「何の音楽聴いてるの?ちょっと聴かせてよ」「えっ?」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ドライバー(catv?)

 ここではシグマA・P・Oが販売しているearth wearのiPod用
ケース「クリアジャケットセット for iPod nano 4G(絶滅危
惧種コレクション)」
「シリコンジャケットセット for iPod nano 4G(絶滅危惧種
コレクション)」を取り上げてみた。

「クリアジャケットセット for iPod nano 4G(絶滅危惧種コ
レクション)」は、透明のケースで、前後から挟み込む感じで
はめ込む。
透明なのでiPod nanoのカラーを活かしており、背面はアップ
ルマークなどを隠さないデザインで、iPod nanoの色合いやデ
ザインと融合する。
上下はDockコネクタやロックスイッチのために開いており、ケ
ースをしたままで同期や各種操作が行える。
ホイール部分は、面取りされていて操作しやすいようになって
いる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100109-00000001-rbb-sci
2 ルーズリーフ(茨城県):2010/01/09(土) 23:28:51.64 ID:i+TDuLy5
アナルカント最強伝説
3 マイクロシリンジ(アラバマ州):2010/01/09(土) 23:29:01.14 ID:t9WjaHLn
           自分語りカーニバル

        開     幕     だ

            / ̄   ̄\
       n:   /         ヽ     .n:
       ||   / /V V V V V V |     ||
     f「| |^ト  | | /  \ ||  「| |^|`|
     |: ::  ! }  | (| (゚)  (゚) |)|  | !  : ::}
     ヽ  ,イ   ̄ 、   ∀   ノ ̄   .ヽ  ,イ
              ー――
4 ホールピペット(長屋):2010/01/09(土) 23:29:12.54 ID:+LMmBjuf
「やだすごい耳糞…」
5 鏡(埼玉県):2010/01/09(土) 23:29:22.69 ID:Cbn9TOKq
アニソンオンリー
6 ドライバー(dion軍):2010/01/09(土) 23:29:28.51 ID:IkGX9AMX
もういいからこの類のスレ
7 ちくわ(京都府):2010/01/09(土) 23:29:47.30 ID:l7o9Iw7O
落語に決まってんだろうがボケ
8 エリ(埼玉県):2010/01/09(土) 23:30:00.24 ID:3OTg4FPP
みんな〜○○がアニソン聞いてるぞ〜
9 滑車(埼玉県):2010/01/09(土) 23:30:06.23 ID:BLJ0cVPE
聞かれないのがν速民
10 dカチ(長屋):2010/01/09(土) 23:30:20.71 ID:AxXLrcSm
やだ・・・ネチョネチョしてる
11 真空ポンプ(西日本):2010/01/09(土) 23:30:25.39 ID:qcPgaofF
       , - ―‐ - 、
      /         \
     /    ∧ ∧  ,   ヽ
    ./  l\:/- ∨ -∨、! , ',  さあみんな集まってー!
   / ハ.|/          ∨|,、ヘ   自分語りスレがはじまるよー!!
  |ヽ' ヽ     ●  ●    ノ! l
. 〈「!ヽハ._    __    _.lノ |
  く´ \.)    ヽ. ノ   (.ノ  ̄
   \ `'ー-、 ___,_ - '´
      ` - 、 ||V V|| \
        | ||   || l\ ヽ
12 偏光フィルター(宮城県):2010/01/09(土) 23:30:27.67 ID:607+Nber
AVの録音
13 はさみ(静岡県):2010/01/09(土) 23:30:36.36 ID:rq62ukmT
もしiPodTouchを落とすような事があれば
俺はもう自分の人生を断ち切る
14 チョーク(福岡県):2010/01/09(土) 23:30:39.95 ID:gLx7JRlN
iPhoneでこれ聞いてたらイヤホン抜けてて死んだ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4775243
15 修正液(catv?):2010/01/09(土) 23:30:55.32 ID:mZe0wbEx
耳内でイヤホン擦ってから聞かせる(フリ)ようにすれば耳クソ嫌がって勝手に離れてく
アニソン聞かれてオタバレするよりはマシ
16 ドライバー(アラバマ州):2010/01/09(土) 23:31:21.06 ID:N6FJ/9FQ
リスト
17 平天(佐賀県):2010/01/09(土) 23:31:27.15 ID:X9OXv3uB
>>8
なんであにそんって知ってんだよ
18 ペーパーナイフ(大阪府):2010/01/09(土) 23:31:30.75 ID:D7IOIgcG
>>1
そんな奴絶対いない
19 やっとこ(dion軍):2010/01/09(土) 23:31:42.07 ID:zwgROb/E
ν速民は口パクされる
20 厚揚げ(アラバマ州):2010/01/09(土) 23:31:44.73 ID:SeUQsYB/
>>13
自分の人生を断ち切るって初めて聞く表現だな
なんか痛そうだけど具体的にはどんな感じになるの?
21 ビーカー(福岡県):2010/01/09(土) 23:32:05.71 ID:Q7iQQ697
そうなんだよ、カサカサの耳くそ持ちがうらやましいんだ
22みのる:2010/01/09(土) 23:32:21.67 ID:ZG6OI1Oa BE:4288649-2BP(3123)

アシッドジャズ。JamiroquaiとかIncognito。
23 ペンチ(千葉県):2010/01/09(土) 23:32:27.90 ID:YJYV4wlF
>>3
なにこれワラタ
24 ドライバー(愛知県):2010/01/09(土) 23:32:58.81 ID:R+5SNrA4
>>17
声で分かる。
でもKOTOKOなら大丈夫だと思ったのにアニソンとか言われて半泣きになった。
25 ファイル(愛知県):2010/01/09(土) 23:33:25.83 ID:XQ4qdHju
何も聞いてないのにイヤホンつけてる奴いるよな
26 ドライバー(アラバマ州):2010/01/09(土) 23:33:31.76 ID:6xF4Xdat
歩くと風切り音のするヘッドフォン装着して中島みゆきとか山崎ハコ
27 マジックインキ(東京都):2010/01/09(土) 23:33:31.54 ID:qtyOyYZ9
>>17
リア充が意外とアニソン知ってるから困る
あいつらニコニコ見てるから
28 ドライバー(アラバマ州):2010/01/09(土) 23:33:47.51 ID:XRlPitvw
29 ドライバー(dion軍):2010/01/09(土) 23:33:53.76 ID:gH8btZA2
VIPで死ね
30 レンチ(三重県):2010/01/09(土) 23:34:03.67 ID:3VA/Fmvf
「どんなホームページ覗いてるの?」よりマシ
31 集気ビン(dion軍):2010/01/09(土) 23:34:10.65 ID:Ng2WwnjE
パチンコマンとかですわ・・・る
32 ろうと(北海道):2010/01/09(土) 23:34:20.98 ID:ZmAYweyG
伊集院のラジオ聴いてるんだよ
33 エリ(埼玉県):2010/01/09(土) 23:34:24.74 ID:3OTg4FPP
>>22
Jamiroquaiってまだ生きてんだ
34 筆ペン(東京都):2010/01/09(土) 23:34:27.17 ID:/RpQ85ji
ずっとアニソンエロゲソンばっかり聞いてると当初感じてたオタ臭い音楽っていうのを感じ取る感覚が麻痺して分からなくなる
35 分度器(東京都):2010/01/09(土) 23:34:34.84 ID:ILrkj2jD
平沢進とか周囲の奴誰もしらねえ
36 アルバム(東京都):2010/01/09(土) 23:34:35.40 ID:hkRKTphb
最近ゲームのサントラばっか聞いてるわ
おすすめ教えろよ
37 ばね(dion軍):2010/01/09(土) 23:34:41.85 ID:vH2oRWsJ
10秒ぐらい聞いてイヤホン返すのは止めて欲しい
勝手にイヤホンぶんどるくらいなら全部聞いて行けや
38 カンナ(群馬県):2010/01/09(土) 23:34:43.34 ID:w8Z+D12R
i-Podのパネルに次から次へとアニソンのジャケットが出てくる男の人って…
39 ドライバー(福岡県):2010/01/09(土) 23:35:09.39 ID:zU8MkgdT BE:137049825-PLT(15301)

平沢進と中島みゆきと攻殻のBGMを延々と
40 ガスレンジ(USA):2010/01/09(土) 23:35:10.07 ID:4Q+YxVeE BE:1503694894-2BP(2018)

現代音楽聴いてたら変人っていうか異星人を見るような目で見られた
41 額縁(大阪府):2010/01/09(土) 23:35:17.68 ID:YvYZvRSU
耳クソの湿り気を治す方法教えろ
42 ドライバー(アラバマ州):2010/01/09(土) 23:35:36.96 ID:bIXecZGZ
家にいるとき普段何してるの?

これは絶対に許さない
43 包丁(アラバマ州):2010/01/09(土) 23:35:49.29 ID:FG/SaHrS
無恥厚顔とはこの事よ
44 厚揚げ(アラバマ州):2010/01/09(土) 23:36:10.00 ID:SeUQsYB/
インディー系は初聴時のリアクションが総じて悪いから困る
45 ドライバー(dion軍):2010/01/09(土) 23:36:35.60 ID:QnRja31C
何も困らない 向こうが反応に困るだけの場合が多いだろうなぁ
46 筆ペン(関西地方):2010/01/09(土) 23:37:01.84 ID:QZMuLqij
いつも部屋でPCやってるけど、何やってるか見せてよ
47 釣り針(アラバマ州):2010/01/09(土) 23:37:18.89 ID:Gf7ihVsf
英語の勉強してたときに無理矢理聞かれたときはなんか気まずかった
48 ばね(dion軍):2010/01/09(土) 23:37:22.91 ID:vH2oRWsJ
>>42
この質問は相手を見下してるって事だからな
仕事で会う人じゃなかったら、嫌われてもいいから「何でもいいだろ」って言ってるわ
49 シャープペンシル(千葉県):2010/01/09(土) 23:37:56.62 ID:S9OOwn/P
>>36
今A Static LullabyのArt of Sharing Lovers聴いてるけど
コレかっこいいよ
50 ファイル(愛知県):2010/01/09(土) 23:38:45.44 ID:XQ4qdHju
>>48
お前被害妄想激しいな・・・
51 ドライバー(神奈川県):2010/01/09(土) 23:38:59.34 ID:Z67FzJdw
「何の音楽聴いてるの?ちょっと聴かせてよ」
「えっ?ちょ、まっ」
「少しぐらいいいだろ!」バッ
『消える飛行機雲〜僕達は見送った〜』
「・・・」
「うわあああああああああああ」
「眩しくて逃げたー」
「・・・!?」
「いつだって弱くて」「!?」
「あの日からー」
『変わらずー』
「いつまでも変わらずにー」
「いられなかったこと悔しくて」
『ゆびぃいいいいいいいいいいを!はぁなぁああああああああああああああす!』
52 グラインダー(神奈川県):2010/01/09(土) 23:39:02.44 ID:PNbzmwqb
音漏れ厨いってよしスレ?
53 ドライバー(茨城県):2010/01/09(土) 23:39:09.56 ID:/mWrpbtp
何回目だよこのスレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
54 厚揚げ(アラバマ州):2010/01/09(土) 23:39:21.94 ID:SeUQsYB/
>>50
お前はそう思ってるかもしれないけど、それ被害妄想じゃないから
55 電子レンジ(広島県):2010/01/09(土) 23:39:49.00 ID:Wxjq7R+1

       , - ―‐ - 、
      /         \
     /    ∧ ∧  ,   ヽ
    ./  l\:/- ∨ -∨、! , ',  さあみんな集まってー!
   / ハ.|/          ∨|,、ヘ   自分語りスレがはじまるよー!!
  |ヽ' ヽ     ●  ●    ノ! l
. 〈「!ヽハ._    __    _.lノ |
  く´ \.)    ヽ. ノ   (.ノ  ̄
   \ `'ー-、 ___,_ - '´
      ` - 、 ||V V|| \
        | ||   || l\ ヽ


♪誰でもかれでもみんな〜 自分を語っている〜よ〜
 
 vipの中からボワっと(ボワっと)
 
 マジレス軍団 登〜場

 いつだってν速は vipperの植民地

 そんなの〜常識 ンン

 メッメ メシウマ
56 ヌッチェ(埼玉県):2010/01/09(土) 23:39:55.89 ID:Zx0TVNiT
ゲーソンってゲームかよくわからんから大丈夫だよね?
57 釣り針(アラバマ州):2010/01/09(土) 23:40:19.80 ID:Gf7ihVsf
>>48
大抵ゲームしか趣味のないような奴に限って多用する
趣味あわねえから会話乗らねえだけだよと言いたい
58 偏光フィルター(静岡県):2010/01/09(土) 23:40:24.86 ID:Gnjb9w/w
     
      アニソン (笑)
         
59 冷却管(東京都):2010/01/09(土) 23:40:35.87 ID:iIrc+tzA
>>51
何その展開羨ましい
60 メスシリンダー(長屋):2010/01/09(土) 23:41:06.62 ID:IGKoqxBF
アニオタとゲーオタは死ねよきめえから
61 大根(東京都):2010/01/09(土) 23:41:07.76 ID:thBsIra2
youtubeで拾った幼女の歌を聞いている
バレると非常に不味い。ロリコンじゃ無くても声で分かるよな
62 試験管立て(島根県):2010/01/09(土) 23:41:17.79 ID:srLmRDlg
iPodTouch横にされたら終わる
63 墨壺(東京都):2010/01/09(土) 23:41:39.43 ID:8cyBsl5V
ポストロック/エレクトロニカスレが同時進行してるから、大抵はそこにいるな
64 ばんじゅう(東京都):2010/01/09(土) 23:42:22.13 ID:QHOYrDfo
聞いた事無い曲でもアレ?これアニソンじゃねって一発でわかる曲調のアニソンは凄い
65 げんのう(dion軍):2010/01/09(土) 23:42:42.93 ID:94Q4GB3G
ソニックの曲は洋楽に近いからセーフ
66 インパクトレンチ(千葉県):2010/01/09(土) 23:42:53.56 ID:Rp4doApI
中沢家の人々
67 ばね(dion軍):2010/01/09(土) 23:45:06.48 ID:vH2oRWsJ
>>61
貼ってくれ
68 ガスクロマトグラフィー(埼玉県):2010/01/09(土) 23:45:19.29 ID:k7cCevjc
昔シスコで買ったコンピ
69 カッターナイフ(神奈川県):2010/01/09(土) 23:45:58.77 ID:vsMCYJHq
なんかさ、大概こういう事言ってくる奴って
知らない曲しかなかったりすると変な空気になるよな

劇伴とか言っても「えっ?もう一回言って」
70 カンナ(千葉県):2010/01/09(土) 23:46:06.90 ID:a3zhtplv
エロゲソング、エロゲサントラしか入ってないよ。
71 魚群探知機(大阪府):2010/01/09(土) 23:46:42.68 ID:dldjmkDO
72 スクリーントーン(愛知県):2010/01/09(土) 23:47:02.63 ID:J4MwVxaV
>>24
KOTOKOなら普通にわかりそうなものだが
73 げんのう(大阪府):2010/01/09(土) 23:47:11.18 ID:ErnicuLY
Mint Jam聞いてた
その歌手知らない的なノリでオタク扱いされた
74 ドライバー(関西地方):2010/01/09(土) 23:47:32.36 ID:wrpoPqVV
          / ̄   ̄\
         /         ヽ
          / /V V V V V V |  
         | | /  \|| 
         | (|   ・ ・   |)|    うーっす
        /、 ̄、   ∀   ノ ̄ヽ   てめーら集まれ
       /    ー――     |
       |           | /
       ヽ_|  ┌──┐ |丿
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |
75 ばんじゅう(東京都):2010/01/09(土) 23:48:52.02 ID:QHOYrDfo
>>74
これ系のAA見るとカサビアンのclub footが流れる
76 ルーズリーフ(東京都):2010/01/09(土) 23:49:51.23 ID:cVBeFUI5
ランニングに最適なケースを教えろ
77 ゆで卵(北海道):2010/01/09(土) 23:49:55.02 ID:lUtp+mM7
インストオンリー
78 レポート用紙(北海道):2010/01/09(土) 23:50:21.26 ID:CygWEKJt
OffSpringのどこが悪い
Greendayしか聴かないクズにオフスプを馬鹿にされた時は流石にピキッときた
79 ドライバー(福岡県):2010/01/09(土) 23:50:32.52 ID:Nlpykwmi
AudioslaveとかLinkinとかおしゃれ目なのだけ聞いてるって言う。
中身は98%メタルだけど
80 ゆで卵(北海道):2010/01/09(土) 23:50:38.03 ID:lUtp+mM7
>>24
エロゲソングって言われなかっただけマシじゃね
81 フライパン(西日本):2010/01/09(土) 23:50:42.50 ID:kYwGXOrP
グチョグチョのイヤホンでいいなら貸すよ
82 すりこぎ(福井県):2010/01/09(土) 23:50:44.84 ID:3WKN/yIv
         |         __j、      
        _人_ _  __く>ー} i⌒'⌒jム、
      ̄ `Y´  ≦(⌒o くcぅ ~  r'r‐(_,.ィ
         |   >ィ(.人ノ7:.:.:.}个ー'r ゚ 、)ム 
        十 工ア(ノ)′/....../...|.. ヽ`弋人く, ,、
          V:/:.:./:斗{=ミ/}i_ハ__ハ小:.i:ムr‐f //
          //{:.:.:|!/、__ミ′  厂`ト}.:i|:.:.},、》レ','^^┐
          }小 :::}7 (゚) .. (゚) T:.:..ハ:{,, `^ン′
         ノ/:.∧{^         リ:./:. :.′` ブ     <ジャジャジャジャジャジャジャ!!!
           ´ヘ.__i  'ー=三=-'  '^}:/{:.ト{   / \ /
         l    八          '_人{ /_ / \
.      ―┼-    )       .イ´  / | /ト、ヽ
        |l + ゚o  /           | *゚・ ||  ・ |o
        o○ |   |             | *o|  *。
       ・| + ゚ o /              |  O *。|
        O。 | (     / ̄\   ノ。* 。   |
        o+ |!* \  /     |  ノ   |  *o|
        |・   | ゚・  )ノ     \ | o○ |!
83 土鍋(catv?):2010/01/09(土) 23:51:28.06 ID:+9ezLxBJ
>>27
ねぇ君歳はいくつかな?
84 ドライバー(福岡県):2010/01/09(土) 23:51:36.50 ID:Nlpykwmi
>>78
Sprinter以降は微妙だよな。Ixnay on the Hombreが頂点だった。
85 お玉(福岡県):2010/01/09(土) 23:51:41.00 ID:BLYtMt9l
海行かばを流していた俺に死角はなかった
86 エバポレーター(チリ):2010/01/09(土) 23:51:47.14 ID:eGMKaQ2H
さあおまえらとっととituneのトップ25晒せ
87 セラミック金網(東京都):2010/01/09(土) 23:51:51.79 ID:IQQHFa4p
使い古しのER6を付けたがる奴はさすがに居ない
88 ドライバー(千葉県):2010/01/09(土) 23:52:07.98 ID:KJf/GCfW
アニソンスレか
89 スターラー(dion軍):2010/01/09(土) 23:52:40.89 ID:WIVqzKPs
これ聞いてみてよ
が一番ウザい、数十秒で返すとムッとするし
90 レポート用紙(北海道):2010/01/09(土) 23:52:45.18 ID:CygWEKJt
>>84
オレはその次の
91 ルアー(アラバマ州):2010/01/09(土) 23:52:53.62 ID:tSGX7tdm
冬場、顔も耳もフケみたいな白いカスみたいのが出て、他人にイヤホン貸せない
洗いすぎると赤くなるし、なんなんだよ、これ。頭にも出る。

そういう俺が聞いてるのは佐倉紗織なんで別に貸さなくてもいいけどw
92 製図ペン(福井県):2010/01/09(土) 23:53:19.65 ID:ydA+xg8v
今更ながらQuarashiを聞き始めた
93 ミキサー(京都府):2010/01/09(土) 23:53:21.48 ID:4Yhz+21g
音楽何聴くの?って音楽好きに聞いてはいけない
あいつらは答えるのにまごつく
94 ばね(dion軍):2010/01/09(土) 23:53:27.80 ID:vH2oRWsJ
女の子にイヤホン使われるのは別にいいが
男に使われると気持ち悪くてウェットティッシュで拭いてしまう
95 カンナ(群馬県):2010/01/09(土) 23:53:51.25 ID:w8Z+D12R
>>78
ああ、ペドアニメのEDのパクリだよな
96 分度器(長屋):2010/01/09(土) 23:54:24.35 ID:bvZeLfz8
97 エバポレーター(チリ):2010/01/09(土) 23:54:40.74 ID:eGMKaQ2H
>>91
よう粉ふき芋
98 ガスクロマトグラフィー(北海道):2010/01/09(土) 23:55:03.66 ID:CrbfvXgh
>>71
すげえ、結構ヲタを自称してる俺でも全然わからない
99 レポート用紙(北海道):2010/01/09(土) 23:55:09.76 ID:CygWEKJt
>>84
90はミス
オレはその次のAmericanaが一番好きだな

>>95
なんじゃそりゃ
One fine dayの事言ってんのか?
100 ガスクロマトグラフィー(埼玉県):2010/01/09(土) 23:56:25.17 ID:k7cCevjc
>>71
アキハバラ電脳組に反応した
101 ルアー(アラバマ州):2010/01/09(土) 23:57:30.63 ID:tSGX7tdm
>>71
アキ電ってか松浦有希は昔好きだったなぁ、なつい
102 すりこぎ(福井県):2010/01/09(土) 23:58:00.89 ID:3WKN/yIv
耳垢ベタベタなやつはワキガ、豆な
103 クレパス(アラバマ州):2010/01/09(土) 23:59:22.16 ID:n7lakR7q
「何の音楽聴いてるの?ちょっと聴かせてよ」
「コポコポ・・・」
「KOTSは神!」
104 アルバム(京都府):2010/01/10(日) 00:00:09.05 ID:cgG8VTyb
>>91
脂漏性皮膚炎じゃね?わからんけど
105 ムーラン(アラバマ州):2010/01/10(日) 00:00:11.23 ID:8vBXNM9u
山で録音した自然の音
106 ドラフト(不明なsoftbank):2010/01/10(日) 00:00:48.88 ID:lRRpNXQD
ダイソーで売ってた森とかの音
107 吸引ビン(静岡県):2010/01/10(日) 00:01:50.35 ID:i4G7nMjH
シャ乱Qだけど
108 ニッパ(広島県):2010/01/10(日) 00:02:04.47 ID:2RH5JVRO
メタルオタとテクノオタマダー??
109 リール(アラバマ州):2010/01/10(日) 00:02:05.95 ID:W1Guy30u
>>104
そんな名前のやつがあるんだ。
脂もん食いすぎたか・・・。
110 ニッパ(愛知県):2010/01/10(日) 00:02:41.82 ID:vuCumdhV
アニソンとブルーハーツとハイロウズとジュディマリとサザンと宇多田ヒカルとJET ALMONDとハイスタしか入ってない
111 ガスレンジ(静岡県):2010/01/10(日) 00:03:06.73 ID:y2tfRuBs
Vヲタがくるぞー
112 ニッパ(愛知県):2010/01/10(日) 00:03:36.45 ID:vuCumdhV
アニソンとブルーハーツとハイロウズとジュディマリとサザンと宇多田ヒカルとJET ALMONDとハイスタしか入ってない
113 画架(愛知県):2010/01/10(日) 00:04:08.89 ID:kyZCf8lI
先頭にくるアーティストはA-haだよな
114 ニッパ(愛知県):2010/01/10(日) 00:04:39.41 ID:0SDe525I
アニソンとブルーハーツとハイロウズとジュディマリとサザンと宇多田ヒカルとJET ALMONDとハイスタしか入ってない
115 定規(福岡県):2010/01/10(日) 00:05:23.29 ID:Kfny1v7K
116 ニッパ(愛知県):2010/01/10(日) 00:05:33.24 ID:H2slrS5z
人の聴いてる音楽を否定する奴は真性のキチガイ。
そういう奴は、大抵は全ての事がらを否定から入る。 そう、お前らみたいな奴のことだよ。
117 アリーン冷却器(西日本):2010/01/10(日) 00:05:38.27 ID:Q1QHJwEk
>>71
どうやったらこんなキャプ撮れるんだ?
118 パステル(アラバマ州):2010/01/10(日) 00:06:51.92 ID:CbHf9OFA
>>108
メタルとテクノヲタの家に行くとCD100枚単位で陳列してるよな
一線を画す
119 指サック(大阪府):2010/01/10(日) 00:07:06.10 ID:tbYdofih
うわっなにこれ
もしかして声優とかってやつ?(甲高い声から判断)、うわ、きもっ」



だろ? おまえら
120 プライヤ(山形県):2010/01/10(日) 00:07:22.68 ID:z0cBO/u3
>>71
古いすなぁ
というか無駄に高音質
121 クッキングヒーター(USA):2010/01/10(日) 00:07:52.69 ID:k5AZPGhz BE:2004926786-2BP(2018)

>>118
クラオタはそれを遥かに超えるよ
122 ちくわ(アラバマ州):2010/01/10(日) 00:08:49.03 ID:l7b1rXDm
>>71
俺以外にトップ2サントラ好きがいるとは
123 黒板(滋賀県):2010/01/10(日) 00:09:14.38 ID:p6Ja2gFp
>>117
え?
124 天秤ばかり(石川県):2010/01/10(日) 00:09:29.37 ID:0XZTF+9Z
好きすきにゃんにゃん♪ちゅっ
125 しらたき(茨城県):2010/01/10(日) 00:09:38.67 ID:S0497HSg
メタル、アニソン、エロゲソングだな
126 レンチ(鹿児島県):2010/01/10(日) 00:10:12.90 ID:jg0lF3JP BE:149907427-2BP(3002)

友川かずきはパンク
127 虫ピン(静岡県):2010/01/10(日) 00:11:23.13 ID:XAJwoBB1
メタルとかロック聴いているって答えると殆どの割合でひかれるんだが、そんなに悪いかな?
ちなみによく聴くのはSlipknot
128 パステル(アラバマ州):2010/01/10(日) 00:11:32.76 ID:CbHf9OFA
>>115
カーカスもクラウンもシニックも
おしっこ漏らした
129 錐(東京都):2010/01/10(日) 00:11:33.22 ID:B4mDm0Kp
79 名前:1[sage] 投稿日:2010/01/10(日) 00:00:54.32 ID:CQxji5vx0
待っててくれたのかおまえら………(つд`)
http://teela.jp/~seigeki/uploader/src/up13411.mp3
http://teela.jp/~seigeki/uploader/src/up13412.mp3

