【宇宙ヤバい】 ベテルギウスが爆発寸前 なんか萎んでデコボコになってきた 最後はどうなるんだぜ?
1 :
オープナー(西日本):
ベテルギウスに爆発の兆候 大きさ急減、表面でこぼこ
オリオン座の1等星「ベテルギウス」で、超新星爆発へ向かうと見られる兆候が観測されている。
米航空宇宙局(NASA)が6日に公開した画像には、星の表面の盛り上がりとみられる二つの大きな白い模様が写っていた。
この15年で大きさが15%減ったという報告もあり、専門家は「爆発は数万年後かもしれないが、明日でもおかしくない」と話す。
もし爆発すれば、満月ほどの明るさになり、昼でも見えるようになる。
冬の大三角の一つでもあるベテルギウスは、赤色超巨星と呼ばれる巨大な星。
直径は太陽の1千倍で、太陽系にあるとしたら、地球や火星はおろか木星までが覆われる大きさだ。
重いため一生は短く、まだ数百万歳(太陽は46億歳)だが、すでに寿命に近い。最後は超新星爆発を起こし、ブラックホールなどになるとされる。
地球からの距離は約600光年。地球からベテルギウスを見ると、
東京から大阪に置いてあるソフトボールくらいの大きさにしか見えず、これまでは大きな望遠鏡でも点程度にしか見えなかった。
だが近年は、複数の望遠鏡を組み合わせて解像度を上げることにより、その表面や周囲のガスの流れまで撮影できるようになった。
昨年、米欧の研究者がほぼ同時に3本の論文を発表し、ベテルギウスが大量のガスを放出していることや大きさの急減が示された。
ガスの放出によって星の表面が梅干しのようにでこぼこに膨らんでいるらしい。
ただ、その後の別の観測では、大きさの変化はあまりないという報告も出ているという。
3本の論文のうちの1本の著者で、独マックスプランク電波天文学研究所の大仲圭一研究員は
「爆発がいつかは分からないが、死の直前を見ているのは間違いない。
今まで想像するしかなかった星表面の様子も、実際に見て確かめられるようになってきた」と話す。(東山正宜)
http://www.asahi.com/science/update/0109/TKY201001090278.html http://www.asahicom.jp/science/update/0109/images/TKY201001090272.jpg ベテルギウスの表面。明るい部分は盛り上がっていて、
周囲よりも温度が高いとみられる部分(右下の棒の長さは、見かけの角度で0.01秒角)=米航空宇宙局(NASA)、パリ天文台提供
2 :
昆布(広島県):2010/01/10(日) 01:27:35.20 ID:bxopttgd
銀河ヒッチハイクガイド
3 :
IH調理器(京都府):2010/01/10(日) 01:27:49.18 ID:vqazdRir
ヾヽ'::::::::::::::::::::::::::'', / 時 .あ ま ヽ
ヾゝ:::::::::::::::::::::::::::::{ | 間 .わ だ |
ヽ::r----―‐;:::::| | じ て |
ィ:f_、 、_,..,ヽrリ .| ゃ る |
L|` "' ' " ´bノ | な よ |
', 、,.. ,イ ヽ い う /
_ト, ‐;:- / トr-、_ \ な /
, __. ィイ´ |:|: ヽ-- '.: 〃 `i,r-- 、_ ̄ ̄
〃/ '" !:! |:| :、 . .: 〃 i // ` ヽヾ
/ / |:| ヾ,、` ´// ヽ !:! '、`
! |:| // ヾ==' ' i i' |:| ',
4 :
鋸(静岡県):2010/01/10(日) 01:28:43.05 ID:XcDBAhu8
ぺテルギウスだと思ってた禁止
5 :
ビーカー(三重県):2010/01/10(日) 01:28:54.63 ID:35IV48VI
マジかよ糞箱売ってくる
もう爆発して何年も経ってんだぜ、これ
7 :
ホワイトボード(長屋):2010/01/10(日) 01:29:14.95 ID:fCRLX7XM
オリオン、カタワになってしまうん?
専門家は「爆発は数万年後かもしれないが、明日でもおかしくない」
適当すぎwwww
9 :
修正テープ(東京都):2010/01/10(日) 01:29:45.69 ID:NomQBQTi
>大量のガスを放出
ベテルギウス消えたらオリオン座どうすんのよ
11 :
のり(愛知県):2010/01/10(日) 01:29:53.28 ID:ae6Atk4/
ところで、これは何年前の状態が見えているのか?
実はもう爆発してるかな
13 :
ハンマー(関東・甲信越):2010/01/10(日) 01:30:41.07 ID:KiRGNB5N
ベテルギウス人の友達に聞いたんだけどもう爆発してるよ
地球ヤバイだぞ、ガンマ線バースト喰らって地球上の生物あぼん
15 :
画用紙(catv?):2010/01/10(日) 01:31:21.83 ID:R/uMha+F
16 :
土鍋(アラバマ州):2010/01/10(日) 01:31:33.61 ID:yi7ocipQ
マジかwww生きてる間にこんなもん見れるなんて素晴らしい!
17 :
時計皿(アラバマ州):2010/01/10(日) 01:31:57.23 ID:QzPNZtGL
冬のダイヤモンドからハブられてるしまあいいか
18 :
便箋(石川県):2010/01/10(日) 01:32:05.69 ID:XnrR+biQ
> 東京から大阪に置いてあるソフトボールくらいの大きさにしか見えず、
大きさにしか見えずっていうか見えないだろwww
19 :
綴じ紐(三重県):2010/01/10(日) 01:32:06.08 ID:ZhE1Ajmm
かに座大星雲の爆発もすごかったらしいな。
20 :
手帳(dion軍):2010/01/10(日) 01:32:19.10 ID:deirrn9L
21 :
エビ巻き(神奈川県):2010/01/10(日) 01:32:50.37 ID:IY9mRgTh
600光年だからな
ワープで接近したら既に無かったりして
22 :
フライパン(富山県):2010/01/10(日) 01:33:33.55 ID:ZawsztYr
ブラックホールになるな
なんてふざけて書こうかと思ったらマジだった
23 :
ちくわ(東京都):2010/01/10(日) 01:33:36.17 ID:SQ6KVeNl
まあ2012年に爆発するんだけどな
25 :
マントルヒーター(catv?):2010/01/10(日) 01:34:02.36 ID:wjkCCRTa
今見てるのが600年前の像ってことだろ
じゃあもう実際は爆発してるよな
もう無いだろこれw
ベテルギウスが爆発したら本気出す
28 :
磁石(宮城県):2010/01/10(日) 01:34:22.75 ID:bgVhOAqQ
29 :
るつぼ(アラバマ州):2010/01/10(日) 01:34:27.46 ID:Mba/XR1Z
専門家「よくわかりまてん」
30 :
手枷(奈良県):2010/01/10(日) 01:34:31.69 ID:fsoDr1Vr
ビートルジュース
31 :
砥石(栃木県):2010/01/10(日) 01:34:32.05 ID:IZ1UAq/k
てか本体は既に塵になってるんじゃねーの
32 :
リール(愛知県):2010/01/10(日) 01:34:45.66 ID:0SLeY3ju
実際にはもう3つくらいに増殖してる時期に入ってるだろ
33 :
れんげ(大阪府):2010/01/10(日) 01:34:50.17 ID:TXNAu2EL
数万年後だからまだまだじゃん
34 :
両面テープ(愛知県):2010/01/10(日) 01:35:06.85 ID:IK9/15YV
女神転生スレか
35 :
クッキングヒーター(熊本県):2010/01/10(日) 01:35:13.63 ID:DFzRrm6J
>>1 >ベテルギウスに爆発の兆候
もう、爆発してるんじゃないのか?
爆発寸前って何年前のことだよ
実際爆発したらどうゆう風に地球から観測されんの?
本当にパーン って行くのか モワーっと眩しく見えるのか
37 :
三角架(埼玉県):2010/01/10(日) 01:35:31.54 ID:4+kgmEbD
大阪にあるソフトボールを東京から観測するってとんでもない話やな
38 :
砂鉄(山口県):2010/01/10(日) 01:35:39.07 ID:3nFOAH7R
このクラスの恒星だと、超新星爆発の後は何になんの?白色矮星?中性子星?
ブラックホール?
39 :
ニッパ(西日本):2010/01/10(日) 01:35:39.81 ID:XlDilqF5
____ ) 『 ベテルギウスやアンタレスが爆発したらどうなるの?』っと、
/⌒ ⌒\ )
/( ●) (●) \ )/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y丶
/ ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ カ
| l l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l カ タ
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、. タ
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
┌┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐
,. - ''"| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ρ ̄`l
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ ̄ ̄
____
/::::::─三三─\ リアルな話すると地球の大気が完全に吹っ飛ぶ
/:::::::: ( ○)三(○)\ 爆発で発生するガンマ線バーストのビームが
|::::::::::::::::::::(__人__):::: | _____ 地球を向いたときはオゾン層が完全に破壊される。
\::::::::: |r┬-| ,/ .| | そのあと太陽の紫外線が5年程度降り注ぐから地球がヤバイ
ノ:::::::: `ー'´ \ | | 超新星の爆発で地球がヤバイ
地球までなんかくんのこれ
1等星がなくなるってすごくね・・・
43 :
ばくだん(神奈川県):2010/01/10(日) 01:36:10.69 ID:01IbrmLg
俺が生きている間に爆発しますように
44 :
時計皿(アラバマ州):2010/01/10(日) 01:36:26.52 ID:QzPNZtGL
あれだけ綺麗な星が夜空から消えるっていうのはなんだか寂しいな
天文学って全て妄想だろ
46 :
烏口(不明なsoftbank):2010/01/10(日) 01:36:49.53 ID:XILnHeyN
よくわかりませんですむ専門家っていいよな
47 :
サリバン ◆SULLiVaN6o :2010/01/10(日) 01:36:49.59 ID:MC1wffgR BE:408219449-2BP(6000)
>>43 今日爆発したとしても、見れるのは600年後だぜ
>爆発は数万年後かもしれないが、明日でもおかしくない
どんだけww マジ宇宙やばいって思ったわ
49 :
分度器(長屋):2010/01/10(日) 01:37:13.07 ID:/E5WHHdb
>地球からの距離は約600光年
この距離だと地球オワルの?
50 :
リービッヒ冷却器(四国地方):2010/01/10(日) 01:37:29.98 ID:YhbZo8Tc
600年くらい前に爆発したのマヤの人知ってたんだろ
51 :
ニッパ(広島県):2010/01/10(日) 01:37:36.00 ID:U3er/VXK
距離考えるともう爆発してんじゃね?
いつ爆発してもいいように電波シールドの中に入ってちんこ押さえておいた方がいいぞ
かなりやばい
オワらない
54 :
クッキングヒーター(熊本県):2010/01/10(日) 01:37:56.87 ID:DFzRrm6J
>>1 >地球からの距離は約600光年。
爆発しても、地球での観測と影響?は600年後。
55 :
ばんじゅう(東日本):2010/01/10(日) 01:37:57.65 ID:2VUkwyNR
これはやばいw
56 :
ニッパ(長屋):2010/01/10(日) 01:38:06.46 ID:EoVhtSpR
今見えてるベテルギウスは640年も前の姿なんでしょ
もうすでに爆発してるんだよ
57 :
紙やすり(アラバマ州):2010/01/10(日) 01:38:06.65 ID:qPL7aW/G
>>19 これか!おらワクワクしてきたぞ
1054年に出現した超新星(SN 1054)は、中国の記録『宋史』「天文志」に客星(突然現れた明るい星)として記され、
仁宗の治世である至和元年五月己丑(1054年7月4日)に現れ嘉祐元年三月辛未(1056年4月5日)に消失したとある。
日本でも、藤原定家が自身の日記『明月記』に記録をひいている。
また著者不詳の『一代要記』にも記録が残っている。
さらに、1000年頃にアメリカ・インディアンによって描かれたアリゾナの壁画に残されている星の画を、この超新星とする説もある。
超新星の出現当時は、金星ぐらいの明るさになり、23日間にわたり昼間でも肉眼で見えた。夜間は後2年間も見えていた。
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/00/Crab_Nebula.jpg
58 :
ニッパ(東京都):2010/01/10(日) 01:38:10.00 ID:al5DxAwU
新聞はこういうどうでもいい記事は署名記事なんだな
>>47 600年前の一日後に爆発するかも〜みたいなニュースだろこれは
60 :
オーブン(アラバマ州):2010/01/10(日) 01:38:16.23 ID:94NYHR0C
怖いよ
61 :
裏漉し器(宮城県):2010/01/10(日) 01:38:21.70 ID:tFPQoCgR
一生に一度は肉眼で超新星爆発を見てみたいな
62 :
ラチェットレンチ(東京都):2010/01/10(日) 01:38:48.46 ID:J0bbyVH6
ベテルギウスなんて久々に聞いたな
63 :
ニッパ(東京都):2010/01/10(日) 01:38:53.58 ID:9AluZtKq
で、宇宙放射線病対策はどうすんの・・・
65 :
シール(東京都):2010/01/10(日) 01:39:23.05 ID:jOka24lY
66 :
巻き簀(埼玉県):2010/01/10(日) 01:39:34.67 ID:zX1vnpdr
水上置換方よりもむしろベテルギウス的なロマンス
地球に致命的な影響がでたりして、2012年ヤバス
68 :
絵具(埼玉県):2010/01/10(日) 01:39:59.54 ID:IHp8TQN6
俺らどうなってしまうんだ?
69 :
アリーン冷却器(北海道):2010/01/10(日) 01:40:13.57 ID:odJU62rj
爆発しそうなのも数百年前なんだろ
広すぎるのも考えもんだな
70 :
ニッパ(長屋):2010/01/10(日) 01:40:18.63 ID:EoVhtSpR
地球もいずれ爆発すると思うと切なくなるよね
71 :
大根(高知県):2010/01/10(日) 01:40:18.51 ID:5lAc5Bca
水上置換法よりも むしろベテルギウス的なロマンス
6角形なくなるん?
73 :
ニッパ(東京都):2010/01/10(日) 01:40:24.53 ID:9AluZtKq
>>54 いや、だから今見えてるのが600年前の光で、それが爆発の兆候示してるんだから
もうすぐ、600年前に起こった爆発を見れるかもしれないって話だぞこれは
74 :
バール(宮城県):2010/01/10(日) 01:40:30.37 ID:Y2szdMTA
すでに爆発していて、明日あたりにそれが見えたら素敵なのにねちんぽ
75 :
鏡(群馬県):2010/01/10(日) 01:40:33.21 ID:t0FGh3f5
ガンマ線バーストで地球終了
76 :
インク(長屋):2010/01/10(日) 01:40:33.99 ID:aqru1KBn
現物はもう爆発してる可能性が高いなw
生きてるうちに自分の目で超新星爆発が見れたら、なかなか幸せな人生だ。
600光年か。超新星爆発はいいとして、ブラックホールが怖いな
79 :
ペンチ(長屋):2010/01/10(日) 01:41:20.87 ID:P4pYSpzT
ニュートリノの研究者からしてみれば今すぐにでも爆発が起こって欲しいって心の底から思ってるんだろうな
80 :
ニッパ(東京都):2010/01/10(日) 01:41:44.07 ID:9AluZtKq
81 :
修正液(新潟県):2010/01/10(日) 01:41:53.80 ID:OgbSjzHr
600光年離れてれば、地球の今はベテルギウスじゃ600年前の事だ
これがベテルギウス、
これがベテルギウスだと?この醜い赤色巨星が
超新星フラッシュマン
84 :
ニッパ(関西地方):2010/01/10(日) 01:42:14.14 ID:piQRYVb3
ペテルギウス無くなっちゃったらオリオン座が寂しくなっちゃうなあ
>>77 どう怖いんだよ…どう転んでもトータルの質量は元以上じゃないのに…
86 :
焜炉(dion軍):2010/01/10(日) 01:42:52.72 ID:OlbH+1v9
俺の股間も爆発しそうです
87 :
試験管挟み(青森県):2010/01/10(日) 01:42:59.46 ID:SGRYcJdQ
>>18 置いたら見えないよな。
通天閣の上においても東京タワーから見えないんじゃない?
88 :
ニッパ(catv?):2010/01/10(日) 01:43:05.32 ID:YiAniqUD
600光年て近いとこでブラックホールができたらどうなるんだろな
89 :
石綿金網(アラバマ州):2010/01/10(日) 01:43:09.87 ID:sX85IGKH
地球には何も影響が起きないんだよな
これだけ離れてると…つまらん
90 :
ろう石(東京都):2010/01/10(日) 01:43:31.07 ID:MwQL72qd
時空が歪む
ブラックホール
91 :
セロハンテープ(宮城県):2010/01/10(日) 01:43:42.23 ID:Z5ymIudo
もう爆発してるかもしれないんだよな
600光年先にブラックホールができたらどうなるの
94 :
虫ピン(東京都):2010/01/10(日) 01:43:56.59 ID:5BAC3qxT
>>64 俺らが星と思っているのはそもそも星が放っているorその近くの恒星に照らされている光の姿そのものだから
あんまり深く考える必要は無い
太陽の千倍て…
96 :
モンキーレンチ(静岡県):2010/01/10(日) 01:44:17.53 ID:+vTfmbhc
ビートルジュース
97 :
石綿金網(アラバマ州):2010/01/10(日) 01:44:38.62 ID:sX85IGKH
ステルヴィアみたいになればいいのに
98 :
液体クロマトグラフィー(catv?):2010/01/10(日) 01:44:52.45 ID:iXz8ggTU
ぶっちゃけ、100万年ぐらい前にもう爆発してんだろ
600光年じゃーリアルだと
もう爆発してんだろうな。
100 :
インク(長屋):2010/01/10(日) 01:45:21.22 ID:aqru1KBn
つうか、こういうネタでテンションの高い番組作れよテレビは。
芸人とかグラビアアイドルとか抜きで。
102 :
鏡(広島県):2010/01/10(日) 01:45:26.90 ID:OcfySYDO
>地球からの距離は約600光年。
>専門家は「爆発は数万年後かもしれないが、明日でもおかしくない」と話す。
つまりすでに爆発してるかもしれないだろw
現代に生きる俺たちには関係ない話だな
103 :
大根(大阪府):2010/01/10(日) 01:45:31.42 ID:abHetMRa
オリオンが障害者認定で税金を食い散らかす日も近いのか。
じゃ、てんす市ねとしかいいようがないな。
今 ヤキソバ食べながら思いついたんだけど
恐竜の絶滅した理由ってこうゆう他所の星の爆発でガンマ線が云々なんじゃね?
地球上の恐竜を滅ぼすほどでかい隕石衝突じゃ地球がぶっ壊れそうだけど
105 :
篭(千葉県):2010/01/10(日) 01:45:40.24 ID:Kr55d4La
おおいぬ座VYに比べたら豆
太陽でかすぎワロタのAAですら太陽の100倍なのに
グレート・ミッションだな
108 :
ニッパ(東京都):2010/01/10(日) 01:46:12.15 ID:9AluZtKq
この星が爆発した時が1日明るかったんだろ?
江戸時代かなんかの文献や世界中に観測記録があったかたかなんか聞いたんだけど
110 :
丸天(東京都):2010/01/10(日) 01:47:07.83 ID:ILu5Hmei
111 :
ニッパ(東京都):2010/01/10(日) 01:47:13.68 ID:9AluZtKq
>>104 そういう理由ならそういう理由なりの痕跡が残るわけだが
いまのところそれを説明出来る痕跡は見つかってない
112 :
石綿金網(アラバマ州):2010/01/10(日) 01:47:17.30 ID:sX85IGKH
地球に影響が出る超新星って
50光年以内の星だっけ?
前どっかで聞いたんだけど忘れちまった
113 :
レーザーポインター(青森県):2010/01/10(日) 01:47:27.74 ID:MDzX1DDX
遠い昔 死んだ星の 放った光が 僕の胸に届く
114 :
モンキーレンチ(東京都):2010/01/10(日) 01:47:29.42 ID:DNeqQmY8
2012年に爆発が観測され地球にガンマバースト
115 :
顕微鏡(神奈川県):2010/01/10(日) 01:47:30.38 ID:5DdGAWbf
宇宙人と交信できる叔母に聞いてみたら、まだ爆発してないってよ。
現地では暑くてガリガリ君がバカ売れしてるそうだ。
116 :
サリバン ◆SULLiVaN6o :2010/01/10(日) 01:47:57.72 ID:MC1wffgR BE:170091735-2BP(6000)
超新星は秋山準だろ
>>95 そのベテルギウスさんも全然雑魚だから宇宙ヤバイ
118 :
カーボン紙(東京都):2010/01/10(日) 01:49:13.04 ID:uGs3cYoi
>爆発は数万年後かもしれないが、明日でもおかしくない
今見えてるのって600年前のことなんだろ
爆発してるかもしれなくね
119 :
ニッパ(東京都):2010/01/10(日) 01:49:45.77 ID:9AluZtKq
>>118 それが明日観測されてもおかしくない、の意。
もしかしたら何十億年と生きてきた星の最期を見れるのかな
121 :
ニッパ(北海道):2010/01/10(日) 01:50:26.80 ID:Wt3bRcFC BE:1033756984-PLT(20204)
地球から光の速さで近づいて行ったら
爆発するまでの経過を早送りしてるように見えるのかぁ
122 :
ホールピペット(catv?):2010/01/10(日) 01:50:29.99 ID:zfNmOBJu
満月の明るさってヤバイな
明日から夜でも月が2個あるように見えるかもしれないのか
123 :
バール(栃木県):2010/01/10(日) 01:50:32.23 ID:5OO3nhZL
こ、これは
ベイスターズ優勝フラグやで!
なんだっけ ベテルギウスなんかよりずっとでかいヤツ
アルデバランだっけ?
