ところで、棒ラーメンはマルタイと五木食品どっちがうまいの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
271 ハンドニブラ(兵庫県):2010/01/12(火) 12:34:53.09 ID:T3G8fFsa
五木のつけ麺最強
272 ハンドニブラ(東京都):2010/01/12(火) 12:55:02.08 ID:l/pSEnXB
五木関係者の工作があからさますぎて嫌いになりそうだ
273 てこ(dion軍):2010/01/12(火) 13:30:26.07 ID:l2BWJ0sB
>>269
普通のドマールを食ってたら、そら分からんさ。

それより、
マルタイなら、鹿児島黒豚とんこつ、熊本黒まー油とんこつ、博多醤油とんこつ
五木なら、火の国とんこつ、もっこす熊本、久留米、博多美人、ざるラーシリーズ

これが美味い定番。
274 ミリペン(愛知県):2010/01/12(火) 13:51:46.42 ID:2cuI02X0
アベックラーメンとロン龍ラーメンネットで買った
ロン龍ラーメンの勝ち
275 魚群探知機(熊本県):2010/01/12(火) 13:54:27.66 ID:mhw2F2is
五木食品一確だろ・・・ビキビキ
276 カッター(東京都):2010/01/12(火) 13:54:35.67 ID:LQ7rb+Qm
ダイソーにいったら
金ちゃんラーメン、ブタメン、マルタイ、ハチ食品のカレーまで
そろってて買いまくった
277 額縁(神奈川県):2010/01/12(火) 13:55:24.53 ID:hdPO7+AA
マルタイ鍋用ラーメンとか出してるな
278 三脚(神奈川県):2010/01/12(火) 13:56:26.83 ID:sW1YBPf8
棒ラーメンが安い感覚が関東にはないし、当然チラシにも載らない
279 ばね(埼玉県):2010/01/12(火) 13:58:10.84 ID:sgi+SV5g
マルタイなら近所でもいくらでも買えるけどでちゅわラーメンなんて売ってる所見たことない
280 ちくわ(長屋):2010/01/12(火) 14:48:11.95 ID:/gCmKhMY
五木でつけめんバージョンがあるのを100均できのう知った
うまいのか
281 シャーレ(愛媛県):2010/01/12(火) 14:49:15.45 ID:LeyxEcOR
マルタイの棒ラーメンは絶対その辺の店のラーメンよりうまい
282 ハンドニブラ(京都府):2010/01/12(火) 14:51:22.14 ID:a870OX2w
マルタイラーメン作るときはいい水使ったほうがいいの?
283 はさみ(dion軍):2010/01/12(火) 14:51:36.74 ID:1bF7vG83
>>280
魚介スープのはまあまあ
284 手帳(catv?):2010/01/12(火) 16:14:06.88 ID:hP3paNBT
日の出製粉も美味いよ。
285 滑車(熊本県):2010/01/12(火) 16:14:48.17 ID:11nqE6D1
マルタイはねえ、カップちゃんぽん以外はそこまで美味くないよ
286 てこ(dion軍):2010/01/12(火) 18:37:17.20 ID:l2BWJ0sB
だから、マルタイは棒ラーメンの高級バージョンが美味いと何度言えば
287 魚群探知機(アラバマ州):2010/01/12(火) 18:40:56.42 ID:cm4SLC/R
元祖長浜屋とコラボした棒ラーメンが美味い
288 ゆで卵(東京都):2010/01/12(火) 18:42:07.91 ID:D32ffvH5
五木の火の国が最強

たまにしか食べないけど
289 オシロスコープ(鹿児島県):2010/01/12(火) 18:44:14.23 ID:aaokPV5T BE:224860537-2BP(3002)

今丁度マルタイ鹿児島黒豚とんこつラーメン食ってるが美味すぎるわ
何がいいって焦がしネギが入ってるのが食欲をそそる
290 コンニャク(熊本県):2010/01/12(火) 18:52:24.64 ID:Io6aXtl9
でちゅわだのν速民気取りの低脳には勿体ないね
291 てこ(dion軍):2010/01/12(火) 19:05:13.47 ID:l2BWJ0sB
>>289
でしょ。あれは美味い。焦がしネギの風味がたまらん
292 拘束衣(佐賀県):2010/01/12(火) 19:11:08.04 ID:IYH7i1s9
五木のスープとマルタイの麺でコラボすれば最強
293 オシロスコープ(鹿児島県):2010/01/12(火) 19:13:17.56 ID:aaokPV5T BE:299813647-2BP(3333)

>>291
鹿児島黒豚とんこつをここで広めた自負のある俺にそんなこというたぁ以下略

>>292
メーカー同士の仲が悪くなきゃ普通にやってみていいコラボだと思う
294 蒸発皿(京都府):2010/01/12(火) 19:17:21.05 ID:ojK2tMLU
近所の100円ショップに売ってる五木食品の「つけ麺 濃厚魚介豚骨」ってのがうまかった。
ただ麺が短いのが難点。
295 首輪(大阪府):2010/01/12(火) 19:56:00.32 ID:9VEvNF/g
>>294

おお、昨日このスレみて今会社帰りにローソン99でそれ買ってきた。
あとマルタイの棒ラーメンの豚骨も同じコーナーにあったから買ってきた。
今から晩飯。
296 ハンドニブラ(アラバマ州):2010/01/12(火) 20:44:49.36 ID:cdDWArRD BE:447390263-PLT(31001)