何コレww
130 サインペン(山口県):2010/01/10(日) 00:11:35.41 ID:DYYxKSfS
同人音楽やアニソン聴いてるなんて友達以外には言えない
131 額縁(福岡県):2010/01/10(日) 00:12:10.16 ID:Mb8w8P5r
>>127
Before i forgetって一緒に叫ばせろよ
132 カーボン紙(京都府):2010/01/10(日) 00:12:14.59 ID:3HBL91JP
やだ、イヤホンの凹凸になんかカスが詰まってるよ・・・
133 黒板(アラバマ州):2010/01/10(日) 00:12:15.24 ID:b9SKJQ5J
>>117
ν即民ならもう少し面白いジョーク飛ばしてくれよ
134 夫婦茶碗(栃木県):2010/01/10(日) 00:12:17.71 ID:EFi9wLCG
きーみはだれとこっいをすっるぅー
135 豆腐(アラバマ州):2010/01/10(日) 00:12:34.33 ID:H0ykD47T
>>127
Slipknotってなんでこういう時に引き合いに出されるの?
もっと低能音楽ってあるだろ
136 金槌(大阪府):2010/01/10(日) 00:12:55.86 ID:1J2vH8nw
ささめきことのOPEDを聴いています最高です
137 シュレッダー(東京都):2010/01/10(日) 00:13:08.77 ID:kT4dqLUW
今聴いてるのはトロイロ組曲。
138 フードプロセッサー(京都府):2010/01/10(日) 00:13:30.60 ID:/1jrCZub
ニカとかHIPHOPとかかな
あークレバとか?
いや、ちょっと違うかな えーっと

もうしんどいわこういうやり取り
139 指サック(大阪府):2010/01/10(日) 00:13:42.12 ID:tbYdofih
カーカスもシニック〜


君には一度会いに行かなければならないな。そして友達になろう
140 ドリルドライバー(東京都):2010/01/10(日) 00:14:00.08 ID:qbXzLmSB
>>4
おれ異様な程乾燥肌でよ、スポンジみたいなイヤホン女に渡されて
聞いてみる?とかされるんだけど困るんだわ、外したら真っ白・・
141 滑車(福井県):2010/01/10(日) 00:14:46.20 ID:zUyghbsj
かっこいいクラシック曲教えてください
142 集魚灯(大阪府):2010/01/10(日) 00:15:06.17 ID:yWpXSGLn
>>141
エルガーの威風堂々
143 シュレッダー(東京都):2010/01/10(日) 00:15:07.76 ID:kT4dqLUW
>>140
それ湿疹。皮膚科に行くか漢方薬局で体質改善しろ。
144 定規(福岡県):2010/01/10(日) 00:15:09.70 ID:Kfny1v7K
>>139
まあグラインドコア時代はあんまり好きじゃないにわかなんだけどね
145 ペーパーナイフ(神奈川県):2010/01/10(日) 00:15:12.55 ID:CDlwhJC1
jpop以外だったら雑食だからアニソンでもメタルでもテクノでもクラシックでも劇伴でも何でも聴くよ
と言ったところで痛いヤツ扱い

あれですか、みどーーーりとか聞けば食いついてくれるんですかそうですか
146 カーボン紙(京都府):2010/01/10(日) 00:15:51.31 ID:3HBL91JP
>>136
清浦は良いよな
147 カーボン紙(愛知県):2010/01/10(日) 00:16:06.69 ID:wDNFQC05
>>14
嫌な汗が出そうだなw
148 豆腐(アラバマ州):2010/01/10(日) 00:16:09.54 ID:H0ykD47T
フレンチポップは気取れる割に聴きやすいから通ぶるアイテムとしてはオススメ
149 クッキングヒーター(USA):2010/01/10(日) 00:16:43.43 ID:k5AZPGhz BE:250616232-2BP(2018)

>>141
ヴォーンウィリアムズのヨブ
150 フードプロセッサー(京都府):2010/01/10(日) 00:16:45.44 ID:/1jrCZub
詳しいと偉いみたいなのももうやめよう
151 下敷き(東京都):2010/01/10(日) 00:17:05.58 ID:4Aa/HVNv
初音ミクと鏡音リンだけで97%くらい
残りはテトとか他のボカロ
152 指サック(大阪府):2010/01/10(日) 00:17:08.96 ID:tbYdofih


  パンテラでは女のオマンコにはありつけない




 これ名言
153 ニッパ(アラバマ州):2010/01/10(日) 00:17:43.06 ID:jJGkH69Z
>>14
思ったけどiPhoneってイヤホン取れたら自動的に音止まるじゃん
154 蒸発皿(神奈川県):2010/01/10(日) 00:18:00.70 ID:hiz+l88O
>>35
よし友達になろう
155 定規(福岡県):2010/01/10(日) 00:18:07.63 ID:Kfny1v7K
>>152
カラオケでFuckin Hostileとか歌ったら濡れるだろjk・・・
156 金槌(大阪府):2010/01/10(日) 00:18:08.10 ID:1J2vH8nw
>>146
いやこれは梶浦さん関係ないと思うんだけど・・・
フィクションryは良いけどなー
157 ニッパ(愛知県):2010/01/10(日) 00:18:37.03 ID:H2slrS5z
>>145
そう、お前みたいな奴は痛いしキモい。
部屋の壁一面にCDと漫画がおいてあり、頭の悪さが露呈している感じ。
そして、そういう奴に限って、人の聴いている音楽に文句をつける。
158 金槌(大阪府):2010/01/10(日) 00:18:49.08 ID:1J2vH8nw
>>146
ごめん、素で読み間違えてた。清浦ね・・・目がしょぼしょぼしてるわw
159 画架(東京都):2010/01/10(日) 00:18:59.32 ID:5sx0KBxj
私女だけど、別にスフィアやアリス5聞いてても驚かない
女子は意外とオタに寛容
ただしペドだけは別、なのはとかましまろとか
160 銛(大阪府):2010/01/10(日) 00:19:09.18 ID:xXwlyJ4n
ipodのアニソン以外の曲探したら何故かケミストリーが多かった
161 ガスレンジ(東京都):2010/01/10(日) 00:19:36.23 ID:JV0xA+B1
遥かなる地球の歌聞いてます
栗の子最高
162 漁網(東京都):2010/01/10(日) 00:19:41.37 ID:WAM+XpZa
アニメとゲームのサントラオンリー
歌詞があると注意散漫になる
163 レンチ(鹿児島県):2010/01/10(日) 00:19:49.94 ID:jg0lF3JP BE:674579197-2BP(3002)

森田童子はレクイエム
164 冷却管(長屋):2010/01/10(日) 00:19:53.09 ID:jCyQbuzM
DAFとかDer Planとかノイエ・ドイチェ・ヴェレ聴くけど、誰も食いつかない
165 レーザー(静岡県):2010/01/10(日) 00:20:00.30 ID:j50EmhT4
アニソンやゲーソンをメインで聴いてるやつは音楽ライフを損してると思う
166 フードプロセッサー(京都府):2010/01/10(日) 00:20:27.28 ID:/1jrCZub
メタルからちょろっと派生して
クラシックやプログレに手を出して
あまり分からんけど名作をとりあえず立てて
俺なんでも聞くぜみたいなのももうやめよう
167 金槌(大阪府):2010/01/10(日) 00:21:03.61 ID:1J2vH8nw
>>159
美羽はともかく、折笠さんのキャラソン歌いっぷりははすごいです
168 厚揚げ(catv?):2010/01/10(日) 00:21:03.63 ID:MCcuwOQH
EMO好きだけど、エモい人にあった事がない
169 硯箱(新潟県):2010/01/10(日) 00:21:07.82 ID:NV3e1Sgy
音楽はヲタでもまだ良いだろ、今日は萌え声DJのねとらじの録音を彼女に聞かれて
「何か鳴ってるの何?」とか冷や汗かいたよ。
170 マスキングテープ(愛知県):2010/01/10(日) 00:21:27.73 ID:FSc0FvE8
ふぉざきーん、ふぉざらーん、ふぉざまーんてん
171 包丁(埼玉県):2010/01/10(日) 00:21:36.50 ID:V8woY8o9
    _____
   /二二ヽ
   ||・ω・||  <おまえのiPodに入ってる曲
.  ノ/  />     ヴォーカルがゲイのやつばっかりだな
  ノ ̄ゝ

    _____
   /二二ヽ
   ||・ω・||  <おまえのiPodに入ってる曲
.  ノ/  />     ヴォーカルがゲイのやつばっかりだな
  ノ ̄ゝ
172 カーボン紙(愛知県):2010/01/10(日) 00:21:37.51 ID:wDNFQC05
>>145
作詞作曲OWaaaaTA キセキ
明日〜今日よりオワタになれる〜
溢れる涙が止まらない〜
今も〜こんなにスレにいるのに〜
合格できない〜
親がくれた
期〜待が積み重なり〜
過ぎ去った日々〜
全落ちの奇跡(軌跡)〜
僕らの全落ちがもし偶然ならば〜
運命ならば僕らは恵まれたそれってオワタ
不合格通知届いて〜 永久の孤独形にして〜
いつまでもオワタスレで 笑って痛くて〜
リア充氏ね AH〜
偏差値とかま〜だ足りないけど せめて言わせて「彼女欲しい」と〜
173 カーボン紙(千葉県):2010/01/10(日) 00:21:37.83 ID:2AEYI6+0
2000時間はさだまさしを聞いている計算になるが
174 ニッパ(神奈川県):2010/01/10(日) 00:22:23.22 ID:utw2920C
最近のアニソンはさっぱり分からない
175 ルーズリーフ(北海道):2010/01/10(日) 00:22:31.84 ID:AlDhY+N5
BEP聴いているコはかなりヤりやすい
頭スカスカだけどカワイイコが多い
176 ペーパーナイフ(神奈川県):2010/01/10(日) 00:22:48.03 ID:CDlwhJC1
>>157
1つでも当てはまってればもう少しいい反応できたんだ・・・すまない・・・
177 スクリーントーン(香川県):2010/01/10(日) 00:23:09.59 ID:2oh2ANgC
ここ1年ぐらいROUND TABLEと土岐麻子ばっかり聴いてる
178 クッキングヒーター(USA):2010/01/10(日) 00:23:13.35 ID:k5AZPGhz BE:1461926257-2BP(2018)

いい加減クラシック=ヒーリングみたいな風潮やめろ
聴いてると「癒されたいの?」とか聞いてくるアホが多いんだよ
179 アリーン冷却器(西日本):2010/01/10(日) 00:23:21.65 ID:Q1QHJwEk
>>164
パレシャンのファースト最高だよな
それとジャーマンニューウェーブって言い方のほうが正しいらしい
180 アリーン冷却器(アラバマ州):2010/01/10(日) 00:23:37.30 ID:xfqaGaUl
「何の音楽聴いてるの?ちょっと聴かせてよ」 
「えっ?ちょ、まっ」 
「少しぐらいいいだろ!」バッ 
『ピロピロピロピロ〜』 
「・・・だせえwwwwwwwwwww」 
「うわあああああああああああ」 
「ハーマンはイケメン」 
「・・・!?」
181 スパナ(大阪府):2010/01/10(日) 00:24:59.62 ID:WvYQ9cHc
職場で昼休みにアニソンを聞きながら昼寝するのが習慣なんだけど、ちょうどネギま!?に
ゲロハマリしてたときだ。1000% SPARKING!とからぶ☆センセイションとかループで延々と流し
夢の中で完全にネギま世界に浸っていた。ところがヘッドフォンが耳からはずれ、どうやら
30分以上も周囲に音漏れ状態。部屋中に聞こえるほどでもないけど、近くにいれば
丸分かり状態だったらしい。
もう何度も何度も「守られてるだけなんていややわ!ウチも守りたい!」とかのセリフや
「好きだよんよんよん、止まらーなーい、ハイハイハイ、ラブーパーンチ!」とか
「あちゃちゃちゃ!うちゃちゃ!?」とか流れてたかと思うとマジもう死ぬしかないと思った。
ていうかマジその会社やめた。
182 マスキングテープ(愛知県):2010/01/10(日) 00:25:09.75 ID:FSc0FvE8
>>180
メタルにダサイは褒め言葉だ。でもハーマンはイケメン
183 乾燥管(宮城県):2010/01/10(日) 00:26:32.67 ID:WpAPYF9V
後ろから俺のIPOD除いてる奴が
後ろでイキナリ小言で「負けた」
おまえなんで無職童貞のくせして
そんなにダサイ曲ばかり持ってんの?
パンク聴けよとか聞こえる
俺「何聴こうかなホイールくるくる」
のぞき「うわーっすげーBOOWYもある
泥棒でもしてんじゃないの?
くやしい、ちくしょーまた負けた」
とか言ってた。


184 ペーパーナイフ(神奈川県):2010/01/10(日) 00:26:32.74 ID:CDlwhJC1
>>179
アディエマスとかエンヤならまだしもな
185 クレヨン(千葉県):2010/01/10(日) 00:27:29.64 ID:08rxFHMm
>>177
土岐さんはファンタジアのPVが何故か印象に残ってて
大変良いとおもいました
186 カラムクロマトグラフィー(埼玉県):2010/01/10(日) 00:27:38.06 ID:2KtDk4Ff
昔はmuzieで落とした曲しょっちゅう聴いてたけど、今じゃさっぱり
187 千枚通し(不明なsoftbank):2010/01/10(日) 00:27:54.22 ID:0921SmPQ
アディエマスからソフトマシーンに繋げて、エルトンディーン、電化マイルスまで引っ張る
188 ゆで卵(宮城県):2010/01/10(日) 00:27:57.15 ID:t+CozjQU
いつだか似たようなスレにも書いたが
ヴァンヘイレンと鬼束ちひろばっかり入れてるのを友人に見られた
曰く「食い合わせ悪すぎ」

いいじゃんかよ、なあ
189 豆腐(アラバマ州):2010/01/10(日) 00:27:58.45 ID:H0ykD47T
ポストロックとかを聴かせると相手はお前すげえもん聴いてるなって事になるよ
初聴時の驚きは大きい。
底は浅いんだけどね
190 コンニャク(東京都):2010/01/10(日) 00:28:30.35 ID:BUS+lpwG
191 冷却管(長屋):2010/01/10(日) 00:28:34.74 ID:jCyQbuzM
>>179
ファースト以降は作風変わっちゃうからね

ジャーマンニューウェーブをドイツ語で言ったものがノイエ・ドイチェ・ヴェレじゃないの?
192 セラミック金網(アラビア):2010/01/10(日) 00:29:00.54 ID:rDWmXLKS
般若心経を毎日ipodに入れて聞いてます
193 ボールペン(catv?):2010/01/10(日) 00:29:11.46 ID:8LDNWjjm
高校生とか流行りに乗らないやつは苦痛だな
洋楽ばかり聴いてたから、え?アレ聞いてねえの?みたいなのがくそみたいに嫌だったわ
好きなの聞いて何が悪いんだっての。中高生のマスコミ洗脳率かわいそうだ。
194 ゆで卵(大阪府):2010/01/10(日) 00:29:15.83 ID:Tes+ujWr
>>127
引かれる割には普通だな
195 フライパン(愛知県):2010/01/10(日) 00:29:47.92 ID:KMuuh3i1
サイコビリーだな俺は
196 石綿金網(群馬県):2010/01/10(日) 00:30:02.41 ID:+OVDrhfe
ケルト音楽誰も知らないんだけどどういうこと
197 黒板(catv?):2010/01/10(日) 00:30:11.67 ID:19uBySHn
軽く民族音楽入った感じで、非バラード曲が多いアーティスト誰か教えてください
zabadakとかがモロそんな感じです
198 オーブン(神奈川県):2010/01/10(日) 00:30:25.71 ID:0HQSjehU
BUSTEDいいよねって言ってもダレも知らねぇ
199 コンニャク(東京都):2010/01/10(日) 00:30:37.91 ID:BUS+lpwG
ファンになっても数年で声変わりしちゃうから悲しい
あの脳を蕩けさす甘い声は10歳くらいまでしか出せない
200 パステル(アラバマ州):2010/01/10(日) 00:31:12.35 ID:CbHf9OFA
アニソンゲーソンだっていいものだ
恥じる事はない
http://www.youtube.com/watch?v=hijTVahp2bE
201 砥石(神奈川県):2010/01/10(日) 00:31:26.30 ID:QfHmMLB2
松田聖子も中森明菜もユーミンもみゆきも好きだけど、ノンケだからな俺は
202 フードプロセッサー(京都府):2010/01/10(日) 00:31:33.66 ID:/1jrCZub
>>188
サミー時代がメインなら問題ない
それ以外なら食い合わせ悪すぎ
203 クレヨン(大阪府):2010/01/10(日) 00:31:44.26 ID:+0jPt/Ma
トニックが上手い曲教えて
204 レーザー(静岡県):2010/01/10(日) 00:31:53.83 ID:j50EmhT4
>>193
今の学校ってそんな感じなの?
DQN高校だったけどそんな風潮なかったよ
205 ニッパ(東京都):2010/01/10(日) 00:32:08.67 ID:aTarMb+9
高校生の頃の学園祭で周りが175Rとか当時流行っていたバンドを演奏する中OzzyのMr.Clowryやったらやたら先生達にやたら誉められた記憶がある
206 黒板(catv?):2010/01/10(日) 00:32:12.39 ID:19uBySHn
>>196
ケルトとアイリッシュの違いが(そもそも違いが有るのか)未だに良く分からん

Lunasaとか好きだよ
207 定規(福岡県):2010/01/10(日) 00:32:36.81 ID:Kfny1v7K
>>197
Soulfly
208 バール(アラバマ州):2010/01/10(日) 00:32:51.43 ID:NGFiafoi
「セルジュ・ゲンズブールだよ・・」
209 セラミック金網(アラビア):2010/01/10(日) 00:32:52.70 ID:rDWmXLKS
>>193
マスコミ洗脳率って何?アナタの造語?
210 紙やすり(関東・甲信越):2010/01/10(日) 00:33:33.75 ID:rM5t6Wmw
ケンモチヒデフミ一択だろ…

知らないやつはようつべで探せ
211 便箋(神奈川県):2010/01/10(日) 00:33:36.46 ID:Hgg5f6F+
212 オシロスコープ(アラビア):2010/01/10(日) 00:34:52.82 ID:zQiC+mM9
ipodの中にクラシック音楽しか入ってない女の子見たことある
213 レーザー(静岡県):2010/01/10(日) 00:35:04.92 ID:j50EmhT4
>>200
センスのいいやつをと思って貼ったんだろうけど・・・ ださい・・・
214 音叉(dion軍):2010/01/10(日) 00:35:29.89 ID:KRvsJDxW
「なんかイヤホンの中に変なムシいるけど」



       , - ―‐ - 、
      /         \
     /    ∧ ∧  ,   ヽ
    ./  l\:/- ∨ -∨、! , ',  さあみんな集まってー!
   / ハ.|/          ∨|,、ヘ   自分語りスレがはじまるよー!!
  |ヽ' ヽ     ●  ●    ノ! l
. 〈「!ヽハ._    __    _.lノ |
-----------------------------------------------------------
↑これを貼ってるヒトは自分の好き嫌いすら無い
 ないないづくしの人生を歩んでいるヒトなので
 ほうっておいてあげましょう。

 何も無いくせに自分が
 一番じゃなきゃ気がすまない赤ちゃんなので気をつけよう!
215 クッキングヒーター(USA):2010/01/10(日) 00:35:35.65 ID:k5AZPGhz BE:1002463283-2BP(2018)

>>212
普通に音大生とかじゃないのか
216 ろう石(catv?):2010/01/10(日) 00:35:55.69 ID:SzyiOXI1
オサレ音楽なんて興味ないんだよ
オーディオシステム組んだからオススメのアニメ、ゲーム、声優ソング教えろ
217 定規(福岡県):2010/01/10(日) 00:36:03.08 ID:Kfny1v7K
http://www.youtube.com/watch?v=taAM2ynUymA

アニソンはこれだけ入ってる
218 ゆで卵(宮城県):2010/01/10(日) 00:36:07.52 ID:t+CozjQU
>>202
ゲイリーシャローンは苦手なんで入れてないが
それ以外は満遍なく
一番好きなアルバムが5150だから、どっちかっていえばサミーが多いのかも

具体的にどのくらい食い合わせが悪いんだ?端的に頼む
219 ボールペン(catv?):2010/01/10(日) 00:36:07.50 ID:8LDNWjjm
>>204
すまない俺の周りだけだったのか・・?!
ただカラオケいって、知らんって感じで盛り上がれないで邦楽勧められてバンドで邦楽にうずもれた悲しい過去がある
220 指矩(アラバマ州):2010/01/10(日) 00:36:27.47 ID:aBKctBvK
最近はFMしか聴かなくなったわ。
自分で曲探すのめんどくさくなる。
221 しらたき(茨城県):2010/01/10(日) 00:36:27.95 ID:S0497HSg
222 カッターナイフ(dion軍):2010/01/10(日) 00:36:34.85 ID:GD8ZXgl3
>>193
むしろここ最近のランキングとか見てると、そもそも流行り自体が存在しなくなってる気がするんだが
223 金槌(大阪府):2010/01/10(日) 00:36:37.99 ID:1J2vH8nw
うーんやっぱり虹色ポケットいいな。爽やかだ
224 黒板(catv?):2010/01/10(日) 00:37:25.44 ID:19uBySHn
>>207
メタル耐性無いっす、もうちょっとポップな感じでなんか無いですか?

>>211
とっても面白いです、ちょっと漁ってみる
225 クレヨン(千葉県):2010/01/10(日) 00:37:42.36 ID:08rxFHMm
>>211
リアルタイムで聴いててマジびびった
226 鉋(神奈川県):2010/01/10(日) 00:37:47.18 ID:NOI/et2X
>>193
まさに中二病ってカンジだなぁ
227 フードプロセッサー(京都府):2010/01/10(日) 00:38:12.75 ID:/1jrCZub
>>218
例えば女の子のipodに
YUIとアイアンメイデンしか入ってないくらい
食い合わせ悪い
228 ニッパ(東京都):2010/01/10(日) 00:38:25.68 ID:aTarMb+9
>>215
俺ガチ音大生だけどiTunesの再生回数の一番上が秘密推奨!うるとLOVEだったorz
229 カッターナイフ(大阪府):2010/01/10(日) 00:38:34.19 ID:BIryNnZa
エロボイス聴いてるのがバレて全人格否定されたでござる
230 クレヨン(大阪府):2010/01/10(日) 00:39:03.72 ID:+0jPt/Ma
http://www.youtube.com/watch?v=a5ODTINxIzQ
これを聞いてるのは俺だけでいい
231 ラベル(アラバマ州):2010/01/10(日) 00:39:04.17 ID:5rHLxQpe
>>198
懐かしいなバステッド
232 クッキングヒーター(USA):2010/01/10(日) 00:39:21.81 ID:k5AZPGhz BE:501232234-2BP(2018)

>>228
音大生はオタばっかだから大丈夫だよ
233 虫ピン(静岡県):2010/01/10(日) 00:39:24.85 ID:XAJwoBB1
>>194
メタルってだけでひかれました…
234 バール(アラバマ州):2010/01/10(日) 00:39:31.67 ID:NGFiafoi
>>200
中古ゲームの580円コーナーに売ってるゲームのメニュー画面みたいな曲だな
235 筆箱(新潟県):2010/01/10(日) 00:39:42.57 ID:1y6MovSZ BE:28561469-PLT(17500)

表向きは鬼束ちひろと諫山実生とホルモン
ごめん本当はワイルドアームズのサントラとか入れてます
236 ゆで卵(宮城県):2010/01/10(日) 00:39:56.86 ID:t+CozjQU
>>227
・・・なんとなくわかったありがとう
わかったけどどうしようもない気がするなぁ
237 シュレッダー(東京都):2010/01/10(日) 00:39:57.97 ID:kT4dqLUW
>>197
ジプシーキングス聴け。
238 パステル(アラバマ州):2010/01/10(日) 00:41:01.32 ID:CbHf9OFA
実際スレタイみたいなシチュなんて、学園祭ライブ妄想レベルであり得ないだろ
半ば本気になっちまったぜ
くそが
239 定規(福岡県):2010/01/10(日) 00:41:14.98 ID:Kfny1v7K
>>233
あ?ぶち殺すぞ?他何きいてんだよ
240 付箋(不明なsoftbank):2010/01/10(日) 00:41:37.98 ID:FSTjM526
>>71
なにこれきもい
241 砥石(東京都):2010/01/10(日) 00:41:55.11 ID:VX0kIMFD
高2の時にカラオケでBlurのsong2歌って盛り上がるかなと思ったらポーカンとされたので
もうカラオケじゃ洋楽歌えない体になってしまった。ノリいいじゃんかチクショウ

http://www.youtube.com/watch?v=rZ-f8f8knNk&feature=related
242 落とし蓋(東京都):2010/01/10(日) 00:42:00.79 ID:do9Jj0bE
    ./            ;; ;;    :  l
    {           ミ゛ ミ     : l
   l            ./| ' \    : }
   l        ._,, . '/丿  .ヽ     {
   {     _,,,-''/ /. / ,,.   {     |
   ヽ  { .r'~  .i' i″   ,,,,-−、`i   { .}
    `、  !rニニコ、{,,, i !、,;;ニ三 ̄ , {  .{l  {
      i  i  r..uュ .,  、 ..'┴'' `  リ`i.j'  ll
      .l ト,l   ''' ';   `゛゛   , ,. }   l     やめろぉぉぉぉ!!!
      {.{ .l    , '   ヽ、  : . ''|  ..{{      やめるんだショッカァァァァァ!!!!
      `'. !   ./ 、,,_, ''゛ .\  ; ./;; .!川
         、  !  __,,,_,,,,..−、', ,' / l /ヽ_`
        ,.  ヽ.  '`''-二-'   /./   l ; ヽ ""'''-=,,,
    _,,=-''''''" / ,'.ヽ、      ,,ン'.   /l ;  .i
 ,,=-''″    / ,' i::::.` ー一'''" ..   //;  ,' .!
''"       / ;  〈:::: ヽ ""      // .; ,'  l
243 漁網(埼玉県):2010/01/10(日) 00:42:35.06 ID:UK99ewUz
>>71
よーみってファンタジアか
244 トレス台(福岡県):2010/01/10(日) 00:42:45.63 ID:dINmn+f/
洋楽と言えば聞こえはいいが中身はピロピロで
ジャケはドラゴンか戦士が写ってるようなのばっかだからとても見せられない><
245 オートクレーブ(東京都):2010/01/10(日) 00:42:48.28 ID:dSRwyFb4
平沢進しか曲入れてない女がいて逆に不気味だった
246 カッターナイフ(dion軍):2010/01/10(日) 00:43:07.07 ID:GD8ZXgl3
>>244
フォーザーキーン
247 冷却管(長屋):2010/01/10(日) 00:43:15.42 ID:jCyQbuzM
ttp://www.youtube.com/watch?v=0UA-0ZKFh0g

DAFはやっぱなんか癖になるな
思わず貼ってしまった
248 パステル(アラバマ州):2010/01/10(日) 00:43:40.42 ID:CbHf9OFA
>>233
Slipknotはメタルじゃねえぞ
ピープルイコールシット
249 偏光フィルター(東京都):2010/01/10(日) 00:43:41.76 ID:z2AjxA6F
メインがMetallica全部と椎名林檎全部(東京事変含む)
残りのスペースに深夜の馬鹿力
音楽はそれほど問題が無い