125 :
石綿金網(アラバマ州):2010/01/10(日) 01:50:55.02 ID:sX85IGKH
>>118 でも結局その爆発したという情報が届くのに600年かかるんだから
今どうなってるのかを知る方法はない
逆に言えば600年前の姿が俺たちにとっての今のペテルギウスの姿
>>122 ルイズううううううううううううううううう
127 :
両面テープ(大阪府):2010/01/10(日) 01:51:10.63 ID:u3f/X2jY
宇宙人が核実験してるんだよ。
128 :
カーボン紙(東京都):2010/01/10(日) 01:51:10.88 ID:uGs3cYoi
130 :
烏口(不明なsoftbank):2010/01/10(日) 01:52:06.48 ID:XILnHeyN
131 :
ばね(東京都):2010/01/10(日) 01:52:12.61 ID:+A8nQMVo
うんこ
132 :
付箋(アラバマ州):2010/01/10(日) 01:52:23.67 ID:79G9+Kue
すでに爆発してるってオチは無いの?
133 :
ホワイトボード(長屋):2010/01/10(日) 01:52:23.98 ID:fCRLX7XM
都会でも見える一番立派な星座だったのにな、オリオン座は。
ベルトしてキンタマまでついてて形もカンペキだし。
シリウスは、オリオンの猟犬(おおいぬ座)の口だっけ?
ここらからは見えないけど、オリオンがおっかけてるウサギもいなかったっけ?
物語を連想できるネ申配置だったのに残念だな。
134 :
ニッパ(東京都):2010/01/10(日) 01:52:49.01 ID:9AluZtKq
>>128 あああああもーいちいちめんどくさい奴だなお前は!
そんなもん単純計算でわかれ!!
明日観測されてもおかしくないってことは
もしかして 天体観測者は24時間監視状態なの?
3交代制で当番してんの?
モニター越しに見てて
急に星が消えて キター! と思ったらドジっこがコンセントに足ひっかけたりして
「ゴメンね☆」とかやってんの?
137 :
すり鉢(長屋):2010/01/10(日) 01:53:27.07 ID:f8Ytp3xx
>もし爆発すれば、満月ほどの明るさになり、昼でも見えるようになる。
死ぬまでに見てみたいな
138 :
石綿金網(アラバマ州):2010/01/10(日) 01:53:37.57 ID:sX85IGKH
宇宙で遠く離れた場所の同時性を議論するなんて無意味なのに
宇宙でかすぎて想像がついていってないんだろうな
139 :
丸天(東京都):2010/01/10(日) 01:53:46.02 ID:ILu5Hmei
>>128 今起きてるかどうか、同時かどうかなんて重要じゃない
宇宙スレで迂闊な発言するとつっこまれるから黙っときなよ
140 :
バール(栃木県):2010/01/10(日) 01:53:53.40 ID:5OO3nhZL
ガンマバーストって拡散するんじゃなかったけ
141 :
ニッパ(北海道):2010/01/10(日) 01:54:04.87 ID:Wt3bRcFC BE:1809074887-PLT(20204)
冬の大三角が出来なくなっちゃうのかぁ
142 :
黒板(静岡県):2010/01/10(日) 01:54:43.09 ID:sWbIAioU
2012年にベテルギウスから避難してきた宇宙人が
技術を提供する代わりに地球に移住してくるらしい
143 :
ドリルドライバー(アラバマ州):2010/01/10(日) 01:54:47.03 ID:4lGr8S+F
月が2個ある!なんて思うかもしれないけど
それ1個はコピーされた地球だから
144 :
石綿金網(アラバマ州):2010/01/10(日) 01:55:05.66 ID:sX85IGKH
>>137 どうせなら日本は夜がいいな
パニックになって面白そう
146 :
カーボン紙(東京都):2010/01/10(日) 01:55:11.75 ID:uGs3cYoi
>>134 わかっててくだらない事カキコしただけなのに…
スマン
147 :
輪ゴム(愛知県):2010/01/10(日) 01:55:18.28 ID:ZYDKmqbV
148 :
ばくだん(神奈川県):2010/01/10(日) 01:55:22.38 ID:01IbrmLg
何日間亜格差を保つのかな?
かに星雲の時は昼間でも見えたのは1ヶ月位だったらしいけど
149 :
焜炉(dion軍):2010/01/10(日) 01:55:24.82 ID:OlbH+1v9
150 :
アスピレーター(岡山県):2010/01/10(日) 01:55:55.79 ID:kwj3G6U/
オリオン座と冬の大三角形が無くなるのか
これはかなりの損失だな
151 :
ニッパ(東京都):2010/01/10(日) 01:56:05.33 ID:9AluZtKq
>>142 問題は
その数が280億人と言う事で・・・
152 :
烏口(不明なsoftbank):2010/01/10(日) 01:56:21.70 ID:XILnHeyN
ベテルギウスなくなったらオリオン座が三角木馬みたいな卑猥なカタチになっちゃうな
154 :
ホッチキス(東京都):2010/01/10(日) 01:56:47.39 ID:bhuxNx2r
600光年なんて近い所にブラックホールできて大丈夫なの? 吸われない?w
155 :
マントルヒーター(catv?):2010/01/10(日) 01:57:03.35 ID:wjkCCRTa
>>145 星が明るくなった程度でパニックになるか?
156 :
ニッパ(東京都):2010/01/10(日) 01:57:18.07 ID:9AluZtKq
>>149 主人公のお友達の望遠鏡とか売れちゃうのかよ
157 :
ロープ(北海道):2010/01/10(日) 01:57:33.64 ID:AJ71rs8y
今見てるペテルギウスは何十年と前の姿なんだろ
なら爆風が明日届く可能性も0ではないんだな
専門家ひでーな
160 :
バール(栃木県):2010/01/10(日) 01:57:49.40 ID:5OO3nhZL
161 :
音叉(アラバマ州):2010/01/10(日) 01:58:02.43 ID:MZ2lbh7F
しかしオリオン座じゃなくなっちゃうな
ベテルギウスたん(´;ω;`)
今観測されても600年前の出来事なわけだな
164 :
ニッパ(東京都):2010/01/10(日) 01:58:33.39 ID:9AluZtKq
>>152 地球が太陽系に属しているように
そこはベテルギウス星系の惑星からと考えるべき
165 :
篭(千葉県):2010/01/10(日) 01:58:51.99 ID:Kr55d4La
166 :
ロープ(北海道):2010/01/10(日) 01:58:59.28 ID:Yh8yKUzd
>>152 わかんないじゃん
実際海底にはそんな生き物いるらしいし
>>157 光よりは爆風は遅いから 爆発を観測した後に何百年遅れで来るよ
600光年先の恒星の表面も把握出来るんだな。
段々ヤマトの世界のようになってきた。
逆を言えばベテルギウスから太陽を見ても600年かかる
あの辺に知的生命体が居たとしてあの恒星の近くに生命体が住んでいるのかなあとか考えているとしても600年前だ
170 :
ちくわ(兵庫県):2010/01/10(日) 01:59:35.46 ID:h13PQCW/
>>160 白色矮星って太陽ぐらいの大きさの超新星爆発しない星がなる奴じゃないの?
素人知識だけど。
,. -―――‐- 、
/: : : : : : : : : : : : : : :\
/: : : : : : : : : : : : : :ヽ: : : : :ヽ
/: : : : : : : : : : : : :i: : : | : i ヽ: :|
. ┌―{ ̄ ̄`ヽ: : : :/: : / /: : :|: : : | : | : |ハ|
. 厶-一==:x、}: : : |: : :l斗‐: ;ハ: :,ハ‐ハリ
/ : : : : : : : : : : }}\/|: : :|/|x:=ミ、 }/ fテ{ : {
/: : : : /:___x'、 : r:|: : :|〃fしィ り!: :,
//i : : /,r '´___| | : l_|: : :| 弋り }: : |
|i :|: . / </ 〈 {//>ー! : : :, {` ア /: : :| STOP 炎上!
∨/ /\ \Vヽ_/ / ヽ : : :、__. イ: : :/リ
| | /\ \ ./ \ト\} ⌒ ′
| |.厶-┴\ \― { /⌒\ ,. ‐, '⌒ ´〉
| |\ \ \ :, ⌒/⌒!/ / / /
| | 》, \ \ '. / / / / /
| | '、 \ \ ハ / /-‐ ´ / /_
ヽ \\.秋の \ \ Vf ‐' /´ ,ノ
\ \ヽ火災予防運動. >ヾ. __ /
ヽ、______,,/ ヾ二>、___,/
172 :
スクリーントーン(北海道):2010/01/10(日) 01:59:54.61 ID:MqhhyGjI
>>121 高速で移動している間は時刻が進まないから見ようがないのでは
173 :
石綿金網(アラバマ州):2010/01/10(日) 02:00:02.76 ID:sX85IGKH
>>166 プラズマ状態の生物がいたらマジで宇宙やばいだろ
174 :
ニッパ(catv?):2010/01/10(日) 02:00:05.66 ID:YiAniqUD
γ線が来たらどうしよう
水に潜ってれば平気かな
DISTRICT 9みたいになったら嫌だ
空間の同時性なんて無いよ
やっぱ爆風の光は青色になるの?><
178 :
ニッパ(東京都):2010/01/10(日) 02:01:00.65 ID:9AluZtKq
>>167 星野之宣の短編に、その衝撃波からどうやって人類が生き延びるかを描いた話があったな
179 :
スクリーントーン(北海道):2010/01/10(日) 02:01:01.19 ID:MqhhyGjI
>>166 恒星に住む生命がなんで地球とかそんな寒い所に引っ越すんだよ
181 :
オートクレーブ(愛知県):2010/01/10(日) 02:01:16.05 ID:QGs38bKp
ベテルギルスって名前は、音の響きはカッコいいけど、
実は「脇の下」って言う意味。
これ豆な。
182 :
ブンゼンバーナー(東日本):2010/01/10(日) 02:01:23.14 ID:Wlflq8OG
こりゃ爆風で衛星とか飛ばされちゃっててんてこ舞いだな
183 :
梁(東京都):2010/01/10(日) 02:01:27.45 ID:b6s63vH/
星野之宣の漫画みたいにはなりそうもないな
184 :
れんげ(東京都):2010/01/10(日) 02:01:48.72 ID:eAxJTCI6
>>104 地球がお饅頭だとすると、地表は薄皮程度の厚さしかないので、
恐竜が滅びるほどの衝撃でも地球本体はどってことない。
あと、隕石の衝撃が滅びた直接の原因ではない。
光が波なら津波がくるまえに波がひく感じのを光でも観測できたら爆発を余地できんじゃね
186 :
ラジオペンチ(山梨県):2010/01/10(日) 02:02:05.97 ID:XcpQV8ET
ガスを放出だと・・・
許さない
187 :
拘束衣(東京都):2010/01/10(日) 02:02:29.14 ID:vyTFiOcp
西暦1400年に爆発済み ということも 日本で言うと 鎌倉時代位だっけ??
188 :
綴じ紐(大阪府):2010/01/10(日) 02:02:53.10 ID:9cDid3+8
600光年なんだからもう爆発してるかもしれんがな
189 :
エビ巻き(チリ):2010/01/10(日) 02:03:05.97 ID:flvYZYQD
望遠鏡をもっと高性能化して付近を観測したら
ベテルギウス星系から脱出するベテルギウス人の乗る
宇宙船の大船団が発見出来るかもな
190 :
ニッパ(東京都):2010/01/10(日) 02:03:12.20 ID:9AluZtKq
191 :
墨壺(静岡県):2010/01/10(日) 02:03:20.32 ID:foR67ov3
ぷぷっぴどぅ
192 :
石綿金網(アラバマ州):2010/01/10(日) 02:03:20.56 ID:sX85IGKH
爆発なら衝撃で何かが地球の方に届いてくるかもしれない
今までにない利用価値がある金属とか…と考えるとSFっぽいけどな
ベテルギウスはまだ輝いているか?
196 :
両面テープ(大阪府):2010/01/10(日) 02:04:23.81 ID:u3f/X2jY
なんか超新星爆発が起きると、放射線に襲われるから
金玉かくしておかないと、生殖細胞が全滅するらしい。
それで人類滅亡かも。
197 :
ガスクロマトグラフィー(dion軍):2010/01/10(日) 02:04:26.64 ID:yFT9H/WA
あれがデネブアルタい…ないなとおもったら
あれ夏の大三かくだったか
198 :
はんぺん(愛知県):2010/01/10(日) 02:04:41.91 ID:0bn0h8fZ
かなりレアな確率ではあるが
もし爆発の瞬間ガンマ線バーストが地球の方向むいてたら
人類くらいはあっさり全滅だろうな
γ線が光と同じ速度で拡散するんだったら地球ヤバイ
200 :
ニッパ(北海道):2010/01/10(日) 02:05:45.13 ID:Wt3bRcFC BE:129220122-PLT(20204)
201 :
ペトリ皿(関西地方):2010/01/10(日) 02:05:59.86 ID:cO/sQC29
202 :
はさみ(東京都):2010/01/10(日) 02:06:00.64 ID:daieNiwv
予想の範囲が明日から数万年後なんてさすが宇宙さん懐深いぜ
ガマンせい(`・ω・´)
こんな時のためのスーパーカミオカンデじゃないの?
205 :
スプーン(dion軍):2010/01/10(日) 02:06:55.80 ID:Jx8iSdE1
常に満月が出てるみたいになったら本気出す
206 :
巾着(関西):2010/01/10(日) 02:07:15.07 ID:2+L56gGv
それにしても宇宙ってのは
何がやりたいんだろうな
207 :
ドライバー(catv?):2010/01/10(日) 02:07:53.61 ID:Kmkw8YIJ
>>199 ネットの回線をみても分かるように光の速度ってそんなに大したものじゃない
データのやり取りだけでも動画とかだったらそれなりに時間かかるし、質量を持った物ならそれこそ大して速くはない
●
●
●
●
●
●
ベテルギウス亡き後のオリオン座
209 :
砥石(大阪府):2010/01/10(日) 02:08:27.89 ID:+AwmqX/t
鉛の価格が高騰?金やプラチナから鉛にかえるべき
210 :
インク(長屋):2010/01/10(日) 02:08:35.33 ID:aqru1KBn
>>207 ネット回線速度の限界は光速とは関係ない部分がネックだと思うが
212 :
ドライバー(大阪府):2010/01/10(日) 02:09:05.85 ID:xWrmWDv1
アンゴルモア大王か
宇宙怪獣が攻めてくる予兆ですか?
214 :
はんぺん(愛知県):2010/01/10(日) 02:09:19.18 ID:0bn0h8fZ
>>199 そりゃガンマ線は電磁波だから光の速さだよ
215 :
ドラフト(愛知県):2010/01/10(日) 02:09:28.71 ID:o3BO0sBy
滅茶苦茶とかそういう言葉を遥かに上回ってでかいんだろこの星って
216 :
アスピレーター(岡山県):2010/01/10(日) 02:09:47.05 ID:kwj3G6U/
これは星雲みたいなのができる可能性があるの?
クラシックの作曲家にいそうな名前だよね
爆発したベテルギウス食というか、月が手前に重なったりしたら失禁するかも
219 :
ちくわ(兵庫県):2010/01/10(日) 02:10:11.30 ID:h13PQCW/
>>210 つまり人が這いつくばって放屁してるような星座になるわけか。
「月夜ばかりと思うなよ」とか「月のない晩には背中に気をつけな」って文句使えなくなるじゃん
221 :
両面テープ(大阪府):2010/01/10(日) 02:10:44.04 ID:u3f/X2jY
ケンタウリ星人も心配してるそうだ。
>>214 じゃあ爆発の観測と同じタイミングで降り注ぐワケかやばい
223 :
付箋(愛知県):2010/01/10(日) 02:11:07.80 ID:0M6WRnCi
224 :
ニッパ(東京都):2010/01/10(日) 02:11:09.51 ID:9AluZtKq
>>211 ちょっと自分で計算してみ。普通に光の速度の影響だけで結構なラグになるよ。
格ゲーの対戦相手が南米にいたりすると
単純に光の速度の遅延だけでフレーム跨ぐよ
225 :
ドラフト(愛知県):2010/01/10(日) 02:11:25.09 ID:o3BO0sBy
せっかくだし巨星、墜つか・・とかつぶやきてえな
>>199 あれガンマ線って波長が凄い短い電磁波じゃないっけ?
227 :
ゴボ天(栃木県):2010/01/10(日) 02:11:39.80 ID:qASTwYv8
>>160 白色彗星帝国が攻めて来るのか
胸が熱くなるな
228 :
ニッパ(東京都):2010/01/10(日) 02:11:50.26 ID:9AluZtKq
229 :
バール(アラバマ州):2010/01/10(日) 02:12:11.50 ID:8tupru45
ベテルギウスが爆発したら本気出す
爆発してから散るまでどれくらい時間がかかるの?
>>224 スループットとレイテンシーをごっちゃにして話してるな。
232 :
黒板消し(dion軍):2010/01/10(日) 02:13:20.01 ID:8oqWLQKz
パペッティア人がアップを始めました
233 :
蒸発皿(福岡県):2010/01/10(日) 02:13:25.03 ID:uETb1Jbz
グレートウォールの準備はできてるのか?
234 :
ドリルドライバー(不明なsoftbank):2010/01/10(日) 02:13:39.89 ID:0hvSNBvD
>>154 ブラックホールっつっても重力かわんないから
もしこの瞬間太陽がブラックホールになっても太陽光がなくなるだけで地球は回り続ける
235 :
ニッパ(catv?):2010/01/10(日) 02:14:03.20 ID:kBF5YUug
午前二時 フミキリに 望遠鏡を担いでった
236 :
ニッパ(東京都):2010/01/10(日) 02:14:21.55 ID:9AluZtKq
>>227 パイプオルガンを用意しなきゃいかんな
>>231 そこを加味した現実の値はもっと遥かに大きな値になる
わざわざ光の速度だけでって書いた意味くらいわからんかなあ
γ線バーストが来たら再び海洋生物から始めるのか
>>210 ちなみにベテルギウスが爆発起こせば1000M◎ということもあって、ブラックホールになる可能性が高い
239 :
ばくだん(滋賀県):2010/01/10(日) 02:15:02.30 ID:b2cBwXGk
俺が死んだ次の日にこの爆発が観測されたら死んでも死に切れないな
240 :
はんぺん(愛知県):2010/01/10(日) 02:15:08.30 ID:0bn0h8fZ
>>231 まあ今後どんなに技術が向上しても光の速さ分の遅延は残るってのは
その通りなわけで
241 :
砥石(大阪府):2010/01/10(日) 02:15:25.93 ID:+AwmqX/t
チェルノブイリの放射線耐性生物で農業する。
242 :
はんぺん(愛知県):2010/01/10(日) 02:15:51.50 ID:0bn0h8fZ
243 :
インク(長屋):2010/01/10(日) 02:16:06.38 ID:aqru1KBn
>>224 ネットの通信は、途中いくつもルータやらブリッジやら通るし、
確認呼応とか流量制御があったりするし、
途中でいくつか無くなって再送されたりすることもあるし、
単純に障害物のないところを行くだけじゃないから大変。
>>236 それに動画の時間とか持ち出してるって時点で判ってない証拠
245 :
電卓(東京都):2010/01/10(日) 02:16:54.20 ID:UTUnrguV
>>217 ベテルギウス・シュトラウス2世とかそんな感じか
>>238 ベテルギウスは20M◎だよ それでもBH化するけど
247 :
クレヨン(アラバマ州):2010/01/10(日) 02:17:47.33 ID:qz/qPqmv
> 東京から大阪に置いてあるソフトボールくらいの大きさにしか見えず、これまでは大きな望遠鏡でも点程度にしか見えなかった。
あれベテルギウスって肉眼で見えなかったっけ
248 :
ニッパ(東京都):2010/01/10(日) 02:18:07.62 ID:9AluZtKq
>>243 んだからそれを全部取り除いて単純に1本の線上を通る速度だけで考えても相当遅いって話をだなー
あーめんどくさいwwwwww
光は1秒で地球をたったの7周半しかできないんですぞー><;
249 :
ドリルドライバー(不明なsoftbank):2010/01/10(日) 02:18:10.61 ID:0hvSNBvD
>>224 2万キロメートルを秒速30万キロメートルで走ると15分の1秒かかるから
60fpsのゲームならそれだけで4fpsか 結構凄いな
250 :
ピンセット(北海道):2010/01/10(日) 02:18:46.73 ID:M9KjQxM6
素人だが600光年程度でブラックホール化ってもしかしてヤバイんじゃね?
夜食にカップヌードル食うためにお湯沸かしてる場合じゃ無え?
>>248 それを言うにあたってネットの速度を持ち出す時点で不適切な喩え
喩えになってない
252 :
ドライバー(大阪府):2010/01/10(日) 02:19:05.20 ID:xWrmWDv1
ガンマ線が来たら悟飯をかばう予定だが
ズボンが破れないかが心配だ
600年前っていうと日本はまだ室町時代か
胸が熱くなるな
254 :
烏口(不明なsoftbank):2010/01/10(日) 02:19:51.45 ID:XILnHeyN
本当にブラックホール化するかなんて誰にもわかんないんじゃね
255 :
両面テープ(大阪府):2010/01/10(日) 02:20:07.29 ID:u3f/X2jY
ペテルギウス星系の地球ぐらいしか科学力がない惑星は
世界の終末を今向かえてるんだろうな、おお怖。
やはり科学技術がないと将来の地球人も世界の終末を迎える。
256 :
篭(千葉県):2010/01/10(日) 02:20:12.21 ID:Kr55d4La
過去にはおおかみ座の超新星爆発があったらしいが
それより高度もずっと高いしすげー目立つだろうな。
257 :
石綿金網(アラバマ州):2010/01/10(日) 02:20:13.68 ID:sX85IGKH
>>250 大丈夫何もやばくないよ
ガンマ線の影響でちょっとだけオゾン層に
ダメージを負うかもしれないとかそんな程度
258 :
ニッパ(東京都):2010/01/10(日) 02:20:30.62 ID:9AluZtKq
259 :
篭(dion軍):2010/01/10(日) 02:20:31.07 ID:ck0pF8lY
600年前って、まだビザンツ帝国が存在してた時代じゃん
その頃の姿がやっと今頃地球に届いてるのかよ
宇宙ヤバすぎだろ
260 :
ペンチ(東京都):2010/01/10(日) 02:20:35.89 ID:VprJR5sg
>>249 音ゲーだったら普通に違和感あるレベルだな
そう考えると光って遅いな
261 :
額縁(静岡県):2010/01/10(日) 02:20:56.10 ID:26chQP2D
こんなに近くで超新星爆発が起こったら
死体が蘇ったりして大変なことになる
262 :
両面テープ(大阪府):2010/01/10(日) 02:21:05.43 ID:u3f/X2jY
>>254 そうだよな、中性子星になるかもしれんし、バラバラに砕け散って
星の材料になるかもしれないしな。
264 :
はんぺん(愛知県):2010/01/10(日) 02:21:39.70 ID:0bn0h8fZ
上の方のネット回線速度と光の速さのやりとりは
技術屋と理論屋のお題の捉え方の違いみたいなのが垣間見えて面白い
265 :
ばくだん(神奈川県):2010/01/10(日) 02:21:39.93 ID:01IbrmLg
地球から一番近くにあるブラックホールになるの?