>>294-295
そのへんの製品が100円程度で売っているのならうれしいな。
297 てこ(dion軍):2010/01/12(火) 21:48:50.22 ID:l2BWJ0sB
ところで、棒ラーメンはマルタイと五木食品どっちがうまいの?
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1263146938/
マルタイの棒ラーメンが大人気 安さに消費者が飛びつく
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1237472630/
マルタイ棒ラーメンが馬鹿売れ中!!!
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1206116701/
298 顕微鏡(東京都):2010/01/12(火) 21:58:07.44 ID:yskTdRTO
>>272
お前は何と戦ってるんだ
299 スプーン(佐賀県):2010/01/12(火) 23:11:57.66 ID:72jiUmEu
>>292
そうかね?麺は五木の方が
断然美味いと思うんだが。
300 画鋲(catv?):2010/01/12(火) 23:57:56.82 ID:xPvck3Mu
近所の業務スーパーが、マルタイ棒ラーメン取り扱いをやめちゃった……
88円で買えて凄い安かったのに、あーもう神戸物産頼むからまた扱ってくれ
301 メスシリンダー(福岡県):2010/01/13(水) 00:07:24.99 ID:6Q4tWXyZ
五木の火の国って何処で買えるの?
博多区在住だけど見たこと無い
302 ばね(dion軍):2010/01/13(水) 01:04:58.95 ID:2ZghAZTQ
福岡なら、いくらでも。
イオン、コスモス薬局、その他各スーパー。
店舗による場合がるけど
303 夫婦茶碗(アラバマ州):2010/01/13(水) 04:14:16.72 ID:beFH2H3O BE:596520364-PLT(31001)

いいなあ。うちのほうだと、マルタイのノーマル以外は、安定的に手に入れようと
思えば通販しかない。
304 包丁(東日本):2010/01/13(水) 05:44:30.66 ID:QnwAbbTu
棒ラーメンの美味い食い方教えてくれ
305 スプリッター(東京都):2010/01/13(水) 07:28:27.74 ID:UPIM8J3H
近所のジャスコだとサッポロ一番が¥78だからあえて棒ラーメンを買うという
選択肢は乏しいなぁ
306 ペンチ(catv?):2010/01/13(水) 07:31:08.16 ID:2WtfjYqz
1回食ってみたいんだが東京で売ってんのか?
307 ミキサー(沖縄県):2010/01/13(水) 07:42:28.97 ID:BbQxzVGb
アベックラーメンばなむんな!ぬしゃ!
308 dカチ(アラバマ州):2010/01/13(水) 08:06:37.18 ID:wzF819Sm
都一の乾麺最強。

スープは豚バラのかたまりを生醤油で煮た煮豚の汁と市販のガラスープ。
具は煮豚のスライス。薬味にタマネギのみじん切り水にさらしたものを大量投入で
君も竹岡ラーメンもどきが簡単に作れる。

醤油が味の決め手なのでおいしい濃口醤油を探してこよう。大手メーカーの特売品は却下。
309 墨壺(dion軍):2010/01/13(水) 08:55:36.50 ID:3Z8szPfZ
>>306 五木棒ラーメン

【関東地区】
新宿、キャンドゥ、イトヨカ堂、多慶屋、メガドンキ(神奈川界隈)、マインマート、熊本アンテナショップ(銀座)

【関西地区】
ローソン100、ショップ99
310 墨壺(dion軍):2010/01/13(水) 08:57:59.62 ID:3Z8szPfZ
311 カッター(神奈川県):2010/01/13(水) 08:59:23.63 ID:500EQrFO
【レス抽出】
対象スレ:ところで、棒ラーメンはマルタイと五木食品どっちがうまいの?
キーワード:熊本県


抽出レス数:14
312 ペーパーナイフ(東日本):2010/01/13(水) 09:02:41.76 ID:2+VjT9JI
棒ラーメンってなんだよ?
ただの昔からある乾麺じゃないか。
313 ジューサー(関西地方):2010/01/13(水) 09:39:11.34 ID:1WSLBNeQ
マルタイの高いほうが近所に売ってない・・・
314 墨壺(dion軍):2010/01/13(水) 09:42:40.53 ID:3Z8szPfZ
それが一番美味いんだが。ドノーマルなんぞ食べれなくなる
315 ジューサー(関西地方):2010/01/13(水) 09:53:20.45 ID:1WSLBNeQ
>>313
近所のスーパーにメールしたら翌週に色々入荷してたんだけど
半年経ったら屋台九州味と豚骨醤油だけの品揃えになったんだわ
またメールしてみっかな。鹿児島、熊本だけは外さないで欲しかった
黄色ノーマル、味噌は無くなっても気にならんのだが
316 がんもどき(関西):2010/01/13(水) 09:57:57.38 ID:P4mIPmgx
五木食品の火の国熊本が一番うまい
317 筆箱(アラバマ州):2010/01/13(水) 12:01:41.85 ID:M+LptlFw
マルタイ工作員のスレ立てウザい。
318 夫婦茶碗(東京都):2010/01/13(水) 12:19:45.36 ID:PSn2MF3T
うまい作り方教えろよ
お前らが妙にプッシュするから食ってみたけどまずいぞ
319 アルコールランプ(高知県):2010/01/13(水) 12:23:27.10 ID:7a8KmUa3
五木なら裏の調理方見て最後に氷水で締めるタイプ、冷やし中華とかつけ麺のやつ買え
冬でも売ってるのかは知らん
320 黒板(広島県)
一番簡単なうまい作り方は固めに茹でること