレンチ(愛知県):2010/01/12(火) 04:25:28.69 ID:CT8QR8Hr
8000億円の債務超過になるまで何でほったらかしになってたんだ?
767 筆箱(長屋):2010/01/12(火) 04:29:01.46 ID:2ce8k3ND
飛行機を飛ばすだけのある種インフラ事業で倒産とかどれだけ無能揃いなんだよ
768 磁石(埼玉県):2010/01/12(火) 04:37:17.07 ID:z1TMOQXS
いままで甘い汁吸っていたんだから潰れても何も言えないでしょ?
769 紙やすり(東京都):2010/01/12(火) 04:47:20.80 ID:iquMpNFE
おバカ過ぎるOBのせいで上場廃止だ
770 巾着(東京都):2010/01/12(火) 04:49:12.34 ID:LqXn7FQL
あと3時間11分
771 ペトリ皿(アラバマ州):2010/01/12(火) 05:05:24.22 ID:dLoDh6q4
>>770
プレイが待ち遠しいなw



772 IH調理器(東京都):2010/01/12(火) 05:09:09.98 ID:Ms/xihPw
現在JALの浮動株は60%以上ある
最後の最後で株価1円になったところで買えば13億ちょっとで過半数の議決権を持てる

面白いモノを見たい奴らが捨て銭出し合って買えばこれくらいの数字は余裕でクリアできる
上手くいけば数倍の値段で国に株買い取らせることも出来るから博打感覚での参加も見込める
その時点で臨時株主総会の招集、支援拒否の可決
株主承認を得ていなかったとして法的整理の異議申し立て及び執行停止仮処分の申請
こんな感じで株主の当然の権利を行使するってことでどう?w
773 メスピペット(茨城県):2010/01/12(火) 05:27:01.03 ID:QZosbCHU
>>772
まず、マーケットから調達するなら13億じゃあ無理だな。
買えたとして2円だから20〜30億円が必要。

それと会社更生の異議申立てが通ったとしても、運転資金はどうするんだ?w
無い袖は振れない。会社更生から破産申立てに変わるだけじゃね。
774 冷却管(東京都):2010/01/12(火) 05:37:21.84 ID:QGstGhjV
記念に買おうかな
再建成功したらまた上場するんでしょ?
775 ガスレンジ(東京都):2010/01/12(火) 05:43:48.77 ID:/IWnjrET
>>774
100%減資の意味分かってます?
紙屑にもならないんだよ?
776 IH調理器(東京都):2010/01/12(火) 05:44:31.52 ID:Ms/xihPw
>>773
いや上場廃止最終日だったら1円で買えるだろ
まあ最悪2円でもいいが
そこから支援拒否すれば株主は増えないわけだから既存株主の議決権数はその時点で保護される
そうすればやりたい放題だ
運転資金なんていらない
破産も申し立てずにただ黙っているだけw
それによってJALの業務が停止し航空機が飛ばなくなっても何ら構わない
JALが解散して消滅するのも何らいとわない
どっちにしろ株価ゼロになるんだから、せめてつぎ込んだ株価分面白い場面を見れた方がいいw
それで政府が焦ったって手出しできないんだから、もしどうしても関与するんだったら株式の買い取りを迫るだけ
777 ドライバー(東京都):2010/01/12(火) 05:46:15.34 ID:kjMIsvPs
有限責任なだけよかったと思えよw>株主
778 まな板(新潟県):2010/01/12(火) 05:47:42.81 ID:Ehdj6ES7
JALのOBども糞過ぎワロタ
779 ゆで卵(東京都):2010/01/12(火) 05:48:06.10 ID:U78YKK4U
20円以下で寄れば一気に50円くらいまでの火柱はあると見てる。
まあ50円くらいで寄っちゃうんだろうな。
780 ガスレンジ(東京都):2010/01/12(火) 05:48:14.86 ID:/IWnjrET
年金解散のほうがいいのかね、OBさんたちは
781 カッター(東京都):2010/01/12(火) 05:50:28.27 ID:LQ7rb+Qm
年金40〜60万近くもらってるんだろ
搾取されてる身になれ
くたばれよ、老害ども
782 三角架(大阪府):2010/01/12(火) 05:51:31.51 ID:nzc1gfl7
このゴネまくりの年金OBってこれからも変わらず貰えると思ってんのかね、企業年金
783 ガスレンジ(東京都):2010/01/12(火) 05:54:19.95 ID:/IWnjrET
1円で1000株買うといってる人たち、お金は大事にしなよ
その金でスーパーで食料買ってやれ、それのほうがよっぽど社会のためになる
昔と違って電子クズにしかならないんだぞ
784 シャープペンシル(アラバマ州):2010/01/12(火) 06:05:15.99 ID:NJ/qSigW
>>782
一括払い的に積み立てた年金分ゲトしたいんじゃね?w
785 千枚通し(大阪府):2010/01/12(火) 06:06:46.02 ID:4rbIKcdj
    ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
   ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡 
    l  i''"        i彡
    | 」  ⌒' '⌒  |  
   ,r-/  <・> < ・> |    
   l       ノ( 、_, )ヽ |   
   ー'    ノ、__!!_,.、|    <会社は社員の物だって言われるくせに責任だけはとらされる株主って間抜けだよねw
     \    ヽニニソ l  
    /          |   
    / /|      /| |   
..__| | .|      | | |  
..\   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ 
 ||\             \ 
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    .||              ||
786 ガスレンジ(東京都):2010/01/12(火) 06:07:54.71 ID:/IWnjrET
年金については人事じゃない、将来の俺たちだ
こうして資本主義社会が崩壊していくんだな
787 餌(東京都):2010/01/12(火) 06:10:07.86 ID:y4l3kJ9w
潰れること確定の会社に税金何千億も投入する意味がわからない
それでまかなわれるのは問題の根幹をなす年金なわけだ
788 釜(アラバマ州):2010/01/12(火) 06:11:32.03 ID:3iBvEh3X
>>782
OBは権利のみを有していて、義務は何もないんだから
最高の権力集団だろ。
789 烏口(長屋):2010/01/12(火) 06:12:44.57 ID:5JkljnUh
今日ここを全力で買い向かうν即のBNFはいないのけ?
790 筆箱(長屋):2010/01/12(火) 06:14:11.13 ID:2ce8k3ND
>>785
だから誰も株式投資なんてせずに銀行に金預けてるんだよ
それを一時馬鹿にしてたやついたが今はそういうやつもリーマンショックで一網打尽に消え去った
791 包丁(長屋):2010/01/12(火) 06:14:27.64 ID:x8ui4uDn
四の五の言わずにOBは100%カットでいいじゃん。だいたいこの国は何でもかんでも老人に甘過ぎる。
給付は多く負担は少ない。そういう年齢差別が無用な世代間対立を生んでいる。
792 浮子(千葉県):2010/01/12(火) 06:15:00.65 ID:PvT5QkEB
さあ地獄の朝が来ました
あと3時間
793 下敷き(岐阜県):2010/01/12(火) 06:15:08.22 ID:kIC9dyhg
最後の最後までOBが足引っ張ってワロタ
794 プライヤ(静岡県):2010/01/12(火) 06:15:22.68 ID:Cxlcgf/k
いくらでも逃げるチャンスあったのに
持ち越しまくった買い豚には同情できんな
795 ガスレンジ(東京都):2010/01/12(火) 06:16:19.70 ID:/IWnjrET
>>790
その銀行が終わった時が世界の終焉ですね
796 下敷き(アラバマ州):2010/01/12(火) 06:16:27.56 ID:CvOrmPXP
資本主義はとっくに崩壊してますよ
中国のバブル弾けたらWW3ですよ
797 砥石(大阪府):2010/01/12(火) 06:17:49.70 ID:PTUwaEv2
>>8
ワロタ
798 エリ(dion軍):2010/01/12(火) 06:18:24.23 ID:q/nrdz/C
JALの10卒内定者自宅待機だって。
めしがうめええええええええ
799 包丁(長屋):2010/01/12(火) 06:20:58.72 ID:x8ui4uDn
>>785>>790
事業リスクを負担するのは株主として当然の責務。だから経営監督権があるし、
会社の状況がいいときには他の利害関係者より高い利回りを要求できる。