もしそうなら爆発した後も何かの観測実験とかに役立つのかな
266 :
バール(dion軍):2010/01/10(日) 02:21:44.03 ID:zx3C2Ttl
o
267 :
ニッパ(東京都):2010/01/10(日) 02:21:49.38 ID:9AluZtKq
>>251 自分が勘違いしたからって開き直らないでくれよ
ν速的にいちばん通りが良さそうな例を挙げてみただけだぜ?w
268 :
石綿金網(アラバマ州):2010/01/10(日) 02:21:54.15 ID:sX85IGKH
600光年ってめちゃくちゃ遠いのに
宇宙の大きさとか考えると
ものすごい近く感じるのがすごいよな
ブラックホールってほんとにあるの?
270 :
フラスコ(兵庫県):2010/01/10(日) 02:21:57.64 ID:azsB3jSa
ブラックホールって結局は重くても小さいから中心にめちゃくちゃ近付けるってのが問題で
普通に遠くにある分にはただの重い星って認識でいいの?
ID:9AluZtKqの知ったかがひどい
273 :
フラスコ(栃木県):2010/01/10(日) 02:22:42.67 ID:MSjIHVNn
もうブラックホールになってて地球引き寄せられてんじゃねーの?
274 :
ピンセット(北海道):2010/01/10(日) 02:23:14.66 ID:M9KjQxM6
275 :
炊飯器(山形県):2010/01/10(日) 02:23:17.08 ID:He1TjqEw
>>270 太陽系で今すぐ爆発してくれそうな後世はここしかないのか?
600後年じゃ誰も死なないか・・・
276 :
ドリルドライバー(アラバマ州):2010/01/10(日) 02:23:23.96 ID:4lGr8S+F
ブラックホールって見えんの?
277 :
両面テープ(大阪府):2010/01/10(日) 02:23:32.67 ID:u3f/X2jY
>>268 600光年なんて銀河系の大きさから比べれば、
同じ地点みたいなものだよ。
279 :
ニッパ(大阪府):2010/01/10(日) 02:23:52.18 ID:ZvrjDzeg
> 右下の棒の長さは、見かけの角度で0.01秒角
つまり・・・何`bなんだよ!
>>270 600光年も離れていればせいぜい亀が忍者になるくらいで
大した影響はなさそうだな
281 :
ホッチキス(岩手県):2010/01/10(日) 02:24:05.66 ID:W8Zt57Vg
衝撃波で地球も焼きつくされるんだろ?
282 :
黒板消し(dion軍):2010/01/10(日) 02:24:15.86 ID:8oqWLQKz
>>271 そう。例えば太陽がこの瞬間同質量のブラックホールになったとしても地球は現在の軌道を回り続ける
>>271 重い星っつーか元と同じ重さっつーかたぶん元よりだいぶ軽いだろ
>>273 超新星爆発でブラックホール化したベテルギウスよりも今のベテルギウスの方が重力強いんだぜ
285 :
篭(千葉県):2010/01/10(日) 02:24:53.16 ID:Kr55d4La
286 :
はんぺん(愛知県):2010/01/10(日) 02:25:13.93 ID:0bn0h8fZ
>>271 うん
「何でも吸い込む」というより、「入っちゃったら抜けられない」場所とイメージした方が
いいような気がする
287 :
ジムロート冷却器(千葉県):2010/01/10(日) 02:25:28.41 ID:GtuDXlPp
爆発寸前の寸前が数百年後とか数千年後の時限の話なんだろ宇宙でわ
288 :
丸天(東京都):2010/01/10(日) 02:25:33.56 ID:ILu5Hmei
>>271 その通り
しかも超新星の時に恒星表面の物質は吹き飛ぶから、
ブラックホールが出来たとしてもベテルギウスよりも質量が軽くなる
289 :
石綿金網(アラバマ州):2010/01/10(日) 02:26:24.67 ID:sX85IGKH
人間が人間でなくなる日も近いな
291 :
バール(dion軍):2010/01/10(日) 02:27:02.13 ID:zx3C2Ttl
2012年12月21日にベテルギウスの超新星爆発が見られます。
そして、人類は滅亡します。
292 :
炊飯器(山形県):2010/01/10(日) 02:27:36.95 ID:He1TjqEw
ガンマ線バーストとか名前カッコ良すぎるだろ
なんだよブラックホールも大したことないな、アンカの豆炭にでもしてやるわw
>>9 米○一派の勢力は600光年先にまで及んでいたのか・・・
地球が爆発するのはいつですか?
ガンマレイってバンドあったな
298 :
ドリルドライバー(アラバマ州):2010/01/10(日) 02:28:37.03 ID:4lGr8S+F
>>292 なんか、ステルヴィアかなんかでそんなのあった気がするな
299 :
両面テープ(大阪府):2010/01/10(日) 02:28:47.87 ID:u3f/X2jY
太陽の1000倍ってことは、1メートル定規の大きさがベテルギウスで
1ミリのメモリが太陽か。こんなのが爆発して地球に無害とかありえんな、
やはり2012年は嘘じゃなかったのか、ノストラダムスのアンゴルモア大王
とはこいつのことだったのか。
300 :
dカチ(東京都):2010/01/10(日) 02:29:06.24 ID:2HiEzW8n
>星の表面が梅干しのように
くだらないダジャレですね
>>291 くれぐれもそれを期待して人生設計すんなよな
痛い目見るぞ
302 :
フラスコ(兵庫県):2010/01/10(日) 02:29:27.58 ID:azsB3jSa
2012年に太陽は極大期を迎える
太陽極大期と極小期には大地震が発生している
1995年(極小期)
阪神大震災(M7.3)
1968年(極大期)
十勝沖大地震(M8.2)
1957年(極大期)
アリューシャン地震(M9.1)
1946年(極大期)
和歌山沖南海大地震(M8)
1923年(極小期)
関東大震災(M7.9)
600年前の出来事なの?
304 :
はんぺん(愛知県):2010/01/10(日) 02:29:50.93 ID:0bn0h8fZ
>>293 間違って指突っ込んだら切るしかないから気をつけろw
>>276 肉眼では見えないが光(というより光に照らさせたチリ)の速さ<重力によりそのチリを吸引する速さ
見かけ上は光をどんどん消して存在を消滅させていくように見える
まにまにが人気になってればこのスレはまにまにスレだったのに
307 :
ホールピペット(catv?):2010/01/10(日) 02:30:33.46 ID:zfNmOBJu
生きてる間に肉眼で超新星爆発見れるかもしれないとかワクワクするな
まにまにしてきたな
310 :
ニッパ(東京都):2010/01/10(日) 02:31:40.16 ID:9AluZtKq
>>301 唐沢なをきの漫画で、ノストラダムス合わせでそんなことしてgdgdになる話があったなあ
311 :
マントルヒーター(東京都):2010/01/10(日) 02:31:53.85 ID:muuCrvGU
うわーまじかよってか変化早すぎ この間この星に変化あったと思ったら
もうこれかよ 好きな星だったなぁ
フーミンかわいいよね
313 :
ニッパ(千葉県):2010/01/10(日) 02:32:39.37 ID:RvJm9P1J
中性子もギュウギュウに圧縮されてすごい引力があるんだろ
ブラックホールとかぶるな
_({})
ノノノ小ヽ
川`;ω;´) < ブーミン! 出ていらっしゃい!
,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、
`〜ェ-ェー'′
315 :
炊飯器(山形県):2010/01/10(日) 02:33:52.66 ID:He1TjqEw
人間の寿命なんてカスみたいな間にこれ見れたらすごい幸運だろうな
316 :
夫婦茶碗(アラバマ州):2010/01/10(日) 02:34:28.12 ID:9+5wbnSs
>>313 ブラックホールのなりそこないがそれじゃん
フラグは立った、あとは爆発するだけ
318 :
ニッパ(千葉県):2010/01/10(日) 02:35:28.93 ID:RvJm9P1J
土星の輪っかも今見られるのは奇跡なんだろ
実際に起こってみないと分からんこといっぱいありそう
320 :
クッキングヒーター(アラバマ州):2010/01/10(日) 02:36:29.45 ID:Dj4uvX84
「あそこに星があったんだよ、父ちゃんの若いころにはね」
なんて言ってみたいが多分無理だな
321 :
両面テープ(大阪府):2010/01/10(日) 02:36:41.11 ID:u3f/X2jY
こんな巨大な恒星とか本当燃料の無駄だよな。
しかも爆発したらブラックホールにしかならないし使い道ない。
なんで太陽ぐらいの大きさに生まれなかったんだろ、そうすれば
長生きできたのに。この星は何がしたかったんだろうな。
322 :
ニッパ(アラバマ州):2010/01/10(日) 02:36:53.94 ID:5kB75gfm
実はとんでもない大きさの爆発で爆発を観測したら地球にも影響があることが分かって
衝撃波を防ぐ為に巨大ロボットを作る展開になーれ
323 :
チョーク(沖縄県):2010/01/10(日) 02:36:57.68 ID:I88pyz3O
600光年って割りと近いな
この距離でスーパーノヴァが起こったらどうなるんだ
324 :
土鍋(神奈川県):2010/01/10(日) 02:37:34.31 ID:rTBtkiTO
デネブさんも爆発しないかなぁ
325 :
クッキングヒーター(アラバマ州):2010/01/10(日) 02:38:20.13 ID:Dj4uvX84
>>321 お前も少しの才能さえあればこんな時間に2chなんてせず大物として皆に愛されながら生きられたのにな
って感じなのかな
326 :
両面テープ(大阪府):2010/01/10(日) 02:38:36.23 ID:u3f/X2jY
これ人類滅亡するだろ、地球の科学力の予測なんて当てにならんよ。
この一帯の生命体は全滅だな。
327 :
分度器(神奈川県):2010/01/10(日) 02:39:28.68 ID:g1nUgeYz
今見てる星は光の速さがうんたらで、もう爆発してるかも知れないってこと?
>>302 地震なんてしょっちゅう起こってるだろってツッコミはなしなの
>直径は太陽の1千倍
マジ基地
330 :
付箋(愛知県):2010/01/10(日) 02:40:38.03 ID:0M6WRnCi
まぁ、600年前の話だな
332 :
鍋(静岡県):2010/01/10(日) 02:41:32.63 ID:XC7T6jfs
>>323 上にもカキコがあるが、距離が離れてるため、そう大したことには
ならないだろうと予測されている。
ただしオゾン層が傷つく可能性がある。←600光年と言う距離を考えると
これだけでもすごいことではある。
333 :
マイクロシリンジ(福岡県):2010/01/10(日) 02:41:39.86 ID:W8afCNvN
>>314 ∧ ∧
|1/ |1/
/ ̄ ̄ ̄`ヽ、
/ ,, ヽ
/ 丿 \ |
| (●) (●) |
/ |
/ ^ |
{ /| |
ヽ、. /丿ノ |
``ー――‐''" |
334 :
加速器(福岡県):2010/01/10(日) 02:42:32.99 ID:vqwxKYGN
地球やばいとか言ってるやつってかわいそうだね無知って
ひょっとしたらベテルギウスは今はもう無い星なのかもしれないのか
336 :
額縁(静岡県):2010/01/10(日) 02:43:36.53 ID:26chQP2D
ガキの頃、でかい星の代表として、わくわくして図鑑を見てたな。
今ではおおいぬ座VYが最大候補か。宇宙マジやばい
337 :
両面テープ(大阪府):2010/01/10(日) 02:43:45.04 ID:u3f/X2jY
>>332 そんなの分かりっこねーよ。とりあえずこの星が爆発してから
しばらくは家からでないからな、面白がって見てたら
被爆してたとか悲惨だから、テレビで安全を確認してから
外に出る。
338 :
鍋(静岡県):2010/01/10(日) 02:44:33.11 ID:XC7T6jfs
>>327 >今見てる星は光の速さがうんたらで、もう爆発してるかも知れないってこと?
日食だーって騒いでた太陽だって、8分前の太陽と1秒前のお月さんwww
339 :
篭(千葉県):2010/01/10(日) 02:45:46.75 ID:Kr55d4La
おおいぬ座VY星が太陽系に来たようです←この動画面白い
340 :
バール(長屋):2010/01/10(日) 02:45:53.62 ID:tbWFb0cV
341 :
土鍋(北海道):2010/01/10(日) 02:46:13.04 ID:a3WDsB+0
>>336 俺もそうだ。そういう人は結構いそうだね。
342 :
炊飯器(山形県):2010/01/10(日) 02:46:15.51 ID:He1TjqEw
寿命数百万歳っていう尺度で考えたら未だにしぶとく生きてるかもしれないな
600年前の光なんて
344 :
はんぺん(愛知県):2010/01/10(日) 02:46:44.20 ID:0bn0h8fZ
>>326 まあ恒星科学ってのもサンプル数も少ないし発展途上全開の学問だから
絶対大丈夫と断言出来ないのも確かだとは思う
ガンマ線バースト食らう可能性だってゼロじゃないわけだし
とはいってもこの世の終わりみたいに騒ぐのはどうかと思うけどさ
345 :
音叉(大阪府):2010/01/10(日) 02:48:28.73 ID:sEZBif+i
爆発五郎は爆発力が足りなかったんだぜ?
346 :
拘束衣(東京都):2010/01/10(日) 02:49:14.73 ID:vyTFiOcp
そんなことより23時頃真上よりちょっと南の赤くてデカイ星は火星なのか?どうなのよ?
347 :
音叉(京都府):2010/01/10(日) 02:49:33.10 ID:97hsssXj
太陽の質量の20倍ってことはハイパーノヴァまではいかないんだね
んじゃ、ガンマ線バーストとやらがこっち向かない限りただの天体ショーか
俺が生きてる間に見れるといいなあ。絶対感動して泣いちゃうわ
348 :
ガスクロマトグラフィー(アラバマ州):2010/01/10(日) 02:49:34.32 ID:hmmUIMoe
>>327 1410年
ペテ「胸が小さくなるな」
1411年
ペテ「ブボボ」
2010年
地球「あの星が小さくなってきたな」
2011年
地球「」
349 :
画板(東京都):2010/01/10(日) 02:49:36.09 ID:o5mL6DRs
【現実にある脅威:ガンマ線バースト】
地球から6500光年以内で超新星爆発によりガンマ線バースト発生すれば、
オゾン層は破壊され有害紫外線と酸性雨を降らせ、地球寒冷化を引き起こす。
オルドビス紀の大量絶滅はこれが原因だったと言われている。
しかしそれが600光年の近距離で発生すると、ガンマ線そのものにより生物は死滅する。
東海村原発事故で亡くなった方と同じような死が待ち受けている。
しかも苦痛を緩和してくれる医療は同時に消滅しているだろう。
ガンマ線は地殻を貫くほど強力なので、逃げる術は無い。
仮に強力な遮蔽物に隠れて生き延びたとしても、
他の生物は死に絶えているので、待ち受けるものは餓死だけである。
352 :
両面テープ(大阪府):2010/01/10(日) 02:51:21.14 ID:u3f/X2jY
>>347 その一帯の生命体は世界の終末を向かえるんだよ、可哀想に、
感動してる場合じゃないよ。
そもそも600光年って言うのがあってるのかどうか解らない適当な距離
>>353 さすがにこの距離は結構正確なんじゃね?
355 :
炊飯器(山形県):2010/01/10(日) 02:54:50.91 ID:He1TjqEw
太陽→||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||→ベデルギウス
| = 9.4605284 × 10^15 メートル
356 :
ムーラン(広島県):2010/01/10(日) 02:56:16.63 ID:XM4xWcFk
絶対等級
. |
-10├ ○エータカリーナ
. | ピストル星○ ○デネブ
. | ○アルドラ
. | ○リゲル ○ウェズン
. | ○ナオス
. -5├ ○アルニタク ○カノープス ○ベテルギウス
. |
. | ○スピカ ○北極星
. |
. | ○レグルス ○カペラ ○アルデバラン
0├ ○ベガ ○アークトゥルス
. | ○シリウス ○ポルックス
. | ○アルタイル
. | ○プロキオン
. | ○リギル・ケンタウリA
5├ ○太陽
. | ○リギル・ケンタウリB
. |
. |
. |
. 10├
. | ○シリウスB
. |
. | ○バーナード星
. └┴───┴───┴───┴───┴───┴───┴───┴───
50000 30000 10000 7500 6000 5300 4000 2000 表面温度 (゚K)
O .B A .F G K M スペクトル
357 :
ブンゼンバーナー(catv?):2010/01/10(日) 02:58:06.79 ID:dbVP15fh
358 :
砂鉄(山口県):2010/01/10(日) 02:58:53.34 ID:3nFOAH7R
>>336 俺もだよ。
ひみつシリーズの「宇宙のひみつ」がバイブルだったわ。
太陽が宇宙最大と思ってた俺にはショックだったなー。
359 :
篭(千葉県):2010/01/10(日) 02:59:17.38 ID:Kr55d4La
360 :
ちくわ(東京都):2010/01/10(日) 02:59:21.81 ID:vzFZADpG
「ベテルギウスはもう無いと...」ってコブクロの歌にあったな
361 :
下敷き(関西地方):2010/01/10(日) 02:59:25.27 ID:e7kwBq9F BE:1368900465-PLT(12932)
. ,-、
. wwww . `{.0.}、
. / ー -\ /_ノ `ー’ヽ
/ (━) (━) ./=⊂⊃=⊂⊃
>>123 . | (__人_.).| ..| (__人_.)i 入院の手続きをおねがしますjk
\__ `ー'´,ノ .| ||||||||| i
./ , ゙ヽノ⌒i \,___ _,/
|ーi, / ̄7┤ / . Y ^ヽ
ヽ、二/_とノ .. | .| ゚| | .| ____
ノ===0=| . | .| ゚| | .| / \
ノ } . | .| ゚| | .| ./ . :::::::::::::::::|
ヽ、___ノ . '弋| ゚| |ヲ . ⊂⊃= :::::::::::::::::::::::|
| | | . |___人__| (| :::::::::::::::::::::::::::|
| | | |:::::::::|::::::| | ` ::::::::::::::::::::::::::::|
| | | |:::::::::|::::::| ヽ_ ::::::::::;;;;;:;;:::::ノ
L_つつ |;;;;;;;;;|;;;;;;| / :::::::::::::::::ヽ
362 :
飯盒(catv?):2010/01/10(日) 02:59:36.28 ID:RfwZltvH
宇宙で星をみるという事は、過去をみるという事なんだ
今見える星は、もうずっと過去の事なんだ
363 :
両面テープ(愛知県):2010/01/10(日) 02:59:44.14 ID:IK9/15YV
最近火星明るいよな
365 :
マイクロメータ(関東・甲信越):2010/01/10(日) 03:00:42.23 ID:5KCiudMQ
これ久々に期待できる滅亡フラグじゃねーか
ブラックホールとかインフルとか超ガッカリだったけど今回はイケるだろ
ディアスポラみたいになれ
366 :
加速器(福岡県):2010/01/10(日) 03:00:45.97 ID:vqwxKYGN
367 :
カーボン紙(三重県):2010/01/10(日) 03:00:51.50 ID:5AMOWl5p
>>356 折角だから北極星もポラリスって表記にしてあげてください。
すると太陽はサンって書かないといけないのかな?
腰のところの三連星って、実際に近いの?
実際爆発したら予想以上の影響出そうで怖いわ
370 :
試験管挟み(大阪府):2010/01/10(日) 03:03:07.59 ID:ZKM9aBZb
これは、ベテルギウス商標登録せんと!
371 :
墨壺(東京都):2010/01/10(日) 03:03:07.68 ID:1rvwhnrK
まにまにしてきたな
【宇宙ヤバい】 ベテルギウスが爆発寸前 なんか萎んでデコボコになってきた 最後はどうなるんだぜ?
【レス抽出】
対象スレ:【宇宙ヤバい】 ベテルギウスが爆発寸前 なんか萎んでデコボコになってきた 最後はどうなるんだぜ?
キーワード:西川のりお
抽出レス数:0
がっかりだよ
374 :
ファイル(catv?):2010/01/10(日) 03:03:42.72 ID:6TRnrnj7
これで滅亡とか言ってる奴らはオカルト板にでも移住したほうが楽しめるぞ
宇宙ヤバイスレでやるような話題じゃないわ
375 :
土鍋(東京都):2010/01/10(日) 03:03:52.34 ID:elIBjFAc
ガンマ線バーストが起こると地球はどうなるの?
人類滅亡来る?
376 :
カーボン紙(三重県):2010/01/10(日) 03:04:07.19 ID:5AMOWl5p
377 :
篭(千葉県):2010/01/10(日) 03:05:08.71 ID:Kr55d4La
378 :
砥石(大阪府):2010/01/10(日) 03:07:23.62 ID:+AwmqX/t
封印の壺は真赤に光っている!
379 :
マイクロメータ(関東・甲信越):2010/01/10(日) 03:08:37.81 ID:5KCiudMQ
380 :
ニッパ(埼玉県):2010/01/10(日) 03:09:08.68 ID:pQw3EqiP
>>366 >>351って嘘なの?
6500光年以内のガンマ線バースト直撃だと生物死滅って聞いたが
どこの部分が嘘なんだ?
382 :
両面テープ(愛知県):2010/01/10(日) 03:09:55.85 ID:IK9/15YV
おれは大人になってから宇宙ヤバイと思って図鑑買ったぞ
小学館の子ども向け図鑑詳しくてわかりやすい
マジかよ糞箱売ってくる
384 :
ニッパ(埼玉県):2010/01/10(日) 03:12:18.57 ID:pQw3EqiP
>>381 数値って6500光年と600光年だけだろ?