ただしビデオのほうには肝炎千春をはじめとする援交動画が…だからiPodアイコンはパスワードロック。
250 ルーズリーフ(北海道):2010/01/10(日) 00:43:47.09 ID:AlDhY+N5
>>237
ボオオオオオオオオオラアアアアアアレ!!!
251 インパクトドライバー(福井県):2010/01/10(日) 00:43:59.82 ID:JFXCFnhS
http://www.youtube.com/watch?v=ZUM-6dvAvSw
こういうのないですか?
252 定規(福岡県):2010/01/10(日) 00:44:36.94 ID:Kfny1v7K
>>246
フォーザーラーン
253 しらたき(茨城県):2010/01/10(日) 00:45:35.92 ID:S0497HSg
254 顕微鏡(大阪府):2010/01/10(日) 00:46:17.19 ID:+cGZuYuF
>>251
菅野ようことかに多いイメージが
255 指サック(アラバマ州):2010/01/10(日) 00:46:32.02 ID:SBacxlQN
音楽ぐらい自分の好きなのを聞かせてください
256 磁石(福岡県):2010/01/10(日) 00:46:43.70 ID:nSqLQhTV
武勇伝のエヴァオタの人かと思った
257 画板(福岡県):2010/01/10(日) 00:46:44.42 ID:5J4rqq//
アニメやエロゲ大好きでオタ趣味全開だが、
音楽だけはR&Bやソウルばかり
どうもアニソンは受け付けない
258 浮子(アラバマ州):2010/01/10(日) 00:46:44.46 ID:+7PAy8Ti
>>252
フォーザーマーウンテン
259 クレヨン(千葉県):2010/01/10(日) 00:47:18.94 ID:08rxFHMm
>>251
Pe'z-Akatsuki
http://www.youtube.com/watch?v=pDtwLLMw4BY
まさにこれだn
260 ラジオペンチ(千葉県):2010/01/10(日) 00:47:38.11 ID:vuy82qzg
いつものやつ貼るか

豊崎愛生インタビュー
http://www.hmv.co.jp/news/article/910210130/
261 冷却管(長屋):2010/01/10(日) 00:47:45.21 ID:jCyQbuzM
>>257
>R&Bやソウル

Parliamentとか?
262 レーザー(静岡県):2010/01/10(日) 00:47:49.34 ID:j50EmhT4
>>251
有名なルパンのテーマ曲をつくった大野雄二で検索すればこんな感じの多いよ
263 ペーパーナイフ(愛知県):2010/01/10(日) 00:48:12.48 ID:g3zI18+E
バイト先でmdいじられ遥&水月と出てて大多数からの軽蔑の眼差しと一人の仲間を手に入れた
264 インパクトドライバー(福井県):2010/01/10(日) 00:48:14.65 ID:JFXCFnhS
>>253
菅野最高やでほんま
265 顕微鏡(大阪府):2010/01/10(日) 00:48:14.99 ID:+cGZuYuF
久々にCD屋のHPいってみたらマッシヴアタックやっと新作出すのか
266 クレヨン(大阪府):2010/01/10(日) 00:48:18.55 ID:+0jPt/Ma
267 しらたき(茨城県):2010/01/10(日) 00:48:27.11 ID:S0497HSg
メタルなエロゲソング教えてくれよ
268 レンチ(鹿児島県):2010/01/10(日) 00:48:32.47 ID:jg0lF3JP BE:256982483-2BP(3002)

手前等様村下孝蔵聞こうぜ
269 豆腐(アラバマ州):2010/01/10(日) 00:48:46.60 ID:H0ykD47T
>>241
アウトオブタイムで盛り上がった経験あるぞ
良い声してるねって
270 がんもどき(宮城県):2010/01/10(日) 00:48:51.16 ID:yy/TVwxA
ゆかりん
271 鏡(埼玉県):2010/01/10(日) 00:49:33.79 ID:z5jN6ozH BE:55052892-2BP(4074)

悲しきラガー
272 メスピペット(千葉県):2010/01/10(日) 00:49:35.79 ID:wsj+62hi
ipodnanoで中日対巨人のどうでもいい試合の録画を観てるやつが千代田線にいた
273 焜炉(静岡県):2010/01/10(日) 00:49:36.89 ID:k4iA9e6u
podcastで十分
274 ルーズリーフ(北海道):2010/01/10(日) 00:49:50.64 ID:AlDhY+N5
http://www.youtube.com/watch?v=A87Mqo_yDV4
こういうのも良くないか?
オレのお気に入り
275 フードプロセッサー(京都府):2010/01/10(日) 00:49:56.56 ID:/1jrCZub
>>251
バップ系のビッグバンドを当たれば良い
PE'Zとか菅野よう子でまぎらわすのはどうなんだろう
276 砥石(東京都):2010/01/10(日) 00:50:22.46 ID:VX0kIMFD BE:3668093879-2BP(2)

>>269
いきなりウーフー!とか叫び出したからいけなかったんだな俺の場合
ウーフー!は引くわ
277 ブンゼンバーナー(東京都):2010/01/10(日) 00:50:35.46 ID:Igb6Wb5S
ブリティッシュトラッド系ロックとか
ラジカルトラッドとか・・
278 インパクトドライバー(福井県):2010/01/10(日) 00:50:43.66 ID:JFXCFnhS
>>259
なにげにPVもいいな
279 クレヨン(大阪府):2010/01/10(日) 00:50:44.29 ID:+0jPt/Ma
>>275
PE'Zはボーカルがな・・・
280 金槌(大阪府):2010/01/10(日) 00:50:55.64 ID:1J2vH8nw
>>260
あいなまさん馬鹿にしてんのかー
いや別にいいんですが
281 接着剤(宮城県):2010/01/10(日) 00:51:03.08 ID:qR7aDpOs
見てみたらゲームサントラとかゲーム作曲家の同人CDとかそんなんばっかだった
ジャンル的には普通なの多いから人に聞かれても問題無いはず…
アイマスCDが全楽曲の数割占めてるのはちょっと恥ずかしいです
282 ガラス管(千葉県):2010/01/10(日) 00:51:20.85 ID:D7t6cPwN
pillows
スピッツ
the jam
pixies

これしか入ってない
283 ボウル(埼玉県):2010/01/10(日) 00:51:27.96 ID:JFobiPOb
284 パステル(アラバマ州):2010/01/10(日) 00:51:53.20 ID:CbHf9OFA
>>267
http://www.youtube.com/watch?v=iYCbN7vXlw4
ほら、ドラフォそっくりだぜ
285 エリ(新潟県):2010/01/10(日) 00:52:08.48 ID:ce46PG7q
>>257
マービンゲイとかダイアナロスとかのオールディーズなら
286 顕微鏡(大阪府):2010/01/10(日) 00:52:08.67 ID:+cGZuYuF
久々にベニーグットマン親父の部屋から取ってきて聞いてるけどいいなこういうのも
287 しらたき(岐阜県):2010/01/10(日) 00:52:38.17 ID:2MnqL/BC
>>274
大好きだわ
288 金槌(大阪府):2010/01/10(日) 00:52:58.48 ID:1J2vH8nw
>>257
あいなまさんも好きなモータウンとか
289 しらたき(茨城県):2010/01/10(日) 00:53:12.30 ID:S0497HSg
>>284
青葉りんごは知ってるわ
けど、ありがと
290 ニッパ(アラバマ州):2010/01/10(日) 00:53:22.94 ID:nw3paoAh
クラシックだけで2万曲近くあるから
それようにipodわけてる
291 げんのう(群馬県):2010/01/10(日) 00:53:47.41 ID:oeqrPsGD
菅野のパクリ検証動画は原曲がわりといい曲が良くて勉強になったわ
292 パステル(アラバマ州):2010/01/10(日) 00:54:30.18 ID:CbHf9OFA
>>289
そいつはすまんな
りんごりんかわいい
293 アリーン冷却器(アラバマ州):2010/01/10(日) 00:55:25.33 ID:xfqaGaUl
>>267
ゴア・スクリーミング・ショウ OP
ttp://www.youtube.com/watch?v=HK_3o42L90o
294 クレヨン(大阪府):2010/01/10(日) 00:55:37.59 ID:+0jPt/Ma
ずっと吹奏楽部だった俺に死角は無い・・・
が、逆にビッグバンド風のメタルはないのか?
295 包丁(埼玉県):2010/01/10(日) 00:55:48.61 ID:V8woY8o9
>>284
ピロピロして無いじゃん
296 ルーズリーフ(北海道):2010/01/10(日) 00:56:19.16 ID:AlDhY+N5
http://www.youtube.com/watch?v=anNCkOKogKs&feature=related
こういう曲も面白いよなw
297 しらたき(茨城県):2010/01/10(日) 00:56:23.39 ID:S0497HSg
>>293
すまんデンカレも知ってる
今年こそアルバム出ると良いな
298 虫ピン(静岡県):2010/01/10(日) 00:56:23.73 ID:XAJwoBB1
>>248
wikiで調べてみたら、ニューメタル、ミクスチャー・ロック、モダン・ラウド
299 カッターナイフ(dion軍):2010/01/10(日) 00:56:30.03 ID:GD8ZXgl3
メタルとロックとプログレ中間みたいな音楽ばかり聴いてるから、説明がし辛くて困る
300 定規(福岡県):2010/01/10(日) 00:56:56.34 ID:Kfny1v7K
>>293
メタルとか言われたら殴り殺すレベル
301 パステル(アラバマ州):2010/01/10(日) 00:57:43.04 ID:CbHf9OFA
>>295
フルだとしょぼいソロがあるんだがな
ピロピロ度は薄いけど
302 ライトボックス(catv?):2010/01/10(日) 00:57:54.29 ID:hxnmuPb3 BE:435907542-2BP(2073)

YMO関連を言っときゃ音楽好きのおっさんは気に入ってくれるわ
303 顕微鏡(大阪府):2010/01/10(日) 00:58:11.37 ID:+cGZuYuF
逆にエロゲソングっぽいメタル聴けばいいんじゃね
304 製図ペン(神奈川県):2010/01/10(日) 00:58:13.58 ID:FULe2v7x
メタルって言っても、古臭いメタルコアとブラックメタルが中心なので、説明に困る。
305 黒板(catv?):2010/01/10(日) 00:58:39.67 ID:19uBySHn
大分前にν速で教えてもらったけどかっこいい
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3370927
306 ホッチキス(千葉県):2010/01/10(日) 00:59:14.62 ID:pCjj6lfV
          /|\
           |

  ──‐  ./ ̄| ̄ヽ   │
        |  │  |   人
  (____  ヽ_丿 ノ  /  \
  .,,,_     .r‐、,、              r‐-,
  .ヽ~゙''i、  丿 ,r'"    ,-i、         | {`.,,i、、 .,/\、
   ヽ/,ハ .丿.,rニニニニニニ---!    ゙lニニニニ," 二,,,,,,,〆.,r'"′
: ,,,,、  ,l゙.l゙,/,,.く,,,,,,,,,,,,,,,,,,r-、、            | .|  .,/,/ .,,,、
: ヽ,`'i、/.,レン'} ┌┐ r‐‐i、 .,i´   .r‐------┘ ―'" ┴--" `'┐
  .ヽr|":レ" .| l゙ ,| |  l゙ |.,,、  `゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙'ご゙フ“,/゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙^
   丿.,!r‐‐" └┘ ―‐" .'"`'i、         | `゙,/  .,,,-'"'-、
: ,,,,,,/ │ ̄] .,厂[ .,「 ̄| .厂″    ,,-', |,,,―'',,,,―''''''"
: \, ,l゙  | ,!_| l__| .|,、_  .,,,-彡'"`| .r‐'''"゛    ,r  ──っll ─┼─
  .| |  ,| ゙,,,,,,_ニ,,,," _,,,/ ゙‐'"`   | .|      │|    /    d
  l゙ ゙l  .|,,,,l゙  .r‐--゜ ,l゙         │ .――――‐゜ )  (_    ノ
  ヽノ       `゙'i、,/          ゙'''''''''''''''''''''''''''''''"    



   /\     /\      /\       ___| ̄|___     /\   /\
   \  \_/  /    / /        |___   ___|    |  |    \ \
     \    /[][]  |  |          ___|  |___    |  |      |  |
     / / ̄       |  |         |___  ___|    |  |      |__|
     |  |         |  |/\___      _|  |      |  |
     |  |___     |        |    / o  .\_   |   \
     \______|    |___/\_/   \_/\_|   \/

307 しらたき(茨城県):2010/01/10(日) 01:00:37.12 ID:S0497HSg
>>303
メタルっぽいエロゲソングは結構あるけど逆は難しいなw
小野さんが入ったガルネリでエロゲソングやってくると良いんだが
308 ウケ(岡山県):2010/01/10(日) 01:01:09.96 ID:2q+WECKA
アングラのホーリーランドしか入ってない
309 製図ペン(神奈川県):2010/01/10(日) 01:01:21.31 ID:FULe2v7x
>>307
よくねえよカス。
310 フードプロセッサー(京都府):2010/01/10(日) 01:01:39.13 ID:/1jrCZub
綺麗めなメタルは大体エロゲっぽいだろう
エロゲってやったことないけども
311 定規(福岡県):2010/01/10(日) 01:01:55.43 ID:Kfny1v7K
>>307
死ねゴミクズ
312 エリ(新潟県):2010/01/10(日) 01:02:13.21 ID:ce46PG7q
>>302
はっぴぃえんど、ティンパン、ミカバンド、大村憲司、渡辺香津美とか古さを感じさせない
313 カッターナイフ(dion軍):2010/01/10(日) 01:02:33.76 ID:GD8ZXgl3
>>303
ジャケットだけエロゲっぽいあれのことか
314 カーボン紙(静岡県):2010/01/10(日) 01:03:10.06 ID:hpUYq62M
ドラムの人がかわいい

http://www.youtube.com/watch?v=c8Ih-dX-LDE
315 ルーズリーフ(北海道):2010/01/10(日) 01:03:59.07 ID:AlDhY+N5
>>314
「ドラム」「かわいい」の単語からQueenのロジャーかと思ったら違った
316 パステル(アラバマ州):2010/01/10(日) 01:04:10.55 ID:CbHf9OFA
>>307
小野さんはニトロに限ってはガルネリ名義で新曲だしても不思議じゃないな
317 ラジオペンチ(広島県):2010/01/10(日) 01:04:39.76 ID:ed8gREfp
>>1のカクテルジャケット、なんでnano第五世代がないんだ
318 ホッチキス(神奈川県):2010/01/10(日) 01:04:42.54 ID:BS8WGs1X
メタル
319 包丁(埼玉県):2010/01/10(日) 01:04:51.73 ID:V8woY8o9
ν速民ってメタルとか聴く人ばっかりでディスコミュージックを聴くν即民ってほとんど居ないよね(´・ω・`)
320 シャープペンシル(北海道):2010/01/10(日) 01:05:08.21 ID:fZiuLys4
耳糞が湿ってるやつは腋臭な!
これマメな
321 ニッパ(dion軍):2010/01/10(日) 01:05:15.15 ID:z6Mx0R4T
何となく分かってはいたんだがpillowsの知名度の低さが辛い
322 ばんじゅう(千葉県):2010/01/10(日) 01:05:29.40 ID:oBWoawvq
やめてくれないか人の催眠オナニー勝手に聞くのは
323 ライトボックス(catv?):2010/01/10(日) 01:05:44.57 ID:hxnmuPb3 BE:2615443968-2BP(2073)

>>312
YMO→テクノ歌謡→ディーヴォの話題展開でおっさんの信頼を得た
324 しらたき(茨城県):2010/01/10(日) 01:05:51.15 ID:S0497HSg
ヴォーカルの人がかわいい
http://www.youtube.com/watch?v=MIMW0aHN0ks
325 和紙(東京都):2010/01/10(日) 01:06:48.27 ID:kgMg9/AV
>>322
勝手に聞かれるのは気持ちいい、そうでしょ?
326 鉛筆削り(群馬県):2010/01/10(日) 01:06:58.19 ID:JA6qhohr
アニソンは任せろー
327 クレヨン(大阪府):2010/01/10(日) 01:07:06.76 ID:+0jPt/Ma
>>319
ブラス中心の曲ばっかり聞いてる俺もマイノリティーさ
328 手枷(神奈川県):2010/01/10(日) 01:07:52.11 ID:IrrXE7vt
>>319
毎日DISCOTHEQUE聞いてるけど?
329 エリ(新潟県):2010/01/10(日) 01:08:08.16 ID:ce46PG7q
>>323
俺は細野→はっぴぃえんど→大瀧詠一→ナイアガラ→山下達郎→サンデーソングブックでなぜかラジオ好きのおっさんに気に入られた
330 製図ペン(神奈川県):2010/01/10(日) 01:08:17.38 ID:FULe2v7x
>>319
ディスコミュージックって何だよ。
マイケルとかマルーン5とかか?
331 定規(福岡県):2010/01/10(日) 01:08:30.65 ID:Kfny1v7K
>>319
縦ノリってよくわからないんです><
332 しらたき(茨城県):2010/01/10(日) 01:08:39.47 ID:S0497HSg
>>328
ワロタ
333 ろう石(catv?):2010/01/10(日) 01:08:54.03 ID:SzyiOXI1
334 豆腐(アラバマ州):2010/01/10(日) 01:08:56.72 ID:H0ykD47T
昨年度全米ナンバーワンソング
http://www.youtube.com/watch?v=4m48GqaOz90&feature=related
335 レーザー(静岡県):2010/01/10(日) 01:09:23.28 ID:j50EmhT4
>>319
ここにいる
EarthとかBreakwaterとか大すきだよ
336 巾着(長野県):2010/01/10(日) 01:09:47.16 ID:r4La2vlx
>>325
ゼロ!ゼロ!ゼロ!
337 砥石(東京都):2010/01/10(日) 01:10:16.85 ID:VX0kIMFD BE:1746711465-2BP(2)

そういやクソ前に声優がニルバーナのスメルズ以下略とかカバーしたアルバム出すってニュース見たけど
どんな感じに仕上がったんだ
338 クレヨン(千葉県):2010/01/10(日) 01:10:39.70 ID:08rxFHMm
School food punishment - you may crawl
http://www.youtube.com/watch?v=PC1F9KqpF78

こういうエレクトロ風味なロック知りませんか
他にはEvery Move a Pictureとかサカナクションが大好きなんです<>
339 両面テープ(東京都):2010/01/10(日) 01:10:41.00 ID:XSgkxl/d
アニソンはメタルって言ってる奴が居たが、よく考えてみると
アニソンはメタル畑から来てる奴多いな
340 製図ペン(神奈川県):2010/01/10(日) 01:11:16.88 ID:FULe2v7x
>>333
これはDragon Gurardianにインスパイアされたんじゃね。
341 しらたき(茨城県):2010/01/10(日) 01:11:41.45 ID:S0497HSg
>>333
少し頭冷やそうか…
342ぴこふぁらど ◆Q0z6O3qETw :2010/01/10(日) 01:11:55.87 ID:9+4RI0WV BE:750374988-PLT(14601)

自分の趣向が掴めない
343 ゆで卵(宮城県):2010/01/10(日) 01:12:10.41 ID:t+CozjQU
>>334
ホント?
なんか全然惹かれないんだけど
最近はこういう音の幅がないようなのが売れてるの?
344 滑車(福岡県):2010/01/10(日) 01:12:10.46 ID:g1yI7GQY
>>339
アニメタル聴いてる俺に死角はなかった
345 しらたき(茨城県):2010/01/10(日) 01:12:42.55 ID:S0497HSg
>>337
すっと前に視聴したけど酷かった記憶が
346 クレヨン(大阪府):2010/01/10(日) 01:12:56.56 ID:+0jPt/Ma
>>339
メタル畑は思っているより広いのかな
ギター弾く人はみんなメタルに行きついたりする?
347 ピンセット(東京都):2010/01/10(日) 01:13:42.44 ID:eZNqrlk+
Dragonforceのこの曲はエロゲソングっぽいだろ。
イントロ聴いて吹き出したわ。
http://www.youtube.com/watch?v=GRVM32ULWlo
348 ニッパ(愛知県):2010/01/10(日) 01:13:51.96 ID:2c45gc9c
349 アリーン冷却器(アラバマ州):2010/01/10(日) 01:14:15.79 ID:xfqaGaUl
>>333
腹抱えてわろた
350 裏漉し器(東京都):2010/01/10(日) 01:14:54.42 ID:ecAUerEW
アニソン聞いてるときにリア充に言われたから咄嗟にジャンヌダルクって答えたら凄い勢いで叩かれた
351 インパクトドライバー(福井県):2010/01/10(日) 01:15:01.43 ID:JFXCFnhS
>>319
http://www.youtube.com/watch?v=AZ0JZKwQBDs
http://www.youtube.com/watch?v=GH7ZVfMRMyk
こういう乙女ハウスのことですか?わかりません><;
352ぴこふぁらど ◆Q0z6O3qETw :2010/01/10(日) 01:15:04.04 ID:9+4RI0WV BE:562781186-PLT(14601)

ボサノバでオススメのアルバム教えてくれ
今TSUTAYAで4枚\1000やってるんだぜ
353 ろう石(catv?):2010/01/10(日) 01:15:31.60 ID:E1oQrb/i
>>334
なんか80年代に戻ってきてるな、嫌な意味で。
354 バール(アラバマ州):2010/01/10(日) 01:15:46.57 ID:NGFiafoi
355 ウケ(岡山県):2010/01/10(日) 01:15:48.11 ID:2q+WECKA
>>347
えらいポップだな
356 ニッパ(dion軍):2010/01/10(日) 01:15:49.21 ID:Ku56dPe8
>>319
ディスコって言っても幅広すぎる 
何を差して言ってるのかわからない
357 砥石(東京都):2010/01/10(日) 01:15:50.88 ID:VX0kIMFD BE:1222697873-2BP(1002)

http://www.youtube.com/watch?v=LSftNmzGgfk
検索したら出てきたけど何か笑いが止まらない
358 クレヨン(大阪府):2010/01/10(日) 01:15:59.20 ID:+0jPt/Ma
>>347
想像以上にエロゲソングだなwww
359 シュレッダー(東京都):2010/01/10(日) 01:16:19.74 ID:kT4dqLUW
だれかスペクトラムが好きな椰子はおらんかの?
360 しらたき(茨城県):2010/01/10(日) 01:16:35.11 ID:S0497HSg
>>348
サントラをアリスじゃなくて駿河屋から中古3000円で買ったorz
361 バール(アラバマ州):2010/01/10(日) 01:16:56.39 ID:NGFiafoi
>>347
エロゲ原作アニメのOPっぽいなww
362 カラムクロマトグラフィー(埼玉県):2010/01/10(日) 01:17:19.69 ID:2KtDk4Ff
>>351
乙女ハウスってまだ流行ってんの?
363 ライトボックス(catv?):2010/01/10(日) 01:17:23.07 ID:hxnmuPb3 BE:3432769597-2BP(2073)

>>347
おいなんでkotokoさんが歌わねぇんだよ
364 メスピペット(アラバマ州):2010/01/10(日) 01:17:28.23 ID:f9JdrKZr
                                _ _ 
                              /vvvv ヽ
                            ヘl l・∀・)_lヘ      てめーら
                        _ _      |∧    
                       /vvvv ヽ / /   
               _ _      l l・∀・)_l/   
             /vvvv ヽ     /(  ) 
      _ _    l l・∀・)_l 三    / >    集まれ   
     /vvvv ヽ    (\\ 三
     l /∀・)_l    < \ 三 
      ( /               
      / く      自分語りの時間だ
365 ニッパ(大阪府):2010/01/10(日) 01:18:03.66 ID:QjuGO2KL
地元の友人と遊んだら車の中でずっと日本語ラップ大音量で流されて死にたくなった
366 トレス台(福岡県):2010/01/10(日) 01:18:22.60 ID:dINmn+f/
相変わらずハーマンはイケメンすなあ
367 クレヨン(千葉県):2010/01/10(日) 01:18:25.51 ID:08rxFHMm
>>354
おおどこかで聴いたことあるぞコレ
368 インパクトドライバー(福井県):2010/01/10(日) 01:18:25.88 ID:JFXCFnhS
>>334
再生数ぱねぇな
369 製図ペン(神奈川県):2010/01/10(日) 01:18:26.16 ID:FULe2v7x
ダイシダンスって四つ打ち入れ説きゃいいだろみたいな感じでつまらん。
ジャズトロニックもちょっと普通じゃないことやってみましたというレベルで、完成度が高いとは思わない。
370 ウケ(岡山県):2010/01/10(日) 01:18:46.68 ID:2q+WECKA
確かにアニソンとメタルって近いな
景山ヒロノブとか
http://www.youtube.com/watch?v=qTxOq2jJ5Y0&fmt=18
371 豆腐(アラバマ州):2010/01/10(日) 01:18:51.59 ID:H0ykD47T
>>343
一方で同じアメリカでもこういう泥臭いロックがバカ売れしてるんだよな
http://www.youtube.com/watch?v=LWhairF_DS8

アメリカはひとえにヒットチャートといっても日本の様に一筋縄でではいかない所があるよ
まぁBEPのぼんぼんぱうは酷いとは思うが
372 クレヨン(大阪府):2010/01/10(日) 01:19:12.05 ID:+0jPt/Ma
小室再ブレイクしそうだな
373 定規(福岡県):2010/01/10(日) 01:19:23.62 ID:Kfny1v7K
近いのはメロスピだけだろ
374 ダーマトグラフ(宮城県):2010/01/10(日) 01:19:33.01 ID:ZMGKU0gW
ビートルズコピペに出てくる倖田來未も湘南乃風もすっかり廃れてて笑える
375 製図ペン(神奈川県):2010/01/10(日) 01:20:00.00 ID:FULe2v7x
>>370
近くねえよアホが!!!!!!!