むしろ状況が悪くてリストラするのは従業員に事業リスクを転嫁してるわけだし、
有限責任の原則は債権者に事業リスクを転嫁してるわけで、むしろ株主は
優遇されているのでは?
800 試験管挟み(catv?):2010/01/12(火) 06:20:59.23 ID:K/Jc89yr
新幹線の停電もJAL絡みか?
801 筆箱(長屋):2010/01/12(火) 06:24:43.06 ID:2ce8k3ND
>>799
会社に口出しすると総会屋、物言う株主と叩かれて配当も利回り2%ぐらい、倒産リスクあり
しかも自浄作用なし
こんなんなら国債や地方債買うほうがよっぽどマシ
うちは主に国債だけだ
802 ガスレンジ(東京都):2010/01/12(火) 06:27:27.86 ID:/IWnjrET
国債も国が潰れたら終わりだね
803 餌(東京都):2010/01/12(火) 06:28:54.65 ID:y4l3kJ9w
トヨタや任天堂にもいつかこんな日が来るのだろうか
日本はもう棺おけに片足突っ込んでる気がするな
804 ロープ(dion軍):2010/01/12(火) 06:29:02.48 ID:AgZOPDny
さあ、JALの本日の終値はいくらでしょうか

オレの予想は

売り殺到で監理銘柄逝き
805 筆箱(長屋):2010/01/12(火) 06:29:50.97 ID:2ce8k3ND
国が潰れることはないから
806 千枚通し(大阪府):2010/01/12(火) 06:30:07.77 ID:4rbIKcdj
        ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
       (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
       //        ヽ::::::::::|
     . // .....    ........ /::::::::::::|
      ||   .)  (     \::::::::|
      .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i
      .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|  タンス預金マジでおすすめ
      |  ノ(、_,、_)\      ノ
      |.   ___  \    |_
      .|  くェェュュゝ     /|:\_
       ヽ  ー--‐     //:::::::::::::
       /\___  / /:::::::::::::::
     ./::::::::|\   /  /:::::::::::::::::
807 ガスレンジ(東京都):2010/01/12(火) 06:30:30.18 ID:/IWnjrET
売り殺到とか無関係にもう監理逝きだろう
100%減資が確定すればな
808 ガスレンジ(東京都):2010/01/12(火) 06:32:05.17 ID:/IWnjrET
>>805
人間が作り上げたものに「無い」は無いぜ
まぁ俺らが生きてる間に起こらないことを祈るよ
809 烏口(長屋):2010/01/12(火) 06:32:38.61 ID:5JkljnUh
前原の発表で監理
今日は寄らずのストップ安
明日寄ればいい
下手すると明後日一ケタになるまで寄らないかも

もしくは前原が上場継続発表で大ドンデン返しも
810 包丁(長屋):2010/01/12(火) 06:35:11.95 ID:x8ui4uDn
>>801
それでいいんじゃない?本来株主(出資者)とは私心を捨てて事業を発展させ社会に貢献したいと
願う人が私財を投じてやるべきもの。生活のかかったおカネでやるべきものではないし、
確実に財産を守りたいなら儲けることも諦めるべき。
811 筆箱(長屋):2010/01/12(火) 06:35:14.75 ID:2ce8k3ND
>>809
前原の発言だけは意味わからなかった
上場を維持しながら法的整理みたいなこと言ってた気がするんだが
812 千枚通し(大阪府):2010/01/12(火) 06:35:29.12 ID:4rbIKcdj
■ ■ ■ J A L 株 主 様 向 け 樹 海 旅 行 日 程 A プ ラ ン ■ ■ ■

    (東京駅→富士吉田駅→富士緑の休暇村→風穴)2,440円+640円+1000円

15:00 東証での売買終了 株価の終値確認

JR中央線中央特別快速
東京駅          16:07発
新宿駅          16:22発
三鷹駅          16:36発
国分寺駅        16:42発
立川駅          16:49発
八王子駅        16:52着 乗り換え
八王子駅        17:08発
高尾駅          17:16発
大月駅          17:53着 乗り換え
大月駅          18:08発
富士吉田        18:57着 路線バス乗り換え(最終バス)
富士吉田        19:20発
富士緑の休暇村  19:50着 (バスはここまで)

バスの終点近くに富士眺望の湯(22:00まで 定休日注意)があるのでそこで温泉に浸り、

国道沿いに風穴まで徒歩。(上記の料金の+1000円は温泉の入泉料(19時以降料金))