6500光年はガンマ線バーストが重大な影響を及ぼす距離、600光年はベテルギウスと地球の距離
もしかしてこれが違ってるのか?
>>376 東京で23時だとアルデバランは南西じゃね
真南だとちょうどすぐ脇にベテルギウスがいるわ。火星は東
もう爆発してるだろ
光が届いてないだけで
387 :
マントルヒーター(福岡県):2010/01/10(日) 03:16:13.61 ID:Q6EpZxkF
ビートルジュース!ビートルジュース!ビートルジュース!
388 :
ニッパ(東日本):2010/01/10(日) 03:17:00.82 ID:qznQ1Myk
で、爆発したとして地球にはどんな影響があるのよさ?
389 :
カーボン紙(三重県):2010/01/10(日) 03:18:17.89 ID:5AMOWl5p
>>385 東京でも見えてデカいとなるとアルデバランだと思うんだよね。
ハナシ変わるけど火星最接近ていつだっけ?
オリオンのベルトに宇宙がある・・・・
残念全反射だ
393 :
加速器(福岡県):2010/01/10(日) 03:22:26.80 ID:vqwxKYGN
394 :
チョーク(沖縄県):2010/01/10(日) 03:22:26.83 ID:I88pyz3O
光より遅れてγ線とかは来るから
爆発したと分かった時は時は安心して夜空に浮かぶ二つの満月を鑑賞していいということでFA?
395 :
ニッパ(東日本):2010/01/10(日) 03:22:39.75 ID:qznQ1Myk
396 :
木炭(東京都):2010/01/10(日) 03:23:07.57 ID:DiTCPOG+
爆発が観測できるってことは、地球にも爆発の影響が届くってことだよな?
>>384 6500光年っていうとかに星雲まで行っちゃうな
ちなみに星雲は超新星爆発の残骸なんだけど、1000年前にかに星雲の元となる星が爆発したのを観測したって文献が残ってる
398 :
ニッパ(埼玉県):2010/01/10(日) 03:25:02.45 ID:pQw3EqiP
>>393 それはただのガンマ線でしょ?
バーストの事を聞いたんだが
399 :
試験管挟み(東京都):2010/01/10(日) 03:25:59.90 ID:6Su7OUDa
これは誰の死兆星なんだ?
401 :
ニッパ(埼玉県):2010/01/10(日) 03:26:27.85 ID:pQw3EqiP
>>397 いや、超新星爆発の影響じゃなくて、書いたとおりガンマ線バーストの話
402 :
ざる(catv?):2010/01/10(日) 03:27:02.77 ID:bNHCifGt
GRB! GRB!
403 :
テープ(大阪府):2010/01/10(日) 03:28:53.96 ID:M44QE2jU
ちと賢いやつに聞きたいんで教えておくれ
どうやって600光年はなれてるってわかるのだ?
404 :
やっとこ(東京都):2010/01/10(日) 03:29:08.54 ID:6I7BL/cI
宇宙の話だしなぁ。
今観測しているのは10年前の姿だけど爆発しそうだ、
このままいくと、200年以内に10%の確率で爆発するかもしれない。
とかそういうスケールの話じゃないの?
406 :
はんぺん(愛知県):2010/01/10(日) 03:32:06.10 ID:0bn0h8fZ
407 :
夫婦茶碗(アラバマ州):2010/01/10(日) 03:33:11.75 ID:9+5wbnSs
ID:pQw3EqiPは
ガンマ線バーストはガンマ線を放出する現象で
超新星爆発によってガンマ線バーストが起きることもある
だからベテルギウスが引き起こすガンマ線バーストによって地球に何らかの影響がある
しかし、ガンマ線による影響は50光年なんだから600光年も離れたベテルギウスが爆発し
ガンマ線を放出したところで地球に大した影響はない
と言われている反論を理解していないんじゃないの?
409 :
ウケ(広島県):2010/01/10(日) 03:33:38.86 ID:8TzGn7kk
>>403 よく知らんが赤方偏移と言う現象を利用して求める
410 :
虫ピン(兵庫県):2010/01/10(日) 03:33:42.43 ID:QIleJEzp
どうして星の名前って響きがカッコイイの?
>>403 >天体の位置は、地球の公転のために、季節によって違う位置に見える。これが年周視差である。
>ここでは、地球と太陽と目的の天体とで三角形を作る。
>年周視差は三角形のうち目的の天体の角の角度として観測でき、地球から太陽までの距離は既にわかっているので、
>簡単な三角法により、地球から目的の天体までの距離が決定できる。
>この年周視差を用いた距離の測り方は、そのままパーセクの定義である。
>1989年に欧州宇宙機関によって打ち上げられた高精度視差観測衛星ヒッパルコスにより、恒星の視差を0.001秒角の精度で測定し、
>半径1,000パーセク(3260光年)の範囲の星の位置を10% 以下の誤差で精密に定めることができた
412 :
包装紙(栃木県):2010/01/10(日) 03:37:29.29 ID:G6kaJI1y
413 :
エリ(dion軍):2010/01/10(日) 03:37:34.73 ID:Sm7yT9TJ
星の大きさって物理的な限界ってあるの
>>413 大きすぎると中心がつぶれてしまうって噂
415 :
包丁(埼玉県):2010/01/10(日) 03:39:55.52 ID:V8woY8o9
416 :
土鍋(北海道):2010/01/10(日) 03:40:34.74 ID:a3WDsB+0
>>413 直径はどうか知らんけど、質量は太陽の120〜150倍くらいが限界らしいよ。
(ブラックホールとかは別ね)
あれがデネブ、ベテルギウス、ベガ
君が指差す 夏の大三角のうちの二つと冬の大三角の一つ
418 :
虫ピン(兵庫県):2010/01/10(日) 03:43:20.33 ID:QIleJEzp
例えばベテルギウス並みの星に知的生命体がいたとしたら
一体何カ国ぐらいに国が分かれれて、人口はどれぐらいいるんだろうな
海外旅行なんかもの凄いことになりそうだな
つーか、桁違いの高速移動が発達しそうだがw
419 :
ダーマトグラフ(dion軍):2010/01/10(日) 03:43:20.84 ID:kG31E7tQ
今見えてるのが十数年前として地球に住んでる俺らの時間にあわせればすでに爆発してるかもしれないんだよね
専門家でも>爆発は数万年後かもしれないが、明日でもおかしくないとかいって適当だし何でもありなんだねw
420 :
ニッパ(愛知県):2010/01/10(日) 03:44:23.73 ID:ld2z22Nn
単純に言うとガンマ線バーストを起こすにはエネルギーが足りない、もっともっとデカい星か、デカイ星同士の衝突じゃないと無理
421 :
釣り針(埼玉県):2010/01/10(日) 03:44:27.45 ID:eDQ5tbwt
旧神たち死んでしまうん?
422 :
封筒(埼玉県):2010/01/10(日) 03:44:38.30 ID:sxXIQPkt
>>413 太陽の質量の120〜150倍程度が質量的限界(エディントン限界)
ブラックホールはエディントン限界の適用外なので幾らでも
423 :
篭(千葉県):2010/01/10(日) 03:45:04.91 ID:Kr55d4La
>>418 隕石や小惑星に即効で犯されるからなあ。
424 :
夫婦茶碗(アラバマ州):2010/01/10(日) 03:45:31.14 ID:9+5wbnSs
>>417 冬の大三角形の星って夏に比べて知名度ガタ落ちだよな
425 :
平天(静岡県):2010/01/10(日) 03:46:16.30 ID:zXdfo4YU
426 :
烏口(不明なsoftbank):2010/01/10(日) 03:46:31.76 ID:XILnHeyN
427 :
篭(千葉県):2010/01/10(日) 03:47:59.77 ID:Kr55d4La
それ言ったら春のダイヤモンドのコル・カロリの立場は
428 :
音叉(京都府):2010/01/10(日) 03:48:07.62 ID:97hsssXj
イータ・カリーナはまだー?
429 :
はんぺん(愛知県):2010/01/10(日) 03:48:42.96 ID:0bn0h8fZ
>>407 ガンマ線バーストの直撃が50光年以内でしか破滅的な影響を与えないものとは思えないけどなあ
むしろ今回の場合は、そもそもベテルギウスの超新星爆発の際にガンマ線バーストが絶対に発生するのかどうかも良く分からない、
発生した場合どのくらいの強さや指向性になるのかも正直良く分からない、発生したとしてもそんな指向性ビームが
地球を直撃する可能性なんてかなりレア、
ていうようなあやふやさをネタにした方がいいと思う
正直なにか断言できるほどガンマ線バーストというか、超新星爆発については良くわかっていないと思う
430 :
テープ(大阪府):2010/01/10(日) 03:48:50.56 ID:M44QE2jU
>>424 プロキオンが足引っ張ってるだけで 残りのシリウスとベテルギウスは超有名だろ
433 :
ローラーボール(愛知県):2010/01/10(日) 03:51:15.32 ID:v0AML6x2
爆発するとオリオン座が悲しくなる以外どんな影響があるんだ
434 :
夫婦茶碗(アラバマ州):2010/01/10(日) 03:53:35.22 ID:9+5wbnSs
>>431 ベテルギウスはまずペテルギウスと言われなくなってからだ
太陽系の惑星から始まって
最後とてつもない大きさの惑星の
比較動画を前に見たんだが
だれかしらね?
>>434 シリウスさんひとつで夏の大三角まとめて瞬殺だからいいよ
437 :
集魚灯(大阪府):2010/01/10(日) 03:54:51.75 ID:yWpXSGLn
星が超新星爆発より高エネルギーな爆発を起こすことってあるのか?
438 :
釣り針(埼玉県):2010/01/10(日) 03:55:18.72 ID:eDQ5tbwt
オリオンごときが目立ちすぎなんだよ
一つなくなってもまだ明るすぎる
それに比べてヘラクレス座ときたら・・・
439 :
封筒(埼玉県):2010/01/10(日) 03:56:04.43 ID:sxXIQPkt
440 :
テープ(大阪府):2010/01/10(日) 03:56:16.35 ID:M44QE2jU
>>406、408、409.411
ありがとう( ゜▽゜)/
441 :
はんぺん(愛知県):2010/01/10(日) 03:57:27.65 ID:0bn0h8fZ
>>437 ガンマ線バーストについてだったら、エネルギー総量は小さくても、それがピンポイントに絞られて照射される
現象なんじゃない?
>>433 悲しくなんかならんぞ、当面の間オリオン座の1点が巨大になる
から派手になる一方だ
ただ、ベテルギウスは結構近いから、それなりの影響があるかも
しれない(電気機器が壊れるとか)
444 :
ニッパ(アラバマ州):2010/01/10(日) 03:59:13.17 ID:+SEbSw6a
>専門家は「爆発は数万年後かもしれないが、明日でもおかしくない」と話す。
田宮△
445 :
グラフ用紙(東京都):2010/01/10(日) 03:59:51.42 ID:lWr8Km0Z
JALがこの世から跡形も無く消えるのと、ベテルギウスが爆発するのと
どちらかを防げるとしたらどっちを防ぎたい?
446 :
封筒(埼玉県):2010/01/10(日) 04:00:13.60 ID:sxXIQPkt
>>439 太陽の位置に来たんじゃないだろ?
木星軌道も包み込むんだろうが馬鹿がwwwwww
地球なんて跡形もなくなるわ
爆発って言うけど火薬が詰まってるわけじゃなし、実際どうなんの?
地球が爆発するとき人類はどうなってるだろうな
450 :
回折格子(アラバマ州):2010/01/10(日) 04:03:07.27 ID:9HcdnMCr
>冬の大三角の一つでもあるベテルギウスは、赤色超巨星と呼ばれる巨大な星。
直径は太陽の1千倍で、太陽系にあるとしたら、地球や火星はおろか木星までが覆われる大きさだ
つーか距離と大きさってなんでこんなに正確にわかるの?
どうやって算出してるのさ
451 :
魚群探知機(山形県):2010/01/10(日) 04:03:22.28 ID:9Z4pDEOh
452 :
加速器(福岡県):2010/01/10(日) 04:03:31.16 ID:vqwxKYGN
453 :
げんのう(東京都):2010/01/10(日) 04:04:27.84 ID:CABWtWtO
>>450 ベテルギウスは光学的手段で点じゃなくて円として観測できる星らしいよ
ここまで一つも999無し。
456 :
回折格子(アラバマ州):2010/01/10(日) 04:06:00.23 ID:9HcdnMCr
>>454 意味がわからん
アホにもわかるように詳しく頼む
457 :
墨壺(東京都):2010/01/10(日) 04:06:33.20 ID:1rvwhnrK
458 :
ブンゼンバーナー(新潟県):2010/01/10(日) 04:07:48.92 ID:ItR0gAY9
ひでぶする直前ってことか
>>456 恒星というのはあまりにも遠いので、例えどれだけ拡大しても
点なんだよ
よく写真とかででかく映ってるのがあるけど、あれはようするに
撮影された「にじみ」
で、ベテルギウスはあまりにも大きくて、ある程度近いんで、
1次元でなく2次元でとらえられる…って話だと思う
460 :
ローラーボール(愛知県):2010/01/10(日) 04:09:58.65 ID:v0AML6x2
>>442 生きてる間に寂しい姿を見ることはないんだな。安心した。
何かしら影響はありそうなのか…d
461 :
そろばん(アラバマ州):2010/01/10(日) 04:10:33.61 ID:Xe8KVzEn
梅干は膨らんでないだろ
462 :
テープ(大阪府):2010/01/10(日) 04:10:39.86 ID:M44QE2jU
463 :
カーボン紙(三重県):2010/01/10(日) 04:10:44.50 ID:5AMOWl5p
>>442 >>439みたいな空になったら、もうバーナードループが観測できなくなる。
みんなの大好きな馬頭星雲が見えなくなってしまうんだ。。・゚・(ノД`)・゚・。
464 :
回折格子(アラバマ州):2010/01/10(日) 04:11:50.35 ID:9HcdnMCr
>>459 でもなんで距離と大きさがわかるの?
計算のしようがないと思うんだが
465 :
ハンマー(山口県):2010/01/10(日) 04:12:12.45 ID:emtcGSfM
オリオンって毛利の家紋だよな
山口県に不吉なことが起こらなければいいが
466 :
ばんじゅう(東日本):2010/01/10(日) 04:12:14.43 ID:2VUkwyNR
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■MITAKA (国立天文台 4D天体シミュレーター 無料 2008/05/26 Ver1.2.0)
http://4d2u.nao.ac.jp/html/program/mitaka/ ◇地球 → 太陽系 → 天の川銀河 → 銀河同士の大規模構造 まで連続して拡大縮小できる
◇起動後 [離陸・着陸] → [離陸・着陸] → [ターゲット]
→ [太陽系] → [地球] → マウスホイール前後で拡大縮小
◇マウスの左ボタンを押し込んだ状態で、マウス本体を動かすと自由に視点を回転可能
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
467 :
マイクロメータ(関東・甲信越):2010/01/10(日) 04:12:16.36 ID:5KCiudMQ
ガンマ線バーストは無理でも電子機器が地球規模で一斉に影響受けたら相当ヤバくね?
468 :
ばんじゅう(東日本):2010/01/10(日) 04:12:40.57 ID:2VUkwyNR
469 :
豆腐(関西):2010/01/10(日) 04:12:52.86 ID:dFAT6VhK
北極星ももう爆発して、そこには無いんだろ
470 :
ニッパ(アラバマ州):2010/01/10(日) 04:13:44.01 ID:ZLYfL9JJ
つーことは、今はもう超新星になってるのか
600年も遅いわけだよな
ファーストウェーブは60年後、セカンドウェーブは数百年後か。
473 :
カッターナイフ(大阪府):2010/01/10(日) 04:15:10.88 ID:n/XJiJFl
たま出版の飯の種か
474 :
封筒(埼玉県):2010/01/10(日) 04:16:21.52 ID:sxXIQPkt
バースト方向が地球に向いていたらかなりヤバい
2012年に来ても驚かないわ
475 :
サリバン ◆SULLiVaN6o :2010/01/10(日) 04:17:14.17 ID:MC1wffgR BE:204110429-2BP(6000)
夏の間に爆発したら、北半球の人間は涙目だな。
やっぱこういうのは夜空で見たいよね。
477 :
フードプロセッサー(アラバマ州):2010/01/10(日) 04:20:49.07 ID:+uaHIGdi
今月に行ったらベテルギウスってもう爆発してるのかなぁ
だとしたら楽しみだ
>>464 距離は上に書いてあるから割愛
大きさは絶対等級と表面温度でググるとでてくるぞ
高校の地学で習う事はならうんだけど…
早く地底か海底に都市を作った方がいいよね
480 :
鉤(福岡県):2010/01/10(日) 04:27:17.03 ID:ootVBZBk
今爆発しても見えるの600年後じゃん
これ、赤道方向が見えてればまだいいけど、
極を見てたらすっごく嫌だな。
確か爆発後は、中心に残ったパルサーやブラックホールが、
極方向にえらく迷惑なX線やガンマ線のビームを発射し続けるはず。
確か
と
はず
を同時に使う奴は総じて人間としてのレベルが低い
>>481 大抵銀河の回転に対して直角方向が極になるんじゃないの?
だから地球から見て上下が極じゃね?
ガンマ線とかって光速より遅い? だとしたら爆発の後数十年後にガンマ線来るんでないか
485 :
鉤(東京都):2010/01/10(日) 04:36:31.26 ID:0CbuqAZM
>>484 なんだよその超凄そうなガンマ線は
飯の種にするので頼むから俺に教えてくれ
宇宙のことを考えるとスケールがでかすぎて鬱になるな
487 :
やかん(埼玉県):2010/01/10(日) 04:37:43.16 ID:TMQl/OEm
ベテルギウス周辺で、星を破壊するような宇宙戦争が起こってると想像しておこう
488 :
黒板消し(アラバマ州):2010/01/10(日) 04:39:32.37 ID:i3R3NFVG
宇宙がヤバイ?いつものことだろ
489 :
包丁(東京都):2010/01/10(日) 04:39:54.99 ID:ARMTyamM
地球に破片飛んでこないの?
490 :
鉤(東京都):2010/01/10(日) 04:41:27.87 ID:0CbuqAZM
491 :
朱肉(茨城県):2010/01/10(日) 04:41:36.30 ID:2RHVaNg3
爆発は明日 もしくは数万年後(キリッ
492 :
スプリッター(catv?):2010/01/10(日) 04:41:48.69 ID:lCkGhaMt
493 :
ブンゼンバーナー(catv?):2010/01/10(日) 04:42:06.37 ID:dbVP15fh
え、ベテルギウスって太陽がある銀河の中にある☆だったの? 別の銀河にある星だと思ってたぜ。
494 :
ウケ(広島県):2010/01/10(日) 04:43:24.97 ID:8TzGn7kk
>>489 飛んで来たしても600年以上先の話だろ
495 :
ばんじゅう(東日本):2010/01/10(日) 04:43:48.16 ID:2VUkwyNR
ガンマ線バースト
496 :
錐(関東・甲信越):2010/01/10(日) 04:44:54.74 ID:NgwbVBrh
>>494 まあ、明日爆発の光が届くことはあっても、
物質自体は、600年どころじゃなくて、600万年経っても到達しないと思う。
498 :
鉤(東京都):2010/01/10(日) 04:47:42.76 ID:0CbuqAZM
499 :
ニッパ(アラバマ州):2010/01/10(日) 04:50:43.16 ID:ZLYfL9JJ
光は全方向から確認できるけど
モノは全方向に飛ばない
>>483 別に銀河の回転と恒星系の回転は一致しないよ 太陽系の軌道面も、銀河の回転面から60度も傾いてるし
502 :
鉤(東京都):2010/01/10(日) 04:54:44.63 ID:0CbuqAZM
>>499 超新星爆発には指向性があった!!!!!!!!!!!!
これ間違いなく来年のノーブル小だね!!!
503 :
朱肉(茨城県):2010/01/10(日) 04:56:00.90 ID:2RHVaNg3
ニュートン読んだんだけど物理学者の頭の中はどうなってんだよ
「虚数時間が存在していたと仮定すると開闢の開始の説明がつく」
とか意味がわからねーお・・・・
504 :
鉤(東京都):2010/01/10(日) 04:58:40.86 ID:0CbuqAZM
>>503 そういうの考えたら負けだから
物理学者が考えた数学前提にすると数学者に怒られるから
最近は大分マシになったみたいだけど
スティルヴィアだな。
ファウンデーション建設しようぜ!
506 :
墨壺(東京都):2010/01/10(日) 05:01:11.73 ID:pJPGNV69
地球終わったな
507 :
彫刻刀(長屋):2010/01/10(日) 05:05:59.91 ID:Fma1rIBy
ここからブラックホールになる迄どの位掛かるの。
>>450 いくつか方法がある。
地球は太陽の周りを回ってるわけで、春と秋の星の見え方を比較すると、
3億キロメートルを底辺とした三角測量ができる。
星が燃えてる理由はわかってるから、そこから出る光の成分の波長もわかってる。
それを観測して分析すると、本来の波長とずれてるのがわかる。
これはドップラー効果によるもので、要は救急車のサイレンのアレと同じ。
そうすると、どれくらいの速度で地球から遠ざかってるかわかる。
これは宇宙が広がってるから遠ざかるわけで、遠ざかる速度がわかれば距離がわかる。
実際は星のタイプによって出す波長などが違うので、他の星との比較とかで総合的に判断する。
509 :
しらたき(愛知県):2010/01/10(日) 05:18:27.69 ID:6nh8Ff3e
オリオン座涙目だな
510 :
鉤(アラバマ州):2010/01/10(日) 05:19:42.05 ID:GLqjURSj
>もし爆発すれば、満月ほどの明るさになり、昼でも見えるようになる。
すごく見たいから早くしろ
511 :
ウケ(愛知県):2010/01/10(日) 05:30:51.69 ID:nDrPptF0
アストラギウス銀河に百年にわたって繰り広げられた大戦の後・・・
513 :
ハンマー(兵庫県):2010/01/10(日) 05:35:11.32 ID:5vQ6nuph
514 :
れんげ(福岡県):2010/01/10(日) 05:40:35.55 ID:LDAo0bdy
>爆発は数万年後かもしれないが、明日でもおかしくない
人間に例えると
「余命1年かもしれないが、数秒後に死んでもおかしくない」
515 :
黒板消し(アラバマ州):2010/01/10(日) 05:41:29.84 ID:i3R3NFVG
グニャっと
爆発する前にニュートリノ観測できるから数日前になったらわかるんだな。
終末の過ごし方ごっこしようぜ。
518 :
加速器(北海道):2010/01/10(日) 05:48:25.54 ID:f16xkkXM
衝撃波でみんな死ぬの?