影山はもともとメタルボーカルなだけだ。
376 ラジオペンチ(千葉県):2010/01/10(日) 01:20:06.68 ID:vuy82qzg
377 顕微鏡(大阪府):2010/01/10(日) 01:20:09.41 ID:+cGZuYuF
>>338
そのバンドいいな
エレクトロ風味ってのがよくわからんがNINとかじゃだめだよな
378 ニッパ(大阪府):2010/01/10(日) 01:20:39.70 ID:QjuGO2KL
>>371
こういうロックの先駆けってクリード?
379 ニッパ(東京都):2010/01/10(日) 01:21:34.52 ID:tf3BqwE0
洋邦どっちでもいいけどポップスで、5拍子か7拍子の曲を探してるんだけど、何かない?
380 定規(福岡県):2010/01/10(日) 01:22:07.66 ID:Kfny1v7K
>>378
クリードってもうちょい堅くなかったっけ?BONJOVIとかの方が近いだろ
381 錘(東京都):2010/01/10(日) 01:22:25.83 ID:9QbzCoo0
>>339
night wishとかはまったなあw
382 製図ペン(神奈川県):2010/01/10(日) 01:22:31.21 ID:FULe2v7x
>>338

passion pitでも聞いてみてはいかが。
http://www.youtube.com/watch?v=qVstHPhaJ6M
オシャレな感じもあるで!
383 彫刻刀(東京都):2010/01/10(日) 01:22:57.75 ID:1aL7RTMs
どうせピチカートとアイマス曲しか入ってねえよ
384 錘(東京都):2010/01/10(日) 01:23:06.29 ID:9QbzCoo0
>>347
笑ったw
385 金槌(大阪府):2010/01/10(日) 01:23:21.32 ID:HKL5Rg37
自称なんでも聴くやつの幅の狭さとこっちが薦めたCDへの好感度の低さは異常
386 カンナ(埼玉県):2010/01/10(日) 01:23:24.56 ID:uvZmhl/x
お前のイヤホンからいつもブラスト漏れてんだよ
387 滑車(福岡県):2010/01/10(日) 01:23:34.16 ID:g1yI7GQY
>>375
たしかに近いと思うぞ
さかもとえいぞうとか
388 バール(アラバマ州):2010/01/10(日) 01:23:47.27 ID:NGFiafoi
>>338
これいい!
389 砥石(東京都):2010/01/10(日) 01:24:05.63 ID:VX0kIMFD BE:1863158584-2BP(1002)

http://www.youtube.com/watch?v=CMr52bCXNdU
http://www.youtube.com/watch?v=LWhairF_DS8
去年の曲ならガガと一発屋臭のする人も忘れてはいけない
390 両面テープ(東京都):2010/01/10(日) 01:24:07.57 ID:XSgkxl/d
ランティスの社長もレイジーの人だったよな
391 接着剤(東京都):2010/01/10(日) 01:24:10.29 ID:60nN3w2U
最近はKIMELLAかな。Little Sailとか良いよ
392 製図ペン(神奈川県):2010/01/10(日) 01:24:13.66 ID:FULe2v7x
>>387
あれは二代目尾藤イサ夫だから仕方ない。
393 ゆで卵(大阪府):2010/01/10(日) 01:24:31.05 ID:Tes+ujWr
>>334
これアメリカでどこ行ってもかかっててうざかったわ
2008年ならSoulja boyとかいうの
394 ハンマー(関東・甲信越):2010/01/10(日) 01:24:34.59 ID:KiRGNB5N
お前らもちろん明日のMUJIC JAPANは見るよな?
395 ゆで卵(宮城県):2010/01/10(日) 01:24:46.16 ID:t+CozjQU
>>366
wikipediaのハーマンのページに
「イケメンである[要出典]」って書いてあってワロタ
396 砥石(東京都):2010/01/10(日) 01:24:50.95 ID:VX0kIMFD BE:698684562-2BP(1002)
397 黒板(catv?):2010/01/10(日) 01:24:55.98 ID:19uBySHn
>>394
なんか出んの?
398 滑車(福岡県):2010/01/10(日) 01:25:48.92 ID:g1yI7GQY
>>397
jamとか
399 顕微鏡(大阪府):2010/01/10(日) 01:25:49.27 ID:+cGZuYuF
>>385
なんか進めてみてくれよ
400 バール(アラバマ州):2010/01/10(日) 01:26:17.44 ID:NGFiafoi
thewhoが次日本に来る確率はどのくらいだ
401 朱肉(大阪府):2010/01/10(日) 01:26:34.94 ID:sJO3GTBn
>>385
かもーん
理解できなかったらスマソ
402 鑢(福井県):2010/01/10(日) 01:26:39.86 ID:WVLjK7oZ
>>338
東のエデンのEDの声にめちゃくちゃ似てる
403 クレヨン(千葉県):2010/01/10(日) 01:26:52.10 ID:08rxFHMm
>>377
NINも好きでHand That Feedsとか猿のように聴いてました

>>382
そうそうそれマイスペかどっかで見て買おうとしてたのを
思い出しました大変サンクス
404 ウケ(岡山県):2010/01/10(日) 01:26:53.94 ID:2q+WECKA
>>398
JAM peroject?
405 バール(アラバマ州):2010/01/10(日) 01:27:22.94 ID:NGFiafoi
406 ルーズリーフ(北海道):2010/01/10(日) 01:27:24.93 ID:AlDhY+N5
>>334
もう一個のI gotta feelingも書いとけよ
これもたしか13週間連続1位出した作品
http://www.youtube.com/watch?v=19rG2CHvCQY

そのBoom boom Pawが14週間だっけか?
407 顕微鏡(大阪府):2010/01/10(日) 01:27:31.93 ID:+cGZuYuF
>>402
密林で調べたら一緒だったぽい
408 滑車(福岡県):2010/01/10(日) 01:27:40.99 ID:g1yI7GQY
>>404
yes
409 ニッパ(dion軍):2010/01/10(日) 01:27:46.22 ID:Ku56dPe8
>>398
jamって聴くとジュディアンドマリィとsoilのリズム隊のバンドとオタク音楽が同時に浮かんでくる
410 両面テープ(東京都):2010/01/10(日) 01:28:05.29 ID:XSgkxl/d
>>333
般若のお面被って歌うとか斬新www
411 ハンマー(関東・甲信越):2010/01/10(日) 01:28:08.19 ID:KiRGNB5N
>>397
01. 初音ミクオーケストラ「君に、胸キュン。-浮気なヴァカンス-」
02. 中島愛「星間飛行」(マクロスF IN)
03. 中島愛「ジェリーフィッシュの告白」(こばと ED)
04. ELISA「euphoric field」(ef - a tale of memories. OP)
05. ELISA「Dear My Friend-まだ見ぬ未来へ-」(とある科学の超電磁砲 ED)
06. May'n「pink monsoon」(劇場版 マクロスF 虚空歌姫〜イツワリノウタヒメ〜 IN)
07. May'n「インフィニティ」(マクロスF IN)
08. May'n&中島愛「ライオン」(マクロスF OP2)
09. 水樹奈々「BRAVE PHOENIX」(魔法少女リリカルなのはA's IN)
10. 水樹奈々「SUPER GENERATION」
11. 水樹奈々「PHANTOM MINDS」(劇場版 魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st OP)
12. Kalafina「ARIA」(劇場版 空の境界 第四章 伽藍の洞 主題歌)
13. Kalafina「光の旋律」(ソ・ラ・ノ・ヲ・ト OP)
14. 妖精帝国「Patriot Anthem」
15. 妖精帝国「霊喰い」(喰霊-零- IN)
16. 堀江由衣「YAHHO!!」(かなめも ED)
17. 堀江由衣「バニラソルト」(とらドラ! ED2)
18. JAM Project「レスキューファイアー」(レスキューファイアー OP)
19. JAM Project「HERO」
20. JAM Project「SKILL」(第2次スーパーロボット大戦α OP)
412 定規(福岡県):2010/01/10(日) 01:28:12.83 ID:Kfny1v7K
413 しらたき(茨城県):2010/01/10(日) 01:28:16.05 ID:S0497HSg
バッキングも良いけどソロがカッコ良すぎる
http://www.youtube.com/watch?v=EGgONAd-Sy0#t=3m12s
414 鑢(福井県):2010/01/10(日) 01:28:59.40 ID:WVLjK7oZ
>>407
一緒なんかw
415 インパクトドライバー(福井県):2010/01/10(日) 01:29:17.76 ID:JFXCFnhS
アメリカ人って肩にでかいラジカセのせてボンボンポゥ♪ってあちこちで踊ってるのか
416 黒板(catv?):2010/01/10(日) 01:29:31.57 ID:19uBySHn
>>411
アニソン特集か。
ことごとくツボ外れてるからどうでもいいや
417 ピンセット(東京都):2010/01/10(日) 01:29:56.99 ID:eZNqrlk+
メタラーだけどAmon AmarthとKataklysmのボーカルの区別がつかない。
418 顕微鏡(大阪府):2010/01/10(日) 01:30:35.97 ID:+cGZuYuF
>>403
passion pit いけるならピッチフォークのサイト見たら幸せになれると思う
あとThe Raptureとかベタなのはきいてるかな
419 定規(福岡県):2010/01/10(日) 01:31:11.42 ID:Kfny1v7K
>>417
ノースリーブなのがAmonAmarth、半袖なのがKataklysm
420 ペンチ(長屋):2010/01/10(日) 01:32:30.75 ID:P4pYSpzT
春にある東京事変ってバンドのライブに誘われたんだけどどうなの?
全然知らないけど面白いの?
名前だけはなんか聞いた事あるけど
421 ニッパ(大阪府):2010/01/10(日) 01:32:32.28 ID:QjuGO2KL
>>398
The Jam復活かと思ったじゃない
422 筆ペン(埼玉県):2010/01/10(日) 01:32:37.43 ID:g7JsNIU0
>>338
サカナみたいな感じではないけど・・・Rovoとかは?
http://www.youtube.com/watch?v=W_tzoBLnj3g
423 フードプロセッサー(群馬県):2010/01/10(日) 01:33:28.90 ID:hN9AKkgA
>>421
ちょっと前に復活したよ
どういうわけかポール・ウェラー抜きで
424 彫刻刀(石川県):2010/01/10(日) 01:33:55.11 ID:G2uXFVt5
最近はParadise LostとKatatoniaの新譜ばっかり聴いてるわ
425 バール(アラバマ州):2010/01/10(日) 01:34:39.04 ID:NGFiafoi
>>421
全くだw
426 マイクロメータ(関東・甲信越):2010/01/10(日) 01:35:02.48 ID:WoQ2XbkF
大好きなジャンル
・JAZZ
・ヒップホップ
・THE BEATLES(後期)

好きなジャンル
・ファンク
・プログレ・ロック
・THE BEATLES(後期以外)

嫌いなジャンル
・Jpop
・メタル
・他
427 ニッパ(大阪府):2010/01/10(日) 01:35:42.95 ID:QjuGO2KL
>>423
おおそうなのか
428 まな板(東京都):2010/01/10(日) 01:35:46.59 ID:C6pXzBRj
>>411
Dear My Friend楽しみ
429 錘(東京都):2010/01/10(日) 01:35:57.44 ID:/x2ugXWy
>>426
後期ならGet Backが好きだな
430 ルーズリーフ(北海道):2010/01/10(日) 01:36:15.54 ID:AlDhY+N5
LinkinParkはどんどん残念になっていくな
New divideにはガッカリだ
431 製図ペン(神奈川県):2010/01/10(日) 01:36:16.19 ID:FULe2v7x
>>426
プログレが聞けてメタルが聴けないとか、人として終わってるな。
432 定規(福岡県):2010/01/10(日) 01:37:00.48 ID:Kfny1v7K
>>430
2ndが最強だった
433 万年筆(愛知県):2010/01/10(日) 01:37:01.09 ID:sT5abuwN
アニヲタ「RIPSLIME(笑)」
434 バール(アラバマ州):2010/01/10(日) 01:37:02.15 ID:NGFiafoi
なぜ日本でのフーの知名度は低いのか
435 定規(群馬県):2010/01/10(日) 01:37:21.27 ID:3TohXuSu
436 サインペン(京都府):2010/01/10(日) 01:37:27.23 ID:IWq3EsQD
>>430
ラップロック系は全部失速したね。
とくにリンプなんたらとかひどい有様。罵声の嵐だわ。
437 吸引ビン(広島県):2010/01/10(日) 01:37:30.92 ID:OBV+HqAV
最近はもっぱら声優ラジオの
ナツメブラザーズ(21)といたずら黒うさぎばかり聞いてるんだけど
その質問されたらthe pillows聞いてるって嘘つくわ
438 エビ巻き(神奈川県):2010/01/10(日) 01:37:32.78 ID:IY9mRgTh
女ボーカルのアニソンエロゲソングしか聞かないからカラオケで何も歌えない
まあ誘われないから別にいいけど
439 顕微鏡(大阪府):2010/01/10(日) 01:37:48.41 ID:+cGZuYuF
それ言ったらクリームも低くないか
俺の知り合いの間だけかもしれないけど
440 両面テープ(東京都):2010/01/10(日) 01:38:09.77 ID:XSgkxl/d
http://www.youtube.com/watch?v=EDD5aygXAxQ&feature=related
志方あきこはどのジャンルに入るんだよ
441 豆腐(アラバマ州):2010/01/10(日) 01:38:38.55 ID:H0ykD47T
2000年代のロックシーン

常に時代の前衛レディオヘッド。エレクトロニカを大胆に導入しロックシーンに変革を起こした
http://www.youtube.com/watch?v=jJ9KYriPbU4

一方スリムなロックンロールに原点回帰して時代をリードしたストロークス
http://www.youtube.com/watch?v=f1vvUec71v8

ロックと社会の関係の新しい形を表明して見せ、大いに影響力を振るったグリーンデイの出世作
http://www.youtube.com/watch?v=nOUnLiVEddI

コールドプレイはメロディの力のみによって世界制覇
http://www.youtube.com/watch?v=dvgZkm1xWPE

ブルックリン発、60年代サイケに歩み寄り00年代アンセムを量産したMGMT
http://www.youtube.com/watch?v=bIEOZCcaXzE

2010年現在、最も評論受けと大衆性を両立している絶好調のアニマルコレクティブ
http://www.youtube.com/watch?v=zol2MJf6XNE

現在の洋楽シーンを追ってる人は意外と少ないよね
大体ロック好きと自称する20代は80年代、90年代前半に固執してる
442 ニッパ(大阪府):2010/01/10(日) 01:38:39.27 ID:QjuGO2KL
>>436
リンプってまだ活動してたのか
昔プレイモとかクロウフィンガーとかよく聴いてたわw
443 クレヨン(千葉県):2010/01/10(日) 01:38:41.78 ID:08rxFHMm
>>418
詳しい情報サンクス

>>422
なにこれ超かっこいい
444 金槌(大阪府):2010/01/10(日) 01:38:59.65 ID:HKL5Rg37
>>399 >>401
NujabesとかPrefuse 73とか薦めたけど半年後に「最近好きになった」って言われた
この辺からならJemapur貼っとく

Jemapur-Bidnezz
http://www.youtube.com/watch?v=GnTDQTmbHnM
445 サインペン(京都府):2010/01/10(日) 01:39:48.89 ID:IWq3EsQD
>>434
十分人気でしょ。
446 画用紙(東京都):2010/01/10(日) 01:40:33.64 ID:C6PenzaT
ポストロックとアンビエントテクノばっか聞いてる俺は問題なかった
447 千枚通し(不明なsoftbank):2010/01/10(日) 01:40:42.42 ID:0921SmPQ
448 製図ペン(神奈川県):2010/01/10(日) 01:40:45.79 ID:FULe2v7x
>>441
ストロークスは過大評価。
日本にはすでにブランキーとミッシェルとゆら帝がいた。
洋楽厨は馬鹿。

コールドプレイはU2のチンカス。

MGMTは質がいいオレンジレンジにすぎない。
449 クリップ(埼玉県):2010/01/10(日) 01:42:07.79 ID:J35NPat1
>>24
kotokoとかわかりやすい部類だろ
450 ペーパーナイフ(神奈川県):2010/01/10(日) 01:42:16.48 ID:CDlwhJC1
>>410
http://www.youtube.com/watch?v=3xJ6X5IFUkw
こうですかわかりません><
451 カッターナイフ(dion軍):2010/01/10(日) 01:42:33.24 ID:GD8ZXgl3
>>431
メタル=ハイトーンボイスとピロピロギュイーン
と思ってる人って案外多いからな
クリムゾンあたりのプログレ好きならメタルは結構気に入るものもあるんだけど
452 サインペン(京都府):2010/01/10(日) 01:42:43.07 ID:IWq3EsQD
>>444
なんか最初の部分しか聞いてないけどシンプルだね
個人的に詰まんないと思う
453 マイクロメータ(関東・甲信越):2010/01/10(日) 01:42:45.98 ID:WoQ2XbkF
>>429
GetBackいいですね。
曲単位だとリボルバーの最後の曲TomorrowNeverKnowsが好き。

>>431
プログレはJAZZともクロスオーバーしているが多いし、そういうのは聞きやすいです。
ギターがグワングワンなってるのは嫌ですが。
ギターよりベースやスネアドラムが好き。

あと書き忘れたが、フュージョンはいいジャンルですね。
ウェザー・リポートはバンド単位では、THE BEATLESに次いで好きかも。
454 ルーズリーフ(北海道):2010/01/10(日) 01:43:05.68 ID:AlDhY+N5
>>432
メテオラだろ?
アレはよかったな オレも持ってる

>>436
リンキンはラップ、スクラッチなくして通常のロック路線になってからは急激に魅力なくなった気がするんだ
455 製図ペン(神奈川県):2010/01/10(日) 01:43:34.73 ID:FULe2v7x
>>451
偏見っていやになるよな。
456 バール(アラバマ州):2010/01/10(日) 01:43:36.16 ID:NGFiafoi
>>445
特に洋楽詳しくない人が知ってるような曲がないよ・・
ビートルズは当然だしキンクスも最近CMに使われてスモールフェイセズもシャラララリー聞かせたら「ああこれね!」ってなるけど
フーにはそういう曲ないじゃんどっかの会社CMに使ってくれよ
457 ろうと台(茨城県):2010/01/10(日) 01:44:00.15 ID:kqC2KgG6
チャゲアスと洋楽ばっかりだわ
ブルーグラスって言ってもみんな分からない
ディズニーランドのスプラッシュマウンテンで流れてるような曲って言うとわかってもらえる
458 ラベル(アラバマ州):2010/01/10(日) 01:44:24.42 ID:5rHLxQpe
>>454
今のリンキンと同じことやってるバンドなんて腐るほどいるからな
459 豆腐(アラバマ州):2010/01/10(日) 01:44:26.23 ID:H0ykD47T
>>454
ラップメタルに賞味期限が来たからしゃーない
3rdは微妙だけどチェスターのソロは良かったと思うよ
460 ニッパ(dion軍):2010/01/10(日) 01:44:27.31 ID:Ku56dPe8
>>444
jemapurは若いのにがんばってるよね
この曲はすごいakufenぽいけど
461 手錠(アラバマ州):2010/01/10(日) 01:44:47.19 ID:OTaAZl9J
>>42,48
そうだったのか・・・
462 錘(東京都):2010/01/10(日) 01:44:53.00 ID:/x2ugXWy
>>456
CSI見てる人くらいだな
463 レーザー(静岡県):2010/01/10(日) 01:45:02.63 ID:j50EmhT4
>>456
Kidsなんとかがあるじゃない
464 鉛筆削り(岐阜県):2010/01/10(日) 01:45:07.36 ID:tgJC1avI
465 ライトボックス(catv?):2010/01/10(日) 01:45:08.56 ID:hxnmuPb3 BE:1362210555-2BP(2073)

>>451
クリムゾンはメタルだよな・・・。
466 定規(福岡県):2010/01/10(日) 01:45:52.48 ID:Kfny1v7K
ラップメタルはRATMで死んだよ
467 泡箱(千葉県):2010/01/10(日) 01:45:55.81 ID:am6xgsFx
>>426
JAZZが聞けてJPOPが聞けないのはおかしい
468 マイクロメータ(関東・甲信越):2010/01/10(日) 01:46:12.48 ID:WoQ2XbkF
>>451
なるほど。
自分はキングクリムゾンめちゃめちゃ好きなんで、メタルを好きになる要素あるかも。
偏見捨てて試してみます。
469 サインペン(京都府):2010/01/10(日) 01:46:40.55 ID:IWq3EsQD
ラップロックはほとんどのバンドが酷評もの。いいのは一部だけ。
470 ニッパ(大阪府):2010/01/10(日) 01:48:23.95 ID:QjuGO2KL
>>451
ジェスロタルはメタルの賞貰ってたな
471 豆腐(アラバマ州):2010/01/10(日) 01:49:30.11 ID:H0ykD47T
フレンチポップはいいぞぉ
http://www.youtube.com/watch?v=owD3d1S0LFg

センスの塊みたいなバンド
最新作はセールスも良かったし世の中捨てたもんじゃないな
472 マイクロメータ(関東・甲信越):2010/01/10(日) 01:49:44.87 ID:WoQ2XbkF
>>467
さすがにJAZZ(モダンJAZZ)とJpopは繋がらないのでは?

モダンJAZZ
・4ビート
・ボーカルレスのものが多い
・主題→即興→主題 という構成が多い(ビバップ、ハードバップ)
473 ライトボックス(catv?):2010/01/10(日) 01:50:01.33 ID:hxnmuPb3 BE:871814382-2BP(2073)

Jポップは微妙な音楽が多いが、音楽のバックボーンやそれを取り巻く環境を見るにはもってこいのジャンルなんだけどな・・・。
元ネタをどういう風に解釈したか、というのを見るには情報が十分に用意されてる。

それが悪い方向に働いたのがオレンジレンジの騒動だけど。
474 千枚通し(不明なsoftbank):2010/01/10(日) 01:50:03.70 ID:0921SmPQ
>>453
とか言いつつどうせロック寄りのジャズロックは鼻でバカにするんだろ

>>457
サムブッシュは神だがバンジョーの5弦がネックの真ん中についてるのが許せない
475 インパクトドライバー(福井県):2010/01/10(日) 01:50:22.12 ID:JFXCFnhS
http://www.youtube.com/watch?v=SIIC9xCS8q0
これの後ろの人の性別がいまだに分からないんだけど
476 クレヨン(大阪府):2010/01/10(日) 01:50:45.31 ID:+0jPt/Ma
477 ルーズリーフ(北海道):2010/01/10(日) 01:50:45.95 ID:AlDhY+N5
HIP-HOPって何でこんなに人気出てきたんだろうな
最近じゃ日本でもヒップホップ系の曲が増え始めやがった
同じような曲しかねーじゃん
邦楽にいたってはラブソングをヒップホップ調にする奴増えすぎ
478 サインペン(京都府):2010/01/10(日) 01:50:48.00 ID:IWq3EsQD
>>456
それ言うんだったらほとんどの人が知らないでしょ。
ビートルズだって洋楽に精通してなかったらどんな人気で有名な曲でも「何これ?」って返す人いるんだから
479 ニッパ(関西地方):2010/01/10(日) 01:50:49.53 ID:+IzCvetv
古典的な?ロックを聴いてみたいな
480 振り子(熊本県):2010/01/10(日) 01:51:01.64 ID:3wJ3WN4+
友達に見してーって言ったら
拒絶された後、パスワードかけられた

また、ある他の友達にあった時に見してーって言ったら見してくれた
ミュージックは最近流行りだったり、おしゃれな曲が入っていた
ビデオを覗くとエロ動画が入っていた
俺はそっと返した
481 製図ペン(神奈川県):2010/01/10(日) 01:52:12.32 ID:FULe2v7x
>>468
意外に聴けるのでは。
ピンクフロイドのエコーズみたいのが好きなら
katatonia
http://www.youtube.com/watch?v=moZwgUex4aA

キンクリ好きなら
Opeth
http://www.youtube.com/watch?v=mfT1A5Caq84
482 サインペン(京都府):2010/01/10(日) 01:52:18.10 ID:IWq3EsQD
HIPHOP否定する時点で浅い
483 ラジオペンチ(千葉県):2010/01/10(日) 01:52:37.32 ID:vuy82qzg
>>471
フェニックスはまだまだ売れ続けそうな気がするな。
1901はタイアップもついてラジオ局でかかりまくっているし。
http://www.youtube.com/watch?v=RulP4OXxFbM
484 インパクトドライバー(福井県):2010/01/10(日) 01:52:48.87 ID:JFXCFnhS
>>450
これHMVで試聴したとき同じようなこと思ってしまった
485 レーザー(静岡県):2010/01/10(日) 01:53:02.14 ID:j50EmhT4
>>476
これゲームのやつだよね
けっこううまいと思ったわ
486 輪ゴム(兵庫県):2010/01/10(日) 01:53:30.38 ID:7kDdVm1j
487 マイクロメータ(関東・甲信越):2010/01/10(日) 01:53:46.75 ID:WoQ2XbkF
>>474
JAZZロックよりもJAZZの要素を含むプログレの方が好きですね。
例えばサイドワインダーはJAZZロック初期の名盤だけど、
リー・モーガンの作品で個人的に1番嫌いな作品。
JAZZにはロックの要素はいらないんです。
4ビートか16ビート(フュージョン)がいい。
8ビートにするならロックより、ヒップホップ。
488 エリ(新潟県):2010/01/10(日) 01:54:08.98 ID:ce46PG7q
>>479
魅惑の深海パーティーでも行ってろ
489 ルーズリーフ(北海道):2010/01/10(日) 01:54:58.40 ID:AlDhY+N5
>>479
プレスリーでも聴いてろ
490 サインペン(京都府):2010/01/10(日) 01:55:26.30 ID:IWq3EsQD
491 錘(東京都):2010/01/10(日) 01:55:55.24 ID:/x2ugXWy
492 フェルトペン(岡山県):2010/01/10(日) 01:57:22.25 ID:ULf+8DPs
>>488
さかなクンがギター弾くのか
493 はさみ(神奈川県):2010/01/10(日) 01:57:40.56 ID:DzIYUhnf
10ccとかSteely Danとか

最近ν速プログレ部が無いな
あそこでドリムシ厨を馬鹿にするのが楽しいのに
494 グラインダー(茨城県):2010/01/10(日) 01:58:09.03 ID:DiTCPOG+
「音楽じゃないよ。淫声からダウンしたmp3だよ」
495 マイクロメータ(関東・甲信越):2010/01/10(日) 01:58:35.75 ID:WoQ2XbkF
>>481
ありがとう。
ピンクフロイドもかなり好きだし聞いてみます。

>>482
同意。
90年代半ばの頃は本当に質が高かった>ヒップホップ
未だにプレミア作品やリザ作品は聞くし、MadlibがDOOMとやったやつはここ数年では一番好きだった。
496 ニッパ(dion軍):2010/01/10(日) 01:59:47.88 ID:Ku56dPe8
>>495
Madvillainはよかったな 確かに
497 画架(長野県):2010/01/10(日) 01:59:48.72 ID:HHn8FIGj
鳥の詩を超えるアニソンが出ない
電波の良さを分からない
キャラソンとか電波or萌えのワンパターン。声優とキャラの違いしかない
エロソンは片霧烈火以外クズ
以上の理由でアニソン、エロソン、キャラソンなんか聴かない
この業界はJ-POP馬鹿に出来なくなってる。エロゲはまだ良い方だけど
498 ルーズリーフ(北海道):2010/01/10(日) 02:00:11.75 ID:AlDhY+N5
Queenで絶対に誰もが知ってると思われる曲
http://www.youtube.com/watch?v=irp8CNj9qBI
http://www.youtube.com/watch?v=iikKzQwgBJc
http://www.youtube.com/watch?v=Y7vtArAuCmw
http://www.youtube.com/watch?v=MMz-wi50ACU
http://www.youtube.com/watch?v=sogKUx_q7ig
これは洋楽聴かない人でも知ってるものばかりのハズ
あ、Born to love youはフレディの曲ということでナシな
499 豆腐(アラバマ州):2010/01/10(日) 02:00:21.60 ID:H0ykD47T
ヒップホップは何から入ればいいんだろ?
評判良かったアウトキャストしか聞いたことないわ
500 ライトボックス(catv?):2010/01/10(日) 02:00:29.04 ID:hxnmuPb3 BE:762838627-2BP(2073)

>>493
ジャーマンロックスレなんて立たないだろうな・・・。
501 エリ(新潟県):2010/01/10(日) 02:00:44.14 ID:ce46PG7q
>>492
そこでギター弾いてたヤツは今では陸に打ち上げられた魚みたくぷるぷるしてるよ
502 炊飯器(catv?):2010/01/10(日) 02:00:48.46 ID:lhQue0UY
>>27
おいこら何歳なんだよ
503 音叉(dion軍):2010/01/10(日) 02:00:49.15 ID:sjHxQlMN
>>42
休みの日何してるの系の質問ほど答えにくいものはないな
504 ニッパ(dion軍):2010/01/10(日) 02:01:12.16 ID:Ku56dPe8
>>500
プログレ語るスレではちょいちょい名前出てくるよ
505 製図ペン(神奈川県):2010/01/10(日) 02:02:01.84 ID:FULe2v7x
ダウンタウンの浜田の息子が高校生の頃にCAN聴いてた。
506 エリ(アラバマ州):2010/01/10(日) 02:02:10.55 ID:J0fdVFzb
ラジオ…いや多分面白くないと思いますよ…
507 バール(アラバマ州):2010/01/10(日) 02:02:24.75 ID:NGFiafoi
508 ルーズリーフ(北海道):2010/01/10(日) 02:02:29.55 ID:AlDhY+N5
>>499
Black Eyed Peasあたりでいいんじゃね?
今旬だし
509 錘(東京都):2010/01/10(日) 02:03:02.14 ID:/x2ugXWy
>>498
意外とボヘミアン・ラプソディ知らない人多いと思うよ
510 定規(福岡県):2010/01/10(日) 02:03:59.80 ID:Kfny1v7K
>>498
自転車は?
511 ドリルドライバー(東京都):2010/01/10(日) 02:04:02.06 ID:yEj0k/vT
「いつも家で一人で何してるの?」
「趣味って何かある?」
「服とかに興味持ったことある?」
512 マイクロメータ(関東・甲信越):2010/01/10(日) 02:04:18.13 ID:yK4lJFzW
このスレ的にASIAN KUNG-FU GENERATIONってどうなの?