以後自由行動。
813 シュレッダー(東京都):2010/01/12(火) 06:36:00.20 ID:IizUQdOQ
>>805
今の国債発行状況は戦争してるのと変わらないくらいの
レベルなんで過去の戦争で戦争国債踏み倒したように
国債だって安全とはいい切れれないよ
814 るつぼ(アラバマ州):2010/01/12(火) 06:36:11.27 ID:YSQdxhlX
今日は早く帰ろう。電車止まるから
815 烏口(長屋):2010/01/12(火) 06:39:39.36 ID:5JkljnUh
>>811
減資して上場維持って事じゃないの?
つまり既存株は紙くずにはならない(もちろん価値は激減だが)
上場廃止も超濃厚というだけで前原の正式発表は今日だろうからね
816 餌(東京都):2010/01/12(火) 06:43:12.82 ID:y4l3kJ9w
前原が決めることじゃないだろ
だいたい会社更生法を適用する時点で上場廃止は決定と見るのが普通
817 ドリルドライバー(東京都):2010/01/12(火) 06:43:47.76 ID:CR24Yl2A
腐りきった国鉄が分割民営化で立ち直ったように
JALも地域分割してローカル線からやり直すといい
ジャアール東日本って名前で良いと思うよ
818 ガスレンジ(東京都):2010/01/12(火) 06:43:55.82 ID:/IWnjrET
>>815
それだと減資99%ってことになると思うが
819 釣り針(コネチカット州):2010/01/12(火) 06:44:35.41 ID:nS+M9lhN
これはだめかもしれんね
アンコントローラブルだ
820 鑿(大阪府):2010/01/12(火) 06:45:37.48 ID:mRp6+c7o
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´  お 金 返 し て っ !   >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
821 ガスレンジ(東京都):2010/01/12(火) 06:46:47.90 ID:/IWnjrET
心配なのは、経費ケチってまた事故が起こらないだろうなってこと
このタイミングで123みたいな事故が起きたら本当に終了するぞ
822 烏口(長屋):2010/01/12(火) 06:46:56.80 ID:5JkljnUh
>>818
つまりそういう事
今日発表があるとしたら99%減資で上場維持か100%減資で上場廃止かじゃない?
正直俺もホルダーじゃないしよく分かってない
823 鑿(大阪府):2010/01/12(火) 06:49:09.97 ID:mRp6+c7o
投売りおいしいです
824 拘束衣(中国地方):2010/01/12(火) 06:50:00.88 ID:evR7p8fX
俺のみずほ株下げかい
825 お玉(群馬県):2010/01/12(火) 06:50:10.70 ID:XXu8WJmW
1円→15円 伝説の足銀再現なるか
826 トレス台(長屋):2010/01/12(火) 06:51:05.97 ID:LfhgfcMk
糸山はもう売り抜けてるかな
827 コンニャク(福岡県):2010/01/12(火) 06:53:04.54 ID:Z7M7F2KK
足銀にはならんだろう
10倍逆日歩拳は無いしw
828 バール(大阪府):2010/01/12(火) 06:54:46.53 ID:BEHHpWob
糞値で拾わせてもらいますね
ゲスがいじらしてもらいましてブヒヒスイマセン・・・
829 ガスレンジ(東京都):2010/01/12(火) 07:02:57.56 ID:/IWnjrET
NHKニュースやってるぞ
830 紙(catv?):2010/01/12(火) 07:08:38.02 ID:fC+3aaXn
大納会で一度折り込んだよな。
それでOBへの圧力になったのに、年末年始に政府が余計な期待もたせた。

意味不明ちぐはぐ内閣
831 三脚(石川県):2010/01/12(火) 07:13:10.87 ID:XgtghVgT
夫が明日乗るって
また機内でのニュースがこれ関係ないのかな・・・
832 ガスレンジ(東京都):2010/01/12(火) 07:14:14.04 ID:/IWnjrET
LDのときだって政府が個人投資家巻き込んだようなもの
833 クレパス(兵庫県):2010/01/12(火) 07:16:34.18 ID:Hz10NMiA
>>830
勝手な期待を持つほうが悪い。
年末の時点ですでに債務超過が相当額になるのは発表されてたんだから。
834 指矩(関東・甲信越):2010/01/12(火) 07:18:51.15 ID:CM1F7CzQ
老後の貯蓄の資産運用とかでJAL株持ってたジジイとかもいそうだな
自殺まっしぐらだろ

自己責任なんだけどね
835 IH調理器(東京都):2010/01/12(火) 07:18:58.03 ID:tL31aEcs
tuinikita
836 万年筆(西日本):2010/01/12(火) 07:20:23.44 ID:4eieU7fE
>>8
悲惨さがにじみでている
837 三脚(石川県):2010/01/12(火) 07:20:38.82 ID:XgtghVgT
あと1時間40分で始まりますね
838 落とし蓋(神奈川県):2010/01/12(火) 07:20:46.65 ID:Jc/UACAP
2000株運試しで買ったがどうやらゴミになったな
100円以下の銘柄好きだから仕方がない
839 万年筆(西日本):2010/01/12(火) 07:22:04.31 ID:4eieU7fE
>>806
四億の人が言うんや!!!間違いあらへん!!!
840 ガスレンジ(東京都):2010/01/12(火) 07:22:21.59 ID:/IWnjrET
国が潰れても自己責任
841 じゃがいも(新潟県):2010/01/12(火) 07:22:55.46 ID:XoEH13cU
チャイナ航空あたりが助けてくれるかと淡い期待で何とか株価がもってたけど
結局誰も助けてくれなかったねw
842 シュレッダー(東京都):2010/01/12(火) 07:25:30.24 ID:IizUQdOQ
>>841
一旦会社を潰してからの方が美味しそうに見えるけど
843 エリ(大阪府):2010/01/12(火) 07:30:22.29 ID:l4wLWJQP
【【【金持ちの脳内考察】】】

自  努力が足りない       親元帰れば?    「我々の若い頃は、」   ワガママ   身の程を知れ 
己          学生気分が抜けていない    世の中舐めてない?        怠けているだけ   他 
責  成功してる人間もいる    エセ弱者   個      働かざるもの食うべからず            力
任          社会のお荷物         性         自立しろ      言い訳文句ばかり  本
  全力で頑張ればなんとかなる お前はまだ恵まれている  幸   いいご身分ですね          願
     社会のせいにするな           親          福        屁理屈で自己正当化
   税金納めてから物を言え   自業自得 の   昔のほうが酷かった 他人に迷惑をかけている自覚が無い
豊かさゆえの        自分の力で     脛       義務も果たせないのに     社会人失格
   五体満足のくせに    這い上がれ      / ̄ ̄ ̄\ 権利ばかり主張する   で、君に何が出来るの?
        夢と現実の境界線が引けない   / ─    ─ \           他の国よりはマシ
未来は自分で掴む物               /  <○>  <○>  \   苦労してるのはみんな同じ    
        我慢が足りない          |    (__人__)    |              
 欝(笑)        口だけ達者        \    `⌒´    /   「君の代わりなんて
   国が傾く原因          世間    /             \      いくらだっているんだよ?」
                               甘えるな
844 修正テープ(アラバマ州):2010/01/12(火) 07:33:37.51 ID:MIxSKJzf
今日はストップ安だな
ざまあw
845 修正液(広島県):2010/01/12(火) 07:33:49.69 ID:+qxIE0bF
>>843 金持ちではなく常識人の脳内考察だね
846 そろばん(大阪府):2010/01/12(火) 07:36:34.52 ID:zI9mIK6w
グモがあるとごはんがおいしいお!
847 三脚(石川県):2010/01/12(火) 07:40:29.43 ID:XgtghVgT
>>846
炊いた米をもって列車にて最前列で並び続けないとな
ブラッディご飯が食べられるかもよ??
848 ハンドニブラ(catv?):2010/01/12(火) 07:43:12.57 ID:tf7m8SWK
教えてください(´・ω・`)

優待券持ってるんだが、オープンチケット買ったらいいの?
849 鑢(東京都):2010/01/12(火) 07:44:16.02 ID:e2FmlEL5
不公平な減給に激怒!