519 :
包丁(東京都):2010/01/10(日) 05:52:51.24 ID:ARMTyamM
520 :
画架(大阪府):2010/01/10(日) 05:55:43.28 ID:1TTqchHX
爆発しても600光年離れてたらガンマ線も弱くなるだろ
もう随分と前に爆発したよ。
523 :
ジューサー(東京都):2010/01/10(日) 06:45:55.29 ID:Mlk6pIhM
客星見たいなあ、今の季節だったら数日間夜が無くなるぐらい明るくなるんだしょ?
524 :
飯盒(愛知県):2010/01/10(日) 06:52:38.59 ID:c7OZ3MkW
今頃ベテルギウスじゃずっとサイレンが鳴りっぱなしで沢山の人が新造された大型宇宙船に駆け込んでるんだろうな
525 :
ニッパ(アラバマ州):2010/01/10(日) 06:55:22.42 ID:ZLYfL9JJ
寝てたらアホがつれてたw
526 :
インパクトレンチ(関東・甲信越):2010/01/10(日) 06:57:03.84 ID:QqzXbAve
一等星っと二等星と三等星と四等星と五等星
えー 卒業旅行で行くつもりだったのに
528 :
インパクトレンチ(広島県):2010/01/10(日) 07:00:52.71 ID:MUzyFjDg
平家星って言えよこの外国かぶれどもが
529 :
裏漉し器(静岡県):2010/01/10(日) 07:02:12.32 ID:bA39I+9d
尻薄ちゃんさえ無事なら僕は構わんよ
530 :
鉛筆(福岡県):2010/01/10(日) 07:04:29.46 ID:Lf5pxPxg BE:1738195766-2BP(3407)
宇宙爆発しねーかな
531 :
硯箱(神奈川県):2010/01/10(日) 07:06:33.48 ID:KqiQ3PRM
ベテルギウス=脇の下
ブラックホールになるとしても
たったの20メートルにしかならないのか
533 :
ブンゼンバーナー(catv?):2010/01/10(日) 07:08:45.85 ID:dbVP15fh
(オリオン座豆知識)
オリオン座の四角形で、ベテルギウスの下に位置する星の名前は サイフ である。
つまりオリオンは猟の最中にサイフを落としたのである。
また、オリオン座の3つ星の下にはさらに小さい3つ星がある。
ちょうどオリオンの股間に位置する。
この小3つ星の真中にあるのは馬頭星雲である。
つまり、オリオンの股間には馬の頭がある。
534 :
集魚灯(茨城県):2010/01/10(日) 07:10:02.59 ID:5rywMD4l
\ /
\ 丶 i. | / ./ /
\ ヽ i. .| / / /
\ ヽ i | / / /
\
-‐
ー
__ わ た し で す --
二 / ̄\ = 二
 ̄ | ^o^ |  ̄
-‐ \_/ ‐-
/
/ ヽ \
/ 丶 \
/ / / | i, 丶 \
/ / / | i, 丶 \
535 :
加速器(東京都):2010/01/10(日) 07:10:21.85 ID:Bs6bydeB
もう爆発しててもおかしくない
今更だが
>>349 1光年を勘違いしていないか?
ちなみに一光年9460730472580800mだ。
537 :
ブンゼンバーナー(catv?):2010/01/10(日) 07:12:52.11 ID:dbVP15fh
生きてる間に見れたら儲けモノ。
539 :
フェルトペン(千葉県):2010/01/10(日) 07:20:56.75 ID:SPUjpCPO
ヽヽ
──┐ | | | |
./ . | | | |
ノ ノ .ノ
.,r '" ̄"'''丶
/.゙゙゙゙゙ .l゙~゙゙゙゙ \ー,--─'''''''''''i-、,, (⌒ ⌒ヽ
i´ ri⌒.'li、 .'⌒ヽ'i/::::::::::::::::::::::!,, \ (´⌒゙゙゙゙゙ .l゙~゙゙゙゙ ヽ
| ′ .゙゜ .゙゙゙ .:::li:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7 ('⌒ ri⌒.'li、 .'⌒ヽ )
|, ,r'!ヾ・ ヽ, .||::::::::::::::::::::} ``ー''" (´ ′ .゙゜ .゙゙゙″ :: .)
i / ,r──ヽ, :::::::i !:::::::::::::::::::i :===三三三三三三´ ,r'!ヾ・ ヽ `):; ) 超新星爆発
ヽ、. ヾ!゙゙゙゙゙゙'''ヽ、_ノ''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ (⌒::/ ,r──ヽ, ::⌒ )
`''゙i ._____ l / ヽ--く _,,,..--┴-、 ヽ ( ヾ!゙゙゙゙゙゙'''ヽ 丶 ソ
.゙ヽ___ノ ``" \> ヽ ゙i ._____ l ノ
540 :
ブンゼンバーナー(catv?):2010/01/10(日) 07:38:13.90 ID:dbVP15fh
541 :
砂鉄(徳島県):2010/01/10(日) 07:38:57.91 ID:uQqXSe1v
ガンマ線バーストくるーーーーーーーーー
542 :
手錠(千葉県):2010/01/10(日) 07:40:11.50 ID:tcx16VHm
もしも太陽がなかったら地球はどうなるのっと?
544 :
篭(千葉県):2010/01/10(日) 07:59:29.73 ID:Kr55d4La
へびつかい座のバーナード星から見ると太陽はオリオン座の一員、4つ星になる。
545 :
硯箱(神奈川県):2010/01/10(日) 08:07:04.87 ID:KqiQ3PRM
オリオン座といえばウルトラマンの故郷
546 :
れんげ(兵庫県):2010/01/10(日) 08:07:21.69 ID:0HN/vdPD
さっさと爆発しろ、超新星が見てみたい
547 :
時計皿(アラバマ州):2010/01/10(日) 08:07:45.68 ID:EQkw1ZyU
あれがデネブアルタイルベガ
548 :
篭(千葉県):2010/01/10(日) 08:07:46.74 ID:Kr55d4La
M78だけど実はおとめ座のM87の誤植らしいね。
549 :
バールのようなもの(東京都):2010/01/10(日) 08:10:38.81 ID:2SSpCvMo
超新星の爆風って、地球まで届くとか聞いたが
超絶強力な宇宙放射線の爆風が…
もしベテルギウス付近に地球型惑星があり文明が存在するとすると今頃慌てて対策練ってたりもしくは既に消滅してる訳か
地球人は二の鉄踏まないように早めに太陽爆発の対策練っとかなきゃな
551 :
ラベル(catv?):2010/01/10(日) 08:22:28.04 ID:/G7o+Lwa
もし「明日爆発するかも」だったら600年前に既に爆発したのを見ることになるな
満月くらいに見えるとか地球に影響無いわけがない…
こえーよ
553 :
三脚(岡山県):2010/01/10(日) 08:25:45.73 ID:8lEVraLH
超新星爆発は星の周囲全方向に均等に衝撃波が広がっていくんじゃなくて、
構成物質の濃度の高い方向へ指向性を持って噴射されるって研究がある。
距離が離れているからといっても、地球への影響は未知だよ。
554 :
レーザーポインター(dion軍):2010/01/10(日) 08:26:09.48 ID:QfjNQSUI
海外にも田宮さんがいるんだな
>「爆発は数万年後かもしれないが、明日でもおかしくない」
555 :
ラベル(catv?):2010/01/10(日) 08:26:14.78 ID:/G7o+Lwa
600光年でも数万光年とかに比べればかなり近く思えるから天文学こわい
宇宙のステルヴィア
557 :
ラベル(catv?):2010/01/10(日) 08:27:09.86 ID:/G7o+Lwa
>>554 宇宙人がいるかもっておおまじめに研究した人いわく
「地球に宇宙人はひとりもいないかも知れないし6000万人はいる計算になる」
558 :
マントルヒーター(福島県):2010/01/10(日) 08:30:42.14 ID:1iB7Eg5s
昨日の夜も何事もなく見えていた。いつか無くなるんだな〜。
559 :
蛍光ペン(東京都):2010/01/10(日) 08:33:41.54 ID:mujn7PiG
もし爆発すれば、満月ほどの明るさになり、昼でも見えるようになる。
マジで宇宙やばすぎワロタ
560 :
げんのう(catv?):2010/01/10(日) 08:34:45.10 ID:DC9AZRpv
宇宙規模で言えば、今も数万年後も誤差の範疇だろ
561 :
レーザーポインター(dion軍):2010/01/10(日) 08:35:42.84 ID:QfjNQSUI
>>557 ワロタw
どっから出てきた数字だよ、とかツッコんだら負けなんだろうな・・・
562 :
エビ巻き(京都府):2010/01/10(日) 08:36:54.25 ID:1eao7oKb
オリオン座の右肩に光るベテルギウスがもうないって言われてること、知ってましたか?
563 :
紙やすり(関東・甲信越):2010/01/10(日) 08:37:57.99 ID:60Tu1iwM
なんだよピッチピチラバースーツじゃないか
そんなことよりおらの希望の星が山口で大爆発してた件
●宝くじ大当たり 山口・宇部で1等2本と前後賞が4本も
564 :
製図ペン(埼玉県):2010/01/10(日) 08:39:54.17 ID:+lkwIzV8
565 :
蛍光ペン(東京都):2010/01/10(日) 08:41:12.88 ID:mujn7PiG
でも点みたいな星が満月の明るさってどういう感じなんだ
想像できん
シミュレーション映像とかないの?
566 :
ハンドニブラ(長屋):2010/01/10(日) 08:42:49.66 ID:vhctkEDp
今爆発したら大事だな
きっと警報が出て会社も休みになる
みんなも今から空をよく観察して
ベテが爆発したら、すばやく退避行動を取るのだぞ
ベテルギウスが爆発したら、
1 まず台所やストーブの火を消す
2 テーブルの下に隠れる
これを徹底しなきゃな
568 :
巻き簀(神奈川県):2010/01/10(日) 08:46:09.09 ID:FeJNhBKC
>>565 まぶしい点光源?
シリウスが−1.5等級
満月が、-12.7等級
ちなみに等級は対数なのでシリウスと月で1000倍も明るさが違うという事に
>直径は太陽の1千倍で、太陽系にあるとしたら、地球や火星はおろか木星までが覆われる大きさだ。
どんだけ厨二病の世界だよ
570 :
じゃがいも(関西):2010/01/10(日) 08:49:08.68 ID:PO063DU7
>>566 今爆発しても分かるの600年先じゃね?
571 :
滑車(東日本):2010/01/10(日) 08:51:22.56 ID:1aazBO20
572 :
電卓(岡山県):2010/01/10(日) 08:54:16.55 ID:JRPFOezx
祖はベテルギウスの浄化の炎 解き放たれし巨人の右手 完全なる勝利の剣
普通に考えて宇宙に浮いてるこの土の塊ってなんなの
574 :
ダーマトグラフ(東京都):2010/01/10(日) 08:57:27.08 ID:D/pIelG0
ベテルギウスに近づいて観察して論文書いたモンがちだな
現地じゃとっくに終わってるんだから
575 :
釜(長野県):2010/01/10(日) 08:57:58.71 ID:KzgZClXV
576 :
鏡(山口県):2010/01/10(日) 08:59:24.84 ID:TgpFzvQ3
宇宙の謎が解明できないまま死ぬのはちょっと嫌だなぁ
ファーストウェーブくるーー
578 :
釣り針(埼玉県):2010/01/10(日) 09:10:57.66 ID:eDQ5tbwt
ガンマ線バーストについて調べてみたら、クジラの鳴き声みたいな話が書いてあった
セレンディピティつーたっけ
579 :
印章(大阪府):2010/01/10(日) 09:12:23.04 ID:S0YJ5KQl
光っておっせーな
ラグなしの物質はないのか
明るい点光源つっても遠くから見た街明かりと変わらん
>>576 逆に幸せな気もするけどな
この世のすべてが解明されて、死後の世界もあの世も完全に否定されたら人間は生きていけるのか
衝撃波が光速より上ってことは考えられないのか
42
宇宙の動向にほろぼされるならしかたないな
587 :
巻き簀(神奈川県):2010/01/10(日) 09:28:24.27 ID:FeJNhBKC
>>580 近いのがHIDライト、リフレクターが無い状態とかかな
正確にどの程度の距離でどの程度のW数の明るさを見るのと同等かは
わからんが
588 :
ルアー(東京都):2010/01/10(日) 09:28:31.91 ID:9xPPyg3e
爆発は数万年後かもしれないが、明日でもおかしくない
どっちだよw
世界で最も早い光に向かって遅いとかどんだけ
590 :
巻き簀(神奈川県):2010/01/10(日) 09:29:47.64 ID:FeJNhBKC
>>588 素直に「わからない」って書けない悲しい学者なんだろ?
591 :
スプリッター(埼玉県):2010/01/10(日) 09:31:25.24 ID:f3PCMANF
爆発いつだよwwナメック星みたいだな
592 :
ムーラン(アラバマ州):2010/01/10(日) 09:31:51.05 ID:RGzoCy4U
もうなくなってるんだろ?
593 :
エリ(神奈川県):2010/01/10(日) 09:35:33.88 ID:aSEVjFnD
うまいこと地球滅びないかな
>>588 惑星からすれば数万年なんて人間の数秒みたいな感覚だからな
595 :
フードプロセッサー(愛知県):2010/01/10(日) 09:37:03.89 ID:NrASj3LB
>>583 衝撃波は光速の1/20くらいのスピードでやってくる。
数万年後だな。しかも途中で星間物質にぶつかるから全然影響はないだろう。
600光年だとガンマ線バーストは微妙だな。
少しだけオゾン層が破壊される可能性がある。
指向性があるとすると600光年先の的って命中させるのってくっそ難しくね
あてずっぽで東京大阪間のソフトボールにビームライフル命中させるんだろ?
ヤバイものが飛んでくるのは爆発観測して何年後くらい?
>>595 数万年後ってことは観測すらされていない超新星爆発による衝撃波が突然襲ってくることもあるってこと?
599 :
フードプロセッサー(愛知県):2010/01/10(日) 09:43:31.53 ID:NrASj3LB
>>596 ビームライフルがぐるぐる廻っていたら、そのうち当たるんじゃね
宇宙ヤバイの話題は尽きないな
そんな宇宙の中の塵である地球の塵である俺はちっぽけである
999が付近に停車したということか…
合掌
603 :
釜(長屋):2010/01/10(日) 09:44:22.36 ID:d8im+9Io
天文板のスレタイ
「ベテルギウスですが、もうだめです。」
604 :
ゴボ天(dion軍):2010/01/10(日) 09:45:02.54 ID:TxUQKpuB
満月並みの明るさの点って実際どんぐらいに見えるんだろう
605 :
レーザーポインター(東京都):2010/01/10(日) 09:45:31.86 ID:fFlzFMHL
>>1 600年前のニュースソースかよ
速報性なしsaku
606 :
フードプロセッサー(愛知県):2010/01/10(日) 09:46:00.69 ID:NrASj3LB
>>598 ありえるけど、たいした事はないだろうな。
607 :
釣り針(埼玉県):2010/01/10(日) 09:46:20.71 ID:eDQ5tbwt
>>600 大回転エビ投げハイジャンプ吸血破壊光線!!!
608 :
アルコールランプ(静岡県):2010/01/10(日) 09:47:10.09 ID:vFRXUuf/
600光年あるってことは爆発しても600年は見えるんだろ
610 :
フードプロセッサー(愛知県):2010/01/10(日) 09:49:29.41 ID:NrASj3LB
>>609 太陽と比べて遠すぎる。
いくら超新星爆発でも、地球から観測する限りでは
太陽並の明るさにはならない。
611 :
インパクトドライバー(東京都):2010/01/10(日) 09:49:37.48 ID:JsIXXjyi
マジレスすると、ガンマ線バーストで地球上の全生物が消滅
かなりヤバい
612 :
定規(福岡県):2010/01/10(日) 09:49:59.97 ID:Kfny1v7K
すでに存在してない可能性もあるわけだ
もう爆発してないかもな
615 :
フードプロセッサー(愛知県):2010/01/10(日) 09:51:02.09 ID:NrASj3LB
>>611 消滅はしねーよ。
少しだけ皮膚がんの発生率が上がるだろうが。
616 :
マイクロピペット(静岡県):2010/01/10(日) 09:51:37.68 ID:7t+WG7Br
そんな密度で届かんだろうに
>>610 明るさは満月並みって最初から書いてあるだろ
太陽は点光源とは言えないが、超新星はほぼ点光源だ
618 :
シャープペンシル(dion軍):2010/01/10(日) 09:52:01.22 ID:F3E4k+aq
>>39 って話だったはずだけど
大丈夫なのかね
何万年後かとかに向けて人類は
対処する準備しなくちゃいけないのかな?
619 :
シャープペンシル(dion軍):2010/01/10(日) 09:53:10.93 ID:F3E4k+aq
おースレ読んだらちゃんとその話してたなスマソ
620 :
レーザーポインター(東京都):2010/01/10(日) 09:53:11.16 ID:fFlzFMHL
621 :
ニッパ(dion軍):2010/01/10(日) 09:53:13.87 ID:eq5LMKY5
ニュートリノ観測されるのかな
622 :
ローラーボール(東京都):2010/01/10(日) 09:53:21.44 ID:rJ+aBcL3
富士山の爆発よりもはるかに気の長い話
624 :
レーザー(東京都):2010/01/10(日) 09:54:09.99 ID:SZ1cE84o
これ地球滅亡フラグなの?
>>618 大気が無くなるのなら対処のしようもないんじゃないの
626 :
ニッパ(dion軍):2010/01/10(日) 09:54:56.64 ID:eq5LMKY5
こういう時に、宇宙戦艦ヤマトのアニメや実写リメークが
相次ぐのは、ただの偶然だろうか?
だろうな
俺の記憶だとベテルギウスって太陽系から430光年って聞いたんだけど
>爆発は数万年後だが明日でもおかしくない
田宮乙
630 :
ペトリ皿(茨城県):2010/01/10(日) 09:56:38.95 ID:bIHKRCks
ほんの数年後には人類滅亡してるなんてことも有りうるわけか
631 :
ホワイトボード(dion軍):2010/01/10(日) 09:59:02.23 ID:et+o042N
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1219065362 ペガスス座のHR 8210という符号の、アルタイルのような恒星と太陽質量を上回る大質量白色矮星による連星です。
地球からは150光年という、至近距離にあります。危ないのは白色矮星の方。
こちらはペアの恒星と近接連星(太陽−水星間の距離と同等)を組んでいることから、白色矮星へのガスの流入が相当量になっているようです。
この白色矮星の質量と、白色矮星がペアの恒星から取り込んだガスの質量の和が太陽の1.44倍質量に達したときにTa型超新星が起こります。
Ta型超新星は通常の大質量星の末期であるU型超新星と比べると格段に大きなエネルギーを放出するので、
仮にこの星が超新星を起こすようだと、環境的にも生命体的にもそれ相応のダメージを受けることが懸念されています。
しかし、いつ頃超新星が起きそうなのか・・・ということについては明確にはなっておらず、1万年後とも数百万年後とも考えられているようです。
りゅうこつ座エータ星ググって見てみろよ。
いい角度で爆発したら死ねるぞきっと
>専門家は「爆発は数万年後かもしれないが、明日でもおかしくない」と話す。
幅ありすぎだろ
この程度の精度しかないのだとしたら太陽の寿命があと50億年ってのもどこまで信じていいのやら
634 :
天秤ばかり(熊本県):2010/01/10(日) 10:02:08.57 ID:cnE03k6W
個人的にオリオン座ないと冬の星座が一気に見つけづらくなる
635 :
夫婦茶碗(catv?):2010/01/10(日) 10:02:14.49 ID:fYMK4QGt
僕らの生まれてくるずっずっ前にはもうペテルギウスは爆発していたというのに
今、地球にはガンマ線が降り注いでいるんだぞ
だったらどうしたらいいのかと言われれば
まず性機能に障害をもたらすから今のうちにセックスしておいたほうがいい
636 :
ばんじゅう(兵庫県):2010/01/10(日) 10:02:15.31 ID:BwmCy1ws
ちょっと前に朝寝坊したんだけど
会社まで猛スピードで車飛ばしてたら途中の赤信号が青色に見えて信号無視しちゃったよ
ブラックホールの大きさってどうやって分かるの?
あかんもうおしまいや
639 :
電卓(岡山県):2010/01/10(日) 10:04:07.29 ID:JRPFOezx
今理解した
大量のなんちゃら線が降り注いで地球上のオトコは生殖機能を失う
↓
屋内に引きこもってたお前らだけ生殖機能がある
640 :
便箋(千葉県):2010/01/10(日) 10:06:39.28 ID:b64u7jhi
他の星にも文明があったとしてもこんな調子で宇宙の塵になってんのかな
641 :
アルバム(岐阜県):2010/01/10(日) 10:08:45.63 ID:UHQIoLUk
>>640 恒星だからこうなるんじゃね
まったく天文学の知識がないからわかんないけど
642 :
釣り針(埼玉県):2010/01/10(日) 10:08:45.83 ID:eDQ5tbwt
643 :
紙やすり(関東・甲信越):2010/01/10(日) 10:09:44.60 ID:ouOtEs36
>>639 つまり我々キモオタ男とヒキ女の子孫によって明日の世界は作られる
…ヒキ女と接触する方法がわかりません
644 :
ハンドニブラ(長屋):2010/01/10(日) 10:11:20.22 ID:vhctkEDp
>>639 ハーレムフラグ来たな
こりゃ爆発する日が楽しみじゃわい
今からエビオス飲んで精力つけておかねばなるまい
645 :
ハンドニブラ(千葉県):2010/01/10(日) 10:11:30.34 ID:AIJCdYH5
600光年というと・・・、
なくなっちゃってたかもしれないんだねもう・・・、
応仁の乱辺りに・・・。
646 :
夫婦茶碗(catv?):2010/01/10(日) 10:15:44.66 ID:fYMK4QGt
>>642 俺的には前からでもかまわんが
そんなことより地球にはガンマ線が原爆の100000倍くらい降り注いでる
これは性行為ができても子供が傷害持ちになる確立が高い
ゴムはちゃんとしたほうがいい
人類が死滅しないうちに超新星爆発が起きるとして、
地球にガンマ線バーストの影響は出るの?