513 万年筆(沖縄県):2010/01/10(日) 02:04:17.84 ID:Ov79T6jS
83年くらいの鶴瓶の番組に戸川純が出たときゲルニカ持ってますよって言ってた
514 磁石(大阪府):2010/01/10(日) 02:04:31.25 ID:S5IfVg6x
underworldみたいな反復テクノ教えて下さい
515 ニッパ(大阪府):2010/01/10(日) 02:04:49.97 ID:QjuGO2KL
>>500
プログレ好きだがジャーマンは一番苦手だわ
イタリアは大好物なんだが
516 画架(長野県):2010/01/10(日) 02:04:51.35 ID:HHn8FIGj
ロキノン系でお薦めあったら教えて
単にブックオフで何百円の奴でも良いよ
517 バール(アラバマ州):2010/01/10(日) 02:05:30.23 ID:NGFiafoi
>>513
ゲルニカを聞く鶴瓶を想像すると笑えるw
518 ニッパ(神奈川県):2010/01/10(日) 02:05:33.92 ID:85k/ojpH
>>71
携帯プレーヤーで何十Gもどう使うのかと思ってたけど
ビットレート高いのね
519 マイクロメータ(関東・甲信越):2010/01/10(日) 02:05:44.36 ID:WoQ2XbkF
>>499
illmatic以外有り得ないと思います。

ヒップホップといっても、色んな方向性があります。
illmaticは一つの方向性に固まっていない珍しいクラシック。
入口に最適だしいつまでも飽きないアルバムかと。
520 インパクトドライバー(福井県):2010/01/10(日) 02:05:51.97 ID:JFXCFnhS
>>512
最近死んだ人だっけ?
521 製図ペン(神奈川県):2010/01/10(日) 02:06:23.12 ID:FULe2v7x
>>512
90年代エモ、オルタナの影響を受けて、日本語にあった形で消化した、おもしろいバンドだと思うよ。
個人的にはインディー時代のEPが直情的で好きだが、最近のまったりめな感じの路線も悪くない。
ただ、そろそろ大きな脱皮が必要だと思う。バンドとして。
522 筆ペン(埼玉県):2010/01/10(日) 02:06:58.06 ID:g7JsNIU0
>>443
サカナとかスーパーカーとかよりもうちょっと攻めた奴。
GARI
http://www.youtube.com/watch?v=hQVbLsPmurA
THE MAD CAPSULE MARKETS
http://www.youtube.com/watch?v=AMnLIJSY1vY
NIN好きならもう知ってるかな。


エレクトロシューゲ?
Cryv
http://www.youtube.com/watch?v=fY-VlYatoEM

Ocean
http://www.youtube.com/watch?v=CQSHM9M4oHY
523 定規(福岡県):2010/01/10(日) 02:06:59.72 ID:Kfny1v7K
HIPHOPってぶっちゃけ歌詞の意味分かってなかったら聞く意味ないんじゃないの?
524 ニッパ(大阪府):2010/01/10(日) 02:07:00.44 ID:QjuGO2KL
>>499
ジュラシック5とか聴きやすいよ
525 炊飯器(catv?):2010/01/10(日) 02:07:11.56 ID:lhQue0UY
>>176
壁一面すら埋められないのに雑食とかギャグかよ
お前だけじゃなく雑食を自称する奴らって、聴く量が少なすぎて好きな音楽すらわかってないだけだと思う
526 ルーズリーフ(北海道):2010/01/10(日) 02:08:02.16 ID:AlDhY+N5
>>510
show must go on
flash
bicycle race
another one bites the dust
I want it all
kind of magic
radio ga ga
seven seas of rhyeとか知らない人もいるかなーと思ってやめた
527 三角架(愛知県):2010/01/10(日) 02:08:07.53 ID:o3QaTHvm
>>520
それフジファブリックじゃね?
528 レーザー(静岡県):2010/01/10(日) 02:08:26.46 ID:j50EmhT4
HIPHOPといったらスチャダラだろう・・・
529 筆ペン(埼玉県):2010/01/10(日) 02:09:11.99 ID:g7JsNIU0
http://www.myspace.com/oceanjp
Oceanはマイスペのほうがエレクトロ感あったな
530 豆腐(アラバマ州):2010/01/10(日) 02:10:42.23 ID:H0ykD47T
Queenは小学校の時ハマって全アルバム買ったが、結局生き残った曲がなぜか永遠の翼と愛の言葉。
この二曲は今でも聴きまくってる
531 木炭(千葉県):2010/01/10(日) 02:10:58.14 ID:yj7goNOB
電子音でメロディックでミドルorハイテンポなの教えてくれ
532 マジックインキ(東京都):2010/01/10(日) 02:10:59.09 ID:UlS3KoXp
>>25
ゲーセンでの俺
533 バール(アラバマ州):2010/01/10(日) 02:11:09.43 ID:NGFiafoi
534 ピンセット(中部地方):2010/01/10(日) 02:11:11.81 ID:NXzWcH/y BE:793853344-2BP(1284)

パープルとかほとんど通じないよな
BURNだけはかろうじて通じる

でも小馬鹿にされる
なんであんな糞CM許しちゃったの?
535 インパクトドライバー(福井県):2010/01/10(日) 02:11:52.27 ID:JFXCFnhS
どうせお前らオークマン使ってるんだろ?
536 定規(福岡県):2010/01/10(日) 02:11:58.65 ID:Kfny1v7K
>>531
BERZERKER
537 ルーズリーフ(北海道):2010/01/10(日) 02:12:44.10 ID:AlDhY+N5
538 鉋(愛媛県):2010/01/10(日) 02:13:22.91 ID:UkCNUfs5
>>521
評論家乙w
539 ニッパ(dion軍):2010/01/10(日) 02:13:37.60 ID:Ku56dPe8
>>525
さすがに世の中の曲を何でも聴くなんて肉体の制限上無理だけど
一言で表せないから いろいろ聴いてる とかしか言えないんだよね実際
まぁ聞かれた場合は大抵相手に聞き返してそれに合わせるようにはしてるけど
540 豆腐(アラバマ州):2010/01/10(日) 02:14:34.06 ID:H0ykD47T
>>534
パープルはライブ聴かせるとその破格さが伝わるかな
ライブ・イン・ジャパンがベストよ言われる位だしね
541 筆ペン(埼玉県):2010/01/10(日) 02:14:46.12 ID:g7JsNIU0
>>531
DE DE MOUSEとか?
http://www.youtube.com/watch?v=6l7JURtuGcY

μ-ZiqのBrace Yourself Jasonは俺の人生最高の電子音楽。
ビートとメロディーと雰囲気全て最高。
http://www.youtube.com/watch?v=UN_9nB37O_U
542 飯盒(神奈川県):2010/01/10(日) 02:14:53.24 ID:/jO0Nsto
俺のCDラックの洋楽

MCハマー
スキャットマン
C&C MUSIC FACTORY
2 UNLIMITED
ME&MY
STEPS
smile.dk
AQUA
ACE OF BASE
E-ROTIC
初期ハロウィン・イングウェイ
ボンジョビ
スノー(レゲエ)
シャンプー
パンドラ
ヴァニラ・アイス
ファルコのロックミーアマデウス
ニューキッズオンザブロック
リッキーマーティン
マイケルジャクソンのベスト
ハンソンのキラメキ☆mmm(ンー)bop(バップ)
タトゥー
マカレナ
ラスケチャップのアセレヘ
恋のマイヤヒ

正直、邦楽を聴いてるようなカスと音楽の話はしたくないね(笑)
543 ルーズリーフ(北海道):2010/01/10(日) 02:15:32.52 ID:AlDhY+N5
Avril
Britney
は中学生、高校生でも聴くんだろ?
544 加速器(catv?):2010/01/10(日) 02:15:39.45 ID:Wa7uMOTE
>>7
ナカー(*´・ω・)人(・ω・`*)マ
545 木炭(千葉県):2010/01/10(日) 02:16:07.09 ID:yj7goNOB
>>536,541
ありがてぇ。自分で探すにも曖昧すぎてどうにも出来なかったんだ

プログレッシブでメロディックなのもあったら教えてくれ
Andoromedaみたいの
546 ピンセット(中部地方):2010/01/10(日) 02:16:13.99 ID:NXzWcH/y BE:1587706548-2BP(1284)

>>540
あれ演奏めっちゃ長いよな
547 千枚通し(不明なsoftbank):2010/01/10(日) 02:16:43.39 ID:0921SmPQ
>>531
YMCK 内容はジャズ臭いポップ てゆーかコルトレーン
548 ルーズリーフ(北海道):2010/01/10(日) 02:18:03.41 ID:AlDhY+N5
>>542
90年代多いな
>AQUA,Scatman,Me&My
色物大好きだなw
549 画架(長野県):2010/01/10(日) 02:18:19.89 ID:HHn8FIGj
>>542
洋楽好き邦楽クズ言ってる奴って日本人が歌う英語と米人が歌う英語を聞き分けられるの?
550 レーザー(静岡県):2010/01/10(日) 02:18:25.42 ID:j50EmhT4
>>547
コルトレーンさんが化けて出ると思うよ
551 マイクロメータ(関東・甲信越):2010/01/10(日) 02:18:27.65 ID:WoQ2XbkF
ヒップホップ聴きたいという初心者の人にジュラやスチャダラ勧めるのはどうかな?
そこから派生しにくいのでは?
スチャダラなんて5th〜の頃はいいが、初期や最近は全然作風が違う。

illmaticは名盤中の名盤かつ、入口としてこれ以上ないほど教科書的。

2、6、9曲目がプレミア作品。
5、8、10が教授作品。
他にピートやQ太郎など名プロデューサーの紹介的な構成。
多彩な名トラックでラップするのは希代のラッパーだし。
552 定規(福岡県):2010/01/10(日) 02:19:01.18 ID:Kfny1v7K
>>545
うん、「ネタ」なんだ。すまない。
553 豆腐(アラバマ州):2010/01/10(日) 02:19:31.23 ID:H0ykD47T
>>546
ライブの即興演奏こそパープルの醍醐味
アルバムの出来ではZEPに遥かに及ばないし、衝撃度で言えばサバスの方が上
でもライブはパープルが勝ってると俺は信じる
554 マイクロメータ(関東・甲信越):2010/01/10(日) 02:19:47.73 ID:yK4lJFzW
>>521
最近のはどうもな・・・

インディーズ時代〜1stアルバム辺りの我武者羅に叫んでるけどもメロディックな辺りが好きなんだ。

他ではEastern Youthとか、TRIBALCHAIRとか好きなんだが、そんな私に何かオススメのバンドを紹介してくれないだろうか。
555 千枚通し(不明なsoftbank):2010/01/10(日) 02:19:49.97 ID:0921SmPQ
>>546
ジョンロードががんばってるからな
ロードのハモンドオルガンとラトリッジのローリーオルガンは脳に響く
556 夫婦茶碗(福岡県):2010/01/10(日) 02:19:53.74 ID:vVDTZZ2Z
ぼくのiPodの中身は初音ミクです
557 筆ペン(埼玉県):2010/01/10(日) 02:20:08.27 ID:g7JsNIU0
>>545
プログレッシブでメロディアス?
http://www.youtube.com/watch?v=R2F_hGwD26g
むしろ変態でメロディアスか。ベースラインのビートの取り方がわからん。
558 ルーズリーフ(北海道):2010/01/10(日) 02:20:16.75 ID:AlDhY+N5
ペットショップボーイズとかいいよな
なんか幻想的な曲多い
559 ニッパ(新潟県):2010/01/10(日) 02:20:36.90 ID:BDRtEkpc
te
560 じゃがいも(アラバマ州):2010/01/10(日) 02:21:23.16 ID:T7cpIM28
このスレを観てるとまるでメタルやらアニソンやらのが主流派に見える
普段虐げられてるんだということを実感するわ
普通の人はそこいらのEXILEやらセツナ系やらだと思うよ
ちょっとかじってるとDAISHI DANCE(笑)とか。
561 バール(アラバマ州):2010/01/10(日) 02:22:00.66 ID:NGFiafoi
>>560
セツナ系ってなんだよ
562 ろうと台(埼玉県):2010/01/10(日) 02:22:14.51 ID:8a712/QE
照井君!ワイも恋愛サーキュレーション聴きまくってるで!
563 筆ペン(埼玉県):2010/01/10(日) 02:22:26.47 ID:g7JsNIU0
>>554
イースタンユースかブッチャーズかナンバガが好きな人って、
どれか一つ好きならこれら3つ全部好きって俺の偏見がある。

自分がそうだからか?
564 飯盒(神奈川県):2010/01/10(日) 02:22:52.52 ID:/jO0Nsto
俺の最近のお気に入りはエル・プレジデンテとジュニア・シニアだね、もう断トツで。
ハイヴスやフランツもロックファンとしては外せないでしょ。
しぶいところではフレイミングリップスなんかもきっちり押さえてますよ。
ロック以外でもいろいろ聴いてるなあ。N.E.R.Dとかカニエとか好きだし。
ダフトパンクもスターダストも両方好きだし。意外に思われるかもしれないけど、
ヨラテンゴとかマーキュリー・レヴなんかもたま〜に聴いてる。
テクノはねえ、カール・クレイグとアレックス・スモークがメインかな。
でも近頃はブラウン・スタディとかも好きになってきた。
あと落ち込んだ時なんかにはジム・オルークとか聴いたりして・・・
うわ、マニアックだな俺(笑
まあ邦楽聴いてるような人とは音楽の話はしたくないね(笑)
565 和紙(北海道):2010/01/10(日) 02:23:07.93 ID:CVTlk6/f
バレた時にパチンコの話題出すと若干雰囲気和らぐのは何故?
と思いつつ利用してる
566 飯盒(東京都):2010/01/10(日) 02:23:15.59 ID:3dZySgLN
膿物語
567 ルーズリーフ(北海道):2010/01/10(日) 02:23:22.12 ID:AlDhY+N5
>>560
今時EXILEッスか
外出ろよオッサンw
568 カラムクロマトグラフィー(埼玉県):2010/01/10(日) 02:23:28.57 ID:2KtDk4Ff
>>560
普通の人にインストもの聞かせても、歌ないの?ってなるしね。しょうがない
569 輪ゴム(大阪府):2010/01/10(日) 02:23:50.59 ID:UxPo+1Hd
ライブラリ見たら男性ボーカルばっかりだったので
女性ボーカルでオススメ教えてくれ
570 木炭(千葉県):2010/01/10(日) 02:24:55.52 ID:yj7goNOB
>>560
洋楽のライブが下火の中、ラウドパークは大盛況だっけ

ていうかAxxisのアルバム出てたのか。過小評価バンドだよなー
個人的にはハロウィンとかより良いと思うんだが。安定感が異常
ttp://www.youtube.com/watch?v=isZ7cR6-qx0&translated=1
571 ピンセット(中部地方):2010/01/10(日) 02:25:00.68 ID:NXzWcH/y BE:992316645-2BP(1284)

>>569
ジャニス
572 シャープペンシル(catv?):2010/01/10(日) 02:25:51.65 ID:qVM/8QfQ
>>553
おまえ洋楽シーンを語ってるがアメリカばっかりじゃないか
573 ばんじゅう(神奈川県):2010/01/10(日) 02:25:58.54 ID:aKIdM7Cq
最近ずっとネオプログレ
574 インパクトレンチ(関東・甲信越):2010/01/10(日) 02:26:08.04 ID:Vp86tQVT
フュージョンしか入ってなくてドン引きされたわ
575 ライトボックス(catv?):2010/01/10(日) 02:26:13.28 ID:hxnmuPb3 BE:817326353-2BP(2073)

>>569
http://www.youtube.com/watch?v=p6vQtp9WXpg
モリナさんマジオススメ
576 筆ペン(埼玉県):2010/01/10(日) 02:26:28.30 ID:g7JsNIU0
>>569
Cymbals
http://www.youtube.com/watch?v=sCPZNm2WYro
ノリよく良質なポップ

Portishead
http://www.youtube.com/watch?v=iuUYZJuzie0
暗いけど俺は超好き。是非見て欲しい。暗いけど。
577 画架(長野県):2010/01/10(日) 02:26:35.17 ID:HHn8FIGj
578 金槌(dion軍):2010/01/10(日) 02:26:41.96 ID:LtapSpGY
>>554
DRUMKANを聴け
後期はTRIBAL CHAIRのベースが在籍していたしイースタンも好きなら気に入るはず
579 ウィンナー巻き(広島県):2010/01/10(日) 02:27:04.70 ID:mr1xFgP3
あーこれは思ったのと違うスレ開いちゃったな
580 カッターナイフ(dion軍):2010/01/10(日) 02:28:04.22 ID:GD8ZXgl3
>>568
いつ始まるの?って言われた時はどう答えていいのかわからなかった・・・
581 ニッパ(dion軍):2010/01/10(日) 02:28:12.05 ID:Ku56dPe8
>>575
フアナさんはそこそこいいと思うけど
アルゼンチン音響派ってくくりも自然消滅しそうだね
582 じゃがいも(アラバマ州):2010/01/10(日) 02:29:40.22 ID:T7cpIM28
レコ大受賞歌手だし普通の人は聴くと思うよ、普通の人はさ
普通の人とカラオケ行ったら1曲2曲は誰かかれかが歌うじゃない
いたら、でいいけど聞いてみなよ、普通の女友達にさ
あとセツナ系は西野カナとかJUJUとかそこいらの売れてるのを言うらしいよ

>>568
「あのCMでかかってる曲」とか言うと通じる場合が多い
DAISHIは最近売れてきて中島美嘉とか浜崎あゆみのremixやってるから
それで知ってる人もたまにいる

ちなみに俺は何でも勧められたものを聴くからメタルもテクノもアニソンも馬鹿にしてるんじゃないよ
ただマイノリティはやっぱりネットだと声が大きくなるんだなぁと思っただけ
583 豆腐(アラバマ州):2010/01/10(日) 02:30:49.53 ID:H0ykD47T
584 定規(福岡県):2010/01/10(日) 02:32:22.38 ID:Kfny1v7K
>>570
何番煎じ感がありすぎだろ
585 ライトボックス(catv?):2010/01/10(日) 02:32:52.04 ID:hxnmuPb3 BE:1743628984-2BP(2073)

>>581
日本じゃニッチ過ぎるジャンルだし・・・というかアルゼンチン音響派って結局なんだ
586 炊飯器(catv?):2010/01/10(日) 02:33:05.04 ID:lhQue0UY
>>555
HRHM大嫌いだけど、ジョンロードのオルガンのおかげで今でも聞ける
ベタベタのハードロック+であのオルガンがのってるってのが大きいよね
ロンウッドの兄貴のバンドに参加してた事を知ったときはなんか嬉しかったわ
587 千枚通し(不明なsoftbank):2010/01/10(日) 02:33:14.33 ID:0921SmPQ
588 シャープペンシル(catv?):2010/01/10(日) 02:33:23.95 ID:qVM/8QfQ
589 ジューサー(アラバマ州):2010/01/10(日) 02:34:45.04 ID:7QmL/EGg
【レス抽出】
対象スレ:「何の音楽聴いてるの?ちょっと聴かせてよ」「えっ?」
キーワード:伊福部昭





抽出レス数:0

俺だけかよ
590 錐(アラバマ州):2010/01/10(日) 02:36:26.18 ID:B6icgAEb
>>587
アンジェラってエフェクトかけてないんだっけ?
591 輪ゴム(兵庫県):2010/01/10(日) 02:36:27.23 ID:7kDdVm1j
>>569
Taylor Swift
http://www.youtube.com/watch?v=8xg3vE8Ie_E
これ以上に可愛いのが今のところ思いつかない
592 ルーズリーフ(北海道):2010/01/10(日) 02:36:39.66 ID:AlDhY+N5
>>582
オレの知り合いにはEXILE聴いてる奴少ないけどなw
今はSurperFlyとかヒルクライムとか聴いてる奴が多い
カラオケ行ったら邦楽3に対して洋楽1の割合で歌うわ
593 ラジオペンチ(千葉県):2010/01/10(日) 02:37:00.49 ID:vuy82qzg
594 シャープペンシル(catv?):2010/01/10(日) 02:38:36.89 ID:qVM/8QfQ
>>591
アメリカ版スイーツだな
やっぱアイドル扱いなの?テイラースウィフトて
595 マントルヒーター(関西地方):2010/01/10(日) 02:38:38.21 ID:D38ONZyp
SD対応機で素敵楽曲は全てそっちに入れて置いて渡す時抜けば万全

きたねーイヤホンも持ってかれる事考慮に入れて、百均で八個いりのイヤパッド付けて常用、渡す時に外す。

これで完璧

596 ルーズリーフ(北海道):2010/01/10(日) 02:38:51.30 ID:AlDhY+N5
もうゆるした
597 輪ゴム(大阪府):2010/01/10(日) 02:39:17.69 ID:UxPo+1Hd
たくさん挙げてくれてありがとう
聞いてくる
598 輪ゴム(兵庫県):2010/01/10(日) 02:39:41.61 ID:7kDdVm1j
>>594
実力あるよ
599 ラジオペンチ(千葉県):2010/01/10(日) 02:40:43.67 ID:vuy82qzg
どんどんロックオペラ化していくThe Decemberists。
http://www.youtube.com/watch?v=WfKhydixkeA
600 ドラフト(福井県):2010/01/10(日) 02:41:21.41 ID:TcGtosxC
>>591
やっぱり違う人種だなとおもった、チンシュできない
601 筆ペン(埼玉県):2010/01/10(日) 02:41:58.17 ID:g7JsNIU0
>>589
俺みたいなにわかからしたら伊福部の最高傑作って
「怪獣大戦争のマーチ」なんだけどどうなの?
602 シャープペンシル(catv?):2010/01/10(日) 02:42:01.91 ID:qVM/8QfQ
>>598
そうなのかwこの曲もアメリカですげーランキングに入っててよく知ってるわ
歌詞もビデオクリップも実力派とは思えなかったし
603 ざる(大阪府):2010/01/10(日) 02:42:46.05 ID:TB/h45sb BE:388188037-BRZ(10320)

>>590
アンジェラ嬢はノンエフェクト
アモットとやる時はノースキンらしい
604 豆腐(東京都):2010/01/10(日) 02:43:21.37 ID:UHqhRyOz
ナチメタルとか枢軸メタルってないの?
ロックならスクリュードライバーとかノーリモワーズとかいるんだけど
605 シャープペンシル(catv?):2010/01/10(日) 02:43:58.58 ID:qVM/8QfQ
>>600
メルーアちゃんなら大丈夫かな?ちょっと曲が暗すぎるが
http://www.youtube.com/watch?v=5DCacIEbAlM
606 手錠(アラバマ州):2010/01/10(日) 02:44:55.73 ID:OTaAZl9J
>>468,495
解散済み3ピースバンド お好きなんじゃないかな。
http://www.youtube.com/watch?v=twaaVKXqii4

3ピース現役バンド 年を取るごとに普通になってくんだけどカッコいい
http://www.youtube.com/watch?v=a282ar709NE
http://www.youtube.com/watch?v=mg3mUhGVCgo

HR/HMじゃないけど気に入るような気がする
http://www.youtube.com/watch?v=1KDhbbR7R5o
607 ラジオペンチ(広島県):2010/01/10(日) 02:45:42.72 ID:ed8gREfp
女性ヴォーカルでエレクトリックポップなグループいない?
608 ルーズリーフ(北海道):2010/01/10(日) 02:46:04.28 ID:AlDhY+N5
ドイツロックもかっこええよね
http://www.youtube.com/watch?v=jQYQTFudrqc&feature=player_embedded
609 ざる(大阪府):2010/01/10(日) 02:46:16.34 ID:TB/h45sb BE:776374676-BRZ(10320)

スレイヤーはナチメタル
610 シャープペンシル(catv?):2010/01/10(日) 02:47:15.18 ID:qVM/8QfQ
611 焜炉(長屋):2010/01/10(日) 02:47:55.51 ID:uKDkkqwP
>>604
NSブラックメタルでぐぐれ
612 スクリーントーン(catv?):2010/01/10(日) 02:48:04.55 ID:RHSjpUFF
ルイズベストです。
613 豆腐(アラバマ州):2010/01/10(日) 02:48:45.60 ID:H0ykD47T
supercellって一般だとどの程度の認知度なの?
614 ラジオペンチ(千葉県):2010/01/10(日) 02:49:36.73 ID:vuy82qzg
615 おろし金(九州):2010/01/10(日) 02:49:42.94 ID:8Dggvm2Y
男でジャニーズやロキノン聞いてるのはやばい?
616 カッターナイフ(dion軍):2010/01/10(日) 02:50:51.69 ID:GD8ZXgl3
>>615
ジャニーズはともかくロキノンはそんなに珍しくもないだろ
617 鉛筆削り(東京都):2010/01/10(日) 02:51:17.97 ID:4s9bwZDj
ゲーム音楽にしか興味が持てない
他のを貶した事は無いけれど、何が良いのかさっぱりわからない
618 ルーズリーフ(北海道):2010/01/10(日) 02:52:15.47 ID:AlDhY+N5
>>615
ジャニーズは女との話題作るためにしか聴かないわ
ロックは大好きですが何か?
619 ドライバー(神奈川県):2010/01/10(日) 02:53:35.22 ID:Hk4NIPfy
おまえらが聞くのはアニソンかゲームミュージックしかないんだろ
620 手錠(アラバマ州):2010/01/10(日) 02:54:02.25 ID:OTaAZl9J
>>569
シンガポールの女の子だけど
http://www.youtube.com/watch?v=FvH4bUuRBz0
621 おろし金(九州):2010/01/10(日) 02:54:51.22 ID:8Dggvm2Y
>615
ラッドバンプは大丈夫なのか。良かった
622 ラジオペンチ(広島県):2010/01/10(日) 02:54:52.93 ID:ed8gREfp
>>610>>614
全部ど真ん中だぜ!
とりあえず尼でアルバム探してくるね!
623 カラムクロマトグラフィー(埼玉県):2010/01/10(日) 02:55:47.11 ID:2KtDk4Ff
テクノポップが流行ってmacdonald duck eclairも日の目を見ると思ったが、全然だった
624 ニッパ(アラバマ州):2010/01/10(日) 02:55:57.43 ID:ueVzVdn1
今時のナウなヤングは何聞けば良いんだよカス共
カラオケで人間椅子の芋虫歌おうと思ったら入ってなかったぞ
http://www.youtube.com/watch?v=CQMrUAmLOBQ
625 シャープペンシル(catv?):2010/01/10(日) 02:56:50.10 ID:qVM/8QfQ
>>624
相対性理論は歌ったらモテる
626 チョーク(アラバマ州):2010/01/10(日) 02:57:15.96 ID:uvZR2wz7
>>614
goldfrappって、2ndからいきなりこれ系になったけど、
どういう経緯だったんだろう。
627 ニッパ(dion軍):2010/01/10(日) 02:57:43.32 ID:Ku56dPe8
>>617
最近のゲームの音楽ってもう容量的な制約があんまりなくなったから、ほとんど普通の音楽と同じだろ?
ってことは、ゲーム音楽を「音楽」として聴いてるとしたら他の音楽も楽しめるものあるだろうし
ゲーム音楽を「ゲームをしてるときの感動を思い出す道具」として聴いてるとしても
同様に映画音楽とかも聴けそうなもんだが… どうなの?
628 ざる(大阪府):2010/01/10(日) 02:57:56.57 ID:TB/h45sb BE:776374676-BRZ(10320)