「業績悪化で給料が4割カット! 
それなのに上役は一切減給ナシ。こんなあり得ない会社、
絶対転職してやると決めました」

(男性/30歳/千葉県)
850 ハンドニブラ(アラバマ州):2010/01/12(火) 07:46:29.16 ID:TB6PJEWC
100%減資は2/3以上の同意が必要なんだっけ?
851 三脚(石川県):2010/01/12(火) 07:47:20.75 ID:XgtghVgT
>>848
株主優待用のをjalのHPで買うんだ
852 拘束衣(北海道):2010/01/12(火) 07:49:37.10 ID:DAAweefD
つぅか、マイルも無くせよ
853 画架(dion軍):2010/01/12(火) 07:49:42.33 ID:YsvxkL6o
ザマミロ!いい気味!倒産おめでとうさん!!!!
854 ペンチ(関東・甲信越):2010/01/12(火) 07:50:27.23 ID:Fur7IqSr
マイルの取り付け騒ぎなんておきたら、イヤだなぁ。
855 丸天(長屋):2010/01/12(火) 07:52:15.43 ID:S/6LgTZ0
老人ばかりが存しますように
856 ムーラン(三重県):2010/01/12(火) 07:52:49.01 ID:bu0/hpgh
年金は40%削減でほぼ決まりだな
857 三脚(東京都):2010/01/12(火) 07:53:26.87 ID:DqyTmUrG
>>850
債務超過会社が更生法を申し立てると、
株主の議決権が消滅します。
なので、債権者集会が株主総会的な役割を果たすため、
株主を無視して100%減資できます。
858 サインペン(福岡県):2010/01/12(火) 07:53:38.15 ID:mIsjA+vr
>>850
債務超過状態にある企業が会社更生手続きに入った場合
株主は議決権を失い債権者が決定権を持つようになるらしいよ
859 滑車(アラバマ州):2010/01/12(火) 07:57:16.29 ID:N2eLj67U
今日現物売れるかな?
ストップ安張り付きで、売買成立せずで、売れないかもしれない

こういう状況で、アロヘになって、なんか変化あるのかな?
860 ハンドニブラ(catv?):2010/01/12(火) 07:59:50.57 ID:tf7m8SWK
今日オープン買います


東京-福岡間が廃線はないよね(´・ω・`)
861 やっとこ(関東・甲信越):2010/01/12(火) 07:59:51.19 ID:Qa8GEUoW
イトヤマは全部売り抜けてんのかな
862 イカ巻き(dion軍):2010/01/12(火) 08:00:15.09 ID:+gRVW2CB
マイルは保護されてもデノミもありそうだな。優待券は失効か
よくて期間短縮でしょ。
863 ガスレンジ(東京都):2010/01/12(火) 08:00:48.53 ID:/IWnjrET
優待ヤフオクで売ってるのトラブルの元だな・・
864 ラジオペンチ(東京都):2010/01/12(火) 08:04:48.44 ID:CKHjufcW
ストップ気配だな
まあ寄りそうだが
865 イカ巻き(dion軍):2010/01/12(火) 08:06:08.00 ID:+gRVW2CB
そもそも新会社に移行したら前の会社の優待券や
マイルを引き継ぐのは負債でしかないもんな。さすがに一般利用者
が溜める性格のマイルは保護するといってるようだが、優待券は株券
から派生するものだから株主責任で失効させても文句は言われない。
866 目打ち(東京都):2010/01/12(火) 08:07:41.60 ID:DiHbBeh5
1億5000万株の売りが入ってるな
もっと増えるだろ
867 ラジオペンチ(東京都):2010/01/12(火) 08:08:02.51 ID:CKHjufcW
いやこれは寄らんな
売りの増え方が凄まじいw
868 目打ち(東京都):2010/01/12(火) 08:11:11.42 ID:DiHbBeh5
2億株になった。
こりゃ比例配分ですな。
869 薬さじ(福岡県):2010/01/12(火) 08:11:23.80 ID:32WZAi40
これは今日は寄らん
870 ガスレンジ(東京都):2010/01/12(火) 08:12:04.89 ID:/IWnjrET
はい、気配でました
37円S安です

191,716,000 37 13,052,000
871 ローラーボール(大阪府):2010/01/12(火) 08:12:24.52 ID:jMY6mUiR
今朝のテレビやラジオがJALのことを腫れ物触るように報じてるのが笑える
872 ハンマー(関東・甲信越):2010/01/12(火) 08:12:43.64 ID:bKrYsI5k
こないだν速でも上がるだろうし300万買うとか言ってた情弱がいたな
873 目打ち(東京都):2010/01/12(火) 08:13:14.61 ID:DiHbBeh5
>>872
そういうのがいてくれないと俺が儲からない
874 ろう石(愛知県):2010/01/12(火) 08:16:50.55 ID:Gu4iE75j
JAL気配クソワロタw
875 ガスレンジ(東京都):2010/01/12(火) 08:17:18.07 ID:/IWnjrET
あ、もうダメだこれw
売り増えてる
買いは減ってる