ベテルギウスですら600年前に爆発寸前まで行ってるのに、
お前らと着たら……
649 :
カッター(栃木県):2010/01/10(日) 10:21:33.91 ID:k3OvhunX
ちなみに現在確認されてる星で一番デカイのって何?
もう爆発してるよ
まあ500年待てばわかるよ
>>649 おおいぬ座VY星
太陽の2000倍くらいの直径の赤色超巨星
僕のチンポも爆発すんっぜんです
653 :
カッター(栃木県):2010/01/10(日) 10:30:37.58 ID:k3OvhunX
>>651 サンクス
スケールが大きすぎて想像できないわ
654 :
試験管(宮城県):2010/01/10(日) 10:33:23.35 ID:TKPKiCpu
あの星の光 地球に届くとき
その星はもう 宇宙に無いという
655 :
ニッパ(catv?):2010/01/10(日) 10:37:17.49 ID:+FwED63d
>>36 平安時代の記録じゃ、夜が昼のようにあかるくなったそうだ
>>611 オゾン層があああああああああああぁぁぁ
>もし爆発すれば、満月ほどの明るさになり、昼でも見えるようになる。
気象とか、地球にも影響ありそう。
658 :
天秤ばかり(熊本県):2010/01/10(日) 10:44:20.27 ID:29p6SKMD
>>512 最後の笑ったけど、銀河レベルの視点から見ても存在感あるとかヤバすぎだろ
659 :
ニッパ(長屋):2010/01/10(日) 10:46:50.92 ID:y3GJNtZr
板垣さんがベテルギウスの方角を見たときは覚悟を決めないとな。
>>657 >気象とか
ふと思ったが、ガンマ線以外にも降ってくるよね、低緯度でもオーロラとか見えたりしないのかな?
>>660 重粒子線が降り注いで
スベンスマルク効果で氷河期になったりとか?
662 :
ジムロート冷却器(石川県):2010/01/10(日) 10:51:40.34 ID:feiygccm
地球からの距離は約600光年か、
もう既に現地では爆発してるだろうね。
663 :
鍋(静岡県):2010/01/10(日) 10:51:58.19 ID:XC7T6jfs
>>647 >地球にガンマ線バーストの影響は出るの?
ガンマ線バーストのメカニズムはいまだに確定していないが、
「強い指向性のあるガンマ線ビームが出るんだぞ説」の場合、
超ウルトラ確率は低いけど、超運が悪ければ、超ヤバイw
↑
超新星爆発の時、超強力なガンマ線ビームが放出されると
する説。全方向に放出されるわけでは無いため、このビーム
から外れればナンてことはなく、600光年も離れた位置から
狭いビームが直撃する確率なんかほとんど無い、が、確率が
無いわけじゃない。
しかしながら、ビームが狭いだけにエネルギーがすさまじく、
直撃すれば地球生命の危機になる。
664 :
ニッパ(埼玉県):2010/01/10(日) 10:54:23.30 ID:HKgO/Ebf
>>663 ほとんどオゾン層でブロックされるだろ。
まあ、オゾン層が消えた後の紫外線のほうが長期的影響がありそうだけど。
666 :
釜(山陰地方):2010/01/10(日) 10:55:57.45 ID:hrYkZKgl
>>8 酷い話だ
こんな適当な仕事で金もらってんのか
許せねえ
667 :
ジムロート冷却器(石川県):2010/01/10(日) 10:56:26.59 ID:feiygccm
668 :
製図ペン(愛媛県):2010/01/10(日) 10:58:12.37 ID:VXN/xK8Z
>>660 ガンマ線バーストが地球に向いて来ない限り、ほとんど影響は無い。
>>39 んな地球を狙い撃ちしたような指向性の
ガンマ線バーストはまず無いから大丈夫
670 :
スタンド(大阪府):2010/01/10(日) 10:59:23.55 ID:jJs6IImE
600光年ってw
地球おわりじゃん
600光年は近すぎるわな
ガンマ線で皆殺しやん
671 :
製図ペン(愛媛県):2010/01/10(日) 11:00:12.30 ID:VXN/xK8Z
>>665 ベテルギウスくらいの距離からガンマ線バーストの直撃を受けたら、大気が剥ぎ取られる。
672 :
げんのう(catv?):2010/01/10(日) 11:00:23.99 ID:DC9AZRpv
まあ運が悪ければ直撃するな
673 :
そろばん(神奈川県):2010/01/10(日) 11:01:18.24 ID:P/AhDReV
1410年は何があったんだ?
674 :
スタンド(大阪府):2010/01/10(日) 11:01:44.22 ID:jJs6IImE
どれだけ大きいか
ペテちゃんを太陽の位置に置くと、ペテちゃんは木星までのみこんでしまうんだよ、直径がwww
(`・ω・´)シャキーン
676 :
げんのう(catv?):2010/01/10(日) 11:02:26.22 ID:DC9AZRpv
>>666 惑星にとって数万年後って、意識不明でICU」に閉じ込められて
身体中に管を通されて唐牛で生きてるって状態だぞ
678 :
鉛筆(埼玉県):2010/01/10(日) 11:04:27.21 ID:6xbCd/mC
オリオン座の次の名前考えてあげようぜ
679 :
炊飯器(東京都):2010/01/10(日) 11:05:33.71 ID:2hl0Wg90
昼間でも見える星、見てみたいな。
できれば生きてるうちに、冬にお願いします。
681 :
スタンド(大阪府):2010/01/10(日) 11:06:32.50 ID:jJs6IImE
ウルトラの星は昼間でも見えるんだぜ
682 :
筆箱(兵庫県):2010/01/10(日) 11:06:58.91 ID:seYGnV8z
【レス抽出】
対象スレ:【宇宙ヤバい】 ベテルギウスが爆発寸前 なんか萎んでデコボコになってきた 最後はどうなるんだぜ?
キーワード:ペテ
抽出レス数:8
アホばっかやな
文系は空なんか見ずに空き缶でも拾ってろよw
683 :
ドリルドライバー(不明なsoftbank):2010/01/10(日) 11:07:49.17 ID:0hvSNBvD
>>666 ベテルギウスはこれまで2000万年光ってきたけど
そのうちの5万年の誤差は0.25%
びっくりするほど精度いいけど?
684 :
ばんじゅう(東日本):2010/01/10(日) 11:10:38.56 ID:2VUkwyNR
イータ・カリーナの方がいやだw
685 :
ラチェットレンチ(大阪府):2010/01/10(日) 11:11:08.94 ID:k+bWHDSW
これはガミラス艦隊が地球に向けて進撃開始したのか?
686 :
飯盒(栃木県):2010/01/10(日) 11:13:14.88 ID:JYFLtsF6
キリストの再誕が近いな
まにまにできなくなるじゃないか
688 :
エリ(栃木県):2010/01/10(日) 11:15:56.64 ID:AlpxGo6I
>専門家は「爆発は数万年後かもしれないが、明日でもおかしくない」
星の寿命は少なくとも数百万年単位
人間で言えば「余命何ヶ月」くらいの精度といったところか
689 :
ペン(埼玉県):2010/01/10(日) 11:17:17.65 ID:0tI2GcSb
マヤの預言はこのことを指していたのか!
690 :
ホワイトボード(dion軍):2010/01/10(日) 11:17:19.29 ID:et+o042N
>>688 ご家族やお知り合いの方を集めてくださいここ数日が山でしょう。
が数万年。
691 :
釣り針(埼玉県):2010/01/10(日) 11:17:46.82 ID:eDQ5tbwt
>>688 なんか納得した
仮に前例が観測されていたとしても、同じ速度で進行するとは限らないしな
692 :
ニッパ(東京都):2010/01/10(日) 11:18:26.40 ID:9AluZtKq
>>669 そんな万が一が往々にして起こるのが宇宙と言うものなのだ
693 :
ちくわ(東日本):2010/01/10(日) 11:20:05.15 ID:WpfzFSHT
>>682 なんでペテルギウスって覚えている奴が多いんだろうね
694 :
カッターナイフ(東京都):2010/01/10(日) 11:21:59.08 ID:fu0GX2cE
ガンマ線バーストは指向性あるっていうけど
蛇口全開にしたときのホースから出る水のように
無茶苦茶な方向に乱れ撃ちされたりとかはないの?
695 :
ジムロート冷却器(石川県):2010/01/10(日) 11:23:21.08 ID:feiygccm
>>689 2012年12月にベテルギウス爆発に伴うガンマ線で人類滅亡するの?
つうかバースト起きてるならすでに起きて届いてないだけだし
起きてないなら、それは起きてないんだから、なんら心配することないじゃん。
>>693 半年くらい前に立ったスレでペかベかの議論で半分が埋まった
昔の図鑑とかではペが多かった
多分誤植が広がったんだろうという結論
698 :
鍋(静岡県):2010/01/10(日) 11:26:57.82 ID:XC7T6jfs
>>696 599年前に発生してたら怖いぞーって話じゃね?
699 :
磁石(福岡県):2010/01/10(日) 11:27:22.76 ID:dsnFy7t7
もう600年前に爆発してるかもしんないじゃん
別に地球には何の影響もないだろ
こんな何の役にも立たないことして給料もらうとかマジキチ
もう爆発したんじゃね?
702 :
釜(山陰地方):2010/01/10(日) 11:29:53.07 ID:hrYkZKgl
>>688 >>691 ちょっと納得してしまった
適当なんて言ってしまってすいませんでした専門家さん
703 :
ちくわ(岡山県):2010/01/10(日) 11:31:25.69 ID:uzT38Ecv
【レス抽出】
対象スレ:【宇宙ヤバい】 ベテルギウスが爆発寸前 なんか萎んでデコボコになってきた 最後はどうなるんだぜ?
キーワード:フラッシュマン
83 名前: チョーク(宮城県)[sage] 投稿日:2010/01/10(日) 01:42:10.95 ID:lJD7Dk4r
超新星フラッシュマン
抽出レス数:1
ベテルギュースとかは見たけどペテルギウスなんて知らんな
707 :
ジムロート冷却器(石川県):2010/01/10(日) 11:35:11.28 ID:feiygccm
>>698 いやだから、そうだとしたらもう手の打ちようがないから、心配するだけ無駄じゃん。
709 :
お玉(熊本県):2010/01/10(日) 11:37:10.63 ID:SrtP3V8Y
オリオン 「くっ、右肩をもっていかれた・・・」
サソリ 「あと少しだ・・・もってくれ俺の心臓・・・」
この2星座、神話時代から仲が良い中二病患者だよな。
ガンマ線がどのていど届くのかわからんな
光りよりは襲いだろうから爆発したあとの時間差で
逃げればおKじゃね
711 :
お玉(熊本県):2010/01/10(日) 11:45:48.25 ID:SrtP3V8Y
宇宙ヤバいではいつもゴミ扱いされる太陽が持つ質量とエネルギーは
実は銀河系内で上位6%以内をキープする超エリート星。
ベテルギウスや大犬、超新星、ブラックホールがぶっちぎりで凄すぎるだけ。
712 :
めがねレンチ(アラバマ州):2010/01/10(日) 11:48:24.47 ID:+CUWIFGi
なに?あと数十万年以内に生命リセット確実?
713 :
画鋲(兵庫県):2010/01/10(日) 11:49:15.45 ID:kPltCHjS
>>87 東京タワーのアンテナの先っちょにソフトボールを刺せば通天閣から見えるかも
>>712 それは確実。
ベテルギウスが原因になる可能性は低いけど
715 :
ジムロート冷却器(石川県):2010/01/10(日) 11:50:00.37 ID:feiygccm
>>710 ガンマ線は電磁波の一種。
だから光と同じ早さで地球に到達する。
しかも遮蔽する為には鉛板なら厚さ10cmが必要。
一般家屋内にいても、被爆は免れない。
716 :
お玉(熊本県):2010/01/10(日) 11:52:52.27 ID:SrtP3V8Y
>>710 γバーストの威力は距離の二乗に反比例するから600光年以上離れてれば全く影響なし。
太陽風とオゾン層が守ってくれる。そしてγバーストの影響を受ける距離に超新星爆発が懸念される星は無い。
(Wikipedia-超新星より)
それでも爆発時の明るさは-12等星と予測されてて、この明るさは満月に相当する。
夏場は昼でも白く光り、冬は常に影が出来るほど明るくなり、冬の満月時は街灯が無くても周りが見える程。
717 :
ゆで卵(関西):2010/01/10(日) 11:52:52.22 ID:oJ5LehvA
>>711 太陽はマーチ、ベテルギウスは旧帝ってとこか
>>715 今計算してみた
ガンマ線バーストの速さを光の99.9993パーセントだとすると
600光年で60日の余裕があったお
720 :
磁石(福岡県):2010/01/10(日) 11:58:10.92 ID:dsnFy7t7
>>716 なんだ届かないのかOTL
でも夜でも明るいのは凄いな
722 :
土鍋(北海道):2010/01/10(日) 12:01:12.98 ID:a3WDsB+0
>>716 普通の超新星で放たれるガンマ線と、ガンマ線バーストによるそれとは別物だよ。
前者はともかく後者は地球に照準が合っていた場合は600光年でもかなりの被害が出ると予想される。
723 :
ニッパ(東京都):2010/01/10(日) 12:02:48.39 ID:9AluZtKq
>>721 正確には
届いちゃうけど、地表での影響はほぼ無かろうて感じ
724 :
飯盒(埼玉県):2010/01/10(日) 12:03:16.23 ID:UcrqEmWw
光速を数字で表すとどのくらいなんだ?
725 :
餌(長屋):2010/01/10(日) 12:03:47.27 ID:KwfmBTD5
マヤ人は何らかの方法で
ベテルギウスの爆発を何百年も前に観測してたんじゃないの?
太陽に影響がでるのを2012年と予測してたんじゃ??
726 :
ニッパ(東京都):2010/01/10(日) 12:05:07.31 ID:9AluZtKq
727 :
ジムロート冷却器(石川県):2010/01/10(日) 12:06:55.95 ID:feiygccm
もう消えてる可能性もあるわけだ
とりあえず鉛のシェルターを作るか
731 :
拘束衣(東京都):2010/01/10(日) 12:11:14.70 ID:YpesMOny
板垣さんの出番か
つーか、地球上の全生物の85%が絶滅し、三葉虫も半減したオルドビス大量絶滅なんて、
6000光年離れたところの超新星爆発によるガンマ線バーストが原因なんだぜ?
その1/10しか離れていないところでこんなことが起きればどうなるか・・・。
>>724 ゆとり乙
高校物理で習うだろうがwwww
時速3.0*10^8 です。
これは常識といってもいいのでは?
734 :
セロハンテープ(宮城県):2010/01/10(日) 12:14:49.05 ID:Z5ymIudo
いずれ地球は双月の星となるわけだ
735 :
炊飯器(東京都):2010/01/10(日) 12:15:45.15 ID:2hl0Wg90
>>725 バトルスター・ギャラクティカのエピソードみたいだな。
>>730 地球が壊滅するかも知れない規模のアタックなのにわざわざ生き残りたいのか。
736 :
試験管挟み(山形県):2010/01/10(日) 12:17:36.79 ID:7YG99X4y
すでにベテルギウスなくなってるんじゃね?
739 :
まな板(静岡県):2010/01/10(日) 12:24:04.47 ID:mfv3BJX5
今観測できるのは600年前の状態だからなぁ
実際にはどうなってんだろ。
740 :
ジムロート冷却器(石川県):2010/01/10(日) 12:24:18.28 ID:feiygccm
【キーワード抽出】
対象スレ: 【宇宙ヤバい】 ベテルギウスが爆発寸前 なんか萎んでデコボコになってきた 最後はどうなるんだぜ?
キーワード: ステルヴィア
97 名前: 石綿金網(アラバマ州)[] 投稿日:2010/01/10(日) 01:44:38.62 ID:sX85IGKH
ステルヴィアみたいになればいいのに
298 名前: ドリルドライバー(アラバマ州)[] 投稿日:2010/01/10(日) 02:28:37.03 ID:4lGr8S+F
>>292 なんか、ステルヴィアかなんかでそんなのあった気がするな
556 名前: はさみ(東日本)[sage] 投稿日:2010/01/10(日) 08:27:00.48 ID:UyfU4Yl0
宇宙のステルヴィア
664 名前: ニッパ(埼玉県)[] 投稿日:2010/01/10(日) 10:54:23.30 ID:HKgO/Ebf
>>39 ステルヴィア始まったな
抽出レス数:4
思ったより少ないのな
742 :
試験管(兵庫県):2010/01/10(日) 12:26:45.80 ID:weCCOsu+
>>715
マンションとかホテルの下の階の部屋に隠れればいいってこと?
>>294 そういえば「アイツはもう消した!」とか言ってるやつの頭がわっかになってて、
中が空洞になってるのがあったなあ
あれは結構怖い
どうせ爆発は見れないんだろうけど、実際のところ
どのくらいの明るさになるの?
月より明るくなる?
746 :
のり(広島県):2010/01/10(日) 12:49:02.96 ID:NxmAldt9
OBAFGKM
747 :
ジムロート冷却器(石川県):2010/01/10(日) 12:50:39.51 ID:feiygccm
>>745 超新星爆発した際の明るさについてSN 1054(かに星雲)と同規模の爆発と仮定すると、地球からベテルギウスまでの距離は、
かに星雲までの距離のほぼ1/10であるため明るさは100倍程度と概算できる。
-6等級以上の明るさだったと推定されているSN 1054なので100倍だと-12等級程度の明るさとなる。
これはほぼ満月の明るさであり、それが点光源で輝くことになる。
>>740 シリウスちいせえ
明るいのは地球に凄く近いんだということは知ってたがこんなに小さいとは
>747
ありがとう
かに星雲って平安時代だっけ?
是非みたいな
>>742 ガンマ線ってコンクリートは通りやすいと思った
鉛の板じゃないとだめだよ
俺、思うんだが、これってガンマどうのこうのよりも生物に影響
でるんじゃないかね、月明かりで何か行動している生物とかさ。
752 :
ニッパ(千葉県):2010/01/10(日) 12:57:26.16 ID:c65RfTmv
ガンマ線と紫外線と電磁パルスが降り注いでくるかもしれんな
なんかピンときたぞ
創生記のノアの大洪水の正体はこれだな
方舟はアスファルト製だしガンマ線を遮蔽するために
つくられたと予想
検索対象:客星の明るすぎる夜
結果:0件
(,,´・ω・)
確か超新星爆発の影響でゾンビが発生するはず!!
かわいいあの娘とショッピングモールに篭るぜ
756 :
ばんじゅう(東日本):2010/01/10(日) 13:04:37.17 ID:2VUkwyNR
757 :
ばんじゅう(東日本):2010/01/10(日) 13:05:29.33 ID:2VUkwyNR
758 :
修正テープ(神奈川県):2010/01/10(日) 13:06:12.73 ID:tOLK6gEo
ベテルギウスの超新星爆発が地球で観測された時点で
ガンマ線が降り注いで地球の生物が死ぬんですよね
もうすぐですね
ワクワクしますね
759 :
アルコールランプ(静岡県):2010/01/10(日) 13:06:33.33 ID:vFRXUuf/
宇宙じゃ減衰はしないか
期待できるのは密度が下がることだけか
760 :
ドリルドライバー(長屋):2010/01/10(日) 13:08:17.49 ID:THxoC1zv
オリオン座の形変わってまうやん
やっぱりデブは短命なんだな
>>762 まあ虹はわからんが
方舟は船というにはデカすぎるしうさんくさいが
こうゆう紫外線とかからの防衛だったんじゃないかと
764 :
サリバン ◆SULLiVaN6o :2010/01/10(日) 13:29:00.55 ID:MC1wffgR BE:181430944-2BP(6000)
ガンマ線バーストが地球に当たる確率って確か東京から大阪にある
パチンコ玉にレーザーを当てる位の確率じゃなかったっけ?
まあ確率は0では無いけど
766 :
包丁(静岡県):2010/01/10(日) 13:35:02.44 ID:0QqAzMRp
明日爆発したとしても、衝撃波が地球に到達するのは
何万年も後だから、まあいいだろう
767 :
ガラス管(東京都):2010/01/10(日) 13:36:41.37 ID:+fp78kOI
夜に爆発したら昼間くらいの明るさになるのか
早く食わないと取り返しがつかなくなるな
770 :
錐(広島県):2010/01/10(日) 13:47:42.44 ID:+Im3fXz8
ちょっと待て
何かあったらISSの乗員無事で済むのか?
宇宙の本5,6冊持ってるけどいまだに
E=mc^2
が何をさしてどういう意味なのか理解できてないw
誰か教えて
>>771 E エネルギー
m 質量
c 光速
^2 自乗だろ。
質量はともかく、なんでエネルギーに光速が関係してるか意味不明。
素人はどうせわからねえだろって、学者が適当に言ってるだけなんじゃねーの?
>>766 明日爆発ってのは、明日地球で爆発が観測されるって意味だよ。
>>773 定数みたいなモンなんだろ
消費税=物価×0.05だけど、相対性理論の方だとこの0.05が光速の2乗ってことじゃね?
要するにエネルギーは質量に比例してるってだけの話?
>>773 物質が崩壊すると、ガンマ線がそうであるように光子が光速で飛び出すからじゃないかなあ
よくわからn
779 :
額縁(静岡県):2010/01/10(日) 14:24:52.04 ID:26chQP2D
運動エネルギーの場合、速度の2乗に比例するでしょ(1/2が付くけど)。
速度は相対的な物で、どこに基準を置くかによる。
つまり物質は潜在的には光速で移動しているとも言えるので、それだけのエネルギーを持っている。
いま思いついたんだがな。
780 :
インク(長屋):2010/01/10(日) 14:25:25.44 ID:aqru1KBn
>>773 時空の中を俺らが光速ですっとんでるんじゃ。
782 :
ニッパ(東京都):2010/01/10(日) 14:32:30.05 ID:9AluZtKq
>>773 なにせ、口に出して呟くとテレポート出来ちゃう魔法の呪文だしなあ
783 :
鏡(神奈川県):2010/01/10(日) 14:33:21.18 ID:YL+ejft7
2012年にFRBが水爆の電磁パルスで借金データ強制消去テロやるから
その言い訳を色々考えてるんだろうな
アセンション(笑)は絶対にないから騙されるなよw
ははあ、絶対指標としての光速なのか…
質量のある物体はなんかすげえエネルギーを持ってるよ!
