日本一住民票が売れる町と市…住民票1万6千枚売れる 1枚300円也

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 定規(dion軍)

http://www.tokyo-np.co.jp/article/saitama/20100110/CK2010011002000127.html

初詣で客が過去最高を記録した鷲宮神社のある鷲宮町は大みそかの三十一日から、隣接する幸手市は
年明け三日から、人気アニメ「らき☆すた」のキャラクターの特別住民票を販売した。いずれも一枚三百円で
七日までに両市町ともに準備した住民票の三分の一以上がさばけ、計約一万六千枚を売り上げる人気だ。
鷲宮町は昨年に続いて、アニメの主人公で神社の巫女(みこ)の柊(ひいらぎ)かがみ・つかさの双子姉妹
一家六人の住民票三万枚を準備。初詣で客を見込み、鷲宮神社駐車場に開設したテントで三十一日午後
九時から一日午前二時までの五時間で約三千四百枚を販売。七日までに計約一万三千枚が売れた。
幸手市は、同市に住む設定の主人公四人のうちの一人・泉こなた一家四人の住民票を販売。三日には
原作者で同市出身の美水かがみさんのサイン会もあり、イベント前に六百人以上が行列をつくる盛況ぶり。

住民票は一万枚を準備し、七日までに約三千六百枚が売れている。

幸手市のもの
http://www.tokyo-np.co.jp/article/saitama/20100110/images/PK2010011002100044_size0.jpg
鷲宮町のもの
http://www.tokyo-np.co.jp/article/saitama/20100110/images/PK2010011002100043_size0.jpg

アニメの放映終了から約二年三カ月が経過したが、人気は衰えず売れ行きはともに好調。販売開始時期が
重なったことで「はしごしている人も多かった」(両市町の担当者)と相乗効果もあった。
三月に久喜市などと合併する鷲宮町の担当者は「根強い人気が分かった。アニメによる町おこしを新市にも
引き継ぎたい」と話している。 (池田宏之)

2 スターラー(東京都):2010/01/10(日) 21:36:52.98 ID:8AVQDS3X BE:138551033-2BP(203)

俺をアニメ化したらうれると思わない?

とあるニュー速の数字コテ

特技:空気
3 試験管立て(dion軍):2010/01/10(日) 21:36:58.90 ID:GOKtz1En
ラキスタってどこにそんな魅力あるんだよ
アニオタの俺でもわからん
4 スターラー(東京都):2010/01/10(日) 21:37:59.81 ID:8AVQDS3X BE:738936386-2BP(203)

>>3
しょうがいしゃのつくったチョココロネをこなたが吐く所
5 ホールピペット(富山県):2010/01/10(日) 21:38:43.65 ID:9uEMaoJl
ラッキヰスタァ
6 夫婦茶碗(滋賀県):2010/01/10(日) 21:39:50.09 ID:v3qD+qLl
萌え産業はマジでボロいな
7 試験管(宮崎県):2010/01/10(日) 21:46:29.61 ID:btmWbP8V
こいつら人生楽しんでるな
8 セラミック金網(神奈川県):2010/01/10(日) 21:47:05.25 ID:+9xNPBn/
市民が不安に思わないならいいんじゃないかね?
9 ニッパ(福岡県):2010/01/10(日) 23:18:24.12 ID:ScH7l8Fi
>>4
あのさあ
会社の同僚があうあうあ施設で働いてる奴と結婚したんだよ

引き出物であうあうあ製作ケーキだぞ?
この展開読めるか?
10 印章(大阪府):2010/01/11(月) 00:16:41.92 ID:jcqFBel3
一過性のものでもないのか
どこまで行くんだろうな
11 カッター(東京都):2010/01/11(月) 00:20:25.98 ID:Pdh0ZbZB
どこにこんなに大量のファンが潜んでるんだ?
身の回りはおろか、ニュー速にも存在しないと思うんだが
12 砥石(愛知県):2010/01/11(月) 00:23:01.66 ID:oTSTiWkU
300円で売って250円の利益として、大儲けすぎだろ
ただの紙が
13 ペーパーナイフ(千葉県):2010/01/11(月) 00:23:51.31 ID:hj+hzGE9
>アニメの放映終了から約二年三カ月が経過したが
もうそんなに経ったのか・・・
14 ノギス(アラバマ州):2010/01/11(月) 00:24:00.98 ID:hYhvfAyU
鷲宮ネタが続くな
15 付箋(長屋):2010/01/11(月) 00:25:42.96 ID:Zow+q/QQ
>>12
お金を刷ってるようだ ってコピペを思い出した。
16 スタンド(catv?)
>>13
>アニメの放映終了から約二年三カ月が経過したが
これを見て「2000年から10年経った件」スレと同じような衝撃を感じた
この2年間何をしてたんだろう