・・・というか買ってるやつはアホか?
876 平天(埼玉県):2010/01/12(火) 08:17:51.56 ID:dNkLbANm
>>875
空売りの買い戻し
877 ハンドニブラ(東京都):2010/01/12(火) 08:18:04.96 ID:tf7m8SWK
>>875
買い戻しじゃないの
878 ガスレンジ(東京都):2010/01/12(火) 08:18:22.38 ID:/IWnjrET
今日買い戻すことは無いだろ、安全のためか?
879 ローラーボール(大阪府):2010/01/12(火) 08:19:14.21 ID:jMY6mUiR
>>875
ムラカミさんとホリエモンじゃないの
880 平天(埼玉県):2010/01/12(火) 08:19:32.12 ID:dNkLbANm
今日はこんな気配でも今日の夜何の発表があるか分かったもんじゃない
空売り株数の半数くらいは買い戻しが入ってもおかしくない
881 ハンドニブラ(アラバマ州):2010/01/12(火) 08:20:45.97 ID:TB6PJEWC
先生はもう売り切ったの?確かな情報が知りたい。
882 セロハンテープ(愛知県):2010/01/12(火) 08:22:27.71 ID:0ujpAIKL
37円
 売り 2億株
 買い 1億株
883 ラジオペンチ(東京都):2010/01/12(火) 08:23:42.10 ID:CKHjufcW
731 名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2010/01/12(火) 07:38:08 ID:Hk3P2L7Y0
ttp://lovestube.com/up/src/up2523.jpg

まじで助けてくれ
PTSで買って逃げられない・・・
いくらで寄るんだ?さっきから胃がしめつけられるようで気分が悪い
うり煽りが多いだけでそんな売られないよな
884 セロハンテープ(愛知県):2010/01/12(火) 08:23:59.30 ID:0ujpAIKL
間違えた。まだ30分以上あるのにこの勢い

37円
 売り 2億株
 買い 1千万株
885 平天(埼玉県):2010/01/12(火) 08:24:11.37 ID:dNkLbANm
>>882
違う、正しくは

売り2億株
買い1千万株
886 プリズム(catv?):2010/01/12(火) 08:24:22.00 ID:By/my/vP
>>871
確かにテレビからすれば超優良顧客だもんなぁ。

どこかの会社はCMを出さないだけでちょっとした事件を取り上げられて叩かれたり
したこともあったが、この会社はずっと定期的なCMを打ってたから、裏では税金を
使ってでも救えといいたいんだろうな。

あと、同じような構造がテレビ局内にも存在していることに気がついているんだろう。
JALでいうところの労働組合みたいな問題はない(そもそも労働組合はJALの問題の
本質ではない)が、「もらいすぎの社員が大勢いる」という点では同じだ。
887 試験管挟み(catv?):2010/01/12(火) 08:25:07.14 ID:EDmGJsk+
マイルもどうなるかわからんな
888 エバポレーター(石川県):2010/01/12(火) 08:25:21.03 ID:g7PDstPN
>>884
詳しくないんだけど、これで値がつかないと
今日「お流れ」になることってあるの
889 ガスレンジ(東京都):2010/01/12(火) 08:25:28.78 ID:/IWnjrET
>>884
もちつけ
890 ガスレンジ(東京都):2010/01/12(火) 08:26:10.59 ID:/IWnjrET
>>888
S安比例配分になる
売れたら奇跡
891 餌(アラバマ州):2010/01/12(火) 08:26:31.20 ID:yfbwjrcH
OBが2/3同意したら、30%の粘菌カット
粘菌解散したら、60%のカットだってな。
マイルや株主優待守ってやってOB死なせたらよいのにな
892 ローラーボール(大阪府):2010/01/12(火) 08:27:12.70 ID:jMY6mUiR
もう地獄だなw
893 ガスレンジ(東京都):2010/01/12(火) 08:27:35.03 ID:/IWnjrET
買いは1千万株きった、このまま減るだけだな
売りは増えるが
894 ハンドニブラ(catv?):2010/01/12(火) 08:27:56.25 ID:3zYAddiQ
現在の気配
228、000、000 37
37 10,000,000

勝った、圧倒的に勝ったwwwwwwwwww
895 ガスレンジ(東京都):2010/01/12(火) 08:28:53.30 ID:/IWnjrET
買い板、遊んでるだろ
896 セロハンテープ(愛知県):2010/01/12(火) 08:29:17.11 ID:0ujpAIKL
>>888
値幅制限があるので、値段は付くんだけど、
売り買い(需要と供給)があるんで、
売れない人、買えない人が出てくる。(最後は比例配分)
その差が開くと、取引が出来なくなる(1円でも売れなくなる)
897 コンニャク(福岡県):2010/01/12(火) 08:30:35.73 ID:Z7M7F2KK
S安\(^o^)/オワタ!!
898 滑車(アラバマ州):2010/01/12(火) 08:30:42.12 ID:N2eLj67U
結局
民主党側がいろんな事言ってたけど、あれ逃げどころを作ってたってことか。

どこまで黒い政権なんだよ
899 リール(長屋):2010/01/12(火) 08:30:53.48 ID:UoX4YCw4
誰か一瞬、一千万株の買い板入れただろw
900 ラジオペンチ(東京都):2010/01/12(火) 08:31:00.53 ID:CKHjufcW
今の店板逮捕しろよw
901 乾燥管(関東地方):2010/01/12(火) 08:31:19.41 ID:PyQM+BQy
ちと買っとくかな 1万株でも安いもんだなコレ
902 ガスレンジ(東京都):2010/01/12(火) 08:32:04.05 ID:/IWnjrET
今日買ったら死ぬだけだが
903 がんもどき(埼玉県):2010/01/12(火) 08:32:27.47 ID:cZtRSTH0 BE:903339465-PLT(12001)

>>898
お馬鹿個人の中に掴んじゃったのもいるみたいだしw
904 クレパス(愛知県):2010/01/12(火) 08:33:07.59 ID:EpyE+TW6
3億の成売
905 乾燥管(関東地方):2010/01/12(火) 08:33:15.69 ID:PyQM+BQy
まぁまぁ たまにはいいだろう
906 ローラーボール(大阪府):2010/01/12(火) 08:33:19.11 ID:jMY6mUiR
マジで電車が止まるから困る
907 リール(長屋):2010/01/12(火) 08:33:47.82 ID:UoX4YCw4
1円になった時に記念に1000株買ってやるよ。
908 ハンドニブラ(長屋):2010/01/12(火) 08:34:05.99 ID:6NXG+57A
システム変わったからかやたら板更新が早いなw
909 エバポレーター(石川県):2010/01/12(火) 08:34:34.31 ID:g7PDstPN
>>890 >>896
比例配分って、調べたら
買い手が少ないから、とりあえず売れる分だけは値段つけて、
あとは誰に売るかは証券会社に任せるよ
ってことかな
910 リール(長屋):2010/01/12(火) 08:34:37.63 ID:UoX4YCw4
売り板3億株行きそうだな。
911 ブンゼンバーナー(千葉県):2010/01/12(火) 08:35:27.37 ID:ZNbHUsfB
朝の外資系証券10社経由の注文状況は、
売り1730万株、買い2960万株、差し引き1230万株の買い越しとの観測。