みたいな意味かと思ってたわ
物体はエネルギー、光に還元されるみたいな事かと思ってた
>>773 エネルギーの最終形態は光(電磁波)で、
光の持つエネルギーのポテンシャルは光速で一定。
>>784 それで良いんだと思うけど・・・
廣島原爆では数十`積んだウランの内実際にエネルギーに変わったのは
数グラムだけだときいたぞ、それであの威力
788 :
ドラフト(dion軍):2010/01/10(日) 14:37:53.72 ID:oWKgYG2D
>>683 仮にあと100万年残ったとしても確認する術はないわけだがな
789 :
額縁(静岡県):2010/01/10(日) 14:38:09.15 ID:26chQP2D
>>784 質量とエネルギーは等価というのは合ってるんじゃないかな。
そのエネルギーってのが光速に依存してるだけで。
790 :
オシロスコープ(アラバマ州):2010/01/10(日) 14:53:44.54 ID:pWB3zh6p
>もし爆発すれば、満月ほどの明るさになり、昼でも見えるようになる。
見たい。超見たい。
791 :
製図ペン(愛媛県):2010/01/10(日) 14:54:51.14 ID:pbo9pQBZ
数万年後か明日かも分からないのか
宇宙やばい
792 :
電子レンジ(千葉県):2010/01/10(日) 14:55:36.27 ID:1Sle5Ol0
2年後にガンマ線バーストによる影響が地球に及ぶんだな。
マヤ文明やるじゃん。
793 :
画架(栃木県):2010/01/10(日) 15:00:46.77 ID:v5oL0I+G
600光年て事は、ひょっとすると数百年前には爆発しちゃってる可能性もあるのかな
戦国時代の頃に爆発した星を今頃になって、そろそろヤベェみたいに言っちゃってるとか
794 :
黒板消し(岡山県):2010/01/10(日) 15:03:51.47 ID:lxOH6p2y
きのうまでペテルギウスと思い込んでいた。
ひとつ賢くなった。
795 :
オートクレーブ(青森県):2010/01/10(日) 15:33:32.96 ID:Gkm9xzun
ベテルギウスにワープして地球観察したら600年前の過去が見えるのか
つーことは光より早く走ると過去にいってしまうってこと??
ところでこういう科学記事って
読むときは注意してね。
とんでもねえ素人的でたらめが書いてあること
多いから。一応理系大学出身の記者が担当してるんだろうけど、
理系出身だからって、自然科学全般に精通してるわけないのは、
お前らもよく知ってる通り。
まあ超一流新聞の朝日に限ってそんな間違えはないと思うが
797 :
めがねレンチ(大阪府):2010/01/10(日) 15:40:48.59 ID:8sFmCYkS
学者ってこういう時大体数百年〜数万年っていいながら
「明日でもおかしくない」って言うよね
はっきりわかったら色々苦労しないんだろうけど
798 :
やっとこ(東京都):2010/01/10(日) 15:44:51.91 ID:2TQyDTBx
何たら派だかなんか良く分かんない何かをミョンミョン受信して観測してるんじゃないの、最近は
だから600年前の物を見てるってわけじゃないんじゃない
799 :
絵具(西日本):2010/01/10(日) 15:45:29.53 ID:y8oMhMqM
オリオン座がカタワになってしまうん?
800 :
アルコールランプ(静岡県):2010/01/10(日) 15:47:22.10 ID:vFRXUuf/
>>796 つまりおまいさんのレスを信じるなということか
801 :
篭(千葉県):2010/01/10(日) 15:54:40.77 ID:Kr55d4La
星座と位置は双眼鏡使って全球ほとんど把握してるけど科学的知識は全く無い文系育ち。
こういう星オタも居てもいいはず。俺
802 :
包丁(静岡県):2010/01/10(日) 15:59:49.96 ID:0QqAzMRp
>>795 >ベテルギウスにワープして地球観察したら600年前の過去が見えるのか
過去というか過去の画像が見える
過去に行ったわけではない
>つーことは光より早く走ると過去にいってしまうってこと??
光よりも早く移動する事は出来ない
803 :
ウケ(長野県):2010/01/10(日) 15:59:49.55 ID:jseyo/vX
>>802 いま思いついた。
過去の画像が見える、というよりは、地球で見るよりも600年早く現在の画像を見られる、
という方が俺には理解しやすかった。
もの凄い重力で歪んだ空間を飛び越えられないのかな
>>802 少なくとも現代物理学では、宇宙の全てのエネルギーを使っても足りない、ってことになってるんだっけな。
夜空を見上げて一番目につくのがオリオン座だよな
それが・・・なくなっちゃうんでしゅか?
>>786 たとえば100gのモノをエネルギーの最終形態である光に昇華すると
光速の2乗ぶんx100のエネルギーを得られますよ ってこと?
>>801 千葉のどの辺だと星キレイに見えるの?
キレイに見るコツみたいのある?
光ってなに? 光子ってちっこいつぶつぶ?
他の物質に光速でぶつかっても平気なの?
どこまで飛ぶの? どっかで消滅するの?
消滅したらその粒があった空間はどうなるの?
デジ一の入門機種で天体写真って無謀かね?
811 :
まな板(静岡県):2010/01/10(日) 16:54:02.20 ID:mfv3BJX5
夜空に浮かぶ恒星は家庭用の天体望遠鏡で見てもやはり光点にしか見えないので悲しい
812 :
下敷き(catv?):2010/01/10(日) 16:54:12.42 ID:A3nTfDb9
ヤバイ。田宮ヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
田宮ヤバイ。
まず広い。もう広いなんてもんじゃない。超広い。
広いとかっても
「20代から30代くらい?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
あるいはそれ以上。スゲェ!なんか単位とか無いの。
813 :
ガラス管(dion軍):2010/01/10(日) 16:55:32.31 ID:bbUF/q+c
>直径は太陽の1千倍で、太陽系にあるとしたら、地球や火星はおろか木星までが覆われる大きさだ。
なんという分かりにくい書き方
814 :
ジムロート冷却器(石川県):2010/01/10(日) 16:56:13.42 ID:feiygccm
>>784 物質と反物質が対消滅反応を起こすと、その質量の総和が全部エネルギーに変換されるのです。
ですから、反物質は究極のエネルギー源なのです。
815 :
ニッパ(dion軍):2010/01/10(日) 16:58:26.37 ID:WEnsIB/a
冬の大三角が大敗北かよ・・・
817 :
ニッパ(長崎県):2010/01/10(日) 16:59:56.70 ID:w+sWxFku
>ガスの放出によって星の表面が梅干しのようにでこぼこに膨らんでいるらしい
そのまま萎んで乾燥梅干みたいになるんじゃね
818 :
まな板(東日本):2010/01/10(日) 17:01:12.42 ID:CxMYtcia
えーなんで?
1と-1を足したら。0じゃん。
ならエネルギーは0になるのが普通だろ。
820 :
ニッパ(dion軍):2010/01/10(日) 17:02:43.17 ID:WEnsIB/a
>>810 三脚とレリーズがあれば可能。余裕があれば天体写真用に改造するサービスもある。
>>818 反物質のこと?
反物質だからって質量が負なわけじゃないよ
ともに性の質量を持っていて、それが対消滅でエネルギーになる
>もし爆発すれば、満月ほどの明るさになり、昼でも見えるようになる
生きてるうちに爆発してくれ頼む。
爆発観測できた時点で人類も滅亡。(2012年頃と思う)
強力電磁波のエジキ、その後何万年たって衝撃波と隕石の嵐かも?
ヤバイな天体望遠鏡買い占めてくる
爆発してからじゃ遅いぜ
エネルギーの最終形態って熱じゃないのかよ
828 :
ばんじゅう(東日本):2010/01/10(日) 17:14:52.27 ID:2VUkwyNR
去年までペだと思っていた
829 :
お玉(熊本県):2010/01/10(日) 17:17:57.81 ID:SrtP3V8Y
>>818 「どうやって」 「元々安定させてた0を」 「1 と −1 に分離した」 ?
>>799 地球もただじゃスルメよな感じだな・・・
831 :
ダーマトグラフ(山陰地方):2010/01/10(日) 17:19:23.07 ID:iqVFmkA2
入社20年目にして給料が里帰りどころか先祖がえりを果たした私が
星空の彼方の出来事に心奪われるのは、
逃避か余裕か
>>802 なるほどね光速より早く移動できれば
過去を見ることができるわけだ
といっても干渉はできないな
833 :
丸天(山陰地方):2010/01/10(日) 17:24:45.31 ID:4g8/szZN
爆発の影響が地球に及ぶことが無いなら、良い天体ショーになりそう
ガンマ線バーストこえー
835 :
ニッパ(dion軍):2010/01/10(日) 17:32:39.41 ID:WEnsIB/a
836 :
印章(大阪府):2010/01/10(日) 17:34:11.63 ID:hQ1wabvy
>>255 ぬおおおお・・・・・・・・・・・・・・
837 :
駒込ピペット(catv?):2010/01/10(日) 17:38:08.57 ID:ciYz1hFt
>昼でも見えるようになる
凄ーな!おい!
なんだ、明日爆発しても爆発の余波が地球に来るまで光速でも600年かかるじゃん
て思ったけど、実は600年前に爆発してるんだよな?地球やばいじゃん
839 :
ニッパ(dion軍):2010/01/10(日) 17:42:46.35 ID:WEnsIB/a
840 :
お玉(熊本県):2010/01/10(日) 17:43:51.29 ID:SrtP3V8Y
>>806 俺の解釈は この宇宙を含む3次元空間そものが「速さ」という余剰次元の中を、【何か】に押されて「どこか」に向かって等速移動中にある。
3次元空間の中で「速度」を発生させると、「速さ」次元でのスカラーが増大し、自分が居る「速さ」の座標が「どこか」方面にズレる。
「光(と3次元空間で呼ばれる何者か)」や「重力」もまた別次元においてのステータスで、
【何か】に押されて「速さ」次元を移動中の3次元空間の「速さ」次元における「速度」が「光速」なので、
その相対速度によって「光(と3次元空間で呼ばれる何者か」や「重力」も、3次元空間内での「速度」が「光速」に固定されている
と思っている。
841 :
真空ポンプ(西日本):2010/01/10(日) 17:44:57.51 ID:oDR94tV3
というかその爆発の衝撃は光速で移動するのか
842 :
修正テープ(神奈川県):2010/01/10(日) 17:45:04.46 ID:tOLK6gEo
ガンマ線バーストとともにベテルギウス星人が地球を征服しに来るんです
843 :
ジムロート冷却器(石川県):2010/01/10(日) 17:47:26.25 ID:feiygccm
>>255 実は、わが地球も約57億年後に、太陽自身の膨張によって終焉を迎える事が太陽の観測から判っている。
しかし、仏教では、釈迦入滅から56億7千万年後に釈迦が弥勒菩薩として生き返り世界を救うと伝えられている。
その時、地球人類は弥勒菩薩に成り得るのだろうか・・・
>>843 死ねばみな仏(ほとけ)って仏陀も言われていたからな・・・
845 :
封筒(西日本):2010/01/10(日) 17:53:38.33 ID:qTkXgbXP
ビートルジュース
衝撃はだいぶ後に来る。
ガンマ線も光も電磁波
光速と同じ。
つまり遺伝子レベルでの破壊とか。
目に見えない破壊である。
847 :
お玉(熊本県):2010/01/10(日) 17:55:40.86 ID:SrtP3V8Y
>>843 その前(約40億年後)にアンドロメダ星雲が銀河系に衝突する。
恒星や惑星が衝突する可能性はほぼ0に等しいが、
その時発生する強烈なスイングバイや新たにブラックホールに飲み込まれる
大量の星々が出すγ線に比べたら太陽の膨張なんて瑣末な事。
弥勒菩薩様はもっと早く目覚めるべき。
848 :
ニッパ(東京都):2010/01/10(日) 17:55:58.64 ID:jLQLBsP1
三角形の頂点のひとつがなくなるとどうなるの?
夏の1本線とかになるの?
明日爆発しても判るのは600年後?
850 :
釜(長野県):2010/01/10(日) 18:00:37.04 ID:KzgZClXV
星の寿命からすれば600年なんて1秒くらいの感覚なわけか
600年前の姿しか分からないんだから、専門家が明日かもってのは
600年前に爆発してるかもって意味じゃねーの
これまでに経過を観察できるサンプル数が少なすぎて詳しいことは分からんってことだろう
壮大すぎて嫌になる
理系なレスがイミフな文系挙手 ノシ
855 :
ジムロート冷却器(石川県):2010/01/10(日) 18:14:49.00 ID:feiygccm
>>848 それより、北極星が無くなったな困るな・・・
今の冬の大三角がなくなる前に ポルックス(北極星)、シリウス、アルデバランで新しい冬の大三角にしようぜ
857 :
レンチ(熊本県):2010/01/10(日) 18:15:59.30 ID:tMkDZwBf
もっと近かったら地球の大気吹き飛ばしてくれるのに・・・
858 :
ラジオペンチ(山梨県):2010/01/10(日) 18:16:18.34 ID:XcpQV8ET
挙手厨は消し飛べ
859 :
昆布(長屋):2010/01/10(日) 18:17:45.08 ID:r02eKTdO
600光年先にあるベテルギウスが今爆発したとして、
ベテルギウスの爆発とこの書き込みが同時かというと、そんなことはない。
実は600光年離れた空間では、600年遅れた時間が流れているのだ。
もし今ベテルギウスの爆発が観測されたとしたら、
それはベテルギウスがある地球から600光年離れた600年前の時間が流れている時空で、
まさに今ベテルギウスが爆発したということなのだ。
860 :
串(兵庫県):2010/01/10(日) 18:17:51.68 ID:wdE6lI5P
今日爆発したとしても、見れるのは600年後って言っても、
599年前にすでに爆発していて、来年それがわかるかも知れないんだぞ。
観測された光が地球に到達するまでの時間差があるから、
今の観測が600年前のものであることを忘れてはいけない。
861 :
ニッパ(アラバマ州):2010/01/10(日) 18:18:42.29 ID:OPReoT0B
俺にも星をボコボコにして爆破するくらいの「力」があれば…
862 :
マントルヒーター(熊本県):2010/01/10(日) 18:19:57.12 ID:1GvTIZtX
スーパーノヴァか
863 :
ニッパ(愛知県):2010/01/10(日) 18:21:30.41 ID:ET3pG1J8
超新星爆発したらオリオンの右肩吹き飛んじゃうのか。
その部分はカニ星雲みたいになっちゃうんだろうか。
星雲状に見えるようになるのは爆発の何年後くらいなんだろ
864 :
しらたき(愛媛県):2010/01/10(日) 18:22:13.23 ID:SCcS1ejn
もう死んでるんだろw
>>859 >>実は600光年離れた空間では、600年遅れた時間が流れているのだ。
こりゃ全然違うでしょ
866 :
インパクトレンチ(愛知県):2010/01/10(日) 18:26:36.55 ID:pP6pJx9T
人類ざまぁwww所詮は井の中の蛙wwwwwプゲラ
867 :
額縁(静岡県):2010/01/10(日) 18:29:41.26 ID:26chQP2D
光の速度遅ぇ
600光年近ぇ
と思えてしまう宇宙のスケールって・・・
868 :
足枷(兵庫県):2010/01/10(日) 18:29:45.04 ID:JVDk7aBg
>>824 ベテルギウス「はやく死ねというのか?」
869 :
はんぺん(愛知県):2010/01/10(日) 18:29:52.57 ID:0bn0h8fZ
>>859>>865 こういう話のときは「今」って単語を考えないほうがいい
観測地点の数だけ「今」があるわけだから
通信ラグだらけのネットゲームやってるプレイヤー同士が
互いのクライアントのゲーム世界内での「今」がどの瞬間かを
厳密に共有できないようなもんで
870 :
串(大阪府):2010/01/10(日) 18:37:33.32 ID:hTSlUAGD
>>855 北極星も世代交代するんだぞ。
こと座のベガが北極星だった時代もあるんだぞ。
>>856 ポルックスはふたご座の星だろ。
ポラリスじゃないのか?
871 :
IH調理器(アラバマ州):2010/01/10(日) 18:39:22.34 ID:Q1JOYdwG
残念だがたいした被害にならんぞ
872 :
ルアー(大阪府):2010/01/10(日) 18:41:22.24 ID:S14F9aFQ
873 :
ばくだん(福岡県):2010/01/10(日) 18:42:32.90 ID:efFQvbAY
太陽も最後はベテルギウスのように華々しく超新星爆発して散ってほしいものだが
萎んで矮星になるとか残念すぎる
874 :
錐(愛知県):2010/01/10(日) 18:48:57.97 ID:93eb976b
>>825 爆発しただけじゃ地球の被害はない。
ガンマ線バーストがモロに来ると終了。
ただこのガンマ線バーストが指向性じゃないかと言われてるし、指向性じゃないのなら地球まで届かない。
指向性ならピンポイントに地球に当たると終了。
しかも最近では低質量説なるものまで飛び出てるとか。
何が言いたいかっていうともはや予想もつかないということ。
爆発するかもしれないし、しないかもしれない。
875 :
鏡(愛知県):2010/01/10(日) 18:50:01.61 ID:MSIZuVdr
ベテルギウスでそんなことになる可能性は極めて低いが、仮にガンマ線バーストで人類滅亡となると
放射線障害で苦しみ抜いて死ぬか、食料がなくなって餓え抜いて死ぬか。
派手にパーっと滅亡という感じにはなりそうもないな。
877 :
ジムロート冷却器(石川県):2010/01/10(日) 18:54:14.39 ID:feiygccm
>>873 そのかわり、わが太陽はベテルギウスよりずっと長生きするよ。
よく考えたら、寿命がきて爆発するってどういう理屈だよ。
879 :
釣り針(埼玉県):2010/01/10(日) 19:02:45.87 ID:eDQ5tbwt
>>878 昔のビデオゲームの自機は燃料切れでよく爆発したものだ
880 :
額縁(静岡県):2010/01/10(日) 19:05:32.76 ID:26chQP2D
怪獣も死ぬときには爆発するしな。
でかい物は爆発して死ぬように出来てるんだよ。
881 :
カッターナイフ(catv?):2010/01/10(日) 19:11:08.86 ID:sfpiRSh3
中心部にブラックホールが出来るから、
600光年しか離れていない太陽系は引力でその周りを回りだすよ
882 :
筆ペン(catv?):2010/01/10(日) 19:11:32.76 ID:mAF7NSos
>>878 巨大な恒星は自らの巨大な重力で常に中心方向に押しつぶされそうになっている。
しかし同時に激しい核融合反応が中心で起きている。
これは常時超特大の水爆を爆発させ続けているような物で、
そのエネルギーによって重力による圧縮を押し返している。
恒星の寿命が尽きるとは、核融合燃料が尽きる事を意味する
重力に抵抗する力を失った恒星は中心に向けて超高密度に押しつぶされてゆき
最終的には中性子星、より質量が大きければ密度無限大のブラックホールとなる。
ただし、押し潰されるのは恒星の中心部のみで、その周辺部分は中心が
猛烈な勢いでつぶれる反動により外部に吹き飛ばされる。これが超新星爆発。
その後中心は中性子星かブラックホールとして残り、吹き飛ばされた周辺部は
宇宙に撒き散らされて新たな星の材料となる
ガンマ線バースト≒フォトンベルトとすると物凄くつじつまがあうんだな、これが
占星術が得意だったマヤ人も、これを言い当てたのでないかと普通に考えてしまうな。
ま、遅かれ早かれベテルギウスが爆発して影響下に曝されるような事態が起こるのでは誰が何を足掻こうがどだい無理だがなw
884 :
はんぺん(愛知県):2010/01/10(日) 19:13:29.87 ID:0bn0h8fZ
>>883 なんで占星術でガンマ線バーストを言い当てられるのかさっぱりわからん
886 :
ルアー(大阪府):2010/01/10(日) 19:13:52.68 ID:S14F9aFQ
●ベテルギウス WIKI
超新星爆発の際のガンマ線放出については近年では指向性があることが指摘されており、
偶然地球方向を向いて爆発した際の地球への影響は未知数である。
ベテルギウスよりはるかに遠くても凄い
●かに星雲
地球からの距離はおよそ7000光年。現在も膨張を続けており、中心部にはかにパルサーと呼ばれるパルサーの存在が確認されている。
超新星自体は1054年に中国や日本の記録に残されており、藤原定家の日記に引用されている。
中国の記録『宋史』「天文志」に客星(突然現れた明るい星)として記され、仁宗の治世である至和元年五月己丑(1054年7月4日)
に現れ嘉祐元年三月辛未(1056年4月5日)に消失したとある。日本でも、藤原定家が自身の日記『明月記』に記録をひいている[1]。
また著者不詳の『一代要記』にも記録が残っている。さらに、1000年頃にアメリカ・インディアンによって描かれたアリゾナの壁画に残されている星の画を、 この超新星とする説もある。
超新星の出現当時は、金星ぐらいの明るさになり、23日間にわたり昼間でも肉眼で見えた。
夜間は後2年間も見えていた。
●75億光年先の恒星が大爆発→周りの惑星が蒸発
ワシントン(AP) 米航空宇宙局(NASA)は20日、地球から肉眼で観測できる物体
としては最も遠い距離にある恒星の爆発を観測衛星がとらえたと発表した。
爆発した巨大星はこれまで知られていなかった銀河系にあり、地球からの距離は75
億光年。「宇宙の果て」までの距離の中間地点に位置するという。爆発で放出されたガ
ンマ線が19日に初めて地球に到達し、NASAのスウィフト衛星が午前2時12分にとらえた。
爆発の光は非常に明るく、肉眼でも見えるほどだったという。これまでの記録によれば、
肉眼で見えた物体の地球からの距離は250万光年が最長だったが、 75億光年はこれを大幅に上回る。
「これほど遠い所にありながらこれほど明るいものは見たことがない」とNASA職員は 話している。
887 :
エリ(東京都):2010/01/10(日) 19:14:28.01 ID:XsbpMSEq
hmサザンクロスのアステカ歴でペテルギウスな訳だな
888 :
ハンマー(catv?):2010/01/10(日) 19:16:08.92 ID:mrZ9Imq7
ヤバいのはシリウス
あいつが本気出したらヤバすぎ
近いし
889 :
カッターナイフ(東京都):2010/01/10(日) 19:16:32.45 ID:fu0GX2cE
>>878 爆発は副産物で大部分はぎゅっと圧縮される
って考えれば理解しやすいと思う
支えきれなくなったら中心部に向かって一気に落ち込んでいくんだが
大質量ウンコしたときのように大量のお釣りが跳ね返ってくるんだ
890 :
巻き簀(愛知県):2010/01/10(日) 19:24:57.61 ID:Q9RtXccu
>>886 「かにパルサー」ってなんかかわいいな。
891 :
集魚灯(神奈川県):2010/01/10(日) 19:31:49.83 ID:T2HdeO4l
892 :
アリーン冷却器(catv?):2010/01/10(日) 19:32:15.35 ID:8DTm/24g
ヤバすぎ\(^o^)/オタワ
893 :
黒板消し(アラバマ州):2010/01/10(日) 19:33:23.52 ID:i3R3NFVG
宇宙イッタああああああああああ まだだった^q^
894 :
ウケ(dion軍):2010/01/10(日) 19:35:23.50 ID:PR+UsVf4
実はもう爆発したあとなんじゃね?