>>617
ゲーム音楽
http://www.youtube.com/watch?v=zPrXHOm1xmo

インギー
http://www.youtube.com/watch?v=eK0rvReE-4c


そっくりっていうレベルじゃねーぞ
629 木炭(千葉県):2010/01/10(日) 02:58:29.34 ID:yj7goNOB
>>628
開かずにイースだと分かった
630 定規(福岡県):2010/01/10(日) 02:59:55.17 ID:Kfny1v7K
>>628
これはひどいwww
631 豆腐(東京都):2010/01/10(日) 03:01:37.28 ID:UHqhRyOz
>>611
こんなジャンルがあるとは・・・
さんくす
632 ニッパ(鳥取県):2010/01/10(日) 03:01:52.44 ID:LwgFITwY
もう一年の36/1が終わったのorz
633 ルーズリーフ(北海道):2010/01/10(日) 03:01:53.01 ID:AlDhY+N5
テクノポップといったらやっぱコレだよな
http://www.youtube.com/watch?v=OSRCemf2JHc

>>624
コブクロ
ミスチルあたりならオッサンでも歌えるだろ?
最近はヒップホップ系聴く奴多いからオッサンはあきらめろ
女受けしたいなら最低でもGreeeen,Aqua timez,EXILEは歌えるようにしとけ
この辺り抑えとけばカラオケは乗り切れる
634 パイプレンチ(福井県):2010/01/10(日) 03:05:01.87 ID:GJUZzp4T
紅白歌手の水樹菜々をオク下で歌えば間違いないよ
635 シャープペンシル(catv?):2010/01/10(日) 03:05:38.96 ID:qVM/8QfQ
カラオケ行くと洋楽なんてアメリカくらいしか入ってなくて困る
636 筆(大阪府):2010/01/10(日) 03:05:58.00 ID:pfULnztO
サントラや適当にテンポの良いメタルばかりだな
あくまでBGMだわ
637 dカチ(大阪府):2010/01/10(日) 03:10:36.81 ID:SLI24Q2f
大学のスクールバスの中でiPhoneのイヤホン挿し忘れてて、
ルールに縛ってピンチ!泣いたたたーげんなりがっつりぶっつりCで飛んだかな♪
ってのを大音量で流してしまった。
638 墨壺(埼玉県):2010/01/10(日) 03:11:21.15 ID:IBYy5hlc
やっぱ俺はさイギリスの労働者階級のガキがつくった音楽がすきなんだよねえ
639 ルーズリーフ(北海道):2010/01/10(日) 03:12:18.28 ID:AlDhY+N5
http://www.youtube.com/watch?v=xOxmiy6bZGM
ペプシってコカコーラに対して喧嘩腰だなw
向こうだと大学によって自販機にコカコーラかペプシか決まってるらしい
会社が大学を援助金送ってるそうな
640 定規(福岡県):2010/01/10(日) 03:12:38.43 ID:Kfny1v7K
>>637
iphoneってスピーカーあるの?
641 シャープペンシル(catv?):2010/01/10(日) 03:13:19.37 ID:qVM/8QfQ
>>638
興味深い
お勧めは?
642 ラジオメーター(dion軍):2010/01/10(日) 03:13:22.51 ID:l3fERCFI
俺の最近のお気に入りはラッドとスーパーフライだね、もう断トツで。
ミスチルやB’zもロックファンとしては外せないでしょ。
しぶいところではサザンなんかもきっちり押さえてますよ。
ロック以外でもいろいろ聴いてるなあ。倖田とか加藤ミリヤとか好きだし。
Perfumeもいきものがかりも両方好きだし。意外に思われるかもしれないけど、
GReeeeNとかBase Ball Bearなんかもたま〜に聴いてる。
洋楽はねえ、レディガガとエイミーワインハウスがメインかな。
でも近頃はアクモンとかも好きになってきた。
あと落ち込んだ時なんかにはジ・エナミーとか聴いたりして・・・
うわ、マニアックだな俺(笑)
まあアニソンを聴いてるような人とは音楽の話はしたくないね(笑)
643 レンチ(広島県):2010/01/10(日) 03:13:44.16 ID:9FakB03F
644 ルーズリーフ(北海道):2010/01/10(日) 03:15:30.08 ID:AlDhY+N5
>>642
それ2009年版?
10年版はどうするんだろうな
645 シャープペンシル(catv?):2010/01/10(日) 03:15:30.36 ID:qVM/8QfQ
>>643
なんていうか過激派だな
音楽としては理解できんが
646 三角架(愛知県):2010/01/10(日) 03:15:35.12 ID:o3QaTHvm
>>642
それちょっと前に俺が作った改変コピペじゃねえかww
647 レーザー(静岡県):2010/01/10(日) 03:15:36.66 ID:j50EmhT4
ここ数年でジョンレノンのイマジンみたいな名曲が生まれたりしてないの?
新譜をチェックしなくなったから分からんのよ
あったら貼ってくれ
648 シャープペンシル(catv?):2010/01/10(日) 03:16:44.58 ID:qVM/8QfQ
>>647
ヨーロッパでは毎年名曲出てるよ
相変わらずのクオリティだ
649 鉛筆削り(東京都):2010/01/10(日) 03:18:00.39 ID:4s9bwZDj
>>627
自分が関われた時間の長さがまるで違うので、映画音楽だと物足りなく感じてしまう。
記憶力悪いのも有るんだろうけどさ
650 木炭(千葉県):2010/01/10(日) 03:19:55.76 ID:yj7goNOB
Gjallarhornの1stプレミアつきすぎだろ
手が出せない
651 サインペン(京都府):2010/01/10(日) 03:20:19.32 ID:IWq3EsQD
ヨーロッパなっかよりもアメリカのインディシーンのほうがすごい。
652 手錠(アラバマ州):2010/01/10(日) 03:23:27.05 ID:OTaAZl9J
いまだになんで売れなかったのかわからない
俺の好きなバンド
http://www.youtube.com/watch?v=_wmjrcGlhKk

オアシスの面倒見てて、そっちが爆発的に売れちゃった。
653 ニッパ(dion軍):2010/01/10(日) 03:23:45.36 ID:Ku56dPe8
>>638
>イギリスの労働者階級のガキ
このフレーズよく聞くけど大抵のガキや若者は労働者階級では??ww
654 指矩(関東・甲信越):2010/01/10(日) 03:24:00.41 ID:t6xzh4dZ
ウォークマンの中身見られたら終わると思う
655 ラジオメーター(dion軍):2010/01/10(日) 03:25:19.73 ID:l3fERCFI
>>646
なぜかこれだけメモ帳に張ってあったんだがやっぱν速か
656 鉋(愛媛県):2010/01/10(日) 03:25:23.30 ID:UkCNUfs5
657 シャープペンシル(catv?):2010/01/10(日) 03:26:14.70 ID:qVM/8QfQ
>>653
イギリスは階級社会なんだよなあ
中間がいないらしい
あとアメリカのインディ・・・?ロックとかならすごいのかもしれんね
658 ラジオペンチ(千葉県):2010/01/10(日) 03:27:56.40 ID:vuy82qzg
>>657
ミドルクラスって普通にあるだろ
659 シャープペンシル(catv?):2010/01/10(日) 03:31:02.13 ID:qVM/8QfQ
>>658
わりとどちらかに分かれるってきいたが
労働者階級と金持ち階級?に
660 上皿天秤(山形県):2010/01/10(日) 03:31:11.61 ID:tD5Oa26o
>>657
いるだろ
661 指矩(関東・甲信越):2010/01/10(日) 03:31:27.94 ID:t6xzh4dZ
霜月はるか、片霧烈火、茶太、彩音、川田まみ、タイナカサチ、Rita、KOTOKO、Duca、Suara

最近はSuaraとDucaにハマってるヤバい良い
662 両面テープ(東京都):2010/01/10(日) 03:32:56.83 ID:aGl+vWnE
ポストロックって言っとけばモテるらしいぞ!
663 万年筆(沖縄県):2010/01/10(日) 03:34:11.59 ID:Ov79T6jS
http://live.nicovideo.jp/watch/lv9443831?tab=face&sort=start
メタル聴くやつってこんなんか
664 シャープペンシル(catv?):2010/01/10(日) 03:37:38.01 ID:qVM/8QfQ
>>662
ポストロック知ってる女の子はなんか好きになれないと思うw
センスゼロの子のほうが好きだ 干渉してこないし
665 ラジオペンチ(千葉県):2010/01/10(日) 03:38:35.67 ID:vuy82qzg
>>659
いや、中間は中間だよ。さらにその上にアホみたいにたくさん階級があるの。
他のヨーロッパ諸国は革命だったり占領下に置かれたりして階級制度が縮小してるけど、
イギリスだけはそのままになっているんだよね。
666 シャープペンシル(catv?):2010/01/10(日) 03:46:05.47 ID:Y6ID0mBX
>>42
家にいるときは掃除してるか牛スジ煮込んでる
とでも言っとけ。
667 烏口(群馬県):2010/01/10(日) 03:54:00.68 ID:dHVS21JX
アタリティーンエイジライオット聞いてたのを聞かれただけで
精神異常者扱いされた
そんなカスにSPKとかホワイトハウスあたりを聞かせてやりたい
668 ローラーボール(catv?):2010/01/10(日) 03:54:07.01 ID:pM6WRIcq
>>159
アイス5な
次回からは間違えんなよゴミクズ
669 シャープペンシル(catv?):2010/01/10(日) 03:54:25.47 ID:Y6ID0mBX
>>617
昔のファミコン音楽が好きならYMOやクラフトワークがそのまんま。
スーファミから初期プレステあたりまでならアンビエント系テクノ(ディープフォレストとか)を探して聞くと幸せになれるかもしれない。

オッサンなんで最近のゲーム音楽は知らない。
670 上皿天秤(埼玉県):2010/01/10(日) 03:56:25.21 ID:JoB384YR
>>2
いいぞ
671 羽根ペン(千葉県):2010/01/10(日) 04:00:00.85 ID:VhwaJnSU
>>178
バルトークやショスタコ聴いて癒される奴いるのかと思うよな
ベートーヴェンですら向いてる方向は癒しとは程遠い
クラシックについてに限らず癒しって言葉は嫌いだ馬鹿女どもめ
672 釣り竿(東京都):2010/01/10(日) 04:05:44.96 ID:EdfXNc4Y
ゆーあんみ♪
ちゅるぱや
世界一かわいいよ

この3曲をループでずっと聴いてる
673 ローラーボール(catv?):2010/01/10(日) 04:06:00.28 ID:pM6WRIcq
ギターの刻みが凄いメタルの曲おしえてください
できたらつべのURLつきで
674 アルバム(catv?):2010/01/10(日) 04:07:41.04 ID:4jgppUED
>>667
灰野敬二とかメルツバウも聴かせてやれ
675 ゆで卵(宮城県):2010/01/10(日) 04:09:45.15 ID:t+CozjQU
>>617
それは記憶の中に馴染んでる物を解凍してるだけだから心地よく感じるんだろ
新しいもの聞いてれば、いい悪いの前にそれだけを聞かなきゃならんから、エネルギー食うよ

それか、音楽以外のところに付加価値がついてるんじゃない?
自分がかかわった時間は大抵美化、というか快適に感じるようになるものだよ
676 ローラーボール(catv?):2010/01/10(日) 04:12:10.49 ID:pM6WRIcq
>>672
国民がライブでゆーあんみのラップパート完璧にキメたってマジ?
677 すりこぎ(catv?):2010/01/10(日) 04:15:55.59 ID:M8lfzPSt
>>640
あるよ。ただ、再生中にうっかり
イヤホンぬけても音もれはしないように
なってるけど
678 銛(大阪府):2010/01/10(日) 04:16:03.22 ID:xXwlyJ4n
ここに書き込んでる人達は本当に音楽のセンスないね(__)/シャカラビッツとか175Rとか本当にいい
バンドだよ!もう少し音が分かるようになってから人のバンドを評論したら?みんな同じにしか聞こえないのは
自分の耳とセンスが無い証拠だぜ!もっと勉強しろよ!馬鹿にされるよ君達!!
679 ドリルドライバー(東京都):2010/01/10(日) 04:19:24.26 ID:QSlIUYvf
佐藤直紀が好きかな〜 キリ!
 おお〜いまやってる大河ドラマの
あ、そうそう

本当はプリキュアのサントラきいてました
680 万年筆(沖縄県):2010/01/10(日) 04:35:13.80 ID:Ov79T6jS
>>673
メタル知らんけどこんなんかな〜
http://www.youtube.com/watch?v=AfPozgjrha8
681 マスキングテープ(新潟県):2010/01/10(日) 04:46:05.94 ID:mfpMiXXS
車で同人音楽聴きながら走ってる
682 分度器(埼玉県):2010/01/10(日) 04:47:38.38 ID:yeDc0BVr
683 顕微鏡(アラバマ州):2010/01/10(日) 04:49:22.20 ID:0ZWsMmR8
音楽って最初の印象でほとんど決まる気がする
例えば最初に聞いたのが映画とかの印象的なシーンだったら気に入るけど
最初に聞いたのがそういう状況じゃなければ何とも思わなかった、と思う

特に好きじゃなかったけど何度か聞いてるうちに気に入ってきた
って曲もあるけどそういう曲はほんの少ししかない
684 霧箱(岩手県):2010/01/10(日) 05:14:24.39 ID:hVhhTUlw
iAUDIOの新型出たばかりだけど次はいつ出すの?
せっかくflac対応+D&Dなのに
容量少ないわバッテリーの持ちは悪いわで購入に踏み切れない
685 レンチ(広島県):2010/01/10(日) 05:19:09.54 ID:9FakB03F
>>684
投げ売りsansaでも買えばいいんじゃね?
8GB+microSDHC(MAX32GB)だから当分使えそう。
俺はRockbox入れて満足してる。
flacやら何やら無駄に対応してるし
686 画架(三重県):2010/01/10(日) 05:20:43.56 ID:/Cw8G1pa
>>678
こだわりがある時点で駄目じゃん・・・
687 フードプロセッサー(福岡県):2010/01/10(日) 05:22:26.04 ID:alLyZy9C
平沢進聞いてるとけいおん厨らしいよ
688 墨壺(埼玉県):2010/01/10(日) 05:24:35.04 ID:HToHGGfH
(::´┏┓`:)
689 黒板(東京都):2010/01/10(日) 05:28:30.27 ID:aHUngiFx
いいなぁ、、、俺も『何の音楽聴いてるの?』とか興味持ってもらいたい、、、(´∀`)
690 ミリペン(福岡県):2010/01/10(日) 05:29:23.62 ID:1zYDQdpU
ぼかろ最高
691 ニッパ(中国四国):2010/01/10(日) 05:32:45.72 ID:4KN264xi
ブルデスとか聴いてるときはどうすればいいの
あーハードロック的な・・・って言えばいいの?
それともデスメタルっていっても引かれない?
692 鉛筆削り(東京都):2010/01/10(日) 05:39:02.25 ID:4s9bwZDj
>>675
いや割と最近のも好きだよ
後半は仰る通り
693 霧箱(岩手県):2010/01/10(日) 05:42:05.49 ID:hVhhTUlw
>>685
尼でe200ってのが980円だった、買ってみるわサンクス
694 ニッパ(東京都):2010/01/10(日) 05:45:59.27 ID:TVNm045f
レベルアッパー誰かくれよ
695 ロープ(神奈川県):2010/01/10(日) 05:49:30.26 ID:6M+u0Vp4
最近、ずっと使ってた古い白黒画面のデカイipodから新しいnanoに買い換えて驚いたんだけど
ジャケットの画像とか取り込めて表示されるのな、ちょっと聞かせてどころか、ちょっと見せてよで
俺大ピンチ
696 レンチ(広島県):2010/01/10(日) 05:52:44.23 ID:9FakB03F
>>693
本体じゃなかったりして
697 霧箱(岩手県):2010/01/10(日) 05:55:53.57 ID:hVhhTUlw
>>696
保護フィルムじゃねーかクソ!
698 めがねレンチ(兵庫県):2010/01/10(日) 05:57:56.37 ID:8H3aQ7XI
>>697
ワロタw
699 土鍋(富山県):2010/01/10(日) 06:00:26.34 ID:gAIpkSgy
>>683
色々音楽聴くようになるとまた違ってくるよ。
まあそうなるとタダのヲタになっちまうんだけど・・・。
700 ジムロート冷却器(東京都):2010/01/10(日) 06:04:26.28 ID:x+6L1xAr
Cassie Fergie Avril  Young Jeezy Gucci mani Tommy Heavenly

ぱんぴーだな俺
701 篭(岡山県):2010/01/10(日) 06:05:14.69 ID:tXP30Ogn
レンタルでベスト盤?を借りてヘビロテ中

http://www.youtube.com/watch?v=4XJD12i_JtY
702 首輪(不明なsoftbank):2010/01/10(日) 06:06:02.98 ID:GV/6uioU
あんまり外で聴かないし、いちいち何が好きかとか言わないな
何聴くの?って言われたら音楽聴かないって言っておく
説明しにくいジャンルとか困るし逆に同じ趣味の奴だったりしたらそれはそれで嫌だわ
こだわりが強い人ほどウザいから同じ趣味の人とだけは仲良くなりたくない(自分もそうだし)
2chでごくたまにダベる位が丁度いいや
703 リール(北海道):2010/01/10(日) 06:26:21.23 ID:pDkZmBS/
ブルデスとかカオティックコアとかゴアグラインドですね
律儀にアートワークもいれてたんで
聴かせるどころか見ただけでドン引きです
704 ニッパ(不明なsoftbank):2010/01/10(日) 06:29:34.06 ID:yoqGtUHk
平沢進、谷山浩子、倉橋ヨエコ・・・
ぱらのうぃくうぃくんひwwwww(^q^)
705 ペーパーナイフ(神奈川県):2010/01/10(日) 06:38:00.05 ID:RxDNkCs0
2番煎じ死ねyks
706 画架(三重県):2010/01/10(日) 06:39:57.21 ID:/Cw8G1pa
踊るだけならスカだけど、普段は絶対きかない。
707 カッター(catv?):2010/01/10(日) 07:20:55.58 ID:NQ7ZD3vh
AKBだよ
708 オートクレーブ(dion軍):2010/01/10(日) 07:29:04.11 ID:g/c/+FmE
ELTの五十嵐とか小室みたいなシンセサウンドなやつ教えてくれ
709 ノギス(千葉県):2010/01/10(日) 07:46:38.32 ID:ju//U4+Z
ipodを他人に見せた事が無い。てか死んでも見せないけど
710 ラチェットレンチ(宮城県):2010/01/10(日) 08:04:15.10 ID:ff5/GCd8
>>702
いろいろ聴いてそれが好きな女見つければ食える
特にロキノン系
711 ニッパ(東京都):2010/01/10(日) 08:04:46.32 ID:pA+V9SkJ
完全に自分語りスレになっててワラタ
712 ホッチキス(大阪府):2010/01/10(日) 08:11:42.70 ID:jaJEz5HM
>>71
ビットレート高すぎだろ。CDでも320くらいじゃなか?CD超えてるの?
713 時計皿(アラバマ州):2010/01/10(日) 08:13:11.51 ID:EQkw1ZyU
>>712
CD超える訳ないだろ
714 土鍋(アラバマ州):2010/01/10(日) 08:16:39.36 ID:zeeAG7+N
           自分語りカーニバル

        開    催    中    だ

            / ̄   ̄\
       n:   /         ヽ     .n:
       ||   / /V V V V V V |     ||
     f「| |^ト  | | /  \ ||  「| |^|`|
     |: ::  ! }  | (| (゚)  (゚) |)|  | !  : ::}
     ヽ  ,イ   ̄ 、   ∀   ノ ̄   .ヽ  ,イ
              ー――
715 さつまあげ(不明なsoftbank):2010/01/10(日) 08:20:45.23 ID:Fetaxcgn
>>96
氏ねキモすぎる
716 しらたき(関西):2010/01/10(日) 08:28:10.07 ID:JeIfIH1w
熱い心 鎖で繋いでも〜♪
717 ざる(岩手県):2010/01/10(日) 08:49:31.09 ID:qyngw7u8
なんで誰もセックスマシンガンズ聴いてないんだ死ね
718 夫婦茶碗(埼玉県):2010/01/10(日) 08:53:16.07 ID:Z7NIfg7h
>>717
3,4期をリアルタイムで見てきてるから今さら聞き返そうと思わないから
719 石綿金網(石川県):2010/01/10(日) 08:56:03.41 ID:Qgu4BgmK
【レス抽出】
対象スレ: 「何の音楽聴いてるの?ちょっと聴かせてよ」「えっ?」
キーワード: ラフマニノフ





抽出レス数:0



え?
え??
720 首輪(不明なsoftbank):2010/01/10(日) 08:58:05.73 ID:GV/6uioU
>>710
同じ趣味の女は嫌だなあ…多分うぜーと思う
彼女にするなら別の趣味に熱中してる人がいいわ
無趣味無個性の人は詰まらない人だろうし食うだけならいいかも知れんけど
721 ろうと台(東京都):2010/01/10(日) 08:59:23.33 ID:Lc8gtG40
>>24
KOTOKOなんでアニソンの代表だろうが
722 乳棒(アラバマ州):2010/01/10(日) 09:00:01.22 ID:HHedN7nd
電車の中でゲームの話をしているカップルほどうざいよ。
723 ミキサー(神奈川県):2010/01/10(日) 09:01:34.40 ID:Ggvui1TF
サイケ好きでゴメン
724 クッキングヒーター(USA):2010/01/10(日) 09:04:26.12 ID:k5AZPGhz BE:1002463564-2BP(2018)

>>719
死の島いいよな
725 封筒(神奈川県):2010/01/10(日) 09:20:29.21 ID:gQFNIGeE
アニラジ専用です
726 画架(長野県):2010/01/10(日) 09:26:58.14 ID:HHn8FIGj
あれ、意外とアニソンレス少ない
お前らってオタ系の曲しか聴かない奴らじゃなかったっけ
727 オートクレーブ(石川県):2010/01/10(日) 09:36:18.62 ID:pchtKtjy
728 クレヨン(アラバマ州):2010/01/10(日) 09:37:05.48 ID:S6oTFy2q
>>143
耳鼻咽喉科ではダメなの?
729 包装紙(福井県):2010/01/10(日) 09:41:42.34 ID:B5GF59m2
聞かれたらラジオ聞いてるって言ってごまかしてる
730 和紙(群馬県):2010/01/10(日) 09:42:03.75 ID:Pd1ADmLx
http://www.youtube.com/watch?v=0rmKVr0skT4

こういう曲他に無い?
ありふれてそうだけどそれでいてなかなか見つからない
731 IH調理器(dion軍):2010/01/10(日) 09:56:53.40 ID:4aKkmeGZ
Evanescenceみたいなかんじのもんありませんか><;
732 定規(福岡県):2010/01/10(日) 10:00:09.38 ID:Kfny1v7K
>>731
Within Temptation
733 セロハンテープ(東京都):2010/01/10(日) 10:00:39.24 ID:oOQbcsli
2万曲超えてる奴がいてビビった。CD何枚分だよ。
734 アルバム(岐阜県):2010/01/10(日) 10:02:38.89 ID:UHQIoLUk
坂本真綾とスラッシュメタルしかはいっておりません
735 試験管(アラバマ州):2010/01/10(日) 10:03:47.90 ID:0aU92kQ+
>>441
MGMTかっけーと思う
736 駒込ピペット(東京都):2010/01/10(日) 10:04:15.00 ID:iCJ+EB8B
初音ミクオンリーですが何か?
737 鑢(東京都):2010/01/10(日) 10:04:27.01 ID:nI2FgXbP
日本三大マキ

大黒摩季
森 麻季
堀北真希

ところで大黒摩季の最大のヒット曲って何だっけ?
738 足枷(高知県):2010/01/10(日) 10:05:36.09 ID:jiQCHdCw
ひたすら先月買ったパワポケのサントラヘビロテしてるわ
739 額縁(三重県):2010/01/10(日) 10:06:12.73 ID:aEMO3CFJ
オスカーピーターソンばっかり聴いててごめんなさい
740 木炭(静岡県):2010/01/10(日) 10:07:42.05 ID:in9+TDQ1
それやられて翠星石のののしりボイスを聞いていたのがバレた
しかもそいつ大声できもおおおおおおおおおおおおおおおおとか言いやがってクラス中に俺のIPODが回し聞きされて取り返せなかった
取り返した後はもうすでにアニオタ認定されていた 
俺の黒歴史フォルダにまたひとつ追加されたのであった
741 ◆SsSSsSsSSs :2010/01/10(日) 10:15:40.03 ID:kr9smKHg
>>678
死ねよゴミ


良質な耳(頭脳)でも聴けるオヌヌメアーティスト
ビートルズ
QUEEN
rush
JUDY AND MARY
--壁--
ツェッペリン
フランクザッパ
カーペンターズ
ピンクフロイド
ローリングストーンズ
東京事変
U2



低俗なポップスで興奮しちゃう奴は脳の処理能力が劣ってるらしいから、脳みそチューチューしてもらっておいで


ところで、イギリスのヒットチャートで優秀なアーティストがちゃんと上がってくるのは中流以上階級しか音楽を聴かないからか、
日本人の音楽センスがゴミすぎるのかどっちだ?
742 指錠(長屋):2010/01/10(日) 10:17:58.66 ID:eFgzygJF
アニソンじゃないがマイナーなバンドだと微妙な反応されそうで嫌だから
ミスチルとかB'zとか言ってる
743 試験管(アラバマ州):2010/01/10(日) 10:26:47.75 ID:0aU92kQ+
キチガイバンドだけど俺は最高だと思う

http://www.youtube.com/watch?v=yWa3ouFWwJs
744 トレス台(福岡県):2010/01/10(日) 10:32:12.73 ID:dINmn+f/
>>730
電波と言えばアンセブかMOSAIC.WEV
http://www.sham.jp/studio/sound/09-akibapop/index.shtml
745 ホワイトボード(アラビア):2010/01/10(日) 10:33:30.46 ID:l+nB3UPi
全員が知ってる曲を入れればいい
国家とか
746 手錠(千葉県):2010/01/10(日) 10:33:38.70 ID:t/ElNRcD
趣味聞いてるようなもんだよなこれ
747 テープ(東京都):2010/01/10(日) 10:38:14.94 ID:xdJw6dnF
アニメのBECKを一気に見たんだが、BECKっぽいバンド・曲を教えてくれ
とりあえずビークルは借りてくる
748 コンニャク(dion軍):2010/01/10(日) 10:38:56.22 ID:Osa6JciX
何の音楽聴いてるのって聞いてくるヤツは
自分の趣味の良さを披露したいだけ
749 グラインダー(関東・甲信越):2010/01/10(日) 10:40:25.12 ID:iQlgmLLC
つか、お前ら職場でも学校でも話しかけられないだろうが(笑)
750 ちくわ(東京都):2010/01/10(日) 10:40:48.48 ID:0zjaOi1T
音楽の話題になったとき、相手の好きな音楽がメタルやメロスピでさえなければ、とりあえず関心を持てるから
無難に楽しくお喋りしようと思ってるだけだよ
751 コンニャク(dion軍):2010/01/10(日) 10:41:18.01 ID:Osa6JciX
確かにそうだった 明日死のうと思う
752 色鉛筆(新潟県):2010/01/10(日) 10:41:41.28 ID:lVvZhxUw
JPOPを馬鹿にしてるくせにアニソン聴いて喜んでる奴が友達に居るわ
753 コンニャク(dion軍):2010/01/10(日) 10:44:50.45 ID:Osa6JciX
メタルが好きって人がいたから
面倒だけど話を合わせようと思って、「メタリカとか俺もときどき聴くよ」
て言ったら、「これだから素人はw」とか見下された感じで笑われた

「へぇー」だけでスルーしとけばよかったわ
754 ホールピペット(アラバマ州):2010/01/10(日) 10:46:09.28 ID:igWvaXh6 BE:93552544-2BP(3810)

何億回このスレ立てれば気が済むんだよ
755 ノギス(アラバマ州):2010/01/10(日) 10:50:05.34 ID:fUtNxaIx
>>731
もう解散しちゃったバンドだけど
http://www.youtube.com/watch?v=PwC_IHn8Wjc
756 和紙(群馬県):2010/01/10(日) 10:53:01.71 ID:Pd1ADmLx
>>744
MOSAICは何か違う
変な音とか変なメロディが好きじゃない
>>730は声や歌詞がアレだけど曲は普通だと思うんだよね

UNDER17はほとんど聴いたことないから聴いてみます
757 トレス台(福岡県):2010/01/10(日) 10:57:37.30 ID:dINmn+f/
>>756
ごめん曲調のことか
モザイクよりはライトだがアンセブも合わないかもなあ
http://www.youtube.com/watch?v=3A5jCPre0RE
758 ファイル(京都府):2010/01/10(日) 11:01:36.69 ID:oRdQsOPH
インターネットラジオ聞いてるわ。
ゲーソン垂れ流している海外の局
高確率で大魔界村ステージ2のテーマが流れてなごむ
759 ニッパ(東京都):2010/01/10(日) 11:01:48.93 ID:0sHWqvoj
タンゴが一番好きだけど最近アイマス勢が増えてきた
760 コンニャク(dion軍):2010/01/10(日) 11:02:17.23 ID:Osa6JciX
>>589>>>719
要するにこういうこと?

俺の最近のお気に入りはラフマニノフとプロコフィエフだね、もう断トツで。
ヤナーチェクやショスタコもクラシックファンとしては外せないでしょ。
しぶいところではバルトークなんかもきっちり押さえてますよ。
最近は近代音楽以外でもいろいろ聴いてるなあ。コレッリとかクープランとか好きだし。
フレスコヴェルディもブクステフーデも両方好きだし。意外に思われるかもしれないけど、
ヴィヴァルディとかスカルラッティなんかもたま〜に聴いてる。
現代音楽はねえ、武満徹とシュトックハウゼンがメインかな。
でも近頃は伊福部昭とかも好きになってきた。
あと落ち込んだ時なんかには吉松隆とか聴いたりして・・・
うわ、マニアックだな俺(笑)
まあJ-POPを聴いてるような人とは音楽の話はしたくないね(笑)
761 ニッパ(茨城県):2010/01/10(日) 11:02:27.37 ID:gKAN3eIA
>>741
私アニヲタだけど順番の変更を要求する

ツェッペリン
フランクザッパ
ビートルズ
ピンクフロイド
ローリングストーンズ
QUEEN
rush
--壁--
東京事変
U2
JUDY AND MARY
カーペンターズ
762 接着剤(東京都):2010/01/10(日) 11:02:29.55 ID:XmJ45W5U
音楽は聴いてない
くりぃむしちゅーのANNが容量一杯入ってる
763 クッキングヒーター(USA):2010/01/10(日) 11:06:20.33 ID:k5AZPGhz BE:1002463283-2BP(2018)

>>760
クラは作曲者の他に指揮者演奏者があるからもっとうざい言い方になるよ
764 ニッパ(東京都):2010/01/10(日) 11:06:39.48 ID:0sHWqvoj
>>760
プロコの古典は去年弾いた
ブクステフーデがオルガニストやってた教会にこの前行ってきた
クラシックは聴くより演奏する方が楽しい
765 グラインダー(関東・甲信越):2010/01/10(日) 11:07:24.86 ID:iQlgmLLC
麻生さんの声を聞いてる
癒される
766 コンニャク(dion軍):2010/01/10(日) 11:07:52.11 ID:Osa6JciX
>>763
>>589>>719のレベルに合わせてみた
767 砂鉄(東京都):2010/01/10(日) 11:13:37.76 ID:IpA0Snuk
寂聴の法話を聴いている。
徳を積んでいる。
768 ばね(北海道):2010/01/10(日) 11:17:57.98 ID:hk6F+QQT
Fall of TroyとDouble DealerとMeshuggahとWuthering HeightsとBetween the Buried and Meしか入ってない
769 下敷き(東京都):2010/01/10(日) 11:18:00.25 ID:luax0oEe
GOMEZいいぜ
ああいうのは何のジャンルに入るか分からんが
770 和紙(群馬県):2010/01/10(日) 11:18:01.74 ID:Pd1ADmLx
>>757
典型的なアニメOPっぽい勢いのある曲(ただしバンドサウンドではない)
を萌え系の声で歌ってるのが好きなんだと思う
なかなかないかな
771 ラジオメーター(長野県):2010/01/10(日) 11:18:14.71 ID:BGoUkb3H
何番煎じだよ
772 画板(神奈川県):2010/01/10(日) 11:19:06.95 ID:XtDvmogT
【レス抽出】
対象スレ:「何の音楽聴いてるの?ちょっと聴かせてよ」「えっ?」
キーワード:アニ

抽出レス数:51


良かった、安心した
773 錘(東京都):2010/01/10(日) 11:26:23.13 ID:/x2ugXWy
>>761
U2がQueenより下のはずがない
774 ニッパ(茨城県):2010/01/10(日) 11:29:08.92 ID:gKAN3eIA
>>773
正直焔以降は苦手だ
775 めがねレンチ(新潟県):2010/01/10(日) 11:31:03.95 ID:kJAjfmrj
クラシック聞いててびっくりして「凄いねー」みたいに言ってくる奴はどうしても見下してしまう
776 輪ゴム(宮城県):2010/01/10(日) 11:32:51.12 ID:qd0DPgRq
DEEN
ゲーム音楽
宇多田ヒカル
ケイティ・ペリー

永遠の明日は名曲
777 錘(東京都):2010/01/10(日) 11:32:53.42 ID:/x2ugXWy
>>774
Achtung BabyとJoshua Treeも苦手なのか?
かなりの名盤だと思うけど
778 ラジオペンチ(千葉県):2010/01/10(日) 11:34:00.96 ID:vuy82qzg
779 ペーパーナイフ(北海道):2010/01/10(日) 11:35:26.58 ID:XxrSgEAX
club jazz大好きなんだがホントそういう時困る
780 ペトリ皿(長野県):2010/01/10(日) 11:36:08.13 ID:WNpUlqd9
伊集院のラジオ聞いてます^^
なんて言えないからレミオロメンです、と答えてごまかしてる
781 紙(東京都):2010/01/10(日) 11:36:59.30 ID:y7fjVjyb
音楽かたる女は歌はしってても作曲者はしらないだろ
782 コンニャク(dion軍):2010/01/10(日) 11:38:50.21 ID:Osa6JciX
>>781
作曲家知ってる俺は音楽マニア(笑)ってことですか?
783 オーブン(catv?):2010/01/10(日) 11:39:43.14 ID:q9UcXAaL
ぶっちゃけ今のアニソンってJPOPと全然大差ないじゃん
一番やばいのがドラマCD聞いてるときだろ
バレたら死ねるな
784 ニッパ(茨城県):2010/01/10(日) 11:42:37.06 ID:gKAN3eIA
>>777
名盤なら必ず楽しめるかというとそういうわけじゃないからなぁ
例えば俺はSteely Danのajaなんか大好きだし、名盤中の名盤だと思うけど
何が良いのか分からないと感じる人が居ても全然おかしくないと思う
785 黒板(神奈川県):2010/01/10(日) 11:43:43.41 ID:N3T6ZQog
>>71
ぼのぼのの近道は普通に名曲だよな
786 画架(三重県):2010/01/10(日) 11:44:03.33 ID:/Cw8G1pa
>>775
よく我慢してきいてるねー、って意味で言ってる気もする。
クラシックは生演奏じゃないと耳が疲れるのは俺だけだろうか。
787 コンニャク(dion軍):2010/01/10(日) 11:47:31.72 ID:Osa6JciX
>>775
あの人たちは「クラシック」と聞くと、音楽の時間で聴いた「魔王」と「運命」しか
思い浮かばない、教養の貧しい連中だからしょうがないよね
788 下敷き(東京都):2010/01/10(日) 11:52:06.28 ID:luax0oEe
>>787
興味ないジャンルなんてそんなもんだ
それともクラシック聴いてる自分は教養あるといいたいのか?
789 コンニャク(dion軍):2010/01/10(日) 11:53:38.88 ID:Osa6JciX
>>788
クラシックを単なる音楽の一ジャンルとしか見なさずに聴かない人よりは
十分教養があると思ってるよ
790 巾着(アラバマ州):2010/01/10(日) 11:53:43.07 ID:3HMyD232
>>787
共用あるお前凄いな
791 ホッチキス(dion軍):2010/01/10(日) 11:57:06.39 ID:Osb6Yvwa
俺もそうだけど、ほとんどの人は音楽が好きなんじゃなくて
好きな音楽を聴いてるだけだからね

そんな俺は安全地帯が復活とのことで楽しみです
792 画架(三重県):2010/01/10(日) 11:57:59.91 ID:/Cw8G1pa
教養w
793 製図ペン(神奈川県):2010/01/10(日) 11:58:17.24 ID:FULe2v7x
>>582
メタルやアニメは虐げられているが、決して「マイノリティ」ではないのがミソ。
794 クッキングヒーター(USA):2010/01/10(日) 12:14:32.84 ID:k5AZPGhz BE:835386454-2BP(2018)

>>789
クラシックを教養の一部だと考えだす輩のせいで日本でクラシックが根付かないんだよ
ホールで聞いたってコタツでミカン食いながら聞いたって本質は同じだろ
795 泡立て器(東京都):2010/01/10(日) 12:18:46.94 ID:eYu8JDgi
「どんなの聴くんすかw」
「休みの日何してんすかw」

死ね
796 製図ペン(神奈川県):2010/01/10(日) 12:22:27.40 ID:FULe2v7x
>>554
なんとも言えないなあ。
イースタン、ブッチャーズ路線とトライバルチェアー路線か。
Hot Water Musicとかは多分聴いてるだろうしなあ。
797 ライトボックス(栃木県):2010/01/10(日) 12:23:31.72 ID:j7kJVJwv
>>71
グロウアップがあるのにSexy Sexyが無いなんて・・・
798 拘束衣(埼玉県):2010/01/10(日) 12:28:04.87 ID:LSC6inkk
大学の図書館の個別ブースに籠って聞いている曲の一例。
至高の名曲と奏でる至福の一時は不可侵で、ジャマする奴には容赦しないぜ。

CCS
 プラチナ.mp3
 扉をあけて.mp3
 Catch You Catch Me.mp3
うる星やつら
 Chance on Love.mp3
 パジャマ・じゃまだ.mp3
 Open Invitation.mp3
アイマス
 I Want.mp3
 太陽のジェラシー (M@STER VERSION).mp3
 Kosmos,Cosmos.mp3
 オーバーマスター (M@STER VERSION).mp3
 Colorful Days (M@STER VERSION).mp3
マクロスF
 トライアングラー.mp3
 射手座☆午後九時Don't be late (Sheryl On Stage).mp3
 インフィニティ.mp3
 ダイアモンド クレバス.mp3
 ノーザンクロス シェリル・ノーム starring May'n.mp3
けいおん!
 Don’t say“lazy”.mp3
 Heart Goes Boom!!.mp3
 Hello Little Girl.mp3
799 レンチ(東京都):2010/01/10(日) 12:30:17.00 ID:mpYdYHgC
Asrielしか聴いてない
800 ペトリ皿(アラバマ州):2010/01/10(日) 12:31:17.71 ID:Px9gfbT5
高校時代に、ソ連軍歌を聞いてた俺が最強
聞かれた次の日から、ついた俺の名前はアンドレイ
801 ろうと(新潟県):2010/01/10(日) 12:35:23.39 ID:lBbMdYFf
>>551
こういう奴吐き気がするわ
相手のことを考えず自分の趣味を相手に押し付けるオナニー音楽通
音楽よりも知識でトリップしちゃうような奴多すぎ
802 ニッパ(dion軍):2010/01/10(日) 12:36:52.12 ID:Ku56dPe8
>>801
いや それはおかしい
803 製図ペン(神奈川県):2010/01/10(日) 12:36:59.43 ID:FULe2v7x
シューゲイザーかつチルなヒップホップグループないの?
804 ニッパ(dion軍):2010/01/10(日) 12:38:29.85 ID:Ku56dPe8
>>803
まずシューゲ+チルってのが実現不可能だろう
805 製図ペン(神奈川県):2010/01/10(日) 12:55:03.73 ID:FULe2v7x
チルは雰囲気でいい。
ダウンテンポでまったりしてダルーい感じで、後ろではシューゲイザーのギターが鳴っている。
ふわふわしたささやきに混じって、病気な感じのラップが流れる。

ありそうじゃん。
806 製図ペン(神奈川県):2010/01/10(日) 12:59:31.79 ID:FULe2v7x
あるいは、フューネラルドゥームにラップが乗っかってるのとかないの?
http://www.youtube.com/watch?v=ANry2j1U4C8

ヒップホップのトラックがつまらん。
807 ニッパ(dion軍):2010/01/10(日) 13:00:16.60 ID:Ku56dPe8
>>805
チルは個人の感覚でなんとでも捉えられるからな 
でも>>805の定義でもぱっと思いつかんなぁ
俺はシューゲはほとんど聴かないからシューゲ寄りのミュージシャンの曲でラップ乗ってるのとかなら
まぁないこともないか
808 石綿金網(石川県):2010/01/10(日) 13:04:10.49 ID:Qgu4BgmK
【レス抽出】
対象スレ: 「何の音楽聴いてるの?ちょっと聴かせてよ」「えっ?」
キーワード: カリンニコフ





抽出レス数:0


ν終わったな・・・
809 串(福島県):2010/01/10(日) 13:07:11.75 ID:2MB8QlG4
>>798 Open Invitation!
お前とはいい酒が飲めそうだ
810 時計皿(大阪府):2010/01/10(日) 13:10:15.22 ID:EdnzHFqr
アニソンとかだけパスかけて隔離できるような携帯プレイヤーってないの?
811 ラジオペンチ(千葉県):2010/01/10(日) 13:15:51.04 ID:vuy82qzg
>>805
それなんて星井七瀬?w
812 マイクロシリンジ(宮城県):2010/01/10(日) 13:23:58.80 ID:2E8P107G
いつだったかニュー即に貼られてて知ったんだけど
星井七瀬がやってるバンドいいな
http://www.youtube.com/watch?v=uYoBDurJ9mI
813 クリップ(アラバマ州):2010/01/10(日) 13:33:42.71 ID:ON6PFx/z
プログレだらけだと、ちょっと聴かせただけでもういいやってなる
814 鑿(神奈川県):2010/01/10(日) 13:34:49.18 ID:NyzU+SCw
>>28
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7890895

お前何聞いてんだよ。こんなもんに14分とか・・・
815 漁網(埼玉県):2010/01/10(日) 13:35:17.04 ID:UK99ewUz
>>798
Cagayake!GIRLS聞かない奴は総じてクズ
816 鑿(神奈川県):2010/01/10(日) 13:38:52.88 ID:NyzU+SCw
>>815
しらねーよそんな駄曲。お前が屑だよボケが。
817 額縁(神奈川県):2010/01/10(日) 13:41:25.90 ID:8z9cXcJ5
818 ばね(北海道):2010/01/10(日) 13:46:33.38 ID:hk6F+QQT
ゲーム音楽なら猫叉masterが好きなんだけど、こういう曲調のバンドとかってある?
819 印章(愛知県):2010/01/10(日) 13:46:39.90 ID:UunFSJvO
>>282
ピロ→プレデターズ→Nirvanaまでいけるんじゃね?
820 泡箱(千葉県):2010/01/10(日) 13:48:27.64 ID:am6xgsFx
邦楽女性ボーカルならMISIAだな
ttp://www.youtube.com/watch?v=gGfEkNMatmU
821 ローラーボール(兵庫県):2010/01/10(日) 13:50:46.43 ID:W25pWcNC
知り合いにアニソン聞いてるやついるが、そいつは必死に
「これアニソンじゃないし、サントラだ」
って言い張る。
822 ガスレンジ(東日本):2010/01/10(日) 13:51:46.85 ID:rRnwDxu7
アイアンリーガーが再生回数一位なのを見られて友人に笑われた
823 テンプレート(東京都):2010/01/10(日) 13:52:47.91 ID:8uAlShcs
好きになったのを鬼のように聴きまくるから、いろんなの聴かないんだよなー(´・ω・`)
824 錘(東京都):2010/01/10(日) 13:53:31.56 ID:/x2ugXWy
邦楽女性ボーカルなら宇多田よく聴くのはだけだな
洋楽女性ボーカルはSarah mclachlan、Didoだな
825 墨壺(北海道):2010/01/10(日) 13:54:10.23 ID:Y4oVFNn2
カルキザーメンクリノハナとか言えるかアホ
826 ニッパ(茨城県):2010/01/10(日) 13:59:37.66 ID:gKAN3eIA
>>813
River of Lifeとか意外と聞いて貰える
827 クッキングヒーター(USA):2010/01/10(日) 14:03:41.98 ID:k5AZPGhz BE:3007390289-2BP(2018)

>>821
歌じゃなかったらサントラなんじゃない?
828 二又アダプター(チリ):2010/01/10(日) 14:06:43.73 ID:kxYx5G6a
http://gahaku.tv/
鮫島VSウナちゃんまん IN ニコニコ生放送
829 鉤(dion軍):2010/01/10(日) 14:12:23.15 ID:xSqkjTHL
ハードコアパンクはダメですかね
830 シャープペンシル(catv?):2010/01/10(日) 14:12:46.19 ID:qVM/8QfQ
>>735
mgmtよりfriendly firesじゃね?mgmtは聴いてると飽きる
831 ちくわ(東京都):2010/01/10(日) 14:22:17.23 ID:0zjaOi1T
>>830
飽きないよ
ffも飽きないけどまあ同じくらいだよ
832 シャープペンシル(catv?):2010/01/10(日) 14:26:22.55 ID:qVM/8QfQ
>>831
そうなの
mgmtってちょっと歌詞が子供っぽく感じた
あとはsimianmobiledisco聴いてるな〜ニカハウスだが
あとdianbirchもよかった
833 錘(東京都):2010/01/10(日) 14:29:15.72 ID:/x2ugXWy
去年のアルバムで一番気に入ったのはBible Beltだ
Fire Escape、Photograph、Fools、Don't Wait Upがいい
834 白金耳(徳島県):2010/01/10(日) 14:30:04.03 ID:7rUNV9tU
どんなリア充だよ
自分の聞いている音楽、気にしてくれるなんて
イラ壁
835 ラジオペンチ(千葉県):2010/01/10(日) 14:30:53.98 ID:vuy82qzg
>>830
俺は逆だな。
836 試験管立て(青森県):2010/01/10(日) 14:32:21.41 ID:IKQkL3PN
>>783
オイラもアニソンは聞かれても気にしないが
ドラマCDは死守してる。
837 落とし蓋(神奈川県):2010/01/10(日) 14:32:35.94 ID:WOZqgUBl
東京プリンからジューダスプリーストまでをランダム再生している俺に死角はなかった。
838 シャープペンシル(catv?):2010/01/10(日) 14:33:46.62 ID:qVM/8QfQ
>>833
めちゃくちゃうまいってわけじゃないけどはまるよな
839 錘(東京都):2010/01/10(日) 14:38:02.35 ID:/x2ugXWy
>>838
曲自体の質が高いからな
Norah Jonesの新作より良かった
840 落とし蓋(dion軍):2010/01/10(日) 14:40:19.84 ID:Z/fHaoNh
>>815
超同意。
あれは至高。
841 乳鉢(東日本):2010/01/10(日) 14:40:21.64 ID:MQdo7PTj
よく知らんがケーブルなんかにもいちいちこだわるような
オーディオマニアがアイドルばっかり聞いてるとがっかりする
842 シャープペンシル(catv?):2010/01/10(日) 14:41:40.64 ID:qVM/8QfQ
>>839
norahjonesの新作は聴いてないんだがどうなんだ?
chasingpirates聴いてスルーしたんだが
843 鉤(dion軍):2010/01/10(日) 14:42:19.98 ID:xSqkjTHL
>>840
cagayakeはあずにゃんのギタープレイが堪能できないから好きじゃないな
澪のベースは最高なんだけど
844 錘(東京都):2010/01/10(日) 14:45:41.57 ID:/x2ugXWy
845 シャープペンシル(catv?):2010/01/10(日) 14:48:15.73 ID:qVM/8QfQ
>>844
thx
846 滑車(大阪府):2010/01/10(日) 14:50:16.16 ID:SFVOqPgo
ノラ・ジョーンズは早くベックをプロデューサーに迎えて制作に取り掛かってくれ
847 駒込ピペット(dion軍):2010/01/10(日) 14:51:05.99 ID:0CKAsBpX
オウムソング入れたから、もう絶対誰にも聴かせない
848 下敷き(東京都):2010/01/10(日) 14:53:20.83 ID:AtInYEuT
霜月はるか
849 ニッパ(東京都):2010/01/10(日) 14:54:15.72 ID:FMWKh2n+
エロゲソンとエロゲサントラしか聴かない
アニソンより何故か好み
850 首輪(福岡県):2010/01/10(日) 14:54:41.88 ID:nr+bGYw0
>>849
気持ち悪いなあ、お前
851 テンプレート(東京都):2010/01/10(日) 14:57:19.06 ID:8uAlShcs
洋楽でグレイとかミスチル見たいな歌謡ロックあったら教えて
ボン・ジョヴィ以外で頼む
852 錘(東京都):2010/01/10(日) 14:58:02.62 ID:/x2ugXWy
Fiona Apple、Cat Power、Bjorkが新作出してくれたら幸せ

Bjorkは今年ムーミンの映画の主題歌作るみたいだけど
853 下敷き(東京都):2010/01/10(日) 14:58:53.46 ID:AtInYEuT
>>851
mr,big
854 アリーン冷却器(栃木県):2010/01/10(日) 14:59:24.41 ID:KwYztBIi
今はLBnation詰め合わせ聴いてる
人を車に乗せるときいささか恥ずかしい
855 ヌッチェ(千葉県):2010/01/10(日) 14:59:29.69 ID:dz2CX9Ij
そんなに恥ずかしいなら聴かせ用のプレイヤーでも持っておけばいいんじゃないの?
ダメなの?
856 錘(東京都):2010/01/10(日) 15:00:41.07 ID:/x2ugXWy
>>851
U2のI still haven't found what i'm looking for(終わりなき旅)
http://www.youtube.com/watch?v=fjqGXfw3Z78
857 滑車(大阪府):2010/01/10(日) 15:00:51.45 ID:SFVOqPgo
>>855
伊達podか
そもそも
858 滑車(大阪府):2010/01/10(日) 15:02:05.38 ID:SFVOqPgo
途中送信してしまった
そもそも何聴いてるか聞いてきそうな人の前では音楽聴かなければいい気もする
859 ラジオペンチ(千葉県):2010/01/10(日) 15:04:55.44 ID:vuy82qzg
>>844
StuckってOkkervil Riverの人と共作した曲だっけな。
http://www.youtube.com/watch?v=QZGYaghnkyI
860 フードプロセッサー(チリ):2010/01/10(日) 15:07:33.34 ID:KnLX2ped
ジャニ聞いてますごめんなさい。
でもKinKi Kidsのスワンソングは良い曲だ。
861 ノギス(アラバマ州):2010/01/10(日) 15:08:03.81 ID:fUtNxaIx
>>851
ミスチルっぽいのだったら個人的にこれ。
解散しちゃってるけど。
http://www.youtube.com/watch?v=dH8oWWkqzdM

グレイとかみたいにサビで盛り上がりというか、
ミスチルもそうだけど、これとか。
http://www.youtube.com/watch?v=wNGLU_VsePg
862 すり鉢(北海道):2010/01/10(日) 15:08:44.30 ID:W8xrbTaR
最近はdetroit7とか50回転ズとかがお気に入り
863 オープナー(東日本):2010/01/10(日) 15:10:51.95 ID:SDQwq1QI
らくえん〜あいかわらずなぼく。の場合〜 ED
http://www.youtube.com/watch?v=cyQigaR5MJU
864 ラベル(東京都):2010/01/10(日) 15:11:44.58 ID:/eaDpkK4
>>2
あのシャウトは俺には合わない
865 ニッパ(沖縄県):2010/01/10(日) 15:12:34.94 ID:RBytd2+W
アニソンスレじゃないのか
866 ミリペン(catv?):2010/01/10(日) 15:14:26.31 ID:1f1H+Ftu
ロコロコの歌聴いてるのばれたことがあるわ。
867 黒板(アラバマ州):2010/01/10(日) 15:15:15.92 ID:b9SKJQ5J
>>411
なのははinnocent starterが最強だって言ってんだろ
868 ニッパ(東京都):2010/01/10(日) 15:15:51.77 ID:g3wDqspA
iPodスレでポータブルヘッドホンアンプをすげーすすめられたので買ったんだが、
確かに音良いけど耳鳴りがとまらなくなった
869 ラベル(東京都):2010/01/10(日) 15:16:23.07 ID:/eaDpkK4
アニソンなんか入っててもせいぜい1〜2割だけどなぁ
プレイヤーがほとんどアニソンゲーソンで埋まってるやつ信じられん
870 黒板消し(大分県):2010/01/10(日) 15:18:00.77 ID:tsZoeLCA

馬鹿「なぁ、○○っているじゃん。デブのなんかイヤホンしてたからさ、聞いたんだよ。『何聞いてるの?』って」
俺「うん(嫌な予感しかしない)」
馬鹿「まさかの、まさかのだよ。なんて言ったと思う?」
俺「えーっと、ミスチルとか・・・?(ホントはわかってる)」
馬鹿「『ア、アニメのやつ・・・』って。アニメのやつって・・・。」

みたいになったことある。オタク隠してないやつってホントかわいそうだわ。
絶対聞かれたとき困ったんだろうなぁ・・・
871 ニッパ(catv?):2010/01/10(日) 15:19:06.47 ID:S0Y2uYOm
872 ニッパ(ネブラスカ州):2010/01/10(日) 15:19:09.54 ID:imoc6k4s
平沢進とDAIと井上陽水と生きて生きてーの人ぐらいしか入れてないや。
873 ラベル(東京都):2010/01/10(日) 15:20:45.72 ID:/eaDpkK4
>>870
実は俺=違う人,○○=870なのでは・・・
874 絵具(青森県):2010/01/10(日) 15:21:43.36 ID:tIB0k4u6
Kalafinaはsprinterの方がいいな。
875 黒板消し(大分県):2010/01/10(日) 15:22:50.46 ID:tsZoeLCA
>>873
いや、ごめん違うw
一時期ゲームのサントラ入れてた時期あったけどさ
876 ざる(大阪府):2010/01/10(日) 15:22:52.85 ID:TB/h45sb BE:665464166-BRZ(10320)

マジレスするとイエモンって言っておけば20代30代には嫌な顔されない
877 石綿金網(石川県):2010/01/10(日) 15:25:38.17 ID:Qgu4BgmK
伊右衛門もイギリスロック時代とフランスロック時代で焦燥感が違うよな
878 アリーン冷却器(dion軍):2010/01/10(日) 15:29:42.25 ID:PHOnRrgk
http://www.youtube.com/watch?v=XVdO-h7UNg4
http://www.youtube.com/watch?v=15dJtvSMC6k
今まで音楽好きの友達何人かに薦めてきたけど
5人はこの人たちのライブ行くようになった
879 ニッパ(埼玉県):2010/01/10(日) 15:30:11.94 ID:aGJbxq/B BE:4676851499-2BP(1777)

ほらよ。 9月に再生回数リセットしてからのトップ50

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org547141.jpg
880 ニッパ(コネチカット州):2010/01/10(日) 15:30:29.56 ID:Lf5pxPxg
伊右衛門飲みながらイエモン聞くのが至高
881 すり鉢(北海道):2010/01/10(日) 15:30:48.61 ID:W8xrbTaR
イエモンってもとはグラムロックなんだよな
いつだったかライブにミックロンソンが来たとかって話を聞いたような気がする
882 砥石(福岡県):2010/01/10(日) 15:31:36.20 ID:3vEmK9BF
プリキュアですが何か?
883 ラベル(東京都):2010/01/10(日) 15:34:05.74 ID:/eaDpkK4
>>879
きめぇ
884 錘(東京都):2010/01/10(日) 15:35:41.24 ID:/x2ugXWy
>>879
PoliceとMetallicaしか聴いたことあるのないw
Policeのそのアルバムはあんまり聴かないな
885 ノギス(アラバマ州):2010/01/10(日) 15:36:08.97 ID:fUtNxaIx
>>878
ハンバートハンバートは
ほっこり臭がすごすぎて
自分はダメだったなあ…
886 滑車(大阪府):2010/01/10(日) 15:39:40.11 ID:SFVOqPgo
>>879
その画像のせいで五年ぶりくらいに一義のERAを聴くことになった
887 ちくわ(東京都):2010/01/10(日) 15:39:44.37 ID:0zjaOi1T
>>879
アーティストのところにアニメキャラの名前出すんだね
オタクのipodはそういう事になってるのかしら。いやはや
888 ニッパ(埼玉県):2010/01/10(日) 15:41:00.56 ID:aGJbxq/B BE:808344672-2BP(1777)
889 ヌッチェ(千葉県):2010/01/10(日) 15:42:24.79 ID:dz2CX9Ij
バインは好きだ
890 カッターナイフ(広島県):2010/01/10(日) 15:42:47.34 ID:xukMt0IN
おい精鋭共、iTunesのオススメカスタマイズ教えろ
簡単にできるやつ
891 墨壺(北海道):2010/01/10(日) 15:43:30.93 ID:Y4oVFNn2
iTunesって既に完成されたものじゃないの?
892 すり鉢(北海道):2010/01/10(日) 15:44:14.88 ID:W8xrbTaR
>>888
タスクバーにμトレントがw
893 IH調理器(dion軍):2010/01/10(日) 15:45:22.60 ID:4aKkmeGZ
>>732 >>755

ty聞いてみる
894 ニッパ(埼玉県):2010/01/10(日) 15:45:58.97 ID:aGJbxq/B BE:866083853-2BP(1777)

エロ漫画音下の忘れてたわ。
見たら100%になってたわトン
895 エバポレーター(福岡県):2010/01/10(日) 15:46:07.96 ID:Bity904S
>>885
すごい名前だなw
ファンは元ネタ知ってありがたがってんだろうか
896 アリーン冷却器(dion軍):2010/01/10(日) 15:47:05.66 ID:PHOnRrgk
>>878
そうじゃない曲も多いけどね
どこか昭和っぽい哀愁があったり、わらべ歌調だったり
897 硯箱(新潟県):2010/01/10(日) 15:48:48.10 ID:HohqhvxP
>>71
お前もか・・・
サーフィスだけアルファベット大文字みたくなっちゃうよな
なんでだろ?
898 カッターナイフ(千葉県):2010/01/10(日) 15:48:53.83 ID:woASGZiF
聞いたこと無い曲で良い音楽は大体東方だよ
って言ってる東方厨がいて失笑した
899 滑車(大阪府):2010/01/10(日) 15:49:15.59 ID:SFVOqPgo
>>895
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BF
ヨーロッパからアメリカに亡命した中年の大学教授である文学者ハンバート・ハンバートは、少年時代の死別した恋人がいつまでも忘れられない。
その面影を見出したあどけない12歳の少女のドロレス・ヘイズ(Dolores; 愛称ロリータLolita)に一目惚れをし、

ああ…
900 すり鉢(北海道):2010/01/10(日) 15:49:57.70 ID:W8xrbTaR
>>895
ロリータだからなw
901 エバポレーター(福岡県):2010/01/10(日) 15:50:44.46 ID:Bity904S
最近洋楽ちょこちょこ聞くようになったけど歌詞がいいな
韻を踏むってのがこんなに快感だとは思わなかった
902 落とし蓋(アラバマ州):2010/01/10(日) 15:54:06.22 ID:rUkNStrY
903 アリーン冷却器(dion軍):2010/01/10(日) 15:54:37.03 ID:PHOnRrgk
>>895
やってる音楽的に結びつかないからそうでもないぞw
確か響きがいいからとかそんな理由でつけたらしいし
904 ライトボックス(福岡県):2010/01/10(日) 16:01:09.69 ID:b3/alU98
邦楽は23歳ぐらいからどうでもよくなった
あとサビを口ずさんでしまうような曲は特に聞けない
905 ラジオペンチ(広島県):2010/01/10(日) 16:01:46.81 ID:ed8gREfp
>>683
それはあるな
男ヴォーカルなんざ死んでも聞きたくなかったが、フリクリでピロウズに嵌っちまったよ
ride on shooting starは素晴らしい
906 修正液(アラバマ州):2010/01/10(日) 16:02:20.09 ID:y+VaTc9p
アニメなんてまったく知らないのにハルヒのgod knows?だけは知ってる
おまえらのせいだあああああ!
907 ダーマトグラフ(東京都):2010/01/10(日) 16:03:48.32 ID:hmuKYIze
>>1
谷山浩子聴いてて悪かったな
908 ラベル(東京都):2010/01/10(日) 16:04:14.00 ID:/eaDpkK4
>>906
アニヲタ速報でアニメ知らない宣言されてもねえ
同類に見られたくないんですかw
909 錘(東京都):2010/01/10(日) 16:05:09.24 ID:/x2ugXWy
910 テープ(福井県):2010/01/10(日) 16:06:57.06 ID:o+Vk0ZfI
最近のiPodは危険過ぎる
横向けただけでアルバムジャケット一覧表示しやがるから、さりげなく混ぜておいたアニソン類が赤裸々に…
ジャケット画像入れなきゃ良いだけの話だが、強烈なジャケット固めて表示させると何とも壮観なのでどうしてもジャケット画像は入れてしまう
911 ホワイトボード(福井県):2010/01/10(日) 16:24:27.02 ID:wODiVd5B
Boyz U Men
912 真空ポンプ(チリ):2010/01/10(日) 16:39:57.78 ID:rSVLY5Ch
色々偽装含めて入れてるけど実際聴いてるのはこんなもんだよ

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org547278.jpg
913 試験管立て(石川県):2010/01/10(日) 16:41:02.65 ID:dxndhBWl
e.s posthumus 好きな俺になんかオススメない?
914 ラベル(東京都):2010/01/10(日) 16:41:14.32 ID:/eaDpkK4
>>912
恥ずかしいな
915 飯盒(愛知県):2010/01/10(日) 16:41:20.42 ID:c7OZ3MkW
916 エリ(北海道):2010/01/10(日) 16:43:13.26 ID:nQwycRd9
グラインドコアのオススメおしえて
917 ラベル(東京都):2010/01/10(日) 16:45:30.72 ID:/eaDpkK4
>>916
個人的な趣味で申し訳ないがGorgasm,Cradle Of Filth,Avulsedなんかどうだろう
918 二又アダプター(北海道):2010/01/10(日) 16:47:19.45 ID:pJyTFSnq
何故か昭和のアニソンはセーフだったりするんだよな
919 ニッパ(福岡県):2010/01/10(日) 16:48:00.14 ID:iWth082g
外でインナーイヤホン使わない時に首から下げてたら
イヤホン耳くそが溜まって目立ってた
恥ずかしい・・・
920 テープ(福井県):2010/01/10(日) 16:53:09.86 ID:o+Vk0ZfI
>>918
あの頃のアニメはいわゆる萌え主体じゃないし
今のアニメでも萌えを売りにしてないアニメもあるけど、アニメに興味無い人から見ればゴールデンに放送してないものは萌えアニメというステレオタイプな印象が
921 薬さじ(静岡県):2010/01/10(日) 16:53:40.18 ID:uJT/zln/
ビバップのサントラは使い勝手が良い
922 包装紙(福井県):2010/01/10(日) 16:54:27.57 ID:B5GF59m2
2万くらいのアニソン向けのヘッドホン教えてくれ
主にウォークマンとノートpcに使う
923 ラベル(東京都):2010/01/10(日) 16:55:13.48 ID:/eaDpkK4
>>920
ゴールデンタイムに放送してないアニメなど=きもいっていうイメージが定着したのはなぜか・・・
924 ビーカー(大阪府):2010/01/10(日) 16:58:53.44 ID:Q8VMrgMN
GLAYとラルクと林原めぐみ
925 テープ(福井県):2010/01/10(日) 16:59:28.78 ID:o+Vk0ZfI
>>922
beats solo
926 テンプレート(東京都):2010/01/10(日) 17:03:10.12 ID:8uAlShcs
ありがとうございました
927 ブンゼンバーナー(dion軍):2010/01/10(日) 17:05:20.59 ID:oRtq6Vpk
稲葉ソロ
928 メスシリンダー(静岡県):2010/01/10(日) 17:05:46.45 ID:VM1VylnL
クラシック8割、ジャズ2割くらいかな?
歌なんて聴く気になれない。
929 クレヨン(山口県):2010/01/10(日) 17:06:32.13 ID:kcMO8p91
このスレ読んでないけど、
もしビリーホリデイがあったら、今年は大凶。
なければ大吉。
930 クッキングヒーター(USA):2010/01/10(日) 17:06:40.21 ID:k5AZPGhz BE:501232234-2BP(2018)

>>928
オペラ聴かないのかよ勿体無い
931 メスシリンダー(静岡県):2010/01/10(日) 17:08:30.79 ID:VM1VylnL
>>930
オペラは長くて飽きる。
楽器の曲だけでいいや。
932 クッキングヒーター(USA):2010/01/10(日) 17:09:50.39 ID:k5AZPGhz BE:1002463564-2BP(2018)

>>931
リートとか短いものなんていくらでもあるじゃない
声だって立派な楽器なんだから聴かないのはもったいないよ
933 石綿金網(石川県):2010/01/10(日) 17:12:42.85 ID:Qgu4BgmK
オペラは動画じゃないと見る気が起きない
視覚をまさぐられてやっと見る気が起きる
934 ラジオペンチ(千葉県):2010/01/10(日) 17:13:30.79 ID:vuy82qzg
935 ローラーボール(アラバマ州):2010/01/10(日) 17:14:19.87 ID:Z9CoELMX
>>912
どれが偽装なんだよ
936 浮子(dion軍):2010/01/10(日) 17:24:20.02 ID:wCYaFGn0 BE:275928645-2BP(1)
>>591
可愛い・・・
937 ニッパ(高知県):2010/01/10(日) 17:24:42.10 ID:EOboesPb
>>422
ROVOかっこいいな
この曲(即興?)って近藤等則IMAのBrain Warに激似だけど影響受けてんのかな
http://www.youtube.com/watch?v=Hn5_vXvs53o
938 フードプロセッサー(山形県):2010/01/10(日) 17:30:03.40 ID:+4Xg//QZ
http://www.youtube.com/watch?v=QGFBYlr451g
http://www.youtube.com/watch?v=drxthLU1UWs

こんな感じの可愛い曲ってないかな?
>>730にあるようなのを聴いてみたけど、なんかどうにも合わない
939 錘(東京都):2010/01/10(日) 17:42:45.70 ID:/x2ugXWy
>>591
それ以上とは言えないけどMarit Larsen可愛いよ
http://www.youtube.com/watch?v=jKprBBElS0o
940 メスピペット(三重県):2010/01/10(日) 17:49:24.66 ID:NWb6dRNE BE:797948036-2BP(932)

再生数の多いやつTOP5
The Egyptian Lover - Egypt, Egypt
http://www.youtube.com/watch?v=qjFs9CPGhts
怨み節
http://www.youtube.com/watch?v=J4y95MFn7Hg
Poisoner/ALI PROJECT
http://www.youtube.com/watch?v=LB4hj8MDFkk
Mr Fingers: Can You Feel It (Alternate Mix)
http://www.youtube.com/watch?v=M5XjnD5BsAc
Alec Empire - King Of The Streets
http://www.youtube.com/watch?v=2cAYoSzRYVk
941 ニッパ(埼玉県):2010/01/10(日) 17:54:40.45 ID:zvKMFU8x
ビートルズなら無難なのに
942 二又アダプター(北海道):2010/01/10(日) 18:00:35.68 ID:pJyTFSnq
でもランダム再生でビートルズの曲がかかったら飛ばすよね
943 ホッチキス(神奈川県):2010/01/10(日) 18:13:34.61 ID:BS8WGs1X
Arch Enemy
944 マイクロシリンジ(宮城県):2010/01/10(日) 18:15:08.92 ID:2E8P107G
女ボーカルが9割なんだけどこれって俺がゲイだから?
945 ちくわ(東京都):2010/01/10(日) 18:29:52.99 ID:0zjaOi1T
単に弱虫だからだと思う
946 テープ(関西地方):2010/01/10(日) 18:37:14.42 ID:WQkFYRmI
プログレ、ハードロック、サイケ、メタルしか聴けない
昔好きだったジャズとかクラシックとかはもう聴けない
947 二又アダプター(北海道):2010/01/10(日) 18:39:06.02 ID:pJyTFSnq
最近は演歌、ハワイアン、民謡もイケる
948 ラベル(catv?):2010/01/10(日) 18:41:41.35 ID:/G7o+Lwa
ホルストのヴァイオリンとソプラノのための4つの歌曲を
オランダ人(Jヤンセン)とスコットランド;アフリカの血を引くアメリカ人(Cマクファッデン)の演奏で聴いてる
英国歌曲は知られざる名曲の宝庫やね
949 平天(新潟県):2010/01/10(日) 18:43:25.47 ID:c7ilV2zl
http://www.youtube.com/watch?v=MT4VJ-n3hRc&feature=relate
日本でも人気だったフィンランドのヘヴィメタルバンドのソナタ・アークティカ
950 ラベル(catv?):2010/01/10(日) 18:44:40.26 ID:/G7o+Lwa
>>760
>フレスコヴェルディ
>フレスコヴェルディ
>フレスコヴェルディ

フレスコバルディだ
フ・レ・ス・コ・バ・ル・デ・ィ・だ
にわかの知ったかほど滑稽なものはないんだよ氏ねクソボケカスミジンコ
951 クレヨン(アラバマ州):2010/01/10(日) 18:45:45.97 ID:WhJG7Kye
俺のイヤホン、なんかベトベトしてるんだよな…
952 コンニャク(dion軍):2010/01/10(日) 18:46:03.82 ID:Osa6JciX
モンテヴェルディとかこうとして途中で変えたらこうなったの ごめんね
じゃあみんな自分語りがんばってね
953 ラベル(catv?):2010/01/10(日) 18:53:44.66 ID:/G7o+Lwa
>>952
いや頭に血が上って罵倒してごめん
クラオタは俺含めささいなミスでぶち切れる短気で神経質なキモオタが多いんだ
954 すり鉢(東京都):2010/01/10(日) 18:55:06.55 ID:SIki4I0J
「うわっコイツラジオ聞いてるよwしかもAMwww」

死ね糞が
955 滑車(大阪府):2010/01/10(日) 18:55:35.86 ID:SFVOqPgo
>>953
名前欄、ラヴェルだったら良かったのにな
956 パイプレンチ(中国四国):2010/01/10(日) 18:58:19.31 ID:KUP0k0hH
いろんなジャンル聴いてきたけど、結局ジャズ、ゲーソン、インストに落ち着いた
歌詞なんてどうでもよかったんや!!1
957 ◆SsSSsSsSSs :2010/01/10(日) 18:58:39.60 ID:kr9smKHg
私はどちらかと言えばクラオタだが
>>761
あんまりこだわりはないので変更は許可す
958 ウケ(宮城県):2010/01/10(日) 18:59:08.20 ID:cndVKmU7
>>40
どういうの?
959 指矩(アラバマ州):2010/01/10(日) 19:02:31.24 ID:WhLLdpaB
960 ビーカー(三重県):2010/01/10(日) 19:03:24.49 ID:35IV48VI BE:2127859586-2BP(932)

ロックならまだ言葉にして伝えられるからいいけどテクノは言葉にするのが難しいわ
DJFunkとかどう伝えればいいんだよ・・・・
961 滑車(西日本):2010/01/10(日) 19:04:37.61 ID:KnqD+E/G
ニューロック・歌謡曲・フォーク好きな奴いないのか?
962 金槌(catv?):2010/01/10(日) 19:10:14.63 ID:LxRrLUut
>>97
ほしいもってことか
963 ニッパ(不明なsoftbank):2010/01/10(日) 19:11:53.24 ID:yoqGtUHk
ファイル名が全角英数字の奴って何を表現したいわけ?
964 ニッパ(沖縄県):2010/01/10(日) 19:13:48.56 ID:RBytd2+W
ファイル名は半角だけどビックリマークは半角か全角か悩む
965 グラインダー(関東・甲信越):2010/01/10(日) 19:14:18.81 ID:QGs38bKp
アニソン、ゲーソン以外興味ないや
曲も好きだが、それによって作品の思い出にも浸れるからな
JPOPはその点薄っぺらいから好かない
966 ホッチキス(神奈川県):2010/01/10(日) 19:17:24.17 ID:BS8WGs1X
967 バールのようなもの(アラバマ州):2010/01/10(日) 19:18:01.94 ID:4FfOfXzR
聞いたことのないマイナーバンドとか
どっかのマイナー国家の歌手聞いてる奴だろ
「他人と違う俺orアタシ、個性的デショ?」みたいなキモい奴
968 フードプロセッサー(山形県):2010/01/10(日) 19:24:42.53 ID:+4Xg//QZ
>>967
いい曲を探っていくと、だいたいマイナーなとこに行きついちゃうもんじゃない?
969 ラベル(東京都):2010/01/10(日) 19:26:26.68 ID:/eaDpkK4
>>967
聞いたことのないマイナーバンドと誰もが知ってるやつをちゃんぽんしてる俺最強

……ってわけでもないだろ?結局のところ何聴こうが勝手で,
それを他人に押し付けたり見せびらかしたりするのがダメなんだよなあ。
970 バールのようなもの(アラバマ州):2010/01/10(日) 19:29:33.97 ID:4FfOfXzR
>>968
田舎者は民謡でも歌って米作ってろ
>>969
そうそう。殊、媚びるネタとしていちいちヒケラかす人ってホント印象悪い
しかも、そういうのをちゃんとしてる人の方が深みがあったりするし


971 てこ(神奈川県):2010/01/10(日) 19:30:45.54 ID:wjEqspUK
おまえらは・・・・・・アニソンだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwっうぇうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwっうぇうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



えwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwっうぇうwwwwwwwwwwwwwwwwwwっうぇうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


うっうwwwwwっうまうまwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwしてやんよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwとかちつくちてwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
972 絵具(豪):2010/01/10(日) 19:34:27.01 ID:Cb98zvig BE:577810973-2BP(4459)

Mansun最高だす。
973 ニッパ(神奈川県):2010/01/10(日) 19:35:27.94 ID:LCNO+rSm
最近は
電気グルーヴとくるりばっか聞いてるな
974 しらたき(茨城県):2010/01/10(日) 19:36:17.73 ID:S0497HSg
MUSIC JAPANは23:30からだぞ〜
975 拘束衣(広島県):2010/01/10(日) 19:36:23.06 ID:2aPwheBN
976 すり鉢(北海道):2010/01/10(日) 19:37:39.78 ID:W8xrbTaR
>>969
そういうやつは大体メジャーなやつを聞いてるやつは音楽がわかってないとか思ってそうだしなw
かくいう自分も昔はそうだったし
977 筆箱(東京都):2010/01/10(日) 19:42:37.83 ID:Tka8yues
ラッシュはどうもなあ
何がしたいのか分からんどっちつかずな感じというか
そういう意味で意味不明なザッパが入ってるから納得いくね
978 筆箱(東京都):2010/01/10(日) 19:45:40.18 ID:Tka8yues
>>969
誰も押し付けてやしないでしょw
強制できるものでもないしね。
見せびらかすなんて良くあることで微笑ましく思うけどな。
好きなものを人に薦めるのは良いことだよ。
ある種の劣等感を持ってるから「押し付け」なんて言い出してるんじゃないかい?
979 ボンベ(鹿児島県):2010/01/10(日) 19:47:31.41 ID:RKm2ccFD
数年後に100〜1000円ぐらいで中古屋に並んでるメジャー系はいらんわ。
980 すり鉢(北海道):2010/01/10(日) 19:48:40.14 ID:W8xrbTaR
結局何が良くて悪いかなんて主観に過ぎんからな
981 ラベル(catv?):2010/01/10(日) 19:49:47.32 ID:/G7o+Lwa
クラシックの世界では星霜を経て残ったものこそ真なる芸術であってそれ以外はゴミという意見(メジャー至高派)と
いやマイナーでも再評価されることだってある、バッハだってメンデルスゾーンが発見したじゃないかという意見(マイナーいけるじゃん派)と両方あって
どちらの意見も後世の人間による評価、時代のフィルターというものをあまりにも神聖視しているという点では同じなんだ
というのもクラシックの世界にも確実に流行り廃りが存在し、
作曲家存命時の人間が耳なしで後世の人間が聴く耳をもっているなんてことはないから
982 大根(新潟県):2010/01/10(日) 19:53:03.24 ID:WKlIOy1e
妹にゴアグラインド聴かせたら案外ハマってた
983 しらたき(茨城県):2010/01/10(日) 19:53:44.19 ID:S0497HSg
>>982
買ってくるからそのエロゲのタイトル教えてくれよ
984 セラミック金網(神奈川県):2010/01/10(日) 19:53:51.15 ID:+9xNPBn/
外れを引かないというアプローチでは
古典のなかのメジャーを追求するのがいいんでないかね
985 製図ペン(神奈川県):2010/01/10(日) 19:58:55.07 ID:FULe2v7x
>>967
んなわけないだろ。
そういうのを聞かれたくないんだよ、こっちは。
「あ?説明しますけど、あんたは受け入れる覚悟があるんですか?」って感じです。
986 コンニャク(dion軍):2010/01/10(日) 20:00:47.45 ID:Osa6JciX
>>985
受け入れる覚悟が必要な音楽を聴いてる俺すごすぎ
ってこと?
987 錘(東京都):2010/01/10(日) 20:02:31.95 ID:/x2ugXWy
マイナー国家ってどこのこといってるの?
日本語、英語圏以外?
988 ビーカー(三重県):2010/01/10(日) 20:05:22.37 ID:35IV48VI BE:2127859968-2BP(932)

>>987
インドとかじゃね
989 拘束衣(広島県):2010/01/10(日) 20:06:30.31 ID:2aPwheBN
990 製図ペン(神奈川県):2010/01/10(日) 20:09:33.57 ID:FULe2v7x
>>986
違うよ。
俺も一応ベタなのも聞いてるから、そっちで答えることにしてるし。
でも、言われて引くくらいなら聞くなよってことだよ。
991 セラミック金網(神奈川県):2010/01/10(日) 20:10:31.51 ID:+9xNPBn/
こういう意味のわからないいちゃもんつける人がいるのがまためんどいよね
992 ラベル(東京都):2010/01/10(日) 20:11:21.95 ID:/eaDpkK4
>>991
せめてここだけでもやらせてやれよ
993 コンニャク(dion軍):2010/01/10(日) 20:11:50.77 ID:Osa6JciX
>>990
つまり音楽の趣味を聞かれたら
相手の音楽レベルを勝手に決めつけて、程度の低そうな相手にはベタなものを
答えてるということだね 
994 パイプレンチ(中国四国):2010/01/10(日) 20:12:22.23 ID:KUP0k0hH
価値観の違いなんだからケチつけることがナンセンス
こんなん聴いてんのかよwみたいな
995 すり鉢(北海道):2010/01/10(日) 20:13:34.52 ID:W8xrbTaR
音楽にレベルなんてもんは存在しないと思うがな
つーかどういうの聞くの?って聞かれて普通の人が知らないようなアーティスト名を出しても
引かれたことなんてないがなー
996 筆箱(東京都):2010/01/10(日) 20:13:45.28 ID:Tka8yues
>>993
相手に合わせてあげるなんて実に親切じゃないか。
真心が感じられるよね。
997 やっとこ(東京都):2010/01/10(日) 20:14:03.31 ID:/rnvV8M/ BE:1106650548-2BP(3458)
1000
998 石綿金網(石川県):2010/01/10(日) 20:14:32.09 ID:Qgu4BgmK
1000だったらまんこみせる
999 スパナ(東京都):2010/01/10(日) 20:14:41.45 ID:DH+/C6pz
1000ならoasis再結成
1000 ラベル(catv?):2010/01/10(日) 20:14:51.99 ID:/G7o+Lwa
社会学の本で何かあったよな
教育を受けた人ほどマイナーな画家が好きと答えて
そうでない人は有名な画家をあげるという本
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。

                            ニュース速報
              http://www.hellowork.go.jp/