ショックどころか外人は好意的に見てるようだな
912 ローラーボール(大阪府):2010/01/12(火) 08:35:31.63 ID:jMY6mUiR
もう終わってるな
913 ガムテープ(catv?):2010/01/12(火) 08:35:45.74 ID:Nvx0roQr
電車停るだろうな、3000万が500万になって
自殺した友人もいるしなw
914 滑車(アラバマ州):2010/01/12(火) 08:36:18.34 ID:N2eLj67U
>>903
民主党に近しい相手には、事前に情報漏らして、
売り抜けさせたんだろ、腹立つ

おれ現物で、優待もらって中長期だから、ダメ株廃止でも、別にショックではないけど、
こういうインサイダーはムカつく
915 ラジオペンチ(東京都):2010/01/12(火) 08:36:20.58 ID:CKHjufcW
引けは5億株くらい張り付きそうだな
これはマジで一桁まで寄らんかもな
916 コンニャク(福岡県):2010/01/12(火) 08:36:46.14 ID:Z7M7F2KK
3億キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
917 コンニャク(アラバマ州):2010/01/12(火) 08:36:47.80 ID:QpJig/CW
JETでGOから電車へGO
918 オープナー(北海道):2010/01/12(火) 08:37:09.90 ID:Wy8duWlq
会社清算しちゃったら企業年金は消えるのかな
919 クレヨン(中国地方):2010/01/12(火) 08:37:15.01 ID:xIVM/7Sf
JALの成り売りがどんどん積み上がってるw
920 リール(長屋):2010/01/12(火) 08:37:15.54 ID:UoX4YCw4
>>909
基本的にあってる。
言い間違いだろうけど、誰に売るかじゃなくて、誰が売るかだけどな。
今買いを出してるやつは全員買える。
売りを出してるやつは、売れるかどうかは分からない。
921 ミキサー(岐阜県):2010/01/12(火) 08:37:37.31 ID:QQENl3ZF
ピンチはチャンスw

欲出した馬鹿ざまああああああああああああああああああああああああ
922 石綿金網(栃木県):2010/01/12(火) 08:38:44.39 ID:FRP+3MA2
日本航空株買おうとしてたけど買わなくてよかたー!!
セフセフ
923 ローラーボール(大阪府):2010/01/12(火) 08:39:03.03 ID:jMY6mUiR
まぁ個人は売れないわ無理
924 昆布(catv?):2010/01/12(火) 08:39:05.05 ID:e9mlut2l
去年、一時は国土交通大臣が潰さないって断言したもんな
その挙句にこれだよ
3ヶ月もしないうちに潰すなら、あんなこというのはおかしいよな
925 カッター(アラバマ州):2010/01/12(火) 08:39:25.75 ID:hWC2T7SE
売りがどんどん増えてく
アローヘッドのせいで目がチカチカするわw
926 輪ゴム(広島県):2010/01/12(火) 08:39:28.78 ID:L/BPG9cX
            ',     l      l
             l     ',  ._,,,..........l
             l,  ._,.. -'''"゛._,,,,,........L_,,,,_、
              ゙(゙゛ _,, -'''゙″         `゙`''ー ,,,_
             ,..‐'″   .|.l.   ,;;;;'''''-,,.. -..、      ``''ー ..,,
           ,/´ ._、 _,,..-" ゙‐'゙´ く--'゙    `゙'-、        ``'''-,,,,,,、
         /  .,,,,.r'. ブ´        _.. -ー''¬ー、、 `''、..-‐'''''ー-、    <_
       /   .,i'゛  `″        'r‐v,,_______,,,,',=@ヽ  _,  `'、    _>
     ./   ./  .,..‐'" ゙̄フ`、    | .し_二ノ   !   l'"    .l._.. -'"゛
   /    ./ .r'__,ー-‐,゙,'  │   l   ミミミミミミ ノ   !      /
  ./     /  .! `、ゝソヘミ  ノ    `'-..,,_____,, '"     |、   /
./   / ̄│  '、  ミミミ  /   ,- =@   フ トy' /  /  ̄
.-'ツ  .,'   ,_.!   `'―ー'''゙_   '  │   '"`'`    ./
../   ',     ' ,,   _/ー/ー7゛    ゙ー'"          _..-'゛
'!'''"゙゙´ ヽ.     `';;..、′``''″    `゛   ._,,, -=,゙゛
      `'ー.... -'"  .``'';;r‐―-.y-r‐''''''',゙∧- ..,,,,  `';;..、       ._,,_.. -、、
              ,r'゛    `'、,,,゙ゞ ゛゙'ナ'-..,,..-゙゙“゙_..-'"'-,,_._,..-‐'″ .ヽ  ,゙'y
                /   .,, ―ーイ'゙ヽ / .`''-、..-'"゛              [ ゙゙̄゛
             l        ヽ .`、       .,_,,              !
            "         ′ "      .″            "
927 冷却管(長屋):2010/01/12(火) 08:39:30.14 ID:n6g44fpX
いつも株主だけ責任取らされて、可哀相だな・・・
928 ろう石(愛知県):2010/01/12(火) 08:39:41.66 ID:Gu4iE75j
発行済総株式数は27億株らしいけど、今売り入ってない残りの24億株はどうなってるの?
929 サインペン(福岡県):2010/01/12(火) 08:40:09.92 ID:mIsjA+vr
ここで前何とかさんが上場廃止やっぱやめるわ
減資99%(キリッ

とか言ったらどうなるんだろ
930 綴じ紐(アラバマ州):2010/01/12(火) 08:40:49.31 ID:yjrugQ9M
>>913
なんで友達が死んで、wを付けられるだよ。ゴミが
931 ラチェットレンチ(アラバマ州):2010/01/12(火) 08:41:12.93 ID:j+f5heg+
早く1円で買いたい
932 スタンド(アラバマ州):2010/01/12(火) 08:41:32.84 ID:mDhN6AKJ
STOP安で取引停止になるまで何分持つかなwww 買うなら今wwww
933 乾燥管(関東地方):2010/01/12(火) 08:41:52.35 ID:PyQM+BQy
>>929
その可能性はある。
去年の今頃は、AIG BAC AAPLしこたま仕込んだけど今回は勇気いるなぁ
934 ルアー(福岡県):2010/01/12(火) 08:42:23.85 ID:+e490rW6
今の7000億円って好景気の頃の3兆円くらいの重みがあるんじゃないの
935 修正テープ(東京都):2010/01/12(火) 08:42:32.98 ID:ya+fOc3T
じゃあ全力で貝だな
936 蛸壺(catv?):2010/01/12(火) 08:42:55.43 ID:EQKWRnoz
>>924
前原みたいな思いつきで物言う人間信用すんなよ
937 裏漉し器(東京都):2010/01/12(火) 08:43:49.79 ID:d8iYrd32
今買おうとしてる奴は、遊びなんだろうな
938 コンニャク(福岡県):2010/01/12(火) 08:45:17.66 ID:Z7M7F2KK
買いが減っていくw
939 がんもどき(埼玉県):2010/01/12(火) 08:45:17.78 ID:cZtRSTH0 BE:1626010496-PLT(12001)

>>937
売り豚さんの利確もあるだろ・・・
940 ルアー(福岡県):2010/01/12(火) 08:45:24.36 ID:+e490rW6
株券があれば記念に買ってもいいけど株券も廃止して空気だから
記念も何も無い、紙切れさえ無い
941 シュレッダー(東京都):2010/01/12(火) 08:45:57.97 ID:tBhgwnKg
>>924
まさかOBがここまでクズだとは思わなかったな
942 ローラーボール(大阪府):2010/01/12(火) 08:46:22.38 ID:jMY6mUiR
ほふりからはがきがもらえるよw
943 ルアー(福岡県):2010/01/12(火) 08:47:00.81 ID:+e490rW6
裏書できるような株券が欲しい
944 ラジオペンチ(dion軍):2010/01/12(火) 08:47:44.86 ID:zNc6IkBW
>>883
62円で買った株が67円になって35万の儲けになったの?
株分からない
945 千枚通し(鳥取県):2010/01/12(火) 08:47:53.25 ID:yPUNfMyt
さぁもうすぐだ・・・・
株券がデータだから尻ふきにすら使えない
946 乾燥管(関東地方):2010/01/12(火) 08:48:07.31 ID:PyQM+BQy
37円か どうしよう
947 バカ:2010/01/12(火) 08:48:10.54 ID:XvuGDVMB
下がりきったあたりで小沢が「上場維持が望ましい」とか発言したらどうなる?w
948 シャープペンシル(埼玉県):2010/01/12(火) 08:48:20.75 ID:07N010rJ
37 (08:47)
371,987,000
37 (08:47)
8,297,000
949 滑車(アラバマ州):2010/01/12(火) 08:49:25.46 ID:N2eLj67U
>>924
酷すぎる、このインサイダー
950 ラジオペンチ(東京都):2010/01/12(火) 08:49:41.85 ID:CKHjufcW
>>944
今37円の気配だからそっから-210万だな
しかもこの様子だと値が付くのはさらに遥か下
951 ローラーボール(大阪府):2010/01/12(火) 08:50:03.86 ID:jMY6mUiR
こんな笑えるなんぞこれぇwwwwww相場なんてそうそう見れるもじゃない
952 インパクトレンチ(東京都):2010/01/12(火) 08:50:40.50 ID:ER4lcNCH
今日電車が止まってくれ
明日じゃだめなんだ。今日とまってくれ
953 ルアー(福岡県):2010/01/12(火) 08:50:48.65 ID:+e490rW6
潰れたも同然で給与もボーナスも払えるってのが公務員的だよな
夕張市が破綻しても夕張職員に70万のボーナス支給してた
954 リール(長屋):2010/01/12(火) 08:51:18.94 ID:UoX4YCw4
>>944
70000株だからな。
1株62円で買って、67円なら、70000×5円=35万。
ま、現実は37円ですら売れないんだけどな。
今日全部売れたと仮定しても、7万×-30円=-210万。
955 駒込ピペット(栃木県):2010/01/12(火) 08:51:37.53 ID:qHKJ2rVD
よんおく
956 ラジオペンチ(dion軍):2010/01/12(火) 08:52:05.14 ID:zNc6IkBW
>>950
なるほど「今日」は37円になってるんだ
しかもPTS?って方法で買ったら売れないんだ…

株って怖いね
(´・ω・`)
957 カッター(アラバマ州):2010/01/12(火) 08:52:59.40 ID:hWC2T7SE
売り4億超えるぞ〜
958 ハンドニブラ(関西地方):2010/01/12(火) 08:53:24.28 ID:CK+jzbVq
売り板4億株突破w
959 ルアー(宮崎県):2010/01/12(火) 08:53:43.03 ID:3DItyMWT
沈む船から逃げようとする欲豚は何度見ても爽快だ
960 コンニャク(福岡県):2010/01/12(火) 08:53:51.59 ID:Z7M7F2KK
4億キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
961 ローラーボール(大阪府):2010/01/12(火) 08:53:52.80 ID:jMY6mUiR
もうさっさと管理ポストにいれろよ
962 ジューサー(長屋):2010/01/12(火) 08:54:02.57 ID:/DxURZWE
ああああああああああ飛び込めあああああああああああdあwd
963 餌(アラバマ州):2010/01/12(火) 08:54:07.49 ID:yfbwjrcH
これは、、、wwww
一桁逝くまでよらねえな
964 がんもどき(埼玉県):2010/01/12(火) 08:54:11.42 ID:cZtRSTH0 BE:632338237-PLT(12001)

>>956
PTSは時間外取引のこと。

PTSが終わって、こんなニュースが出るとは思ってなかったんじゃない?
7万株突っ込んだのは・・・
965 リール(長屋):2010/01/12(火) 08:54:56.28 ID:UoX4YCw4
売り    買い
4億 VS 8600万
わくわくしてくるな
966 鋸(長野県):2010/01/12(火) 08:55:45.61 ID:wspkpFtQ
寄り付きS安かな
967 スタンド(アラバマ州):2010/01/12(火) 08:56:01.41 ID:mDhN6AKJ
株の祭りは傍観者ほど楽しいものはない。
968 ローラーボール(大阪府):2010/01/12(火) 08:56:17.58 ID:jMY6mUiR
>>965
何そのB29に竹やり
969 インパクトレンチ(東京都):2010/01/12(火) 08:56:24.32 ID:ER4lcNCH
この状況で8600万も買いがあることが信じられない
970 土鍋(アラバマ州):2010/01/12(火) 08:56:38.37 ID:H5LaT00H
ドラゴンボールの戦闘力みたいだな
971 封筒(静岡県):2010/01/12(火) 08:56:51.39 ID:lMCvnApu
わくわくしてくるな
972 ラジオペンチ(東京都):2010/01/12(火) 08:57:00.01 ID:CKHjufcW
いや
買いは850万だぞw
973 ルアー(宮崎県):2010/01/12(火) 08:57:08.45 ID:3DItyMWT
買い店がどんどん減ってる
974 リール(長屋):2010/01/12(火) 08:57:14.98 ID:UoX4YCw4
860万だった
975 万年筆(西日本):2010/01/12(火) 08:57:15.52 ID:4eieU7fE

          開     幕     だ
        n:       ___      n:
        ||    / __ \    .|| 
        ||    | |(゚)  (゚)| |    ||
       f「| |^ト    ヽ  ̄ ̄ ̄ /   「| |^|`|
       |: ::  ! }      ̄□ ̄     | !  : ::}
       ヽ  ,イ  / ̄ ̄ハ ̄ ̄\  ヽ  ,イ
976 メスシリンダー(静岡県):2010/01/12(火) 08:57:18.45 ID:F7X30+1Q
JAL倒産が8割方決まった時も空売り可能だったんだよね。
あの時にたんまり仕込める勇気があれば・・・ オレは一生、小市民だな。
977 がんもどき(埼玉県):2010/01/12(火) 08:57:20.01 ID:cZtRSTH0 BE:963561784-PLT(12001)

8600じゃないだろ・・・ゼロ1個多いってw
978 ハンドニブラ(アラバマ州):2010/01/12(火) 08:57:33.38 ID:uxU4Fcbl
ざまあ
ってか当然だわな
979 滑車(アラバマ州):2010/01/12(火) 08:57:39.33 ID:N2eLj67U
>>956
JAL株は 金曜まで67円ぐらいで売買してた

休みの間に、いろいろ動いて、どうも紙切れになりそうだ

今日売りが殺到して、値幅制限の下限の37円の値段がついている
でも売りが多すぎて、買い手が不在で売買が成立しないから、
明日もさらに下げて、10円以下とか売買される可能性大きい

ただしキチガイ政権だから、
株価の暴落をみて、今日終わった後で、
上場廃止しませんと言い出すかもしれない。
もしそうなると、ドカンとねだんがあがる。
まぁギャンブル相場
980 製図ペン(catv?):2010/01/12(火) 08:58:04.76 ID:ejQhjUue
860は空売りしてた奴が買ってるっていうこと?
981 吸引ビン(静岡県):2010/01/12(火) 08:58:07.21 ID:4z6YC2nn
一桁多めに見ても圧倒的過ぎるww
982 電卓(福島県):2010/01/12(火) 08:58:10.16 ID:ebNC7McR
>>959
そういや昨日映画タイタニックの我先に救命ボートに乗り込むオバチャンに例えてた奴がいたな。
983 薬さじ(福岡県):2010/01/12(火) 08:58:26.46 ID:32WZAi40
    ∧S∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ( ・∀・)◎< はりつけの刑に処す!
   .[888888] ||  \___________
  /::::\S  (つ\
  |::::::::::ヽ_ )||:::::::\
  |:::::::::::\ ||::::::::::::\
  \:::::::::::::::>||:::::::::::::::::ゝ
984 鋸(長野県):2010/01/12(火) 08:59:07.00 ID:wspkpFtQ
変な数字の見せ板で遊ぶ奴いないのか
985 ラジオペンチ(東京都):2010/01/12(火) 08:59:24.05 ID:CKHjufcW
これは5億株じゃ済まんね
10億近く行くかも知れん
986 ルアー(宮崎県):2010/01/12(火) 08:59:41.81 ID:3DItyMWT
前なんとかの言葉に振り回されたなぁ
987 コンニャク(福岡県):2010/01/12(火) 09:00:01.50 ID:Z7M7F2KK
S安\(^o^)/オワタ!!
988 鋸(長野県):2010/01/12(火) 09:00:23.64 ID:wspkpFtQ
S安4億、成行4億出てね?
989 リール(長屋):2010/01/12(火) 09:00:29.29 ID:UoX4YCw4
特売り開始!
990 スタンド(アラバマ州):2010/01/12(火) 09:00:37.64 ID:mDhN6AKJ
破滅へのカウントダウン始まったwww
991 プライヤ(広島県):2010/01/12(火) 09:00:52.03 ID:7wVzYoxv
さてさて高みの見物
992 ハンドニブラ(アラバマ州):2010/01/12(火) 09:01:00.93 ID:uxU4Fcbl
しかしだ、民主関係者はバカ儲けしただろうな
993 ローラーボール(大阪府):2010/01/12(火) 09:01:07.20 ID:jMY6mUiR

       ( ^_ゝ^)       (^c_^ )
       /:彡ミ゛ヽ;ー、     /:彡ミ゛ヽ;ー、
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i  :: / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  / :::/;;:   ヽ ヽ ::l 
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ
::::::::::::::::::::::::::........          
::::::::::::........              ::::::::::: 
::::::::....     /⌒ ̄ ⌒Y::ノ   ::::::::::::........   
::::::..    /    ..:::: | ::|::|   ::::::::::::........::::::::::::........
::::     /     ..::::/:| ::|::|    :::::::: ::::::::::::........ 
     /   ...::::/::::::|_ノ      ::::::::::::........   
|二二 /    ::::|二二二二二二ニ二二二|/|| 
■■| :|     ■■■:■■■■■■■ ||| 
994 リール(長屋):2010/01/12(火) 09:01:21.66 ID:UoX4YCw4
売りは、4.7億かぁ
995 吸引ビン(静岡県):2010/01/12(火) 09:01:26.53 ID:4z6YC2nn
数字だけ見て圧倒的とか言ちゃったけど実際訳解からなかったりする
もっと安く買えるところで待ち構えてたりすんの?
996 メスシリンダー(静岡県):2010/01/12(火) 09:01:28.68 ID:F7X30+1Q
>>992
小沢に流れた25億が100億に膨れ上がります
997 インパクトレンチ(東京都):2010/01/12(火) 09:01:30.55 ID:ER4lcNCH
メシウマだニュッ(^ν^)
998 ハンドニブラ(中部地方):2010/01/12(火) 09:01:31.30 ID:b+mVZKME
ストップ安じゃないじゃん
誰かかってんの?
999 プライヤ(広島県):2010/01/12(火) 09:01:34.90 ID:7wVzYoxv
>>986
ぼろ儲けしてそう
1000 パイプレンチ(dion軍):2010/01/12(火) 09:01:38.75 ID:awaIVShF
おれ用メモ

http://nsx.kadaru.mydns.to/modules/nicolive/search.php?cono=co120489&keyword=
今日の深夜はこの子がBANから復活するから楽しみだ
まな姫とかゆきはよりかわいいし谷間バナナフェラは余裕でしてくれる
小3でフェラクンニ経験に始まり中2で音楽室でセックス
1対4の5P経験ありで経験人数60人の横浜在住のキャバ嬢
放送だと脱いだりはしてくれないけど会ったら絶対やらせてくれると思うから長老向け
ただコメ読みマシーンだから話はつまんないけどな
市川さんキングなんかが入ってるから放送荒れる可能性もある
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。

                            ニュース速報
              http://www.hellowork.go.jp/