数万光年離れてるんだろ
895 :
筆ペン(catv?):2010/01/10(日) 19:35:27.70 ID:mAF7NSos
>>891 ベテルギウスほど著名な星の死が目撃されると
人類の感覚的な意味での宇宙観にも影響を及ぼすかもしれないな。
星も宇宙も何れ死に、永遠など存在しないという事が実感となるかもしれない
896 :
レンチ(岐阜県):2010/01/10(日) 19:36:29.60 ID:zE6sEhQV
ベテルギウスから数十光年のあたりで、
やばいもう死ぬ絶対死ぬどうにもなんねえ、って騒いでる文明もあるのかねえ。
897 :
ニッパ(東京都):2010/01/10(日) 19:37:47.22 ID:9AluZtKq
898 :
鏡(神奈川県):2010/01/10(日) 19:38:02.64 ID:YL+ejft7
>>883 フォトンベルト(笑)
おまえ統一原理の糞食口だろ
アセンションの宣伝してるのは統一協会だからな
トンデモなオカルト電波飛ばしてんじゃねえぞMoonies
899 :
筆ペン(catv?):2010/01/10(日) 19:39:11.17 ID:mAF7NSos
>>896 600光年彼方に生命の生息するのに都合の良い天体があると知り
移住を求めて戦争を仕掛けてくるのですねわかりますw
900 :
レンチ(岐阜県):2010/01/10(日) 19:40:29.05 ID:zE6sEhQV
>>899 おまいのID末を見る限りでは、戦争というよりは難民じゃね?
901 :
電卓(東京都):2010/01/10(日) 19:40:55.00 ID:KcNRSqr5 BE:150660825-2BP(2600)
これは良スレ
なんかワクワクして来るな
902 :
錐(静岡県):2010/01/10(日) 19:42:33.71 ID:77eRbVLJ
ビートルジュースが少ないな
ガンマバーストのせいで宇宙に存在する文明の数は極端に減るんだよ
人類の存在自体奇跡的な確率だとか
904 :
千枚通し(東京都):2010/01/10(日) 19:43:16.92 ID:d6y1aXCh
友達がベテルギウスに住んでるんだが
905 :
ニッパ(東京都):2010/01/10(日) 19:43:17.55 ID:9AluZtKq
>>899 実際、600光年くらい先に居住可能な惑星がある事を確定出来て
現状のままでは近い将来に全人類が絶滅する事も確定してるのなら
閉鎖系移民宇宙船仕立てて飛んでくるぐらいの事は本気でやるだろうね
906 :
筆ペン(catv?):2010/01/10(日) 19:43:33.01 ID:mAF7NSos
Q「爆発すると何が起こるの?」
A「冬に起これば、月より明るく輝いて見え、夜空を煌々と照らし、
最も明るい星であるシリウスすら見えにくくなるでしょう。昼間も見えます」
Q「人類は滅亡する?」
A「可能性はそれほどありませんが、ガンマ線バーストと呼ばれる放射線のビームが
発射されますので、これに偶然地球が当たると人類は滅亡します」
Q「今爆発しても600年後に影響が出るんでしょ?」
A「600年前に爆発していれば、明日にでも地球から超新星が見えます」
まとめはこんな感じ?
907 :
電卓(東京都):2010/01/10(日) 19:44:29.59 ID:KcNRSqr5 BE:180792634-2BP(2600)
2012年に超新星爆発が見える状態になったら。マヤ文明を心底尊敬する
908 :
バカ:2010/01/10(日) 19:45:42.68 ID:Jieq7/z7
冬の大三角が冬の大線分になるわけだ。
909 :
黒板消し(アラバマ州):2010/01/10(日) 19:46:05.40 ID:i3R3NFVG
そんなに大きい一物が爆発だなんて…嗚呼…嗚呼…嗚呼…
910 :
マントルヒーター(福島県):2010/01/10(日) 19:47:09.13 ID:1iB7Eg5s
今夜はベテルギュースがよく見える。見納めか・・・。
911 :
鏡(神奈川県):2010/01/10(日) 19:47:43.40 ID:YL+ejft7
巨大宇宙船の話は夢があるな
動力源を何とかすればバンアレン帯の放射線を遮る装備も実装できるかもしれないし
常温核融合か反物質か
912 :
鏡(神奈川県):2010/01/10(日) 19:49:48.44 ID:YL+ejft7
>>907 2012年に何かあったら電磁パルス兵器だよ
借金漬けのアメリカが苦肉の策でテロに走る可能性は確かにある
913 :
ニッパ(東京都):2010/01/10(日) 19:50:12.97 ID:9AluZtKq
今夜は久々に2001夜物語でも読むとするか・・・こないだの新作アニメは酷かったからな・・・
ガンマ線バースト に一致する日本語のページ 約 211,000 件中 1 - 10 件目 (0.18 秒)
他のキーワード: ベテルギウス ガンマ線バースト
おまいら焦りすぎワロタ
915 :
ニッパ(関西地方):2010/01/10(日) 19:51:09.39 ID:bs/GD7u6
>>326 常識的に考えれば滅亡しないよね
過去何万年も滅亡してないのに今滅亡するわけがない
916 :
グラフ用紙(東京都):2010/01/10(日) 19:51:17.94 ID:OC5kHZoT
>>881 光が脱出できなくなるくらい重力の影響がでるまで圧縮されるだけだから
地球に及ぼす重力そのものは変化ないんじゃないのか?
917 :
電卓(東京都):2010/01/10(日) 19:52:29.34 ID:KcNRSqr5 BE:241056544-2BP(2600)
918 :
カーボン紙(catv?):2010/01/10(日) 19:52:59.96 ID:ptdfEoTM
>>912 はっはっはっはー。
借金漬けなら我が国も負けないぞーorz
奇跡「客星の明るすぎる夜」
こんなタイミングで使わなくても…。
920 :
ドライバー(アラバマ州):2010/01/10(日) 19:53:39.27 ID:yrTOU7ih
これってセイントがやべぇんじゃね?1人だけ星座が欠けるとか超ダセェだろ
600光年てことは、今地球から見えてるのは600年前の姿ということでおk?
922 :
画鋲(高知県):2010/01/10(日) 19:55:49.81 ID:VVKZnzBd
ブラックホール、ブラックホールってうるさいな。。。
BHになったとしても、そこにはBHになる前にもっと重い恒星があったのだぞ?
それがBHになったとしてなにが心配だ?
精子からからやり直して来いアンポンタン!
平家星が急に眩い輝きを放ったかと思うと、短い間には消えるのか。
鎌倉時代とかに起きたら平家物語で語られてただろうな。
925 :
ニッパ(東京都):2010/01/10(日) 19:57:27.05 ID:9AluZtKq
>>918 日本は他国に比べると対外債務は極端に少ないんだぜにーちゃん
空間ゆがめれば、ワープできるんじゃね
927 :
ニッパ(関西地方):2010/01/10(日) 19:58:33.55 ID:bs/GD7u6
いや、起きなかったからこそ人類がここまで生きてこれたと考えれば起きても不思議じゃないのか
928 :
カーボン紙(catv?):2010/01/10(日) 19:58:46.80 ID:ptdfEoTM
>>923 「これぞ真に巨星堕つ。清盛星ぞと皆言いける」
とか書かれそうだな。
929 :
ジムロート冷却器(石川県):2010/01/10(日) 19:59:28.51 ID:feiygccm
930 :
カーボン紙(catv?):2010/01/10(日) 19:59:33.11 ID:ptdfEoTM
>>925 日本の膨大な貯蓄残高が国債で食いつぶされるとマジやべーっすよ・・・
931 :
のり(新潟県):2010/01/10(日) 20:02:16.17 ID:B3K+v1cx
超新星みたいな
932 :
ニッパ(東京都):2010/01/10(日) 20:02:16.98 ID:9AluZtKq
とゆーわけで手持ちの星野之宣本をあるだけ掘り出してきたんだが
超新星で地球が滅んじゃうよーな話で対象になる星があるのはシリウス方面だった
それはともかく、この話で最初に前兆現象が発見されるのが・・・2010年。
星野之宣どんだけ・・・
933 :
串(兵庫県):2010/01/10(日) 20:02:21.30 ID:wdE6lI5P
あれがシリウスベテルギウスプロキオーン
935 :
筆箱(USA):2010/01/10(日) 20:02:48.91 ID:wCFN/Tu7
600年前な訳だから今はもう爆発しちゃってる可能性結構高いのかね
936 :
ニッパ(東京都):2010/01/10(日) 20:05:21.03 ID:9AluZtKq
>>935 振れ幅は万年単位になるから、可能性は0ではないにしてもかなり小さいかと
937 :
電卓(東京都):2010/01/10(日) 20:05:38.96 ID:KcNRSqr5 BE:1220346599-2BP(2600)
生きている間に何とか見たいもんだのう・・・
誤差が数万年とか宇宙ヤバイわ
こんだけ星があって今、月の光並に輝いて爆発した恒星はないんだな
平行宇宙にあるベテルギウスも爆発しそうです。でも俺は大金持ちのイケメン。
941 :
釣り針(埼玉県):2010/01/10(日) 20:08:21.03 ID:eDQ5tbwt
942 :
ちくわ(兵庫県):2010/01/10(日) 20:09:57.65 ID:h13PQCW/
>>940 この絵を見ると↓を思い出す。
,"
ノ ,- だぁーらよ!お前ら前も言ったべ!!
.r'``'':-、 ,l゙ .,ヽ .,. 宇宙は俺たちパルサーがシメるってよ。
.i /'"'‐,乂 ` ./゛ お前ら、ガーネットだかなんだか知らねーけどよ、
.ヽ.'、 .'"`'、ヽ _,,,-、 所詮ガスだろ!気体だろ?俺らーパルサーは中性子の塊よ。
,,,ノ、ヽ、 ○ ヽ'y-'"゛ ビッとしてんよ。硬いよ。硬派だよ。直径10キロくれーしかねーけど、密度は
丶`"``/ヽ ゙パルサー 1立法センチ当たり10億トンだぜ、バカヤロー。
.,./ ゝ、_\.,_,,ノ ゙、 それに俺らー回転に命賭けてっしよ。お前らえっちらおっちらノロマだろ。
'" .," .r'"゙'-、、 ,l゙ 俺たちは1秒で1回転なんかザラだぜ!気合ブリバリだべ。
↑.'" ." ``^` X線とかガンマ線とかも出してんし最強だぜ。
X線とかガンマ線 あと、これも言ったと思うけど、俺らの先輩でブラックホールになった人も
いんからよ、あんま舐めた口きいてっと、ボコるよ、しまにゃよ。
>>911 小惑星ぶち抜くのがおそらく現実的だな
>>930 国債で食いつぶされるっつーか
ほぼ国債=貯蓄だからな
日銀がちゃんと金を刷らないので、政府が国債発行して
景気を支えてきた
944 :
万年筆(栃木県):2010/01/10(日) 20:13:36.07 ID:rv8ta4NT
昼でも明るいレベルで済む話なのか?
中性子線、γ線バシバシ飛んでくるんじゃないか?
945 :
お玉(福岡県):2010/01/10(日) 20:14:05.53 ID:7aTn6HHZ
惑星ハイネセンの登場マダー?
>>883 フォトン=光子ってただの素粒子に過ぎない訳だが。
948 :
ニッパ(神奈川県):2010/01/10(日) 20:16:09.36 ID:tCdoxmj1
赤色巨星とか超新星爆発とか高校の地学で習ったな、懐かしい
949 :
墨(愛知県):2010/01/10(日) 20:16:45.32 ID:JhpoBQK2
ガンマ線バースト って飛距離どんなもんなの?
950 :
シャーレ(東京都):2010/01/10(日) 20:18:59.88 ID:BmYvLL5Z
>>940 壮大な射精だ
射精したら死ぬとかシャケみてえだな
951 :
銛(千葉県):2010/01/10(日) 20:21:39.05 ID:8gmc2VTh
>独マックスプランク電波天文学研究所の大仲圭一研究員
この人ってどれだけ偉い地位なの?
そのへんのプラネタリウムの館長とどっこいどっこい?
952 :
万年筆(栃木県):2010/01/10(日) 20:22:22.63 ID:rv8ta4NT
>>949 光の飛距離で途中に遮光物は殆ど無いんだから無限だろ。
ただ、距離の2乗に反比例して弱くなるだけ。
星の崩壊時は可視光よりも紫外線や中性子線を大量に出すから、
明るいと感じたら多分即死なんじゃないのかな?
地球の裏側は一時的に助かるけど、その後もどうなるだろうなぁ・・
953 :
墨(愛知県):2010/01/10(日) 20:24:49.30 ID:JhpoBQK2
>>952 そんなにすごいのか、メガビームランチャー位かと思ってたのに
>>952 可視光自体は全方位に出るが
ガンマ線バーストは志向性があり特定方向にしか出ないから
明るくても別に平気
おそらく噴出す方向は自転と関係してんだろ
というか、確か記録で平安時代あたりで超新星爆発を見た人居るらしいけど
人類は普通に存続してるだろ
距離がどのくらい違うのかとか知らんけどさ
955 :
試験管立て(アラバマ州):2010/01/10(日) 20:29:16.66 ID:hjUTgaty
956 :
万年筆(栃木県):2010/01/10(日) 20:31:35.97 ID:rv8ta4NT
>>954 γ線バーストってパルサーになった後だろ。
超新星爆発時のγ線、中性子線放出に指向性あるの?
無いと思うんだけど・・
957 :
ニッパ(アラバマ州):2010/01/10(日) 20:33:14.30 ID:txVdnJQh
>>955 またハイパーインフレ馬鹿か
ジンバブエと日本の状況の違いとか良く考えてみろ
知ったかして恥ずかしくないのかw
>>956 勢いとか量とかが違うんじゃねーの
知らんけどな
いや地球はやばいよ、ベテルギウスってなんか不吉な感じがするじゃん
ドラえもん大長編で読んだせいかもだけど
>>956 重力崩壊時の中心核は激しいスピンが生じる、スピンによって磁場もスピンするから、
超新星爆発にも極性が生じる。
961 :
錐(広島県):2010/01/10(日) 20:39:34.76 ID:+Im3fXz8
こんな近くにブラックホールできて大丈夫なのか?
962 :
ざる(大阪府):2010/01/10(日) 20:39:43.67 ID:aZtaRLja
観測っていっても今見たのが相当前の情報になるんだろ
ひょっととしたらもう爆発してんじゃないのか?
みんなで氏のうぜwwww
963 :
万年筆(栃木県):2010/01/10(日) 20:39:54.34 ID:rv8ta4NT
>>960 可視は曲がらないけど
γは曲がるのか??なおさら曲がらんと思うんだが
β、αなら分かるけどさ・・・
964 :
墨(愛知県):2010/01/10(日) 20:41:49.73 ID:JhpoBQK2
地玉に当たったらどうなるんだろ 地表が焼けるだけ?地軸がずれる?吹き飛ばされる?
965 :
偏光フィルター(福岡県):2010/01/10(日) 20:41:50.46 ID:6NK8bp73
ベテルギウス?
ペテルギウスぢゃないの?
966 :
木炭(広島県):2010/01/10(日) 20:42:18.07 ID:mIhikUeO
たった640光年だろ
超新星爆発したら月より明るくなるというし
大量の放射線やニュートリノが降り注いで
地球やばくね?
967 :
額縁(静岡県):2010/01/10(日) 20:42:31.27 ID:26chQP2D
今のうちにベテルギウス方面にガンマ線検出用の宇宙船飛ばしておこうぜ。
間に合うかわからないけど、何千年後かにはかなりの距離に到達してるでしょ。
んで、今、ガンマ線検出したぞって、電波飛ばしてもらうの。
968 :
偏光フィルター(福岡県):2010/01/10(日) 20:43:06.12 ID:6NK8bp73
なんだ。
スレ読んだらペテルギウスでレスしてるやつ多いんだwww
これはおもろい。
969 :
インパクトレンチ(関東・甲信越):2010/01/10(日) 20:44:19.50 ID:kzcrm+H0
爆発が観測された瞬間に地球は終わるのか…
970 :
万年筆(栃木県):2010/01/10(日) 20:44:38.11 ID:rv8ta4NT
>>967 その電波が届くのは
γ線と同時だぞ。
とお約束のつっこみ
971 :
梁(岐阜県):2010/01/10(日) 20:44:43.05 ID:1JjfCE1F
972 :
グラインダー(catv?):2010/01/10(日) 20:46:45.72 ID:27yhomzE
しーぽんは何で不人気だったの?
973 :
鏡(神奈川県):2010/01/10(日) 20:47:09.25 ID:YL+ejft7
>>967 検出したということは宇宙船に到達してるわけで
その宇宙船からの信号とγバーストが同じ速度なら無意味かと
まあ地球の磁気圏と大気圏が守ってくれると思うが
>>966 ニュートリノは相互作用、殆どしないから大丈夫。
975 :
串(兵庫県):2010/01/10(日) 20:48:42.63 ID:wdE6lI5P
976 :
レポート用紙(兵庫県):2010/01/10(日) 20:50:28.99 ID:V3uW83qd
今日の田宮スレはここか
977 :
万年筆(栃木県):2010/01/10(日) 20:51:47.86 ID:rv8ta4NT
>>973 γは磁気とは殆ど干渉しないぞ。
大気だって密度が低いから意味ないだろ。
そもそもγだって光なんだから
可視光が届いてる時点で被爆してるんだよ。
978 :
偏光フィルター(福岡県):2010/01/10(日) 20:52:59.51 ID:6NK8bp73
>>969 衝撃波は最低でも爆発観測から640年後ぢゃ?
>>963 光が曲がるわけじゃないよ。
ガンマ線は中心核に落ち込むガスが圧縮されて発生する。
そのガス流に極性が生じるから、ガンマ線が特定の方向だけに照射される。
980 :
エビ巻き(東日本):2010/01/10(日) 20:54:17.90 ID:ZOE41fol
もし人類に終了する瞬間がくるのだとしたら
俺の生きている時が良い
981 :
額縁(静岡県):2010/01/10(日) 20:55:53.33 ID:26chQP2D
まぁ、なんか夢のあるスレだった。
知名度の高い超巨星の最後はぜひ観測してみたいな。
982 :
修正テープ(東京都):2010/01/10(日) 20:56:34.70 ID:hmn6Wy9Z
セイザーXジャンプだー
十
これが白鳥座
白鳥に見えるだろ?
984 :
万年筆(栃木県):2010/01/10(日) 20:56:58.19 ID:rv8ta4NT
>>979 俺も詳しくないから知らんが、
それは爆発後のパルサーの話でしょ?
985 :
ろう石(東京都):2010/01/10(日) 20:57:08.56 ID:6k05jhe6
1000年ごろに観測された超新星爆発はかに星雲みたいだな
距離は7000光年で、ベテルギウスの10倍くらいか
987 :
鏡(神奈川県):2010/01/10(日) 20:58:41.97 ID:YL+ejft7
これはヤバイ
>>984 パルサーになる前からコアの超高速回転が始まってる
地球ヤバいってことか
990 :
電子レンジ(千葉県):2010/01/10(日) 21:00:40.08 ID:1Sle5Ol0
このスレすごく勉強になるわ。
これだからν即はやめられん。
でもそんなお前らも一方では今期のアニメがどうとか真剣に言ってるんだよな・・・
ん?
ああ、観測したときにキタってことになんのか。
ややこしいな
992 :
修正テープ(東京都):2010/01/10(日) 21:02:00.97 ID:hmn6Wy9Z
ID:1Sle5Ol0
お前なんか勘違いしてないか
ガキは勉強でもしてろよ
>>991 観測方法による。
目視できた時には\(^o^)/オワタ状態
995 :
黒板消し(アラバマ州):2010/01/10(日) 21:03:29.07 ID:i3R3NFVG
>>990 小難しく考えちゃうと白けちゃうんでちゅ
>>984 なぜ超新星爆発の後にパルサーが出来ると思ってるのか 超新星爆発と同時進行で生成されているというのに
997 :
手錠(catv?):2010/01/10(日) 21:03:47.71 ID:TywWdKd9
地球よりもここ最近のν速科学スレに沸く馬鹿の方がよっぽどヤバい
理解も出来てないのに騒ぎたいだけのゆとりが増えすぎだろ
998 :
偏光フィルター(福岡県):2010/01/10(日) 21:04:00.29 ID:6NK8bp73
>>994 といっても中精子星になって中田氏されるくらいでそ?
一番かっこいい星名はアルデバラン
次点でアルクトゥルス
サメの話しようぜ
1001 :
1001: